JP3096614B2 - 立体映像表示装置の映像信号処理装置 - Google Patents

立体映像表示装置の映像信号処理装置

Info

Publication number
JP3096614B2
JP3096614B2 JP13228495A JP13228495A JP3096614B2 JP 3096614 B2 JP3096614 B2 JP 3096614B2 JP 13228495 A JP13228495 A JP 13228495A JP 13228495 A JP13228495 A JP 13228495A JP 3096614 B2 JP3096614 B2 JP 3096614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
crosstalk
coefficient
eye
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13228495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08331600A (ja
Inventor
和伸 桶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13228495A priority Critical patent/JP3096614B2/ja
Publication of JPH08331600A publication Critical patent/JPH08331600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096614B2 publication Critical patent/JP3096614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、立体映像表示装置の映
像信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】立体映像表示装置としては、特殊な眼鏡
を用いるようにしたもの、或いは、特殊な眼鏡を用いる
ことなく立体視が行えるようにしたものが知られてい
る。
【0003】特殊な眼鏡を用いることなく立体視を行う
ものとしては、右目用映像と左目用映像とを画面上に縦
ストライプ状に交互に表示し、レンチキュラー板やパラ
ラックスバリア等の映像分離手段によって右目用映像は
視者の右目に、左目用映像は視者の左目にそれぞれ分離
して入光させるようにしたものがある。
【0004】一方、特殊な眼鏡を用いるものとしては、
右目用映像と左目用映像とを画面上に時間的に交互に表
示し、前記眼鏡における透過と遮断、例えば、液晶によ
る透過と遮断や偏光による透過と遮断により、右目用映
像は視者の右目に、左目用映像は視者の左目にそれぞれ
分離して入光させるようにしたものがある。
【0005】また、上記の特殊な眼鏡やレンチキュラー
板等の分離手段を不要にした立体映像表示装置として、
ヘッドマウンテッドディスプレイ(HMD)が知られて
おり、このヘッドマウンテッドディスプレイは、右目用
映像を表示する表示装置と左目用映像を表示する表示装
置とを別々に眼鏡状に配置し、完全に左右映像の分離が
行えるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ヘッドマウンテッドディスプレイ(HMD)のような一
部のシステムを除き、前述のレンチキュラー板等の分離
手段により左右映像の分離を行うものでは、当該分離手
段自体の精度(開口ピッチ精度等)や、その取付精度に
より、左右映像の完全な分離を行うことが困難である。
また、特殊眼鏡を用いるものでも、眼鏡の性能(コント
ラストや偏光角度精度)により、同じく左右映像の完全
な分離を行うことが困難である。従って、これらのシス
テムでは、右目用映像の一部が左目に入光し、左目用映
像の一部が右目に入光するというクロストークを排除で
きないという欠点を有していた。
【0007】本発明は、上記の事情に鑑み、左右映像の
完全な分離ができない場合でも、クロストークをほぼ完
全に無くすことができ、良好な立体視が行える立体映像
表示装置の映像信号処理装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の立体映像表示装
置の映像信号処理装置は、互いに視差を有する左目用映
像信号と右目用映像信号によって立体映像表示を行う立
体映像表示装置の映像信号処理装置において、左目用映
像信号に1よりも小さい係数を乗算して第1のクロスト
ーク補正信号を生成する第1演算器と、右目用映像信号
に1よりも小さい係数を乗算して第2のクロストーク補
正信号を生成する第2演算器と、左目用映像信号から前
記第2のクロストーク補正信号を減じる第3演算器と、
右目用映像信号から前記第1のクロストーク補正信号を
減じる第4演算器とを備えたことを特徴とする。
【0009】また、上記の構成において、前記第1演算
器における係数と前記第2演算器における係数とがそれ
ぞれ独立して変更されるように構成されていてもよい。
【0010】また、上記いずれかの構成において、前記
第1演算器における係数及び/又は前記第2演算器にお
ける係数が画面位置に応じて変更されるように構成され
ていてもよい。
【0011】
【作用】上記の構成によれば、前記第1演算器における
係数及び前記第2演算器における係数として、立体映像
表示装置におけるクロストーク量に応じた値を与えてお
くことにより、画面上に表示される右目用映像からは、
予めクロストーク分の左目用映像が除去され、同じく画
面上に表示された左目用映像からは、予めクロストーク
分の右目用映像が除去されることになる。そして、視者
の両眼に到達する各々の映像にクロストーク分の映像が
加わることにより、右目用映像は本来の右目用映像信号
のみから構成されることになり、また、左目用映像も本
来の左目用映像信号のみから構成されることになり、ク
ロストークが理論上完全に除去されることになる。
【0012】また、前記第1演算器における係数と前記
第2演算器における係数とがそれぞれ独立して変更され
る構成であれば、左右映像でクロストーク量が異なる場
合にも適切に対応することができる。
【0013】また、前記第1演算器における係数及び/
又は前記第2演算器における係数が画面位置に応じて変
更される構成であれば、画面位置でクロストーク量が異
なる場合にも適切に対応することができる。
【0014】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明をその実施例を示す図に基づ
いて説明する。
【0015】図1は、本実施例の立体映像表示装置の映
像信号処理装置を示すブロック図である。図示しない映
像信号出力部から出力されてくる左目用の映像信号(コ
ンポジット信号)は、左目用のY/C分離・色復調回路
1Lに入力され、当該回路1LにてR,G,Bの3原色
信号に分離され、各色信号がA/D変換器2LR ,2L
G ,2LB (以下、左右及びRGBを区別しない場合は
単に数字の符号のみを付記する。以下の他の回路等にお
いも同様とする。)にそれぞれ入力される。また、同様
に、図示しない映像信号出力部から出力されてくる右目
用の映像信号(コンポジット信号)は、右目用のY/C
分離・色復調回路1Rに入力され、当該回路1Rにて
R,G,Bの3原色信号に分離され、各色信号がA/D
変換器2RR ,2RG ,2RB にそれぞれ入力されるよ
うになっている。
【0016】各A/D変換器2は、入力されたアナログ
の色信号を8ビットのディジタル映像信号に変換する。
そして、各A/D変換器2から出力された8ビットのデ
ィジタル映像信号は、タイミング調整のための遅延素子
3LR ,3LG ,3LB ,3RR ,3RG ,3RB を各
々経て、加算器4LR ,4LG ,4LB ,4RR ,4R
G ,4RB に各々入力されるようになっている。
【0017】また、各A/D変換器2から出力された8
ビットのディジタル映像信号は、第1演算器である乗算
器5LR ,5LG ,5LB 、及び第2演算器である乗算
器5RR ,5RG ,5RB にも各々入力されるようにな
っている。乗算器5LR ,5LG ,5LB では、−a
(クロストーク補正用の係数)の乗算が行われ、これに
より色信号R,G,Bの各々について第1のクロストー
ク補正信号が生成される。また、乗算器5RR ,5
G ,5RB では、−b(クロストーク補正用の係数)
の乗算が行われ、これにより色信号R,G,Bの各々に
ついて第2のクロストーク補正信号が生成される。
【0018】前記の係数a及び係数bは、1よりも小さ
い値(立体映像表示装置の種類によるが、例えば、1/
100程度)であり、当該立体映像表示装置で生じるク
ロストークの量に応じて決定され、それぞれ独立して変
更されるようになっている。係数a及び係数bの調整
は、例えば、左右2つのボリュームを設けておくことに
より、立体映像表示装置の製造時に自動的に或いは作業
者が画面を見ながら調整できるが、上記ボリュームの調
整を使用者にも委ね、使用者が画面を見ながらボリュー
ムの調整ができるようにしてもよいものである。
【0019】各乗算器5からの出力(クロストーク補正
信号)は、タイミング調整のための遅延素子6LR ,6
G ,6LB ,6RR ,6RG ,6RB を各々経て、第
3演算器である加算器4LR ,4LG ,4LB 、及び第
4演算器である加算器4RR,4RG ,4RB に各々入
力される。具体的に述べると、加算器4LR には遅延素
子6RR の出力が、加算器4LG には遅延素子6RG
出力が、加算器4LBには遅延素子6RB の出力が、加
算器4RR には遅延素子6LR の出力が、加算器4RG
には遅延素子6LG の出力が、加算器4RB には遅延素
子6LB の出力が、それぞれ入力される。
【0020】加算器4LR ,4LG ,4LB では、左目
用映像信号lに前記クロストーク補正信号(−br)が
加算され、加算器4RR ,4RG ,4RB では、右目用
映像信号rに前記クロストーク補正信号(−al)が加
算される。そして、各加算器4の出力は、D/A変換器
7LR ,7LG ,7LB ,7RR ,7RG ,7RB を各
々経て画像表示部に出力される。
【0021】加算器4LR ,4LG ,4LB の出力(表
示映像)をl′、加算器4RR ,4RG ,4RB の出力
(表示映像)をr′で表すと、l′及びr′は、以下の
数1のごとく表される。
【0022】
【数1】l′=l−br r′=r−al l,r 入力された左右映像信号 a,b クロストーク量に応じた係数 r′,l′ 加算器4の出力(表示映像)
【0023】一方、入力された左右映像信号l,rをそ
のまま表示する場合に生じるクロストークは、以下の数
2で表すことができる。
【0024】
【数2】L=l+br R=r+al l,r 入力された左右映像信号 a,b クロストーク量に応じた係数 L,R 観察される左右映像
【0025】ここで、図1の映像信号処理装置では、入
力された左右映像信号l,rは前記のl′,r′に補正
される。従って、上記の数2のl,rとしてl′,r′
を代入して得られる映像が視者によって観察されること
になる。視者により観察される左右映像は、以下の第3
式で表される。
【0026】
【数3】L=l′+br′=(l−br)+b(r−a
l)=l−abl R=r′+al′=(r−al)+a(l−br)=r
−abr
【0027】即ち、各乗算器5の係数a,bとしてそれ
ぞれクロストーク量に応じた値を与えておくことによ
り、画面上に表示される右目用映像rからは、予めクロ
ストーク分の左目用映像alが除去され、同じく画面上
に表示された左目用映像lからは、予めクロストーク分
の右目用映像brが除去されることになる。そして、視
者の両眼に到達する各々の映像に、クロストーク分の映
像al,brが加わることにより、観察される左目用映
像Lは(L=l−abl)となり、本来の左目用映像信
号lのみから構成されることになる。また、観察される
右目用映像Rも(R=r−abr)となり、本来の右目
用映像信号rのみから構成されることになる。従って、
クロストークは理論上完全に除去される。勿論、係数
a,bの値をクロストークの値に完全に一致させること
は容易でないが、当該値に近づけることは容易であり、
クロストークは容易に低減されることになる。なお、係
数a,bが各々1/100程度であれば、abは1/1
0000程度となり、観察される両映像L,Rには殆ど
影響はないといえる。
【0028】(実施例2)以下、本発明の他の実施例を
説明する。なお、実施例1と同一の機能部分には同一の
符号を付記し、簡潔に説明を行う。
【0029】実施例1との相違点は、実施例1がどの画
面位置においても係数a,bを一定としているのに対
し、本実施例では、前記係数a,bが画面位置に応じて
変更されるように構成した点である。
【0030】例えば、図3に示すように、画面を縦
(4)×横(4)=16の領域に分割し、各領域に係数
a,b(a0,b0〜a15,b15)を割り当てる。
なお、画面を縦横の両方において分割する必要は必ずし
もなく、立体映像表示装置の表示形態に応じて縦のみ或
いは横のみで分割してもよい。例えば、パララックスバ
リアやレンチキュラー板を用いる立体映像表示装置で
は、縦ストライプ状に左右画像を交互に表示する。従っ
て、画面の横方向にクロストーク量が変化しがちとなる
ため、画面を縦方向に分割する必要性が高い。一方、液
晶の眼鏡を用いる場合には、視野角特性により、画面の
縦方向にクロストーク量が変化しがちとなるため、画面
を横方向に分割する必要性が高くなる。
【0031】図2は、本実施例の立体映像表示装置の映
像信号処理装置を示すブロック図である。この映像信号
処理装置は、図1の構成に、更にタイミング信号発生部
11及びクロストーク係数選択部12を備えたものであ
る。
【0032】タイミング信号発生部11は、同期信号H
S ,VS を入力し、画面アドレスを生成し、これをクロ
ストーク係数選択部12に供給する。例えば、前記図3
のように画面を16分割するのであれば、同期信号
S ,VS に基づき4ビットの画面アドレスを生成す
る。
【0033】クロストーク係数選択部12は、例えば、
半導体メモリであるルックアップテーブルにて構成され
ており、16個の各アドレスに一対の係数a,bを格納
している。このクロストーク係数選択部12に前記の画
面アドレスが入力されると、そのアドレスに格納されて
いる係数a,bが読み出され、係数aは乗算器5LR
5LG ,5LB に、係数bは乗算器5RR ,5RG ,5
B に、それぞれ供給される。
【0034】乗算器5LR ,5LG ,5LB ,5RR
5RG ,5RB は、クロストーク係数選択部12から供
給された画面位置で異なる係数a,bによって画面位置
に応じたクロストーク補正信号を生成する。従って、か
かる構成の映像信号処理装置であれば、画面位置でクロ
ストーク量が異なる場合にも適切に対応することが可能
となる。
【0035】なお、この実施例においても、実施例1で
説明したように、ボリュームによって使用者による係数
の変更が行えるようにしてもよい。また、以上の実施例
ではいずれもアナログの入力映像信号をディジタル信号
に変換して処理を行うようにしたが、アナログ演算器
(加減算器,乗算器)を用い、アナログの映像信号のま
ま処理を行うようにしてもよいものである。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、予めク
ロストーク分の映像が除去された映像が画面上に表示さ
れるので、視者の両眼に到達する左右各々の映像にクロ
ストーク分の映像が加わることによって、視者にはクロ
ストークの無い或いは低減された映像が与えられ、良好
な立体視を行うことができる。また、左右のクロストー
ク補正用の係数をそれぞれ独立して変更する場合には、
左右映像でクロストーク量が異なる場合にも適切に対応
することができ、更に、左右のクロストーク補正用の係
数が画面位置に応じて変更する場合には、画面位置でク
ロストーク量が異なる場合にも適切に対応することがで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の立体映像表示装置の映像信
号処理装置を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例2の立体映像表示装置の映像信
号処理装置を示すブロック図である。
【図3】本発明の画面位置ごとのクロストーク補正係数
を示す説明図である。
【符号の説明】
1L,1R Y/C分離・色復調回路 2L,2R A/D変換器 3L,3R 遅延素子 4L 加算器(第1演算器) 4R 加算器(第2演算器) 5L 乗算器(第3演算器) 5R 乗算器(第4演算器) 6L,6R 遅延素子 7L,7R D/A変換器 11 タイミング信号発生部 12 クロストーク係数選択部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに視差を有する左目用映像信号と右
    目用映像信号によって立体映像表示を行う立体映像表示
    装置の映像信号処理装置において、左目用映像信号に1
    よりも小さい係数を乗算して第1のクロストーク補正信
    号を生成する第1演算器と、右目用映像信号に1よりも
    小さい係数を乗算して第2のクロストーク補正信号を生
    成する第2演算器と、左目用映像信号から前記第2のク
    ロストーク補正信号を減じる第3演算器と、右目用映像
    信号から前記第1のクロストーク補正信号を減じる第4
    演算器とを備えたことを特徴とする立体映像表示装置の
    映像信号処理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1演算器における係数と前記第2
    演算器における係数とがそれぞれ独立して変更されるよ
    うに構成されたことを特徴とする請求項1に記載の立体
    映像表示装置の映像信号処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第1演算器における係数及び/又は
    前記第2演算器における係数が画面位置に応じて変更さ
    れるように構成されたことを特徴とする請求項1又は請
    求項2に記載の立体映像表示装置の映像信号処理装置。
JP13228495A 1995-05-30 1995-05-30 立体映像表示装置の映像信号処理装置 Expired - Lifetime JP3096614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13228495A JP3096614B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 立体映像表示装置の映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13228495A JP3096614B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 立体映像表示装置の映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08331600A JPH08331600A (ja) 1996-12-13
JP3096614B2 true JP3096614B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=15077693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13228495A Expired - Lifetime JP3096614B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 立体映像表示装置の映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096614B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8582868B2 (en) 2009-06-24 2013-11-12 Panasonic Corporation Image signal processing device and image signal processing method

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1460857A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for compensating ghost images in time sequential stereoscopic images
KR100862934B1 (ko) * 2004-11-02 2008-10-13 후지쓰 텐 가부시키가이샤 표시 제어 장치 및 표시 장치
GB2422737A (en) * 2005-01-26 2006-08-02 Sharp Kk Multiple-view display and display controller
JP5363101B2 (ja) 2005-05-26 2013-12-11 リアルディー インコーポレイテッド 立体視投影を向上させるゴースト補償
US8085217B2 (en) * 2006-08-08 2011-12-27 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for compensating for crosstalk during the display of stereo content
TWI322613B (en) * 2006-11-15 2010-03-21 Quanta Comp Inc 3d image adjusting apparatus and method of the same
US8339333B2 (en) 2008-01-02 2012-12-25 3M Innovative Properties Company Methods of reducing perceived image crosstalk in a multiview display
JP5532588B2 (ja) 2008-11-18 2014-06-25 ソニー株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP5402070B2 (ja) * 2009-02-20 2014-01-29 株式会社ニコン 画像提示システム、画像処理装置、プログラムおよび画像提示方法
JP5356104B2 (ja) * 2009-04-22 2013-12-04 三星電子株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5428787B2 (ja) * 2009-11-13 2014-02-26 株式会社Jvcケンウッド 立体映像撮像装置および立体映像撮像方法
JP5641318B2 (ja) 2009-11-18 2014-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像信号処理装置、映像表示装置、映像信号処理方法、及び集積回路
JP5615136B2 (ja) 2010-01-12 2014-10-29 三菱電機株式会社 立体画像補正方法、立体表示装置、および立体画像生成装置
JP5296225B2 (ja) * 2010-01-13 2013-09-25 株式会社東芝 立体映像表示装置
JP2011244079A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Canon Inc 立体映像制御装置及び立体映像制御方法
JP5529285B2 (ja) * 2010-10-04 2014-06-25 シャープ株式会社 3次元の画像を表示可能な画像表示機器、および、画像の表示を制御するための表示制御装置
JP5289416B2 (ja) 2010-11-10 2013-09-11 株式会社東芝 立体画像表示装置、方法およびプログラム
JP5367182B2 (ja) * 2010-11-26 2013-12-11 三菱電機株式会社 画像表示装置
EP2666300B1 (en) * 2011-01-22 2018-03-07 Humaneyes Technologies Ltd Methods and systems of reducing blurring artifacts in lenticular printing and display
EP2521359B1 (en) * 2011-05-04 2020-01-08 C.R.S. iiMotion GmbH Image cross-talk cancellation in stereoscopic video display devices
JP2015038532A (ja) 2011-12-15 2015-02-26 シャープ株式会社 表示装置
JP2013183426A (ja) 2012-03-05 2013-09-12 Panasonic Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
US9509970B2 (en) * 2012-07-18 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Crosstalk reduction with location-based adjustment in multiview video processing
US9083948B2 (en) 2012-07-18 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Crosstalk reduction in multiview video processing
TWI478146B (zh) 2013-01-15 2015-03-21 Au Optronics Corp 降低立體影像串擾的方法及其顯示系統
JP2015095779A (ja) 2013-11-12 2015-05-18 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び電子機器
JP2015162718A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 ソニー株式会社 画像処理方法、画像処理装置及び電子機器
CN107862721B (zh) * 2017-12-01 2020-06-16 杭州晶一智能科技有限公司 一种基于双目立体视觉的草地二次识别系统
JP7423750B2 (ja) * 2021-04-15 2024-01-29 グーグル エルエルシー 3dライトフィールドディスプレイのクロストーク補償

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8582868B2 (en) 2009-06-24 2013-11-12 Panasonic Corporation Image signal processing device and image signal processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08331600A (ja) 1996-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3096614B2 (ja) 立体映像表示装置の映像信号処理装置
KR100445619B1 (ko) 2차원 영상을 3차원 영상으로 변환하는 장치 및 방법
JP5615136B2 (ja) 立体画像補正方法、立体表示装置、および立体画像生成装置
US6956964B2 (en) Apparatus for producing real-time anaglyphs
US20110273531A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program
WO2016115849A1 (zh) 图像亮度的调节方法及调节装置、显示装置
JP6121131B2 (ja) 多重表示装置
WO2010035492A1 (ja) 立体画像処理装置および立体画像処理装置のノイズ低減方法
JP2008109607A (ja) 表示装置、画像処理方法並びに電子機器
WO2007052216A1 (en) Rendering of image data for multi-view display
JP2000115812A (ja) 三次元表示方法および装置
JP2010171628A (ja) 画像処理装置、プログラム、画像処理方法、記録方法および記録媒体
JP2000156876A (ja) 3次元表示方法及び装置
JPH1051811A (ja) 立体感調整方法および立体感調整装置
JP2001298754A (ja) 立体画像におけるクロストーク消去方式および装置
US8693767B2 (en) Method and device for generating partial views and/or a stereoscopic image master from a 2D-view for stereoscopic playback
JPH09102968A (ja) 立体画像表示装置
TWI499279B (zh) 影像處理裝置及其方法
KR19980026635A (ko) 3차원 시차 그리기 장치 및 방법
JP4138451B2 (ja) 表示装置及び方法
JP2005045338A (ja) 車載用三次元表示用モニタシステム
JP2010193409A (ja) 画像提示システム、画像処理装置、プログラムおよび画像提示方法
Liu et al. Real-time ultra-high definition multiview glasses-free 3D display system
JP3464633B2 (ja) 三次元表示方法
CN216086864U (zh) 一种多视点裸眼立体显示器和裸眼立体显示系统

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term