JP5734335B2 - チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法 - Google Patents

チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5734335B2
JP5734335B2 JP2013086408A JP2013086408A JP5734335B2 JP 5734335 B2 JP5734335 B2 JP 5734335B2 JP 2013086408 A JP2013086408 A JP 2013086408A JP 2013086408 A JP2013086408 A JP 2013086408A JP 5734335 B2 JP5734335 B2 JP 5734335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth metal
oxide
wall
rare earth
aluminum titanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013086408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013199424A (ja
Inventor
ジェイ エリソン アダム
ジェイ エリソン アダム
ディー テペシュ パトリック
ディー テペシュ パトリック
ジェイ ウォーレン クリストファー
ジェイ ウォーレン クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013199424A publication Critical patent/JP2013199424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734335B2 publication Critical patent/JP5734335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/478Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/14Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00129Extrudable mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/32Expansion-inhibited materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/322Transition aluminas, e.g. delta or gamma aluminas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • C04B2235/3481Alkaline earth metal alumino-silicates other than clay, e.g. cordierite, beryl, micas such as margarite, plagioclase feldspars such as anorthite, zeolites such as chabazite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/349Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/48Organic compounds becoming part of a ceramic after heat treatment, e.g. carbonising phenol resins
    • C04B2235/483Si-containing organic compounds, e.g. silicone resins, (poly)silanes, (poly)siloxanes or (poly)silazanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/48Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the number of flow passages, e.g. cell density
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、低熱膨張係数、高多孔度および高強度を備えたチタン酸アルミニウムセラミック体ならびにその製造方法に関するものである。特に本発明は、焼結温度を低下させかつ広い焼結温度範囲を可能にするのに役立つ焼結添加剤を用いたチタン酸アルミニウムセラミック体およびその製造方法に関するものである。
近時、自動車のエミッションコントロールのような高温で用いられるコージェライトおよび炭化珪素(SiC)の代替品として、セラミック材料をベースとするチタン酸アルミニウム(AT)が、同時継続の米国特許出願第10/626,317号(特許文献1)および60/517,348号(現在米国特許出願第10/955.364号)、ならびに特許文献2によって提案されている。
米国特許出願公開第2004/0092381号明細書 米国特許第6,620,751号明細書
ディーゼル微粒子フィルタ(DPF)は、低熱膨張係数(CTE)(耐熱衝撃のために)、高多孔度および良好な気孔相互連絡性(僅かな圧力低下およびエンジン効率のために)、および高強度(取扱い、缶入れおよび使用時の振動に耐えるために)の組合せが要求される。
上述の特性を示すチタン酸アルミニウムをベースとするDPFを得るためには、粒子を十分に成長させて低い熱膨張係数に必要な微小亀裂を生成させるために、一般に1500℃を超える高い温度で組織を焼成することが要求される。この高い焼成温度には、製品の処理コストを増大させる欠点がある。
最終製品の構造体における所望の特性に影響を与えることなしに、より低い温度で焼成することが可能な、高温で使用されるチタン酸アルミニウムを主成分とするセラミックを製造することが望ましい。したがって、より低い温度で焼成することが可能な、上述した特性を有するセラミック組成物が要望されている。
本発明の第1の様相によれば、チタン酸アルミニウムセラミック体の製造方法が提供され、この方法は、シリカ、アルミナ、チタニアおよび、アルカリ土類金属(好ましくはストロンチウム、カルシウムおよびバリウムからなる群から選ばれた少なくとも一種類)の原料を含む無機原材料からなるバッチを最初に形成するステップを含む。上記原材料からなるバッチには、酸化物基準の重量%で表すとき、0.01から10%の量が好ましい、或る実施例では0.01から2%の希土類金属酸化物が添加される。希土類金属酸化物の焼成助剤を他の無機材料と組合せて添加すると、最終焼成体の強度を実質的に低下させることなしに、セラミック体が処理される焼成温度を効果的に低下させることができ、同時に、CTEを望ましく減少させ、かつ多孔度を増大させることが判明した。焼成温度を低下させると、炉設備の寿命を著しく伸ばす利点がある。希土類金属酸化物は、酸化イットリウムか酸化ランタンが好ましい。最も好ましいのは、希土類金属酸化物が
Laを含むことである。このような添加により、広範囲の焼成温度に亘って安定した特性を得ることもできる。
上記原材料からなるバッチはさらに、可塑剤、滑剤、バインダ、気孔形成剤および溶媒(例えば水)からなる群から選ばれた加工助剤とともに混合される。これら加工助剤は、無機原材料の100重量%を基準とする付加物として原材料からなるバッチに加えられる。
バッチの構成要素と付加物とは混合されて、均質で可塑化されていることが好ましい混合物を形成し、この混合物は後に未焼成体に成形される。この成形ステップは、良く知られたセラミック処理技法によって行なうことができ、可塑化された混合物を押出成形ダイに通す押出成形法によって成形されるのが最も好ましい。一つの実施例においては、上記可塑化された混合物がダイから押し出されて、交差したセル壁からなるハニカム(蜂の巣)構造を有するのが好ましい未焼成体を形成する。
この未焼成体は必要に応じて乾かされた後、好ましくは1500℃未満、より好ましくは1450℃未満、最も好ましくは1400℃と1450℃との間の最高温度で焼成され、この最高温度が、チタン酸アルミニウムからなる主相を形成するのに十分な時間保持される。保持時間は8時間未満が好ましく、6時間と8時間の間がより好ましい。アルカリ土類金属長石からなる副次相も形成される。アルミナからなる微少相もセラミック内に存在する。
本発明の一つの様相によれば、得られたハニカム構造の形態を有するセラミック物品はDPF(ディーゼル微粒子フィルタ)に形成され、このDPFは、注入端と、排出端と、注入端から排出端まで延びる多数のセルとを有する、栓を施された壁通過型ハニカム構造体を備えている。上記セルは、多孔質セル壁を有するのが好ましく、セルの全数のうちの一部は、注入端においてその長さの一部に沿って栓をされて排出セルを形成し、残りのセルは、排出端においてその長さの一部に沿って栓をされて注入セルを形成している。好ましいエンジン排気濾過の用途において、ハニカムの注入端から排出端へ抜けるエンジン排気流は、注入端で開口している注入セル内に流入し、セル壁を透過し、排出端で開口している排出セルを通ってハニカム構造体の外部へ出る。
注入セルおよび排出セルは、等しくない横断面を備えているのが好ましいが、正方形がもっとも好ましい。この物品のセル壁の好ましい厚さは1.52mm(0.06インチ)未満である。セル密度は1.6〜124セル/cm(10〜800セル/平方インチ)の間が好ましい。この物品は、40体積%を超える、或る実施例では45体積%を超える、選りすぐった実施例では50体積%を超える内部で相互連絡する気孔を備えているのが好ましい。この物品は、室温(RT)〜1000℃の間で測定したときに熱膨張係数(CTE)が好ましくは15×10−7/℃未満の低い値であり、或る実施例においては、5×10−7/℃未満である。或る実施例において、40体積%の多孔度と、室温(RT)〜1000℃の間で測定したときに10×10−7/℃以下の熱膨張係数(CTE)との組合せが望ましい。
別の広範な様相において、本発明は、チタン酸アルミニウムからなる主結晶相と、アルミニウム、チタン、珪素、希土類金属およびアルカリ土類金属を包含する材料組成とを含むチタン酸アルミニウムセラミック物品である。アルカリ土類金属は、ストロンチウム、カルシウム、バリウムおよびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類の金属であることが好ましい。希土類金属は、イットリウム、ランタンおよびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類の金属であることが好ましい。これら金属および珪素は、一般に酸化物としての組成物で提供される。
好ましい実施例によれば、この組成物はさらに、酸化物基準の重量%で表すとき、a(Al・TiO)+b(CaO・Al・2SiO)+c(SrO・Al・2SiO)+d(BaO・Al・2SiO)+e(3Al・2SiO)+f(Al)+g(SiO)+h(Fe・TiO)+i(La)+j(
La・4TiO・6Al)+k(LaAlO)を含み、ここで、a,b,c,d,e,f,g,h,i.jおよびkは、(a+b+c+d+e+f+g+h+i+j+k=1.000)とする各構成要素の重量比率であり、かつ0.5≦a≦0.95,
0.0≦b≦0.5, 0.0≦c≦0.5, 0.0≦d≦0.5, 0.0≦e≦0.5, 0.0≦f≦0.25, 0.0≦g≦0.1, 0.0≦h≦0.03,i+j+k>0.001,b+c+d>0.001である。
本発明の別の実施例によれば、この組成物は、酸化物基準の重量%で表して、40〜65%のAl,25〜40%のTiO,3〜12%のSiO、2〜10%の、SrO,CaO,BaOおよびそれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類のアルカリ土類金属酸化物と、0.01〜10%の、La,Yおよびそれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類の希土類酸化物をさらに含む。酸化物基準の重量%で表して、0.01%と0.35%の間の量が好ましい酸化鉄を含んでいてもよい。
本発明のチタン酸アルミニウムセラミック物品は、ディーゼル排気の濾過のための壁通過型フィルタおよび自動車/車両の触媒コンバータのような高温排気に関する用途に特に有用である。より低い焼成温度と望ましい多孔度およびCTEを有することに加えて、本発明は、より広範な焼成温度範囲を備えている付加的な利点を有し、これによって、このようなセラミック物品をより容易かつより低コストで製造することができる。
端部に栓を施された壁通過型フィルタの形態で示された本発明によるチタン酸アルミニウムセラミック物品の斜視図 図1のチタン酸アルミニウムセラミック物品を備えた本発明の別の様相によるディーゼル微粒子フィルタの一部を断面とした側面図 エンジンに連結された図2のディーゼル微粒子フィルタを備えたシステムの斜視図 優勢なチタン酸アルミニウム相組織を示す本発明によるセラミ物品の内部を示す500倍の顕微鏡写真 優勢なチタン酸アルミニウム相組織を示す本発明によるセラミック物品の内部を示す1000倍の顕微鏡写真 本発明によるセラミック物品の表面部分を示す500倍の顕微鏡写真 本発明によるセラミック物品の表面部分を示す1000倍の顕微鏡写真 本発明の別の様相による方法の工程を示すブロック図 端部に栓を施された壁通過型フィルタの形態を示す本発明によるチタン酸アルミニウムセラミック物品の別の実施の形態を示す部分的正面図
本発明の方法に用いられるバッチの原材料は、シリカ、アルミナ、チタニアおよび少なくとも一種類のアルカリ土類金属の原料である。アルカリ土類金属は、ストロンチウム、バリウム、カルシウム、およびこれらの組合せである。上記原材料は、上述の原材料と酸化鉄との組合せを含んでいてもよい。最も好ましいのは、40〜65重量%のAl,25〜40重量%のTiO,3〜12重量%のSiO、および2〜10重量%の、SrO,CaO,BaO ならびにそれらの組合せからなる群から選ばれたアルカリ土類金属酸化物を含む無機原材料のバッチである。
適当なアルミナ原料は、他の原料が無い状態で十分に高い温度に加熱したときに、実質的に純粋な酸化アルミニウムを生成する粉末であり、αアルミナ、γアルミナまたはρアルミナなどの遷移アルミナ、水和アルミナ、ギブス石、コランダム、ベーマイト、水酸化アルミニウム、およびそれらの混合物である。アルミナの粒径中央値は35μm未満が好ましい。
適当なシリカ原料は、クリストバライト、溶融シリカまたはゾル・ゲルシリカ、シリコーン樹脂、ゼオライトおよび珪藻シリカ、カオリナイトおよび水晶を含む。シリカ原料の粒径中央値は30μm未満が好ましい。適当なチタニア原料は、ルチル、アナターゼ、および非結晶チタニアである。チタニア原料の粒径中央値は、組織内の急速な核の成長による非反応酸化物の取込みを避けるために重要である。したがって、粒径中央値は20μm未満が好ましい。適当なストロンチウム原料は、20μm未満の粒径中央値を有するのが好ましい炭酸ストロンチウムである。適当なバリウム原料は、20μm未満の粒径中央値を有するのが好ましい、炭酸バリウム、硫酸バリウムまたは過酸化バリウムである。カルシウム原料は、20μm未満の粒径中央値を有するのが好ましい炭酸カルシウムまたはアルミン酸カルシウムである。酸化鉄は0.5μm未満の粒径中央値を有するのが好ましい。
図8のブロック31に説明されているバッチ原料がバッチ化され、次にブロック32において、金属イットリウムの酸化物(Y)または金属ランタンの酸化物(La)が最も好ましい一種類または複数種類の希土類原料と混合される。希土類金属酸化物は15μm未満の粒径中央値を有するのが好ましく、0.01〜10重量%、或る実施例では0.01〜2重量%の量が、ブロック31に説明されている他の無機原料に加えられるのが好ましい。
無機原材料要素と希土類金属酸化物とのこの混合物に対して、ブロック33に示されているように、有機および/または有機金属バインダ、滑剤、可塑剤、気孔形成剤、および水性または非水性溶媒から選ばれた加工助剤がさらに加えられて、型成形または押出成形が可能な、好ましくは均質でかつ可塑性を有する混合物を形成する。
最終製品の多孔度を増大させるために、グラファイト、澱粉、またはポリエチレンなどの気孔形成剤が随意的に加えられる。加工助剤の重量%は、100×[(加工助剤)/(無機原材料の全重量)]により計算される。
可塑性を有する混合物は、ブロック34に示されているように、いずれの適当なセラミック製造法によっても未焼成体に成形されるが、押出成形が好ましい。当業者が周知のように、押出成形作業は、水圧ラム押出式、または二段脱泡シングルオーガー式押出成形機、または排出端にダイ・アセンブリを取り付けたツインスクリュー・ミキサを用いて行なうことができる。後者においては、バッチ材料を強制的にダイに通すのに十分な圧力を発生させるために、材料および他の工程条件に応じて適切なスクリュー要素が選択される。押出しは垂直式でも水平式でもよい。
得られた整形された未焼成体は次に乾かされるのが好ましい。次いで、ブロック35に示されているように、好ましくは空気中で、かつ好ましくは通常の炉内で、1500℃未満、好ましくは1400〜1500℃の間、より好ましくは1400〜1450℃の間、或る実施例では1435〜1450℃の間の最高温度に加熱される。この未焼成体は、チタン酸アルミニウムからなる主結晶相を形成するのに十分な保持時間の間、所望の温度範囲内に保持されるのが好ましい。さらに、アルカリ土類金属長石からなる副次相が形成される。焼結温度における保持時間は、8時間未満が好ましく、室温(RT)まで冷却される以前に約6時間から8時間の間保持されるのが最も好ましい。
一つの好ましい実施の形態において、本発明によるセラミック物品は、図1に示すようなハニカム構造の形状に形成されている。このハニカム構造10は、軸線に沿って注入端11から排出端17まで延びるセル壁18によって区分された複数のセル12,14を備えているのが好ましい。本発明の好ましい様相によれば、このセラミック物品10は壁通過型フィルタであり、注入端11と、排出端17と、注入端11から排出端17まで延びる多数の注入セル12と、これら注入セル12に並んで注入端11から排出端17まで延びる多数の排出セル14とを備え、セル12,14は多孔質の壁18を有する。このハニカム構造は、セラミックペーストで形成された栓16,19によって市松模様に封止されているのが好ましい。栓16,19はハニカム構造と同一または類似の組成を有することが好ましいが、不可欠ではない。いかなる栓材料を用いてもよい。栓はセルの端部のみに、通常は約5mmから20mmまでの深さに施されるのが好ましい。注入セル12は、排出端17において栓19によって封止され、排出セル14は、注入端11において栓16によって封止され、この封止が交互になされるのが好ましい。この物品内の注入セル12の数は、排出セル14の数にほぼ等しいことが好ましい。
栓が施された壁通過型ハニカム構造に関して、注入端11におけるセルの全数のうちの一部には、それらの長さの一部分に沿って栓が施され、注入端11に開口している残りのセルには、排出端17においてそれらの長さの一部分に沿って栓が施されていることを認識すべきである。この施栓構造によれば、ハニカム構造の注入セル12を通って注入端11から排出端17まで流れるエンジン排気流が、セル壁18を通過し、排出端17に開口している排出セル14を通ってハニカム構造の外に出ることが可能になる。特に、このようなフィルタは、ディーゼルエンジンの排気から微粒子を捕捉するのに用いることができる。このような用途では、壁通過型フィルタは、ディーゼルエンジンの排気から微粒子を捕捉して貯えることが可能な「ディーゼル微粒子フィルタ」と名づけられる。ディーゼル微粒子フィルタに適したセル密度は、1.6〜124セル/cm(10〜800セル/平方インチ)の範囲であり、より好ましいのは、10.9〜46.5セル/cm(70〜300セル/平方インチ)の範囲である。
図2に示されているように、このセラミック物品10はディーゼル微粒子フィルタ20として構成されている。このディーゼル微粒子フィルタ20は、金属容器30内に取り付けられているのが好ましい、上述した端部施栓構造を有するセラミック物品10を内蔵しているのが好ましい。フィルタ20は、それを貫通して軸線方向に延びる、端部に栓を施された複数の注入セル12および排出セル14を備えている。動作時には、ディーゼル煤は、フィルタのセル12内および多孔質の壁18内に捕捉されかつ貯えられる。このセラミック物品10を容器30内に位置決めし、保持するために、環状マット、または繊維質または耐高温材料40が用いられるのが好ましい。小口支持部材50がこのセラミック物品10を、容器30に対して軸線方向に位置決めしかつ係止しているのが好ましい。このディーゼル微粒子フィルタ20は、図3に示されているように、車両(理解を容易にするために車両の一部のみが図示されている)の排気系60内に取りつけられているのが好ましい。特に、フィルタ20は、1本または複数本のパイプ80によってエンジン70に連結されている。この排気系60はまた、1個のマフラ90とさらなるパイプ81,82とを備えている。動作時には、フィルタ20が排気に含まれた微粒子(煤)を除去する。
本発明をさらに説明するために、得られた組成および特性を説明する下記の非限定的実施例を提供する。
原材料の調合によってバッチが用意され、次いでこれら原材料を、下記の表1に示された比率を有する焼成助剤および有機加工助剤とともに混合して、混合物を作成する。生成されるセラミック物品の組成も示されている。このような組成は、本明細書で与えられる種々の実施例全体に亘って、酸化物基準の重量%で計算され表示される。実際にはこのような酸化物がセラミック中に自由な形で存在してなく、酸素原子がセラミック中に形成された結晶またはガラス構造または相に結合された状態で存在していることが認識されているとしても、このような組成を酸化物基準の重量%で表すことは、当業者にとって便利であるとされてきた。
Figure 0005734335
上記混合物は、ステンレススチール製の混練機内で混練されて可塑性を有する塊を形成し、次にこの塊はダイを通して押出成形されてハニカム構造を有する未焼成体を形成する。この未焼成体は、約46.5セル/cm(300セル/平方インチ)のセル密度と、約305μm(0.012インチ)が好ましい壁厚と、2.54cm(1インチ)から254mm(10インチ)までの外径とを有する。これらのサンプルは、乾かされ、大気雰囲気の電気炉内で焼成される。焼成中の最高温度は1500℃未満が好ましく、約1350℃から1450℃までの間がより好ましく、約1400℃から1450℃までの間がさらに好ましく、約1435℃が最も好ましい。この最高温度は、焼成された物品中に主成分のチタン酸アルミニウム相の結晶構造を形成するのに十分な時間保持されるのが好ましい。この保持時間は8時間以内が好ましく、6時間と8時間の間が最も好ましい。この保持の後、室温(RT)まで冷却される。
ハニカム構造を有するこれらの焼成された物品のサンプルは、熱膨張係数(CTE)、多孔度、気孔サイズ中央値(MPS)、および破壊係数(MOR)に関する特性が測定される。CTEは膨張計によって室温から1000℃までの温度範囲に亘って提供される。多孔度およびMPSは水銀浸透ポロシメータによって提供され、MORは、押出方向に平行な長軸に沿って切断された棒を用いた4点法によって提供される。第1実施例に関して得られたデータは下記の表2にまとめられている。
Figure 0005734335
表2には、表1に示されたのと類似のバッチから処理されたが、焼成添加剤を欠いた比較用サンプルのCTE、多孔度、MPSおよびMORも示されている。比較用サンプルは1465℃の最高温度で6時間焼成された。比較用サンプルもDPFの用途では所望の特性を示している。
比較すると、本発明のサンプルの方が比較用サンプルよりも良好な特性を有するものの、特性は類似している。酸化ランタンは、他の成分と組み合わせる焼成添加剤として、多孔度を低下させたり強度に有害な影響を与えたりすることなしに、低CTEを促進し、かつ気孔サイズを粗くするのに有効である。したがって、本発明においては、チタン酸アルミニウムを主成分とするセラミックが、得られた特性にマイナスの影響を与えることなく、低い焼成温度と広い焼成温度領域をもって製造され得ることが判明している。
さらなる実施例が下記の表3および表4に示されている。これらの実施例は、上述のように製造された。各実施例は、種々の温度で焼成されて、種々の特性結果を示している。
Figure 0005734335
実施例2〜5に関し、バッチ成分は下記の通りであった。アルミナはRMAアルミナ(500メッシュ)であり、シリカは Silverbond 200であり、チタニアは Titanox
Kronos 3200 であった。実施例2〜5においては、気孔形成剤は使用されていない。これらのバッチのためのバインダは A4M Methocel であった。滑剤としてオレイン酸が用いられ、溶媒は水であった。認識されるように、組成の大多数は30体積%を超える、中には40体積%を超える多孔度を示しており、1425℃で焼成されたものは、気孔形成剤を用いなくとも40%を超える多孔度を示している。これら組成物は、室温(RT)と1000℃の間で25×10/℃未満のCTEを示し、大多数の組成物は15×10/℃以下、中には10×10/℃以下のCTEを示し、或る実施例は5×10/℃未満のCTEを示している。実施例2〜5に関するMPSは10μm以上であり、或るものは15μm以上のMPSを示し、20μm以上を示すものさえある。優れたCTE,多孔度およびMPSは、1500℃未満あるいは1450℃よりも低い最高温度で焼成した間に得られる。いくつかの実施例は、室温(RT)と1000℃の間のCTEが10×10/℃以下であるのと組み合わせて、30体積%を超える多孔度を得ている。上記の実施例2〜5および下記の実施例6,7は、直径2.54cm(1インチ)、セル密度31セル/cm(200/平方インチ)、壁厚406μm(0.016インチ)であった。
Figure 0005734335
実施例6,7に関し、バッチ成分は下記のように提供された。アルミナは Aicoa から入手したA−10アルミナであり、シリカはSilverbond 200 であり、チタニアは Dupont Ti-Pure R-100であった。実施例6,7には Asbury A625 グラファイト気孔形成剤が用いられた。これらバッチのためのバインダは ASM Methocel であった。オレイン酸が滑剤として用いられ、溶媒は水であった。加工助剤に関する上記の重量%は、バッチ成分の全重量に対するパーセンテージとして示されている。表4から明らかなように、実施例6,7の組成は、40%または45%を超える、一つの実施例は50%を超える多孔度を示している。これらの組成はまた、25×10/℃未満の、好ましくは10×10/℃未満のCTEを示している。例えば実施例6,7のMPSは10μm以上であった。カルシウムおよび粘土を含むさらなる実施例8〜15下記の表5に示されている。
Figure 0005734335
Figure 0005734335
実施例8〜15に関し、バッチ成分は下記の通りである。アルミナは Aicoa から入手したA−10アルミナであり、シリカはSilverbond 200 であり、チタニアは Dupont Ti-Pure R-100であった。Asbury A625 グラファイト気孔形成剤が用いられた。これらのバッチに関するバインダは ASM Methocel であった。S&S Chemical からのタル油が滑剤として用いられ、溶媒は水であった。滑剤系は Dow Corning からのトリエタノール・アミン99(登録商標)をも含んでいた。加工助剤に関する上記の重量%は、バッチ成分の全重量に対するパーセンテージとして示されている。各実施例は最高温度に6時間保持された。
表5から明らかなように、実施例8〜15の組成は、40%または45%を超える、いくつかの実施例は50%を超える多孔度を示している。これらの組成は、25×10/℃未満の、好ましくは15×10/℃未満の、多くのものは10×10/℃未満のCTEを示している。これらの組成の多くは、1500℃以下で1435℃以上での焼成によって10×10/℃未満のCTEを得ている。MORは、1500℃未満で焼成した場合に1MPa(150psi)を越えている。気孔サイズ中央値は、1400℃と1500℃との間で焼成した場合に、多くの実施例に関して10μmを超えている。
本発明によるセラミック物品の実施例に関し、セラミック物品中における主結晶相はチタン酸アルミニウムである。また、本発明によるセラミック物品は、実質的にムライトを欠いているのが好ましい。焼成されたセラミックは、アルカリ土類金属長石からなる副次相も含んでいるのが好ましく、アルミナからなる微少相を含んでいてもよい。これらの相はガラス質のまたはガラスの相のような非結晶である。図4および図5は、上記セラミック物品の相互連絡された内部気孔、微小亀裂、およびチタン酸アルミニウムの主結晶相を示す代表的な内部構造を表す研磨された表面のそれぞれ500倍および1000倍の顕微鏡写真である。上述した他の固相もセラミック中に存在している。明るい白い副次相(図5に符号21で示されている)はストロンチウム長石であり、約0〜50体量%存在するのが好ましく、0〜30体量%がより好ましい。組成中にアルカリ土類金属が用いられることを前提としているので、ストロンチウム長石を、カルシウム長石、またはバリウム長石、またはそれらの組合せに代えてもよい。明るい灰色の相(図5に符号21で示されている)はチタン酸アルミニウムの主結晶相であり、約55〜95体量%存在するのが好ましく、60〜80体量%がより好ましい。アルミナは微少な暗灰色の相(図5に符号23で示されている)であり、約0〜50体量%存在するのが好ましく、0〜20体量%がより好ましい。黒い部分(図5に符号24で示されている)は内部気孔である。
図6および図7は、本発明によるセラミック物品の表面粗さ、表面および内部の相互結合された内部気孔、ならびに微小亀裂を、焼結された表面として代表的に表している。図6は500倍、図7は1000倍の顕微鏡写真である。
本発明のセラミック物品は、アルミニウム、チタン、珪素、およびアルカリ土類金属元素(ストロンチウム、カルシウム、バリウムおよびそれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類のアルカリ土類金属)、ならびに希土類金属元素を含む材料組成を有することが好ましい。ストロンチウムとカルシウムの組合せが最も好ましい。希土類は、イットリウム、ランタンおよびそれらの組合せからなる群から選ばれるのが好ましい。ランタンが最も好ましい。
このセラミック物品は、酸化物基準の重量%で表して、40〜65%のAl,25〜40%のTiO,3〜12%のSiO、2〜10%のアルカリ土類金属酸化物(SrO,CaO,BaOおよびそれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類のアルカリ土類金属酸化物)と、0.01〜10%の、La,Yまたはそれらの組合せのような希土類酸化物とを含むことがより好ましい。この組成物が、2〜10%のSrOおよび0.01〜10%のLaを含むのが最も好ましい。しかしながら、アルカリ土類金属酸化物のトータルの酸化物重量%が2〜10%の間にありさえすれば、種々のアルカリ土類金属酸化物SrO,CaO,BaOとLaとの組合せを含んでいてもよい。SrO,CaOとLaとの組合せが最も好ましい。
より好ましい範囲によれば、この組成物が本質的に、酸化物基準の重量%で計算されるとき、45〜65%のAl,28〜36%のTiO,5〜12%のSiO、3〜8%のSrO、0.1〜5%のCaO、および1〜9%のLaからなる酸化物組成からなるものである。
この組成範囲内のCa,SrおよびBaは、最終的な焼結された組成物中でアルカリ土類長石結晶相および/またはガラス質相を形成しているのが好ましい。これらのアルカリ土類元素の比率を変える主たる差は焼成温度である。アルカリ土類の混合物は、より低い焼成温度およびより広い焼成温度範囲を招来するので、組合せるのが望ましい。例えば、CaとSrの組合せは最も好ましく、焼成温度範囲を広げるのに極めて有効である。さらに、イットリウム、およびイットリウムとランタンの組合せは、Sr,Ca,Baまたはそれらの組合せと組み合わせて用いた場合に、焼結助剤として同様の効果がある。
本発明によるセラミックは、少量の鉄(Fe)を含んでいてもよく、特に、もし存在する場合に、Feの酸化物基準の重量%で表すと、2.0%未満、より好ましくは1.0%未満、最も好ましいのは0.01から0.35%の間である。Feを加えると、チタン酸アルミニウム相内にTiとFeの固溶体が生じ、約1300℃未満の酸化条件に置かれた場合にチタン酸アルミニウムの分解速度を遅くさせる。微量の鉄、すなわち酸化物基準の重量%で表して2.0%未満、より好ましくは0.5%未満の鉄は、熱サイクルによる成長を低減するという理由で、缶に入れられる用途に望ましい。さらに、この組成物は、バッチ材料の純粋性によって、極めて微量の(例えば0.5重量%未満)マグネシウムをも含んでいないという点で、マグネシウムを含まないことが好ましい。
本発明の別の広い様相によれば、このセラミック物品の組成は、可能な系成分によっても特徴付けられる。特に本発明による組成物は、酸化物基準の重量%で表すとき、a(Al・TiO)+b(CaO・Al・2SiO)+c(SrO・Al・2SiO)+d(BaO・Al・2SiO)+e(3Al・2SiO)+f(Al)+g(SiO)+h(Fe・TiO)+i(La)+j(La・4TiO・6Al)+k(LaAlO)を含むことが好ましく、ここで、a,b,c,d,e,f,g,h,i.jおよびkは、(a+b+c+d+e+f+g+h+i+j+k=1.000とする各構成要素の重量比率である。組成に関するa〜kは下記の通り、すなわち、0.5≦a≦0.95, 0.0≦b≦0.5, 0.0≦c≦0.5, 0.0≦d≦0.5, 0.0≦e≦0.5, 0.0≦f≦0.25, 0.0≦g≦0.1, 0.0≦h≦0.03, i+j+k>0.001, b+c+d>0.001である。これらの用語で組成が表現されているとしても、結晶相のみは、最終的な焼成体中にはチタン酸アルミニウムが存在することが要求される。その他の相は、例えば非化学量論的または非結晶性である。
本発明による組成物は、酸化物基準の重量%で表すとき、a(Al・TiO)+b(CaO・Al・2SiO)+c(SrO・Al・2SiO)+d(BaO・Al・2SiO)+e(3Al・2SiO)+f(Al)+g(SiO)+h(Fe・TiO)+i(La)+j(La・4TiO・6Al)+k(LaAlO)を含むことがより好ましく、ここで、a,b,c,d,e,f,g,h,i.jおよびkは、(a+b+c+d+e+f+g+h+i+j+k=1.000)とする各構成要素の重量比率である。組成に関するa〜kは下記の通り、すなわち、0.5≦a≦0.95, 0.0≦b≦0.5, 0.0≦c≦0.5, 0.0≦d≦0.5, 0.0≦e≦0.5, 0.0≦f≦0.15, 0.0≦g≦0.1, 0.0≦h≦0.01, i+j+k>0.001, b+c+d>0.01であることが好ましい。
図9は、本発明のさらなる様相によるセラミック物品110の好ましい実施例の、一部を断面とした部分的注入端を示す。特に、このセラミック物品110は、図1を参照して説明したものと同じ壁通過型フィルタとして構成されており、注入端111において栓116によって封止された排出セル114と、排出端において栓(図示せず)によって封止された注入セル112とを備えているが、注入セル112および排出セル114は、正方形であることが好ましい等しくない横断面を有する。このような等しくない領域は、交差するセル壁118のそれぞれの横断面によって囲まれたそれぞれの領域によって画成される。物品110に関する好ましい壁118の厚さは1.52mm(0.06インチ)未満である。セル密度は1.6〜124セル/cm(10〜800セル/平方インチ)が好ましい。この物品110は、40体積%を超える多孔度と、10μmを超える気孔サイズ中央値と、室温〜1000℃の間で測定したときに10×10−7/℃以下の熱膨張係数を示すことが好ましい。
以上、本発明の数々の実施例について説明したが、本発明はそれらに限定されるものではないことを理解すべきである。本発明は、当業者」によって変更され、修正され、さらに応用され得るものである。したがって、本発明は上述した詳細説明に限定されるものではなく、そのような変更または修正をも含むものである。
10 ハニカム構造
11 注入端
12 注入セル
14 排出セル
16,19 栓
17 排出端
20 ディーゼル微粒子フィルタ

Claims (18)

  1. チタン酸アルミニウムからなる壁通過型フィルタの製造方法であって、
    (a)シリカ、アルミナおよびチタニアの供給源と、ストロンチウムおよびカルシウムの組合せの供給源とを含む無機原材料のバッチを形成し、
    (b)該無機原材料のバッチに、酸化物基準で0.01〜10重量%の量の希土類金属酸化物を添加し、
    (c)前記無機原材料のバッチと前記希土類金属酸化物とを、可塑剤、滑剤、バインダ、気孔形成剤および溶媒からなる群から選ばれた加工助剤とともに混合して可塑化混合物を形成し、
    (d)該可塑化混合物を成形して未焼成体にし、
    (e)該未焼成体を1500℃未満の最高温度に加熱し、チタン酸アルミニウムからなる主相が形成されるのに十分な時間保持する、
    各ステップを含み、
    前記無機原材料のバッチが、酸化物基準の重量%で表して、40〜65%のAl と,25〜40%のTiO と,3〜12%のSiO と、2〜10%の、SrOおよびCaOの組合せとを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記可塑化混合物の成形ステップが、ダイを通す押出成形によって行なわれることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記希土類金属酸化物の金属が、イットリウム、ランタンおよびこれらの組合せからなる群から選ばれることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 前記希土類金属酸化物が、酸化物基準の重量%で表して、0.01%と2.0%との間の量で添加されることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の方法。
  5. 前記希土類金属酸化物がLaであることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  6. 前記Laは、酸化物基準の重量%で表して、0.01%と2.0%との間の量が添加されることを特徴とする請求項記載の方法。
  7. 前記未焼成体が、8時間未満の保持時間をもって焼成されることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の方法。
  8. 前記最高温度が1400℃と1450℃の間の温度であることを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載の方法。
  9. 前記最高温度が1450℃未満であることを特徴とする請求項1から7いずれか1記載の方法。
  10. 前記保持時間が6時間と8時間の間の時間であることを特徴とする請求項1から9いずれか1記載の方法。
  11. チタン酸アルミニウムからなる主結晶相を有すると共に、
    (i)アルミニウム、(ii)チタン、(iii)珪素、(iv)ストロンチウムおよびカルシウムの組合せ、および(v)希土類金属を含む材料組成を有するチタン酸アルミニウムセラミックからなり、
    前記組成が、酸化物基準の重量%で表して、40〜65%のAl と,25〜40%のTiO と,3〜12%のSiO と、2〜10%の、SrOおよびCaOの組合せと、0.01〜10%の、La ,Y およびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一種類の希土類金属酸化物とを含む、
    壁通過型フィルタ。
  12. 酸化物基準の重量%で表して、0.01%と0.35%との間のFeをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の壁通過型フィルタ。
  13. 酸化物基準の重量%で計算して、6.0%以上のLaを含むことを特徴とする請求項1記載の壁通過型フィルタ。
  14. 40体積%を超える多孔度を有することを特徴とする請求項11から13いずれか1項記載の壁通過型フィルタ。
  15. 気孔サイズの中央値が10μmを超えていることを特徴とする請求項11から14いずれか1項記載の壁通過型フィルタ。
  16. 室温〜1000℃間で測定した熱膨張係数が15×10−7/℃以下であることを特徴とする請求項11から15いずれか1項記載の壁通過型フィルタ。
  17. 室温〜1000℃間で測定した熱膨張係数が10×10−7/℃以下であり、40体積%を超える多孔度を有することを特徴とする請求項11から15いずれか1項記載の壁通過型フィルタ。
  18. チタン酸アルミニウムからなる主結晶相を有すると共に、
    (i)アルミニウム、(ii)チタン、(iii)珪素、(iv)ストロンチウムおよびカルシウムの組合せ、および(v)希土類金属を含む材料組成を有するチタン酸アルミニウムセラミックからなり、
    酸化物基準の重量%で計算して、45〜60%のAl,28〜36%のTiO,5〜12%のSiO、3〜8%のSrO、0.1〜5%のCaO、および1〜9%の
    Laから実質的になる酸化物組成を有する、壁通過型フィルタ。
JP2013086408A 2004-04-21 2013-04-17 チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法 Active JP5734335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56408104P 2004-04-21 2004-04-21
US60/564,081 2004-04-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509475A Division JP2007533591A (ja) 2004-04-21 2005-03-22 チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013199424A JP2013199424A (ja) 2013-10-03
JP5734335B2 true JP5734335B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=36036767

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509475A Pending JP2007533591A (ja) 2004-04-21 2005-03-22 チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法
JP2013086408A Active JP5734335B2 (ja) 2004-04-21 2013-04-17 チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509475A Pending JP2007533591A (ja) 2004-04-21 2005-03-22 チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7259120B2 (ja)
EP (1) EP1737554B1 (ja)
JP (2) JP2007533591A (ja)
KR (1) KR101192916B1 (ja)
CN (1) CN100512919C (ja)
PL (1) PL1737554T3 (ja)
WO (1) WO2006028506A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1666119B1 (en) * 2003-08-22 2009-05-06 Ohcera Co., Ltd. Honeycomb filter for clarifying exhaust gas and method for manufacture thereof
US20060021308A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Merkel Gregory A Mullite-aluminum titanate body and method for making same
WO2006035645A1 (ja) 2004-09-30 2006-04-06 Ibiden Co., Ltd. 多孔体の製造方法、多孔体及びハニカム構造体
JP4927405B2 (ja) * 2005-03-23 2012-05-09 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体の製造方法
US20080110147A1 (en) * 2005-03-28 2008-05-15 Beall Douglas M Low thermal expansion articles
US20070111878A1 (en) 2005-11-16 2007-05-17 Bilal Zuberi Extrudable mixture for forming a porous block
US7959704B2 (en) * 2005-11-16 2011-06-14 Geo2 Technologies, Inc. Fibrous aluminum titanate substrates and methods of forming the same
DE102006026769A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-13 Robert Bosch Gmbh Filter zur Entfernung von Partikeln aus einem Gasstrom sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US7534029B2 (en) * 2006-06-14 2009-05-19 Corning Incorporated In-situ temperature detection in high temperature ceramic structures
US7744669B2 (en) * 2006-07-14 2010-06-29 Corning Incorporated Plugging material for aluminum titanate ceramic wall flow filter manufacture
US8974724B2 (en) 2006-11-29 2015-03-10 Corning Incorporated Aluminum titanate batch compositions and method
CN101553445B (zh) * 2006-12-27 2012-09-19 日立金属株式会社 钛酸铝质陶瓷蜂窝状结构体的制造方法
CN101583408B (zh) * 2007-01-30 2012-07-18 京瓷株式会社 蜂窝结构体及净化装置
US7713897B2 (en) * 2007-02-27 2010-05-11 Corning Incorporated Ceramic materials for 4-way and NOx adsorber and method for making same
JP2010522106A (ja) * 2007-03-20 2010-07-01 コーニング インコーポレイテッド セラミック・フィルタのための低収縮率施栓用混合物、栓を施されたハニカム・フィルタおよびその製造方法
CN101074161B (zh) * 2007-04-14 2010-06-02 安徽宁国市先浩高温材料有限公司 一种钛酸铝-莫来石质蜂窝陶瓷及其制备方法
WO2008150421A1 (en) 2007-05-31 2008-12-11 Corning Incorporated Aluminum titanate ceramic forming batch mixtures and green bodies with pore former
US8709577B2 (en) * 2007-06-28 2014-04-29 Corning Incorporated High porosity ceramic honeycomb article containing rare earth oxide and method of manufacturing same
US7891177B2 (en) * 2007-10-31 2011-02-22 Caterpillar Inc. Particulate trap temperature sensor swap detection
US8663777B2 (en) * 2007-11-14 2014-03-04 Hitachi Metals, Ltd. Aluminum-titanate-based ceramic honeycomb structure, its production method, and starting material powder for producing same
US9174879B2 (en) * 2007-11-30 2015-11-03 Corning Incorporated Ceramic precursor batch composition and method of increasing ceramic precursor batch extrusion rate
US20100300053A1 (en) * 2007-12-17 2010-12-02 Alary Jean-Andre Ceramic honeycomb structures
JP5553777B2 (ja) * 2008-02-29 2014-07-16 コーニング インコーポレイテッド 多孔質のセラミックハニカムの収縮減少方法
US8119234B2 (en) * 2008-02-29 2012-02-21 Corning Incorporated Anisotropic porous ceramic article and manufacture thereof
JPWO2009122539A1 (ja) * 2008-03-31 2011-07-28 イビデン株式会社 ハニカム構造体
CN100585014C (zh) * 2008-04-25 2010-01-27 宜兴市星光陶瓷研究所 一种陶瓷隔膜电解槽及其制备方法和应用
CN101274776B (zh) * 2008-05-16 2010-06-09 景德镇陶瓷学院 一种非水解溶胶-凝胶工艺制备钛酸铝薄膜的方法
US8729436B2 (en) * 2008-05-30 2014-05-20 Corning Incorporated Drying process and apparatus for ceramic greenware
EP2915795A1 (en) 2008-08-28 2015-09-09 Corning Incorporated Managed pore size distribution in honeycomb substrates
JP2010111547A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系多孔質焼成体の製造方法
JP2010132527A (ja) * 2008-11-07 2010-06-17 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
US8999481B2 (en) * 2008-12-18 2015-04-07 Dow Global Technologies Llc Ceramic honeycomb filter with enhanced thermal shock resistance
US20100154370A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Caterpillar Inc, System and methods for particulate filter
WO2010098347A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 京セラ株式会社 ハニカム構造体およびガス処理装置
US8138108B2 (en) * 2009-02-27 2012-03-20 Corning Incorporated Aluminum titanate-containing ceramic-forming batch materials and methods using the same
JP4774445B2 (ja) 2009-03-16 2011-09-14 日本碍子株式会社 アルミニウムチタネートセラミックスの製造方法
US8056401B2 (en) * 2009-05-26 2011-11-15 Corning Incorporated In-line moisture-content measurement of ceramic materials in ceramic article manufacturing
US20110045233A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Sandra Lee Gray Dimensional control during firing to form aluminum titanate honeycomb structures
JP2011051854A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系焼成体の製造方法およびセラミックス成形体
CN102639460A (zh) * 2009-09-22 2012-08-15 欧洲技术研究圣戈班中心 钛酸铝多孔结构
FR2950340B1 (fr) * 2009-09-22 2015-07-17 Saint Gobain Ct Recherches Structure poreuse du type titanate d'alumine
US20110124486A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Bonham Christine Gallaher Aluminum Titanate-Containing Ceramic-Forming Batch Materials And Methods Using The Same
US8641942B2 (en) 2010-05-12 2014-02-04 Corning Incorporated Laser scanning systems and methods for measuring extruded ceramic logs
EP2390307A1 (en) 2010-05-27 2011-11-30 Corning Incorporated Porous ceramic processing using prilled wax and non-ionic surfactant
US20120133065A1 (en) 2010-11-30 2012-05-31 Stephen John Caffrey Real-time, closed-loop shape control of extruded ceramic honeycomb structures
US8450227B2 (en) 2011-02-28 2013-05-28 Corning Incorporated Ceramic-body-forming batch materials comprising silica, methods using the same and ceramic bodies made therefrom
US9272956B2 (en) * 2011-05-27 2016-03-01 Corning Incorporated Method for controlling aluminum titanate ceramic filter properties
JP5926593B2 (ja) * 2012-03-28 2016-05-25 日本碍子株式会社 多孔質材料及びその製造方法、並びにハニカム構造体
US9126871B2 (en) 2012-05-31 2015-09-08 Corning Incorporated Carbonates as relic pore formers in aluminum titanate
US9475734B2 (en) 2012-05-31 2016-10-25 Corning Incorporated Shrinkage control in aluminum titanate using carbonates
US9072997B2 (en) 2012-11-30 2015-07-07 Corning Incorporated Substrate with sinuous web and particulate filter incorporating the same
JP2018520970A (ja) * 2015-05-07 2018-08-02 コーニング インコーポレイテッド セラミックハニカム体を焼成する方法
EP3468940B1 (en) * 2016-06-13 2023-07-26 Corning Incorporated Aluminum titanate compositions and methods of making aluminum titanate articles
JP6756530B2 (ja) * 2016-07-05 2020-09-16 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
EP3665136A1 (en) 2017-08-11 2020-06-17 Corning Incorporated Green ceramic batch mixtures comprising an inverse emulsion and methods for forming a ceramic body
WO2019125972A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Corning Incorporated Green ceramic mixtures comprising a stabilized emulsion and methods for forming a ceramic body
US11698017B2 (en) 2018-07-20 2023-07-11 Corning Incorporated System and method for detecting defects in a honeycomb body
WO2020101968A1 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Corning Incorporated Cordierite-containing ceramic bodies, batch composition mixtures, and methods of manufacturing cordierite-containing ceramic bodies
WO2020150039A1 (en) 2019-01-14 2020-07-23 Corning Incorporated Green ceramic batch mixtures comprising an inverse emulsion and methods for forming a ceramic body
WO2022026236A1 (en) 2020-07-30 2022-02-03 Corning Incorporated Aluminum titanate-feldspar ceramic bodies, batch mixtures, and methods of manufacture
CN111875393B (zh) * 2020-08-05 2022-06-24 济南大学 烧结助剂、钛酸铝陶瓷前体料和钛酸铝陶瓷及其制造方法
JP2021003618A (ja) * 2020-10-07 2021-01-14 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3316965A (en) * 1963-08-05 1967-05-02 Union Oil Co Material and process for treating subterranean formations
DE1238376B (de) 1964-01-29 1967-04-06 Rosenthal Ag Temperaturwechselbestaendige keramische Stoffe
JPS5334812A (en) * 1976-09-14 1978-03-31 Asahi Glass Co Ltd Aluminummtitanate bodies stable at high temperature
JPS544914A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Asahi Glass Co Ltd Highhdense lowwexpandable sintered body
DE2750290B2 (de) * 1977-11-10 1981-06-19 Rosenthal Technik Ag, 8672 Selb Feuerfestartikel und Metall-Keramikverbundkörper aus silikathaltigem Aluminiumtitanat
JPS5689844A (en) * 1979-12-25 1981-07-21 Asahi Glass Co Ltd Ceramic honeycomb and its production
JPS605545B2 (ja) * 1980-03-19 1985-02-12 日本碍子株式会社 低膨脹セラミックスおよびその製法
JPS5919068B2 (ja) * 1980-03-26 1984-05-02 日本碍子株式会社 低膨脹性セラミックス
US4420316A (en) * 1982-02-22 1983-12-13 Corning Glass Works Filter apparatus and method of making it
US4417908A (en) * 1982-02-22 1983-11-29 Corning Glass Works Honeycomb filter and method of making it
US4415344A (en) * 1982-03-01 1983-11-15 Corning Glass Works Diesel particulate filters for use with smaller diesel engines
US4483944A (en) * 1983-07-27 1984-11-20 Corning Glass Works Aluminum titanate-mullite ceramic articles
JPS60141668A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体を接合若しくはコーティングまたは封着するためのセラミック材料組成物
US4521532A (en) * 1984-04-23 1985-06-04 General Motors Corporation Monolithic catalytic converter for improved thermal performance
JPS6221756A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 日本碍子株式会社 チタン酸アルミニウム―ムライト系セラミック体の製造方法
EP0231006B1 (en) * 1986-01-28 1991-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing ceramics with thermal shock resistance
DE3644664A1 (de) * 1986-12-30 1988-07-14 Didier Werke Ag Aluminiumtitanatkeramik und ihre verwendung
US4758542A (en) * 1987-02-13 1988-07-19 W. R. Grace & Co. Low thermal expansion ZrTiO4 --Al2 TiO5 --ZrO2 compositions
JP2828986B2 (ja) * 1988-03-31 1998-11-25 株式会社東芝 セラミックス焼結体
US4915887A (en) * 1988-04-04 1990-04-10 Corning Incorporated Method of preparing high temperature low thermal expansion ceramic
US4855265A (en) * 1988-04-04 1989-08-08 Corning Incorporated High temperature low thermal expansion ceramic
US5288672A (en) * 1988-04-26 1994-02-22 Bayer Aktiensesellschaft Ceramics based on aluminum titanate, process for their production and their use
JPH02141469A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Kubota Ltd セラミックチューブおよびその製造方法
DE68922193D1 (de) * 1988-12-02 1995-05-18 Ngk Insulators Ltd Keramische Stoffe für den Verbundguss und Verfahren zu ihrer Herstellung.
JPH03168793A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Pioneer Electron Corp 光源用反射部材
EP0463437B2 (de) * 1990-06-22 1998-12-02 Bayer Ag Sinterformkörper auf Basis von Aluminiumtitanat, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
JPH04305054A (ja) * 1991-03-29 1992-10-28 Ngk Insulators Ltd アルミニウムチタネート構造体とその製造方法
JP2533992B2 (ja) * 1991-08-28 1996-09-11 日本碍子株式会社 アルミニウムチタネ―トセラミックス及びその製造方法
JP3192700B2 (ja) * 1991-09-30 2001-07-30 日本碍子株式会社 アルミニウムチタネートセラミックス及びその製造法
US5290739A (en) * 1992-09-22 1994-03-01 Corning Incorporated High temperature stabilized mullite-aluminum titanate
JP3438382B2 (ja) * 1995-02-08 2003-08-18 株式会社ブリヂストン 高温用セラミックフィルター
US5846276A (en) * 1995-07-05 1998-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exhaust gas filter
JP3555382B2 (ja) * 1997-04-22 2004-08-18 松下電器産業株式会社 排ガスフィルターとその製造方法及びこの排ガスフィルターを備えたディーゼルエンジン
JP3388310B2 (ja) * 1997-08-18 2003-03-17 勉 福田 チタン酸アルミニウム粉体及びチタン酸アルミニウム焼結体の製造方法
US6322605B1 (en) * 2000-05-31 2001-11-27 Corning Incorporated Diesel exhaust filters
US6328779B1 (en) * 2000-05-31 2001-12-11 Corning Incorporated Microwave regenerated diesel particular filter and method of making the same
JP3600933B2 (ja) * 2000-11-08 2004-12-15 オーセラ株式会社 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
US20030041730A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-06 Beall Douglas M. Honeycomb with varying channel size
US6620751B1 (en) * 2002-03-14 2003-09-16 Corning Incorporated Strontium feldspar aluminum titanate for high temperature applications
JP4750415B2 (ja) * 2002-07-31 2011-08-17 コーニング インコーポレイテッド チタン酸アルミニウムベースのセラミック製品
US6849181B2 (en) 2002-07-31 2005-02-01 Corning Incorporated Mullite-aluminum titanate diesel exhaust filter
US6942713B2 (en) * 2003-11-04 2005-09-13 Corning Incorporated Ceramic body based on aluminum titanate
US7071135B2 (en) * 2004-09-29 2006-07-04 Corning Incorporated Ceramic body based on aluminum titanate and including a glass phase

Also Published As

Publication number Publication date
EP1737554A4 (en) 2008-05-07
EP1737554B1 (en) 2014-10-29
PL1737554T3 (pl) 2015-03-31
US7259120B2 (en) 2007-08-21
JP2007533591A (ja) 2007-11-22
CN100512919C (zh) 2009-07-15
KR20070012506A (ko) 2007-01-25
CN1942228A (zh) 2007-04-04
EP1737554A2 (en) 2007-01-03
WO2006028506A2 (en) 2006-03-16
KR101192916B1 (ko) 2012-10-18
US20060281627A1 (en) 2006-12-14
WO2006028506A3 (en) 2006-10-12
JP2013199424A (ja) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734335B2 (ja) チタン酸アルミニウムセラミックおよびその製造方法
JP4350523B2 (ja) 高温用途のストロンチウム・フェルドスパー・アルミニウム・チタネート
JP5039554B2 (ja) チタン酸アルミニウムに基づく、ガラス相を含むセラミック体
US8709577B2 (en) High porosity ceramic honeycomb article containing rare earth oxide and method of manufacturing same
US7001861B2 (en) Aluminum titanate-based ceramic article
JP5178715B2 (ja) コージェライトチタン酸アルミニウムマグネシウム組成物及びこの組成物を含むセラミック製品
US7341970B2 (en) Low thermal expansion articles
EP3074365B1 (en) Aluminum titanate compositions, ceramic articles comprising same, and methods of manufacturing same
US8956436B2 (en) Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
JP6263198B2 (ja) 菫青石チタン酸アルミニウムマグネシウム組成物、およびこれを含んでなるセラミック物品
KR101093467B1 (ko) 배기가스 정화 허니컴 필터 및 그 제조방법
JP2008508185A (ja) 細孔サイズ分布の狭いチタン酸アルミニウム物体およびその製造方法
KR20060054277A (ko) 배기가스 정화 허니컴 필터 및 그 제조방법
JP5036008B2 (ja) コージエライトの形成
US20070259769A1 (en) Aluminum titanate ceramic articles and methods of making same
US10501375B2 (en) Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
US20080110147A1 (en) Low thermal expansion articles

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250