JP5720782B2 - 溶接トーチ - Google Patents
溶接トーチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5720782B2 JP5720782B2 JP2013521571A JP2013521571A JP5720782B2 JP 5720782 B2 JP5720782 B2 JP 5720782B2 JP 2013521571 A JP2013521571 A JP 2013521571A JP 2013521571 A JP2013521571 A JP 2013521571A JP 5720782 B2 JP5720782 B2 JP 5720782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collet
- electrode rod
- electrode
- welding torch
- length direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims description 46
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/24—Features related to electrodes
- B23K9/28—Supporting devices for electrodes
- B23K9/29—Supporting devices adapted for making use of shielding means
- B23K9/291—Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas
- B23K9/296—Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas using non-consumable electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
- B23K35/0255—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
- B23K35/0255—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
- B23K35/0261—Rods, electrodes, wires
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
- B23K35/0255—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
- B23K35/0261—Rods, electrodes, wires
- B23K35/0277—Rods, electrodes, wires of non-circular cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
- B23K35/0255—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
- B23K35/0294—Consumable guides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/16—Arc welding or cutting making use of shielding gas
- B23K9/167—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
- B23K9/1675—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode making use of several electrodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
Description
本願は、2011年6月22日に日本に出願された特願2011−138311号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
この多電極方式の溶接トーチは、特許文献1に示すように、絶縁材を挟んで対向配置される一対の電極棒と、これらの電極棒を固定するコレット等とを備えて構成されている。
そして、特許文献1においては、より狭い開先の溶接を行うために、電極棒を薄い板状とすると共に、電極棒の先端を尖らせた形状を採用している。
ところが、電極棒は、タングステン系の材料で形成されているので、加工が難しく、薄い板状とすることが困難である。このため、電極棒の製造コストが増大してしまう。
よって、より安価な電極棒が使用できる多電極方式の溶接トーチを製造することが望まれる。
電極棒にはコレットと呼ばれる金属部材を介して給電が行われているが、電極棒が曲面領域を有する場合には、電極が平面を広く有する従来の板形状である場合と比較して、コレットと電極棒との接触面積が減少し、給電が不安定となる可能性がある。
より詳細に説明すると、電極が板形状である場合には、同じく板形状とされたコレットに対して面と面で接触させることができるため広い接触面積を確保することができる。一方、電極が断面円形の棒状である場合には、板形状とされたコレットに対して線で接触するため、接触面積が減少する。
この場合、上記コレットの先端のうち、上記電極棒と接触しない部分に上記切欠き部が設けられていることが望ましい。
このため、電極棒の長さ方向から見て、コレットと電極棒との接触箇所を最低2箇所確保することができる。
したがって、本発明によれば、多電極方式の溶接トーチにおいて、断面形状に曲面領域を有する電極棒を用いた場合におけるコレットと電極棒との接触面積を増大させ、電極棒への給電を安定的に行うことが可能となる。
図1A及び図1Bは、TIG溶接に用いられる本実施形態の溶接トーチ1の概略構成図である。なお、図1Aが中心軸Lに沿った面での断面図であり、図1Bが図1AのN−N線に沿った断面図である。
本実施形態の溶接トーチ1では、絶縁材3を挟んで2つの電極棒2が対向して配置されている。つまり、本実施形態の溶接トーチ1は、絶縁材3を挟んで配置される一対の電極棒2を備えている。
そして、電極棒2の先端側は、図1Aに示すように、その最先端が中心軸L側に位置するよう尖っている。
また、電極棒2は、平面部位2aを絶縁材3側に向け、平面部位2aが絶縁材3と接触するように配置されている。
このような電極棒2は、図1Bに示すように、長さ方向と直交する断面形状の少なくとも一部に円弧状の曲面領域Rを有する形状とされている。
図1Bに示すように、絶縁材3は、断面がI字状となるような形状とされている。
そして、絶縁材3の、電極棒2の平面部位2aに当接する部位が、電極棒2の平面部位2aと面接触する平面部位3aとされている。
この溝部4aは、図2Dに示すように、電極棒2がコレット4に嵌合された際に、電極棒2の曲面領域Rが内壁面4bに当接するよう構成されている。
そして、本実施形態において溝部4aの幅及び深さは、溝部4aの内壁面4bが2箇所で電極棒2の曲面領域Rと当接するように設定されている。
後に詳説するが、コレット4は、先端と反対側の端を中心として電極棒2に対して傾動可能に支持されている。このため、コレット4の先端が最も電極棒2と確実に接触する箇所となっている。そして、このようなコレット4の先端のうち、電極棒2と接触しない部分に切欠き部4cを設けることによって、切欠き部4cを設けない場合と比較して、コレット4の先端が見かけ上長くなり、電極棒2と確実に接触する箇所を増大させることができる。
図3A及び図3Bは、コレット4及びコレットベース7等を抜き出して図示した断面図である。なお、図3Bは図3AのM−M線に沿った断面図である。また、図4は、コレットベース7の平面図である。
また、コレット4は、コレットベース7の半径方向に長い長孔7a内を移動可能なボルト10に固定されているため、電極棒2の長さ方向と直交する方向に変位可能とされている。
以上のような本実施形態の溶接トーチ1によれば、コレット4が、電極棒2が嵌合されると共に電極棒2の長さ方向から見て曲面領域Rの複数箇所(本実施形態においては2箇所)と内壁面4bが接触する溝部4aを備える。
つまり、電極棒2の長さ方向から見て、コレット4と電極棒2との接触箇所が最低2箇所確保される。
したがって、本実施形態の溶接トーチ1によれば、多電極方式の溶接トーチにおいて、断面形状に曲面領域Rを有する電極棒2を用いた場合におけるコレット4と電極棒2との接触面積を増大させ、電極棒2への給電を安定的に行うことが可能となる。
このため、上述のように、コレット4の先端が見かけ上長くなり、電極棒2と確実に接触する箇所を増大させることができる。よって、より確実に電極棒2への給電を安定的に行うことが可能となる。
このため、本実施形態の溶接トーチ1を組み立てる際に、コレット4を傾動させて電極棒2に対して確実に接触させることができる。
これに対して、本実施形態の溶接トーチ1においては、コレット4が、電極棒2の長さ方向と直交する方向に変位可能にコレットベース7に支持されている。
このため、本実施形態の溶接トーチ1によれば、電極棒2に対するコレット4の傾動角度が大きくなり過ぎることを防止することができ、電極棒2とコレット4との接触面積を十分な広さで確保することが可能となる。
このような構成とすることによって、溝部4aの内壁面4bを電極棒2の曲面領域Rに対して強く押し当てることが可能となり、電極棒2とコレット4との接触面積をより広く確保することが可能となる。
この構成では、突起部4dが嵌合穴2bに嵌合することにより、コレット4に対する電極棒2の回転を防止することができる。
このような場合であっても、図5Cに示すように、内壁面4fと電極棒2との接触箇所を2箇所確保することができる。
しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、電極棒2とコレット4との接触箇所がさらに多数となる構成を採用することも可能である。
Claims (7)
- 絶縁材を介して配置される複数の電極棒と、この電極棒に当接すると共に前記電極棒に導電するコレットとを備える溶接トーチであって、
前記電極棒は、長さ方向と直交する断面形状の少なくとも一部に円弧状の曲面領域を有する形状とされ、
前記コレットは、前記電極棒が嵌合されると共に前記電極棒の長さ方向から見て前記曲面領域の複数箇所と内壁面が接触する溝部を備え、
前記電極棒の長さ方向から見た前記溝部の形状は、内壁面が当該溝部の開口端に向けて傾斜された形状とされている
溶接トーチ。 - 前記電極棒の先端側を向く前記コレットの先端に切欠き部が設けられている請求項1に記載の溶接トーチ。
- 前記切欠き部は、前記溝部のうち、前記電極棒が前記コレットに嵌合された際に前記電極棒と接触しない前記コレットの部分に設けられている請求項2に記載の溶接トーチ。
- 前記電極棒に対する位置が固定して配置されるコレット支持部材を備え、
前記コレットは、前記電極棒に対して傾動可能に前記コレット支持部材に支持されている請求項1に記載の溶接トーチ。 - 前記電極棒に対する位置が固定して配置されるコレット支持部材を備え、
前記コレットは、前記電極棒の長さ方向と直交する方向に変位可能に前記コレット支持部材に支持されている請求項1に記載の溶接トーチ。 - 前記電極棒の長さ方向から見た前記溝部の形状が台形形状とされている請求項1に記載の溶接トーチ。
- 前記溝部の内壁面から突出する突起部と、前記電極棒に設けられると共に前記突起部が嵌合する嵌合穴とを備える請求項1に記載の溶接トーチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013521571A JP5720782B2 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-18 | 溶接トーチ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011138311 | 2011-06-22 | ||
JP2011138311 | 2011-06-22 | ||
JP2013521571A JP5720782B2 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-18 | 溶接トーチ |
PCT/JP2012/065481 WO2012176724A1 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-18 | 溶接トーチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012176724A1 JPWO2012176724A1 (ja) | 2015-02-23 |
JP5720782B2 true JP5720782B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=47422561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013521571A Active JP5720782B2 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-18 | 溶接トーチ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9278405B2 (ja) |
EP (1) | EP2724809B1 (ja) |
JP (1) | JP5720782B2 (ja) |
ES (1) | ES2614870T3 (ja) |
WO (1) | WO2012176724A1 (ja) |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB778963A (en) * | 1954-10-22 | 1957-07-17 | Gen Electric Co Ltd | Improvements in or relating to electric welding apparatus |
FR2361447A1 (fr) | 1976-08-12 | 1978-03-10 | Oreal | Composes colorants constitues de polymeres cationiques hydrosolubles et compositions tinctoriales les contenant |
JPS5341321U (ja) * | 1976-09-13 | 1978-04-10 | ||
JPS5630458Y2 (ja) * | 1976-10-26 | 1981-07-20 | ||
JPS5360537A (en) | 1976-11-10 | 1978-05-31 | Ardac Inc | Tester for identifying adaptability of certificate |
BE891916A (fr) | 1981-01-28 | 1982-05-17 | Biotechnolog Forschung Gmbh | Procede d'obtention de cellules hybrides productrices d'un anticorps specifique et procede de production d'anticorps, cellules hybrides et anticorps specifiques ainsi obtenues |
JPS57194788U (ja) * | 1981-06-02 | 1982-12-10 | ||
JP3027902B2 (ja) * | 1994-02-21 | 2000-04-04 | 石川島播磨重工業株式会社 | 多電極溶接ト−チ及び多電極溶接装置 |
JPH08206839A (ja) * | 1995-02-07 | 1996-08-13 | Masao Miki | 溶接トーチ |
JP3620136B2 (ja) | 1996-01-25 | 2005-02-16 | 石川島播磨重工業株式会社 | 溶接トーチ |
JP3629808B2 (ja) * | 1996-04-26 | 2005-03-16 | 石川島播磨重工業株式会社 | 多電極溶接トーチ |
JP3767101B2 (ja) * | 1997-06-27 | 2006-04-19 | 石川島播磨重工業株式会社 | 溶接トーチの電極固定装置 |
JP4041222B2 (ja) * | 1998-08-28 | 2008-01-30 | 株式会社ダイヘン | Tigアーク溶接ロボット |
JP3767203B2 (ja) | 1998-09-22 | 2006-04-19 | 石川島播磨重工業株式会社 | Tig溶接トーチ |
US6683279B1 (en) * | 2001-12-27 | 2004-01-27 | Delford A. Moerke | Twin MIG welding apparatus |
US7176412B2 (en) * | 2004-03-31 | 2007-02-13 | Tregaskiss Ltd | Taper locking features between components of a welding device |
CN102216020B (zh) | 2010-02-04 | 2013-10-30 | 有限会社大幸工程 | 焊接供电用导电嘴及其使用的焊接喷灯 |
US9789560B2 (en) * | 2010-05-12 | 2017-10-17 | Jesse Rogers | Arc welding torch having a variable electrode receiver |
-
2012
- 2012-06-18 WO PCT/JP2012/065481 patent/WO2012176724A1/ja active Application Filing
- 2012-06-18 JP JP2013521571A patent/JP5720782B2/ja active Active
- 2012-06-18 ES ES12803182.0T patent/ES2614870T3/es active Active
- 2012-06-18 US US14/123,674 patent/US9278405B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-18 EP EP12803182.0A patent/EP2724809B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2614870T3 (es) | 2017-06-02 |
EP2724809A4 (en) | 2015-05-27 |
WO2012176724A1 (ja) | 2012-12-27 |
JPWO2012176724A1 (ja) | 2015-02-23 |
US20140091068A1 (en) | 2014-04-03 |
US9278405B2 (en) | 2016-03-08 |
EP2724809A1 (en) | 2014-04-30 |
EP2724809B1 (en) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2611769T3 (es) | Boquilla láser de elemento móvil externo | |
JP2016521209A (ja) | 放熱面積が極大化されたディフューザーを有するガス溶接トーチ | |
JP4683673B1 (ja) | 溶接給電用コンタクトチップ及びそれを用いた溶接トーチ | |
JP6327256B2 (ja) | スポット溶接用電極およびこれを用いた溶接装置ならびに溶接方法 | |
JP6985986B2 (ja) | 蓄電素子モジュール | |
JPWO2013061710A1 (ja) | チップドレッサ | |
CA2626406C (en) | Spot welding tip for a spot welding machine | |
JP2015112632A (ja) | 溶接装置 | |
JP5720782B2 (ja) | 溶接トーチ | |
JP7190958B2 (ja) | 釣糸ガイドのガイドフレーム及び釣糸ガイド並びに釣竿 | |
JP6306912B2 (ja) | 溶接装置 | |
JP2012240049A (ja) | 溶接トーチ | |
JP3603575B2 (ja) | 溶接用給電チップ | |
JP3767203B2 (ja) | Tig溶接トーチ | |
JP3700405B2 (ja) | Tig溶接トーチ | |
EP3247009B1 (en) | Method for manufacturing tubular metal shell including ground electrode bar for spark plug, and method for manufacturing spark plug | |
JP3767198B2 (ja) | 横向き溶接用tig溶接トーチ | |
JP2015039758A (ja) | 管切断装置 | |
JP2006318751A (ja) | バッテリーターミナル | |
JP2015037814A (ja) | 歯切り用回転切削工具 | |
JP5013440B2 (ja) | カーボンブラシ | |
JP3700406B2 (ja) | 横向き溶接用tig溶接トーチ | |
KR102003435B1 (ko) | 용접 토치용 컨택트 팁 | |
JP6726139B2 (ja) | 部材の製造方法 | |
JP6780381B2 (ja) | スパークプラグ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5720782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |