JP5629765B2 - 生タイヤを加硫および型成形するプロセス時に流体の放出を制御する方法、ならびに車両ホイール用タイヤ - Google Patents
生タイヤを加硫および型成形するプロセス時に流体の放出を制御する方法、ならびに車両ホイール用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5629765B2 JP5629765B2 JP2012514564A JP2012514564A JP5629765B2 JP 5629765 B2 JP5629765 B2 JP 5629765B2 JP 2012514564 A JP2012514564 A JP 2012514564A JP 2012514564 A JP2012514564 A JP 2012514564A JP 5629765 B2 JP5629765 B2 JP 5629765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- cured
- radially inner
- molded
- green tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 39
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 17
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 84
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 claims description 20
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 4
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C5/00—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0601—Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
- B29D30/0662—Accessories, details or auxiliary operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0601—Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0681—Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/02—Arrangement of grooves or ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C5/00—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
- B60C5/12—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
- B60C5/14—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0601—Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
- B29D30/0654—Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
- B29D2030/0655—Constructional or chemical features of the flexible cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/0681—Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
- B29D2030/0682—Inner liners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/02—Arrangement of grooves or ribs
- B60C2013/026—Arrangement of grooves or ribs provided at the interior side only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Description
−エラストマー材料の連続した細長い要素を巻いて、タイヤの回転方向に沿った円周溝の範囲を限定する複数のコイルを形成することで、前記半径方向内側面の少なくとも一部を構築するステップと、
−前記円周溝を前記半径方向外側面に存在する放出チャネルと流体連通させて配置するステップと
を含む。
i)生タイヤの半径方向内側面の少なくとも一部を画定するような態様で、巻かれて複数のコイルを形成する、エラストマー材料の連続した細長い要素を含み、前記コイルは、コイル間のそれぞれの円周溝をタイヤの回転方向に限定する。
i)半径方向内側面を含み、前記半径方向内側面は、少なくとも、タイヤの構築時に巻かれて複数のコイルを形成する、エラストマー材料の連続した細長い要素の領域で、タイヤの回転方向の円周整列線(circumferential alignment lines)が少なくともその一部に設けられる。
i)生タイヤを構築するステップであって、
−前記生タイヤは、その端部が、タイヤの軸方向に沿って互いに離間した2つのそれぞれの環状固定構造体のまわりに折り返された少なくとも1つのカーカスプライを有するカーカス構造体を含み、
少なくとも、生タイヤの半径方向内側面の少なくとも一部を画定するような態様で、複数のコイルを形成するように、エラストマー材料の連続した細長い要素を形成支持体上に巻き付けるステップであって、前述のコイルが、タイヤの回転方向に沿った、コイル間のそれぞれの円周溝の範囲を限定する、ステップによって、生タイヤを構築するステップと、
ii)生タイヤを加硫成形型内に配置し、押しつけブラダを前記生タイヤで囲まれた半径方向内側空洞に導入するステップであって、膨張可能な構成の前記押しつけブラダには、押しつけブラダの半径方向外側面に形成された放出チャネルが設けられており、そのチャネルは、外部環境と流体連通する、ステップと、
iii)押しつけブラダを膨張させ、前記押しつけブラダの半径方向外側面を生タイヤの半径方向内側面に付着させることで生タイヤを型成形するステップと、
iv)生タイヤを硬化させるために、生タイヤに熱を供給するステップとを含み、
ステップiii)中に、円周溝は放出チャネルと流体連通して、押しつけブラダの半径方向外側面と生タイヤの半径方向内側面との間に挟まれた流体を前記放出チャネルに案内する。
ii)巻かれて複数のコイルを形成する、エラストマー材料の連続した細長い要素を囲んで少なくとも1つのカーカスプライをあてがうステップであって、前記少なくとも1つのカーカスプライは、軸方向に対向する端部フラップを有する、ステップと、
iii)環状固定構造体を各端部フラップのまわりで同軸上に係合させるステップと、
iiii)各端部フラップを対応する環状固定構造体のまわりに折り返してカーカススリーブを形成するステップと、
iiv)少なくとも1つのベルト構造体を含む外側スリーブを、前記カーカススリーブのまわりで同軸上に中心を置いた位置に配置するステップと、
iv)カーカススリーブを前記外側スリーブの半径方向内側面に押し当てて付着させるために、前記カーカススリーブをトロイダル形状に成形するステップとを含む。
ii)その端部が、生タイヤの軸方向に沿って互いに離間した2つのそれぞれの環状固定構造体のまわりに折り返された少なくとも1つのカーカスプライを有するカーカス構造体を含む。
ii)硬化および型成形されたタイヤの軸方向に沿って互いに離間した2つのそれぞれの環状固定構造体のまわりにその端部が折り返された少なくとも1つのカーカスプライを有するカーカス構造体を含む。
Claims (44)
- 生タイヤ(2)を加硫および型成形するプロセス時に流体の放出を制御する方法であって、前記流体が、押しつけブラダ(16)の半径方向外側面(18)と前記生タイヤ(2)の半径方向内側面(10)との間に挟まれる、方法において、
−エラストマー材料の連続した細長い要素(9)を巻いて、前記タイヤの回転方向に沿った円周溝(11)の範囲を限定する複数のコイル(9a)を形成することで、前記半径方向内側面(10)の少なくとも一部を構築するステップと、
−前記円周溝(11)を前記半径方向外側面(18)に存在する放出チャネルと流体連通させて配置するステップと、を含み、
前記円周溝(11)は、ベルト構造体(6)の軸方向外側端部(6a)に対応する前記半径方向内側面(10)の領域から、サイドウォール(8)上に配置され、前記生タイヤ(2)の断面の前記サイドウォール(8)の軸方向最大厚さに対応する前記半径方向内側面(10)の領域まで広がる、方法。 - 前記放出チャネルは、複数のセル(21)を画定する網状構造に配置された複数の微小チャネル(20)を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記放出チャネルは、複数の主チャネル(19)を含み、各主チャンネル(19)は、膨張可能な構成の前記押しつけブラダ(16)の前記半径方向外側面(18)の半径方向内側部分から、前記押しつけブラダ(16)の赤道部分に延びる、請求項1または2に記載の方法。
- 前記微小チャネル(20)は、前記主チャネル(19)と流体連通する、請求項2に従属する場合の請求項3に記載の方法。
- 前記微小チャネル(20)の少なくとも一部は、前記主チャネル(19)の少なくとも一部と交差する、請求項2に従属する場合の請求項3に記載の方法。
- 前記微小チャネル(20)の前記網状構造は、連続する多角形で構成される、請求項2に記載の方法。
- 前記多角形は鈍角(α)を有する、請求項6に記載の方法。
- 各セル(21)は、約0.5mm2〜約500mm2に収まる面積を囲む、請求項2に記載の方法。
- 前記微小チャネル(20)は、約0.15mm〜約2mmに収まる幅(lm)を有する、請求項2に記載の方法。
- 前記微小チャネル(20)は、約0.1mm〜約1.5mmに収まる深さ(pm)を有する、請求項2に記載の方法。
- 前記主チャネル(19)は、約0.3mm〜約4mmに収まる幅(lc)を有する、請求項3に記載の方法。
- 前記主チャネル(19)は、約0.5mm〜約3mmに収まる深さ(pc)を有する、請求項3に記載の方法。
- 前記生タイヤ(2)のカーカス構造体と半径方向外側位置で結合されたベルト構造体(6)の軸方向の幅の半分を「L」とし、前記生タイヤ(2)の断面の高さを「H」とすると、前記押しつけブラダ(16)が、前記生タイヤ(2)の前記半径方向内側面(10)に付着したときに、前記網状構造は、前記生タイヤ(2)の断面内で、少なくとも、前記生タイヤ(2)の赤道面(P)から始めて「L」の約90%の位置から、前記生タイヤ(2)の半径方向内側端部から始めて「H」の約20%の位置まで、前記タイヤの前記半径方向内側面(10)に沿って広がる、請求項2に記載の方法。
- 前記押しつけブラダ(16)が前記生タイヤ(2)の前記半径方向内側面(10)に付着したときに、前記網状構造は、少なくとも、カーカス構造体と半径方向外側位置で結合された前記ベルト構造体(6)の1つの軸方向外側端部(6a)から、前記生タイヤ(2)の断面のサイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域まで広がる、請求項2に記載の方法。
- 前記押しつけブラダ(16)が、前記生タイヤ(2)の前記半径方向内側面(10)に付着したときに、前記網状構造は、実質的に、前記生タイヤ(2)の前記半径方向内側面(10)全体に広がる、請求項2に記載の方法。
- 前記円周溝(11)は、約0.05mm〜約2mmに収まる幅(ls)を有する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
- 前記円周溝(11)は、約0.05mm〜約1mmに収まる深さ(ps)を有する、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
- 前記円周溝(11)は、ベルト構造体(6)の軸方向外側端部(6a)に対応する前記半径方向内側面(10)の領域から、サイドウォール(8)上に配置され、前記生タイヤ(2)の断面の前記サイドウォール(8)の軸方向最大厚さに対応する前記半径方向内側面(10)の領域までの間にのみ広がる、請求項1に記載の方法。
- 前記押しつけブラダ(16)が、前記生タイヤ(2)の前記半径方向内側面(10)に付着したときに、前記網状構造は、カーカス構造体と半径方向外側位置で結合された前記ベルト構造体(6)の1つの軸方向外側端部(6a)から、前記生タイヤ(2)の断面の前記サイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域までの間にのみ広がる、請求項2に記載の方法。
- i)その半径方向内側面(10)の少なくとも一部を画定するような態様で、巻かれて複数のコイル(9a)を形成する、エラストマー材料の連続した細長い要素(9)を含む生タイヤ(2)であって、前記コイル(9a)は、コイル間のそれぞれの円周溝(11)を前記タイヤの回転方向に限定し、
前記円周溝(11)は、ベルト構造体(6)の軸方向外側端部(6a)に対応する前記半径方向内側面(10)の領域から、サイドウォール(8)上に配置され、前記生タイヤ(2)の断面の前記サイドウォール(8)の軸方向最大厚さに対応する前記半径方向内側面(10)の領域まで広がる、生タイヤ(2)。 - ii)その端部(3a)が、前記生タイヤ(2)の軸方向に沿って互いに離間した2つのそれぞれの環状固定構造体(5)のまわりに折り返された少なくとも1つのカーカスプライ(3)を有するカーカス構造体、
を含む、請求項20に記載の生タイヤ(2)。 - 前記円周溝(11)は、約0.05mm〜約2mmに収まる幅(ls)を有する、請求項20または21に記載の生タイヤ。
- 前記円周溝(11)は、約0.05mm〜約1mmに収まる深さ(ps)を有する、請求項20〜22のいずれか一項に記載の生タイヤ。
- 前記円周溝(11)は、少なくとも、前記カーカス構造体と半径方向外側位置で結合されたベルト構造体(6)の1つの軸方向外側端部(6a)から、前記生タイヤ(2)の断面のサイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域までの間にのみ広がる、請求項20〜23のいずれか一項に記載の生タイヤ。
- 硬化および型成形されたタイヤ(2’)であって、
i)半径方向内側面(10)を含み、前記半径方向内側面(10)は、少なくとも、タイヤの構築時に巻かれて複数のコイル(9a)を形成する、エラストマー材料の少なくとも1つの連続した細長い要素(9)において、硬化および型成形されたタイヤ(2’)の回転方向の円周整列線(22)を少なくともその一部上に有し、
前記円周整列線(22)が、ベルト構造体(6)の軸方向外側端部(6a)から、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の断面のサイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域まで広がる、硬化および型成形されたタイヤ。 - ii)カーカス構造体を含み、前記カーカス構造体は、その端部(3a)が前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の軸方向に沿って互いに離間した2つのそれぞれの環状固定構造体(5)のまわりに折り返された少なくとも1つのカーカスプライ(3)を有する、請求項25に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記半径方向内側面(10)は、複数のセル(24)を画定する網状構造に配置された複数の隆起(23)を有する、請求項25または26に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記半径方向内側面(10)は複数のリブ(25)を有し、各リブ(25)は、半径方向内側部分から前記半径方向内側面(10)の軸方向中心部分に延びる、請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記隆起(23)の少なくとも一部は、前記リブ(25)の少なくとも一部と接触する、請求項28に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記隆起(23)の少なくとも一部は、前記リブ(25)の少なくとも一部と交差する、請求項28に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 隆起(23)の前記網状構造は、連続した多角形で構成される、請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記多角形は鈍角(α)を有する、請求項31に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 各前記セル(24)は、約0.5mm2〜約500mm2に収まる面積を囲む、請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記隆起(23)は、約0.15mm〜約2mmに収まる幅(lr)を有する、請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記隆起(23)は、約0.1mm〜約1.5mmに収まる高さ(hr)を有する、請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記リブ(25)は、約0.3mm〜約4mmに収まる幅(ln)を有する、請求項28に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記リブ(25)は、約0.5mm〜約3mmに収まる高さ(hn)を有する、請求項28に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記カーカス構造体と半径方向外側位置で結合されたベルト構造体(6)の軸方向の幅の半分を「L」とし、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の断面の高さを「H」とすると、前記網状構造は、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の断面内で、少なくとも、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の赤道面(P)から始めて「L」の約90%の位置から、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の半径方向内側端部から始めて「H」の約20%の位置まで、前記半径方向内側面(10)に沿って広がる、請求項26に従属する場合の請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記網状構造は、少なくとも、前記カーカス構造体と半径方向外側位置で結合されたベルト構造体(6)の軸方向外側端部(6a)から、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の断面のサイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域まで広がる、請求項26に従属する場合の請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記網状構造は、実質的に、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の前記半径方向内側面(10)全体にわたって広がる、請求項27に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記円周方向整列線(22)は、前記カーカス構造体と半径方向外側位置で結合されたベルト構造体(6)の1つの軸方向外側端部(6a)から、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の断面のサイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域までの間にのみ広がる、請求項26に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- 前記網状構造は、前記カーカス構造体と半径方向外側位置で結合されたベルト構造体(6)の軸方向外側端部(6a)から、前記硬化および型成形されたタイヤ(2’)の断面の前記サイドウォール(8)の軸方向最大厚さ領域までの間にのみ広がる、請求項39に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- ローセクションタイプである、請求項25または26に記載の硬化および型成形されたタイヤ。
- タイヤを製造する方法であって、
i)生タイヤ(2)を構築するステップであって、
−前記生タイヤ(2)は、その端部(3a)が、前記タイヤの軸方向に沿って互いに離間した2つのそれぞれの環状固定構造体(5)のまわりに折り返された少なくとも1つのカーカスプライ(3)を有するカーカス構造体を含む、生タイヤ(2)を構築するステップと、
ii)前記生タイヤ(2)を加硫成形型(1)内に配置し、押しつけブラダ(16)を前記生タイヤ(2)で囲まれた半径方向内側空洞(12)に導入するステップであって、膨張可能な構成の前記押しつけブラダ(16)には、押しつけブラダ(16)の半径方向外側面(18)に形成された放出チャネルが設けられており、そのチャネルは外部環境と流体連通する、ステップと、
iii)前記押しつけブラダ(16)を膨張させ、前記押しつけブラダ(16)の前記半径方向外側面(18)を前記生タイヤ(2)の半径方向内側面(10)に付着させることで前記生タイヤ(2)を型成形するステップと、
iv)生タイヤ(2)を硬化させるために、前記生タイヤ(2)に熱を供給するステップと、
請求項1記載の方法の各ステップとを含む、タイヤを製造する方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI20091009 | 2009-06-09 | ||
ITMI2009A001009 | 2009-06-09 | ||
US21385009P | 2009-07-21 | 2009-07-21 | |
US61/213,850 | 2009-07-21 | ||
PCT/IB2010/052416 WO2010143094A1 (en) | 2009-06-09 | 2010-05-31 | Method for controlling the discharge of fluids during a process for vulcanization and molding of a green tire and tire for vehicle wheels |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012529390A JP2012529390A (ja) | 2012-11-22 |
JP5629765B2 true JP5629765B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=42026220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012514564A Active JP5629765B2 (ja) | 2009-06-09 | 2010-05-31 | 生タイヤを加硫および型成形するプロセス時に流体の放出を制御する方法、ならびに車両ホイール用タイヤ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9073277B2 (ja) |
EP (1) | EP2440398B1 (ja) |
JP (1) | JP5629765B2 (ja) |
KR (1) | KR101717139B1 (ja) |
CN (1) | CN102458810B (ja) |
BR (1) | BRPI1011013B1 (ja) |
WO (1) | WO2010143094A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130139941A1 (en) * | 2010-08-25 | 2013-06-06 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire and method for manufacturing the same, and tire vulcanizing bladder |
JP5247852B2 (ja) | 2010-11-05 | 2013-07-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP5225431B2 (ja) | 2010-12-06 | 2013-07-03 | 住友ゴム工業株式会社 | ストリップ、その製造方法および空気入りタイヤの製造方法 |
CN102615750A (zh) * | 2012-04-27 | 2012-08-01 | 厦门正新橡胶工业有限公司 | 轮胎硫化胶囊结构 |
CN102785311A (zh) * | 2012-08-24 | 2012-11-21 | 无锡圣丰减震器有限公司 | 轮胎硫化胶囊结构 |
MX2017008035A (es) * | 2014-12-29 | 2017-10-20 | Pirelli | Proceso para la produccion de neumaticos. |
JP6809084B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2021-01-06 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ加硫装置 |
JP7008496B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2022-02-10 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ加硫用ブラダー及び空気入りタイヤ |
FR3077757B1 (fr) | 2018-02-15 | 2020-02-14 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Membrane de cuisson pour pneumatique |
FR3103134B1 (fr) * | 2019-11-14 | 2021-10-15 | Michelin & Cie | Membrane de cuisson pour pneumatique munie d’une structure de drainage |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1827668A (en) * | 1928-10-01 | 1931-10-13 | Goodyear Tire & Rubber | Pneumatic tire |
LU33181A1 (ja) | 1954-03-02 | |||
US3143155A (en) * | 1961-05-29 | 1964-08-04 | Firestone Tire & Rubber Co | Tire |
DE2113627A1 (de) * | 1971-03-20 | 1972-09-28 | Continental Gummi Werke Ag | Fahrzeugluftreifen |
US3989429A (en) * | 1975-07-14 | 1976-11-02 | The B. F. Goodrich Company | Reinforced membrane |
JPS6430809A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-01 | Sumitomo Rubber Ind | Run flat tire for high speed driving |
US5062781A (en) * | 1988-08-10 | 1991-11-05 | Firelli Armstrong Tire Corporation | Reinforced tire curing bladder |
JP2954665B2 (ja) * | 1990-06-13 | 1999-09-27 | 株式会社ブリヂストン | 高速走行に適した空気入りラジアルタイヤ |
JPH0490902A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りチューブレスタイヤ |
US5879488A (en) * | 1993-09-10 | 1999-03-09 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Method of forming tire with a profiled innerliner |
DE69514563T2 (de) * | 1994-04-12 | 2000-08-03 | Bridgestone Corp., Tokio/Tokyo | Verfahren zur Herstellung von radialen Rohreifen mit niedrigem Querschnittsprofil |
CN1224387A (zh) * | 1996-07-22 | 1999-07-28 | 固特异轮胎和橡胶公司 | 具有流通凹槽的轮胎胎面 |
US6328084B1 (en) | 1997-12-30 | 2001-12-11 | Pirelli Pneumatici S.P.A. | Vehicle tire with a particular carcass ply and/or a particular circumferentially inextensible annular structure |
TR200100302T2 (tr) * | 1998-06-05 | 2001-06-21 | Pirelli Pneumatici S.P.A. | Araç tekerlek lastiği için imalat yöntemi, sözü geçen yöntemle elde edilebilen lastik ve sözü geçen lastiği ihtiva eden araç tekerliği |
JP4052366B2 (ja) * | 1999-05-10 | 2008-02-27 | 横浜ゴム株式会社 | 加硫用ブラダー |
JP4925521B2 (ja) | 2000-05-02 | 2012-04-25 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ |
JP3566915B2 (ja) * | 2000-09-07 | 2004-09-15 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム部材の製造方法 |
JP3774116B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2006-05-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2002137227A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-05-14 | Bridgestone Corp | タイヤ用加硫ブラダー |
CN1435057A (zh) | 2000-12-20 | 2003-08-06 | 三菱电机株式会社 | 运动图像解码方法及运动图像解码装置 |
EP1358998B1 (en) * | 2001-01-31 | 2008-01-16 | Bridgestone Corporation | Tire manufacturing method |
JP4305604B2 (ja) * | 2002-01-09 | 2009-07-29 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP4215585B2 (ja) * | 2003-08-26 | 2009-01-28 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ加硫用ブラダー |
JP2005280259A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ加硫用ブラダー |
JP2005280529A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Oi Seisakusho Co Ltd | サンルーフ機構部のリッド位置決め構造 |
JP4608986B2 (ja) * | 2004-07-23 | 2011-01-12 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法 |
EP1829673B1 (en) * | 2004-08-03 | 2009-06-17 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Manufacturing method of a rubber member for tire |
ES2308237T3 (es) * | 2004-09-30 | 2008-12-01 | Pirelli Tyre S.P.A. | Metodo y aparato de fabricacion de neumaticos. |
JP4264053B2 (ja) * | 2004-12-01 | 2009-05-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP4581752B2 (ja) * | 2005-03-07 | 2010-11-17 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ |
DE102005030819A1 (de) * | 2005-07-01 | 2007-01-11 | Continental Aktiengesellschaft | Fahrzeugluftreifen |
JP4840965B2 (ja) | 2005-08-23 | 2011-12-21 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 |
JP4783135B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-09-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 制音具付空気入りタイヤ |
JP2007168189A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 生タイヤ製造方法、及びそれに用いる生タイヤ製造装置 |
US20070144641A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-28 | Nguyen Gia V | Method of forming a tire |
JP4275148B2 (ja) | 2006-04-28 | 2009-06-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
JP4984633B2 (ja) * | 2006-05-10 | 2012-07-25 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2008012751A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 加硫用ブラダー及びタイヤ製造方法 |
EP2060386B1 (en) | 2006-09-04 | 2014-08-27 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Method of forming inner liner for tire and process for producing pneumatic tire |
CN101511610B (zh) | 2006-09-05 | 2011-03-30 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
ATE536249T1 (de) | 2007-02-15 | 2011-12-15 | Pirelli | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reifen |
JP4900608B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2012-03-21 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ加硫用ブラダー、タイヤの加硫成形方法及び空気入りタイヤ |
-
2010
- 2010-05-31 US US13/376,626 patent/US9073277B2/en active Active
- 2010-05-31 KR KR1020117027776A patent/KR101717139B1/ko active IP Right Grant
- 2010-05-31 BR BRPI1011013-5A patent/BRPI1011013B1/pt active IP Right Grant
- 2010-05-31 EP EP10728309.5A patent/EP2440398B1/en active Active
- 2010-05-31 WO PCT/IB2010/052416 patent/WO2010143094A1/en active Application Filing
- 2010-05-31 CN CN201080025291.XA patent/CN102458810B/zh active Active
- 2010-05-31 JP JP2012514564A patent/JP5629765B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-26 US US14/721,530 patent/US11292295B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012529390A (ja) | 2012-11-22 |
EP2440398A1 (en) | 2012-04-18 |
BRPI1011013B1 (pt) | 2020-02-11 |
US11292295B2 (en) | 2022-04-05 |
BRPI1011013A2 (pt) | 2016-03-15 |
CN102458810A (zh) | 2012-05-16 |
CN102458810B (zh) | 2015-05-06 |
US20150336344A1 (en) | 2015-11-26 |
US20120073725A1 (en) | 2012-03-29 |
KR20120036807A (ko) | 2012-04-18 |
EP2440398B1 (en) | 2014-07-09 |
US9073277B2 (en) | 2015-07-07 |
WO2010143094A1 (en) | 2010-12-16 |
KR101717139B1 (ko) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5629765B2 (ja) | 生タイヤを加硫および型成形するプロセス時に流体の放出を制御する方法、ならびに車両ホイール用タイヤ | |
KR100991587B1 (ko) | 환형 아펙스 및 비드 소조립체를 형성하는 방법 | |
CN103786354B (zh) | 将环形条施加至轮胎的方法 | |
JPH11254906A (ja) | 車両の車輪用タイヤ | |
US20080283166A1 (en) | Method for manufacturing pneumatic tire | |
US20170305089A1 (en) | Method of controlling a phase of moulding an annular fixing structure and a tyre including an annular fixing structure | |
JP4551447B2 (ja) | タイヤ製造方法 | |
CN103660336A (zh) | 具有可互换宽度元件的无套筒的轮胎成型鼓 | |
WO1999025570A2 (en) | A tyre air tube and related manufacturing process | |
JP2015113117A (ja) | タイヤ支持装置、および空気維持タイヤとポンプの組み立て品を作る方法 | |
JP4173711B2 (ja) | ランフラットタイヤの製造方法 | |
KR100538312B1 (ko) | 타이어의 공기튜브 및 그의 제조방법 | |
JP2005503956A (ja) | 車輪用自立タイヤ、およびその製造方法 | |
CN1878656B (zh) | 制造轮胎的方法以及实施该方法的环形支架 | |
JP3726085B2 (ja) | 建設車両用ラジアルタイヤの製造方法 | |
CN106488838B (zh) | 刚性强化环以及使用该刚性强化环的轮胎硫化方法 | |
US7189298B1 (en) | Hot forming system to produce pre-cured innerliners | |
JP2011098533A (ja) | 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ | |
EP0047711A2 (en) | Retreading and rebuilding of radial tires | |
JPH11165359A (ja) | 車両の車輪用タイヤの製造方法 | |
CN102463682A (zh) | 分段式胎芯结构和制造轮胎的方法 | |
EP0894645B1 (en) | Tyre for vehicles wheels and mounting rim to be used in combination therewith | |
JP2014133383A (ja) | 未加硫台タイヤ及び台タイヤ並びにタイヤ及びタイヤの製造方法 | |
JP2009131967A (ja) | 空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5629765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |