JP5705694B2 - 可搬型放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム - Google Patents
可搬型放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5705694B2 JP5705694B2 JP2011213207A JP2011213207A JP5705694B2 JP 5705694 B2 JP5705694 B2 JP 5705694B2 JP 2011213207 A JP2011213207 A JP 2011213207A JP 2011213207 A JP2011213207 A JP 2011213207A JP 5705694 B2 JP5705694 B2 JP 5705694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible substrate
- substrate
- signal processing
- flexible
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 56
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 237
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 60
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4283—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/24—Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
- G01T1/244—Auxiliary details, e.g. casings, cooling, damping or insulation against damage by, e.g. heat, pressure or the like
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
これに伴い、FPDを採用し、薄型化、軽量化が図られ持ち運びが可能な可搬型放射線画像撮影装置(以下、電子カセッテと記す。)が普及している。
この問題を解決すべく、薄型化しても振動の影響を受けにくくした技術が提案されている(特許文献1)。
この構成とすることにより、X線画像撮影装置が振動を受けてもフレキシブル回路基板の変形が制限され、フレキシブル回路基板と周囲の部品との接触が制限される。
このため、X線画像撮影装置が振動を受け、プリント回路基板と信号処理基板の相対位置が移動したとき、フレキシブル回路基板とプリント回路基板との接続部、及びフレキシブル回路基板と信号処理基板との接続部の少なくとも一方に、フレキシブル回路基板を介して引張力が作用する場合がある。引張力が大きい場合には、接続部の接触不良やそれに伴うノイズの発生原因となる。
即ち、フレキシブル回路基板の中央部をネジで固定し、フレキシブル回路基板の変形を制限する手段は、新たな問題の発生を伴い好ましくないといえる。
また、筐体凹部は、筐体の内壁に、フレキシブル基板と対向して、フレキシブル基板の幅より広い幅で形成されている。これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動を受けても、フレキシブル基板と筐体との接触を防ぐことができる。
即ち、フレキシブル基板の変形を制限しなくても、フレキシブル基板が周囲の部品と接触しない可搬型放射線画像撮影装置を提供することができる。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動を受けても、フレキシブル基板と信号処理基板の端面との接触を防ぐことができる。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動を受けても、フレキシブル基板と保持基材の端面との接触を防ぐことができる。
また、基板凹部は、信号処理基板の端面に、フレキシブル基板と対向して、フレキシブル基板の幅より広い幅で形成されている。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動を受けても、フレキシブル基板と信号処理基板の端面との接触を防ぐことができる。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動を受けても、フレキシブル基板と信号処理基板の端面との接触を防ぐことができる。
これにより、筐体に筐体凹部を設けても、筐体の強度を維持することができる。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動した際に発生する、放射線検出パネルと信号処理基板の間の相対変位を、フレキシブル基板の曲がり部である撓みに吸収させることができる。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置が振動した際に発生する、放射線検出パネルと信号処理基板の間の相対変位を、フレキシブル基板の折り返し部である撓みに吸収させることができる。
これにより、筐体凹部を設けることによる筐体の強度低下を抑制することができる。
これにより、筐体凹部を設けることによる筐体の強度低下を抑制することができる。
これにより、可搬型放射線画像撮影装置を有する放射線画像撮影システムで、放射線画像を撮影することができる。
図1の断面図に示すように、第1の実施の形態に係る電子カセッテ10は、中空平板状の筐体12を有し、筐体12の内部にはX線画像撮影用の部品類が収納されている。筐体12は、互いに対向する平面12A、12B、及び12C、12Dにより矩形断面形状とされている。電子カセッテ10の使用時には、矢印22の方向からX線が照射される。
筐体12は持ち運び可能な寸法形状とされ、樹脂材料や金属材料等で形成されている。
フラットパネルセンサー部14は、放射線を電気信号に変換する図示しない光電変換素子を有しており、照射され被写体を通過した放射線を電気信号に変換して出力する。
電子基板18には、フラットパネルセンサー部14から入力される電気信号を、予め定められた信号処理を行う処理回路が設けられている。
これにより、フラットパネルセンサー部14と電子基板18が電気的に導通され、フラットパネルセンサー部14から電子基板18へ、照射されたX線を変換した電気信号が送られる。本実施の形態におけるフレキシブル基板20は、接続部20A、20B以外の場所では周囲のどこにも固定されていない。
なお、接続部20Aと接続部20Bの接続方式は例示であり、これに限定されることはなく、接続部20Bが熱圧着で接合され、接続部20Aがコネクタ接続とされていてもよい。更に、接続部20Aと接続部20Bのいずれもが、熱圧着で接合されていてもよいし、接続部20Aと接続部20Bのいずれもが、コネクタ接続で接合されていてもよい
これにより、フラットパネルセンサー部14と電子基板18の相対変位が生じても、曲がり部が相対変位を吸収する。この結果、接続部20Aと接続部20Bに引張力が作用するのを抑制することができる。
筐体凹部24の深さは、電子カセッテ10が振動を受けたとき、フレキシブル基板20の曲がり部が側壁12Cの方向へ変形しても、フレキシブル基板20と接触しないよう、フレキシブル基板20の曲がり部の変形範囲(最大寸法D1)を越えた深さD2で形成されている。
また、フレキシブル基板20が筐体12の内壁側へ最大寸法D1だけ変形しても、筐体凹部24により、フレキシブル基板20と筐体12との接触を防ぐことができる。
本実施の形態とすることにより、電子カセッテ10が振動を受けても、フレキシブル基板20の両端部に引張力が作用しないので、熱圧着部20Aや端子接続部20Bにおける接続不良が抑制され、接続不良に伴うノイズの発生を抑制できる。
また、フレキシブル基板20の接続部以外の部分は、筐体凹部24により筐体20との接触が制限されるため、フレキシブル基板20と周囲の部品との接触によるノイズの発生が抑制される。
即ち、フレキシブル基板20の変形を制限しなくても、フレキシブル基板20が筐体20と接触しない電子カセッテ10を提供することができる。
図2のシステム概念図に示すように、電子カセッテ10は、放射線画像撮影システム70に組み込まれて使用される。
電子カセッテ10は、検査用のX線を発生させるX線発生装置72と対向して配置され、電子カセッテ10とX線発生装置72との間に被写体68を挟んで使用される。電子カセッテ10とX線発生装置72は、コンソール74でそれぞれ制御される。
図3の断面図に示すように、第2の実施の形態に係る電子カセッテ30は、第1の実施の形態と、フレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が相違する。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
このため、シャーシ34の端部に、接触を回避する接触回避部(基材凹部)36が設けられている。
この結果、フレキシブル基板20がシャーシ34に接触することによるノイズの発生を防止できる。
他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
図4の断面図に示すように、第3の実施の形態に係る電子カセッテ40は、第1の実施の形態とフレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が異なる。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
また、基板凹部44の深さD6は、電子カセッテ10が振動を受けて、フレキシブル基板20の曲がり部が基板凹部44の端部の方向へ最大寸法D5だけ変形しても、フレキシブル基板20が電子基板42に接触しない深さ(D6>D5)とされている。
この結果、フレキシブル基板20が電子基板42と接触することに基づくノイズの発生を防止できる。
他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
図5の断面図に示すように、第4の実施の形態に係る電子カセッテ50は、第1の実施の形態とフレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が異なる。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
この結果、フレキシブル基板20でのノイズの発生が抑制される。
他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
図6の断面図に示すように、第5の実施の形態に係る電子カセッテ60は、第1の実施の形態とフレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が異なる。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
具体的には、電子カセッテ60の筐体12の内壁には、第1の実施の形態で説明した筐体凹部24が設けられ、電子基板42の端部には、第3の実施の形態で説明した基板凹部44が設けられ、シャーシ34の端部には、第2の実施の形態で説明した基材凹部36が設けられている。
この結果、フレキシブル基板20の周囲部品との接触に基づくノイズ発生を抑制することができる。
他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
図7の断面図に示すように、第6の実施の形態に係る電子カセッテ64は、第1の実施の形態とフレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が異なる。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
具体的には、電子カセッテ64の筐体12の内壁には、第1の実施の形態で説明した筐体凹部24が設けられ、シャーシ34の端部には、第2の実施の形態で説明した基材凹部36が設けられている。
この結果、フレキシブル基板20の周囲部品との接触に基づくノイズ発生を抑制することができる。他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
なお、筐体凹部24の深さは、筐体凹部24と対向するシャーシ34の位置に基材凹部36が形成されており、基材凹部36と分担することで、シャーシ34に基材凹部36が形成されない場合(例えば第1実施の形態)よりも浅くすることができる。これにより、筐体12の強度低下を抑制することができる。
図8の断面図に示すように、第7の実施の形態に係る電子カセッテ65は、第1の実施の形態とフレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が異なる。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
具体的には、電子カセッテ65の筐体12の内壁には、第1の実施の形態で説明した筐体凹部24が設けられ、電子基板42の端部には、第3の実施の形態で説明した基板凹部44が設けられている。
これにより、フレキシブル基板20の周囲部品との接触に基づくノイズ発生を抑制することができる。
なお、筐体凹部24の深さは、筐体凹部24と対向する電子基板42の位置に基板凹部44が形成されており、基板凹部44と分担することで、電子基板42に基板凹部44が形成されない場合(例えば第1実施の形態)よりも浅くすることができる。これにより、筐体12の強度低下を抑制することができる。
以上
他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
図9の断面図に示すように、第8の実施の形態に係る電子カセッテ66は、第1の実施の形態とフレキシブル基板20の周囲に設けられた接触回避部が異なる。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
具体的には、電子カセッテ66は、筐体32の内壁において、電子基板42に第3の実施の形態で説明した基板凹部44を設け、シャーシ34の端部には、第2の実施の形態で説明した基材凹部36を設けている。
この結果、フレキシブル基板20でのノイズの発生が抑制される。
他の構成は、第1の実施の形態と同じであり説明は省略する。
図10(A)の部分拡大図に示すように、第9の実施の形態に係る電子カセッテ67は、第1の実施の形態で説明したフレキシブル基板20に代えて、フレキシブル基板21を採用した構成である。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
なお、本実施の形態のフレキシブル基板21は、第1の実施の形態のみならず、第2の実施の形態〜第8の実施の形態に係る各電子カセッテに適用することができる。
