JP5780868B2 - ズボン - Google Patents

ズボン Download PDF

Info

Publication number
JP5780868B2
JP5780868B2 JP2011162205A JP2011162205A JP5780868B2 JP 5780868 B2 JP5780868 B2 JP 5780868B2 JP 2011162205 A JP2011162205 A JP 2011162205A JP 2011162205 A JP2011162205 A JP 2011162205A JP 5780868 B2 JP5780868 B2 JP 5780868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
contact
pocket
seam
pants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011162205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012031560A (ja
Inventor
マラモッティ ルイージ
マラモッティ ルイージ
Original Assignee
マックス マーラ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ ソシエタ ウニペルソネール
マックス マーラ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ ソシエタ ウニペルソネール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43739979&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5780868(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by マックス マーラ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ ソシエタ ウニペルソネール, マックス マーラ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ ソシエタ ウニペルソネール filed Critical マックス マーラ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ ソシエタ ウニペルソネール
Publication of JP2012031560A publication Critical patent/JP2012031560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5780868B2 publication Critical patent/JP5780868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/38Shaping the contour of the body or adjusting the figure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

本発明は、衣類が着用された場合に着用者の体の突出している部分上に重ね合わされる位置で衣類上に適用できるポケットにおいて、前記突出部分の輪郭が三次元曲面により描かれているポケットに関する。
本発明のポケットは、ズボンの着用者の臀部上に重ね合わされるようにズボンの後部部分上に、又は胸部上に重ね合わされるようにジャケット、ブラウス又はベストの前方部分上に適用するのに特に適している。
本発明のさらなる目的は、ポケットを製作するための方法である。
本発明はさらに、上述のポケットが適用されている衣類、特にズボン、ブラウス又はジャケットに関する。
もっとも一般的なタイプのズボンとしては、ジーンズがあり、これは実用的で、着用適性がありかつファッション性が高いことから、男女を問わず特に好まれている。
公知のタイプのジーンズには後部ポケットが備わっており、その各々が、下側の布までその縁部に沿って縫われた単一の布片で製作されている。したがって、ジーンズの上に縫製された後、ポケットは、実質的に平坦な形態をとる。
ジーンズを着用した場合、布の変形能にも関わらず、後部ポケットは、その平坦な形態のため、臀部の曲面に完全に適応することができない。こうしてユーザーはポケットにより臀部が押しつぶされる感触をもつかもしれず、その快適性は低下する。さらに、後部ポケットは臀部を平坦化し、これは見た目にも魅力的でないものであり得る効果をもたらす。
平坦な布片で作られユーザーの胸部位置でジャケット又はシャツの上に適用されたポケットについても、同様の不具合が発生する。
本発明の目的は、衣類が着用された時点でユーザーの体から突出する曲面上に位置づけされるよう、衣類上への適用に適するようにポケットを改善することにある。
さらなる目的は、衣類上に適用されたポケットがユーザーの体の曲面に及ぼす押しつぶし作用を削減することにある。
本発明のさらなる目的は、ユーザーの体の曲面上に位置づけされるのに適したポケットが備わった衣類の快適性を増大させることにある。
さらなる目的は、ユーザーの体の曲面に位置づけされた時点で表面の三次元曲率を増強して心地よい美的効果を生み出す衣類用ポケットを提供することにある。
本発明によって、ポケットが適用される衣類上に、ユーザーの胸部又は臀部の曲率に適応できるポケットを得ることができる。
こうして、衣類は、ポケットの位置においてさえきわめて着用適性が高く、ユーザーは、公知のタイプのポケットの場合に時として該当する押しつぶされる感覚を感じることが全くないことから、ユーザーの快適性を増大させることが可能となる。
さらに、本発明のポケットは、ユーザーのからだの曲線を強調して、ポケットが適用される衣類を美的観点からみて極めて評価の高いものにする。
本発明は、非限定的な例を用いてそのいくつかの態様を例証する添付図面を参照することでより良く理解され機能させられるものである。
非組立形態で本発明に係るポケットの第1の部分及び第2の部分の平坦な展開を示す図である。 一平面上に接触状態で配置された図1の第1の部分及び第2の部分を示す図である。 図2の第1の部分と第2の部分を接合させることにより得られ、ポケットの組立形態を実施する、ポケットの斜視図である。 非組立形態にある図1のポケットの第2の実施形態の第1の部分及び第2の部分の平坦な展開を示す図である。 平面上に接触状態で配置された図4の第1の部分及び第2の部分を示す図である。 第1の部分及び第2の部分を接合することにより得られ、こうして組立形態を実施する、図4のポケットの第2の実施形態の斜視図である。 ズボンの1本の脚部の後方部分を形成するための布片の平坦な展開を示す図である。 図1のポケット及び図7のズボンの後方部分を示す分解斜視図である。 図1のポケットを含むズボンの1本の脚部の後方部分を示す斜視図である。 ブラウスの前方部分の平坦な展開を示す図である。 図4のポケットを含むブラウスの前方部分を示す斜視図である。
図1〜6を参照すると、1は全体として本発明の目的であるポケットを表す。
特に図1、2、4、5を参照すると、ポケット1は、非組立形態で示されており、一方図3、6を参照すると、ポケットは組立形態で示されている。
両方の形態において、前記ポケットは、上縁部2、下縁部3及び第1及び第2の側縁部4、5によって画定されている。
上記の縁部2、3、4、5は、ポケット1が組立形態にある場合には閉じられているポケット1の周囲輪郭Pを画定する。
上縁部2は、下縁部3の反対側にある。
上縁部2は、ポケット1の非組立形態において、軸X−Xに沿った線形延長部分を具備する。
これに対して、上縁部2は、ポケット1の組立形態において、円弧K−Kに沿った弓形延長部分を具備する。
下縁部3は、ポケット1が呈する両方の形態において、1点に収束する2つの区域により画定された破線になった進展を具備し、V字形をとる。
2つの側縁部4及び5は互いに反対側にあり、上縁部1と下縁部3の間に置かれ、これらを共に連結させる。
非組立形態では、第1及び第2の側縁部4、5は互いに平行ではない。
より厳密には、非組立形態において、第2の側縁部5は垂直な展開を具備し、一方第1の側縁部4では、下縁部3から出発した第2の側縁部5との関係において離隔してゆく方向の展開を具備する。
換言すると、第1の側縁部4は、下縁部3から出発して、第2の側縁部5から遠ざかりながら上縁部2に向かって延在する。
組立形態では、第1及び第2の側縁部4、5は、添付図面3、6を見ればわかるような平行な形態を呈している。
ポケット1は、非組立形態にある場合、第1の部分6及び第2の部分7によって画定されている。
図2、4を見ればわかるように、第1及び第2の部分6、7は、2枚の別個の布片から調達されている。
本発明の保護の範囲を断念することなく、第1及び第2の部分6、7は互いに1区分の中では接合させ、他の区分内では分離させることができ、こうして本明細書全体を通して扱っている非組立形態及び組立形態を実施することができる。
前記第1及び第2の部分6、7はそれぞれに、対面する第1の縁部8及び第2の縁部9を含む。
前記縁部8、9は、互いに相補的に整形されている。
第1の縁部8は、第1の末端路8a、第2の末端路8bそしてこれらの末端路8a、8bの間にありこれらを統合している中央路8cを含む。
同様にして、第2の縁部9も、第1の末端路9a、第2末端路9b及びこれらの末端路9a、9bの間にありこれらを統合する中央路9cを含んでいる。
ポケット1を完成させるために、第1の縁部8及び第2の縁部9に沿って配置され、ポケットの組立形態を画定する縫い目10が存在する。
ポケットの前記組立形態は、本発明の保護の範囲を断念することなく、例えば接着、ベルクロ(登録商標)又はジッパーなどの他の任意のタイプの連結を用いて得ることができる。
第1及び第2の縁部8、9の相補的整形は、2つの部分6、7を整列させる間に、以下で説明する特定の条件を実現するようなものである。
図2を見ればわかるように、第1の部分6及び第2の部分7は、第1の縁部8及び第2の縁部9が少なくとも1つの接点11において相互接触した状態で一平面上に配置されている場合に、各々それぞれの縁部8、9に属する少なくとも2つ末端路8a、9aが、前記接点11からポケット1の側縁部4に向かって拡幅する分離ゾーン12内で互いに分離されるような形で、平坦な展開を具備する。
接点11において、末端路8a、9aの間の距離dは最小であり、一方側縁部4において、末端路8a、9aの間の距離Dは最大である。
接点における最小距離dは、約0mmである。
側縁部4における最大距離Dは、5mm〜40mmの間に含まれ、好ましくは15mmである。
図2を見ればわかるように、ポケット1の縁部8、9の形態は、接点11が実現された場合には第1の末端路8a、9aが発散し、一方第2の末端路8b、9bが一致するようなものである。
この特定の形態において、中央路8c、9cの展開は先端が尖っている。
分離ゾーン12における縫い目10は、ポケットに対し湾曲した三次元構造を与えるような形で縁部8a、9aの少なくとも2つの末端路を接近させることによって、第2の部分7に対する第1の部分6の接合を容易にする。
より厳密に言うと、縫い目10は、接点11において縁部9上に縁部8を重ね合わせることならびに分離ゾーン12において縁部9に対して縁部8を接近させることにより第2の部分7に対する第1の部分6の接合を増強させて、湾曲した三次元構造を与える。
縫い目10を用いた第2の部分7に対する第1の部分6の接合は、ポケット1の凸状形状を生み出す。すなわちそれは、それが載っている平面(これは図3の図面中では紙のシートの平面である)から浮出る。
分離ゾーン12において実施された縫い目10に関しては、この接合は、末端路の接触を生成するまで、接点11との関係において第1の末端路8aを第2の末端路9aに向かって回転させることによって行われる。
縫い目10によって得られる効果は図3に見ることができ、この図では、ポケット1は組立形態で示され、ここにはポケット1の三次元側面すなわちシートから突出するポケットの凹面が見られる。
ポケット1の第2の実施形態が示されている図4の実施形態を参照すると、縁部8、9の構造は、第1の実施形態においてポケットにより得られるものに比べてさらに際立った効果を実現するようなものである。
図5を見ればわかるように、縁部8、9の接近は、接点11に代わる接触セグメント13、及び第1及び第2の分離ゾーン12、12’を生成する。
前記接触セグメント13は、この場合線形展開を呈する中央路8c、9cの相互接点によって得られる。
前記接触セグメント13は、第1の端部13a及び第2の端部13bにより画定される。換言すると、図4の実施例において、第1及び第2の部分6、7は平坦な延長部分を具備し、このため第1の縁部8及び第2の縁部9が相互接触平面上に配置されている場合、縁部の中央路8c、9cとの接触が発生することになる。
中央路8c、9cを接近させることによる接触セグメントの生成は、第1の分離部分12と第2の分離部分12’が出現する状況を促進する。
第1の分離部分12は、第1の末端路8a、9aの側面に合わせることで得られる。
前記第1の分離部分12は、接触セグメント13から側縁部4に向かって拡幅する傾向をもつ。
換言すると、接触セグメント13において、第1の端部13aでは、末端路8a、9aの間の距離dは最小であり、一方側縁部4では、末端路8a、9aの間の距離Dは最大である。同様にして、第2の分離部分12’は、第2の末端路8a、9bの側面を合わせることによって得られる。
前記第2の分離部分12’は、接触セグメント13から側縁部5に向かって拡幅する傾向をもつ。
換言すると、接触セグメント13の第2の端部13bにおいて、第2の末端路8b、9bの間の距離dは最小であり、一方側縁部5では、末端路8b、9bの間の距離Dは最大である。
この場合もまた、上述の通り、接触セグメント13の端部13a、13bにおける最小距離は0mmであり、両方の側縁部における最大距離Dは5mm〜40mmの間に含まれ、好ましくは15mmである。
第1の部分12の拡幅は、第2の部分12’の拡幅に対し鏡面反射的(specular)である。
より厳密には、第1の部分12の拡幅は、第2の部分12’の拡幅の展開方向とは反対の方向に展開する。
図4〜6の形態においては、縫い目10は、中央路8c及び9cを重ね合わせること及び第1及び第2の分離部分12、12’それぞれにおける第1の末端路8a、9a及び第2の末端路8b、9bの接近により第2の部分7に対する第1の部分6の接合を容易にする。
特に縫い目10の実施中の、第1及び第2の末端路8a、8b、9a、9bの接近に関しては、第1の縁部8の第1の末端路8aは、末端路の間に接触を生成するまで接触セグメント13の第1の端部13aとの関係において第1の末端路9a又は第2の縁部9に向かって回転させられ、第1の縁部8の第2の末端路8bは、末端路の間に接触を生成するまで接触セグメント13の第2の端部13bとの関係において第2の縁部9の第2の末端路9bに向かって回転させられる。
この場合もまた、縫い目10を用いた第2の部分7に対する第1の部分6の接合は、ポケット1の凸状形状をひき起こす。すなわち、それが載っている平面(図6の図面中、これは紙のシートの平面である)から浮出す。
第1の実施形態にしたがって実施されるポケットの製作方法は、
第2の部分7に第1の部分6を接近させ、第1の縁部を少なくとも接点11において第2の縁部9と接触した状態に置き、それぞれ第1の末端路8a、9aにおいて第1の縁部8と第2の縁部9の間に接点11からポケット1の側縁部4に向かって拡幅する分離ゾーン12を生成するステップと、
それぞれの縁部8、9で第2の部分7に第1の部分6を連結し、側縁部4、5の間に延在する連結を容易にし、接点11において第2の縁部9上に第1の縁部を重ね合わせ、分離ゾーン12において第2の縁部9に第1の縁部8を接近させるステップと、
を含む。
連結ステップは、好ましくは縫い目10を作製することによって実施される。
縫い目10は、少なくとも1つの接点11において縁部8、9を接近させることによって得られる縁部8、9の重ね合わせを用いることによって、及び第1の末端路8a、9aを接近させ、それらを互いに接触した状態で縫製することによって作製される。
特に末端路8a、9aにおいて作製された縫い目10に関しては、縫い目10は。接点11との関係において第2の縁部9に向かって第1の縁部8を回転させることで得られた縁部を接近させることによって縫製される。
換言する、作業者は、接点11において部分的縫製を実施し、その後分離ゾーン12において縫製作業を終える。
図2及び3を見ればわかるように、部分的縫製は、第2の側縁部5から出発して接点11に達するまで行われる。
第2の末端路9aに向かって第1の末端路8aを回転させることにより漸進的に縁部8を縁部9に接近させ、それらを最終的に互いに接触する状態に置くことで、縫い目10を完成するための後続する縫製が接点11から出発して第1の側縁部4に向かって行われる。
図4〜6に示されているポケット1の第2の実施形態の場合、方法は、連結ステップの実施方法が違うことのみを理由として、上述の方法と異なるものである。
縁部8、9の接近は、中央路8c、9cを互いに接触した状態に配置しこうして接触セグメント13を画定することによって行われる。
縁部8、9の構造は、接触セグメント13の上流側に第1の分離部分12を生成し、接触セグメント13の下流側に第2の分離部分12’を生成するようなものである。
縫い目10を適用する場合の連結ステップは、接触セグメント13を画定するように互いに重ね合わせられた中央路8a、9cにおいてまず縫い目10を細分割し、次に、第1の末端路8a、9aと第2の末端路8b、9bを接近させて最終的にそれらを互いに接触させた状態で縫製することによって行われる。
分離部分12、12’の縫製中、第1の縫製域は、第1の端部13aから出発して第1の側縁部4に向かって、回転を用いて第1の末端路8aを第2の末端路9aに漸進的に接近させることで行われ、次に第2の縫製域が、第2の端部13bから第2の側縁部5に向かって、回転により第1の末端路8bを第2の末端路9bに向かって漸進的に接近させて行われる。接触セグメント13の相対的端部13a、13bとの関係における第1の部分6に属する第1及び第2の末端路8a、8bの回転は、第2の部分7のそれぞれの末端路9a、9bとの接触を実現する。
図1〜6のポケットが備わった考えられる衣類に関連して、図7はズボン14の後方部分又は脚部を示す。ズボン14は、ズボン着用者の臀部上に重ね合わせるための尻領域16及び脚部領域15を含む。
ポケットは、図7に一点鎖線で表わされた尻領域16において縫製される。
尻領域には上フラップ19と下フラップ20により画定される切断部18が備わっている。
尻領域6のほぼ中心にある頂点21から出発して、上フラップ19及び下フラップ20は互いに発散している。
ズボン14が製作される場合、上フラップ19は、下フラップ20上に重ね合わせて第2の縫い目22を実現することによって縫製される。
前記縫い目は、着用者の臀部にズボンがよりよく密着できるようにするため、尻領域16上で凸面を生成するように実現される。
ズボン14の尻領域16上にポケット1を適用する間、図9に示されている通り、第1の縫い目10が第2の縫い目の延長部分となるような形で第2の縫い目22上に縫い目10を重ね合わせることに特に注意が払われる。
このようにして、2つの縫い目10、22の重ね合わせにより、ズボン14の尻領域16の凸性を増強させることができる。
図1〜6のポケットが備わったさらなる衣類は、図10〜11に示されているシャツ23である。
前記シャツ23は、上方に頚領域24そして下方には接合線31において頚領域24に連結されている胸領域25を具備する。
胸領域25には、開口部26が備わっており、これは頂点27を具備し、そこから2つの側面が分岐する。
前記側面28、29はそれぞれ、頂点27から出発して互いに発散する第1の部分28a及び第2の部分29aを具備し、これらの後に互いに収束する第3の部分28b及び第4の部分29bが続く。
前記側面28、29は互いに接合されて、その基部から胸領域25に沿ってその頂部に達するまで展開するペンス(pence)30を実現する。
ポケット1は、接合線31の下に位置設定され、ペンス30上に重ね合わされる、ポケット1は、頂点にある。図10では、ポケット1は、一点鎖線により表わされ、図11ではシャツ23に縫製されている。
ポケット及びその製作方法は、衣料品部門において重要な利点を提供する。
快適性の観点からみると、ズボン14であるかシャツ23であるかに関わらず、ポケットが具備された衣類は、ユーザーの体曲面すなわち臀部及び胸部に局在化する押しつぶされた感覚を低減させる。
さらに美的観点から見て、この衣料は、着用者の体に対し着用適性の増加を提供しながら、曲線美を際立たせる傾向をもつ。

Claims (8)

  1. 脚領域(15)、尻領域(16)及び少なくとも1つのポケット(1)を含むズボンにおいて、
    使用中ズボン着用者の臀部領域上に重ね合わされるようにズボン(14)の尻領域(16)にポケット(1)が適用されており、
    前記ポケット(1)は、
    上縁部(2)、上縁部(2)と反対側の下縁部(3)、各々下縁部(3)と上縁部(2)の間に介在させられた側縁部(4、5)と、
    分解形態を画定する、第1の末端路(8a)、第2の末端路(8b)及び中央路(8c)により画定された第1の縁部(8)を具備する第1の部分(6)、及び第1の末端路(9a)、第2の末端路(9b)及び中央路(9c)により構成された第2の縁部(9)を具備する第2の部分(7)とを具備し、
    前記中央路(8c)及び前記中央路(9c)の展開は先端が尖っており、
    前記第1の縁部(8)と前記第2の縁部(9)は対面しており、
    第1の縁部(8)と第2の縁部(9)に沿って配置されたポケットの組立形態を画定する縫い目(10)と、を含み、
    前記第1の部分(6)及び第2の部分(7)は、第1の縁部(8)及び第2の縁部(9)が少なくとも接点(11)において相互接触状態で一平面内に配置されている場合、少なくとも2つの第1の末端路(8a、9a)が、接点(11)からポケットの側縁部(4)に向かって拡幅する分離ゾーン(12)によって互いに分離されているような形で平坦な展開を具備しており、縫い目(10)が、ポケットに湾曲した三次元構造を与えるように、接点(11)において第2の縁部(9)との関係において第1の縁部(8)を重ね合せ、分離ゾーン(12)において第2の縁部(9)との関係において第1の縁部(8)を接近させることを介して第1の部分(6)と第2の部分(7)の融合を容易にし、
    前記尻領域(16)が、頂点(21)、下フラップ(19)及び上フラップ(20)により画定された切断部を含み、頂部(21)から出発して相互に発散しているフラップ(19、20)が、第2の縫い目(22)を用いて下フラップ(20)上に上フラップ(19)を重ね合わせることによって連結されており、
    前記ポケット(11)が尻領域(16)に適用され、縫い目(10)を第2の縫い目(22)上に重ね合わせ、縫い目(10)が第2の縫い目(22)の延長部分を画定することを特徴とするズボン。
  2. 縫い目(10)が、第1及び第2の末端路(8a、9a)の接触を生成するまで接点(11)との関係において第1の末端路(8a)を第2の末端路(9a)に向かって回転させることによって、分離ゾーン(12)において第2の部分(7)に対する第1の部分(6)の融合を容易にすることを特徴とする、請求項1に記載のズボン。
  3. 第1の部分(6)及び第2の部分(7)は、第1の縁部(8)及び第2の縁部(9)が中央路(8c、9c)の間の接点により画定された接触セグメント(13)上で相互に接触した状態で一平面上に配置されている場合、第1及び第2の末端路(8a、9a)(8b、9b)が接触セグメント(13)から第1の側縁部(4)に向かって拡幅する第1の分離ゾーン(12)によってならびに接触セグメント(13)からポケットの第2の側縁部(5)まで拡幅する第2の分離ゾーン(12’)によって互いに分離されているような形で平坦な展開を具備しており、縫い目(10)が第2の部分(7)に対する第1の部分(6)の融合を容易にし、接触セグメント(13)における中央路(8c、9c)の重ね合せ及びそれぞれの分離ゾーン(12、12’)における第2の縁部(9)のそれぞれの末端路(9a、9b)の接近を容易にして、ポケットに湾曲した三次元構造を与えることを特徴とする、請求項1に記載のズボン。
  4. 接触セグメント(13)が第1の接触端部(13a)と第2の接触端部(13b)を具備することを特徴とする、請求項3に記載のズボン。
  5. 縫い目(10)が、第1の及び第2の分離ゾーン(12、12’)において、第1及び第2の末端路(8a、8b)の接触を生成するまで、第1の接触端部(13a)との関係において第2の縁部(9)の第1の末端路(9a)に向かって第1の縁部(8)の第1の末端路(8a)をそして第2の接触端部(13b)との関係において第2の縁部(9)の第2の末端路(9b)に向かって第1の縁部(8)の第2の末端路(8b)を回転させることによって、第2の部分(7)に対する第1の部分(6)の融合を容易にすることを特徴とする、請求項4に記載のズボン。
  6. 第1の部分(6)及び第2の部分(7)が、縫い目(10)により接合されている2つの材料部片に由来する、請求項1又は3に記載のズボン。
  7. 第1の分離ゾーン(12)は、ポケットが非組立形態にある場合に縁部(8、9)のそれぞれの末端路(8a、9a)の接近により画定され、末端路(8a、9a)は、接点(11)において最小距離(d)をそして側縁部(4)において最大距離(D)を画定していることを特徴とする、請求項1に記載のズボン。
  8. 第1の分離ゾーン(12)及び第2の分離ゾーン(12’)は、ポケットが非組立形態にある場合に、それぞれの末端縁部(8a、9a)及び(8b、9b)の接近によって画定され、第1の末端路(8a、9a)は第1の接触端部(13a)における最小距離(d)及び第1の側縁部(4)における最大距離(D)を画定し、第2の末端路(8b、9b)は第2の接触端部(13b)における最小距離及び第2の側縁部(5)における最大距離(D)を画定していることを特徴とする、請求項3に記載のズボン。
JP2011162205A 2010-07-30 2011-07-25 ズボン Active JP5780868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRE2010A000062 2010-07-30
ITRE2010A000062A IT1401348B1 (it) 2010-07-30 2010-07-30 Tasca per indumento, metodo di confezionamento della tasca e relativo indumento.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012031560A JP2012031560A (ja) 2012-02-16
JP5780868B2 true JP5780868B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=43739979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011162205A Active JP5780868B2 (ja) 2010-07-30 2011-07-25 ズボン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8869313B2 (ja)
EP (2) EP2412258B1 (ja)
JP (1) JP5780868B2 (ja)
CN (1) CN102342606B (ja)
ES (1) ES2580830T3 (ja)
HK (1) HK1162128A1 (ja)
IT (1) IT1401348B1 (ja)
RU (1) RU2497422C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3186099U (ja) * 2013-07-05 2013-09-19 株式会社テーラーヨシムラ ポケット口の閉止構造
US20150106993A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 The Regents Of The University Of California Anatomy shading for garments
US10314357B2 (en) 2013-10-18 2019-06-11 Vf Corporation Anatomy shading for garments
US20150096110A1 (en) * 2014-12-09 2015-04-09 Hakan Guvenc Pocket Square Support Device and Method of Using Same
USD802256S1 (en) 2016-01-29 2017-11-14 V.F. Corporation Pant with anatomy enhancing pockets
US20170273369A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Williamson-Dickie Manufacturing Compaqny Trousers and method
US10327487B2 (en) 2016-07-19 2019-06-25 Vf Corporation Body-enhancing garment and garment design
US20180014590A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-18 Vf Corporation Body-enhancing garment and garment construction
US10271598B2 (en) * 2017-06-19 2019-04-30 Randolph James Ferlic Fabric realignment using the Z-plasty technique

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191405166A (en) * 1914-02-28 1914-07-16 John Dennis Holoran Improvements in the Construction of Crosspockets for Wearing Apparel.
US1504607A (en) * 1919-09-02 1924-08-12 William N Goldwater Garment pocket
US1550331A (en) * 1924-09-13 1925-08-18 La Fayette E Baker Overalls
US2468915A (en) * 1946-08-13 1949-05-03 Tobias Kotzin Patch pocket and method of making same
US2988750A (en) * 1958-04-14 1961-06-20 Leslie M Reed Garment pocket
US3163867A (en) * 1962-01-10 1965-01-05 Jiffy Entpr Inc Pocket repair construction and method
US3435462A (en) * 1967-10-10 1969-04-01 William Bank Trouser construction
US3996622A (en) * 1973-04-13 1976-12-14 Cooke Ann V Form-fitting trousers
US4404689A (en) * 1980-08-04 1983-09-20 Dewan Thomas E Flexible container
US4446573A (en) * 1982-11-22 1984-05-08 Green William M Trousers having modified pocket
SU1595436A1 (ru) * 1988-07-26 1990-09-30 Уфимский Филиал Московского Технологического Института Министерства Бытового Обслуживания Населения Рсфср Способ обработки кармана в швах издели
US5105477A (en) * 1991-02-15 1992-04-21 Intersport Fashions West, Inc. Garment with provision for arm ventilation
RU2007942C1 (ru) * 1991-07-12 1994-02-28 Серебрянский завод неорганических производств Способ изготовления кармана
US5713292A (en) * 1994-05-17 1998-02-03 Tal Apparel Ltd. Pucker free pocket garment seam and method for production
JP3012019U (ja) * 1994-12-05 1995-06-06 株式会社ワコール 股部を有するフィットタイプの衣類
US5588385A (en) * 1994-12-22 1996-12-31 Western Textile Products Company Method for manufacturing improved back pocket blank for pants
US5535451A (en) * 1995-04-27 1996-07-16 Sun Apparel Inc. Pants garment with buttocks enhancement
JPH10237707A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Fujiko Arimura 下 衣
US6421831B1 (en) * 1999-06-09 2002-07-23 Levi Strauss & Co. Ergonomic garments
US6138595A (en) * 1999-06-17 2000-10-31 Levi Strauss & Co. Method for constructing garments to alleviate premature wear around garment pockets and a garment produced thereby
US6253379B1 (en) * 2000-02-22 2001-07-03 Salomon S.A. Jacket with an in-sleeve pocket
CN1422568A (zh) * 2001-11-25 2003-06-11 葛俊康 一种服装前后中心有领腰的合体式连身立领的裁剪方法
JP3096633U (ja) * 2003-03-24 2003-09-26 有限会社デイエイ企画 ボトム
US20040205879A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Christopher Leba Pocket construction
JP2006118095A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Takaya Shoji Inc ヒップアップ機能付きスラックス
US7845021B2 (en) * 2005-02-24 2010-12-07 Del Carmen Erana Ahumada Elisa Garments in order to lift the buttocks
JP3115940U (ja) * 2005-05-25 2005-11-24 カイタック株式会社 衣類
KR200395041Y1 (ko) * 2005-06-04 2005-09-07 임채철 남성의 국부 보호용 팬티
UA18781U (en) * 2006-06-02 2006-11-15 Kyiv Nat Univ Tech & Design Patch pocket
KR20090125199A (ko) * 2007-04-26 2009-12-03 더 노스 훼이스 어패럴 코오포레이션 걸림 없는 메커니즘을 지닌 통풍 장치
KR20090004733U (ko) * 2007-11-14 2009-05-19 조은효 청바지
US8407816B2 (en) * 2009-08-17 2013-04-02 Endless Ammo, Inc. Secure pocket

Also Published As

Publication number Publication date
US20120023644A1 (en) 2012-02-02
CN102342606B (zh) 2015-01-21
JP2012031560A (ja) 2012-02-16
ES2580830T3 (es) 2016-08-29
CN102342606A (zh) 2012-02-08
RU2011131496A (ru) 2013-02-10
IT1401348B1 (it) 2013-07-18
EP3056100A1 (en) 2016-08-17
RU2497422C2 (ru) 2013-11-10
ITRE20100062A1 (it) 2012-01-31
US8869313B2 (en) 2014-10-28
EP2412258B1 (en) 2016-05-18
HK1162128A1 (en) 2012-08-24
EP2412258A1 (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780868B2 (ja) ズボン
US11166504B2 (en) Outer garments with hidden internal support and back body shaping and lift
CN108430246A (zh) 低轮廓边缘口袋
JP2009121008A (ja) ジーンズ
JP3131863U (ja) ハーフトップ
JP2022517449A (ja) 伸縮性腰帯を備えた衣類及びその製造方法
JP2963684B2 (ja) ブラジャー等トップにおけるネック部
JP3214243U (ja) ズボン
JP6453809B2 (ja) ショーツ等の衣料
JP6744563B1 (ja) 下衣
RU171883U1 (ru) Брючное изделие
TWM566488U (zh) One-piece seamless pants structure
JP3810333B2 (ja) 水着
KR200436445Y1 (ko) 기능성 스커트
JP3199637U (ja) 上衣
JP3003596U (ja) ショーツ
CN206137257U (zh) 3d自然立体裤
JPH11200108A (ja) 女性用下着
JP6116587B2 (ja) ショーツ等の衣料
JP3175018U (ja) 二部式着物
TWM512927U (zh) 具有修飾體態之褲體
JP3139888U (ja) 衣類
JP3098285U (ja) ジーンズ
JP3175227U (ja) マタニティウエア
JP3792221B2 (ja) 股部を有する衣類

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250