JP5607179B2 - 優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板用樹脂組成物、これを利用したプレコート鋼板の製造方法及び鋼板 - Google Patents

優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板用樹脂組成物、これを利用したプレコート鋼板の製造方法及び鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP5607179B2
JP5607179B2 JP2012545839A JP2012545839A JP5607179B2 JP 5607179 B2 JP5607179 B2 JP 5607179B2 JP 2012545839 A JP2012545839 A JP 2012545839A JP 2012545839 A JP2012545839 A JP 2012545839A JP 5607179 B2 JP5607179 B2 JP 5607179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
resin
coating
metal powder
precoated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012545839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013515854A (ja
Inventor
ジン−ホ ジョン
ゼ−フン ベク
ジョン−ギ オ
ヨン−ギュン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Co Ltd
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2013515854A publication Critical patent/JP2013515854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5607179B2 publication Critical patent/JP5607179B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/103Anti-corrosive paints containing metal dust containing Al
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • C09D5/106Anti-corrosive paints containing metal dust containing Zn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/69Particle size larger than 1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/24Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
    • C23C22/32Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds containing also pulverulent metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/10Metallic substrate based on Fe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2601/00Inorganic fillers
    • B05D2601/20Inorganic fillers used for non-pigmentation effect
    • B05D2601/28Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2701/00Coatings being able to withstand changes in the shape of the substrate or to withstand welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板用樹脂組成物、これを利用して製造されたプレコート鋼板の製造方法及び前記プレコート鋼板に関する。
製鉄工場で製造された冷延鋼板は、自動車車体及び部品用素材用や家電、建材用製品に多く使用され、特に自動車部品社では、冷延鋼板を所望の部品形状に加工した後、クロム塗装メッキを行って自動車部品とした。しかし、クロム塗装に伴う環境規制に起因して、代替物であるクロムフリー溶液を使用するようになったが、高価なクロムフリー溶液を利用した塗装は、コスト上昇を引き起こした。したがって、製鉄工場で予め塗装された鋼板を部品製造会社に提供することで、部品に成型した後、部品への個別的な塗装時に発生する塗料の損失を減らすことができる。
予め塗装された鋼板、いわゆるプレコート鋼板は、亜鉛及び亜鉛合金系、アルミニウム及びアルミニウム合金系、スズ合金系メッキ鋼板に樹脂をコーティングした製品が開発されたが、樹脂自体の低い電気伝導特性に起因して抵抗溶接が不可能であるか、または電極寿命が非常に低いため、溶接が必要な部品に適用しにくい。これにより、予め塗装が行われていて、且つ溶接性、加工性及び耐食性が優れた、所謂溶接が可能なプレコート鋼板の開発が要求されている。
Zn、Al、Cuなどの金属粉末を多量含有する樹脂コーティング鋼板は、芯加工時に金属粉末の脱離、樹脂スクラッチが発生し、芯加工後に耐食性の確保が必要である。金属粉末を含有する樹脂でコーティングされたプレコート鋼板は、芯加工時に金属粉末と金属粉末の周囲の樹脂が容易に脱離する。金属粉末と樹脂が脱離した部位には、水や酸素、塩分、亜硫酸ガスのような腐食因子が容易に浸透し、鋼板の素地層とメッキ鋼板のメッキ層を容易に腐食させるようになる。さらに、芯加工時に樹脂コーティング鋼板から脱離した金属粉末と樹脂は、金型に固着され、部品を連続成型する時、樹脂コーティング鋼板の表面にスクラッチを発生させて、成型された部品の外観を損ない、安全性を必要とする部品に腐食を引き起こす可能性がさらに大きくなる。
金属粉末を含有する樹脂組成物に関する従来技術では、大きく、1)金属質感を付与するための顔料として添加し、2)樹脂層にZn、Alのように犠牲方式が可能な金属粉末を添加して、耐食性を改善し、3)導電性、抵抗溶接性向上のために導電体として添加した。金属質感を付与するか、または犠牲方式のために添加する金属粉末は、耐食性向上のために導電性を最大限抑制することを目的にしており、導電性や抵抗溶接性を向上させて、溶接が必要な部品に使用するものと差がある。
樹脂コーティング鋼板の低い導電性と溶接性を解決するために、特許文献1には、溶接が可能な燃料タンク用樹脂被覆鋼板に関するものが開示されていて、長方形の長さが0.1〜3.0μmの板状の金属粉末を含有する水溶性フェノキシ系樹脂溶液を使用して溶接性と溶液安定性を向上させたが、連続的な芯加工による耐食性確保に対する言及がなく、非金属固形分と金属粉末の含量、金属粉末の粒度と塗膜の厚さの関係が明確に記載されていない。
一方、特許文献2では、導電性高分子を利用した低温焼付形クロムフリー前処理層に関するものが開示されているが、金属粉末を使用せず、前処理層に限っていて、本発明とは区別される。
大韓民国特許公開第2002−0039568号(特許出願第2000−0069474号) 大韓民国特許公開第2008−0063171号(特許出願第2007−0139436号)
非導電性高分子樹脂、硬化剤、潤滑剤、無機添加剤を含有する樹脂に抵抗溶接性を付与するには、導電性を有する金属粉末を含有することが必要である。金属粉末を多量に含有する金属含有樹脂組成物を塗布した鋼板は、芯加工時に金型と鋼板との間の摩擦力に耐えることができず、鋼板の表面から脱離し易くなる。脱離した金属粉末と樹脂被膜の切れ片は、金型表面に固着し、連続的な部品成型工程時に部品表面に樹脂スクラッチを誘発するようになる。樹脂が脱離した部位または成型中に発生した樹脂スクラッチ部位には、水、酸素、塩分、亜硫酸ガスなどの腐食因子が浸透し易く、鋼板の素地層またはメッキ層に腐食を誘発し、部品の安全性が低下するようになる。
一方、プレコート鋼板の耐食性を向上させるために金属粉末を微細にするか、または金属粉末の含量を少なくすれば、互いに当接した2つの鋼板の間に瞬間的に大きい電流が流れる抵抗溶接時に対し、電流の流れを難しくするので、溶接が不可能になるか、または連続溶接時に溶接棒の損傷を引き起こすことがある。
本発明は、優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板コーティング用金属含有樹脂組成物及びこれにより得られるプレコート鋼板を提供することを目的にする。本発明では、溶接性、加工性、耐食性を同時に確保することができるように金属含有樹脂組成物内の金属粉末の含量と金属粉末の平均粒度、塗布後に乾燥した被膜の厚さの最適関係を設定した。
より具体的には、主樹脂と、硬化剤と、Ni、Co、Mn、Fe、Ti、Cu、Al、Zn、Sn及びFePよりなる群から選択される1種以上の金属粉末と、を含み、前記金属粉末の短軸の平均直径Φがt/3≦Φ≦3t(ここで、tは、前記樹脂組成物をコーティングして乾燥した後の塗膜の厚さを意味する)を満たす金属含有樹脂組成物でコーティングされた、優れた溶接性、耐食性、加工性を有するプレコート鋼板に関するものである。
付着量10〜2,000mg/mとなるようにクロメートまたはクロムフリー被膜前処理、SiO層処理、リン酸塩前処理された鋼板のうちいずれか1つの方法で前処理された冷延鋼板、熱延鋼板、亜鉛メッキ鋼板、亜鉛系合金メッキ鋼板、アルミニウムメッキ鋼板、アルミニウム合金系メッキ鋼板、ステンレス鋼板のうちいずれか1つに本発明の金属含有樹脂組成物を被覆することによって、優れた溶接性、加工性、耐食性が必要な自動車部品、家電部品、建材用外板に成型と溶接後、塗装を省略するか、または溶接や切断が行われた部位にのみ最小限のシール処理または塗装を実施するので、部品として使用するに適している。
本発明は、主樹脂と、硬化剤と、Ni、Co、Mn、Fe、Ti、Cu、Al、Zn、Sn及びFePよりなる群から選択される1種以上の単一金属粉末またはこれらの合金粉末とを含み、乾燥後の塗膜の厚さは、金属含有樹脂組成物に含有された金属粉末の平均直径によって金属粉末または合金粉末の短軸の平均直径Φがt/3≦Φ≦3t(ここで、tは、塗膜コーティング用樹脂金属組成物をコーティングして乾燥した塗膜の厚さを意味する)となるようにすることができ、より具体的には、Φがt/2≦Φ≦2tとなるように塗膜の厚さと金属粉末の平均直径を選定することができる。
乾燥した塗膜金属粉末の平均直径が塗膜の厚さの1/3より小さければ、金属粉末が互いに連結され、電気伝導を可能にする経路が形成されず、抵抗溶接が不可能になるおそれがあり、金属粉末の平均直径が塗膜の厚さの3倍より大きくなると、金属粉末が乾燥した塗膜の外部に露出し、塗膜の表面が粗くなり、芯加工時に金属粉末が脱離し、金型を汚染させて、部品の表面にスクラッチを引き起こすことがある。
本発明において、樹脂、硬化剤、無機添加剤が含有された組成物は、粘度によって適切な有機溶媒を利用して希釈し、鋼板にコーティングし乾燥するのが有利である。
本発明において、前記単一金属粉末またはこれらの合金粉末は、乾燥した塗膜の2〜30v/v%で含まれる。すなわち、本発明の組成物において、主樹脂、硬化剤、無機添加剤を含む非導電性樹脂に、Ni、Co、Mn、Fe、Ti、Cu、Al、Zn、Sn及びFePよりなる群から選択される1種以上の単一金属粉末または合金粉末を乾燥した後の塗膜内に塗膜全体体積の約2〜30v/v%で含有するように分散させることができる。
乾燥した被膜内で金属粉末が占める体積比率は、被膜内の導体と不導体の体積比率になり、被膜の電気伝導率を決定する重要な要素になる。Alは、他の金属と異なって、比重が低く、Ni、Cuなどは、比重が高く、非金属含有樹脂組成物と金属粉末を同一の重量比で混合し、乾燥した被膜で金属が占める体積比率は、比重が大きい金属であるほど小さくなる。したがって、比重が大きい金属を含有する金属含有樹脂組成物でコーティングされた鋼板を当接した後、抵抗溶接を行うとき、電流が流れる経路が少くなり、抵抗溶接に不利になる。したがって、優れた溶接特性を有するプレコート鋼板を製造するには、乾燥した被膜で非導電性樹脂組成物が占める体積と導電性金属粉末が占める体積を制御することが必要である。乾燥後、塗膜内の金属粉末が占める体積比が2〜30v/v%になるように調節することが好ましい。より具体的には、乾燥した塗膜内の金属粉末が占める体積比が5〜20v/v%になるように調節するのがよい。
金属粉末が占める比率が2v/v%より小さいと、瞬間的に非常に大きい電流が流れなければならない抵抗溶接時に、充分な電気伝導経路を確保できず、溶接が不可能になるおそれがある。一方、30v/v%を超える量の金属粉末を含有すると、コーティングされた鋼板を芯加工する時、塗膜が剥げるか、または金属粉末が脱離し、金型に固着し、連続成型作業時に成型された部品の外観を損なうばかりでなく、塗膜が剥げるかまたはスクラッチされた部分の耐食性が急激に低下し、腐食が発生し易くなる。
本発明において、平均直径が0.1〜100μm、より好ましくは0.3〜60μmである金属粉末または合金粉末を使用することができる。金属粉末または合金粉末の平均直径が0.1μm未満であると、金属粉末同士が直接接触し、塗膜を透過する通電経路を形成することが難しく、溶接が不可能になることがあり、100μmを超える場合には、加工時に少量の金属粉末が脱離しても樹脂表面にスクラッチが発生することがあり、また、溶液内に長時間分散状態を維持し難いため、均一なコーティングができないことがある。
上記のように、塗膜の厚さと金属粉末の平均直径を調節しても、溶接のためには、塗膜の厚さが1〜20μmにすることが好ましく、より好ましくは、乾燥後の塗膜の厚さを2〜15μmにするのが適当である。
乾燥した塗膜の厚さが1μmより小さいと、一般に使用される鋼板表面が有する粗さに起因して、金属粉末を混合しないとしても、抵抗溶接時に高い電圧を印加して溶接は可能であるが、金属粉末を含有する金属含有樹脂組成物で塗布すると、芯加工して部品に成型しないとしても、耐食性が大きく低下し、腐食を引き起こすことがある。一方、乾燥した塗膜の厚さが20μmより大きくすると、上記の条件で金属粉末を混合しても、非常に高い電圧で抵抗溶接しなければならず、抵抗溶接時に電極の寿命を短くするおそれがある。また、7〜60μm以上の大きな金属粉末を使用しなければならないので、芯加工時に金型に金属粉末と樹脂が脱離し、固着して、連続作業時に樹脂スクラッチが激しく発生することがあり、芯加工部位と非加工部位の色相差が大きくなることがある。
樹脂塗膜に同一量の金属粉末が含有されても、金属粉末の形状によって溶接特性が変わる。金属含有樹脂組成物を製造するために、樹脂組成物に金属粉末を混合する時、均一に分散するために高速で回転するインペラーを使用して撹拌するか、またはビーズミルを利用して機械的に衝撃を加える方法がある。前者の方法は、金属粉末の形状を大きく変化させないが、粒子を均一に分散させるに難しく、後者の方法は、ビーズミルの運転条件によって均一な分散が可能であるが、原料金属粉末の形状変化を引き起こすことがある。原料金属粉末の形状は、球形、卵円形、角形、くさび形状またはこれらの混合形態であることができるが、機械的に衝撃を加えて、金属粉末を分散させる場合、粒子は、板状形態に変形される。さらに、金属質感を具現するために使用される塗料用Al粉末、Zn粉末は、製造過程で予め圧延し、板状の金属粉末として用いるのがよい。
本発明の溶接性に優れた鋼板を製造するためには、鋼板にコーティングする前の金属含有樹脂組成物に含有された金属粉末の短軸と長軸の平均的な長さ比率は、好ましくは1:1〜1:10、より好ましくは1:1〜1:5にする。
金属粉末の形状が短軸と長軸の平均長さ比率が1:10より大きい板状または針状の粉末は、金属粉末が2〜30v/v%含有された金属含有樹脂組成物を塗布し乾燥して得た塗膜で互いに積層され、電気が導通することができる経路の形成が難しいか、または溶接が可能に充分に大きい電流を通過させ難いことがある。特に針状の金属粉末を含有する組成物は、充分に大きい電流を通過させる時、素地鉄が溶接される前に、塗膜に含有された金属粉末が先に溶解し、溶接を難しくし、組成物の粘度を増加させて、均一なコーティングを難しくすることがある。一方、球形の金属粉末の表面に突起またはくさび形状が付着した形状を有する金属粉末は、樹脂層と結合することができる表面積が広く、樹脂にアンカーリング効果を有するため、樹脂組成物に分散させて塗布したプレコート鋼板を芯加工する時、塗膜から脱離する量を減らすことができ、溶接するに充分な電流が流れることができるので、抵抗溶接が可能になる。
乾燥した被膜で金属粉末と樹脂の密着性を向上させるために、金属粉末を樹脂組成物と混合する前に、シランカップリング剤を使用して処理するか、または主樹脂100重量部を基準にして0.1〜10重量部のシランカップリング剤を樹脂組成物に予め混合した後、金属粉末を分散させることができる。
また、本発明は、前記樹脂金属組成物が塗布されたプレコート鋼板に関するものであり、プレコート鋼板の場合、脱脂後の付着量が10〜2,000mg/mとなるように、クロメート処理、クロムフリー被膜処理、SiO層処理またはリン酸塩処理法で前処理される。本発明において、プレコート鋼板コーティング用樹脂金属組成物を塗布した後、乾燥させた塗膜の厚さは、前処理層の厚さを含んで1〜20μmである。
本発明において、シランカップリング剤は、金属粉末と樹脂、鋼板表面またはメッキ層表面と樹脂の結合を堅固にするために混合する。樹脂組成物にシランカップリング剤を予め混合した後、金属粉末を分散させる時、主樹脂100重量部を基準にして0.1重量部より少なく使用すると、金属粉末と樹脂の結合に大きい影響を与えないおそれがあり、10重量部より多く使用すると、樹脂組成物内にシランカップリング剤が不均一に分散され、耐食性が低下するか、または分散性が低下するおそれがある。
本発明において主樹脂の例としては、これに特に制限されるものではないが、例えば、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、ポリエステル樹脂などを含むことができ、エポキシ樹脂とフェノキシ樹脂は、数平均分子量が3,000〜10,000、ポリエステル樹脂は、数平均分子量が5,000〜30,000のものを使用することができる。主樹脂は、単独でまたは2種以上の混合物として使用することができる。
主樹脂は、有機溶媒に分散するのが好ましい。有機溶媒としては、アルコール、ケトン、エーテル、芳香族化合物、脂肪族炭化水素またはアミンを挙げることができ、具体的にはプロピレングリコールメチルエーテルなどが使用できる。主樹脂であるエポキシ樹脂またはフェノキシ樹脂は、分子量が大きくなるほど疎水性が大きくなり、疎水性である主樹脂を溶解させるためには、反応基を有する有機溶媒を使用することが好ましい。
本発明において硬化剤の例としては、これに特に制限されるものではないが、例えば、末端ブロック化ポルリイソシアネートまたはメラミンなどがある。硬化剤は、単独で、あるいは2種以上を混合して使用することができる。
本発明においてシランカップリング剤の例としては、これに特に制限されるものではないが、例えば、エポキシシラン系カップリング剤が使用することができ、より具体的には、3−アミノプロピルトリエポキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン及びγ−グリシドキシトリメチルジメトキシシランなどがある。シランカップリング剤は、単独で、または2種以上の混合物として使用することができる。
以下、下記実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明がこれに限定されるものではない。
主樹脂として数平均分子量3000〜10000を有するエポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、硬化剤としては末端ブロック化ポリイソシアネート及びメラミン樹脂を使用し、シリカフィラー、シランカップリング剤としてエポキシシランと主樹脂を、プロピレングリコールメチルエーテル有機溶媒にて希釈した後、下記表1に記載したように、Zn粉末の平均直径、形状、含量を変化させながら配合した。含量は、乾燥した塗膜で占める体積比(体積%)で示した。混合方法は、インペラーを利用した高速撹拌方法とビーズミルを利用した機械的粉砕及び混合方法を用いた。
上記のように調製した金属−樹脂溶液を、アルカリ脱脂した電気亜鉛メッキ鋼板に、100〜1000mg/mの付着量となるようにクロムフリー前処理を行った後に、金属粉末の平均直径によって適切な塗膜の厚さでコーティングし、乾燥してプレコート鋼板とした。そして、プレコート鋼板の溶接性、加工性、耐食性を評価した。
溶接性は、Cu−Cr合金RWMA−クラスIIの溶接電極が装着されたAC空圧式スポット溶接機を使用して電極寿命を測定した。測定条件は、加圧力1.8kN、溶接時間、スクイズ時間、維持時間をそれぞれ6、24、12サイクルに設定した。溶接電流及び印加電圧は、溶接が可能な電流範囲を測定した後、適切に調整し、溶接部ナゲットの平均直径が鋼板の厚さの二乗根の4倍、すなわち4x(鋼板厚さ)1/2以上になる最大溶接打数を電極寿命として測定した。評価基準は、次の通りである。
◎:連続打点数800以上
○:連続打点数600〜800
△:連続打点数300〜500
×:連続打点数0〜300
加工性は、コーティングされた鋼板を、直径96mmの円板となるようにブランクを製作し、加圧力0.5トン、直径50mm、高さ30mmのコップ形状に加工した後、3M社の透明テープを利用してコップの側面部に接着した後、剥離し、金属粉末及び樹脂の剥離面積の比率を測定した。加工性評価基準は、次の通りである。
◎:Tape面積対比5以下剥離
○:Tape面積対比5〜10%剥離
△:Tape面積対比10〜20%剥離
×:Tape面積対比20%以上の剥離
耐食性は、上記と同じ加工方法でコップ形状の試験片をそれぞれ製作した後、35℃、5%塩水を噴射させる塩水噴霧試験機器(SST、Salt Spray Tester)でコップ加工された試験片の側面に赤錆が発生する時間を測定した。耐食性評価基準は、次の通りである。
◎:480時間以上で赤錆発生
○:360〜480時間範囲内で赤錆発生
△:240〜360時間範囲内で赤錆発生
×:240時間未満で赤錆発生
Figure 0005607179
実施例1と同じ樹脂組成物に、表2に記載したように、Al粉末を平均直径、形状、含量を変化させながら配合した。含量は、乾燥した塗膜で占める体積比(体積%)で示した。混合方法は、インペラーを利用した高速撹拌方法とビーズミルを利用した機械的粉砕及び混合方法を取った。
Figure 0005607179
主樹脂として、数平均分子量5000〜30000を有するポリエステル樹脂、硬化剤としてはポリイソシアネート及びメラミン樹脂を使用して、シリカフィラー、シランカップリング剤としてエポキシシランと主な樹脂をプロピレングリコールメチルエーテル有機溶媒で希釈した後、表3及び表4に記載したように、Ni粉末の平均直径、形状、含量を変化させながら配合した。含量は、乾燥した塗膜で占める体積比(体積%)で示した。混合方法は、インペラーを利用した高速撹拌方法とビーズミルを利用した機械的粉砕及び混合方法を取った。
Figure 0005607179
Figure 0005607179

Claims (7)

  1. 主樹脂と、
    硬化剤と、
    Ni、Co、Mn、Fe、Ti、Cu、Al、Zn、及びSnよりなる群から選択される1種以上の単一金属粉末またはこれらの合金粉末を含み、
    単一金属粉末または合金粉末の短軸の平均直径Φが、t/3≦Φ≦3t(ここで、tは、塗膜コーティング用樹脂金属組成物をコーティングして乾燥した塗膜の厚さを意味する)であり、
    前記樹脂金属組成物中の前記単一金属粉末または合金粉末の短軸:長軸の長さ比が、1:1〜10であり、
    前記単一金属粉末または合金粉末が、乾燥した塗膜全体体積の2〜30v/v%で含まれることを特徴とするプレコート鋼板コーティング用樹脂金属組成物。
  2. 前記Φが、t/2≦Φ≦2tであることを特徴とする請求項1に記載のプレコート鋼板コーティング用樹脂金属組成物。
  3. 前記単一金属粉末または合金粉末の平均直径が、0.1〜100μmであることを特徴とする請求項1に記載のプレコート鋼板コーティング用樹脂金属組成物。
  4. 前記単一金属粉末または合金粉末をシランカップリング剤で前処理した後、非金属含有樹脂組成物に混合するか、または主な樹脂100重量部を基準にして0.1〜10重量部のシランカップリング剤を含有する非金属含有樹脂組成物に前記1種以上の金属粉末または合金粉末を分散させることを特徴とする請求項1に記載のプレコート鋼板コーティング用樹脂金属組成物。
  5. 請求項1に記載の樹脂金属組成物が塗布されたプレコート鋼板。
  6. 前記プレコート鋼板が、付着量10〜2,000mg/mとなるように、クロメート処理、クロムフリー被膜処理、SiO層処理及びリン酸塩処理法よりなる群から選択されるいずれか1つの方法で前処理されたことを特徴とする請求項に記載のプレコート鋼板。
  7. 前記プレコート鋼板コーティング用樹脂金属組成物を塗布した後に乾燥させた塗膜の厚さが1〜20μmであることを特徴とする請求項5に記載のプレコート鋼板。

JP2012545839A 2009-12-23 2010-12-07 優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板用樹脂組成物、これを利用したプレコート鋼板の製造方法及び鋼板 Expired - Fee Related JP5607179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0130268 2009-12-23
KR1020090130268A KR101116038B1 (ko) 2009-12-23 2009-12-23 우수한 용접성, 가공성, 내식성을 갖는 프리코트 강판용 수지 조성물, 이를 이용한 프리코트 강판의 제조방법 및 강판
PCT/KR2010/008713 WO2011078497A2 (ko) 2009-12-23 2010-12-07 우수한 용접성, 가공성, 내식성을 갖는 프리코트 강판용 수지 조성물, 이를 이용한 프리코트 강판의 제조방법 및 강판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515854A JP2013515854A (ja) 2013-05-09
JP5607179B2 true JP5607179B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=44196249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545839A Expired - Fee Related JP5607179B2 (ja) 2009-12-23 2010-12-07 優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板用樹脂組成物、これを利用したプレコート鋼板の製造方法及び鋼板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120263966A1 (ja)
EP (1) EP2518183A4 (ja)
JP (1) JP5607179B2 (ja)
KR (1) KR101116038B1 (ja)
CN (2) CN102666926A (ja)
WO (1) WO2011078497A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101313441B1 (ko) * 2011-10-25 2013-10-01 주식회사 포스코 용접성, 내스크래치성 및 내식성이 우수한 표면처리 강판
CN103498136B (zh) * 2013-06-28 2016-01-06 合肥工业大学 一种锌白铜用防高温变色剂及其使用方法
KR101842555B1 (ko) * 2015-12-09 2018-03-27 주식회사 포스코 도금 강판의 표면처리용 조성물, 이를 이용하여 표면처리된 강판, 및 이를 이용한 표면처리 방법
WO2018092244A1 (ja) 2016-11-17 2018-05-24 新日鐵住金株式会社 表面処理鋼板および塗装部材
KR20200045523A (ko) 2017-08-31 2020-05-04 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 파지 장치
WO2021107914A1 (en) * 2019-11-25 2021-06-03 Saudi Arabian Oil Company Method of providing a hydrophobic coating using non-functionalized nanoparticles
CN114990458A (zh) * 2022-07-20 2022-09-02 中国科学院兰州化学物理研究所 一种铁基金属件的镀镍方法
CN116376399A (zh) * 2023-04-03 2023-07-04 烟台广慈涂料有限公司 一种耐腐蚀高强度环氧树脂油性底漆及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245696B2 (ja) * 1994-05-24 2002-01-15 新日本製鐵株式会社 導電性プレコート金属板
JP3847921B2 (ja) * 1997-10-31 2006-11-22 Jfeスチール株式会社 高耐食性燃料タンク用鋼板
KR100396084B1 (ko) 1998-12-01 2003-08-27 주식회사 포스코 연료탱크용 표면처리강판 및 그 제조방법
EP1051539B1 (en) * 1998-12-01 2003-06-25 POHANG IRON & STEEL CO., LTD. Surface-treated steel sheet for fuel tanks and method of fabricating same
JP2000239570A (ja) * 1999-02-25 2000-09-05 Kansai Paint Co Ltd 防食塗料組成物
EP1095989B1 (en) * 1999-10-26 2005-04-13 Furukawa-Sky Aluminum Corp. Resin-coated metal sheet for parts of electronic machinery and tools and production method thereof
JP3954766B2 (ja) * 1999-12-22 2007-08-08 新日本製鐵株式会社 耐食性とプレス成形性に優れた抵抗溶接可能な有機複合塗装金属板
KR100415679B1 (ko) * 1999-12-28 2004-01-31 주식회사 포스코 프레스 가공성이 개선된 연료탱크용 수지피복강판의제조방법 및 이로부터 제조된 수지피복강판
KR100482211B1 (ko) 2000-11-22 2005-04-13 주식회사 포스코 자동차 연료탱크용 수지피복용액 및 이를 이용한수지피복강판의 제조방법
US7390564B2 (en) * 2002-05-14 2008-06-24 Nippon Steel Corporation Coated metal material capable of being welded which is excellent in corrosion resistance of worked zone
EP1907492B1 (en) * 2005-07-25 2014-01-08 Posco Pre-sealed steel sheet with improved anti- corrosion and weldability and preparing method thereof
JP4767822B2 (ja) * 2005-12-06 2011-09-07 新日本製鐵株式会社 表面処理金属板
KR100833053B1 (ko) * 2006-12-27 2008-05-27 주식회사 포스코 크롬프리 및 수지 처리된 강판, 그 제조방법 및 이에사용되는 수지처리액
KR100910511B1 (ko) 2006-12-29 2009-07-31 주식회사 포스코 전도성 고분자가 첨가된 수지피복 강판용 저온소부형크롬프리 전처리 용액 조성물, 그 조성물을 이용한전처리층 제조 방법, 그 제조방법에 의한 전처리층 및 그전처리층을 포함하는 강판
CN101945566A (zh) * 2007-03-23 2011-01-12 株式会社神户制钢所 导电性树脂涂敷金属板
JP4433334B2 (ja) * 2008-01-24 2010-03-17 ユケン工業株式会社 防錆塗膜を有する部材
JP5735430B2 (ja) * 2008-11-27 2015-06-17 コリア インスティテュート オブ インダストリアル テクノロジー 伝導性および耐腐食性が優れたコーティング組成物、その製造方法およびそれを用いてコーティングされた物品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011078497A2 (ko) 2011-06-30
JP2013515854A (ja) 2013-05-09
CN104945993A (zh) 2015-09-30
US20120263966A1 (en) 2012-10-18
CN102666926A (zh) 2012-09-12
KR101116038B1 (ko) 2012-02-22
WO2011078497A3 (ko) 2011-09-29
EP2518183A4 (en) 2015-12-16
KR20110073099A (ko) 2011-06-29
EP2518183A2 (en) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5607179B2 (ja) 優れた溶接性、加工性、耐食性を有するプレコート鋼板用樹脂組成物、これを利用したプレコート鋼板の製造方法及び鋼板
EP1051539A1 (en) Surface-treated steel sheet for fuel tanks and method of fabricating same
JPS63313678A (ja) 亜鉛めっき鋼板の改良された抵抗溶接
KR20170107568A (ko) 전자 강판
US4537837A (en) Corrosion resistant metal composite with metallic undercoat and chromium topcoat
JPS6383172A (ja) 溶接可能な防錆潤滑性被覆形成性組成物及びこれを用いた表面処理鋼板の製造方法
JP2003518558A (ja) 自動車燃料タンク用樹脂被覆鋼板及びその製造方法
KR101375510B1 (ko) 녹 방지 강판 및 그 제조 방법
TWI731335B (zh) 抗高溫氧化塗料組成物與碳鋼的表面塗裝方法
CA1332040C (en) Chromium-containing low-cure coating composition
JP3993815B2 (ja) 導電性、耐食性、成形性に優れる被覆金属板
JP3595490B2 (ja) 水性有機複合塗料、および耐アブレージョン性および耐プレスかじり性に優れた表面処理金属板とその製造方法
JP5806016B2 (ja) 粉体塗料および粉体塗装方法
KR101436702B1 (ko) 복합수지 코팅 강판
CN108368360B (zh) 用于镀覆钢板表面处理的组合物、用此经过表面处理的钢板及其表面处理方法
JP3959021B2 (ja) 導電性、耐食性、成形性に優れる被覆金属板
JPH0565667A (ja) 高性能潤滑めつき鋼板の製造方法
JP3307829B2 (ja) 成形性に優れる溶接可能な有機複合めっき鋼板
KR100928834B1 (ko) 자동차 연료탱크용 수지피복강판 제조방법
CN102031033A (zh) 提高达克罗涂层导电性的方法及具有高导电性达克罗涂层的金属件
JPH0796576A (ja) プレス成形性、連続溶接打点性、導電性に優れた有機被覆鋼板
JPH0511515B2 (ja)
JPH0657445A (ja) 電着塗装性にすぐれる樹脂塗装鋼板
JPH06320664A (ja) カチオン電着塗装性と耐食性に優れる有機複合被覆鋼板
JPH06235073A (ja) 高耐食性、高加工性高張力冷延鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5607179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees