JP5702851B2 - 釣りのルアー - Google Patents

釣りのルアー Download PDF

Info

Publication number
JP5702851B2
JP5702851B2 JP2013500561A JP2013500561A JP5702851B2 JP 5702851 B2 JP5702851 B2 JP 5702851B2 JP 2013500561 A JP2013500561 A JP 2013500561A JP 2013500561 A JP2013500561 A JP 2013500561A JP 5702851 B2 JP5702851 B2 JP 5702851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
rod
head
fishing lure
fishhook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013500561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013521817A (ja
Inventor
ゲナル,マチュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FIIISH
Original Assignee
FIIISH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43031279&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5702851(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by FIIISH filed Critical FIIISH
Publication of JP2013521817A publication Critical patent/JP2013521817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5702851B2 publication Critical patent/JP5702851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • A01K85/16Artificial bait for fishing with other than flat, or substantially flat, undulating bodies, e.g. plugs
    • A01K85/18Artificial bait for fishing with other than flat, or substantially flat, undulating bodies, e.g. plugs in two or more pieces

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Description

本発明は、釣りの際に魚の餌の役目をする釣りのルアーに関するものである。
より詳細には、本発明が関する釣りのルアーは、後面部を有する堅固な頭部、前端部と後端部との間で長手方向に延在する柔軟な材料製の体部とを具備しており、釣り餌の形を有するルアーを形成するように該前端部が後面部に接するように取り付けられており、釣り針が、アイを具備する第一の端部と針先を具備する第二の端部との間で延在する。
前述のタイプの釣りのルアーは、米国特許第4791749号明細書が知られており、鉛製の頭部を有し、該頭部を通して堅固なケーブルが挿入されている。堅固なケーブルの端部は、釣り針のアイを受けるのに適した端部を曲げた形を有している。鉛製の頭部は、二つのL字型の突出部を具備し、それにより体部の中のしかるべき場所に頭部を固定することができる。これらの配置により、釣り針は取り外し可能となり、ルアーは、プラスチック製の体部の様々な部位から突き抜けるような、様々なサイズの釣り針を受けることができる。
米国特許出願公開第2007/0175083号明細書で公知のルアーは、釣り針が取り付けられた鉛製の頭部を具備する。釣り針の軸は突出した部分を具備し、該部分はプラスチック製の体部内にかみ合い、それにより体部内に釣り針を保持するようにしている。
前述のルアーは、二つの部分から実現されており、体部と頭部を接続するための手段を有するにも関わらず、とりわけこのようなルアーの体部と頭部とを引き離してしまう程の充分に厳しい環境である水域環境においては、このルアーは容易に分離してしまうという欠点を有する。
本発明の目的は、このような欠点を解消すること、および、様々な各部品の組み立てが簡単であることを確実にしながらも、ルアーを構成するこれらの各部品が、水域環境においてさえも完全に互いに固定されるルアーを提案することである。
本発明が提案する釣りのルアーは、
―後面部を有する堅固な頭部、
―前端部と後端部との間で長手方向に延在する柔軟な材料でできた体部であり、釣り餌の形を有するルアーを形成するように、前端部が後面部に接するように取り付けられている体部、
―アイを具備する第一の端部と針先を具備する第二の端部との間で延在する釣り針、
を具備するものであって、
ルアーが、頭部に固定された第一の端部と自由な第二の端部とを具備する留め具のロッドをさらに具備することによって、留め具のロッドに釣り針のアイを通すことができ、留め具のロッドはまた、留め具のロッドの第一の端部と第二の端部との間に、保持部分と支持部分とを具備し、該保持部分の周りに釣り針のアイが保持され、該支持部分は長手方向軸を通る垂直面において実質的に延在しており、該支持部分は、頭部の後面部に対して体部を固定するために、頭部の後面部と留め具のロッドとの間に配置された体部の部分に圧迫力をかけるようにとりつけられていることを特徴とし、
かつ、体部が釣り針と留め具のロッドとを収容するのに適した刳り貫き部分を含むことを特徴としている。
これらの配置によって本発明による留め具のロッドは、頭部に対する体部のよりよい固定を確実にし、水流または海中でのルアーの優れた強度を保証する。このようにして、支持部分は、体部を締め付けて固定することを可能にする。実際、体部は、体部にある刳り貫き部分において、留め具のロッドの支持部分の圧迫によって、頭部に固定されている。加えて、使用者によるルアーの組み立ておよび取扱いが、釣り針および留め具のロッドを収容するために体部の中に備えられた刳り貫き部分を有することによって、容易になる。このような仕方で、体部は損傷を受けることなく何度も繰り返し使われることが可能である。同様に、ルアーは、釣り針のアイを支持部分に閉じ込めるために挟む道具を用いた取扱いまたは嵌め込みを必要とはせず、釣り針はまた工具の介入なしに組み立て可能および取り外し可能になる。
変形例によると、留め具のロッドはS字の形を有している。従って、S字の形は、上方に端部を曲げた形によって組み立ての容易さをもたらし、下方に曲げた形によって釣り針のアイの保持を確実にしている。加えて、下方に端部を曲げられた形は、釣り針が高方に滑ることを防ぐ。
別の変形例によると、後面部は、体部の第二のエッジと接するのに適した第一リムのを含む。このような仕方で、頭部のリムと体部のエッジの結合が、体部と頭部の接続を確実にしながら、頭部のガイド手段を形成している。
同様に、別の変形例によると、釣り針のアイを収容するのに適した保持部分は、頭部に直接的にかつ一体となって固定されている。従って、保持部分と体部は、ルアーの取扱いおよび組み立てを容易にすることが可能な単一部品を形成する。
別の変形例によると、留め具のロッドの自由端部は、体部の中での自由端部の食い込みを避けるために端部が曲げられている。このように端部を曲げられているので、自由端部は体部を損傷することはなく、それにより体部は再利用することができる。加えて、自由端部は、体部の刳り貫き部分と協働することによって、頭部に対する体部の回転ブロックを改良するようにしている。
別の変形例によると、頭部の後面部は、保持部分が固定された下部区域と、支持部分が正面に配置された中心部区域と、上部区域とを有している。
この配置は、釣り針の留め具用の下部区域と釣り糸の留め具用の上部区域との間に、ずれの特徴を明らかにすることを可能にしている。釣り糸の留め具に対してずらして釣り針の留め具を有することが、ルアーによって捉えられた魚の固定に有利に作用する。ルアーに魚が食いつくとき、上部区域は最も多くの引っ張り力をともなう区域となり、下部区域に接続された留め具のロッドの保持部分を有するということは、魚によってルアーにかけられる力の結果をより少なくすることを可能にする。
本発明によると、釣り針の針先が体部の外部に配置され、体部とすれすれになることを想定することが可能である。実際に、釣り針の針先のそのような位置は、藻類またはその他の水生要素のひっかかりを避けることを可能にする。加えて、ルアーの取扱いは、使用者にとって危険がない。
別の特徴によれば、後端部は、実質的に傾いた第一の直線を通る傾いた平面に沿って実質的に平たくなっており、該第一の直線は留め具のロッドの平面内に実質的に傾いて延在しており、また、該後端部は垂線ならびに第二の直線に対して傾いており、該第二の直線は、ルアーの長手方向軸に対して水平方向かつ横断方向に沿ったものである。実際、糸および体部のこの端部の引き上げ時に、操作者の動きによって、ルアーは、後端部がルアーに振動運動を与えるという理由で、本物の魚のように動く。
本発明は、添付された図面をもとに実現される、以下に続く詳細な記載を読むことでより良く理解されるだろう。
本発明によるルアーの側面図を図示している。 図1と類似の図であり、体部の内部に位置付けられた部品を明らかにしている。 本発明によるルアーの分解組立図である。 A−Aの面による断面図である。 B−Bの面による断面図である。 C−Cの面による断面図である。 D−Dの面による断面図である。 本発明によるルアーの上から見た図を示す。
本発明による釣りのルアー10は、釣りに用いられることを目的としている。ルアー10は、釣竿または別の釣り装備の釣り糸の先端部にひっかけられる。
本発明によるルアー10は、添付の図1から5において見ることができる。該ルアーは、小さいサイズの本物の魚に似ていることにより、釣り人が捕まえたいより大きなサイズの種類の魚に対する餌を形成する。
ルアー10は、たとえば鉛のような金属製または硬質プラスチック製の頭部12を具備し、該頭部は、頭部12の上部に配置された輪14を介して釣り糸に結び付けられている。頭部12の重量は、水中にルアー10が完全に沈むことを可能にする。頭部12は、実質的に円錐形の形状を有し、該円錐形の形状上に、目、口、鼻孔といった器官が描かれており、それによって本物の小さな魚との近似を得るようにしている。図1から5に描かれているように、頭部12は、円錐形の主軸が実質的に水平になり、円錐形の底面が、体部18と接するように取り付けられた後面部16を形成するように配置されている。
体部18は、柔軟なプラスチック材料または別の柔軟な材料で実現される。該体部は、尾びれおよび腹部を有する魚の体部18の形状を有する。好適には、プラスチック材料は、魚のうろこを思わせる模様で装飾されている。これらの模様は、たとえば魚のうろこの光沢に近いきらめく光沢を有するスパングルであることが可能である。
体部18は、第一の前端部20と後端部22との間で長手方向に従って延在している。
後端部22は、実質的に傾いた第一の直線51を通る傾いた平面に沿って実質的に平たくなっており、該第一の直線は留め具のロッド32の平面内に実質的に傾いて延在しており、また、該後端部は第二の直線52に対して傾いており、該第二の直線は、ルアーの長手方向軸に対して水平方向かつ横断方向に沿ったものであって、さらに該後端部は垂線50に対して10〜30°の間の角度αで傾いている。糸および体部のこのような端部を引き上げる際に、ルアーは魚の動きに似ている振動運動を有する。加えて、後端部22とルアー10の体部18との間の補強は、その部位における分裂を避けることを可能とし、ルアーの振動運動を強化する。
ルアー10が組み立て位置にあるときには、体部18の前端部20が頭部12の後面部16と接するように、体部18と頭部12とが結合され、頭部12を拡張する体部18が水平の長手方向に沿って延在するようにしており、該水平の長手方向は頭部12の後面部16に実質的に垂直な方向である。
好適には、頭部12の後面部16はリム24を具備し、体部18の前端部20はエッジ26を具備しており、リム24およびエッジ26は互いに補完し協働する形状を有することにより、頭部12への体部18の正しい位置決めのガイドを容易にする。
体部18は、図3に点線で図示された刳り貫き部分28を具備し、様々な部品のガイドおよび適切な位置決めを確実にしており、該様々な部品とは、本明細書の以下の記載においてより詳細に説明されることになる、釣り針30または留め用手段である。これらの刳り貫き部分28は、これらの部品の挿入の際に、後に強度を低下させ、体部18が水域環境の応力に課せられたときにそこから裂けるおそれのある脆弱な区域を作り出す可能性があるあらゆる破断箇所を防ぐことを可能にする。
本発明によるルアー10は、そのうえ、アイ34を具備する第一の端部と、針先36を具備する第二の端部との間で延在する釣り針30を具備している。図2は、組み立て位置のルアー10を図示しており、体部18の内部に配置された釣り針30を伴っている。このような位置で、釣り針30の針先36は、ルアー10の体部18とすれすれになっていて、すなわち、体部18の高さで配置されていて、海藻のまたはその他の水生要素のひっかかりを避けるようにしている。
ルアー10は、そのうえ、留め用手段32を具備し、該手段は、頭部12と、体部18と、釣り針30とを接続することと、ルアー10を組み立て位置で保持することとを可能にしているロッドによって形成される。そのため、留め具のロッド32は、頭部12の後面部16に一体となるように固定された第一の端部38と、自由端部40とを具備し、該自由端部からアイ34と体部18がロッドに通される。
留め具のロッド32は、実質的にS字の形状を有し、保持部分42と呼ばれる、該S字形状の下方に曲げられた部分は、頭部12と一体となるように固定され、釣り針30のアイ34を収容する。このような仕方で、釣り針30はその収容部から外れることを避け、さらには、頭部12と体部18との間の可動性を確実にする。
留め具のロッド32の上部部分は、支持部分44と呼ばれるものであり、頭部12の後面部16と前記支持部分44との間に配置された体部18の部分に圧迫力をかけるように取り付けられる。
そのため、支持部分44は、頭部12の後面部16によって定義された平面と実質的に平行な平面に延在している。図2および3を見てわかるように、支持部分は、そのうえ、長手方向に対して直角に交わる垂直方向に沿って延在している。
頭部12に対する体部18の固定を改良するために、支持部分44は、頭部12の後面部16の中央区域に実質的に平行に延在しており、保持部分42は、後面部16の下部区域において後面部16と一体となっている。これらの配置のおかげで、固定力は、体部18の前端部20の中央区域にかけられ、このことが組み立て位置のルアー10のよりよい安定性を確実なものにしている。
留め具の軸32は、そのうえ、端部を曲げられた部分46を該軸の自由端部40に具備し、体部18への挿入をより簡単にすることを可能にするが、体部18の柔軟な材料の中に該端部を曲げられた部分を食い込ませはしない。そのようにして、端部を曲げられた部分46が、あらゆる破損を避け、体部18を損傷しないことにより、体部18は再度利用されるか、または再び組み立てられることができる。さらに、自由端部40は、体部の刳り貫き部分28と協働することによって、頭部12に対する体部18の回転をブロックした支持を改良する。
加えて、端部を曲げられた形状46は、下向きに曲げられており、ルアー10が使用されているときに、とりわけ魚が糸を引っ張る際に、該ルアーが大きな応力に課せられたとき、釣り針30が抜けるのを避けることを可能にする。
本発明によるルアー10は、様々な部品で構成され、互いに容易に組み立てられることが可能である。したがって、ルアー10は組み立てキットで販売されることが可能であるという有利な点を有し、使用者は、使用者が実行する釣りの種類に応じて、体部18および頭部12の審美的形状を選択する。
さらに、釣り針30が体部18に対して可動であるのは、該釣り針が体部に直接的に固定されていないからである。したがって、魚がルアー10を捉えるとき、魚は、釣り針30を高方へ持ち上げ、ひいては体部18の針先36を遠ざけるようにする動きをその口を使って行う。釣り針30は、そのようにして利用できるものとなり、魚はそのように罠で捉えられる。
本発明は、例としてのみ挙げられた記載および図示された実施形態に制限されるものでは全くない。
10 ルアー
12 頭部
14 輪
16 後面部
18 体部
20 前端部
22 後端部
24 リム
26 エッジ
28 刳り貫き部分
30 釣り針
32 留め具のロッド
34 アイ
36 針先
38 第一の端部
40 第二の端部
42 保持部分
44 支持部分
46 端部を曲げられた部分
50 垂線
51 第一の直線
52 第二の直線
米国特許第4791749号明細書 米国特許出願公開第2007/0175083号明細書

Claims (8)

  1. 釣りのルアーであって、
    ―後面部(16)を有する堅固な頭部(12)、
    ―前端部(20)と後端部(22)との間で長手方向に延在する柔軟な材料でできた体部(18)であり、釣り餌の形を有するルアー(10)を形成するように、前端部(20)が後面部(16)に接するように取り付けられている体部、
    ―アイ(34)を具備する第一の端部と針先(36)を具備する第二の端部との間で延在する釣り針(30)、
    を具備するものであって、
    ルアーが、留め具のロッド(32)をさらに具備することによって、留め具のロッド(32)に釣り針(30)のアイ(34)を通すことができ、留め具のロッド(32)は、頭部(12)に固定された、留め具のロッド(32)の第一の端部と、自由な、留め具のロッド(32)の第二の端部とを具備し、留め具のロッド(32)はまた、留め具のロッドの第一の端部と留め具のロッドの第二の端部との間に、保持部分(42)と支持部分(44)とを具備し、該保持部分(42)の周りに釣り針(30)のアイ(34)が保持され、該支持部分(44)は長手方向軸を通る垂直面において実質的に延在しており、支持部分(44)は、頭部(12)の後面部(16)に対して体部(18)を固定するために、頭部(12)の後面部(16)と留め具のロッド(32)との間に配置された体部(18)の部分に圧迫力をかけるようにとりつけられていることを特徴とし、
    かつ、体部(18)が釣り針(30)と留め具のロッド(32)とを収容するのに適した刳り貫き部分(28)を含むことを特徴としている。
  2. 留め具の軸(32)が、S字の形状である、請求項1に記載の釣りのルアー。
  3. 後面部(16)が、体部(18)の第二のエッジ(26)と接するのに適した第一のリム(24)を含む、請求項1または2に記載の釣りのルアー。
  4. 釣り針(30)のアイ(34)を収容するのに適した固定部分(42)が、頭部(12)に直接的にかつ一体となって固定されている、請求項1から3のいずれか一つに記載の釣りのルアー。
  5. 留め具の軸(32)の自由端部(40)が、端部が曲げられていることによって、体部(18)の中で自由端部(40)の食い込みを避けるようにする、請求項1から4のいずれか一つに記載の釣りのルアー。
  6. 頭部(12)の後面部(16)が、保持部分(42)が固定される下部区域と、支持部分(44)が正面に配置された中心区域と、上部区域とを有する、請求項1から5のいずれか一つに記載の釣りのルアー。
  7. 釣り針(30)の針先(36)が、体部(18)の外部に配置され、体部とすれすれになる、請求項1から6のいずれか一つに記載の釣りのルアー。
  8. 後端部(22)が、実質的に傾いた第一の直線(51)を通る傾いた平面に沿って実質的に平たくなっており、該第一の直線は留め具のロッド(32)の平面内に実質的に傾いて延在しており、また、該後端部は垂線(50)ならびに第二の直線(52)に対して傾いており、該第二の直線は、ルアーの長手方向軸に対して水平方向かつ横断方向に沿ったものである、請求項1から7のいずれか一つに記載の釣りのルアー。
JP2013500561A 2010-03-22 2011-03-22 釣りのルアー Active JP5702851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1001115A FR2957491B1 (fr) 2010-03-22 2010-03-22 Leurre de peche
FR1001115 2010-03-22
PCT/FR2011/050586 WO2011117529A1 (fr) 2010-03-22 2011-03-22 Leurre de pêche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013521817A JP2013521817A (ja) 2013-06-13
JP5702851B2 true JP5702851B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=43031279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500561A Active JP5702851B2 (ja) 2010-03-22 2011-03-22 釣りのルアー

Country Status (20)

Country Link
US (1) US10021862B2 (ja)
EP (1) EP2549860B1 (ja)
JP (1) JP5702851B2 (ja)
CN (1) CN102858152B (ja)
AU (1) AU2011231456B2 (ja)
CA (1) CA2789175C (ja)
CY (1) CY1118383T1 (ja)
DK (1) DK2549860T3 (ja)
ES (1) ES2609790T3 (ja)
FR (1) FR2957491B1 (ja)
HR (1) HRP20161709T1 (ja)
HU (1) HUE032366T2 (ja)
LT (1) LT2549860T (ja)
PL (1) PL2549860T3 (ja)
PT (1) PT2549860T (ja)
RS (1) RS55451B1 (ja)
RU (1) RU2563686C2 (ja)
SI (1) SI2549860T1 (ja)
SM (1) SMT201600472B (ja)
WO (1) WO2011117529A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11882818B2 (en) * 2007-04-26 2024-01-30 Future of Fishing, Inc. Fishing lure system and kit having replaceable features and construction
US20140259869A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Max Scholfield Fishing jig attachment systen
JP6293440B2 (ja) * 2013-09-03 2018-03-14 株式会社ジャッカル ルアー
FR3011716A1 (fr) * 2013-10-14 2015-04-17 Alain Segond Lest pour la peche a la ligne a hamecon basculant
JP6465428B2 (ja) * 2014-01-09 2019-02-06 株式会社Drt 釣り用ルアー
FR3017271B1 (fr) * 2014-02-13 2016-09-16 Fiiish Leurre de peche
CN106686976B (zh) * 2014-06-20 2021-06-01 安德鲁·芬顿 钓鱼诱饵系统
US11033012B2 (en) * 2014-07-29 2021-06-15 Ronald P. Walter Fishing lures having elastomeric portions
US20180125046A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-10 David Coonrod Weedless fishing lure device
US11484017B2 (en) * 2018-09-27 2022-11-01 Andrew Hajjar Fishing lure
CN111713467A (zh) * 2019-03-22 2020-09-29 仲村茂树 垂钓用诱饵
JP7104978B2 (ja) * 2019-06-06 2022-07-22 有限会社マドネスジャパン ソフトルアー
US20220132820A1 (en) * 2020-11-04 2022-05-05 Brent Michael Willey Removable Fishing Lure Assembly
IT202000030707A1 (it) * 2020-12-14 2022-06-14 Utopia Tackle srl Esca da pesca comprendente una parte anteriore rigida e una parte posteriore morbida
JP7527090B1 (ja) 2023-12-27 2024-08-02 碧 玉木 釣り用ルアー

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US330793A (en) * 1885-11-17 Cobnelius lie
US151394A (en) * 1874-05-26 N trolling fish-hooks
US643573A (en) * 1899-03-18 1900-02-13 Morris W Votaw Artificial bait.
US1021699A (en) * 1911-11-02 1912-03-26 John Nordlund Fish-bait.
US1348670A (en) * 1919-05-27 1920-08-03 Viehweger Paul Artificial bait
US1670174A (en) * 1927-01-18 1928-05-15 Henry P Wiersma Artificial bait
US2563880A (en) * 1945-05-17 1951-08-14 Eugene E Spaid Safety fishhook device
US2554049A (en) * 1949-04-14 1951-05-22 Clifford V Nacey Fish lure
US2590752A (en) * 1950-05-27 1952-03-25 Chaffee Harold Dwight Fishing plug
US2794288A (en) * 1954-07-20 1957-06-04 William P Marshall Fish lure having secondary lure withing primary lure
US2869279A (en) * 1956-05-18 1959-01-20 Pretorius Yarl Fishing lure
US3393465A (en) * 1967-08-18 1968-07-23 Robert F. Powell Artificial bait
US3724116A (en) * 1971-03-04 1973-04-03 R Lindner Fish hook for use with a plastic worm
US3868784A (en) * 1973-04-12 1975-03-04 Garcia Corp Fishing lure
US4094087A (en) * 1977-02-04 1978-06-13 Carpenter Jerry W Fishing lure and hook
US4167076A (en) * 1977-09-19 1979-09-11 Weaver Charles S Worm head fishing lure
US4136479A (en) * 1977-11-16 1979-01-30 Lewis Pierceall Fishing lure
US4367607A (en) * 1978-03-22 1983-01-11 Hedman Dean L R Weedless, changeable plastic lure
US4334381A (en) * 1979-03-05 1982-06-15 Carver Manufacturing Incorporated Fishhook and worm lure combination
US4744168A (en) * 1986-07-11 1988-05-17 Mcclellan Industries, Inc. Artificial fishing lure
US4799329A (en) * 1987-08-17 1989-01-24 Paulsen Steven L Lure with skirt of pliable filaments
US4791749A (en) * 1987-09-21 1988-12-20 Jack Stazo Fishing lure assembly
US4783928A (en) * 1988-03-28 1988-11-15 Brian Weaver Fishing lure
US4918854A (en) * 1988-10-03 1990-04-24 Webre Jr Jerome B Removably attachable noise making lure addition apparatus and method
JPH0416559U (ja) * 1990-05-25 1992-02-12
US5070639A (en) * 1990-09-04 1991-12-10 Pippert Aaron J Fishing lure system and rattle therefor
RU2005369C1 (ru) * 1991-03-25 1994-01-15 Владимир Николаевич Антонов Блесна
US5142811A (en) * 1991-04-04 1992-09-01 Freeman Carl W Fishing lure and lure enhancement kit
US5161323A (en) * 1991-11-20 1992-11-10 Braden Daniel L Expansible fishing lure with automatic hook
US5152094A (en) * 1992-01-03 1992-10-06 Strickland Richard C Fishing sinker apparatus
US5522170A (en) * 1992-11-19 1996-06-04 Cole; Allan S. Fishing lure
US5335441A (en) * 1993-04-27 1994-08-09 Russell Blackwell Lure protection device
US5377442A (en) * 1993-05-03 1995-01-03 Gariglio; Barry Bait rigging system
US5564220A (en) * 1994-03-30 1996-10-15 Blicha; Peter J. Fishing lure and method for making the same
US5535540A (en) * 1995-02-27 1996-07-16 Crumrine; Douglas L. Jigging system apparatus
US5664364A (en) * 1995-05-22 1997-09-09 Clark; Thomas C. Fishhook
JP3019348U (ja) * 1995-06-13 1995-12-12 マミヤ・オーピー株式会社 組合せルアー
JP3924041B2 (ja) * 1996-04-05 2007-06-06 日本特殊陶業株式会社 両極性電源イグニッションシステム
US5815978A (en) * 1996-12-16 1998-10-06 Huddleston; Samuel M. Soft bait fish lure
US6182391B1 (en) 1997-02-05 2001-02-06 Steven M. Hubbard Fishing lure
JPH11243813A (ja) 1998-03-03 1999-09-14 Toki Igarashi 環境保全疑似餌
JP3057563U (ja) * 1998-09-07 1999-06-02 弘幸 切東 釣 針
US6233863B1 (en) * 1999-06-30 2001-05-22 Allen Ray Dotson Fishing lure and kit
JP3065991U (ja) * 1999-07-23 2000-02-08 株式会社デュエル ジグヘッド、及び疑似付きジグヘッド
US6266916B1 (en) * 2000-01-31 2001-07-31 Randal Scot Dugan Soft plastic fishing lure with hidden hook
JP2001258426A (ja) 2000-03-21 2001-09-25 Nanpo Kaihatsu Kk ルアー用のジグヘッド
JP4520599B2 (ja) * 2000-08-24 2010-08-04 株式会社シマノ ルアー
JP2002084927A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Kazunori Kawai ルアー
JP2002136247A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Shimano Inc ルアー
US6571508B2 (en) * 2000-12-20 2003-06-03 S&C Brinkman Corporation Fish catching system
US6871442B2 (en) * 2001-08-22 2005-03-29 Daniel Wyatt Expandable bait sleeve and method therefor
US6916411B2 (en) * 2002-02-22 2005-07-12 Lynntech, Inc. Method for electrically controlled demolition of concrete
US20030159331A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Pasley B. Phil Anchored slip sinker
CA2390333A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-26 Thomas W. Acker Plastic worm shroud
JP3691799B2 (ja) * 2002-02-27 2005-09-07 有限会社 ヨシダ クラフト ルアー
JP3929041B2 (ja) * 2002-11-18 2007-06-13 マルキユー株式会社 ジグヘッド
US6941695B2 (en) * 2003-03-04 2005-09-13 Kenneth Minegar Fishing lure assembly having concealed retractable hooks
US7107719B1 (en) * 2003-11-28 2006-09-19 Jason Scott Snap-lock connector for soft bait fish lure
US7322150B1 (en) * 2004-05-06 2008-01-29 Knight Manufacturing Co., Inc. Fishing lures
US7140146B2 (en) * 2004-08-20 2006-11-28 Gill Andy T Jig and bait system
JP2006325431A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Koichi Ito 釣り用ルアー
US20070175083A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Scott Wilson Segmented soft plastic lure in the form of a fish
US7845107B1 (en) * 2006-03-20 2010-12-07 Mell Troy B Artificial interchangeable hybrid lure with perforations
US7234267B1 (en) * 2006-04-05 2007-06-26 Konstant Anthony N Weedless fishing lure
US7497046B1 (en) * 2006-12-15 2009-03-03 Hubert Shelly Jefferson Slow sink lure
US8490319B2 (en) * 2007-04-26 2013-07-23 Jeffrey Mancini Fishing lure system and kit having replaceable features and construction
WO2009018611A1 (en) 2007-08-05 2009-02-12 Johnston, Jennifer A snap fitting assembly
JP4906654B2 (ja) * 2007-09-20 2012-03-28 株式会社イマカツ ルアー
JP5030910B2 (ja) * 2007-09-21 2012-09-19 清孝 佐塚 ルアー
US20090119971A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Miyasato Steven H Fishing lure head
CN201160437Y (zh) * 2007-12-03 2008-12-10 林巧真 假饵扣结结构
DE202008005783U1 (de) 2008-04-25 2008-07-24 Polinski, Roy Künstlicher Angelköder vom Typ Weichplastikfisch
US7827731B2 (en) * 2008-04-29 2010-11-09 Normark Innovations, Inc. Weighted fishing lure having interchangeable lure body
US20100011651A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Donald Rapelje Lure Body Supple Component
US20100223833A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Jan Jay Rigney Non-Rotational, Self-Correcting, Point-On-Top, Hook
US8667728B2 (en) * 2009-04-22 2014-03-11 Brett Ware Fishing lure
US20130180158A1 (en) * 2012-01-17 2013-07-18 Leslie C. Butters Fishing lure

Also Published As

Publication number Publication date
FR2957491A1 (fr) 2011-09-23
AU2011231456A1 (en) 2012-10-04
FR2957491B1 (fr) 2013-07-12
WO2011117529A1 (fr) 2011-09-29
PT2549860T (pt) 2016-12-27
US10021862B2 (en) 2018-07-17
JP2013521817A (ja) 2013-06-13
CA2789175C (fr) 2018-05-01
RU2012144609A (ru) 2014-04-27
SMT201600472B (it) 2017-03-08
CY1118383T1 (el) 2017-06-28
CN102858152A (zh) 2013-01-02
ES2609790T3 (es) 2017-04-24
HUE032366T2 (en) 2017-09-28
EP2549860A1 (fr) 2013-01-30
US20120311917A1 (en) 2012-12-13
DK2549860T3 (en) 2017-01-23
HRP20161709T1 (hr) 2017-02-10
RU2563686C2 (ru) 2015-09-20
LT2549860T (lt) 2017-01-25
SI2549860T1 (sl) 2017-02-28
CN102858152B (zh) 2015-03-04
CA2789175A1 (fr) 2011-09-29
PL2549860T3 (pl) 2017-06-30
RS55451B1 (sr) 2017-04-28
AU2011231456B2 (en) 2016-06-30
EP2549860B1 (fr) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5702851B2 (ja) 釣りのルアー
CA1309252C (en) Upright jigging device
US9253966B2 (en) Fishing lure
JP6857412B2 (ja) 釣り針の根がかり防止装置
US20140259869A1 (en) Fishing jig attachment systen
US8151513B2 (en) Top water fishing lure
JP5030910B2 (ja) ルアー
US9420773B2 (en) Swim bait
JP2008173040A (ja) ジグヘッド
JP6985123B2 (ja) ルアー
US20110214333A1 (en) Fishing Lure
US8347548B1 (en) Counterbalanced fishing hook
JP2019134684A (ja) ルアー
JP2018093804A (ja) テンヤ用ワイヤーアシストフックおよびテンヤ
JP7082779B2 (ja) スピナーベイト
JP3140557U (ja) 根掛かり防止用のルアー用錘
JP2020061951A (ja) 潜行姿勢で沈降可能な擬餌
KR200434854Y1 (ko) 게잡이낚시도구
JP2016042809A (ja) ルアー
KR200361713Y1 (ko) 부구를 구성한 낚시채비
KR20240072790A (ko) 소프트베이트 루어 세트
KR101433743B1 (ko) 낚시 채비
JP5075995B2 (ja) 根掛かり防止用のルアー用錘
JP3145266U (ja) 根掛かり防止用のルアー用錘
JP2014100085A (ja) 釣り用の餌ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20130524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5702851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250