JP5687304B2 - ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法及びその接続方法によって得られたノーセパレータ型ラベル連続体 - Google Patents
ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法及びその接続方法によって得られたノーセパレータ型ラベル連続体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5687304B2 JP5687304B2 JP2013096372A JP2013096372A JP5687304B2 JP 5687304 B2 JP5687304 B2 JP 5687304B2 JP 2013096372 A JP2013096372 A JP 2013096372A JP 2013096372 A JP2013096372 A JP 2013096372A JP 5687304 B2 JP5687304 B2 JP 5687304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- continuous body
- label continuous
- seal piece
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 48
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 19
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
また、ラベル連続体の製造中にラベル連続体に形成された脆弱部でラベル連続体が分離してしまったり、素材の終端がくることがある。
このような場合(本明細書において、包括して「不具合等」という。)、所定長さのラベル連続体を得られないため、商品として扱うことができずに廃棄処分することとなり、歩留まりが悪く、材料に無駄を生じるという問題があった。
そして、接続シール片に、接続シール片の幅方向に横断し、かつ、長さ方向に帯状又は全面に穿孔した小孔から構成した脆弱部を形成した接続シール片を用いることにより、接続シール片の脆弱部とラベル連続体の端縁を突き合わせた位置を正確に位置合わせする必要がなくなり(この場合も、最も脆弱なラベル連続体の端縁を突き合わせた位置の脆弱部で破断するようにすることができる。)、作業性を向上することができる。
また、基材1Aの一方の面に、感熱発色層、剥離層が積層され、基材1Aの他方の面に粘着層が設けることもできる。
印刷部12に不具合が生じた場合には、そのラベル片10は使用することができないため、印刷部12に不具合が生じたラベル片10を挟む脆弱部11、11を分離し、当該ラベル片10を取り除く必要がある。
そして、いずれの場合も、連続した状態で使用されるノーセパレータ型ラベル連続体1が、分離されて複数のラベル連続体1’、1’となる。
接続シール片2を上記厚みにすることによって、基材1A、粘着層1B及び剥離層1Cを合わせた厚みtが、例えば、厚みが100μm程度のノーセパレータ型ラベル連続体1に貼着しても、印字機能を有するラベル貼付機で、剥離層1Cに印刷を施す場合に、印刷面に生じる段差は僅かであり、印刷に不具合が生じることがない。
また、貼着の際には、接続シール片2がラベル連続体1’からはみ出すことがないように位置を合わせて貼着するようにする。
この脆弱部11Aは、使用時に突き合わされた端縁13、13の位置で分離されるようにするために形成するもので、脆弱部11Aを挟んで、長手方向の上流側と下流側に反対方向に対となる引っ張り応力が付与された際に、他の箇所よりも先に破断が開始されるように構成するものであれば、特に限定されるものではなく、接続シール片2の厚み方向に、接続シール片2の厚みに対して所定割合の切り込み(例えば、厚み45μmに対して20〜30μmの切り込み)や、ミシン目によって構成することができる(図2(c1)、図2(c2)参照)。
接続シール片2を上記厚みにすることによって、基材1A、粘着層1B及び剥離層1Cを合わせた厚みtが、例えば、厚みが100μm程度のノーセパレータ型ラベル連続体1に貼着しても、印字機能を有するラベル貼付機で、剥離層1Cに印刷を施す場合に、印刷面に生じる段差は僅かであり、印刷に不具合が生じることがない。
また、貼着の際には、接続シール片2がラベル連続体1’からはみ出すことがないように位置を合わせて貼着するようにする。
この脆弱部11Bは、脆弱部11Bを挟んで、長手方向の上流側と下流側に反対方向に対となる引っ張り応力が付与された際に、他の箇所よりも先に破断が開始されるように接続シール片2の幅方向に形成されてなるものであれば、特に限定されるものではなく、接続シール片2の厚み方向に、接続シール片2の厚みに対して所定割合の切り込み部(例えば、厚み45μmに対して20〜30μmの切り込み)や、ミシン目M(図3(c1)参照)によって構成することができる(参考例)。
さらに、接続シール片2の幅方向の端縁を鋸歯状に形成する(図示省略)ことにより、破断が開始されやすくすることもできる。
これによって、接続シール片2の脆弱部11Bとラベル連続体1’の端縁13を突き合わせた位置Cを正確に位置合わせする必要がなくなり(この場合も、最も脆弱なラベル連続体1’の端縁13を突き合わせた位置Cの脆弱部11Bで破断するようにすることができる。)、作業性を向上することができる。
まず、上記参考例と同様に、分離されて複数(本実施例においては2つ)のラベル連続体1’、1’となった、それぞれのラベル連続体1’、1’の端縁13、13を対向するように、剥離層1Cの面を卓上D側(下側)に、粘着層1Bの面を上側に向けて載置する(図3(a1)、図3(a2)参照)。
このとき、接続シール片2の脆弱部11Bを、ラベル連続体1’の端縁13を突き合わせた位置Cに合わせて貼着するが、上述のように、脆弱部11Bを、幅方向に多数穿孔した小孔Hとしたり、接続シール片2の素材に1軸延伸フィルムを用い、延伸方向と突き合わせたラベル連続体の端縁13とが平行となるようにして構成したりするときは、正確に位置合わせを行う必要がない。
1A 基材
1B 粘着層
1C 剥離層
10 ラベル片
11 脆弱部
11A 脆弱部
11B 脆弱部
12 印刷部
13 端縁
2 接続シール片
2A 基材
2B 粘着層
C 突き合わせた位置
Claims (2)
- 一方の表面に剥離層を、他方の表面に粘着層を有し、ラベル片に分離するための脆弱部が長手方向に間隔をあけて形成されてなり、該脆弱部において分離されたラベル連続体同士を、少なくとも一方の表面に粘着層を有するとともに、ラベル連続体をラベル片に分離するための脆弱部を形成した接続シール片によって接続するノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法であって、前記接続シール片に、接続シール片の幅方向に横断し、かつ、長さ方向に帯状又は全面に穿孔した小孔から構成した脆弱部を形成した接続シール片を用い、前記脆弱部において分離されたラベル連続体の端縁を突き合わせ、該端縁を突き合わせたラベル連続体に跨るように、前記接続シール片を、該接続シール片の粘着層がラベル連続体の粘着層の反対側を向くとともに、前記ラベル連続体の端縁を突き合わせた位置に、接続シール片に形成された脆弱部がくるようにして、ラベル連続体の粘着層を介して貼着することによってラベル連続体同士を接続することを特徴とするノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法。
- 請求項1記載のノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法によって、脆弱部において分離されたラベル連続体同士が接続されてなることを特徴とするノーセパレータ型ラベル連続体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096372A JP5687304B2 (ja) | 2013-05-01 | 2013-05-01 | ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法及びその接続方法によって得られたノーセパレータ型ラベル連続体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096372A JP5687304B2 (ja) | 2013-05-01 | 2013-05-01 | ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法及びその接続方法によって得られたノーセパレータ型ラベル連続体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011071785A Division JP5339474B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013189015A JP2013189015A (ja) | 2013-09-26 |
JP5687304B2 true JP5687304B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=49389780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013096372A Active JP5687304B2 (ja) | 2013-05-01 | 2013-05-01 | ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法及びその接続方法によって得られたノーセパレータ型ラベル連続体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5687304B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015113396A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | サトーホールディングス株式会社 | ライナーレスラベル接続体およびライナーレスラベル接続体の製造方法 |
CN113380131A (zh) * | 2020-12-12 | 2021-09-10 | 拍拍看(海南)人工智能有限公司 | 透印双层防回收标签 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2544325B2 (ja) * | 1984-09-07 | 1996-10-16 | 富士通株式会社 | 用紙処理システム |
JP4865154B2 (ja) * | 2001-07-10 | 2012-02-01 | サトーホールディングス株式会社 | 台紙なしラベル連続体の製造方法 |
JP2004042293A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Kyodo Printing Co Ltd | 感熱接着シートおよび情報記録体 |
JP5024130B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2012-09-12 | 大日本印刷株式会社 | 剥離検知機能付きラベル |
JP5600259B2 (ja) * | 2009-06-25 | 2014-10-01 | ケイディケイ株式会社 | 引裂き破断可能なラミネート加工用紙の製造方法並びに引裂き破断可能な情報通信体の製造方法及びそれにより製造された引裂き破断可能な情報通信体 |
-
2013
- 2013-05-01 JP JP2013096372A patent/JP5687304B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013189015A (ja) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI418270B (zh) | 覆蓋膠帶及製造方法 | |
JP4610538B2 (ja) | ラベル連続体並びに連続ラベル製造装置及び連続ラベル製造方法 | |
WO2012164612A1 (ja) | 接合体の製造方法及び接合体 | |
JP5687304B2 (ja) | ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法及びその接続方法によって得られたノーセパレータ型ラベル連続体 | |
WO2006103715A1 (ja) | 偏光板の製造方法及び偏光板の製造装置 | |
JP5339474B2 (ja) | ノーセパレータ型ラベル連続体の接続方法 | |
JP2014040007A (ja) | 配送伝票 | |
JP3804055B1 (ja) | 粘着ラベル及び該粘着ラベルを用いた包装体の連結構造物 | |
JP5962216B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP6746885B2 (ja) | 包装袋の製造方法 | |
US11090918B2 (en) | Label manufacturing method and self-laminating label | |
KR101854235B1 (ko) | 롤 타입 라벨지 및 이를 제조하는 방법 | |
JP6040629B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP6576286B2 (ja) | Icラベル製造方法 | |
JP2017013271A (ja) | 巻付けラベル連続体の製造方法、及びラベル付き容器 | |
JP4949434B2 (ja) | ラベルシート | |
WO2016002316A1 (ja) | 粘着シートおよび粘着シートの製造方法 | |
JPH06281818A (ja) | 偏光板ラベラー及びその製造方法 | |
JP7160542B2 (ja) | シート積層体 | |
JP2002273803A (ja) | 巻付貼付用部分粘着ラベルおよびその製造方法 | |
WO2015093071A1 (ja) | エスカレータ貼付用シート及びエスカレータへのシート片貼付方法 | |
JP3141346U (ja) | 改ざん防止ラベル | |
JP2018017991A (ja) | キャンペーンラベルとその製造方法 | |
JP6685605B2 (ja) | 積層シート連続体及びその関連技術 | |
JP2007178874A (ja) | レーザープリンタ用ラベルシートおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5687304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |