JP5806817B2 - 包装袋 - Google Patents
包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5806817B2 JP5806817B2 JP2011013126A JP2011013126A JP5806817B2 JP 5806817 B2 JP5806817 B2 JP 5806817B2 JP 2011013126 A JP2011013126 A JP 2011013126A JP 2011013126 A JP2011013126 A JP 2011013126A JP 5806817 B2 JP5806817 B2 JP 5806817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal portion
- side edge
- seal
- weak
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
前記側面シートが、前記一方の平面シートの対応する側縁に一体に連なっており、前記側面シートと前記一方の平面シートとの境界部に沿って、若しくは、前記側縁シール部より外側又は前記側縁シール部内の前記一方の平面シートの縦方向に、少なくとも前記側縁シール部の弱シール部に対応する範囲に開封用切れ目線が形成されていること
を好ましい態様としてそれぞれ含むものである。
前記一方の平面シートが、横方向に延伸された一軸延伸フィルム層を有する積層シートで構成されていること
を好ましい態様としてそれぞれ含むものである。
2 平面シート(背面シート)
3,4 側面シート
5 合掌シール部
6 開封用ノッチ
7,8 側縁シール部
7a,8a 弱側縁シール部
7b,8b 強側縁シール部
7’,8’ 側縁シール部
7’a,8’b 強側縁シール部
9,10 側縁シール部
11,12 端縁シール部
11’,12’ 端縁シール部
13,14 周縁シール部
13’ 周縁シール部
15 延長線
16 開封用切れ目線
Claims (8)
- 表裏面を形成する四角形の平面シートと、両側にマチ部を形成する側面シートを備え、少なくとも一方の平面シートの両側部と、対応する側の前記側面シートとをそれぞれ熱融着した両側縁シール部と、前記平面シートの対応する端縁部同士及びこの両者間に挟まれた前記側面シートをそれぞれ熱融着した両端縁シール部とからなる周縁シール部が形成された包装袋において、
前記一方の平面シートが、縦方向に伸びる合掌シール部を有し、該合掌シール部に形成された開封用ノッチ又は開封用傷痕群領域から横方向に引き裂き可能で、前記周縁シール部のうち、少なくとも前記両側縁シール部は、引き剥がし可能な弱シール部で構成されており、前記横方向の引き裂きによる裂け目を、前記弱シール部を剥離させて前記側縁シール部を横断させて伝播させ、前記一方の平面シートを横方向に切断可能であることを特徴とする包装袋。 - 表裏面を形成する四角形の平面シートと、両側にマチ部を形成する側面シートを備え、少なくとも一方の平面シートの両側部と、対応する側の前記側面シートとをそれぞれ熱融着した両側縁シール部と、前記平面シートの対応する端縁部同士及びこの両者間に挟まれた前記側面シートをそれぞれ熱融着した両端縁シール部とからなる周縁シール部とが形成された包装袋において、
前記一方の平面シートが、縦方向に伸びる合掌シール部を有し、該合掌シール部に形成された開封用ノッチ又は開封用傷痕群領域から横方向に引き裂き可能で、前記周縁シール部のうち、前記両側縁シール部は、それぞれ引き剥がし可能な弱シール部と、該弱シール部よりシール強度の高い強シール部とで構成されており、前記開封用ノッチから横方向への延長線が交差する位置から離れた領域又は前記開封用傷痕群領域の横方向への延長領域から離れた領域に前記強シール部である強側縁シール部が設けられ、残部が前記弱シール部である弱側縁シール部となっており、前記横方向の引き裂きによる裂け目を、前記弱シール部を剥離させて前記弱側縁シール部を横断させて伝播させ、前記一方の平面シートを横方向に切断可能であることを特徴とする包装袋。 - 前記側面シートが、他方の平面シートの対応する側縁に一体に連なっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の包装袋。
- 前記側面シートが、前記一方の平面シートの対応する側縁に一体に連なっており、前記側面シートと前記一方の平面シートとの境界部に沿って、若しくは、前記側縁シール部より外側又は前記側縁シール部内の前記一方の平面シートの縦方向に、少なくとも前記側縁シール部の弱シール部に対応する範囲に開封用切れ目線が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の包装袋。
- 表裏面を形成する四角形の平面シートの対応する両側部同士を熱融着した両側縁シール部と、対応する両端縁部同士を熱融着した両端縁シール部とからなる周縁シール部が形成された包装袋において、
前記一方の平面シートが、縦方向に伸びる合掌シール部を有し、該合掌シール部に形成された開封用ノッチ又は開封用傷痕群領域から横方向に引き裂き可能で、前記周縁シール部のうち、少なくとも前記両側縁シール部は、引き剥がし可能な弱シール部で構成されており、前記横方向の引き裂きによる裂け目を、前記弱シール部を剥離させて前記側縁シール部を横断させて伝播させ、前記一方の平面シートを横方向に切断可能であることを特徴とする包装袋。 - 表裏面を形成する四角形の平面シートの対応する両側部同士を熱融着した両側縁シール部と、対応する両端縁部同士を熱融着した両端縁シール部とからなる周縁シール部が形成された包装袋において、
前記一方の平面シートが、縦方向に伸びる合掌シール部を有し、該合掌シール部に形成された開封用ノッチ又は開封用傷痕群領域から横方向に引き裂き可能で、前記周縁シール部のうち、前記両側縁シール部は、それぞれ引き剥がし可能な弱シール部と、該弱シール部よりシール強度の高い強シール部とで構成されており、前記開封用ノッチから横方向への延長線が交差する位置から離れた領域又は前記開封用傷痕群領域の横方向への延長領域から離れた領域に前記強シール部である強側縁シール部が設けられ、残部が前記弱シール部である弱側縁シール部となっており、前記横方向の引き裂きによる裂け目を、前記弱シール部を剥離させて前記弱側縁シール部を横断させて伝播させ、前記一方の平面シートを横方向に切断可能であることを特徴とする包装袋。 - 前記周縁シール部の前記両側縁シール部以外の領域及び合掌シール部が総て前記弱シール部よりシール強度の高い強シール部で構成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の包装袋。
- 前記一方の平面シートが、横方向に延伸された一軸延伸フィルム層を有する積層シートで構成されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013126A JP5806817B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013126A JP5806817B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012153391A JP2012153391A (ja) | 2012-08-16 |
JP5806817B2 true JP5806817B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=46835565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011013126A Expired - Fee Related JP5806817B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5806817B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6627378B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2020-01-08 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP6344532B2 (ja) * | 2015-12-08 | 2018-06-20 | 三菱電機株式会社 | 設定端末及び設備管理システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60136964U (ja) * | 1984-02-22 | 1985-09-11 | 凸版印刷株式会社 | 引裂き容易な袋 |
ATA197486A (de) * | 1986-07-22 | 2001-05-15 | Teich Ag | Packung mit stückigem verpackungsgut sowie verfahren zum herstellen solcher packungen |
US6568533B1 (en) * | 1998-06-16 | 2003-05-27 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Peelable package and peelable packaging method |
JP2000007016A (ja) * | 1998-06-23 | 2000-01-11 | Asahi Kasei Poliflex Kk | 易引き裂き性包装袋用積層フィルム及び包装袋 |
JP2002154577A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-28 | Konica Corp | 包装体及び包装体の製造方法 |
JP2006123994A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Asahi Kasei Pax Corp | 易開封性包装袋 |
JP2008105719A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Okada Shigyo Kk | 包装袋 |
-
2011
- 2011-01-25 JP JP2011013126A patent/JP5806817B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012153391A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6288819B2 (ja) | 易開封性ピロー包装袋 | |
EP3038938B1 (en) | Method of forming tamper resistant package | |
JP4386731B2 (ja) | 易開封性包装袋 | |
JP5462065B2 (ja) | 包装袋及び包装容器 | |
JP5088991B2 (ja) | 易開封性包装袋 | |
JPH01124576A (ja) | 真空パック | |
JP2012056617A (ja) | 包装用袋 | |
JP5878287B2 (ja) | 包装袋 | |
JP5806817B2 (ja) | 包装袋 | |
JP4676611B2 (ja) | 易開封包装袋 | |
JP2919661B2 (ja) | 易開封性包装袋用フィルムおよび易開封性包装袋 | |
JP3072028U (ja) | 食品の包装袋 | |
KR20140146211A (ko) | 패키지 및 패키지 생산 방법 | |
JP6191065B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2017030761A (ja) | ピロー包装体 | |
JP2006264758A (ja) | 包装体を用いた米飯加工食品の包装方法及びこれに用いられる包装体 | |
JP2006176128A (ja) | ピロー包装体 | |
JP6406609B2 (ja) | 包装袋 | |
JP3084968U (ja) | 食品包装用袋 | |
JP6057240B2 (ja) | 包装袋の使用方法 | |
JP2018062350A (ja) | テープ挿入型易開封ガゼット袋 | |
JP7382161B2 (ja) | 食品用包装材 | |
JP3563380B2 (ja) | 合成樹脂製チャック付の袋体 | |
JPH01308753A (ja) | 食品包装用袋とその製造方法 | |
JP4759278B2 (ja) | パウチ容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5806817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |