JP5795447B2 - ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5795447B2
JP5795447B2 JP2014544694A JP2014544694A JP5795447B2 JP 5795447 B2 JP5795447 B2 JP 5795447B2 JP 2014544694 A JP2014544694 A JP 2014544694A JP 2014544694 A JP2014544694 A JP 2014544694A JP 5795447 B2 JP5795447 B2 JP 5795447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
resin composition
glass fiber
length
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014544694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015503006A (ja
Inventor
リー、リュル
リー、ス、キャン
キム、ミン、ジ
チェ、ジョン、クク
アン、ソン、テ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015503006A publication Critical patent/JP2015503006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795447B2 publication Critical patent/JP5795447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • C08J5/08Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

本発明は低い反り(low warpage)特性と優れた流動性及び外観特性を有し、より向上したタフネスを示すポリカーボネート樹脂組成物に関する。
熱可塑性樹脂のうちのビスフェノールA(Bisphenol A)のポリ炭酸エステル系重合体であるポリカーボネート樹脂は優れた機械的特性、耐衝撃性、寸法安定性、電気的性質及び成形性を示すと知られている。また、広い温度範囲でその物性を維持することができ自己消火性を示すことによって、エンジニアリングプラスチック素材として多方面にわたって使用されている。
特に、ポリカーボネート樹脂にガラス繊維が補強された場合、引張/屈曲強度、引張/屈曲モジュラス及び耐熱性などが向上できるので、高い温度で持続的な荷重を受ける製品に適切に用いることができる。しかし、このようなガラス繊維の補強により、衝撃強度、引張伸びまたはタフネスなどが低下することがあり、これと共に流動性が悪化して劣悪な成形性及び加工性を示すことがある。付け加えて、一般的な成形時、ガラス繊維の表面突出によって表面が粗くなり外部衝撃に対してぜい弱になって、各種電気・電子製品のハウジング用途として使用されるには様々な制約が伴われる。
よって、流動性などの向上のために、分子量の低いポリカーボネート樹脂を用いてガラス繊維で補強されたポリカーボネート樹脂組成物を提供する方案が考慮されたことがある。この場合、前記流動性及びこれによる成形性は改善できるが、耐衝撃性及び耐化学性の急激な低下が発生することがある。また、前記衝撃強度及びタフネスなどの向上のために、ガラス繊維と共に一般的なコア−シェル構造の衝撃補強剤を使用する方案も考慮されたことがあるが、このような場合にも流動性及びこれによる成形性などが低下し、加工中の過度なせん断力(shear)によるガラス繊維の破壊及び樹脂の劣化のために所望の耐衝撃性を得にくかった。さらに、ガラス繊維の表面突出による表面粗度(roughness)が良くない問題点があった。
付け加えて、最近、小型電気・電子製品などの成形品がより薄くなり複雑な構造に変化することによって、このような電気・電子製品のハウジングなどに前述した既存のガラス繊維補強されたポリカーボネート樹脂組成物を適用する場合、加工中に反りまたは変形などが発生するか壊れる場合が発生した。これは前記ガラス繊維補強により、流れ方向と流れ直角方向の収縮差が発生するためであると見られる。
よって、本発明はガラス繊維補強による長所を有しながらも、低い反り(low warpage)特性と優れた流動性及び外観特性を有し、より向上したタフネスを示すポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
本発明はまた、このようなポリカーボネート樹脂組成物を含む成形品を提供する。
本発明は、ポリカーボネート樹脂35乃至60重量%;長さ方向に垂直な方向に長方形または楕円形の断面を有し、下記式1のアスペクト比が50乃至200であるガラス繊維30乃至55重量%;コア−シェル構造の衝撃補強剤1乃至10重量%;エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体1乃至10重量%;及びリン酸エステル系化合物を含む流動性改質剤の1乃至10重量%を含むポリカーボネート樹脂組成物を提供する:
[式1]
アスペクト比(δ)=L/D
式1で、Lはガラス繊維の長さであり、Dは前記長方形断面の最も長い辺の長さまたは前記楕円形断面の最も長い直径の長さである。
前記ポリカーボネート樹脂組成物で、ガラス繊維は長さが2乃至5mmであり、長方形断面を有し、最も短い辺の長さが5乃至15μmであり得る。或いは、前記ガラス繊維は長さが2乃至5mmであり、楕円形断面を有し、最も短い直径の長さが5乃至15μmであり得る。
また、このようなガラス繊維はシラン系化合物、例えば、エポキシシラン基またはウレタンシラン基を有する化合物で表面コーティングされているものであり得る。
そして、前記ポリカーボネート樹脂組成物で、ポリカーボネート樹脂はASTM D1238によって、300℃の温度及び1.2kgの荷重下で、例えば、10分間測定された溶融指数(MI)が10g/10分乃至25g/10分であるものであり得る。
また、前記ポリカーボネート樹脂組成物で、前記流動性改質剤として含まれるリン酸エステル系化合物は、トリフェニルホスフェート、ビスフェノールAジフェニルホスフェート及びレゾルシノールジフェニルホスフェートからなる群より選択された1種以上の化合物からなり得る。
そして、前記ポリカーボネート樹脂組成物で、コア−シェル構造の衝撃補強剤は、シリコン−アクリル系ゴム、ブタジエン系ゴム及びアクリル系ゴムからなる群より選択された1種以上を含むことができる。
また、前記ポリカーボネート樹脂組成物で、エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体は共重合体全体重量に対して15乃至50重量%の(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含むことができる。
一方、本発明はまた、前述のポリカーボネート樹脂組成物を含む成形品を提供する。このような成形品は携帯電話ハウジング、電機電子製品のハウジングまたは個人デジタル補助装置のハウジングなどに適用できる。
前述のポリカーボネート樹脂組成物及び成形品は相対的に小さいアスペクト比を有する扁平なガラス繊維及び所定の流動性改質剤をコア−シェル構造の衝撃補強剤及びエチレン−(メタ)アクリレート系共重合体と共に使用することによって、ポリカーボネート樹脂をガラス繊維で補強することによる長所を有しながらも、低い反り(low warpage)特性と優れた流動性を有し、より向上したタフネス、表面平滑性、外観特性及び剛性などを示すことができる。
以下、発明の具体的な実施形態によるポリカーボネート樹脂組成物及び成形品などについて詳しく説明する。
発明の一実施形態によって、ポリカーボネート樹脂35乃至60重量%;長さ方向に垂直な方向に長方形または楕円形の断面を有し、下記式1のアスペクト比が50乃至200であるガラス繊維30乃至55重量%;コア−シェル構造の衝撃補強剤1乃至10重量%;エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体1乃至10重量%;及びリン酸エステル系化合物を含む流動性改質剤の1乃至10重量%を含むポリカーボネート樹脂組成物が提供される:
[式1]
アスペクト比(δ)=L/D
式1で、Lはガラス繊維の長さであり、Dは前記長方形断面の最も長い辺の長さまたは前記楕円形断面の最も長い直径の長さである。
前述の一実施形態によれば、既存のガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物が有する問題点、例えば、製品成形時に反りまたは変形が発生するか、ガラス繊維が突出して表面平滑性及び外観特性が低下するのを抑制することができる。同時に、高い剛性とタフネスなどを示すだけでなく、優れた流動性及び製品への成形性などを示すことができる。
これは特定のアスペクト比を有する扁平ガラス繊維と共に、所定の流動性改質剤を使用することによると見られる。つまり、前記扁平ガラス繊維が使用されることによって、同一含量で一般のガラス繊維より小さい個数のガラス繊維が前記ポリカーボネート樹脂組成物に添加できる。これにより、ポリカーボネート樹脂のマトリックスとの接触面積が大きくなり得、前記流動性改質剤がガラス繊維の表面突出を抑制することができる。その結果、これら2つの成分が追加された一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物は一般のガラス繊維で補強された既存のポリカーボネート樹脂組成物に比べて優れた引張強度及び屈曲弾性率などの剛性と、向上したタフネスなどを示すことができるだけでなく、優れた流動性、成形性及び加工性などを示すことができる。また、ガラス繊維の突出による表面平滑性などの低下が抑制され、優れた外観特性を共に示すことができる。特に、一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物は以前に知られているものより高い含量のガラス繊維を相対的に低い含量のポリカーボネート樹脂に添加して剛性などをさらに向上させても、ガラス繊維の高含量添加による問題点を解決して前述の優れた諸般物性を示すことができる。
したがって、一実施形態の樹脂組成物及びこれから得られた成形品は携帯電話ハウジング、電機電子製品(特に、薄膜の小型電機電子製品)のハウジングまたは個人デジタル補助装置のハウジングなどに非常に好ましく適用でき、その他多様な製品に適用できる。
以下、一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物の各構成成分について具体的に見てみる。
ポリカーボネート樹脂
前記ポリカーボネート樹脂はビスフェノールAの重合体であって、例えば、ASTM D1238によって、300℃の温度及び1.2kgの荷重下で、約10分間測定された溶融指数(MI)が約10g/10分乃至25g/10分であるものを使用することができる。万一、ポリカーボネート樹脂の溶融指数が過度に小さくなれば、一実施形態の樹脂組成物の流動性及び製品成形性が低下することがあり、溶融指数が過度に大きくなれば、前記樹脂組成物及び成形品の耐衝撃性、タフネスまたは耐化学性などの低下が発生することがある。
前記ポリカーボネート樹脂としては、前述の物性などを充足する任意の芳香族ポリカーボネート系樹脂を用いることができ、当業者によく知られている方法で直接合成して使用するか、商用品を入手して使用することもできる。
前記ポリカーボネート樹脂は一実施形態の樹脂組成物が有する基本的な物性、例えば、ポリカーボネート樹脂特有の耐衝撃性、自己消火性、安定性及び成形性などを考慮して、全体樹脂組成物に対して、約35乃至60重量%、或いは約35乃至49重量%、或いは約36乃至48重量%の含量で用いることができる。
このように、一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物は相対的に低い含量のポリカーボネート樹脂を使用し、これに対して高い含量のガラス繊維を添加して引張強度など剛性をさらに補強しても、高含量ガラス繊維添加による問題点を解決し樹脂組成物を用いた製品成形時にガラス繊維が突出して表面平滑性及び外観特性が低下するのを抑制することができる。したがって、最近の技術的要求にこたえてガラス繊維の高含量添加による追加的物性向上を達成できるようになる。万一、前記ポリカーボネート樹脂の含量が高くなれば、ガラス繊維の添加量が十分でなく剛性など物性向上効果を十分に期待しにくく、ポリカーボネート樹脂の含量が過度に低くなれば、過度に高いガラス繊維添加量などにより製品成形時にガラス繊維の突出などによって外観特性が落ちることがある。
ガラス繊維
前記ガラス繊維は引張/屈曲強度、引張/屈曲モジュラス及び耐熱性などの向上のために一実施形態の樹脂組成物に含まれている成分であって、コクーン(cocoon)または扁平(flat)タイプの扁平ガラス繊維を使用することができる。特に、一実施形態の樹脂組成物では、前記式1で定義されるアスペクト比が約50乃至200で相対的に低いガラス繊維を用いることによって、一実施形態によるポリカーボネート樹脂組成物の剛性及びタフネスをより向上させることができ、反り特性及び表面平滑性を以前に知られているものより優れるようにすることができる。具体的に、このようなガラス繊維は高分子の間で強い結合力を維持して高分子とガラス繊維の間に空間を形成して外部衝撃を吸収するので剛性をより向上させ表面平滑性を増大させると同時に優れたタフネス(toughness)を有するようにすることができる。したがって、一実施形態の樹脂組成物を用いて薄膜製品のプラスチック加工時に堅い枠が製造されるようにする。
前記ガラス繊維は長さ方向に対して垂直に切断したガラス繊維の断面の形状が長方形または楕円形であり得、前記式1で示されるアスペクト比が約50乃至200であり、より適切には前記アスペクト比が約100乃至150であり得る。このようなアスペクト比の算出において、Lはガラス繊維の最長長さと定義でき、Dはこのような長さ方向と垂直な方向にガラス繊維を切断した任意の長方形または楕円形断面で、前記長方形断面の最も長い辺の長さ、或いは前記楕円形断面の最も長い直径の長さと定義できる。前記アスペクト比はこのように定義されるLとDの比率(L/D)と定義できる。
このようなガラス繊維のアスペクト比が過度に小さくなれば、一実施形態の樹脂組成物及び成形品がもろく(brittle)なることがあるため好ましくなく、前記アスペクト比が過度に大きくなれば、ガラス繊維の表面突出の可能性が高くて表面平滑性及び製品の外観が低下することがあり、成形品のタフネス及び衝撃強度などが低下することがある。
また、前記ガラス繊維としては長さが約2乃至5mm、或いは約3乃至4mmであり、前記長さ方向と垂直な方向に長方形断面を有し、最も短い辺の長さが約5乃至15μm、或いは約7乃至10μmであるものを適切に使用することができる。或いは他の例で、前記ガラス繊維としては、長さが約2乃至5mm、或いは約3乃至4mmであり、前記長さ方向と垂直な方向に楕円形断面を有し、最も短い直径の長さが約5乃至15μm、或いは約7乃至10μmであるものを適切に使用することができる。
このようなスケールを充足するガラス繊維を用いることによって、このようなガラス繊維の追加による優れた強度などの発現が可能でありながらも、一実施形態の樹脂組成物が優れたタフネス、外観及び表面平滑性などを示すようにすることができる。
万一、ガラス繊維の長さが過度に小さくなる場合、強度など剛性発現側面から好ましくないことがあり、反対にガラス繊維の長さが過度に大きくなる場合には、製品成形時に外観不良発生率が高いので好ましくない。
また、ガラス繊維が長方形断面を有する場合、最も短い辺の長さが過度に小さくなったり、ガラス繊維が楕円形断面を有する場合、最も短い直径の長さが過度に小さくなれば、一実施形態の樹脂組成物または成形品がもろい(brittle)ため好ましくないことがある。反対に、前記断面の最も短い辺または直径の長さが過度に大きくなれば、ガラス繊維の表面突出によって成形品の表面平滑性または外観が好ましくなくなることがある。
そして、前記一実施形態の樹脂組成物に含まれるガラス繊維はシラン系化合物で表面コーティングされたものを使用することができ、より具体的に、ウレタンシラン基またはエポキシシラン基を有する化合物で表面コーティングされたものを使用することができる。例えば、前記ウレタンシラン基を有する化合物で表面コーティングされた場合、ウレタンシラン基と、ポリカーボネート樹脂との間に空間が生じ外部衝撃を吸収することができるので、一実施形態の樹脂組成物はより向上したタフネスを示すことができ、さらにガラス繊維が樹脂組成物及び成形品内に立っていることがあるので、ガラス繊維によるモジュラスの低下を抑制することができる。これとは異なり、前記ガラス繊維がエポキシシラン基を有する化合物で表面コーティングされた場合には、これに含まれているエポキシ基などが他の成分の官能基と化学的結合をなして一実施形態の樹脂組成物及び成形品の剛性をさらに向上させることができる。したがって、一実施形態の樹脂組成物を使用しようとする具体的用途及びより向上させようとする物性などを考慮して、前記ウレタンシラン基またはエポキシシラン基で表面コーティングされたガラス繊維を適切に選択して使用することができる。
このようなシラン系化合物、例えば、エポキシシラン基またはウレタンシラン基を有する化合物としては、以前からガラス繊維の表面コーティングに用いられていた通常の化合物を特別な制限なく全て使用することができる。或いは前記シラン系化合物で表面コーティングされた商用化されたガラス繊維自体を入手して使用することもできるのはもちろんである。
前述の一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物で、ガラス繊維は全体樹脂組成物に対して約30乃至55重量%、或いは約41乃至55重量%の含量で含むことができる。
前述のように、一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物は以前に知られているものより高い含量のガラス繊維を添加して剛性をさらに補強しても、高含量ガラス繊維添加による製品成形時にガラス繊維が突出して表面平滑性及び外観特性が低下するのを抑制することができる。したがって、最近の技術的要求にこたえてガラス繊維の高含量添加による追加的物性向上を達成することができる。万一、前記ガラス繊維の含量が過度に低くなれば、一実施形態の樹脂組成物及び成形品の強度など剛性が充分でなく高含量ガラス繊維添加によってより高い剛性などを達成しようとする最近の技術的要求にこたえることができないこともある。反対に、前記ガラス繊維の含量が過度に高くなれば、樹脂組成物の流動性が低下して加工温度が高くなり、加工性が低下し、優れた耐衝撃性及び美麗な外観特性を実現しにくくなることがある。
コア−シェル構造の衝撃補強剤
前記コア−シェル構造の衝撃補強剤はガラス繊維で強化されたポリカーボネート樹脂の衝撃強度を強化させプラスチックの圧縮及び反りに対する抵抗力を増進させて寸法安定性を高める役割を果たすことができる。これに符合する衝撃補強剤としてはコア−シェル構造を有するシリコン−アクリル系ゴム、ブタジエン系ゴムまたはアクリル系ゴムなどを用いることができ、これらから選択された2種以上を使用することもできる。
このようなコア−シェル構造の衝撃補強剤としては、以前から熱可塑性樹脂組成物に添加可能と知られている任意のシリコン−アクリル系ゴム、ブタジエン系ゴムまたはアクリル系ゴムなどを用いることができ、LG化学のSIM100のように当業者に広く知られている商用品を入手して特別な制限なく使用することができる。
このようなコア−シェル構造の衝撃補強剤は全体樹脂組成物に対して約1乃至10重量%、或いは約2乃至6重量%の含量で含むことができる。衝撃補強剤の含量が過度に低くなれば、一実施形態の樹脂組成物または成形品が十分な衝撃強度または反りに対する抵抗力を有しなくなることがあり、反対に衝撃補強剤の含量が過度に高くなれば、一実施形態の樹脂組成物及び成形品の強度など剛性が充分でなくなることがある。
エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体
前記エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体は一実施形態の樹脂組成物の流動性及び成形性などをより向上させるために添加される成分であって、このようなエチレン−(メタ)アクリレート系共重合体としては熱可塑性樹脂組成物に添加可能と知られているエチレンと、任意の(メタ)アクリレートの共重合体を特別な制限なく全て使用することができる。
商用化されたエチレン−(メタ)アクリレート系共重合体の例としては、デュポン(DuPont)社のElvaloy1330ACなどが挙げられる。
このようなエチレン−(メタ)アクリレート系共重合体は共重合体全体重量に対して約15乃至50重量%の(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含むことができる。具体的に、このような共重合体は約15乃至50重量%の(メタ)アクリレートと、残量のエチレンが共重合されたものであり得る。このようなエチレン−(メタ)アクリレート系共重合体が使用されることによって、一実施形態の樹脂組成物の流動性及び成形性をさらに向上させながらも、その追加による物性低下などを抑制することができる。万一、前記共重合体中の(メタ)アクリレート系繰り返し単位の含量が過度に低くなれば、樹脂組成物の流動性低下が発生して成形性や加工性が不足になることがあり、反対に(メタ)アクリレート系繰り返し単位の含量が過度に高くなれば、一実施形態の樹脂組成物及び成形品のタフネスなどの物性が十分に発現されないことがある。
前述のエチレン−(メタ)アクリレート系共重合体は樹脂組成物に対して約1乃至10重量%、或いは約2乃至6重量%の含量で含むことができる。このような共重合体の含量が過度に低くなれば、一実施形態の樹脂組成物及び成形品のタフネスなどが充分でなくなることがある。反対に、前記共重合体の含量が過度に高くなれば、前記樹脂組成物及び成形品の剛性などの物性が充分でなくなることがある。
流動性改質剤
前記流動性改質剤は一実施形態の樹脂組成物の流動性を向上させることができ、ガラス繊維が前記樹脂組成物及び成形品表面に突出することを抑制してその外観特性をより向上させることができる。このような流動性改質剤としてはリン酸エステル系化合物を用いることができ、このようなリン酸エステル系化合物の例としては、トリフェニルホスフェート、ビスフェノールAジフェニルホスフェートまたはレゾルシノールジフェニルホスフェートなどが挙げられ、これらから選択された2種以上を共に使用することもできる。その他にも、多様なリン酸エステル系化合物を前記流動性改質剤として使用することができる。
前記流動性改質剤は全体樹脂組成物に対して約1乃至10重量%、或いは約2乃至6重量%の含量で含むことができる。流動性改質剤の含量が過度に低くなれば、一実施形態の樹脂組成物が優れた流動性及び成形性などを有しにくく、反対に、流動性改質剤の含量が過度に高くなれば、ポリカーボネート樹脂の固化速度が低下して成形時製品取出しに問題が発生することがあり、機械的特性が低下することがある。
その他添加物
前述の一実施形態の樹脂組成物は調色剤、潤滑剤、紫外線安定剤、酸化防止剤またはカップリング強化剤などの添加剤をさらに含むことができ、多様な用途に応用することができる。
一方、発明の他の実施形態によれば、前述の一実施形態のポリカーボネート樹脂組成物を含む成形品が提供される。このような成形品は前記ポリカーボネート樹脂を含む樹脂基材内で、前述の約50乃至200のアスペクト比を有するガラス繊維、コア−シェル構造の衝撃補強剤、エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体及び流動性改質剤が均一に分散した形態であり得る。
このような成形品は既存のガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物から得られた製品が有する問題点、例えば、製品成形時に反りまたは変形が発生したり、ガラス繊維が突出して表面平滑性及び外観特性が低下するのを抑制することができる。同時に高い剛性とタフネスなどを示すだけでなく、優れた流動性及び製品への成形性などを示すことができる。
これにより、前記成形品は携帯電話ハウジング、電機電子製品(特に、薄膜の小型電機電子製品)のハウジングまたは個人デジタル補助装置のハウジングなどに非常に好ましく適用でき、その他多様な製品に適用できる。
本発明は既存のガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物が有する問題点、例えば、製品成形時に反りまたは変形が発生したり、ガラス繊維が突出して表面平滑性及び外観特性が低下するのを抑制することができる。これと同時に、本発明のポリカーボネート樹脂組成物及び成形品は高い剛性とタフネスなどを示すだけでなく、優れた流動性及び製品への成形性などを示すことができる。
これにより、前記本発明の樹脂組成物及び成形品は携帯電話ハウジング、電機電子製品(特に、薄膜の小型電機電子製品)のハウジングまたは個人デジタル補助装置のハウジングなどに非常に好ましく適用でき、その他多様な製品に適用できる。
発明を下記の実施例でより詳細に説明する。但し、下記の実施例は発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記の実施例によって限定されるのではない。
実施例及び比較例で使用された成分は以下の通りである。
<(A)ビスフェノールAポリカーボネート樹脂(PC)>
ポリカーボネート樹脂はビスフェノールAの重合体であって、その溶融指数(MI)はASTM D1238によって、300℃の温度及び1.2kgの荷重下で10分間測定される重量(g)として測定した。このような測定結果、溶融指数が10g/10分((A)−1)、25g/10分((A)−2)及び30g/10分((A)−3)である芳香族ポリカーボネート樹脂をそれぞれ使用した。
<(B)−1ガラス繊維>
ニットーボー(Nittobo)社の幅(D)28μm、厚さ7μm、長さ(L)3mm、式1で計算したアスペクト比(δ)が107であり、エポキシシラン系化合物で表面処理されたガラス繊維を使用した。
[式1]
アスペクト比(δ)=L/D
式1で、Lはガラス繊維の長さであり、Dは前記長方形断面の最も長い辺の長さまたは前記楕円形断面の最も長い直径の長さ(例えば、ガラス繊維の幅)である。
<(B)−2ガラス繊維>
ニットーボー(Nittobo)社の幅(D)20μm、厚さ10μm、長さ(L)3mm、上記式1で計算したアスペクト比(δ)が150であり、エポキシシラン系化合物で表面処理されたガラス繊維を使用した。
<(B)−3ガラス繊維>
オーウェンスコーニング社の直径(D)10〜13μm、長さ(L)3mm、アスペクト比(δ)が231〜300であり、エポキシシランで表面処理されたガラス繊維を使用した。
<(C)流動性改質剤−リン酸エステル系化合物>
大八化学工業株式会社のPX−200を使用した。
<(D)コア−シェル構造の衝撃補強剤>
シリコン−アクリル系ゴムがコア−シェル構造をなしているシリコン−アクリル系衝撃補強剤を使用した(MRC社のS2001)。
<(E)エチレン−(メタ)アクリレート共重合体>
デュポン(DuPont)社のElvaloy 1330ACを使用した。
<熱可塑性エラストマー重合体>
LG化学のBT1055Dを使用した。
実施例及び比較例の物性評価は次の試験法に基づいて行った。
引張強度
室温で5mm/secの速度を有するインストロンUTMを用いてASTM D638に基づいて測定した。
屈曲強度及び屈曲弾性率
ASTM D790に基づいて測定した。
Flexural deflection
ASTM D790に基づいて測定した。
衝撃強度
1/8”厚さの試片を23℃ ASTM D256に基づいて測定した。
流動性(流動指数)
流動性は溶融指数(MI)で評価した。このような溶融指数(MI)はASTM D1238に基づいて300℃で荷重が2.16kgである時10分間測定される重量をgで測定した。
表面品質
成形品の外観表面は1等級(良好)から5等級(不良)まで視覚的、触覚的、そして光学顕微鏡を用いて総合的に評価した。等級の基準はガラス繊維を使用しない素材の外観を1等級とした。
実施例1乃至4
まず、下記表1に示したように各成分を含量比によって290℃、二軸押出機で溶融/混練してペレットを製造した後、射出機を用いて物性測定のための試片を製作した。そして各試片を前記試験方法によって試験した後、その結果を表2に示した。
比較例1乃至5
まず、下記表1に示したように各成分を含量比によって290℃、二軸押出機で溶融/混練してペレットを製造した後、射出機を用いて物性測定のための試片を製作し、各試片を前記試験方法によって試験した後、その結果を表2に示した。
Figure 0005795447
Figure 0005795447
上記表2によれば、実施例1乃至4の樹脂組成物及びこれから得られた試片は優れた流動性、耐衝撃性及びタフネスと共に優れた表面外観状態を示すことが確認された。
これに比べて、比較例1乃至5の樹脂組成物と、これから得られた試片は実施例に比べて低い強度、衝撃強度、流動性及び外観特性などを示すことが確認された。

Claims (12)

  1. ポリカーボネート樹脂35乃至49重量%;
    長さ方向に垂直な方向に長方形または楕円形の断面を有し、下記式1のアスペクト比が100乃至150であるガラス繊維41乃至55重量%;
    コア−シェル構造の衝撃補強剤1乃至10重量%;
    エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体1乃至10重量%;及び
    リン酸エステル系化合物を含む流動性改質剤の1乃至10重量%を含むポリカーボネート樹脂組成物:
    [式1]
    アスペクト比(δ)=L/D
    式1で、Lはガラス繊維の長さであり、Dは前記長方形断面の最も長い辺の長さまたは前記楕円形断面の最も長い直径の長さである。
  2. ガラス繊維は長さが2乃至5mmであり、長方形断面を有し、最も短い辺の長さが5乃至15μmである請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  3. ガラス繊維は長さが2乃至5mmであり、楕円形断面を有し、最も短い直径の長さが5乃至15μmである請求項1または2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  4. ガラス繊維はシラン系化合物で表面コーティングされている請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  5. 前記シラン系化合物はウレタンシラン基またはエポキシシラン基を有する化合物を含む請求項4に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  6. ポリカーボネート樹脂はASTM D1238によって、300℃の温度及び1.2kgの荷重下で測定された溶融指数(MI)が10g/10分乃至25g/10分である請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  7. リン酸エステル系化合物は、トリフェニルホスフェート、ビスフェノールAジフェニルホスフェート及びレゾルシノールジフェニルホスフェートからなる群より選択された1種以上の化合物を含む請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  8. コア−シェル構造の衝撃補強剤は、シリコン−アクリル系ゴム、ブタジエン系ゴム及びアクリル系ゴムからなる群より選択された1種以上を含む請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  9. エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体は共重合体全体重量に対して15乃至50重量%の(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含む請求項1乃至8のうちのいずれか一項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  10. 請求項1乃至9のうちのいずれか一項のポリカーボネート樹脂組成物を含む成形品。
  11. 前記ポリカーボネート樹脂を含む樹脂基材内に、前記100乃至150のアスペクト比を有するガラス繊維、コア−シェル構造の衝撃補強剤、エチレン−(メタ)アクリレート系共重合体及び流動性改質剤が分散している請求項10に記載の成形品。
  12. 携帯電話ハウジング、電機電子製品のハウジングまたは個人デジタル補助装置のハウジングとして使用される請求項10または11に記載の成形品。
JP2014544694A 2012-10-24 2013-10-04 ポリカーボネート樹脂組成物 Active JP5795447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20120118423 2012-10-24
KR10-2012-0118423 2012-10-24
KR10-2013-0118346 2013-10-04
PCT/KR2013/008894 WO2014065519A1 (ko) 2012-10-24 2013-10-04 폴리카보네이트 수지 조성물
KR1020130118346A KR101537655B1 (ko) 2012-10-24 2013-10-04 폴리카보네이트 수지 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015503006A JP2015503006A (ja) 2015-01-29
JP5795447B2 true JP5795447B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=50885973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544694A Active JP5795447B2 (ja) 2012-10-24 2013-10-04 ポリカーボネート樹脂組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9493649B2 (ja)
EP (1) EP2871215B1 (ja)
JP (1) JP5795447B2 (ja)
KR (1) KR101537655B1 (ja)
CN (1) CN104736636B (ja)
ES (1) ES2620120T3 (ja)
PL (1) PL2871215T3 (ja)
PT (1) PT2871215T (ja)
TW (1) TWI510549B (ja)
WO (1) WO2014065519A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101381044B1 (ko) * 2012-02-03 2014-04-17 주식회사 엘지화학 비할로겐 난연 고강성 폴리카보네이트 수지 조성물
KR101779188B1 (ko) 2014-09-05 2017-09-15 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 조성물
JP6374290B2 (ja) * 2014-10-22 2018-08-15 住化ポリカーボネート株式会社 ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
CN105899609B (zh) 2014-12-01 2018-03-13 Lg化学株式会社 聚碳酸酯树脂组合物及其制备方法
WO2016089140A1 (ko) * 2014-12-04 2016-06-09 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 이의 성형품
KR20160067714A (ko) 2014-12-04 2016-06-14 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 물품
WO2016089138A1 (ko) * 2014-12-04 2016-06-09 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 이의 성형품
WO2016089139A1 (ko) * 2014-12-04 2016-06-09 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 이의 성형품
KR101685665B1 (ko) 2014-12-04 2016-12-12 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 조성물
TW201723082A (zh) * 2015-09-17 2017-07-01 科思創德意志股份有限公司 經衝擊性改質的聚碳酸酯組成物
CN106967284B (zh) * 2016-01-14 2019-07-30 株式会社Lg化学 聚碳酸酯树脂组合物及由其制造的成型物
EP3211050A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-30 Trinseo Europe GmbH Molded structures of polycarbonate based substrates over molded with silicone rubbers
JP6834696B2 (ja) * 2017-03-30 2021-02-24 コニカミノルタ株式会社 樹脂組成物および当該樹脂組成物を用いた成形体の製造方法
KR102200889B1 (ko) * 2017-11-30 2021-01-11 롯데케미칼 주식회사 광반사성이 향상된 폴리카보네이트 수지 조성물
KR102178647B1 (ko) * 2017-12-26 2020-11-13 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 이의 성형품
KR102114531B1 (ko) * 2017-12-29 2020-05-22 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
KR102201565B1 (ko) * 2018-05-29 2021-01-13 주식회사 삼양사 필라멘트 권취성이 향상된 저온출력 3d 프린팅용 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 물품
CN111040407B (zh) * 2019-11-29 2022-06-17 珠海格力绿色再生资源有限公司 一种高流高刚性耐老化玻纤增强pc材料及其制备方法
CN112409585B (zh) * 2020-12-07 2022-09-20 万华化学(四川)有限公司 一种共聚碳酸酯及其制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218037A (en) 1987-08-17 1993-06-08 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and method for preparing the same
JPH07278318A (ja) * 1994-04-08 1995-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 難燃性cd−rom帰属部品
JPH11181198A (ja) 1997-10-13 1999-07-06 Arakawa Chem Ind Co Ltd ポリカーボネート用流動性改質剤およびポリカーボネート樹脂組成物
JPH11181197A (ja) * 1997-10-13 1999-07-06 Arakawa Chem Ind Co Ltd ポリカーボネート用流動性改質剤およびポリカーボネート樹脂組成物
JP4384330B2 (ja) 2000-04-11 2009-12-16 出光興産株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
DE60111212T2 (de) * 2000-04-19 2006-03-23 General Electric Co. Flammhemmende polyesterzusammensetzungen
KR100384014B1 (ko) * 2000-11-30 2003-05-14 현대자동차주식회사 내 가솔린성과 내한 충격성이 우수한 폴리아미드 수지조성물
KR100706840B1 (ko) 2001-06-18 2007-04-11 주식회사 삼양사 흐름성 및 내충격성이 향상된 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2003113300A (ja) 2001-10-03 2003-04-18 Teijin Chem Ltd 強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2003155416A (ja) 2001-11-22 2003-05-30 Teijin Chem Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形品
NL1020568C2 (nl) 2002-05-08 2003-11-11 Dsm Nv Glasvezelversterkte polycarbonaatsamenstelling met verbeterde taaiheid.
US7514503B2 (en) * 2003-10-08 2009-04-07 Asahi Kasei Chemicals Corporation Molded article produced from aliphatic polyester resin composition
US7825176B2 (en) * 2005-08-31 2010-11-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. High flow polyester composition
JP5085862B2 (ja) 2005-12-07 2012-11-28 帝人化成株式会社 フラットパネルディスプレイ固定枠用樹脂組成物およびフラットパネルディスプレイ固定枠
KR100846858B1 (ko) 2005-12-09 2008-07-16 주식회사 삼양사 우수한 표면 평탄 특성 및 내마모성을 갖는 섬유 강화폴리카보네이트계 수지 조성물
KR100838451B1 (ko) 2005-12-30 2008-06-16 제일모직주식회사 내열도가 높고, 내충격성이 우수한 난연성 폴리카보네이트수지 조성물
TWI355401B (en) 2006-09-29 2012-01-01 Cheil Ind Inc Thermoplastic resin composition and plastic articl
JP5349970B2 (ja) * 2006-11-20 2013-11-20 三井化学株式会社 難燃性ポリアミド組成物
AU2007339204A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Toray Industries, Inc. Resin composition and molded article
JP2008255214A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US10632079B2 (en) 2007-06-25 2020-04-28 Otsuka Pharmaceuticals Co., Ltd. Microspheres having core/shell structure
US7687567B2 (en) 2007-08-17 2010-03-30 Cheil Industries Inc. Glass fiber reinforced polycarbonate resin composition having excellent impact strength and flowability and method for preparing the same
KR100961118B1 (ko) 2007-08-17 2010-06-07 제일모직주식회사 유동성 및 내충격성이 뛰어난 유리섬유 보강폴리카보네이트 수지 조성물 및 그의 제조방법
KR101154467B1 (ko) 2007-11-21 2012-06-13 주식회사 엘지화학 유리섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
JP5319174B2 (ja) * 2008-06-17 2013-10-16 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
JP5524463B2 (ja) 2008-09-04 2014-06-18 帝人株式会社 ガラス繊維強化難燃性樹脂組成物からなる鏡筒
JP2010126706A (ja) 2008-12-01 2010-06-10 Teijin Chem Ltd フィルムインサート成形用樹脂組成物およびその成形品
JP2010275346A (ja) 2009-05-26 2010-12-09 Teijin Chem Ltd ガラス繊維強化樹脂組成物
KR101035116B1 (ko) 2010-01-26 2011-05-19 주식회사 엘지화학 편평 유리섬유 강화 내충격성 폴리카보네이트 수지 조성물
JP5736223B2 (ja) 2010-12-14 2015-06-17 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
KR101381044B1 (ko) 2012-02-03 2014-04-17 주식회사 엘지화학 비할로겐 난연 고강성 폴리카보네이트 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014065519A1 (ko) 2014-05-01
US20150218371A1 (en) 2015-08-06
US9493649B2 (en) 2016-11-15
JP2015503006A (ja) 2015-01-29
KR20140052833A (ko) 2014-05-07
PT2871215T (pt) 2017-01-18
CN104736636A (zh) 2015-06-24
EP2871215A4 (en) 2016-01-20
EP2871215B1 (en) 2016-12-21
TWI510549B (zh) 2015-12-01
EP2871215A1 (en) 2015-05-13
PL2871215T3 (pl) 2017-06-30
KR101537655B1 (ko) 2015-07-17
TW201434959A (zh) 2014-09-16
ES2620120T3 (es) 2017-06-27
CN104736636B (zh) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5795447B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP5893722B2 (ja) 非ハロゲン難燃性高剛性ポリカーボネート樹脂組成物
CN103890093B (zh) 玻璃纤维增强的聚碳酸酯阻燃树脂组合物
KR101035116B1 (ko) 편평 유리섬유 강화 내충격성 폴리카보네이트 수지 조성물
KR101154467B1 (ko) 유리섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
KR20140055060A (ko) 터프니스가 우수한 편평 유리섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
KR101735889B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
EP2876110B1 (en) Silane compound, method for preparing the same and polycarbonate resin composition comprising the same
EP2873696A1 (en) Polycarbonate resin composition and molded article including the same
KR101587320B1 (ko) 유리섬유 강화 폴리프로필렌 수지 조성물
KR101201832B1 (ko) 유리섬유 강화 폴리에스테르계 수지 조성물
KR102412139B1 (ko) 고화속도가 향상된 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JP2021017533A (ja) 繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
KR20150057097A (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2015078284A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
KR20230136986A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR20210060975A (ko) 폴리아릴렌설파이드 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR20230096633A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR20090073608A (ko) 치수안정성과 강성이 향상된 고내후 열가소성 수지 조성물
KR20140146772A (ko) 난연 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2015044950A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2015078286A (ja) ゲーム機用ハウジング
JP2015078285A (ja) 携帯情報端末用ハウジング
JP2013087184A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250