図10(B)の断面図に示すように、第10の実施の形態に係る電子カセッテ79は、第1の実施の形態で説明したフレキシブル基板20に代えて、フレキシブル基板28を採用した構成である。第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。
この構成とすることにより、フレキシブル基板28の曲がり部の形状を直線状に近づけることができ、フレキシブル基板28の周囲の部品に形成される接触回避部を浅く形成でききる。この結果、周囲の部品の強度低下を抑えて、フレキシブル基板28と周囲の部品との接触を抑制することができる。
12 筐体
14 フラットパネルセンサー部(放射線検出パネル)
16 シャーシ(保持基材)
18 電子基板(信号処理基板)
20 フレキシブル基板
24 筐体凹部(切欠き部)
36 基材凹部(切欠き部)
44 基板凹部(切欠き部)
70 放射線画像撮影システム
72 放射線発生装置
74 コンソール(撮影制御手段)
Claims (11)
- 照射された放射線を電気信号に変換する光電変換素子を有する放射線検出パネルと、
入力された電気信号に対して予め定められた信号処理を行う信号処理基板と、
前記放射線検出パネルと前記信号処理基板の間に設けられ、前記信号処理基板を保持する保持基材と、
撓みを設けて一端が前記放射線検出パネルに接続され、他端が前記信号処理基板に接続され、前記放射線検出パネル、前記信号処理基板及び前記保持基材と非接触とされたフレキシブル基板と、
前記放射線検出パネル、前記信号処理基板、前記保持基材及び前記フレキシブル基板が内蔵される筐体と、
前記筐体の内壁を切り欠いて形成され、前記フレキシブル基板の幅より広い幅で前記フレキシブル基板と対向し、前記フレキシブル基板との接触を回避する筐体凹部と、
を有する可搬型放射線画像撮影装置。 - 照射された放射線を電気信号に変換する光電変換素子を有する放射線検出パネルと、
入力された電気信号に対して予め定められた信号処理を行う信号処理基板と、
前記放射線検出パネルと前記信号処理基板の間に設けられ、前記信号処理基板を保持する保持基材と、
撓みを設けて一端が前記放射線検出パネルに接続され、他端が前記信号処理基板に接続され、前記放射線検出パネル、前記信号処理基板及び前記保持基材と非接触とされたフレキシブル基板と、
前記放射線検出パネル、前記信号処理基板、前記保持基材及び前記フレキシブル基板が内蔵される筐体と、
前記信号処理基板の端部を切り欠いて形成され、前記フレキシブル基板の幅より広い幅で前記フレキシブル基板と対向し、前記フレキシブル基板との接触を回避する基板凹部と、
を有する可搬型放射線画像撮影装置。 - 前記信号処理基板には、前記信号処理基板の端部を切り欠いて形成され、前記フレキシブル基板の幅より広い幅で前記フレキシブル基板と対向し、前記フレキシブル基板との接触を回避する基板凹部が設けられている請求項1に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 前記保持基材には、前記保持基材の端部を切り欠いて形成され、前記フレキシブル基板の幅より広い幅で前記フレキシブル基板と対向し、前記フレキシブル基板との接触を回避する基材凹部が設けられている請求項1〜3のいずれか1項に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 前記信号処理基板には、前記信号処理基板の角部に形成され、前記フレキシブル基板の幅より広い幅で、前記フレキシブル基板と対向する面取り部が設けられている請求項1〜3のいずれか1項に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 隣接する前記筐体凹部の間には、前記筐体の強度を維持するリブが形成されている請求項1又は3に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 前記フレキシブル基板の前記撓みは、前記放射線検出パネル、前記信号処理基板、前記保持基材の端部から離れる方向へ曲げられた曲がり部である請求項1〜6のいずれか1項に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 前記フレキシブル基板の前記撓みは、前記フレキシブル基板を複数回折り返した折り返し部である請求項1〜6のいずれか1項に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 前記基材凹部は、前記フレキシブル基板が前記保持基材の方向へ変形したとき、前記保持基材と接触しない深さに形成されている請求項4に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 前記基板凹部は、前記フレキシブル基板が前記信号処理基板の方向へ変形したとき、前記基板凹部と接触しない深さに形成されている請求項2に記載の可搬型放射線画像撮影装置。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の可搬型放射線画像撮影装置、放射線を発生させる放射線発生装置、及び可搬型放射線画像撮影装置と放射線発生装置を制御する撮影制御手段を有し、前記撮影制御手段の制御下で、前記放射線発生装置で発生させ被写体を透過した放射線を前記可搬型放射線画像撮影装置が撮像する放射線画像撮影システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011213207A JP5705694B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 可搬型放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム |
CN201210313006.5A CN103027698B (zh) | 2011-09-28 | 2012-08-29 | 便携式放射线成像装置和放射线成像系统 |
US13/600,027 US8748836B2 (en) | 2011-09-28 | 2012-08-30 | Portable radiographic imaging device and radiographic imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011213207A JP5705694B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 可搬型放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013072805A JP2013072805A (ja) | 2013-04-22 |
JP5705694B2 true JP5705694B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=47910207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011213207A Active JP5705694B2 (ja) | 2011-09-28 | 2011-09-28 | 可搬型放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8748836B2 (ja) |
JP (1) | JP5705694B2 (ja) |
CN (1) | CN103027698B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5972196B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2016-08-17 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテ |
JP6397208B2 (ja) * | 2014-04-09 | 2018-09-26 | キヤノン株式会社 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
JP2017202070A (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
JP2017203729A (ja) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | コニカミノルタ株式会社 | 可搬型放射線画像撮影装置 |
JP6778118B2 (ja) * | 2017-01-13 | 2020-10-28 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP6907054B2 (ja) * | 2017-07-07 | 2021-07-21 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置 |
EP4330730A4 (en) * | 2022-07-15 | 2024-09-25 | Shanghai United Imaging Healthcare Co Ltd | DETECTOR MODULE |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4497663B2 (ja) * | 2000-06-09 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
JP2002014168A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Canon Inc | X線撮像装置 |
JP4532782B2 (ja) * | 2000-07-04 | 2010-08-25 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及びシステム |
JP2002131437A (ja) * | 2000-10-25 | 2002-05-09 | Canon Inc | X線画像撮影装置 |
JP2002158341A (ja) | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP2002286848A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Canon Inc | 放射線撮像装置 |
US20050184244A1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-08-25 | Shimadzu Corporation | Radiation detector and light or radiation detector |
JP4384091B2 (ja) * | 2005-07-13 | 2009-12-16 | キヤノン株式会社 | 可搬型放射線撮影装置 |
JP5979839B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2016-08-31 | キヤノン株式会社 | X線画像撮影装置 |
-
2011
- 2011-09-28 JP JP2011213207A patent/JP5705694B2/ja active Active
-
2012
- 2012-08-29 CN CN201210313006.5A patent/CN103027698B/zh active Active
- 2012-08-30 US US13/600,027 patent/US8748836B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103027698A (zh) | 2013-04-10 |
US20130075609A1 (en) | 2013-03-28 |
CN103027698B (zh) | 2016-08-03 |
US8748836B2 (en) | 2014-06-10 |
JP2013072805A (ja) | 2013-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5705694B2 (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム | |
CN103472479B (zh) | 放射线摄像设备 | |
JP4497663B2 (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
US10061042B2 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
JP5032276B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
JP5387046B2 (ja) | カメラモジュール | |
JP2008219704A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007243550A (ja) | 電子機器 | |
JP3815792B1 (ja) | 二次元撮像装置 | |
JP6000337B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20140063753A1 (en) | Electronic module, electronic device, and mobile unit | |
JP4767778B2 (ja) | フレキシブル基板及び撮影装置 | |
JP6605632B2 (ja) | 撮像装置および内視鏡 | |
JP2006214861A (ja) | 二次元画像検出器 | |
JP6757862B2 (ja) | 撮像ユニット及び撮像装置 | |
CN111684785B (zh) | 摄像单元及摄像装置 | |
JP2010220245A (ja) | 撮像装置、カメラモジュール、電子機器および撮像装置の製造方法 | |
JP6216220B2 (ja) | カメラ装置及びそれを有する撮影装置 | |
JP3885540B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6184136B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
WO2021002075A1 (ja) | 撮像素子ユニット及び撮像装置 | |
JP6871643B2 (ja) | 撮像装置用防塵ゴム | |
JP7498403B2 (ja) | 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置 | |
JP2008193358A (ja) | 撮像素子ユニット | |
US10690789B2 (en) | Radiation detection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5705694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |