JP5648494B2 - 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 - Google Patents
粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5648494B2 JP5648494B2 JP2011012641A JP2011012641A JP5648494B2 JP 5648494 B2 JP5648494 B2 JP 5648494B2 JP 2011012641 A JP2011012641 A JP 2011012641A JP 2011012641 A JP2011012641 A JP 2011012641A JP 5648494 B2 JP5648494 B2 JP 5648494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- meth
- pressure
- sensitive adhesive
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
- C09J7/381—Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/385—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/40—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/40—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
- C09J7/405—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the substrate of the release liner
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/005—Diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/318—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/302—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
粘着剤シートを形成する粘着剤組成物において、アクリル樹脂(A)は、前記式(I)で示される(メタ)アクリル酸エステル(A−1)に由来する構造単位を主成分とし、さらに、水酸基を有する(メタ)アクリル系単量体(A−2)に由来する構造単位、及び前記式(II)で示されるカルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル(A−3)に由来する構造単位を含むものである。ここで、(メタ)アクリル酸とは、アクリル酸又はメタクリル酸のいずれでもよいことを意味し、その他、(メタ)アクリレートなどというときの「(メタ)」も同様の趣旨である。本明細書では、前記式(I)で示される(メタ)アクリル酸エステル(A−1)を単に「単量体(A−1)」と、水酸基を有する(メタ)アクリル系単量体(A−2)を単に「単量体(A−2)」と、また前記式(II)で示されるカルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル(A−3)を単に「単量体(A−3)」と、それぞれ呼ぶことがある。
以上のようなアクリル樹脂(A)に架橋剤(B)を配合して、粘着剤組成物とする。架橋剤(B)は、アクリル樹脂(A)中の極性官能基である水酸基やカルボキシル基と反応し、アクリル樹脂を架橋し得る官能基を分子内に少なくとも2個有する化合物であり、具体的には、イソシアネート系化合物、エポキシ系化合物、金属キレート系化合物、アジリジン系化合物などが例示される。
本発明の粘着剤シートを形成するための粘着剤組成物には、その粘着剤シートとガラス基板との密着性を向上させるため、シラン系化合物(C)を含有させることが好ましく、とりわけ、架橋剤を配合する前のアクリル樹脂にシラン系化合物(C)を含有させておくことが好ましい。
本発明の粘着剤シートは、これまでに説明した粘着剤組成物を用いて形成することにより、それをシート状に塗工してから室温で7日間放置した後のゲル分率に対する、シート状に塗工してから室温で2日間放置した後のゲル分率の比を、 0.8以上とすることができる。この比が 0.8以上ということは、シート状に塗工してから架橋反応が素早く進行し、2日の時点で粘着剤の硬化がほぼ完了していることを意味する。すなわちこの比は、加工性の目安となる。ここでゲル分率は、以下の(1)〜(4)に従って測定される値である。
(2)上記(1)で得られた貼合物を秤量して、その重量をWs とし、次に粘着剤シートを包み込むように4回折りたたんでホッチキス(ステープラー)で留めた後秤量して、その重量をWb とする。
(3)上記(2)でホッチキス留めしたメッシュをガラス容器に入れ、酢酸エチル60mLを加えて浸漬した後、このガラス容器を室温で3日間保管する。
(4)ガラス容器からメッシュを取り出し、120℃で24時間乾燥した後秤量して、その重量をWa とし、次式に基づいてゲル分率を計算する。
ゲル分率(重量%)=〔{Wa−(Wb−Ws)−Wm}/(Ws−Wm)〕×100
本発明の粘着剤付き光学フィルムは、光学フィルムの少なくとも一方の面に、以上のような粘着剤組成物から形成される粘着剤シートを貼合したものである。こうして粘着剤シートが光学フィルムに貼合された状態の粘着剤付き光学フィルム、あるいはそれがさらにガラス基板に積層された状態の光学積層体において、当該粘着剤シートの層を、本明細書では単に「粘着剤層」と呼ぶこともある。粘着剤付き光学フィルムに用いる光学フィルムとは、光学特性を有するフィルムであり、例えば、偏光板、位相差フィルムなどが挙げられる。
本発明の粘着剤付き光学フィルムは、その粘着剤層側をガラス基板に積層して、光学積層体とすることができる。粘着剤付き光学フィルムをガラス基板に積層して光学積層体とするには、例えば、上記のようにして得られる粘着剤付き光学フィルムから剥離フィルムを剥がし、露出した粘着剤層面をガラス基板の表面に貼り合わせればよい。ガラス基板としては、例えば、液晶セルのガラス基板、防眩用ガラス、サングラス用ガラスなどを挙げることができる。中でも、液晶セルの前面側(視認側)のガラス基板に粘着剤付き光学フィルム(上偏光板)を積層し、液晶セルの背面側のガラス基板にもう一つの粘着剤付き光学フィルム(下偏光板)を積層してなる光学積層体は、液晶表示装置のためのパネル(液晶パネル)として使用できることから好ましい。ガラス基板の材料としては、例えば、ソーダライムガラス、低アルカリガラス、無アルカリガラスなどがあるが、液晶セルには無アルカリガラスが好適に用いられる。
-802”を1本、計5本を直列につないで配置し、溶出液としてテトラヒドロフランを用いて、試料濃度5mg/mL、試料導入量100μL 、温度40℃、流速1mL/分の条件で、標準ポリスチレン換算により測定した値である。
AA: アクリル酸CH2=CHCOOH。
M−5300: 東亞合成株式会社から“M−5300”の商品名で販売されており、CH2=CHCOO(C5H10COO)nH の化学組成を有するω−カルボキシ−ポリカプロラクトン(n≒2)モノアクリレート。以下、その商品名に倣って“M−5300”と表示する。
A−SA: 新中村化学工業株式会社から“A−SA”の商品名で販売されており、
CH2=CHCOOCH2CH2OCOCH2CH2COOH の化学組成を有する2−アクリロイルオキシエチルサクシネート。以下、その商品名に倣って“A−SA”と表示する。
冷却管、窒素導入管、温度計、及び攪拌機を備えた反応容器に、溶媒としての酢酸エチルを81.8部、単量体(A−1)としてのアクリル酸ブチルを70.8部、アクリル酸メチルを20.0部及びアクリル酸2−(2−フェノキシエトキシ)エチルを8.0部、単量体(A−2)としてのアクリル酸2−ヒドロキシエチルを 1.0部、並びに単量体(A−3)としての“βCEA”を 0.2部仕込み、窒素ガスで装置内の空気を置換して酸素不含としながら、内温を55℃に上げた。その後、アゾビスイソブチロニトリル(重合開始剤) 0.14部を酢酸エチル10部に溶かした溶液を全量添加した。開始剤の添加後1時間この温度で保持し、次に内温を54〜56℃に保ちながら、添加速度17.3部/hr で酢酸エチルを反応容器内へ連続的に加え、アクリル樹脂の濃度が35%となった時点で酢酸エチルの添加を止め、さらに酢酸エチルの添加開始から12時間経過するまでこの温度で保温した。最後に酢酸エチルを加えて、アクリル樹脂の濃度が20%となるように調節し、アクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が166万、Mw/Mn が4.0であった。これをアクリル樹脂Aとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当するアクリル酸2−カルボキシエチルに由来する構造単位を 0.08%含有し、その他、アクリル酸の3量体に由来する構造単位を0.08%及びアクリル酸に由来する構造単位を0.04%含有する。
単量体組成のうち、アクリル酸ブチルの量を70.9部、“βCEA”の量を0.1部にそれぞれ変更した以外は、重合例1と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が
164万、Mw/Mn が4.0であった。これをアクリル樹脂Bとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当するアクリル酸2−カルボキシエチルに由来する構造単位を0.04%含有し、その他、アクリル酸の3量体に由来する構造単位を0.04%及びアクリル酸に由来する構造単位を0.02%含有する。
単量体組成のうち、アクリル酸ブチルの量を70.92部、“βCEA”の量を0.08部にそれぞれ変更した以外は、重合例1と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が151万、Mw/Mn が4.7であった。これをアクリル樹脂Cとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当するアクリル酸2−カルボキシエチルに由来する構造単位を0.032%含有し、その他、アクリル酸の3量体に由来する構造単位を0.032%及びアクリル酸に由来する構造単位を0.016%含有する。
単量体組成のうち、アクリル酸ブチルの量を70.95部、“βCEA”の量を0.05部にそれぞれ変更した以外は、重合例1と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が166万、Mw/Mn が4.8であった。これをアクリル樹脂Dとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当するアクリル酸2−カルボキシエチルに由来する構造単位を0.02%含有し、その他、アクリル酸の3量体に由来する構造単位を0.02%及びアクリル酸に由来する構造単位を0.01%含有する。
単量体組成のうち、アクリル酸ブチルの量を70.9部、“βCEA”の量を0.1部にそれぞれ変更し、アクリル酸2−ヒドロキシエチルの代わりにアクリル酸4−ヒドロキシブチルを同量(1.0部) 用いた以外は、重合例1と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mwが166万、Mw/Mnが4.0であった。これをアクリル樹脂Eとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当するアクリル酸2−カルボキシエチルに由来する構造単位を0.04%含有し、その他、アクリル酸の3量体に由来する構造単位を0.04%及びアクリル酸に由来する構造単位を0.02%含有する。
単量体組成のうち、アクリル酸ブチルの量を70.4部、“βCEA”の量を0.6部にそれぞれ変更し、アクリル酸2−(2−フェノキシエトキシ)エチルの代わりにアクリル酸2−フェノキシエチルを同量(8.0部) 用いた以外は、重合例1と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mwが169万、Mw/Mnが4.2であった。これをアクリル樹脂Vとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当するアクリル酸2−カルボキシエチルに由来する構造単位を 0.24%含有し、その他、アクリル酸の3量体に由来する構造単位を0.24%及びアクリル酸に由来する構造単位を0.12%含有する。
単量体組成のうち、“βCEA”の代わりにアクリル酸を同量(0.6部) 用いた以外は、重合例6と同様にして、アクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が142万、Mw/Mnが5.2 であった。これをアクリル樹脂Wとする。このアクリル樹脂は、単量体(A−3)に相当する構造単位を含まず、代わりに、アクリル酸に由来する構造単位を 0.6%含有する。
単量体組成のうち、“βCEA”の代わりに“M−5300”を同量(0.6部) 用いた以外は、重合例6と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が158万、 Mw/Mnが4.5であった。これをアクリル樹脂Xとする。このアクリル樹脂も、単量体(A−3)に相当する構造単位を含まず、代わりに、ω−カルボキシ−ポリカプロラクトンモノアクリレート CH2=CHCOO(C5H10COO)nH(n≒2)に由来する構造単位を
0.6%含有する。
単量体組成のうち、アクリル酸ブチルの量を69.3部、“M−5300”の量を1.7部に変更した以外は、重合例8と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が174万、Mw/Mn が3.9であった。これをアクリル樹脂Yとする。このアクリル樹脂も、単量体(A−3)に相当する構造単位を含まず、代わりに、ω−カルボキシ−ポリカプロラクトンモノアクリレート CH2=CHCOO(C5H10COO)nH(n≒2)に由来する構造単位を1.7%含有する。
単量体組成のうち、“βCEA”の代わりに“A−SA”を同量(0.1部) 用いた以外は、重合例2と同様にしてアクリル樹脂の酢酸エチル溶液を調製した。得られたアクリル樹脂は、GPCによるポリスチレン換算の重量平均分子量Mw が173万、Mw/Mnが3.9 であった。これをアクリル樹脂Zとする。このアクリル樹脂も、単量体(A−3)に相当する構造単位を含まず、代わりに、2−アクリロイルオキシエチルサクシネート
CH2=CHCOOCH2CH2OCOCH2CH2COOH に由来する構造単位を 0.1%含有する。
BA :アクリル酸ブチル
MA :アクリル酸メチル
PEA2:アクリル酸2−(2−フェノキシエトキシ)エチル
PEA :アクリル酸2−フェノキシエチル
2HEA:アクリル酸2−ヒドロキシエチル
4HBA:アクリル酸4−ヒドロキシブチル
βCEA:β−カルボキシエチルアクリレート
CH2=CH(COOCH2CH2)nCOOH(n=平均1)
〔アクリル酸2−カルボキシエチル(上の式でn=1)を40%含む〕
AA :アクリル酸
M−5300:ω−カルボキシ−ポリカプロラクトン(n≒2)モノアクリレート
A−SA:2−アクリロイルオキシエチルサクシネート
コロネートL:トリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパンアダクト体の酢酸エチル溶液(固形分濃度75%)、日本ポリウレタン(株)から入手。
KBM-403 :3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、液体、信越化学工業(株)から入手。
(a)粘着剤の製造
重合例1〜10で得たアクリル樹脂の20%酢酸エチル溶液を用い、それぞれの固形分100部に対して、上述の架橋剤(コロネートL)を表2に示すそれぞれの量、及び上述のシラン系化合物(KBM-403)を0.5部混合し、さらに固形分濃度が13%となるように酢酸エチルを添加して、粘着剤組成物とした。なお、架橋剤(コロネートL)は、上述のとおり固形分濃度75%の酢酸エチル溶液であるが、表2に示す添加量は、その固形分量である。
上記(a)で調製したそれぞれの粘着剤組成物を、離型処理が施されたポリエチレンテレフタレートフィルム〔商品名“PLR-382050”、リンテック(株)から入手、セパレーターと呼ぶ〕の離型処理面に、アプリケーターを用いて乾燥後の厚さが20μm となるように塗布し、100℃で1分間乾燥して、粘着剤シートを作製した。
上記(b)で作製した粘着剤シートを室温で2日間放置した後、及び室温で7日間放置した後のそれぞれについて、先に述べた方法でゲル分率を測定した。2日間放置後の値を表2の「2日目」の欄に、7日間放置後の値を表2の「7日目」の欄にそれぞれ示し、そして7日間放置後のゲル分率に対する2日間放置後のゲル分率の比を表2の「2日目/7日目」の欄に示した。
