JP5607994B2 - 半導体集積回路装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5607994B2
JP5607994B2 JP2010136029A JP2010136029A JP5607994B2 JP 5607994 B2 JP5607994 B2 JP 5607994B2 JP 2010136029 A JP2010136029 A JP 2010136029A JP 2010136029 A JP2010136029 A JP 2010136029A JP 5607994 B2 JP5607994 B2 JP 5607994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
rewiring
film
wiring
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010136029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012004210A (ja
Inventor
宏美 鴫原
明 矢島
久雄 鴫原
博 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2010136029A priority Critical patent/JP5607994B2/ja
Priority to US13/160,497 priority patent/US8592984B2/en
Publication of JP2012004210A publication Critical patent/JP2012004210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5607994B2 publication Critical patent/JP5607994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53238Additional layers associated with copper layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0233Structure of the redistribution layers
    • H01L2224/02331Multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02379Fan-out arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02381Side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05024Disposition the internal layer being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05073Single internal layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/05186Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2224/05187Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13023Disposition the whole bump connector protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48799Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu)
    • H01L2224/488Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48838Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Copper (Cu) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48844Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • H01L2224/85207Thermosonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/04966th Group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、半導体集積回路装置およびその製造技術に関し、特に、半導体基板の主面上に形成された複数の配線層の上部に、金属膜で構成された再配線を有する半導体集積回路装置およびその製造に適用して有効な技術に関するものである。
半導体集積回路装置は、例えばCMIS(Complementary Metal Insulator Semiconductor)トランジスタなどの半導体素子が形成された半導体基板の上部に、例えばCu(銅)またはAl(アルミニウム)合金を主成分とする金属膜で多層配線が形成され、多層配線の上部にファイナルパッシベーション膜が形成される。
ここで、例えば特許文献1に開示されているように、ファイナルパッシベーション膜上にCuを主成分とする再配線を形成し、ファイナルパッシベーション膜の下の最上層配線に形成した電極パッドと再配線とを電気的に接続する技術が知られている。
特開2003−234348号公報
本発明者らは、再配線を有する半導体集積回路装置(半導体装置)の特性向上の研究・開発に従事しており、以下の公知でない新たな技術課題を見出した。
再配線を有する半導体集積回路装置においては、一般に、電極パッドと、例えば再配線の一端に外部接続端子としての半田バンプ(バンプ電極)とを接続する構造が採用されているが、微細化、高機能化等に伴い配線設計の自由度の向上が求められる。
また、再配線を有する半導体集積回路装置においても、ワイヤボンディングにより外部接続をとりたいというニーズも存在する。そこで、再配線上にワイヤをボンディングする技術が考えられる。ボンディングは、例えば再配線の上面に無電界メッキ法でAu(金)膜からなるパッドを形成し、このパッド(Auパッド)上にワイヤをボンディングする技術の改善が求められる。
一方、半導体チップを封止するICパッケージでは、パッケージの薄型化に伴い、前工程(ウエハプロセス)が完了した半導体ウエハの裏面をグラインダで研削することによって、半導体チップを薄型化する技術の改善が求められる。
半導体ウエハの裏面を研削する工程では、半導体ウエハのデバイス面が汚染されたり、ダメージを受けたりしないよう、デバイス面にバックグラインドテープと呼ばれる保護テープを貼り付けておく。ところが、前述したような再配線の上面にボンディング用のパッドであるAuメッキ膜を設けた半導体集積回路装置の場合は、裏面研削が完了した半導体ウエハのデバイス面からバックグラインドテープを剥がす際に、パッドであるAuメッキ膜の一部が再配線の上面から剥がれてしまうという現象が本発明者によって見出された。また、例えば剥離した部分のパッドが折れ曲がって未剥離のパッド部に折れ重なるという現象が本発明者によって見出された。
近年、例えば数十Vの高電圧で動作するパワーMISトランジスタなどの高耐圧あるいは高電圧用トランジスタなどにおいては、トランジスタと外部接続端子との間を接続する配線の電気抵抗に起因するON抵抗の上昇が深刻な問題となっている。その対策として、トランジスタから外部接続端子までの配線長を短くしようとすると、外部接続端子の数を増やさなければならないため、配線設計が煩雑になるという問題が生じる。
本発明の目的は、再配線の上面にワイヤボンディング用のパッドを形成する半導体集積回路装置において、パッドの剥離を抑制することのできる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、再配線を有する半導体集積回路装置において、配線設計の自由度を向上させることのできる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの実施態様を簡単に説明すれば、次のとおりである。
(1)本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、以下を含んでいる:
(a)デバイス面を有する半導体基板、
(b)前記デバイス面に形成された複数の半導体素子、および前記複数の半導体素子間を接続する複数層の配線、
(c)前記デバイス面の上部を覆う保護膜、
(d)前記複数層の配線のうちの最上層の配線の一部によって構成され、前記保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッド、
(e)前記保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドに電気的に接続された再配線、
(f)前記再配線の上面の少なくとも一部、および前記再配線の側面の少なくとも一部を覆うように一体形成された第2パッド。
(2)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置の製造方法は、以下の工程を含んでいる:
(a)複数の半導体素子、および前記複数の半導体素子間を接続する複数層の配線が形成された半導体ウエハのデバイス面の上部を保護膜で被覆する工程、
(b)前記保護膜をエッチングしてパッド開口を形成し、前記複数層の配線のうちの最上層の配線の一部を前記パッド開口から露出させることによって、第1パッドを形成する工程、
(c)前記第1パッドの上面を含む前記デバイス面上に金属シード膜を形成する工程、
(d)前記金属シード膜上に、前記第1パッドが内側に含まれる第1開口を有する第1フォトレジスト膜パターンを形成する工程、
(e)前記第1開口の内側の前記金属シード膜の上面に、電解メッキにより再配線を形成する工程、
(f)前記デバイス面上に、前記再配線の上面の少なくとも一部、および前記再配線の側面の少なくとも一部が内側に含まれる第2開口を有する第2フォトレジスト膜パターンを形成する工程、
(g)前記第2開口の内側の前記再配線の上面および側面に、電解メッキにより第2パッドを一体に形成する工程、
(h)前記工程(g)の後、前記第1および第2フォトレジスト膜パターンを除去する工程。
(i)前記工程(h)の後、前記第1フォトレジスト膜パターンで覆われていた領域の前記金属シード膜を除去する工程。
(3)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、以下を含んでいる:
半導体集積回路装置の外部接続端子を構成する第1再配線と、前記外部接続端子を構成せずに配線同士を互いに電気的に接続する第2再配線とを含み、
前記第1再配線には第2パッドが設けられ、前記第2再配線には前記第2パッドが設けられていない。
(4)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、以下を含んでいる:
第1の線幅を有するA再配線と、前記第1の線幅よりも広い第2の線幅を有するB再配線とを含み、
前記B再配線は、前記半導体集積回路装置の外部接続端子と電気的に接続され、
前記B再配線は、複数のパッド開口を通じて複数の第1パッドに電気的に接続され、
前記複数のパッド開口の数は、前記B再配線に接続される前記外部接続端子の数よりも多い。
(5)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、表面保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッドあるいは第1配線と、前記表面保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドあるいは前記第1配線に電気的に接続された第3再配線を有し、前記第3再配線に電気的に接続される前記第1配線あるいは前記第1パッドの数は、前記第3再配線に電気的に接続されるワイヤ(外部接続端子)の本数よりも多く構成される。
(6)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、表面保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッドあるいは第2配線と、前記表面保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドあるいは前記第2配線に電気的に接続された第4再配線を有し、前記第2配線に形成されるパッド開口の数は、第4再配線に電気的に接続されるボンディングワイヤ(外部接続端子)の本数よりも多く構成される。
(7)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、表面保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッドあるいは第3配線と、前記表面保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドあるいは前記第3配線に電気的に接続された第5および第6再配線を有し、前記第1パッドあるいは前記第5再配線の線幅は、前記第1パッドあるいは第6再配線の線幅よりも広く構成され、前記第5再配線と前記第1パッドあるいは前記第3配線とを接続する前記パッド開口の数は、前記第6再配線と前記第1パッドあるいは前記第3配線とを接続する前記パッド開口の数よりも多く構成される。
(8)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、表面保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッドあるいは第3配線と、前記表面保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドあるいは前記第3配線に電気的に接続された第5および第6再配線を有し、前記第1パッドあるいは前記第5再配線の線幅は、前記第1パッドあるいは前記第6再配線の線幅よりも広く構成され、前記第5再配線に電気的に接続される前記第1パッドあるいは前記第3配線の数は、前記第6再配線に電気的に接続される前記第1パッドあるいは前記第3配線の数よりも多く構成される。
(9)また、本発明の一実施態様である半導体集積回路装置は、表面保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッドあるいは第4配線と、前記表面保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドあるいは前記第4配線に電気的に接続された第5再配線を有し、前記第5再配線は放熱用として構成される。
本願において開示される実施態様のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下の通りである。
再配線の上面にワイヤボンディング用のパッドを形成する半導体集積回路装置において、再配線の上面からパッドが剥離する不具合を抑制することができる。
また、再配線を有する半導体集積回路装置において、配線設計の自由度を向上させることができる。
本発明の実施の形態である半導体集積回路装置の回路ブロック図である。 本発明の実施の形態である半導体集積回路装置が形成された半導体チップの平面図である。 図2の一部を拡大して示す平面図である。 図3のA−A線に沿った断面図である。 図2の一部を拡大して示す平面図である。 図5のB−B線に沿った断面図である。 本発明の実施の形態である半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図7に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図8に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図9に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図10に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図11に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図12に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図13に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 半導体集積回路装置の製造方法の別例を示す断面図である。 半導体集積回路装置の製造方法の別例を示す断面図である。 半導体集積回路装置の製造方法の別例を示す断面図である。 図14に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図18に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 パッドが形成された再配線の斜視図である。 パッドが形成された再配線の斜視図である。 図19に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 図22に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 ワイヤが接続された半導体チップのデバイス面を示す平面図である。 ワイヤが接続された再配線の近傍の拡大断面図である。 図23に続く半導体集積回路装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の半導体集積回路装置の別例を示す断面図である。 図2の一部を拡大して示す平面の別例を示す平面図である。 図3のA−A線に沿った断面の別例を示す断面図である。 図5のB−B線に沿った断面の別例を示す断面図である。 パッドが形成された再配線の別例を示す斜視図である。 パッドが形成された再配線の別例を示す斜視図である。 本発明の半導体集積回路装置の別例を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、実施の形態では、特に必要なときを除き、同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。さらに、実施の形態を説明する図面においては、構成を分かり易くするために、平面図であってもハッチングを付す場合や、断面図であってもハッチングを省略する場合がある。
本実施の形態の半導体集積回路装置(半導体装置)は、例えば複数の半導体素子と、複数の半導体素子間を接続する複数層の配線(多層配線)とを有し、半導体素子と前記多層配線により半導体集積回路が構成される。以下、半導体集積回路装置の一例として、例えばハードディスク・ドライブ(HDD)用ICに適用したものを例示して説明する。
図1は、半導体集積回路装置の回路ブロック図である。図1に示すように、半導体集積回路装置は、例えば半導体チップ1Aのデバイス面に形成された入出力(I/O)回路、アナログ回路、CMIS−ロジック回路、パワーMIS回路、およびメモリ回路を備え、半導体集積回路装置を構成している。
半導体集積回路装置を構成する上記回路のうち、CMIS−ロジック回路は、例えば動作電圧が1〜3VのCMISトランジスタで構成されており、I/O回路およびメモリ回路は、例えば動作電圧が1〜3Vおよび5〜8VのCMISトランジスタで構成されている。
動作電圧が1〜3VのCMISトランジスタは、第1のゲート絶縁膜を有する第1のnチャネル型MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistoir)と、第1のゲート絶縁膜を有する第1のpチャネル型MISFETとで構成される。また、動作電圧が5〜8VのCMISトランジスタは、第2のゲート絶縁膜を有す第2のnチャネル型MISFETと、第2のゲート絶縁膜を有す第2のpチャネル型MISFETとで構成される。第2のゲート絶縁膜の膜厚は、第1のゲート絶縁膜の膜厚よりも厚く構成される。以下の説明では、MISFETをMISトランジスタという。
また、アナログ回路は、例えば動作電圧が5〜8VのCMISトランジスタ(またはバイポーラトランジスタ)と抵抗素子と容量素子とで構成されており、パワーMIS回路は、例えば動作電圧が5〜8VのCMISトランジスタと動作電圧が20V〜100Vの高耐圧MISトランジスタ(高耐圧素子)とで構成されている。
高耐圧MISトランジスタは、例えば第3のゲート絶縁膜を有する第3のnチャネル型MISFET、または第3のゲート絶縁膜を有する第3のpチャネル型MISFET、あるいは両方で構成される。ゲート電極とドレイン領域との間、またはゲート電極とソース領域との間に20V〜100Vの電圧が印加される場合、第3のゲート絶縁膜の膜厚は、第2のゲート絶縁膜の膜厚よりも厚くなるように構成される。
図2は、上記回路が形成された半導体チップ1Aの一例を示す全体平面図、図3は、図2の破線Xで囲まれた領域の拡大平面図、図4は、図3のA−A線に沿った断面図、図5は、図2の破線Yで囲まれた領域の拡大平面図、図6は、図5のB−B線に沿った断面図である。なお、図28は図5の別例を示す拡大平面図である。また、図2に示す再配線15およびパッド18を、図28に示す平面パターンの形状で構成してもよい、さらに、図5および図28に示す平面パターンの形状の再配線15およびパッド18を混在させてもよいことは勿論である。
図4に示すように、例えばp型の単結晶シリコンからなる半導体基板1Pにはp型ウエル2および素子分離溝3が形成されており、素子分離溝3の内部には、例えば酸化シリコン膜からなる素子分離絶縁膜3aが埋め込まれている。
上記p型ウエル2上にはnチャネル型MISトランジスタ(Qn)が形成されている。nチャネル型MISトランジスタ(Qn)は、素子分離溝3で規定された活性領域のp型ウエル2に形成されたソース領域nsおよびドレイン領域ndと、p型ウエル2上にゲート絶縁膜niを介して形成されたゲート電極ngとを有している。なお、実際の半導体基板1Pには、さらにn型ウエル、pチャネル型MISトランジスタ、抵抗素子、容量素子などの半導体素子が形成されているが、図4には、半導体集積回路装置を構成する半導体素子の一例として、nチャネル型MISトランジスタ(Qn)が示されている。半導体素子の一例であるnチャネル型MISトランジスタ(Qn)のソース領域ns、ドレイン領域ndおよびゲート電極ngは、後述する多層配線を介して他の半導体素子あるいは電源配線に電気的に接続されている。
上記nチャネル型MISトランジスタ(Qn)の上部には、半導体素子間を接続する金属膜からなる配線が形成されている。半導体素子間を接続する配線は、一般に3層〜10層程度の多層配線構造を有しているが、図4には、多層配線の一例として、Al合金を主体とする金属膜で構成された3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)が示されている。また、nチャネル型MISトランジスタ(Qn)と第1層Al配線5との間、第1層Al配線5と第2層Al配線7との間、および第2層Al配線7と第3層Al配線9との間には、それぞれ酸化シリコン膜などからなる層間絶縁膜4、6、8と、3層配線間を電気的に接続するプラグp1、p2、p3が形成されている。
上記層間絶縁膜4は、例えば半導体素子を覆うように、半導体基板上1P上に形成され、第1層Al配線5はこの層間絶縁膜4上に形成される。第1層Al配線5は、例えば層間絶縁膜4に形成されたプラグp1を介して半導体素子であるnチャネル型MISトランジスタ(Qn)のソース領域ns、ドレイン領域nd、ゲート電極ngに電気的に接続される。第2層Al配線7は、例えば層間絶縁膜6に形成されたプラグp2を介して第1層Al配線5に電気的に接続される。第3層Al配線9は、例えば層間絶縁膜8に形成されたプラグp3を介して第2層Al配線7に電気的に接続される。プラグp1、p2、p3は金属膜、例えばW(タングステン)膜で構成される。
なお、多層配線(3層配線)を化学的機械研磨法(CMP法)によりCuを主体とする金属膜で形成する場合は、配線とプラグとを一体に形成するデュアルダマシン法で形成してよいことは勿論である。また、層間絶縁膜4、6、8は、炭素を含む酸化シリコン膜(SiOC膜)、窒素と炭素を含む酸化シリコン膜(SiCON膜)、フッ素を含む酸化シリコン膜(SiOF膜)の単層膜または積層膜で構成してよいことは勿論である。
多層配線の最上層の配線層である上記第3層Al配線9の上部には、ファイナルパッシベーション膜として、例えば酸化シリコン膜、窒化シリコン膜などの単層膜、あるいはこれらの2層膜からなる表面保護膜(保護膜)10が形成されている。そして、この表面保護膜10に形成されたパッド開口10aの底部に露出した最上層の配線層である第3層Al配線9は、電極パッドであるAlパッド(第1電極パッド)9aを構成している。
上記第3層Al配線9は、電極パッドに限らず、例えば電極パッドに一体に形成される配線、電極パッドに接続されない配線などを構成する。電極パッドに接続されない配線は、半導体素子間あるいは回路間を電気的に接続し、半導体集積回路を構成する配線として使用される。
上記表面保護膜10の上部には、パッド開口10aの上方に開口11aを有する絶縁膜であるポリイミド樹脂膜(第2絶縁膜)11が形成されている。また、ポリイミド樹脂膜11の上部には、ポリイミド樹脂膜11の開口11a、および表面保護膜10のパッド開口10aを通じてAlパッド9aに電気的に接続された再配線15が形成されている。
上記再配線15は、例えばCu膜15aの上部にNi(ニッケル)膜15bを積層した2層膜からなる金属膜で構成され、その膜厚は、下層の配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の膜厚よりも大きく構成される。すなわち、再配線15は、下層のAl配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)に比べて電気抵抗が小さい導電膜によって構成され、下層の配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)に比べて配線抵抗が小さくなるように構成されている。
図2は、半導体チップ1Aのデバイス面上に形成された再配線15、15a、15d、15S、15Gのレイアウトの一例を示している。図2に示すように、半導体チップ1Aの周辺部には、半導体集積回路装置の外部接続端子を構成する複数の再配線(第1再配線)15が配置されている。半導体集積回路装置の外部接続端子を構成する再配線15のそれぞれの一部(ボンディングエリア)には、パッド層であるパッド(第2電極パッド)18が形成されている。パッド18は金属膜、例えばNi膜19aの上部にAu膜19bを積層した2層膜(図4および図6参照)で構成されている。パッド(第2電極パッド)18は、特に限定されないが、半導体チップ1Aの各辺に沿って一列に配置される。なお、パッド(第2電極パッド)18は、半導体チップ1Aの各辺に沿って千鳥状、あるいは3列以上の列となるように配置してもよいのは勿論である。
図4および図6に示すように、上記パッド18は、例えば再配線15の上面の一部および側面の一部を覆うように一体形成されている。また、図5に示すように、パッド18は、再配線15の対向する2辺18x、18x、およびそれと直角方向で対向する2辺18y、18yのそれぞれの側面の一部に形成される。パッド18を再配線15の上面だけでなく側面にも形成した理由は、後述する半導体集積回路装置の製造工程の途中でパッド18が再配線15の表面から剥離するのを防ぐためである。
また、図26を用いて後述するように、パッド18を構成するAu膜19bは、Ni膜15bなどに比べて樹脂(封止樹脂)26との接着性が乏しいので、パッド18(Au膜19b)を再配線15の上面の一部、例えば再配線15の外部接続端子と接続する領域(合わせ余裕を考慮した領域)に選択的に設けることにより、樹脂26と再配線15(Ni膜15b)との接着信頼性を向上することができる。すなわち、再配線15の最表面をNi膜15bで構成することにより、樹脂26と再配線15との接着信頼性を向上させることができる。
半導体集積回路装置の外部接続端子を構成する上記再配線15は、大別して信号入出力用の再配線15と、電源(Vcc、GND)供給用の再配線15とからなる。信号入出力用の再配線15は、信号入出力用の配線であるAl配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)と電気的に接続され、電源供給用の再配線15は、電源供給用の配線であるAl配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)と電気的に接続されている。
図2に示すように、再配線15dは、再配線15よりも広い面積を有し、再配線15dの配線幅(線幅)は、再配線15の配線幅(線幅)よりも大きくなるように構成されている。また、再配線15dに形成されたパッド18dは、再配線15に形成されたパッド18よりも広い面積を有し、再配線15dに形成されたパッド18dの幅は、再配線15に形成されたパッド18の幅よりも大きくなるように構成されている。
例えば図3および図4に示す再配線15dは、電源供給用の再配線15dの一例であり、図5、図28および図6に示す再配線15は、信号入出力用の再配線15の一例である。電源供給用の再配線15dには、例えば複数個のパッド(Alパッド)9aが接続され、信号入出力用の再配線15には、1個のパッド(Alパッド)9aが接続される。また、信号入出力用の再配線15のパッド18には1本の外部接続端子であるボンディングワイヤが電気的に接続されるのに対し、電源供給用の再配線15dのパッド18dには複数本のボンディングワイヤが電気的に接続される。このように、再配線15、15dは、半導体集積回路装置の外部接続端子を構成する。
図5、図28および図6に示すように、パッド18は、例えば再配線15の上面および側面のそれぞれの一部を覆うように一体形成されている。すなわち。パッド18は、略方形の平面パターン部と、パッド(Alパッド)9aに接続するために延在して形成される再配線15の一部18zに形成され、それぞれの側面の一部を覆うように形成されている。上記平面パターン部の幅は、パッド(Alパッド)9aに延在する配線部15wの幅よりも大きく構成されている。パッド18は、平面パターン部において、対向する2辺18x、18xと、それと直角方向で対向する2辺18y、18yの側面の一部とに形成されている。
パッド18を再配線15の上面だけでなく側面にも形成した理由は、図22を用いて後述する半導体集積回路装置の製造工程の途中でパッド18が再配線15の表面から剥離するのを防ぐためである。パッド18は、パッド(Alパッド)9aに接続するため延在して形成される再配線15の側面の一部18zに形成されので、それらの間の接触面積が大きくなり、パッド18が再配線15の表面から剥離するのをより確実に防ぐことができる。
図3および図4に示すように、例えば電源供給用の再配線15dに形成されたパッド18dは、信号入出力用の再配線15に形成されたパッド18よりも広い面積を有している。従って、パッド18dを3辺以下の側面の一部に設けても、それらの間の接触面積が大きくなるので、図22を用いて後述する半導体集積回路装置の製造工程の途中でパッド18dが再配線15の表面から剥離するのを防ぐことができる。
また、図26を用いて後述するように、パッド18を構成するAu膜19bは、Ni膜15bなどに比べて樹脂(封止樹脂)26との接着性が乏しい。図3および図4に示すように、パッド18d(Au膜19b)を再配線15dの上面の一部、例えば再配線15dの外部接続端子と接続する領域(合わせ余裕を考慮した領域)に選択的に設けることにより、樹脂26と再配線15d(Ni膜15b)との接着信頼性を向上することができる。すなわち、再配線15dの最表面をNi膜15bで構成することにより、樹脂(封止樹脂)26と再配線15dとの接着信頼性を向上させることができる。
なお、図2、図5、図28および図6に示す信号入出力用の再配線15においても、配置によりパッド9aとパッド18とを接続する領域(15C)の長さが長くなる場合もあるので、パッド18(Au膜19b)を再配線15の上面の一部、例えば再配線15の外部接続端子と接続する領域(合わせ余裕を考慮した領域)に選択的に設けることにより、樹脂26と再配線15(Ni膜15b)との接着信頼性を向上することができる。すなわち、再配線15の最表面をNi膜15bで構成することにより、樹脂26と再配線15との接着信頼性を向上させることができる。
図2、3、4および後述する図24に示すように、電源供給用の再配線15dは、例えば半導体チップ1Aの周辺部から半導体チップ1Aの内部に延在して形成され、最上層の配線層である複数の開口10aを介して配線(第3層Al配線9)あるいは複数のパッド(Alパッド)9aに電気的に接続される。第3層Al配線9は、例えば、下層配線である複数の第2層Al配線7に電気的に接続され、複数の第2層Al配線7は、下層配線である複数の第1層Al配線5に電気的に接続され、複数の第1層Al配線5は、半導体素子に電気的に接続される。このように、再配線15dは、多層配線を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続される。また、パッド18dに電気的に接続されるパッド(Alパッド)9aの数は、パッド18dに電気的に接続されるボンディングワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。
再配線15dは、複数の開口10aを介して複数の第3層Al配線9に電気的に接続され、再配線15dに電気的に接続される第3層Al配線9の本数は、再配線15dに電気的に接続されるボンディングワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。また、複数の第3層Al配線9のそれぞれは、複数の開口10a((Alパッド)9a)を介して、再配線15dに電気的に接続され、複数の第3層Al配線9のそれぞれに配置される開口10aの数は、再配線15dに電気的に接続されるボンディングワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。なお、複数の第3層Al配線9の一部あるいは全部を一体に形成されるように構成してもよい。すなわち、第3層Al配線9は、例えば、スリットが形成された太い配線で構成してもよい。
このように、本実施の形態では、抵抗値の低い再配線15dを太い配線幅(線幅)で構成し、開口10aを介して複数の第3層Al配線9あるいは複数のパッド(Alパッド)9aを介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続する。これにより、1本のボンディングワイヤ(外部接続端子)20に対応して一個のパッド(Alパッド)9aを設け、その対をパッド(Alパッド)9aの数だけ複数設けた場合に比べ、ボンディングワイヤ(外部接続端子)20の数を減らせるので、再配線15および3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の配線設計の自由度を向上させることができる。
また、抵抗値が低い電源供給用の再配線15dを太い配線幅(線幅)で構成し、第3層Al配線9あるいは複数のパッド(Alパッド)9aを介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続することで、ON抵抗を低減でき、電源などの電圧を安定にすることができるので、半導体素子あるいは半導体集積回路への電源供給を安定に行うことができる。また、半導体集積回路装置の特性を向上させることができる。
また、本実施の形態では、図2、図24に示すように、パッド18aが1本のボンディングワイヤ(外部接続端子)20に電気的に接続されるように対応した配線幅の再配線15aであっても、抵抗値の低い再配線15aを延在して設け、再配線15aを複数のパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続させる。これにより、前述と同様にボンディングワイヤ(外部接続端子)20の数を減らせるので、再配線15および3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の線設計の自由度を向上させることができる。また、抵抗値が低い再配線15を、複数のパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続することで、ON抵抗を低減でき、電源などの電圧を安定にすることができるので、半導体素子あるいは半導体集積回路への信号・電圧の供給を安定に行うことができる。このように、再配線15aは、外部接続端子を構成する。
図2、図28に示すように、再配線15dの配線幅(線幅)は、信号入出力用の再配線15Cの配線幅(線幅)より太く構成され、再配線15dとパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9とを電気的に接続するための開口10aの数は、再配線15cとパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9とを電気的に接続するための開口10aの数よりも多く構成される。また、再配線15dに接続されるパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9の数は、再配線15cに接続されるパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9の数よりも多く構成される。これにより、ON抵抗を低減でき、電源等の電圧を安定にすることができるので、半導体集積回路装置の特性を向上することができる。
以上、太い配線幅の再配線15dとして、電源供給用の再配線を例示して説明したが、再配線15dは電源供給用の再配線に限らず、信号を伝達する信号用の再配線を構成してもよい。例えば再配線15dを10V〜100V程度の電圧を伝達する配線として用い、高耐圧MISトランジスタ(高耐圧素子)のドレインに電気的に接続してもよい。また、高速動作のため、抵抗値を下げたい配線に太い配線幅の再配線15dを用いてもよい。
図2に示すように、例えば半導体チップ1Aの周辺部に配置された上記外部接続端子(再配線15)の内側の領域には、半導体集積回路装置の外部接続端子を構成しない、あるいは外部接続端子に直接接続されない他の再配線15S、15Gが形成されている。これらの再配線15S、15Gは、3層配線の最上層の配線である第3層Al配線9同士を接続するための配線であり、実質的に第4層目の配線として機能している。すなわち、再配線15S、15Gは、外部接続端子に直接接続されない再配線15であることから、これらの再配線15S、15Gには、パッド18が形成されていない。
図26を用いて後述するように、Au膜19bは、Ni膜15bなどに比べて樹脂(封止樹脂)26との接着性が乏しいので、再配線15S、15Gにパッド18(Au膜19b)を形成しないことにより、樹脂(封止樹脂)26と再配線15S、15Gとの接着信頼性を向上させることができる。すなわち、再配線15S、15Gの最表面をNi膜15bで構成することにより、樹脂(封止樹脂)26と再配線15S、15Gとの接着信頼性を向上させることができる。
このように、半導体素子間を接続する3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の最上層配線である第3層Al配線9の上部に表面保護膜10を介して形成された再配線15の一部(再配線15S、15G)を第4層目の配線(外部接続端子に直接接続されない配線)として利用することにより、3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の設計の自由度を向上させることができる。また、3層配線よりも電気抵抗が小さい再配線15、15a、15d、15S、15Gを第4層目の配線として利用することにより、半導体素子間を接続する配線の抵抗を低減することができるので、例えばパワーMIS回路を構成する高耐圧MISトランジスタのON抵抗を低減することができる。すなわち、単位面積当たりのON抵抗を低減できるので、高耐圧素子を含む回路の占有面積を低減し、チップ面積の低減を図ることができる。
再配線15Sは、例えば信号を伝達する信号用配線を構成し、下層のAl配線同士間を電気的に接続する。再配線15Gの配線幅は、再配線15Sの配線幅よりも大きく構成される。
再配線15Sは、例えば信号を伝達する信号用配線を構成し、下層配線である複数の第3層Al配線9に電気的に接続される。このように、再配線15Sは、下層の3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)同士の間を電気的に接続し、下層の配線層を介して半導体素子(C1、C2)あるいは回路(C1、C2)に電気的に接続される。再配線15Gの配線幅は、再配線15Sの配線幅よりも大きく構成される。
上記再配線15S、15Gのうち、再配線15Sよりも面積の大きい再配線15Gは、例えば下層の電源供給用Al配線同士を接続する配線である。
再配線15Gは、例えば図3に示す再配線15dと同様に、下層配線である複数の第3層Al配線9に電気的に接続され、複数の第3層Al配線9は、下層配線である複数の第2層Al配線7に電気的に接続される。複数の第2層Al配線7は、例えば下層配線である複数の第1層Al配線5に電気的に接続され、複数の第1層Al配線5は、半導体素子に電気的に接続される。これにより、ON抵抗を低減でき、電源等の電圧を安定にすることができる。
なお、特に限定されないが、例えば再配線15Gは、第3層Al配線9を介して再配線15dに電気的に接続される。すなわち、表面保護膜10に形成された開口10aから露出するパッド(Alパッド)9aは、第3層Al配線9を通じて再配線15に電気的に接続され、再配線15Gは放熱用として構成される。
このように、電源供給用Al配線に接続される再配線15Gの面積を大きくすることにより、再配線15Gが放熱板として機能するので、例えばパワーMIS回路を構成する高耐圧MISトランジスタなどから発生する熱の一部を半導体チップ1Aのデバイス面側から逃がすことが可能となる。これにより、半導体集積回路装置の特性を向上させることができる。なお、再配線15Gで、例えば信号を伝達する信号用配線、例えば10V〜100Vの電圧を伝達する信号用配線を構成しても同様の効果を奏することができる。また、再配線15Gを、例えば高耐圧MISトランジスタ(高耐圧素子)のドレインに電気的に接続することもできる。
また、再配線15Gに接続に電気的に接続される複数の第3層Al配線9は、例えばそれぞれが一体に形成されるように構成してもよく、例えばスリットが形成された太い配線で構成してもよい。これにより、放熱性を向上できる。また、再配線15Gに接続に電気的に接続される複数の第2層Al配線7は、例えばそれぞれが一体に形成されるように構成してもよく、例えばスリットが形成された太い配線で構成してもよい。これにより、放熱性を向上できる。
再配線15Gの配線幅は、再配線15Sの配線幅よりも大きく構成され、再配線15Gと第3層Al配線9とを電気的に接続するための開口10aの数は、再配線15Sと第3層Al配線9とを電気的に接続するための開口10aの数よりも多く構成される。また、再配線15Gに電気的に接続される第3層Al配線9の数は、再配線15Sに電気的に接続される第3層Al配線9の数よりも多く構成される。これにより、ON抵抗を低減でき、電源等の電圧を安定にすることができるので、半導体集積回路装置の特性を向上することができる。
次に、本実施の形態の半導体集積回路装置(半導体装置)の製造方法を工程順に説明する。図7は、通常の製造方法に従って、半導体ウエハ1のデバイス面に半導体集積回路装置を構成する半導体素子およびそれらを接続する3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)を形成した後、第3層Al配線9の上部に表面保護膜10を堆積した状態を示している。
すなわち、図7は、複数の半導体素子(例えばnチャネル型MISトランジスタQnなど)、および複数の半導体素子間を接続する複数層の配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)が形成された半導体ウエハ1のデバイス面の上部を表面保護膜10で被覆する工程を示している。表面保護膜10は、例えば酸化シリコン膜、窒化シリコン膜またはこれらの2層膜で構成され、複数層の配線のうちの最上層の配線(第3層Al配線9)の上部にCVD(Chemical vapor Deposition)法で形成される。なお、図7には、半導体集積回路装置を構成する半導体素子として、nチャネル型MISトランジスタ(Qn)のみが示されている。
次に、図8に示すように、例えばフォトレジスト膜をマスクにしたドライエッチングにより、表面保護膜10をエッチングしてその一部にパッド開口10aを形成し、第3層Al配線9の一部を露出させることによって、電極パッドであるAlパッド9aを形成する。
次に、図9に示すように、例えば表面保護膜10の上部に絶縁膜であるポリイミド樹脂膜(第2絶縁膜)11を堆積した後、フォトレジスト膜をマスクにしたドライエッチングにより、Alパッド9aの上方のポリイミド樹脂膜11に開口11aを形成し、Alパッド9aを露出させる。すなわち、Alパッド9aの上部のポリイミド樹脂膜11をエッチングしてAlパッド9aを露出させる。
次に、図10に示すように、例えば半導体ウエハ1の表面全体に、Cu(銅)の電解メッキのためのシード膜(金属シード膜)12を堆積する。すなわち、Alパッド9aの上面を含むデバイス面上にシード膜12を形成する。シード膜12は、例えばスパッタリング法で堆積した膜厚250nm程度のCu(銅)膜からなる。なお、図示は省略するが、上記Cu(銅)膜の堆積に先立ち、半導体ウエハ1の表面全体にCu(銅)の拡散防止用のバリアメタル膜を堆積する。バリアメタル膜は、例えばスパッタリング法で堆積した膜厚75nm程度のCr(クロム)膜からなる。従って、シード膜12は、実質的にバリアメタル膜(Cr膜)とCu(銅)膜の2層膜で構成される。なお、Cr膜に代わるバリアメタル膜として、Ti(チタン)膜、TiN(窒化チタン)膜、WN(窒化タングステン)膜などを使用することもできる。
次に、図11に示すように、例えば半導体ウエハ1の表面全体に膜厚8〜12μm程度のフォトレジスト膜を堆積した後、このフォトレジスト膜を露光・現像することによって、その一部に開口(第1開口)14を有するフォトレジスト膜パターン13を形成する。
次に、図12に示すように、例えばフォトレジスト膜パターン13の開口14の底部に露出したシード膜12の表面に電解メッキ法で膜厚6〜8μm程度のCu(銅)膜15aを堆積し、続いてCu(銅)膜15aの表面に膜厚1〜3μm程度のNi(ニッケル)膜15bを堆積する。これにより、Cu(銅)膜15aとNi(ニッケル)膜15bの2層膜からなる再配線15が形成される。すなわち、開口14の内側のシード膜12の上面に電解メッキによって再配線15を形成する。
なお、Cu(銅)膜15aの下層にはシード膜12が形成されているので、再配線15は、シード膜12、Cu(銅)膜15aおよびNi(ニッケル)膜15bの3層膜で構成されるとも言える。また、再配線15の最表面をNi(ニッケル)膜15bで構成した理由の一つは、図26を用いて後述するパッケージング工程で半導体基板1を封止する樹脂26と再配線15との接着性を向上させるためである。すなわち、Ni(ニッケル)膜15bはCu(銅)膜15aに比べて樹脂との接着性が良好であるため、再配線15の最表面をNi(ニッケル)膜15bで構成することにより、樹脂26と再配線15との接着信頼性を向上させることができる。
次に、図13に示すように、例えば上記フォトレジスト膜パターン13を残したまま、半導体ウエハ1の表面全体に第2のフォトレジスト膜を堆積し、続いてフォトレジスト膜を露光・現像することによって、再配線15の一部が露出する開口(第2開口)17を有するフォトレジスト膜パターン16を形成する。このとき、開口17の底部のフォトレジスト膜パターン13も露光・現像されるので、開口17に再配線15の側面の一部が露出する。このように、半導体基板1上にフォトレジスト膜パターン13を残したままで第2のフォトレジスト膜パターン16を形成することにより、製造工程数を減らすことができる。すなわち、半導体ウエハ1のデバイス面上に、再配線15の上面の少なくとも一部、および再配線15の側面の少なくとも一部が内側に含まれる第2の開口17を有する第2のフォトレジスト膜パターン16を形成する。
次に、図14に示すように、フォトレジスト膜パターン16の開口17に露出した再配線15の表面(上面および側面)に電解メッキ法で膜厚0.5〜0.9μm程度のNi(ニッケル)膜19aを堆積し、続いてNi(ニッケル)膜19aの表面に膜厚0.8〜1.2μm程度のAu(金)膜19bを堆積する。Au(金)膜19bを形成するためのメッキ液としては、亜硫酸金ナトリウム系のメッキ液などが好適なものとして例示できる。これにより、再配線15のボンディングエリアにNi(ニッケル)膜19aとAu(金)膜19bの2層膜からなるパッド18が形成される。このように、本実施の形態では、第2の開口17の内側の前記再配線15の上面および側面に、電解メッキによりパッド18を一体に形成する。
なお、上記フォトレジスト膜パターン13、16の膜厚によっては、フォトレジスト膜16の露光・現像時に開口17の底部のフォトレジスト膜パターン13が十分に露光・現像される場合もある。この場合は、図15に示すように、再配線15の側壁が完全に露出し、パッド18の下端部が再配線15の側壁の底部まで達する。すなわち、再配線15の側壁が完全に露出し、パッド18の下端部が再配線15の側壁の底部まで達するようになる。なお、図29は図4に対応し、図30は図6に対応する図である。また、後述するが、図31は図20に対応し、図32は図21に対応する図である。
しかしながら、パッド18の剥離を抑制するためには、パッド18と再配線15との接着面積をより広くすることが望ましい。従って、この場合は、図16に示すように、フォトレジスト膜パターン13を除去し、再配線15の側壁を完全に露出させてからフォトレジスト膜パターン16を堆積してもよい。
前述したように、パッド18は、半導体集積回路装置の外部接続端子を構成する再配線15のみに形成し、例えば図2に示した再配線15S、15Gのように、外部接続端子を構成しない再配線15にはパッド18を形成しない。従って、パッド18を形成する工程では、外部接続端子を構成しない再配線15の表面全体をフォトレジスト膜パターン16で覆っておく。
また、パッド18は、外部接続端子を構成する再配線15のボンディングエリアのみに形成する。例えばすべての再配線15、15a、15d、15S、15Gの表面全体にパッド18を形成すれば、フォトレジスト膜パターン16に開口17を形成するためのフォトマスクが不要となり、工程も簡略化される。しかし、Au(金)膜19bは、Ni(ニッケル)膜などに比べて樹脂26との接着性が乏しいので、再配線15、15a、15d、15S、15Gの表面全体にAu(金)膜19bを形成すると、樹脂26と再配線15、15a、15d、15S、15Gとの接着信頼性が低下する。また、再配線15、15a、15d、15S、15Gの表面全体にAu(金)膜19bを形成すると、高価なAuの使用量が増加する。
また、パッド18をNi(ニッケル)膜19aとAu(金)膜19bの2層膜で構成する理由は、再配線15とパッド18との接着性を向上させるためである。すなわち、パッド18をAu(金)膜19bだけで構成した場合には、図17に示すように、再配線15の側面において、Cu(銅)膜15aとAu(金)膜19bとが直接接触することになる。しかし、Cu(銅)膜15aとAu(金)膜19bは相互の接着力が弱いので、この場合は、再配線15の側面において、パッド18が再配線15から剥離し易くなる。そこで、Cu(銅)膜15aとAu(金)膜19bの両者に対して接着力の高いNi(ニッケル)膜19aを間に介在させることにより、再配線15の側面におけるパッド18の剥離を抑制することができる。
次に、図18に示すように、不要となった2層のフォトレジストパターン膜13、16を除去溶剤あるいはアッシングなどによって除去する。すなわち、第1および第2のフォトレジストパターン膜13、16を除去する。
次に、図19に示すように、フォトレジスト膜パターン13を除去した領域に露出した不要のシード膜12(バリアメタル膜とCu(銅)膜の2層膜)をウェットエッチングによって除去する。すなわち、第1のフォトレジストパターン膜13で覆われていた領域のシード膜12を除去する。ここで、Cu(銅)膜の除去には、例えば25℃程度の過酸化水素水による7〜13秒程度のウェットエッチング処理を用いる。また、バリアメタル膜(Cr(クロム)膜)の除去には、例えば25℃程度の過マンガン酸カリウムとメタケイ酸ナトリウムの混合液などによる17〜23分程度のウェットエッチング処理を用いる。
上記のウェットエッチング処理を行うと、再配線15の表面では、パッド18の一部を構成するNi(ニッケル)膜19aが電池作用によってサイドエッチングされ、その分、再配線15とNi(ニッケル)膜19aとの接触面積が減少する。
ここまでの工程により、再配線15およびパッド18が完成し、半導体集積回路装置を製造するための前工程(ウエハプロセス)が終了する。
図20は、大面積の再配線15(例えば再配線15d)とそのボンディングエリアに形成されたパッド18を示す斜視図であり、図21は、小面積の再配線15とそのボンディングエリアに形成されたパッド18を示す斜視図である。また、再配線15の側壁を完全に露出させる場合(図15参照)は、図20は図31に示すように構成され、図21は図32に示すように構成される。
次に、上記半導体ウエハ1を薄型化するために、その裏面を研削する。半導体ウエハ1を薄型化する目的は、半導体ウエハ1から得られる半導体チップ1Aを封止するICパッケージを薄型化するためである。半導体ウエハ1を薄型化するには、半導体ウエハ1を図示しないスクライバに取り付け、図22に示すように、裏面をグラインダ22で研削する。このとき、半導体ウエハ1のデバイス面にバックグラインドテープ(保護テープ)23を貼り付けておき、デバイス面が汚染されたり、ダメージを受けたりしないようにする。この裏面研削により、半導体ウエハ1の厚さは、150μm〜400μm程度になる。すなわち、この工程は、半導体ウエハ1のデバイス面上にバックグラインドテープ23を貼り付けた後、上記半導体ウエハ1の裏面を研削することにより、上記半導体ウエハ1を薄型化する工程である。この半導体ウエハ1の裏面を研削する技術は、ワイヤボンディングまたは半田ボールを接続する半導体集積回路装置で採用される。
図22に示すように、半導体ウエハ1のデバイス面にバックグラインドテープ23を貼り付けると、その一部が再配線15の上面やパッド18の上面にも貼り付けられる。そのため、再配線15とパッド18の密着力が低い場合は、裏面研削の完了後に、半導体ウエハ1のデバイス面からバックグラインドテープ23を引き剥がした際、パッド18が再配線15の表面から剥離する恐れがある。そして、剥離したパッド18は、例えば折れ曲がってパッド18の未剥離部に折れ重なるなど、後述するワイヤボンディングの弊害を引き起こす。
前述したように、本実施の形態の製造方法によれば、再配線15を形成した後、不要となったシード膜12を除去する工程(図19参照)で、パッド18の一部を構成するNi(ニッケル)膜19aがサイドエッチングされ、再配線15とパッド18の密着力が低下する。しかし、本実施の形態では、再配線15の上面だけでなく側面にもパッド18を形成するので、再配線15とパッド18との接触面積が大きくなり、その分、両者の接着力も大きくなる。これにより、半導体ウエハ1のデバイス面からバックグラインドテープ23を引き剥がす際、パッド18が再配線15の表面から剥離する不具合が抑制される。
前記図5、図28および図6に示すように、パッド18は、略方形の平面パターン部と、パッド(Alパッド)9aに延在する配線の一部18zに形成され、それぞれの側面の一部を覆うように形成される。上記平面パターン部の幅は、パッド(Alパッド)9aに延在する配線部の幅(15w)よりも大きく構成される。パッド18は、平面パターン部において、対向する2辺18x、18xの側面の一部と、2辺18x、18xと直角方向で対向する2辺18y、18yの側面の一部とに形成される。パッド18は、パッド(Alパッド)9aに延在する配線の側面の一部に形成される。これにより、再配線15とパッド18との間の接触面積が大きくなるので、半導体ウエハ1のデバイス面からバックグラインドテープ23を引き剥がす際、パッド18が再配線15の表面から剥離するのを防ぐことができる。
また、前記図3および図4に示すように、例えば電源供給用の再配線15dに形成されたパッド18dは、信号入出力用の再配線15に形成されたパッド18よりも広い面積を有している。従って、パッド18dを、3辺以下の側面(18x、18x、18y)の一部に設けても、再配線15とパッド18dとの間の接触面積が大きくなるので、半導体ウエハ1のデバイス面からバックグラインドテープ23を引き剥がす際、パッド18dが再配線15の表面から剥離するのを防ぐことができる。
次に、半導体ウエハ1をダイシングする。すなわち、半導体ウエハ1のデバイス面上からバックグラインドテープ23を除去した後、半導体ウエハ1を個片化することにより、前記図2〜図6に示した半導体チップ1Aが得られる。
次に、図23に示すように、半導体チップ1Aをリードフレームのダイパッド部(実装ベース)25D上に搭載し、リードフレームのリード25Lと半導体チップ1Aのパッド18をワイヤ20で電気的に接続する。すなわち、半導体チップ1Aの裏面をリードフレームのダイパッド部25D上に固定した後、半導体チップ1Aのパッド18とリード25Lとをワイヤ20で電気的に接続する。
図24は、ワイヤ20が接続された半導体チップ1Aのデバイス面を示す平面図であり、図25は、再配線15の近傍の拡大断面図である。ワイヤ20は、例えばCu(銅)合金あるいはAu(金)からなり、例えば熱と超音波を併用したボールボンディング法によってリード25Lおよびパッド18に接続される。
図3、図4、図24、に示すように、例えば電源供給用の再配線15dは、半導体チップ1Aの周辺部から半導体チップ1Aの内部方向に延在して形成され、複数のパッド(Alパッド)9aを介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続される。また、複数の開口10aを介してパッド18dに電気的に接続される第3層Al配線9あるいはパッド(Alパッド)9aの数は、パッド18dに電気的に接続されるワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。
また、再配線15dに電気的に接続される第3層Al配線9の本数は、再配線15dに電気的に接続されるワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。また、複数の第3層Al配線9のそれぞれに形成される複数の開口10aの数は、再配線15dに電気的に接続されるワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。
抵抗値の低い再配線15dは、太い配線幅で構成され、複数の第3層Al配線9あるいは複数の開口10a(パッド(Alパッド)9a)を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続される。すなわち、表面保護膜10に形成された開口10aから露出する第3層Al配線9あるいはパッド(Alパッド)9aは、開口10aを通じて再配線15dに電気的に接続され、再配線15dに電気的に接続される第3層Al配線9あるいはパッド(Alパッド)9aの数は、再配線15dに電気的に接続されるワイヤ(外部接続端子)の本数よりも多く構成される。また、表面保護膜10に形成された開口10aから露出する第3層Al配線9あるいはパッド(Alパッド)9aは、再配線15dに電気的に接続され、第3層Al配線9あるいはパッド(Alパッド)9aに形成される開口10aの数は、再配線15dに電気的に接続されるワイヤ(外部接続端子)20の本数よりも多く構成される。また、再配線15a、15dは、第1の線幅を有する再配線15aと、第1の線幅よりも広い第2の線幅を有する再配線15dとを含み、半導体集積回路装置の外部接続端子(ワイヤ)20と電気的に接続される再配線15dは、複数の開口10aを通じて複数のパッド(Alパッド)9aあるいは第3層Al配線9に電気的に接続され、複数の開口10aの数は、再配線15dに接続される外部接続端子の数よりも多く構成される。
これにより、1本のワイヤ(外部接続端子)20に対応して1個のパッド(Alパッド)9aを設け、その対をパッド(Alパッド)9aの数だけ複数設けた場合に比べ、ワイヤ(外部接続端子)20の数を減らせるので、再配線15および3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の配線設計の自由度を向上させることができる。また、抵抗値が低い電源供給用の再配線15dを太い配線幅で構成し、複数の第3層Al配線9あるいは複数の開口10a(パッド(Alパッド)9a)を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続することで、ON抵抗を低減でき、電源などの電圧を安定にすることができる。また、半導体素子あるいは半導体集積回路への電源供給を安定に行うことができる。さらに、半導体集積回路装置の特性を向上させることができる。
また、パッド18aが1本のワイヤ(外部接続端子)20に電気的に接続されるように対応した配線幅を有する再配線15aであっても、抵抗値の低い再配線15aを延在して設け、再配線15aを2個以上の開口10a(パッド(Alパッド)9a)を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続させる。これにより、前述と同様に、ワイヤ(外部接続端子)20の数を減らせるので、再配線15および3層配線(第1層Al配線5、第2層Al配線7、第3層Al配線9)の配線設計の自由度を向上させることができる。また、抵抗値が低い再配線15を、複数の開口10a(パッド(Alパッド)9a)を介して半導体素子あるいは半導体集積回路に電気的に接続することで、ON抵抗を低減でき、電源などの電圧を安定にすることができる。また、半導体素子あるいは半導体集積回路への信号・電圧の供給を安定に行うことができる。
その後、図26に示すように、リード25Lの一部(インナーリード)、ダイパッド部25D、半導体チップ1Aおよびワイヤ20を、例えば熱硬化性エポキシ樹脂などの樹脂(封止樹脂)26で封止する(パッケージング工程)ことにより、本実施の形態の半導体集積回路装置(半導体装置)が完成する。樹脂26は、再配線15およびポリイミド樹脂膜11に接するように形成される。
前述したように、パッド18を構成するAu(金)膜19bは、Ni(ニッケル)膜15bなどに比べて樹脂26との接着性が乏しいので、再配線15の表面全体にAu(金)膜19bを形成すると、樹脂26と再配線15との接着信頼性が低下する。
図2、図16、図24および図26に示されるように、パッド18(Au膜19b)を、再配線15の上面の一部、例えば再配線15、15a、15dの外部接続端子と接続する領域(合わせ余裕を考慮した領域)に選択的に設けることにより、樹脂26と再配線15、15a、15dとの接着信頼性を向上させることができる。すなわち、再配線15、15a、15dの最表面をNi(ニッケル)膜15bで構成することにより、樹脂26と再配線15、15a、15dとの接着信頼性を向上させることができ、半導体集積回路装置の信頼性を向上させることができる。
また、外部接続端子に直接接続されない再配線15S、15Gにパッド18(Au膜19b)を設けないことにより、樹脂26と再配線15S、15Gとの接着信頼性を向上することができる。、すなわち、再配線15S、15Gの最表面全面をNi(ニッケル)膜15bで構成することにより、樹脂26と再配線15S、15Gとの接着信頼性を向上させることができ、半導体集積回路装置の信頼性を向上することができる。
このように、再配線15、15a、15d、15S、15Gを多層配線の一部として使用し、配線設計の自由度を向上させる場合は、再配線15、15a、15d、15S、15Gの配線密度が増えるが、パッド18を設ける領域を再配線15、15a、15dの一部分(外部接続端子と接続する領域)とし、再配線15、15a、15d、15S、15Gの最表面の大部分の領域をNi(ニッケル)膜15bで構成することにより、樹脂26と再配線15、15a、15d、15S、15Gとの接着信頼性を向上させることができ、半導体集積回路装置の信頼性を向上させることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
前記実施の形態では、再配線15のパッド18にワイヤ20を接続する半導体装置について説明したが、例えば図27および図33に示すように、再配線15のパッド18に半田ボール27を接続する半導体集積回路装置に適用することもできる。この場合、例えば再配線15上を含む絶縁膜であるポリイミド樹脂膜(第2絶縁膜)11上にポリイミド樹脂膜等の第3絶縁膜を形成することで前記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
また、本発明は、高耐圧MISトランジスタを有する半導体集積回路装置(半導体装置)に適用して有効なものであるが、これに限定されず、低耐圧MISトランジスタで構成された半導体集積回路装置(半導体装置)に適用しても有効であることは勿論である。
本発明は、半導体基板の主面上に形成された複数の配線層の上部に、金属膜で構成された再配線を有する半導体集積回路装置に適用することができる。
1 半導体ウエハ
1A 半導体チップ
1P 半導体基板
2 p型ウエル
3 素子分離溝
3a 素子分離絶縁膜
4 層間絶縁膜
5 第1層Al配線
6 層間絶縁膜
7 第2層Al配線
8 層間絶縁膜
9 第3層Al配線
9a パッド(Alパッド)
10 表面保護膜
10a パッド開口
11 ポリイミド樹脂膜
11a パッド開口
12 シード膜(金属シード膜)
13、16 フォトレジスト膜パターン
14、17 開口
15、15C、15d、15S、15G 再配線
15a Cu膜
15b Ni膜
18、18a、18d パッド
19a Ni膜
19b Au膜
20 ワイヤ(ボンディングワイヤ)
22 グラインダ
23 バックグラインドテープ
25D ダイパッド部
25L リード
26 樹脂(封止樹脂)
27 半田ボール
ni ゲート絶縁膜
ng ゲート電極
ns ソース
nd ドレイン
p1、p2、p3 プラグ
Qn nチャネル型MISトランジスタ

Claims (17)

  1. a)複数の半導体素子、および前記複数の半導体素子間を接続する複数層の配線が形成された半導体ウエハのデバイス面の上部を保護膜で被覆する工程、
    (b)前記保護膜をエッチングしてパッド開口を形成し、前記複数層の配線のうちの最上層の配線の一部を前記パッド開口から露出させることによって、第1パッドを形成する工程、
    (c)前記第1パッドの上面を含む前記デバイス面上に金属シード膜を形成する工程、
    (d)前記金属シード膜上に、前記第1パッドが内側に含まれる第1開口を有する第1フォトレジスト膜パターンを形成する工程、
    (e)前記第1開口の内側の前記金属シード膜の上面に、電解メッキにより、第1領域及び第2領域を有する再配線を形成する工程、
    (f)前記デバイス面上に、前記再配線の前記第2領域の面、および前記再配線の前記第2領域の面が内側に含まれる第2開口を有する第2フォトレジスト膜パターンを形成する工程、
    (g)前記第2開口の内側の前記再配線の前記第2領域の上面および側面に、電解メッキにより第2パッドを一体に形成する工程、
    (h)前記工程(g)の後、前記第1および第2フォトレジスト膜パターンを除去する工程、
    (i)前記工程(h)の後、前記第1フォトレジスト膜パターンで覆われていた領域の前記金属シード膜を除去する工程
    (j)前記第2パッドに、外部接続端子を接続する工程、
    (k)前記再配線、前記第2パッドおよび前記外部接続端子を覆う封止樹脂を形成する工程、
    を有し、
    前記再配線は第1銅膜と、前記第1銅膜上に形成された第1ニッケル膜を含み、
    前記第2パッドは第1金膜を含み、
    前記第1領域の前記第1ニッケル膜は前記第2パッドから露出しており、
    前記第1領域の前記第1ニッケル膜は前記封止樹脂と接していることを特徴とする半導体集積回路装置の製造方法
  2. 前記第2パッドは、さらに、前記第1ニッケル膜と前記第1金膜の間に形成された第2ニッケル膜を有することを特徴とする請求項記載の半導体集積回路装置の製造方法。
  3. 前記工程(i)における前記金属シード膜の除去は、ウェットエッチングによって行われることを特徴とする請求項記載の半導体集積回路装置の製造方法。
  4. 前記工程(i)と(j)との間に、さらに、
    l)前記デバイス面上に保護テープを貼り付ける工程、
    )前記工程()の後、前記半導体ウエハの裏面を研削することにより、前記半導体ウエハを薄型化する工程、
    )前記工程()の後、前記デバイス面上から前記保護テープを除去する工程、
    )前記工程()の後、前記半導体ウエハを半導体チップに分割する工程、
    を含み、
    前記工程(l)における前記保護テープは、前記第1領域の前記第1ニッケル膜および前記第2領域上の前記第2パッドと接しており、
    前記工程(n)後に、前記第2領域の前記第1ニッケル膜上に前記第2パッドが残されていることを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置の製造方法。
  5. 前記外部接続端子は、銅を主要な成分とする金属ワイヤからなることを特徴とする請求項記載の半導体集積回路装置の製造方法。
  6. a)デバイス面を有する半導体基板、
    (b)前記デバイス面に形成された複数の半導体素子、および前記複数の半導体素子間を接続する複数層の配線、
    (c)前記デバイス面の上部を覆う保護膜、
    (d)前記複数層の配線のうちの最上層の配線の一部によって構成され、前記保護膜に形成されたパッド開口から露出する第1パッド、
    (e)前記保護膜の上部に形成され、前記パッド開口を通じて前記第1パッドに電気的に接続され、且つ、第1領域及び第2領域を有する再配線、
    (f)前記再配線の前記第2領域の面、および前記再配線の前記第2領域の面を覆うように一体形成された第2パッド
    (g)前記第2パッドに接続された外部接続端子、
    を有し、
    前記再配線は第1銅膜と、前記第1銅膜上に形成された第1ニッケル膜を含み、
    前記第2パッドは第1金膜を含み、
    前記第1領域の前記第1ニッケル膜は前記第2パッドから露出しており、
    前記再配線、前記第2パッドおよび前記外部接続端子は封止樹脂で覆われており、
    前記第1領域の前記第1ニッケル膜は前記封止樹脂と接していることを特徴とする半導体集積回路装置
  7. 前記第2パッドは、更に、前記第1ニッケル膜と前記第1金膜の間に形成された第2ニッケル膜を有することを特徴とする請求項記載の半導体集積回路装置。
  8. 前記外部接続端子は、前記第2パッドに接続された金属ワイヤからなることを特徴とする請求項記載の半導体集積回路装置。
  9. 前記金属ワイヤは、銅を主要な成分とする金属からなることを特徴とする請求項記載の半導体集積回路装置。
  10. 記再配線は、前記第2パッドを介して記外部接続端子と接続する第1再配線と、前記配線同士を互いに電気的に接続する第2再配線とを含み、
    前記第1再配線には、第2パッドが設けられ、前記第2再配線には、前記第2パッドが設けらていないことを特徴とする請求項6記載の半導体集積回路装置。
  11. 記再配線は、第1の線幅を有する第再配線と、前記第1の線幅よりも広い第2の線幅を有する第再配線とを含み、
    前記第再配線は、前記第2パッドを介して記外部接続端子に電気的に接続され、かつ、複数の前記パッド開口を通じて複数の前記第1パッドに電気的に接続されており
    複数の前記パッド開口の数は、前記第再配線に接続される外部接続端子の数よりも多いことを特徴とする請求項6記載の半導体集積回路装置。
  12. 前記複数層の配線は、電源用配線と信号用配線とを有し、前記第再配線は、前記電源用配線に電気的に接続されていることを特徴とする請求項11記載の半導体集積回路装置。
  13. 前記第再配線の一部は、放熱板を兼ねていることを特徴とする請求項12記載の半導体集積回路装置。
  14. 前記第および第再配線の膜厚は、前記複数層の配線の膜厚よりも大きいことを特徴とする請求項11記載の半導体集積回路装置。
  15. 前記第再配線は、1個の前記パッド開口を通じて1個の前記第1パッドに電気的に接続されていることを特徴とする請求項11記載の半導体集積回路装置。
  16. 前記第再配線は、主として前記デバイス面の外周側に配置されており、前記第再配線は、主として前記デバイス面の中央側に配置されていることを特徴とする請求項11記載の半導体集積回路装置。
  17. 前記封止樹脂は、エポキシ樹脂からなることを特徴とする請求項6記載の半導体集積回路装置。
JP2010136029A 2010-06-15 2010-06-15 半導体集積回路装置およびその製造方法 Active JP5607994B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136029A JP5607994B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 半導体集積回路装置およびその製造方法
US13/160,497 US8592984B2 (en) 2010-06-15 2011-06-14 Semiconductor integrated circuit device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136029A JP5607994B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 半導体集積回路装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012004210A JP2012004210A (ja) 2012-01-05
JP5607994B2 true JP5607994B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45095583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010136029A Active JP5607994B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 半導体集積回路装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8592984B2 (ja)
JP (1) JP5607994B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101774234B1 (ko) * 2011-06-01 2017-09-05 삼성전자 주식회사 반도체 소자의 제조 방법
JP5908578B2 (ja) * 2012-03-14 2016-04-26 パナソニック株式会社 半導体装置
WO2014142076A1 (ja) * 2013-03-13 2014-09-18 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置
US9368458B2 (en) * 2013-07-10 2016-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Die-on-interposer assembly with dam structure and method of manufacturing the same
JP2015032661A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置とその製造方法および半導体装置の実装方法
JP6295065B2 (ja) * 2013-11-20 2018-03-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2015204393A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP6437246B2 (ja) * 2014-08-28 2018-12-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9613843B2 (en) * 2014-10-13 2017-04-04 General Electric Company Power overlay structure having wirebonds and method of manufacturing same
WO2016075791A1 (ja) 2014-11-13 2016-05-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP6355541B2 (ja) * 2014-12-04 2018-07-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP6522980B2 (ja) * 2015-02-18 2019-05-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9754909B2 (en) * 2015-05-26 2017-09-05 Monolithic Power Systems, Inc. Copper structures with intermetallic coating for integrated circuit chips
US9881884B2 (en) * 2015-08-14 2018-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device structure and method for forming the same
US9917027B2 (en) * 2015-12-30 2018-03-13 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Integrated circuits with aluminum via structures and methods for fabricating the same
US10262926B2 (en) * 2016-10-05 2019-04-16 Nexperia B.V. Reversible semiconductor die
US20180331061A1 (en) * 2017-05-11 2018-11-15 Qualcomm Incorporated Integrated device comprising bump on exposed redistribution interconnect
US11114359B2 (en) * 2018-09-13 2021-09-07 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Wafer level chip scale package structure
KR20210051536A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 삼성전자주식회사 반도체 칩, 및 이를 가지는 반도체 패키지

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3524441B2 (ja) * 1999-08-10 2004-05-10 新光電気工業株式会社 配線形成方法
TW577152B (en) * 2000-12-18 2004-02-21 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device
JP4260405B2 (ja) * 2002-02-08 2009-04-30 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置の製造方法
JP3904496B2 (ja) * 2002-09-06 2007-04-11 株式会社リコー 半導体装置の製造方法
JP3983205B2 (ja) * 2003-07-08 2007-09-26 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2005109427A (ja) * 2003-09-12 2005-04-21 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005123247A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005294678A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2008066369A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Fujikura Ltd 半導体装置
KR20080042012A (ko) * 2006-11-08 2008-05-14 산요덴키가부시키가이샤 소자 탑재용 기판, 그 제조 방법, 반도체 모듈 및 휴대기기
US7595553B2 (en) * 2006-11-08 2009-09-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Packaging board and manufacturing method therefor, semiconductor module and mobile apparatus
JP5118982B2 (ja) * 2007-01-31 2013-01-16 三洋電機株式会社 半導体モジュールおよびその製造方法
US7855452B2 (en) * 2007-01-31 2010-12-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor module, method of manufacturing semiconductor module, and mobile device
US7652379B2 (en) * 2007-07-23 2010-01-26 National Semiconductor Corporation Bond pad stacks for ESD under pad and active under pad bonding
KR100869832B1 (ko) * 2007-09-18 2008-11-21 삼성전기주식회사 반도체칩 패키지 및 이를 이용한 인쇄회로기판
KR101479512B1 (ko) * 2008-01-22 2015-01-08 삼성전자주식회사 반도체 패키지의 제조방법
JP2010067644A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Fujikura Ltd 半導体装置およびそれを備えた半導体実装装置
JP2010171386A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8592984B2 (en) 2013-11-26
JP2012004210A (ja) 2012-01-05
US20110304049A1 (en) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5607994B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
US10818601B1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20120235278A1 (en) Semiconductor integrated circuit device, method of manufacturing the same, and electronic system using the same
US10192755B2 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP5559775B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6355541B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005520342A (ja) ワイヤボンドパッドを有する半導体装置とその製作方法
JP6100480B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010278040A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR20180114512A (ko) 반도체 장치
US9230909B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof, and mounting method of semiconductor device
JP4776861B2 (ja) 半導体装置
US10586777B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP6836418B2 (ja) 半導体装置
JP3395747B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP4627632B2 (ja) 半導体装置
JP2007266567A (ja) 高速及び高性能の半導体パッケージ
JP7319075B2 (ja) 半導体装置および半導体パッケージ
US20230352430A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2010263234A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5607994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350