JP5610977B2 - ディスプレイ制御装置 - Google Patents
ディスプレイ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5610977B2 JP5610977B2 JP2010238853A JP2010238853A JP5610977B2 JP 5610977 B2 JP5610977 B2 JP 5610977B2 JP 2010238853 A JP2010238853 A JP 2010238853A JP 2010238853 A JP2010238853 A JP 2010238853A JP 5610977 B2 JP5610977 B2 JP 5610977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- pixel
- image
- view
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/003—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
- H04N13/312—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being placed behind the display panel, e.g. between backlight and spatial light modulator [SLM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/349—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
- H04N13/351—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying simultaneously
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
何年にもわたって、従来のシングルビューディスプレイ装置(single view display devices)は、同時に複数のユーザによって観覧されるように設計されてきた。なお、上記シングルビューディスプレイ装置のディスプレイの特性は、観視者達がディスプレイに対して異なった角度から同じ良い画質で観覧を行うことができるようになっている。これは、例えば多くのユーザが、ディスプレイから同じ情報を得ることを必要とする空港および駅の出発情報の表示といった用途に有効である。しかしながら、異なる情報を同じディスプレイから、個々のユーザが得ることができるようになることが望ましい場合には、多くの応用例があげられる。例えば、自動車または他の乗り物の中で、乗客が映画を見たがっているかもしれないのに対して、ドライバーは衛星ナビゲーションのデータを見たがっているかもしれない。2つの別個のディスプレイ装置を用意することによって、これらの相反する要求を満たすことはできるだろうが、これは、余分なスペースを取るとともに、コストを増やすことになるだろう。その上、2つの別個のディスプレイが上述したような例で使用される場合、ドライバーにとって乗客用のディスプレイを見るのは、ドライバー自身の頭を動かせば可能なことであるので、乗客用のディスプレイがドライバーの気を散らすことになるだろう。さらなる例として、2人以上のプレーヤーのためのコンピュータゲームの各プレーヤーは、そのプレーヤー自身の視点からゲームを見たがっているかもしれない。これについては、各プレーヤーが個々のスクリーンで各プレーヤー自身の独自の視点で見ることができるように、区分されたディスプレイの画面で各プレーヤーがゲームを見ることによって現在のところ実現されている。しかしながら、多くのスペースを取って別々のディスプレイの画面を各プレーヤーに用意するのはコストがかかり、携帯型ゲームには実用的でない。
図1および図4で示されたようなディスプレイ装置の視差オプティクスの機能は、SLM4のピクセルを通って伝わる光を、ある出力角に制限することである。この制限は、視差オプティクスの特定の要素(例えば透光性スリットなど)の後方の各ピクセルの列の視野角度(angle of view)を規定する。各ピクセルの視野角度の範囲は、ピクセルピッチp、ピクセル面と視差オプティクス面との間の間隔s、ピクセル面と視差オプティクス面との間の材料(図1のディスプレイにおける基板7)の屈折率nで割り出される。H.Yamamotoらは、“Optimum parameters and viewing areas of stereoscopic full-colour LED displays using parallax barrier”, IEICE Trans. Electron., vol. E83-C, No. 10, p1632 (2000)で、自動立体視ディスプレイの画像を中間で分ける上記角度は、ディスプレイのピクセルと視差バリアとの間の距離に依存していることを開示している。
英国特許第2 278 223号明細書では、レンズ状のスクリーンとして例証されている視差オプティクスと協同する空間光変調器を含む自動立体視3Dディスプレイが開示されている。英国特許第2 278 223号明細書の図12では、上記変調器が、垂直方向に細長い形の左目側の画像と右目側の画像とを表示する、一対の隣り合ったピクセルの縦列を含んでいる。各横列の対は、左目側および右目側の画像が隣り合ったビューウィンドウで見えるように、関連したレンズ状のスクリーンの凸型レンズと協同する。なお、ビューウィンドウの中心は、人の両目の間の平均間隔に対応する間隔だけ離れている。上記ピクセル開口は、ブラックマスク(black mask)によって規定されるとともに、水平方向の横列に配列されるので、異なったグループのピクセル開口の間のブラックマスクの部分の幅は、同じグループの開口の間の幅よりも大きい。
欧州特許第0953962号明細書では、目立たせないようにクロストークを補正するための技術が開示されている。そのような技術は、自動立体視3Dディスプレイに有効だが、異なった画像が異なった観視者によって見られるマルチビューディスプレイでは十分でない可能性がある。
本発明の第1の側面によれば、空間的にインターレースされた(interlaced)複数の画像を表示するように配列された複数のピクセルを含み、上記ピクセルが、マルチビューディスプレイでの設計された画像方位のほぼ(substantially)水平方向に細長くなっている空間光変調器と、異なる画像に基づいて変調された上記空間光変調器からの光を個別の異なる方向にほぼ(substantially)制限するように、上記空間光変調器と協同する視差オプティクスとを含むマルチビューディスプレイが提供される。また、上記マルチビューディスプレイは、マルチビューアディスプレイ(multiple viewer display)であるとともに、上記マルチビューディスプレイに対する個別に異なる方向において、個別に異なる観視者によって見るための、上記空間的にインターレースされた画像が目に見える(visible)ように、上記視差オプティクスが上記空間光変調器と協同することを特徴としている。
本発明の第2の側面によれば、上記マルチビューディスプレイについて個別に異なる方向において、個別に異なる観視者によって見るための、空間的にインターレースされた(interlaced)複数の画像を表示するように配列された複数のピクセルを含む空間光変調器と、異なる画像に基づいて変調された上記空間光変調器からの光を個別の異なる方向(24,25)にほぼ(substantially)制限するように、上記空間光変調器と協同する視差オプティクスとを含み、さらに上記空間光変調器が、ブラックマスクを含み、上記ブラックマスクは、上記ピクセルのピクセル開口(pixel apertures)を規定するとともに、上記マルチビューディスプレイでの設計された画像方位の水平方向に隣接する上記ピクセル開口の間に、少なくとも2つの異なる幅を持つ部分(portions)を有しており、上記視差オプティクスが、それぞれがピクセルの個別のグループと協同する複数の視差素子(parallax elements)を含んでいるマルチビューディスプレイが提供される。また、上記マルチビューディスプレイは、マルチビューアディスプレイ(multiple viewer display)であるとともに、同じグループのピクセル間の上記ブラックマスクの各部分の上記幅は、異なるグループのピクセル間の上記ブラックマスクの各部分の上記幅よりも大きいことを特徴としている。
本発明の第3の側面によれば、表示される各画像についての各ピクセルのピクセル値に、所定のグレーレベルを加算して総和(sum)を成すように、かつ、表示される上記画像の他の画像についての、少なくとももう1つのピクセルのピクセル値と、マルチビューア・マルチビューディスプレイのためのグレーレベルに対してピクセル強度を関係づける写像(mapping)との関数(function)である、光学上のクロストーク補正値を各総和(each sum)から減算するように、構成された演算処理装置を含むことを特徴とする、マルチビューア・マルチビューディスプレイに複数の画像を表示させるためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置が提供される。
空間的にインターレースされた複数の画像を表示するように配列された複数のピクセル(L,R)を含み、上記ピクセル(L,R)が、マルチビューディスプレイでの設計された画像方位のほぼ水平方向に細長くなっている空間光変調器(20)と、異なる画像に基づいて変調された上記空間光変調器(20)からの光を個別の異なる方向(24,25)にほぼ制限するように、上記空間光変調器(20)と協同する視差オプティクス(21)とを含むマルチビューディスプレイであって、
上記マルチビューディスプレイは、マルチビューアディスプレイであるとともに、上記マルチビューディスプレイに対する個別に異なる方向(24,25)において、個別に異なる観視者によって見るために、上記空間的にインターレースされた画像が目に見えるように、上記視差オプティクス(21)が上記空間光変調器と協同することを特徴とするマルチビューディスプレイ。
水平方向に縞のあるカラーフィルタを含むことを特徴とする<1>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記ピクセル(L,R)は、長軸がほぼ前記水平方向に伸びている長方形になっていることを特徴とする<1>または<2>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記ピクセル(L,R)は、一定の水平方向のピッチ(30)によって、水平方向に間隔をもって離されているとともに、上記水平方向のピッチ(30)の40%から90%までの間の水平方向の開口(28)が設けられていることを特徴とする<1>から<3>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記水平方向の開口(28)は、前記水平方向のピッチ(30)の70%にほぼ等しいことを特徴とする<4>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記ピクセル(L,R)には、前記水平方向の開口(28)の3分の1にほぼ等しい垂直方向の開口(29)が設けられていることを特徴とする<1>から<5>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記視差オプティクス(21)は、前記ディスプレイ上の設計された画像方位の垂直方向に方向付けられた複数のスリット(27)を含んでいる視差バリアを含むことを特徴とする<1>から<6>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記スリット(27)の前記水平方向の幅(31)は、前記水平方向のピクセル開口(28)よりも広いか、または等しいことを特徴とする<7>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記スリット(27)の前記水平方向の幅(31)は、前記水平方向のピクセル開口(28)にほぼ等しいことを特徴とする<7>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記視差バリア(21)は、シングルビューの動作モードを提供するために無効になるとともに、前記スリット(27)の前記水平方向の幅(31)が前記水平方向のピクセル開口(28)よりも小さいことを特徴とする<7>に記載のマルチビューディスプレイ。
各スリット(27)に、個別のレンズが配置されることを特徴とする<7>から<10>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記レンズは収束レンズであることを特徴とする<11>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記レンズは円柱形の収束レンズであることを特徴とする<12>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記ピクセル(L,R)は、前記マルチビューディスプレイ上での設計された画像方位の、水平方向に伸びる横列および垂直方向に伸びる縦列として配列されることを特徴とする<1>から<13>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記横列は、1よりも大きい整数であるN個の隣接した横列のグループとして配列され、各グループの前記ピクセル(L,R)は、上記グループのための共通の走査線に接続された走査入力と、上記グループのすべてに共通の個別のデータ線に接続されたデータ入力と、を有していることを特徴とする<14>に記載のマルチビューディスプレイ。
各グループでは、同じ1つの前記縦列にあるとともに、お互いに隣接しているピクセルのデータ入力は、隣接している前記データ線の1つに接続されていることを特徴とする<15>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記Nが3に等しいことを特徴とする<15>または<16>に記載のマルチビューディスプレイ。
マルチビューディスプレイについて個別に異なる方向(24,25)において、個別に異なる観視者によって見るための、空間的にインターレースされた複数の画像を表示するように配列された複数のピクセル(L,R)を含む空間光変調器(20)と、異なる画像に基づいて変調された上記空間光変調器(20)からの光を個別の異なる方向(24,25)にほぼ制限するように、上記空間光変調器(20)と協同する視差オプティクス(21)とを含み、さらに上記空間光変調器(20)が、ブラックマスクを含み、上記ブラックマスクは、上記ピクセル(L,R)のピクセル開口を規定するとともに、上記マルチビューディスプレイでの設計された画像方位の水平方向に隣接する上記ピクセル開口の間に、少なくとも2つの異なる幅を持つ部分(72,73)を有しており、上記視差オプティクス(21)が、それぞれがピクセル(L,R)の個別のグループと協同する複数の視差素子を含むマルチビューディスプレイであって、
上記マルチビューディスプレイは、マルチビューアディスプレイであるとともに、同じグループのピクセル(L,R)間の上記ブラックマスクの各部分(72)の上記幅(70)が、異なるグループのピクセル(L,R)間の上記ブラックマスクの各部分(73)の上記幅(71)よりも大きいことを特徴とするマルチビューディスプレイ。
前記同じグループのピクセル(L,R)間の前記ブラックマスクの各部分(72)の幅(70)は、前記水平方向のピクセルピッチ(30)のほぼ32%からほぼ48%までの間であることを特徴とする<18>に記載のマルチビューディスプレイ。
異なるグループのピクセル(L,R)間の前記ブラックマスクの各部分(73)の幅(71)は、前記水平方向のピクセルピッチ(30)のほぼ16%からほぼ24%までの間であることを特徴とする<18>または<19>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記視差オプティクス(21)が、前記ディスプレイ上の、設計された画像方位の垂直方向に方向付けられた複数のスリットを含んでいる視差バリアを含むことを特徴とする<18>から<20>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記スリットの前記水平方向の幅(31)は、前記水平方向のピクセル開口にほぼ等しいことを特徴とする<21>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記画像をインターレースするのに適した形のピクセルデータを前記空間光変調器(20)に供給するためのコントローラ(61)を含むことを特徴とする<1>から<22>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記空間光変調器(20)は、ライトバルブを含むことを特徴とする<1>から<23>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
前記空間光変調器(20)は、液晶デバイスを含むことを特徴とする<24>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記複数の画像は、2つの画像からなることを特徴とする<1>から<25>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイ。
マルチビューア・マルチビューディスプレイ(60)に複数の画像を表示するためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置であって、
上記ディスプレイ制御装置(61)は、表示される各画像についての各ピクセルのピクセル値に所定のグレーレベルを加算して総和を成すように、かつ、表示される上記画像の他の画像についての、少なくとももう1つのピクセルのピクセル値と、マルチビューア・マルチビューディスプレイのためのグレーレベルに対してピクセル強度を関係づける写像との関数である、光学上のクロストーク補正値を各総和から減算するように、構成された演算処理装置(64)を含むことを特徴とするディスプレイ制御装置。
前記所定のグレーレベルは、すべてのピクセルで同一であることを特徴とする<27>に記載のディスプレイ制御装置。
前記所定のグレーレベルは、最大限可能なクロストークの寄与に相当することを特徴とする<28>に記載のディスプレイ制御装置。
前記少なくとも1つのピクセルは、他にもう1つピクセルを含んでいることを特徴とする<27>から<29>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
前記他のピクセルまたは各々の他のピクセルは、各ピクセルと同じ色であることを特徴とする<27>から<30>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
前記クロストークの補正値は、補正されるべき前記ピクセル値の関数であることを特徴とする<27>から<31>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
マルチビューア・マルチビューディスプレイ(60)に複数の画像を表示するためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置であって、
上記ディスプレイ制御装置(61)は、上記マルチビューア・マルチビューディスプレイの少なくともいくつかのピクセルの各ピクセル値に、上記マルチビューア・マルチビューディスプレイ内での電気的なクロストークの関数である、電気的なクロストークの補正値を加算するよう構成された演算処理装置(64)を含むことを特徴とするディスプレイ制御装置。
前記関数は、補正されるべき前記ピクセル値、および少なくとも他のもう1つのピクセルのピクセル値とを含むことを特徴とする<33>に記載のディスプレイ制御装置。
前記少なくとも他のもう1つのピクセルは、隣接したピクセルからなることを特徴とする<34>に記載のディスプレイ制御装置。
前記関数は、さらに上記マルチビューア・マルチビューディスプレイに関するピクセル強度をグレーレベルに関係付けた写像の関数を含むことを特徴とする<34>または<35>に記載のディスプレイ制御装置。
マルチビューア・マルチビューディスプレイ(60)に複数の画像を表示するためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置であって、
上記ディスプレイ制御装置(61)は、少なくとも上記画像のうちの1つに、画像間のクロストークをマスキングするためのマスキング画像を追加するよう構成された演算処理装置(64)を含むことを特徴とするディスプレイ制御装置。
前記演算処理装置(64)は、同じマスキング画像を上記画像のそれぞれに加算するようになっていることを特徴とする<37>に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、ノイズを含むことを特徴とする<37>または<38>に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、ランダムテキストを含むことを特徴とする<37>または<38>に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、静止画像を含むことを特徴とする<37>から<40>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、変化する画像を含むことを特徴とする<37>から<40>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、グレーレベルを含むことを特徴とする<37>または<38>に記載のディスプレイ制御装置。
前記演算処理装置(64)は、前記少なくとも1つの像がほぼ黒色ならば、前記グレーレベルを加算するようになっていることを特徴とする<43>に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、前記マルチビューア・マルチビューディスプレイの最大輝度の5%にほぼ等しい最大輝度を有していることを特徴とする<37>から<44>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
前記マスキング画像は、予想されるクロストークの最大輝度の10倍以上の最大輝度を有していることを特徴とする<37>から<45>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
前記複数の画像は、2つの画像からなることを特徴とする<27>から<46>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
<1>から<26>までのいずれか1項に記載のマルチビューディスプレイと組み合わされることを特徴とする<27>から<47>までのいずれか1項に記載のディスプレイ制御装置。
空間的にインターレースされた複数の画像を表示するように配列された複数のピクセルを含む空間光変調器と、ディスプレイ上の設計された画像方位の垂直方向に方向付けられた複数のスリットを含む視差バリアとを含み、該視差バリアが、異なる画像に基づいて変調された上記空間光変調器からの光を個別の異なる方向にほぼ制限するように、上記空間光変調器と協同するマルチビューディスプレイであって、
上記マルチビューディスプレイは、マルチビューアディスプレイであるとともに、上記マルチビューディスプレイに対する個別に異なる方向において、個別に異なる観視者によって見るために、上記空間的にインターレースされた画像が目に見えるように、上記視差オプティクスが上記空間光変調器と協同し、前記スリットの前記水平方向の幅が、前記水平方向のピクセル開口にほぼ等しいことを特徴とするマルチビューディスプレイ。
前記ピクセルは、一定の水平方向のピッチによって、水平方向に間隔をもって離されているとともに、上記水平方向のピッチの40%から90%までの間の水平方向の開口が設けられていることを特徴とする<49>に記載のマルチビューディスプレイ。
前記水平方向の開口は、前記水平方向のピッチの70%にほぼ等しいことを特徴とする<50>に記載のマルチビューディスプレイ。
61 ディスプレイ制御装置(コントローラ)
64 演算処理装置
Claims (5)
- 複数の画像を所定の順序で、空間的にインターレースして表示するように配列された複数のピクセルを含み、上記複数の画像のそれぞれを、それぞれ異なる方向に位置する観察者を対象として同時に表示するマルチビューア・マルチビューディスプレイに、上記複数の画像を表示するためのデータを供給するディスプレイ制御装置であって、
上記ディスプレイ制御装置は、上記複数の画像の1つである第1画像を表示させるための上記複数のピクセルの少なくとも一部に、上記マルチビューア・マルチビューディスプレイに表示させたときの輝度が所定の値以上となるデータを時間的に変化させずに供給することにより、上記第1画像に一定のピクセル強度を加え、上記第1画像の黒色部分を白と黒の中間階調の表示とする演算処理装置を含むことを特徴とするディスプレイ制御装置。 - 上記演算処理装置は、上記第1画像に対応する上記ピクセルの全てに上記データを供給することを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ制御装置。
- 上記所定の値は、上記マルチビューア・マルチビューディスプレイの最大輝度の5%の値であることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ制御装置。
- 上記演算処理装置は、上記第1画像に対応する上記ピクセルに、上記データと、該データとは異なるデータであり時間的に変動するデータとを加えたデータを供給することを特とする請求項1から3の何れか1項に記載のディスプレイ制御装置。
- 上記複数の画像は、上記第1画像と上記第1画像とは異なる第2画像の2つであることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のディスプレイ制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0501469.1 | 2005-01-26 | ||
GB0501469A GB2422737A (en) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | Multiple-view display and display controller |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007550068A Division JP2008527440A (ja) | 2005-01-26 | 2006-01-25 | マルチビューディスプレイおよびディスプレイ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011039556A JP2011039556A (ja) | 2011-02-24 |
JP5610977B2 true JP5610977B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=34259606
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007550068A Revoked JP2008527440A (ja) | 2005-01-26 | 2006-01-25 | マルチビューディスプレイおよびディスプレイ制御装置 |
JP2010238850A Active JP5474731B2 (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | マルチビューディスプレイ |
JP2010238853A Expired - Fee Related JP5610977B2 (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | ディスプレイ制御装置 |
JP2010238852A Pending JP2011070205A (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | ディスプレイ制御装置 |
JP2010238851A Expired - Fee Related JP5576762B2 (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | ディスプレイ制御装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007550068A Revoked JP2008527440A (ja) | 2005-01-26 | 2006-01-25 | マルチビューディスプレイおよびディスプレイ制御装置 |
JP2010238850A Active JP5474731B2 (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | マルチビューディスプレイ |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010238852A Pending JP2011070205A (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | ディスプレイ制御装置 |
JP2010238851A Expired - Fee Related JP5576762B2 (ja) | 2005-01-26 | 2010-10-25 | ディスプレイ制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8144079B2 (ja) |
JP (5) | JP2008527440A (ja) |
GB (1) | GB2422737A (ja) |
WO (1) | WO2006080540A1 (ja) |
Families Citing this family (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9286941B2 (en) | 2001-05-04 | 2016-03-15 | Legend3D, Inc. | Image sequence enhancement and motion picture project management system |
GB2428344A (en) | 2005-07-08 | 2007-01-24 | Sharp Kk | Multiple view directional display |
CN101405642B (zh) * | 2006-03-27 | 2010-10-20 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置 |
US7948566B2 (en) * | 2006-03-27 | 2011-05-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display apparatus having an input gradation set to have a relationship along a gamma curve |
JP2007316460A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Epson Imaging Devices Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
KR101255306B1 (ko) * | 2006-06-28 | 2013-04-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 듀얼 뷰 표시 장치와 그 구동 방법 |
JP2008064918A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、液晶装置及び電子機器 |
JP4232807B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2009-03-04 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP4779020B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2011-09-21 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
KR101326576B1 (ko) * | 2006-12-26 | 2013-11-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상표시패널과 이를 포함하는 입체영상표시장치 |
US11275242B1 (en) | 2006-12-28 | 2022-03-15 | Tipping Point Medical Images, Llc | Method and apparatus for performing stereoscopic rotation of a volume on a head display unit |
US11228753B1 (en) | 2006-12-28 | 2022-01-18 | Robert Edwin Douglas | Method and apparatus for performing stereoscopic zooming on a head display unit |
US9349183B1 (en) * | 2006-12-28 | 2016-05-24 | David Byron Douglas | Method and apparatus for three dimensional viewing of images |
US10795457B2 (en) | 2006-12-28 | 2020-10-06 | D3D Technologies, Inc. | Interactive 3D cursor |
US11315307B1 (en) | 2006-12-28 | 2022-04-26 | Tipping Point Medical Images, Llc | Method and apparatus for performing rotating viewpoints using a head display unit |
GB2445982A (en) * | 2007-01-24 | 2008-07-30 | Sharp Kk | Image data processing method and apparatus for a multiview display device |
WO2008097469A2 (en) | 2007-02-02 | 2008-08-14 | Wms Gaming Inc. | Gaming systems having multi-output displays |
EP2122409B1 (en) * | 2007-02-25 | 2016-12-07 | Humaneyes Technologies Ltd. | A method and a system for calibrating and/or visualizing a multi image display and for reducing ghosting artifacts |
WO2009013744A2 (en) | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Humaneyes Technologies Ltd. | Multi view displays and methods for producing the same |
JP5181582B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2013-04-10 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、及びそれを用いた電子機器 |
TWI377555B (en) * | 2007-11-15 | 2012-11-21 | Tpo Displays Corp | Electronic device, dual view display and the signal compensating apparatus and method thereof |
KR101294234B1 (ko) | 2007-12-04 | 2013-08-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 3차원 영상 표시장치 |
KR101406954B1 (ko) | 2007-12-11 | 2014-06-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 다중시역 표시장치 |
GB2457693A (en) * | 2008-02-21 | 2009-08-26 | Sharp Kk | Display comprising a parallax optic for providing private and public viewing modes |
JP2009251098A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置 |
JP2009300815A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
US8625881B2 (en) * | 2008-08-15 | 2014-01-07 | Reald Inc. | Enhanced ghost compensation for stereoscopic imagery |
US7978407B1 (en) | 2009-06-27 | 2011-07-12 | Holovisions LLC | Holovision (TM) 3D imaging with rotating light-emitting members |
JP5187639B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2013-04-24 | 独立行政法人情報通信研究機構 | 立体ディスプレイ |
TWI428630B (zh) * | 2009-08-28 | 2014-03-01 | Parallax raster - type three - dimensional image display device | |
KR101767479B1 (ko) * | 2009-09-15 | 2017-08-11 | 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. | 영상 정보를 나타내는 방법 및 스크린 |
DE102009041784B4 (de) * | 2009-09-15 | 2015-11-19 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zum Darstellen von Bildinformationen und autostereoskopischer Bildschirm |
GB2473636A (en) | 2009-09-18 | 2011-03-23 | Sharp Kk | Multiple view display comprising lenticular lens having regions corresponding to two different centres of curvature |
KR20110041753A (ko) * | 2009-10-16 | 2011-04-22 | 삼성전자주식회사 | 시점간 크로스톡 저감 장치 및 방법 |
US20110096152A1 (en) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Industrial Technology Research Institute | Stereoscopic image display |
US8605137B2 (en) * | 2009-10-22 | 2013-12-10 | Industrial Technology Research Institute | Stereoscopic image display having particular optical grating |
JP5068391B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2012-11-07 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置 |
TWI407195B (zh) * | 2009-12-30 | 2013-09-01 | Unique Instr Co Ltd | A full-screen three-dimensional image display device |
US8587498B2 (en) * | 2010-03-01 | 2013-11-19 | Holovisions LLC | 3D image display with binocular disparity and motion parallax |
US8633972B2 (en) * | 2010-03-03 | 2014-01-21 | Fraunhofer-Geselschaft zur Foerderung der angewandten Forschung e.V. | Method for displaying image information and autostereoscopic screen |
US8687051B2 (en) * | 2010-03-03 | 2014-04-01 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Screen and method for representing picture information |
TW201133032A (en) * | 2010-03-23 | 2011-10-01 | Unique Instr Co Ltd | Multi-function LCD parallax grating device |
US9128298B2 (en) * | 2010-04-05 | 2015-09-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Three-dimensional image display apparatus, display system, driving method, driving apparatus, display controlling method, display controlling apparatus, program, and computer-readable recording medium |
US9319663B2 (en) * | 2010-05-21 | 2016-04-19 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E. V. | Image display using matrix screen and periodic grating having a fixed period |
US9225975B2 (en) | 2010-06-21 | 2015-12-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Optimization of a multi-view display |
US10089937B2 (en) * | 2010-06-21 | 2018-10-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Spatial and temporal multiplexing display |
JP5648361B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2015-01-07 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2012079575A (ja) | 2010-10-04 | 2012-04-19 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器 |
JP5630203B2 (ja) * | 2010-10-21 | 2014-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、および電子機器。 |
JP5630210B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2014-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | 画素回路の駆動方法、電気光学装置および電子機器 |
DE102010043005A1 (de) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Epson Imaging Devices Corp. | Vorrichtung zur Ansteuerung einer Anzeige sowie Anzeige mit einer Vorrichtung zur Ansteuerung |
WO2012070444A1 (ja) * | 2010-11-26 | 2012-05-31 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置及び画像表示装置 |
CN103380450B (zh) | 2011-02-15 | 2016-07-06 | 三菱电机株式会社 | 图像处理装置、图像显示装置以及图像处理方法 |
US9407904B2 (en) | 2013-05-01 | 2016-08-02 | Legend3D, Inc. | Method for creating 3D virtual reality from 2D images |
US9282321B2 (en) | 2011-02-17 | 2016-03-08 | Legend3D, Inc. | 3D model multi-reviewer system |
US9288476B2 (en) | 2011-02-17 | 2016-03-15 | Legend3D, Inc. | System and method for real-time depth modification of stereo images of a virtual reality environment |
US9241147B2 (en) | 2013-05-01 | 2016-01-19 | Legend3D, Inc. | External depth map transformation method for conversion of two-dimensional images to stereoscopic images |
DE102011007518A1 (de) * | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Robert Bosch Gmbh | Anzeigevorrichtung für Kraftfahrzeuge |
CN102682685B (zh) * | 2011-05-17 | 2015-01-07 | 京东方科技集团股份有限公司 | 双视显示器的串扰降低方法以及双视显示器 |
US8928708B2 (en) * | 2011-07-15 | 2015-01-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and method for driving the display device |
KR101449748B1 (ko) * | 2011-08-18 | 2014-10-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 디스플레이장치 및 그 구동 방법 |
KR101921165B1 (ko) * | 2011-08-30 | 2018-11-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 3차원 크로스토크 측정 장치 및 측정 방법 |
JP2013057782A (ja) | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Seiko Epson Corp | 電子機器 |
JP5745979B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2015-07-08 | 三菱電機株式会社 | マルチプルビュー液晶表示装置 |
WO2013110779A1 (en) | 2012-01-26 | 2013-08-01 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung | Autostereoscopic display and method of displaying a 3d image |
US9225972B2 (en) * | 2012-08-10 | 2015-12-29 | Pixtronix, Inc. | Three dimensional (3D) image generation using electromechanical display elements |
US9547937B2 (en) | 2012-11-30 | 2017-01-17 | Legend3D, Inc. | Three-dimensional annotation system and method |
JP6091238B2 (ja) | 2013-02-13 | 2017-03-08 | 三菱電機株式会社 | 液晶表示装置 |
US20140254007A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-11 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. (Qmt) | Parallax Shutter Barrier For Temporally Interlaced Autostereoscopic Three Dimensional (3D) Display Apparatus |
US9007404B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-04-14 | Legend3D, Inc. | Tilt-based look around effect image enhancement method |
US9438878B2 (en) | 2013-05-01 | 2016-09-06 | Legend3D, Inc. | Method of converting 2D video to 3D video using 3D object models |
KR102120172B1 (ko) * | 2013-12-24 | 2020-06-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 구동방법 |
US10303242B2 (en) | 2014-01-06 | 2019-05-28 | Avegant Corp. | Media chair apparatus, system, and method |
US10409079B2 (en) | 2014-01-06 | 2019-09-10 | Avegant Corp. | Apparatus, system, and method for displaying an image using a plate |
EP3038357A1 (en) | 2014-12-23 | 2016-06-29 | Thomson Licensing | A method, apparatus and system for reducing crosstalk of auto stereoscopic displays |
US9818338B2 (en) * | 2015-03-04 | 2017-11-14 | Texas Instruments Incorporated | Pre-charge driver for light emitting devices (LEDs) |
US9823474B2 (en) | 2015-04-02 | 2017-11-21 | Avegant Corp. | System, apparatus, and method for displaying an image with a wider field of view |
US9995857B2 (en) | 2015-04-03 | 2018-06-12 | Avegant Corp. | System, apparatus, and method for displaying an image using focal modulation |
US9609307B1 (en) | 2015-09-17 | 2017-03-28 | Legend3D, Inc. | Method of converting 2D video to 3D video using machine learning |
US10652526B2 (en) * | 2016-04-25 | 2020-05-12 | Sun Yat-Sen University | Three-dimentional display system based on division multiplexing of viewer's entrance-pupil and display method thereof |
JP6924637B2 (ja) * | 2017-07-05 | 2021-08-25 | 京セラ株式会社 | 3次元表示装置、3次元表示システム、移動体、および3次元表示方法 |
CN107490901B (zh) * | 2017-09-29 | 2020-04-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 双视显示面板和显示装置 |
GB202010354D0 (en) | 2020-07-06 | 2020-08-19 | Vividq Ltd | Holographic display system and method |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60224383A (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-08 | Daihatsu Motor Co Ltd | 車両用デイスプレイ装置の制御方法 |
US4829365A (en) * | 1986-03-07 | 1989-05-09 | Dimension Technologies, Inc. | Autostereoscopic display with illuminating lines, light valve and mask |
JPS63105583A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-10 | Sony Corp | 車載用テレビジヨン装置 |
JPH02185175A (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-19 | Nec Corp | 自動輝度調整装置 |
US5270818A (en) * | 1992-09-17 | 1993-12-14 | Alliedsignal Inc. | Arrangement for automatically controlling brightness of cockpit displays |
JPH06186526A (ja) | 1992-12-18 | 1994-07-08 | Fujitsu Ten Ltd | Lcd |
GB2278223A (en) * | 1993-05-21 | 1994-11-23 | Sharp Kk | Spatial light modulator and directional display |
JP3096614B2 (ja) * | 1995-05-30 | 2000-10-10 | 三洋電機株式会社 | 立体映像表示装置の映像信号処理装置 |
JPH0921979A (ja) * | 1995-07-04 | 1997-01-21 | Canon Inc | 立体画像表示方法及びそれを用いた立体画像表示装置 |
US6023315A (en) | 1995-07-04 | 2000-02-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Spatial light modulator and directional display |
GB2305048A (en) * | 1995-09-06 | 1997-03-26 | Thomson Multimedia Sa | Stereoscopic display |
GB2309609A (en) * | 1996-01-26 | 1997-07-30 | Sharp Kk | Observer tracking autostereoscopic directional display |
DE69735736T2 (de) * | 1996-01-31 | 2006-11-02 | Canon K.K. | Stereoskopische Bilddarstellungsvorrichtung mit verbreitertem Beobachtungsfeld |
KR100400221B1 (ko) * | 1996-03-30 | 2003-12-24 | 삼성전자주식회사 | 3차원영상표시용액정표시장치 |
GB9611939D0 (en) * | 1996-06-07 | 1996-08-07 | Philips Electronics Nv | Stereoscopic image display driver apparatus |
GB2320156A (en) * | 1996-12-07 | 1998-06-10 | Sharp Kk | Directional display and method of making a mask for a directional display |
GB2315902A (en) | 1996-08-01 | 1998-02-11 | Sharp Kk | LIquid crystal device |
GB2317734A (en) * | 1996-09-30 | 1998-04-01 | Sharp Kk | Spatial light modulator and directional display |
JPH10221644A (ja) | 1997-02-05 | 1998-08-21 | Canon Inc | 立体画像表示装置 |
US5867322A (en) * | 1997-08-12 | 1999-02-02 | Eastman Kodak Company | Remote approval of lenticular images |
US6337675B1 (en) * | 1997-10-30 | 2002-01-08 | Ut Automotive Dearborn, Inc | Display system with automatic and manual brightness control |
GB2336963A (en) * | 1998-05-02 | 1999-11-03 | Sharp Kk | Controller for three dimensional display and method of reducing crosstalk |
KR100299759B1 (ko) * | 1998-06-29 | 2001-10-27 | 구자홍 | 영상표시기기의 화면 상태 자동 조정 장치와 방법 |
JP2000078617A (ja) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Sharp Corp | 立体画像表示装置 |
EP0999088B1 (de) * | 1998-11-02 | 2003-03-05 | Siemens Aktiengesellschaft | Zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug vorgesehene Anzeigeeinheit |
JP2000321559A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Sony Corp | プラズマアドレス型表示装置のクロストーク補正装置およびプラズマアドレス型表示装置 |
JP2001054142A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-23 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 時分割方式による立体画像表示におけるクロストーク低減方法および装置 |
EP1405300A1 (en) | 2001-07-06 | 2004-04-07 | Mark Geoffrey Milne | Modular drumstick |
GB2389730A (en) * | 2002-06-14 | 2003-12-17 | Mitac Int Corp | Display with automatic brightness control |
TWI235000B (en) * | 2002-09-24 | 2005-06-21 | Mstar Semiconductor Inc | Apparatus and method for masking interference noise contained in signal source |
JP2004140700A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 映像表示方法及び映像表示装置 |
JP2004206050A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-07-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 液晶表示装置 |
GB2396070A (en) * | 2002-12-07 | 2004-06-09 | Sharp Kk | Multiple view display |
GB2399653A (en) * | 2003-03-21 | 2004-09-22 | Sharp Kk | Parallax barrier for multiple view display |
JP2004294862A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像表示装置 |
JP3966830B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2007-08-29 | 株式会社東芝 | 立体表示装置 |
US7518663B2 (en) | 2003-03-31 | 2009-04-14 | Koninklike Philips Electronics N.V. | Display device with multi-grooved light direction element and first and second alternating illuminated light sources simultaneously switched for 2D display and synchronously switched for 3D display |
JP2005010303A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Sea Phone Co Ltd | 表示装置 |
GB2403367A (en) * | 2003-06-28 | 2004-12-29 | Sharp Kk | Multiple view display |
JP2005031264A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Canon Inc | 表示装置 |
GB2403864A (en) * | 2003-07-10 | 2005-01-12 | Ocuity Ltd | Pixel arrangement for an autostereoscopic display |
GB2403863A (en) * | 2003-07-10 | 2005-01-12 | Ocuity Ltd | Colour pixel configuration for an autostereoscopic display |
KR101117582B1 (ko) * | 2003-09-20 | 2012-02-24 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 디스플레이 디바이스, 및 이미지의 상이한 시야를 디스플레이하는 방법 |
JP2005165228A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2006184860A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-07-13 | Fujitsu Ten Ltd | マルチビュー表示装置 |
GB2403637A (en) * | 2004-10-28 | 2005-01-12 | Martin John Ware | Snagged fishing line retriever |
-
2005
- 2005-01-26 GB GB0501469A patent/GB2422737A/en not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-01-25 WO PCT/JP2006/301600 patent/WO2006080540A1/en not_active Application Discontinuation
- 2006-01-25 JP JP2007550068A patent/JP2008527440A/ja not_active Revoked
- 2006-01-25 US US11/814,599 patent/US8144079B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-25 JP JP2010238850A patent/JP5474731B2/ja active Active
- 2010-10-25 JP JP2010238853A patent/JP5610977B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-25 JP JP2010238852A patent/JP2011070205A/ja active Pending
- 2010-10-25 JP JP2010238851A patent/JP5576762B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5576762B2 (ja) | 2014-08-20 |
US20080117233A1 (en) | 2008-05-22 |
GB0501469D0 (en) | 2005-03-02 |
JP2008527440A (ja) | 2008-07-24 |
JP2011100125A (ja) | 2011-05-19 |
WO2006080540A1 (en) | 2006-08-03 |
JP2011076095A (ja) | 2011-04-14 |
JP2011070205A (ja) | 2011-04-07 |
JP2011039556A (ja) | 2011-02-24 |
US8144079B2 (en) | 2012-03-27 |
GB2422737A (en) | 2006-08-02 |
JP5474731B2 (ja) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5610977B2 (ja) | ディスプレイ制御装置 | |
JP4492851B2 (ja) | 視差バリアおよび複数表示ディスプレイ | |
KR100577949B1 (ko) | 다중 뷰 디스플레이 | |
US8149272B2 (en) | Multiple view display | |
JP4333878B2 (ja) | マルチビュー指向性ディスプレイ | |
KR100840818B1 (ko) | 멀티 뷰 방향 디스플레이 장치 | |
US6929369B2 (en) | Autostereoscopic display | |
JP4840962B2 (ja) | 縦または横に表示することのできる3dディスプレイ | |
EP1067805A2 (en) | Stereoscopic display | |
KR20050002587A (ko) | 다중 뷰 디스플레이 | |
JP2006189766A (ja) | 立体映像表示装置及び立体映像表示方法 | |
US20020126202A1 (en) | Apparatus | |
GB2415850A (en) | Multiple view directional display operable in two orientations. | |
US20070052699A1 (en) | Colour ratios in a 3d image display device | |
KR102001672B1 (ko) | 무안경 입체 영상 표시장치 | |
GB2428129A (en) | A multiple-view directional display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5610977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |