JP5711971B2 - 装飾模様入り積層体を製造するための方法 - Google Patents

装飾模様入り積層体を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5711971B2
JP5711971B2 JP2010538770A JP2010538770A JP5711971B2 JP 5711971 B2 JP5711971 B2 JP 5711971B2 JP 2010538770 A JP2010538770 A JP 2010538770A JP 2010538770 A JP2010538770 A JP 2010538770A JP 5711971 B2 JP5711971 B2 JP 5711971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
adhesive
printing
decorative pattern
central portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010538770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011508683A5 (ja
JP2011508683A (ja
Inventor
ブールマン・カルステン
Original Assignee
サーファス・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーファス・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト filed Critical サーファス・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2011508683A publication Critical patent/JP2011508683A/ja
Publication of JP2011508683A5 publication Critical patent/JP2011508683A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5711971B2 publication Critical patent/JP5711971B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/02Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board the layer being formed of fibres, chips, or particles, e.g. MDF, HDF, OSB, chipboard, particle board, hardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/06Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • B44C5/043Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers containing wooden elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/08Coating on the layer surface on wood layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/16Wood, e.g. woodboard, fibreboard, woodchips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2471/00Floor coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2479/00Furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • B32B2607/02Wall papers, wall coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、装飾模様入り積層体を製造するための方法、特に、装飾模様を含む木材材料ベースの基材と、その上に配置された少なくとも1層の被覆層または保護層とを有する積層体を製造するための方法に関する。
そのような積層体は、多方面で、例えば床、壁および天井の上張り、作業プレート、および家具に使用される。その場合、装飾模様は、例えば木材、セラミックス、天然石、人工石など異種材料を模倣することができ、あるいは美的または実用的観点を考慮に入れることもできる。装飾模様は、通常、大なり小なり透明性のある熱硬化性の層によって磨損防止される。また、この被覆層の表面には、装飾模様と空間的関係のあるシンクロポアと言われる構造が設けられるのが通例である。
従来からの技術的発展から、被覆層材料用に、実質的に2種類の材料グループが得られている。いわゆるワニス層は、熱および/または放射線によって重合可能および/または架橋結合可能であり、それによって硬化可能な、例えばアクリレート、エポキシド、マレイミドなどの成分を含む組成物から形成される。
被覆層に使用される第2の材料グループは、いわゆるアミノプラストを含んでいる。アミノプラストとは、カルボニル化合物、特にホルムアルデヒドと、例えば尿素、メラミン、ウレタンなどのアミノ基含有化合物とから成る重縮合生成物のことである。積層体の層を製造するために、通常、過剰のカルボニル化合物を含む、カルボニル化合物とアミンとからなる縮合生成物の水溶液が使用され、これが乾燥および加熱時に架橋結合して熱硬化性構造になる。その際、溶剤として存在する水も縮合反応時に生じる水も蒸気になって離散するので、生成物が所望の強度および表面品質を得られるように、硬化は少なくとも実質的に加圧機中で行わねばならない。
従来、装飾模様は、硬化可能なワニスまたは合成樹脂が含浸されて、基材と磨損防止用の外側被覆層との間に配置された、印刷またはその他の方法で模様を付与された紙またはその他のセルロース不織布の形で実現される。含浸加工装飾紙の製造には、通常、別途の印刷および含浸作業過程が必要であり、この作業過程は、大抵は、本来の積層体製造とは別の工程として実施され、相当なコスト負担要因である。その上、装飾紙の含浸物質は被覆層のワニスまたは合成樹脂と相容性のあることが必要であるが、特にワニスと合成樹脂とが混在する場合にはこれを前提条件とすることはできない。
この技術のさらなる問題点は、装飾紙への含浸時に装飾紙のサイズに変化が現われることである。装飾模様と表面構造(シンクロポア)との間の空間的関係が維持されるべき場合には、後続の作業過程でこのことを考慮しなければならない。このサイズの変化は、特に、頻繁に製造物が取り換えられる場合には難点となる。
この問題の解決策として、国際公開第03/095202号A1(特許文献1)には、基材に装飾紙を載せる前に樹脂含有中間層を敷設すること、および含浸樹脂をごく僅かしか、または全く含まない装飾紙を使用することが提案されている。しかしこの解決策も最適とは思われない。中間層の敷設は追加の作業過程を意味し、また依然として積層体の製造前に装飾紙に印刷しておかなければならないからである。
したがって、以前から長きにわたり、いわゆる直接印刷により、積層体の製造工程において基材に直接装飾模様を作成する努力がなされている。そうすれば、装飾模様の作成と表面構造の作成との間で、サイズを変更する作業ステップを行う必要はもはやなくなる。ドイツ特許公開第19532819号A1明細書(特許文献2)には、光学作用で形成可能な表面を有する木材材料プレートを製造するための方法が開示されている。その基材プレートには順次、着色下地、シーリング層、印刷基質、および装飾模様印刷層が設けられる。印刷基質として、この場合には表面ワニスが使用される。したがって、この構造では、装飾層に紙はもはや含まれていない。
国際公開第2006/002917号A2(特許文献3)には、装飾模様の付いた表面を有するプレートを製造するための方法であって、装飾模様が施される表面が下塗りされ、複数の填料層およびロール処理によって光沢加工され、装飾模様を作成するために印刷が行われる方法が記載されている。下塗層は合成樹脂層として塗布することができ、印刷表面には、合成樹脂で形成することができるシーリングを施すことができる。
Parkettmagazin 2007年/第5号、49〜51頁(非特許文献1)には、印刷インク層の下方に少なくとも1層のプライマー層および複数のロール下塗層を有する、そのような直接印刷プレートの構造が記載されている。
直接印刷で加工する公知の方法に共通することであるが、印刷表面の調製には比較的多数の作業過程が必要である。
国際公開第03/095202号A1 ドイツ特許出願公開第19532819号A1明細書 国際公開第2006/002917号A2
Parkettmagazin 2007年/第5号、49〜51頁
本発明の課題は、装飾模様入りの積層体に装飾模様を簡単に、安価に付与することができる方法を提供することである。
この課題は、主請求項に記載の方法によって解決される。
すなわち、驚くべきことに、木材または木材材料から成る中心部の少なくとも一方の面に固定させたセルロース不織布の上に、高品質の装飾模様を印刷できること、およびその上に通常の硬化性被覆層を何の問題もなく敷設および硬化させ得ることが明らかになった。したがって、不織布を、印刷の品質低下なしに、下塗層および光沢層の代わりとすることができる。
積層体の基材または中心部は、実質的には、好ましくはプレート状の木材または木材材料からなる。繊維質プレート、特にHDFプレートおよびMDFプレートがより好ましい。
セルロース不織布を中心部に接着することが好ましい。それには、中心部の一方の面および/またはセルロース不織布の一方の面に接着剤をコーティングするのが有利である。
接着剤としては硬化性の液状接着剤が好ましい。特に好ましいのは尿素−ホルムアルデヒド系接着剤である。
セルロース不織布とは、ここでは、紙も含め、実質的にセルロース繊維から成るすべての平坦形状物を指している。様々な種類の不織布は、例えば厚さ、繊維強度および多孔性が異なる。印刷画像の所望の細部解像度に応じて、孔径の上限が遵守されなければならない。他方、多孔性が印刷インクの吸収および接着剤との固着を促進する。
セルロース不織布としては、紙、特にいわゆる印刷用紙が好ましい。印刷用紙とは、例えば、従来装飾紙の印刷に使用されている種類の紙のことである。印刷用紙は、既に装飾模様の明るい下地色を呈していることがあるが、白または他の色でもよい。紙の坪量は20〜200g/mが好ましく、40〜80g/mが特に好ましい。
液状接着剤を使用する場合、接着剤を加圧および加熱下で少なくとも部分的に硬化させて、不織布を中心部に結合させることが好ましい。しかしまた、液状接着剤による方法の利点は、液状接着剤が硬化の際に中心部表面の起伏を補償できることであり、それによって版型と被印刷体との接触が改善され、印刷の品質が高められる。特に、印刷が不織布に対して光沢ロールで行われる場合にはそうである。
接着剤が不織布を貫通して露出表面に達する事態を避けるために、接着剤の流動特性、濡れ特性、および塗布重量を、使用するセルロース不織布の特性に適合させることが必要になることがある。接着剤のそのような浸透は、特にそれが局部的であり、不均一に起きている場合には、後続の印刷に支障を来すことがあり、状況によっては完成した積層体の見た目も損なう。しかし、当業者であれば、上記のパラメータに変更を加えることでこの問題を回避することができる。
装飾模様の形成には、原則的に、公知のすべての印刷法が適している。しかし、被印刷体の非平坦性に対してある程度の許容度をもつ、オフセット印刷、間接的グラビア印刷(ゴムブランケットを介在させたグラビアロールから被印刷体への転写)、フレキソ印刷、およびデジタル印刷、例えばインクジェット印刷または転写印刷などの方法が好ましい。
装飾模様は、印刷装置により単色で印刷することができ、有利には、印刷用紙がもつ色調によって第2の色を実現することができる。複数の印刷装置によって、順次に複数の色を印刷することも同様に可能である。
本発明の方法を実施するに当り、接着剤の浸透が回避されれば、中心部に固定された不織布の表面に十分に吸収力が残っていることが確認された。その結果、不織布への印刷インクの吸収が促進され、後続の作業ステップ、例えば後続の印刷段階で、または被覆層付与の際に色がぼやける危険はない。したがって、個々の印刷過程終了後の乾燥時間は比較的短くて十分である。
少なくとも1つの硬化可能な被覆層の材料としては、原則的に、公知の合成樹脂およびワニスが適している。したがって、放射線の作用下で架橋結合するワニスを被覆層として塗布することも可能である。しかし、アミノプラスト、特にメラミン−ホルムアルデヒド樹脂から成る被覆層が好ましい。
少なくとも1層の被覆層に粒子状の硬質固体、好ましくは酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、炭化ケイ素、または窒化ホウ素を組み入れるのが有利である。これは被覆層の耐摩耗性を高める。固体の適した平均粒径は、例えば30〜200μmである。
本発明による1つの有利な実施形態では、被覆層はいわゆるオーバーレイの形態で付与される。それは、例えば、被覆層用として想定される硬化性アミノプラスト、例えばメラミン−ホルムアルデヒド樹脂を染み込ませた紙などの繊維質層である。このオーバーレイには硬質固体を組み込ませることもできる。
アミノプラストから成る被覆層については、幾つかの部分層の形態で塗布して、それぞれの部分層を、次の部分層を塗布するまでに乾燥させておくのが特に有利である。それによって、硬化後の被覆層の機械的特性が改善する。場合によっては、粒子状の硬質固体を、部分層のうち下側の層に組み込み、最外の部分層には組み込まないことが好ましい。そうすることで、固体粒子は完成した積層体から突き出ることがない。そのような突出は、外観および感触を損なうだけでなく、後続の加工用の装置、例えば圧縮機プレス面の損耗および損傷を来すことがある。
積層体は被覆層の塗布後に加圧下で加熱される。それには、好ましくは短サイクル型または二重ベルト型の圧縮機を使用する。適用される圧力および温度は、積層体層の樹脂の性質および構造に合わせて調整する。適切な範囲は20〜60kN/cmおよび160〜220℃である。圧縮時、積層体表面の最終的な構造は、圧縮機プレス面の形状によって決まる。圧縮機の当接面と積層体表面との間に、好ましくは取替可能なプレス金属薄板またはプレスベルトまたはプレスフィルムを挿入すれば、製造品を変えるときに表面構造をフレキシブルに変更することができる。したがって、装飾模様に対して空間的関係をもつポジティブな(陥没した)微孔構造(シンクロポア)もしくはネガティブな(隆起した)微孔構造(シンクロポア)、または光沢性の高い表面または調整して艶消しされた表面を作ることも可能である。その場合、本発明による方法によれば、光沢ワニス層およびへら仕上ワニス層の付与または光沢加工ロールによる処理など、さらなる中間処理または後処理を追加しなくても、層の凹凸が圧縮時に補償されるという特別な利点が提供される。プレス金属薄板、プレスベルト、またはプレスフィルムの製造にデジタル制御方法を利用し、デジタル印刷の際に、例えばプレス金属薄板、プレスベルト、またはプレスフィルムに対して同じデータセットを必要なら換算後に使用すれば、印刷後の印刷画像がもはや収縮しないので、シンク
ロポアが容易に実現できる。
気候条件の変動による変形を防止するために、積層体には、中心部の装飾を施されていない側に安定化層を付与するのが有利である。これは、安定化層の層構造が装飾模様側の構造に対応している場合に、最も容易に達成される。本発明による方法を適用する場合、この安定化層は、それぞれ装飾模様側の対応層と同時に塗布することができ、すなわち、必要な場合には移動防止紙を貼り付け、かつ被覆層に対応する1つまたは複数の層を塗布することができる。
本発明による方法によれば、積層体の製造時に、直接印刷用の中心部の準備が、従来技術に比べ一段と経済的になる。なぜなら、セルロース不織布、特に紙からなるただ1つの層しか付与されず、公知の方法において必要な複数回のコーティング操作および光沢仕上操作が省けるからである。

サイズ約2×3mのMDFプレートをクリーニングおよび光沢加工し温度調整する。尿素−ホルムアルデヒド系接着剤用の酸性硬化剤(Hardner 2547−Akzo Nobel)をロールコーティング装置により塗布重量約8g/mとして周囲温度で塗布し、IR照射装置により軽く乾燥させる。それに続き、改めてロールにより約40g/mの接着剤層(尿素−ホルムアルデヒド系接着剤 1206−Akzo Nobel)を塗布する。まだ湿っている接着剤層の上に、クリーム色の印刷用紙をロールにより坪量60g/mで載せ、カレンダにおいて160kN/cm およびロール温度190℃の条件で圧縮する。それにより接着剤の少なくとも一部は硬化する。その場合、紙の外面は無変化のままである。すなわち、接着剤が紙に浸透していない。その後、個々のプレート間のスリットで紙を切断する。プレートを即座に印刷ステーションに搬送し、そこで装飾模様の第1色を間接グラビア印刷により印刷する。さらなる印刷ステーションで第2および第3の色を塗布するが、その際、印刷インクの乾燥にはステーション間での短時間の換気で十分である。次に、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の薄層(MFH、約10g/m)を塗布し、表面が指触乾燥するまでIR照射装置により乾燥させる。プレートはこの状態で積み重ねる、または貯蔵することができる。
装飾模様入りプレートのさらなる加工は、印刷直後に(MFH薄層の塗布なし)、またはこの層の塗布および貯蔵の後に行う。まず、プレートの表側の装飾模様の上、またはMFH薄層の上に塗布ロール(磨損を少なくするためセラミックス製)により、平均粒径180〜220μmの酸化アルミニウム(コランダム)粒子を含むメラミン樹脂水性液を塗布する。樹脂溶液の粘度は、固体含有量が60重量%の場合には120mPasである。樹脂溶液の塗布重量は約50g/mであり、コランダムの重量は15〜20g/mである。その樹脂塗布量はコランダム粒子を完全に覆うには十分でない。樹脂塗布重量は約40μmの層厚に相当する(密度1.25g/cm)。樹脂塗布層は、IR照射装置により、その表面が指触乾燥して、装飾模様に対し十分な接着性が存在する程度にまで乾燥させる。その際、空気流を樹脂層の表面に沿って導く。表側への樹脂塗布と同時に、同様の塗布を、ただしコランダムなしで、安定化層としてプレート裏側にも行い乾燥させる。搬送の際にはプレートを適当な搬送装置に、例えば、プレートを点で支え、それによりプレート裏側の乾燥を可能にする、ワニス業界で公知であるいわゆるディスク搬送装置に載せる。乾燥後、プレートの縁部領域を細いロールの上に置く。
乾燥後、約50g/mのメラミン樹脂水性液のさらなる層を装飾側および裏側に塗布し、再び乾燥させる。この過程をさらに3回まで繰り返し行う。それによって樹脂層は250μmまでの厚さを持ち、コランダム粒子を完全に被覆する。
実効層および安定化層をコーティングしたプレートをKT圧縮機に入れ、圧縮機プレートの温度約200℃(製造物品温度約160℃に相当)および圧力35〜60kN/cmで約8〜15秒間圧縮する。それにより、装飾模様に対応した表面レリーフがエンボス加工される(シンクロポア)。

Claims (10)

  1. 木材または木材材料から成るプレート状中心部と、前記中心部の少なくとも一方の面にある装飾層と、前記装飾層の上にある、アミノプラストを含む被覆層とを有する装飾模様入り積層体を製造するための方法であって、
    プレート状中心部を準備するステップと、
    前記中心部の少なくとも一方の面にセルロース不織布を固定するステップと、
    前記セルロース不織布の露出した面に装飾模様を印刷するステップと、
    印刷された前記装飾模様の上に少なくとも一層の硬化性被覆層を付与するステップと、 前記硬化性層を硬化するステップと、を含み、
    前記セルロース不織布が前記中心部の上に接着され、
    記セルロース不織布を接着する前に、前記中心部の一方の面および/または前記セルロース不織布の一方の面に接着剤がコーティングされ、
    接着剤として液状硬化性接着剤が使用され、
    加圧および加熱下で、前記接着剤を少なくとも部分的に硬化させて、前記不織布と前記プレート状中心部とを結合させることを含み、
    接着剤が不織布を貫通して露出表面に達する事態を避けるために、接着剤の流動特性、濡れ特性、および塗布重量を、使用するセルロース不織布の特性に適合させ、そして、接着剤を適用する前に酸性硬化剤を前記中心部の上に適用することを特徴とする、前記方法。
  2. 前記の硬化性接着剤が尿素−ホルムアルデヒド系接着剤であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セルロース不織布が紙であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記装飾模様がオフセット印刷、間接グラビア印刷、フレキソ印刷、またはデジタル印刷法によって印刷されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 少なくとも1層の被覆層中に粒子状の硬質固体が存在することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記被覆層がオーバーレイの形態で付与されることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  7. 前記の硬質固体が最下層と共に塗布されること、および最上層には固体が含まれていないことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  8. 少なくとも、中心部と、セルロース不織布と、被複層とから成る前記積層体が加圧および加熱下で硬化されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 加熱および圧縮の際に前記最外層の表面に構造がエンボス加工されることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  10. 前記中心部の、前記装飾模様とは反対側の面に安定化層が付与されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2010538770A 2007-12-21 2008-12-19 装飾模様入り積層体を製造するための方法 Active JP5711971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007062600.4 2007-12-21
DE102007062600A DE102007062600A1 (de) 2007-12-21 2007-12-21 Verfahren zur Herstellung eines dekorativen Laminats
PCT/EP2008/068070 WO2009080772A1 (de) 2007-12-21 2008-12-19 Verfahren zur herstellung eines dekorativen laminats

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011508683A JP2011508683A (ja) 2011-03-17
JP2011508683A5 JP2011508683A5 (ja) 2012-02-09
JP5711971B2 true JP5711971B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=40409934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538770A Active JP5711971B2 (ja) 2007-12-21 2008-12-19 装飾模様入り積層体を製造するための方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9174423B2 (ja)
EP (1) EP2227390B1 (ja)
JP (1) JP5711971B2 (ja)
KR (1) KR101421323B1 (ja)
CN (1) CN101918210A (ja)
BR (1) BRPI0821799B1 (ja)
CA (1) CA2713123C (ja)
DE (1) DE102007062600A1 (ja)
ES (1) ES2459294T3 (ja)
MY (1) MY152956A (ja)
PL (1) PL2227390T3 (ja)
PT (1) PT2227390E (ja)
RU (1) RU2459708C2 (ja)
UA (1) UA98688C2 (ja)
WO (1) WO2009080772A1 (ja)
ZA (1) ZA201004852B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9783996B2 (en) 2007-11-19 2017-10-10 Valinge Innovation Ab Fibre based panels with a wear resistance surface
US11235565B2 (en) 2008-04-07 2022-02-01 Valinge Innovation Ab Wood fibre based panels with a thin surface layer
US8419877B2 (en) 2008-04-07 2013-04-16 Ceraloc Innovation Belgium Bvba Wood fibre based panels with a thin surface layer
DE102010030752A1 (de) 2009-12-23 2011-06-30 Surface Technologies GmbH & Co. KG, 15837 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer beidseitig beschichteten dekorierten Platte
AU2010341895B2 (en) 2010-01-15 2015-03-05 Valinge Innovation Ab Bright colored surface layer
US20110177319A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Valinge Innovation Belgium Bvba Heat and pressure generated design
US10899166B2 (en) 2010-04-13 2021-01-26 Valinge Innovation Ab Digitally injected designs in powder surfaces
US8480841B2 (en) 2010-04-13 2013-07-09 Ceralog Innovation Belgium BVBA Powder overlay
ES2725623T3 (es) * 2010-04-13 2019-09-25 Vaelinge Innovation Ab Panel de construcción grabado en relieve y con impresión digital y método para su fabricación
US10315219B2 (en) 2010-05-31 2019-06-11 Valinge Innovation Ab Method of manufacturing a panel
PL3722104T3 (pl) 2011-04-12 2024-08-19 Välinge Innovation AB Sposób wytwarzania warstwy
ES2805332T3 (es) 2011-04-12 2021-02-11 Vaelinge Innovation Ab Método de fabricación de un panel de construcción
EP2697060B1 (en) 2011-04-12 2020-06-10 Välinge Innovation AB Method of manufacturing a building panel
EP3960956B1 (en) * 2011-08-26 2024-08-14 Ceraloc Innovation AB Floor panel
US8920876B2 (en) 2012-03-19 2014-12-30 Valinge Innovation Ab Method for producing a building panel
US10035358B2 (en) 2012-07-17 2018-07-31 Ceraloc Innovation Ab Panels with digital embossed in register surface
US9446602B2 (en) 2012-07-26 2016-09-20 Ceraloc Innovation Ab Digital binder printing
CN104870192B (zh) * 2012-12-28 2017-03-15 表面技术有限责任两合公司 生产承印材料和直接打印的装饰板的方法
US9181698B2 (en) 2013-01-11 2015-11-10 Valinge Innovation Ab Method of producing a building panel and a building panel
DE102013000333A1 (de) * 2013-01-11 2014-07-17 Carl Freudenberg Kg Beschichtungssystem
GB2538492A (en) 2015-05-11 2016-11-23 Cook Medical Technologies Llc Aneurysm treatment assembly
EP2943338B1 (en) * 2013-01-11 2018-01-03 Välinge Innovation AB A method of producing a building panel
US9738095B2 (en) 2013-01-11 2017-08-22 Ceraloc Innovation Ab Digital printing with transparent blank ink
US10041212B2 (en) 2013-02-04 2018-08-07 Ceraloc Innovation Ab Digital overlay
GB201306289D0 (en) * 2013-04-08 2013-05-22 Xpe Ltd A method of manufacturing a polyolefin product
UA118967C2 (uk) 2013-07-02 2019-04-10 Велінге Інновейшн Аб Спосіб виготовлення будівельної панелі і будівельна панель
EP3057806B1 (en) 2013-10-18 2019-12-11 Välinge Innovation AB A method of manufacturing a building panel
DE102013113109A1 (de) 2013-11-27 2015-06-11 Guido Schulte Fußbodendiele
DE102013113125A1 (de) 2013-11-27 2015-05-28 Guido Schulte Fußboden-, Wand- oder Deckenpaneel und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102013113130B4 (de) 2013-11-27 2022-01-27 Välinge Innovation AB Verfahren zur Herstellung einer Fußbodendiele
CA2934863C (en) 2014-01-10 2022-03-01 Valinge Innovation Ab Wood fibre based panel with a surface layer
RU2687440C2 (ru) 2014-05-12 2019-05-13 Велинге Инновейшн Аб Способ изготовления элемента, покрытого шпоном, и такой элемент, покрытый шпоном
DE102015103514B4 (de) 2015-03-10 2019-05-09 Fritz Egger Gmbh & Co. Og Verfahren zur Herstellung eines Laminates, Laminat erhältlich nach dem Verfahren, Verwendung eines Härters für Aminoplastharze zur Herstellung solcher Laminate
DE102015005495A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Klebchemie M.G. Becker Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von strukturierten Oberflächen und derart strukturierte Gegenstände
WO2016204681A1 (en) 2015-06-16 2016-12-22 Välinge Innovation AB A method of forming a building panel or surface element and such a building panel and surface element
CA2992313C (en) 2015-07-13 2023-08-01 9306-1695 Quebec Inc. Composite i-truss
HRP20221286T1 (hr) 2015-12-21 2022-12-23 Välinge Innovation AB Postupak proizvodnje građevinske ploče i poluproizvoda
PL3192910T3 (pl) * 2016-01-15 2019-12-31 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Sposób wytwarzania laminatu i laminat
ITUA20162438A1 (it) * 2016-04-08 2017-10-08 Oltre Design S R L Sistema decorativo multistrato
CA3185645A1 (en) 2016-04-25 2017-11-02 Valinge Innovation Ab A veneered element and method of producing such a veneered element
DE102017107433B4 (de) * 2017-04-06 2022-02-10 Fritz Egger Gmbh & Co. Og Möbelplatte
CA3085983A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Valinge Innovation Ab A method to produce a veneered element and a veneered element
WO2019139522A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Välinge Innovation AB A method to produce a veneered element and a veneered element
CN113260506A (zh) 2019-01-09 2021-08-13 瓦林格创新股份有限公司 生产单板元件的方法和单板元件
EP3892796A1 (de) 2020-04-08 2021-10-13 Akzenta Paneele + Profile GmbH Dekorpaneel mit nicht parallel zur längsachse verlaufenden kanten und verfahren zur herstellung
DE202023100292U1 (de) 2023-01-20 2023-02-10 Surface Technologies Gmbh & Co. Kg Wand- oder Bodenpaneel mit zur Fischgrät-Verlegung geeigneten Verriegelungsmitteln

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE466619A (ja) * 1944-05-25
IT971728B (it) * 1971-12-11 1974-05-10 Dainippon Printing Co Ltd Struttura lamellare composta e metodo per fabbricarla
JPS5233163B2 (ja) * 1971-12-25 1977-08-26
US4092199A (en) * 1974-12-02 1978-05-30 Exxon Research & Engineering Co. High pressure decorative laminate having registered color and embossing
JPS52141783A (en) * 1976-05-19 1977-11-26 Toppan Printing Co Ltd Artificial ornamental wood with naturelikeness
US4196033A (en) * 1977-03-08 1980-04-01 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Process for producing decorative sheets
US4517235A (en) * 1982-11-16 1985-05-14 Nevamar Corporation Transfer coating of abrasion-resistant layers
JPH02155730A (ja) * 1988-12-09 1990-06-14 Yubihiro Kogyo Kk 耐摩耗性化粧ボード及びその製造方法
JPH054305A (ja) * 1991-06-25 1993-01-14 Nippon Print Color Gouban Kogyo Kumiai 化粧板の製造方法
US5344704A (en) 1993-04-07 1994-09-06 Nevamar Corporation Abrasion-resistant, aesthetic surface layer laminate
RU2100210C1 (ru) * 1993-04-07 1997-12-27 Интернэшнл Пейпер Компани Лист с орнаментом для применения при производстве декоративного слоистого материала, декоративный слоистый материал и способы их изготовления
JPH08169079A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Sendaetsusaburou Shoten:Kk 耐摩耗性積層体およびその製造方法
JP3244612B2 (ja) * 1995-03-02 2002-01-07 永大産業株式会社 両面化粧板の製造方法及び化粧板
DE19532819A1 (de) * 1995-09-06 1997-03-13 Hofa Homann Verwaltungsgesells Verfahren zur Herstellung einer Holzwerkstoffplatte
CN2273258Y (zh) * 1996-11-29 1998-01-28 王润强 一种彩色影像、图画制品
JP3221386B2 (ja) * 1998-02-27 2001-10-22 ヤマハ株式会社 化粧板およびその製法
EP2402158A1 (en) * 1998-07-14 2012-01-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Decorative material
AU2830799A (en) * 1999-01-26 2000-08-18 Kronospan Technical Company Limited Method for producing laminate coatings, and laminate coating
ES2168045B2 (es) * 1999-11-05 2004-01-01 Ind Aux Es Faus Sl Nuevo suelo laminado directo.
JP2003001781A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Ibiden Co Ltd 化粧板
US20030134108A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-17 Adhesives Research, Inc. Method of production of veneer assembly
DE10220501B4 (de) 2002-05-07 2005-12-01 Akzenta Paneele + Profile Gmbh Direkt laminierte Platte
US20030221776A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Adhesives Research, Inc. Method of production of veneer assembly
US6964722B2 (en) * 2002-08-07 2005-11-15 Trio Industries Holdings, L.L.C. Method for producing a wood substrate having an image on at least one surface
SE526467C2 (sv) 2003-11-25 2005-09-20 Pergo Europ Ab Förfarande för framställning av dekorativa ytelement med en ytstruktur
EP1753617A4 (en) * 2003-12-18 2008-11-05 Nvf Company PRINTED VULCANIZED FIBER BASED PRODUCT AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US7435503B2 (en) * 2004-06-10 2008-10-14 Cornell Research Foundation, Inc. Planar membraneless microchannel fuel cell
DE102004032058B4 (de) 2004-07-01 2009-12-03 Fritz Egger Gmbh & Co. Verfahren zum Herstellen einer Platte mit einer ein Dekor aufweisenden Oberfläche und Platte mit einer dekorativen Oberfläche
CA2572965A1 (en) * 2004-07-30 2006-03-30 Mannington Mills, Inc. Flooring products and methods of making the same
US7968174B2 (en) * 2004-09-30 2011-06-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Decorative material having low-gloss pattern ink layer formed on part of a substrate and a surface protective layer on the pattern in K layer, and decorative plate including such material
FI20050172A (fi) * 2005-02-15 2006-08-16 Dynea Chemicals Oy Pinnoite, menetelmä sen valmistamiseksi ja pinnoitteen käyttö
DE102005036541B9 (de) 2005-08-03 2010-02-11 Bauer, Jörg R. Verfahren zum Herstellen einer insbesondere mittels eines Tintenstrahldruckverfahrens bedruckbaren Papieroberfläche, Papierbahn sowie damit beschichteter Gegenstand
CN1793266A (zh) * 2005-11-09 2006-06-28 高思源 用聚乙稀和热塑性塑料做胶粘剂生产木制品及纤维品
DE102006007976B4 (de) * 2006-02-21 2007-11-08 Flooring Technologies Ltd. Verfahren zur Veredelung einer Bauplatte
JP5125160B2 (ja) * 2007-03-14 2013-01-23 大日本印刷株式会社 賦型シート、樹脂化粧板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2459294T3 (es) 2014-05-08
US20100307677A1 (en) 2010-12-09
DE102007062600A1 (de) 2009-06-25
ZA201004852B (en) 2012-10-31
US9174423B2 (en) 2015-11-03
EP2227390A1 (de) 2010-09-15
EP2227390B1 (de) 2014-03-12
KR101421323B1 (ko) 2014-07-18
RU2459708C2 (ru) 2012-08-27
PT2227390E (pt) 2014-04-30
RU2010130531A (ru) 2012-01-27
MY152956A (en) 2014-12-15
UA98688C2 (ru) 2012-06-11
CA2713123C (en) 2013-02-19
CA2713123A1 (en) 2009-07-02
CN101918210A (zh) 2010-12-15
PL2227390T3 (pl) 2014-08-29
KR20100108564A (ko) 2010-10-07
BRPI0821799B1 (pt) 2019-03-12
BRPI0821799A2 (pt) 2017-05-09
WO2009080772A1 (de) 2009-07-02
JP2011508683A (ja) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711971B2 (ja) 装飾模様入り積層体を製造するための方法
CA2713124C (en) Process for producing a laminate
KR102608488B1 (ko) 데코 종이로서 사용하기 위한 잉크젯으로 인쇄가능한 종이를 제조하기 위한 방법
RU2731530C2 (ru) Способ изготовления тисненых субстратов с цифровой печатью
WO2011103641A1 (en) Manufacture of a decorative laminate using uv cured printing inks
US11745217B2 (en) Method for finishing a wood board
KR101953426B1 (ko) 장식 시트의 생산 방법 및 장식 시트의 사용
JP4372913B2 (ja) 化粧材
JPH07285208A (ja) 熱硬化性化粧シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130716

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5711971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250