ポリビニルアルコールにヨウ素が吸着配向している偏光フィルムの両面がトリアセチルセルロースからなる保護フィルムで挟まれている3層構造の偏光板の片面に、上記(b)で作製した粘着剤シートのセパレーターと反対側の面(粘着剤面)をラミネーターにより貼り合わせたのち、温度23℃、相対湿度65%の条件で7日間養生して、粘着剤付き偏光板を作製した。
上記(d)で作製した粘着剤付き偏光板からセパレーターを剥がした後、その粘着剤面を液晶セル用ガラス基板〔商品名“EAGLE XG”、コーニング社から入手〕の両面にクロスニコルとなるように貼着し、光学積層体を作製した。この光学積層体につき、温度80℃の乾燥条件下で96時間保管する耐熱試験を行った。その後、一方の偏光板側から光を入射させたときの白ヌケの発現状態を目視で観察した。結果を以下の基準で分類し、表2の「白ヌケ」の欄に示した。
◎:白ヌケが全くみられない。
○:白ヌケがほとんど目立たない。
△:白ヌケがやや目立つ。
×:白ヌケが顕著に認められる。
◎:浮き、剥れ、発泡等の外観変化が全くみられない。
○:浮き、剥れ、発泡等の外観変化がほとんどみられない。
△:浮き、剥れ、発泡等の外観変化がやや目立つ。
×:浮き、剥れ、発泡等の外観変化が顕著に認められる。
リワーク性の評価は次のように行った。まず、上記(c)で作製した粘着剤付き偏光板を25mm×150mmの大きさの試験片に裁断した。次に、この試験片をその粘着剤側で、貼付装置〔フジプラ(株)製の“ラミパッカー”(商品名)〕を用いて液晶セル用ガラス基板に貼り付け、50℃、5kg/cm2(490.3kPa )の加圧下で20分間オートクレーブ処理を行った。次に70℃で2時間加熱処理し、引き続き50℃のオーブン中にて48時間保管した後、温度23℃、相対湿度50%の雰囲気下で、この貼着試験片から偏光板を300mm/分の速度で180°方向(折り返してガラス基板面に沿う方向)に剥離する剥離試験を行い、剥離後のガラス基板表面の状態を観察して、以下の基準で分類した。結果を、併せて表2の「リワーク性」の欄に示した。
◎:ガラス基板表面に曇り等が全く認められない。
○:ガラス基板表面に曇り等がほとんど認められない。
△:ガラス基板表面に曇り等が認められる。
×:ガラス基板表面に粘着剤の残りが認められる。
2HEA :アクリル酸2−ヒドロキシエチル
4HBA :アクリル酸4−ヒドロキシブチル
2CEA :アクリル酸2−カルボキシエチル(アクリル酸の2量体)
AA-3 :アクリル酸の3量体以上のオリゴマー
AA :アクリル酸
M-5300:ω−カルボキシ−ポリカプロラクトン(n≒2)モノアクリレート
A-SA :2−アクリロイルオキシエチルサクシネート
2……表面処理層、
3……(第一の)保護フィルム、
4……第二の保護フィルム、
5……偏光板、
7……位相差フィルム、
8……層間粘着剤、
10……光学フィルム、
20……液晶セル(ガラス基板)に貼合される粘着剤層(粘着剤シート)、
25……粘着剤付き光学フィルム、
30……液晶セル(ガラス基板)、
40……光学積層体。
Claims (10)
- (A)(A−1)下式(I)
で示される(メタ)アクリル酸エステル94.8〜99.89重量%、
(A−2)水酸基を有する(メタ)アクリル系単量体0.1〜5重量%、及び
(A−3)下式(II)
で示されるカルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル0.01〜0.2重量%
を含む単量体混合物〔ただし、N−(アルコキシアルキル)(メタ)アクリルアミド系モノマーを除く〕から得られる共重合体であって、重量平均分子量が100万〜200万であるアクリル樹脂100重量部、並びに
(B)架橋剤0.01〜5重量部
を含有する粘着剤組成物〔ただし、(メタ)アクリル酸エステル(A−1) 98.4重量%、水酸基を有する(メタ)アクリル系単量体(A−2) 1.0重量%、カルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル(A−3 )0.1重量%及び(メタ)アクリルアミド誘導体0.5 重量%の共重合体であるアクリル樹脂100重量部、イソシアネート系化合物を含有する架橋剤0.4重量部、γ-グリシドキシプロピルトリメトシシシランポリオール0.1 重量部及びカリウムビス(フルオロスルホニル)イミド1重量部を含有する粘着剤組成物、並びに(メタ)アクリル酸エステル(A−1) 98.2重量%、水酸基を有する(メタ)アクリル系単量体(A−2) 1.0重量%、カルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル(A−3)0.1重量%、アクリル酸0.2重量%及び(メタ)アクリルアミド誘導体0.5 重量%の共重合体であるアクリル樹脂100重量部、イソシアネート系化合物を含有する架橋剤0.4重量部、γ-グリシドキシプロピルトリメトシシシランポリオール0.1 重量部及びカリウムビス(フルオロスルホニル)イミド1重量部を含有する粘着剤組成物を除く〕からシート状に形成されていることを特徴とする粘着剤シート。 - 粘着剤組成物をシート状に塗工してから7日後のゲル分率に対するシート状に塗工してから2日後のゲル分率の比が0.8以上である請求項1に記載の粘着剤シート。
- カルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル(A−3)は、アクリル酸2−カルボキシエチルである請求項1又は2に記載の粘着剤シート。
- 架橋剤(B)は、イソシアネート系化合物を含有する請求項1〜3のいずれかに記載の粘着剤シート。
- 粘着剤組成物はさらに、(C)シラン系化合物 0.03〜2重量部を含有する請求項1〜4のいずれかに記載の粘着剤シート。
- プラスチックフィルムの上に形成されている請求項1〜5のいずれかに記載の粘着剤シート。
- プラスチックフィルムは、離型処理が施された剥離フィルムである請求項6に記載の粘着剤シート
- 請求項1〜5のいずれかに記載の粘着剤シートが、光学フィルムに貼合されていることを特徴とする粘着剤付き光学フィルム。
- 光学フィルムは、偏光板及び位相差フィルムから選ばれる請求項8に記載の粘着剤付き光学フィルム。
- 請求項8又は9に記載の粘着剤付き光学フィルムが、その粘着剤シート側でガラス基板に積層されていることを特徴とする光学積層体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012641A JP5648494B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 |
CN201210017629.8A CN102618183B (zh) | 2011-01-25 | 2012-01-19 | 粘合剂薄片、带粘合剂的光学膜和光学层叠体 |
TW101102631A TWI553085B (zh) | 2011-01-25 | 2012-01-20 | 黏著劑片材、附有黏著劑之光學膜及光學積層體 |
KR1020120006894A KR101887693B1 (ko) | 2011-01-25 | 2012-01-20 | 점착제 시트, 점착제 부착 광학 필름 및 광학 적층체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012641A JP5648494B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012153772A JP2012153772A (ja) | 2012-08-16 |
JP2012153772A5 JP2012153772A5 (ja) | 2014-01-30 |
JP5648494B2 true JP5648494B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=46558402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011012641A Active JP5648494B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5648494B2 (ja) |
KR (1) | KR101887693B1 (ja) |
CN (1) | CN102618183B (ja) |
TW (1) | TWI553085B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017082133A1 (ja) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | 住友化学株式会社 | 偏光板及びipsモード液晶表示装置 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6302410B2 (ja) * | 2012-10-19 | 2018-03-28 | リンテック株式会社 | 粘着剤組成物及び粘着シート |
CN104768752B (zh) * | 2012-10-30 | 2017-03-08 | 旭硝子株式会社 | 层叠体以及显示装置 |
JP6058390B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-01-11 | 日本カーバイド工業株式会社 | 粘着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム |
JP2014206684A (ja) * | 2013-04-15 | 2014-10-30 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルム、光学フィルム用転写体、画像表示装置 |
JP6236848B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2017-11-29 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルム、光学フィルム用転写体、画像表示装置、光学フィルムの製造方法及び光学フィルム用転写体の製造方法 |
JP6111836B2 (ja) * | 2013-05-10 | 2017-04-12 | Dic株式会社 | 粘着テープ |
WO2015030080A1 (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-05 | 日本カーバイド工業株式会社 | 偏光板用粘着剤組成物、粘着剤付偏光板、及び表示装置 |
TWI645010B (zh) * | 2014-03-17 | 2018-12-21 | 日商住友化學股份有限公司 | 附黏著劑之樹脂膜及使用該樹脂膜之光學積層體 |
KR20160134681A (ko) * | 2014-03-18 | 2016-11-23 | 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 | 편광판용 점착제 조성물, 점착제층, 점착 시트 및 점착제층 부착 편광판 |
CN105336759B (zh) | 2014-08-06 | 2018-06-29 | 上海和辉光电有限公司 | 显示面板 |
JP6804843B2 (ja) * | 2015-01-30 | 2020-12-23 | 日東電工株式会社 | セパレータ付き光学用表面保護フィルム |
JP6613818B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-12-04 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 感圧式接着剤及び感圧式接着フィルム |
JP6700032B2 (ja) * | 2015-12-15 | 2020-05-27 | 住友化学株式会社 | 粘着剤層付光学フィルム及び光学積層体 |
TWI668285B (zh) * | 2015-12-31 | 2019-08-11 | 長興材料工業股份有限公司 | 可熱聚合之組合物、由此形成之組成液及其用途 |
WO2018070146A1 (ja) * | 2016-10-12 | 2018-04-19 | コニカミノルタ株式会社 | 光学フィルムの製造方法 |
WO2019004047A1 (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-03 | 住友化学株式会社 | 粘着剤組成物及び粘着剤層付フィルム |
JP7327740B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2023-08-16 | 日本カーバイド工業株式会社 | 偏光板用粘着剤組成物及び粘着剤層付偏光板 |
JP6431162B2 (ja) * | 2017-11-17 | 2018-11-28 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP7275650B2 (ja) * | 2018-03-02 | 2023-05-18 | 三菱ケミカル株式会社 | 難接着被着体用粘着剤組成物、難接着被着体用粘着剤および難接着被着体用粘着テープ |
JP2022061624A (ja) * | 2020-10-07 | 2022-04-19 | 日東電工株式会社 | 粘着シート、粘着剤付き光学フィルム、および画像表示装置 |
CN114517041B (zh) * | 2020-11-18 | 2023-06-13 | 深圳市万普拉斯科技有限公司 | 成膜组合物及其制备方法和应用 |
CN113917577B (zh) * | 2021-12-13 | 2022-05-31 | 恒美光电股份有限公司 | 一种高耐水耐弯折性光学保护膜、偏光片及液晶显示设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004005067A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Nifty Corp | 個人間代行契約仲介方法及びプログラム |
JP3997270B2 (ja) * | 2005-11-21 | 2007-10-24 | 綜研化学株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物および粘着シート、ならびにこれを用いた光学部材 |
JP2007169329A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Saiden Chemical Industry Co Ltd | 光学用粘着剤組成物および粘着シート |
JP2008045067A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Nitto Denko Corp | 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材 |
JP5204612B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2013-06-05 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物、粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP5379409B2 (ja) * | 2008-02-15 | 2013-12-25 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物、粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP5379410B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2013-12-25 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物、粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP5281318B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2013-09-04 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物および金属面貼付用粘着シート |
JP5507858B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2014-05-28 | 日東電工株式会社 | 光学部材用粘着剤組成物、粘着型光学部材および画像表示装置 |
WO2010018794A1 (ja) * | 2008-08-11 | 2010-02-18 | 住友化学株式会社 | 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体 |
JP5187973B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2013-04-24 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物、光学フィルム用粘着剤層、粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
WO2012050049A1 (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-19 | 日本合成化学工業株式会社 | 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤、粘着剤層付き光学部材および画像表示装置 |
-
2011
- 2011-01-25 JP JP2011012641A patent/JP5648494B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-19 CN CN201210017629.8A patent/CN102618183B/zh active Active
- 2012-01-20 KR KR1020120006894A patent/KR101887693B1/ko active IP Right Grant
- 2012-01-20 TW TW101102631A patent/TWI553085B/zh active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017082133A1 (ja) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | 住友化学株式会社 | 偏光板及びipsモード液晶表示装置 |
JP2017090700A (ja) * | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 住友化学株式会社 | 偏光板及びipsモード液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI553085B (zh) | 2016-10-11 |
TW201235436A (en) | 2012-09-01 |
CN102618183B (zh) | 2016-05-04 |
KR101887693B1 (ko) | 2018-08-10 |
KR20120086265A (ko) | 2012-08-02 |
CN102618183A (zh) | 2012-08-01 |
JP2012153772A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5648494B2 (ja) | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP5842439B2 (ja) | 粘着剤付き光学フィルム及びそれを用いた光学積層体 | |
JP5354674B2 (ja) | 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体 | |
JP6064637B2 (ja) | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム、光学積層体及び粘着剤シートの製造方法 | |
JP5354673B2 (ja) | 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体 | |
JP5540863B2 (ja) | 粘着剤付き樹脂フィルム及びそれを用いた光学積層体 | |
JP5949014B2 (ja) | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP5386808B2 (ja) | 粘着剤付き光学フィルムが積層された光学積層体 | |
KR102538808B1 (ko) | 점착제 조성물, 점착제 시트 및 점착제 부착 광학 필름 | |
JP6206070B2 (ja) | 粘着剤付き樹脂フィルム及びそれを用いた光学積層体 | |
JP2009058859A (ja) | 粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP2015193811A (ja) | 粘着剤付き樹脂フィルム及びそれを用いた光学積層体 | |
JP2007316377A (ja) | 粘着剤付き光学フィルム | |
JP2007119667A5 (ja) | ||
JP6019910B2 (ja) | 粘着剤組成物、粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP6024125B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP6008027B2 (ja) | 粘着剤付き光学フィルム及びそれを用いた光学積層体 | |
JP5949013B2 (ja) | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP6197919B2 (ja) | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP6160743B2 (ja) | 粘着剤シート、粘着剤付き光学フィルム及び光学積層体 | |
JP2011154079A (ja) | 液晶パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131211 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141027 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5648494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |