JP5543318B2 - 基板搬送方法 - Google Patents

基板搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5543318B2
JP5543318B2 JP2010244420A JP2010244420A JP5543318B2 JP 5543318 B2 JP5543318 B2 JP 5543318B2 JP 2010244420 A JP2010244420 A JP 2010244420A JP 2010244420 A JP2010244420 A JP 2010244420A JP 5543318 B2 JP5543318 B2 JP 5543318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
lock
shelf
processing module
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010244420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011049585A (ja
Inventor
ルース アン ヘンドリックソン
デール ミュレン ピーター ヴァン
Original Assignee
ブルックス オートメーション インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルックス オートメーション インコーポレイテッド filed Critical ブルックス オートメーション インコーポレイテッド
Publication of JP2011049585A publication Critical patent/JP2011049585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543318B2 publication Critical patent/JP5543318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber

Description

本出願は、ヘンドリックソン (Ruth A.Hendrickson) 及びヴァンデールミュレン(Peter F. Van Der Meulen)によって1997年12月1日に仮出願され、係属中の「基板搬送装置及びその方法」と題される仮出願番号60/067,036に関連する。本願は、米国特許法119条(e)の下、係る仮出願に基づき優先権を主張し、その全出願内容を本願に包含する。
本発明は基板の搬送に関し、特に制限された個別の保持領域を有するエリアに基板を搬入及び搬出することに関する。
一般にクラスタツールと称する基板供給装置は、外部から主要処理部又はチャンバに基板群を供給するモジュールを含み、該基板は主要部に連通する基板処理モジュールに搬送される。主要チャンバは、真空に維持され得、処理モジュール群中に基板群を搬送せしめるための基板搬送を有する。斯かる搬送は、特許協力条約特許公開番号WO 94/23911に記載される搬送装置と同種類のものであり得る。この処理モジュール群は、当該技術分野に関連の強い多様な形態のもので構わない。該基板供給モジュールは、主要部の前端に連結され、一般的にフレーム、基板搬送及び2つの基板カセットを保持する手段を有する。主要部の前端は、真空チャンバと供給モジュール16の間、即ち真空環境と大気圧環境の間を基板を搬送せしめる区画室群として機能する2つのロードロックを有する。外部又は大気ロボット(atmospheric robot)は、基板群をカセット群からロードロックまで搬送し、内部又は真空チャンバロボットは、ロードロックから処理モジュールまで基板群を搬送する。基板処理が完了すると、真空チャンバロボットは基板群を処理モジュールからロードロック群まで返送し、大気ロボットは基板群をロードロックからカセット群まで搬送する。通常、ロードロック群は、多数の基板支持シェルフ及び上下にシェルフを移動させる昇降機構を有するインデックス型のロードロックである。ロードロック群のシェルフ数は単一のカセットに保持される基板数に対応して30前後となり得る。外部ロボットは、各ロードロックのカセットに基板群を満載する。内部ロボットは、ロードロック群と処理モジュール群の間を基板群を積み下ろしし、処理済基板群をカセット群に戻す。従来技術に係る装置では、真空ロボット群が、例えばロードロック群のうちの1つのシェルフの如く第1の位置から第2の位置に基板群を搬送した後、再び同じ位置に戻すよう、コンピュータコントローラはプログラムがなされている。最近、基板処理装置は、300mmの直径を有する半導体ウェーハ又は1平方メートルの大きさにも及び得る平面パネルディスプレイ基板等の、より新規でより大きい基板群を処理するために製造されている。このような大基板群のためのインデックス型ロードロックは、大量の基板群を保持することが可能であり、非常に良好な基板スループットを提供するという利点がある。また、大型の基板群は、基板上の蒸気結露のような不都合な結果を防止するためロードロック群中で比較的ゆっくりと環境の変更にさらされる必要がある。また、インデックス型のロードロック群は、より時間のかかるロードロック環境の変更に対し、良好な基板スループットを保持して効果的に補償し得る利点がある。しかしながら、インデックス型ロードロックは非常に高価であるため、如何にして良好な基板スループットを維持しつつ、大型基板のインデックス型ロードロックに係るコストを低減するかという課題が提示される。
本発明は、大型基板インデックス型ロードロック群を有する装置に匹敵する基板スループットを達成可能で且つ相当に低コストの基板処理装置を提供することを目的とする。
本発明は、より小さい寸法又は非インデックス型ロードロック群を使用する構成を実現し、速いスループットを維持する基板の積み下ろし技術を実現しつつ、必要とするロードロック装置の寸法の小型化及びコストの低減を図ることにより、大きい寸法又はインデックス型ロードロックを使用する既存のシステムよりも低いコストな基板処理の方法と装置を具体化する。本発明によれば、処理済基板は内部ロボットにより、1つの処理モジュール群から、処理のために該ロボットにより除去せしめられた直前の基板(the last substrate)のロードロック内シェルフ又はスロットに戻され、従来技術の如く、処理のために除去せしめられた元の供給シェルフ (the original source shelf) 又はスロットには戻されない。
また、ロードロック群における第1のロードロックの排気は、第2ロードロックが内部ロボットの基板供給源になるや否や開始され得、第1のロードロックが処理済基板群によって補充されるのを待つ必要はない。このように改善された動作により、小さい寸法ロードロック群は、それがインデックス型であろうと非インデックス型であろうと、より高価な大きい寸法のインデックス型ロードロック群に代わることが可能となり、大きい寸法のインデックス型ロードロック群に匹敵する基板スループットを維持し得る。
従来技術の基板処理装置又はクラスタツールの全体上面平面図である。 本発明の特徴を備える基板処理装置の全体上面平面図である。 図2に示される装置の1つのロードロックエリアの部分概略側面図である。 ロードロックエリア及び代替実施例に係る基板供給部の部分概略側面図である。 ロードロックエリア及び他の代替実施例に係る基板供給部の部分概略側面図である。 本発明との利用が可能な一般的な構成要素の概略図である。 本発明の他の代替実施例における全体上面平面図である。 本願発明のシステムと従来技術に係るシステムとについて、達成し得るスループット(時間当たりのウェーハ数)をプロットにより比較して図示したものであり、ピックアップされたスロットと同じスロットに基板が戻される場合とを比較している。
本発明に係る前述及び他の特徴は、添付の図面と共に以下の説明によって明らかにされる。
図1を参照すると、従来の基板処理装置10又は一般にクラスタツールと称されるものの全体上面平面図が示されている。装置l0は、主要部12、基板処理モジュール14及び基板供給モジュール16を含む。主要部12は、モジュール14、16の中に基板群を搬送する基板搬送18を有する。この基板搬送18は、特許協力条約特許公開番号WO 94/23911に記載されている搬送装置と実質的に同一ものであり、その発明全体を本願に包含するものとする。しかしながら、任意の適切な種類の搬送も使用し得る。主要部12により形成されるチャンバ30は、好ましくは真空に維持される。基板供給モジュール16は、主要部12の前端に連結される。供給モジュール16は、フレーム20、基板搬送22及び2つの基板カセット24、25を保持する手段を有する。しかしながら、代替の実施例において、任意の適当な種類の基板供給モジュールも提供され得る。基板処理モジュール群14は当該技術分野において周知であるため、以下では更に言及はしない。
主要部12の前端には、2つのロードロック26, 28を有する。該ロードロック群は、真空チャンバ30及び供給モジュール16との間、即ち、真空環境及び大気圧環境との間を基板群を搬送する区画室群として機能する。大気ロボット22は、カセット群24、25からロードロック群26、28まで基板群を搬送する。真空チャンバロボット18は、ロードロック群26、28から処理モジュール群14まで基板群を搬送する。同様に、基板群の処理が完了すると、真空チャンバロボット18はモジュール14群からロードロック群26、28まで基板群を搬送し、大気ロボット22はロードロック群26、28からカセット群24、25へ基板群を搬送する。
一般的に、ロードロック群26、28はインデックス型ロードロックである。インデックス型ロードロック群は、多数の基板支持シェルフ及び昇降機構を有し、シェルフを上下に搬送する。ロードロックのシェルフ数は、例えば13、25又は30であってもよく、1つのカセット群24、25に保持される基板の数と一致するのが好ましい。大気ロボット22は、各ロードロックに基板の満載されたカセット群を搭載する。真空チャンバロボット18は、ロードロック群26、28及びモジュール群14との間を基板の積み下ろしをする。大気ロボット22は、該カセット群24、25に処理済基板群を戻す。従来技術では、コンピュータコントローラ11は、例えばカセット24、25のうちの1つのシェルフ又はロードロック群26、28のうちの1つのシェルフの如く第1の位置から第2の位置に基板を搬送した後に同じ位置に戻すべくロボット群18、22の動作がプログラムされていた。
近年、基板処理装置は、より新規でより大きい基板群、例えば300mmの直径を有する半導体ウェーハ及び0.18平方メートル(2平方フィートに及ぶ平面パネルディスプレイ基板に対応して製造されている。斯かる大基板のためのインデックス型ロードロック群は非常に高価である。しかしながら、インデックス型ロードロック群は非常に良好な基板スループットを提供するという利点がある。また、大型基板群は、大型基板上の望ましくない結果、例えば基板上の蒸気結露を防止するため比較的ゆっくりロードロック環境の変更にさらされなければならない。大量の基板を保持し得るインデックス型ロードロック群は、より長時間に亘るロードロックの環境の変更に対して効果的に補償し、良好な基板スループットを維持可能である。従って、如何にして良好な基板スループットを維持しつつ大型基板のインデックス型ロードロック群との関連においてコストを低減するかが問題となる。
図2を参照して、本発明の特徴を含む基板処理装置50の全体平面図が示される。本発明は、図面に示される単一の実施例に関して記述されるものの、多数の代替の実施形態に具体化され得ることは理解されるべきである。更に、任意の適切な寸法、形状又は要素又は材料も利用され得る。装置50は、主要部52、基板処理モジュール群54、基板供給部56及び主要部52を供給部56に連結するロードロック群58を含む。装置50は、コンピュータコントローラ62をも含む。本実施例では、装置50は3つの基板処理モジュール群54を有し、各々P1、P2、P3なる番号が付される。装置50は、2つのロードロック58を有し、別々にLA及びLBと付される。主要部52は、好ましくは真空又は不活性ガス環境に維持される。主要部ロボット60は、個別に2つの基板を支持する2つのエンドイフェクタ群64を有する。主要部ロボット60は、種々の処理モジュールP1、P2、P3及びロードロックLA、LBの中又はその間を基板の搬送をすることができる。好ましくは、主要部ロボット60は、可動アームアセンブリ61を上下に搬送することによってエンドイフェクタ群64を垂直に上下搬送する。ドア群66は、主要部52と基板処理モジュール群54及びロードロック群58との間に提供される。
基板供給部56は、フレーム68、大気基板搬送機構70及び基板カセットホルダー群72を含む。この搬送機構70は、フレーム68のレール上に可動可能に搭載される車両74を含み、矢印X方向にレール上を直線運動する。この搬送機構70は、車両74に搭載されるロボット76をも含む。また図3を参照すると、大気ロボット76は、駆動システム78、この駆動システム78に連結される可動アームアセンブリ80、及び可動アームアセンブリ80の一端に連結されるエンドイフェクタ82を有する。開示される本実施例では、可動アームアセンブリはスカラアームアセンブリである。開示の実施例では、エンドイフェクタは、一度に1つの基板だけしか個別に搬送できない。しかしながら、代替の実施例において、エンドイフェクタは多重基板群を同時に搬送するように、その寸法及び形状を決定し得る。他の代替実施例において任意の適切な大気基板搬送機構も提供可能である。開示の実施例では、駆動システム78は矢印Zに示すように可動アームアセンブリ80及びエンドイフェクタ82を垂直に搬送する。基板カセットホルダー群72は、矢印Zに示されるようにカセット群73をフレーム68に垂直に搬送する。
ロードロック群58は、非インデックス型ロードロック群である。換言すれば、ロードロック群はロードロック内を基板群を上下方向に垂直搬送する昇降機構をもたない。各ロードロック群は、4つの静止基板支持シェルフ群84をもつ。代替実施例では、ロードロック内の支持シェルフ群は1つだけの場合をも含み、所望の数を提供し得る。しかしながら、非インデックス型ロードロック群では、シェルフの数は、概して2つのロボット群76、60に許容される相対的な空間及び上下運動Z1及びZ2の移動する量に制限される。ドア群86は、ロードロックの大気側に提供される。非インデックス型ロードロック群58の提供により、多大なコスト低減が達成される。ロードロック群が、真空環境を大気環境から分離する応用例では、ロードロック内を大気圧にまでベントし又は要求される負圧にまでポンピング (pump)する均一化サイクルは、動乱するガスの流れ又は湿度結露によって基板表面上への粒子移動を回避すべく、ゆっくりなされなければならない。制御された大気環境に対しては、清浄率流量(purge rate flow)は、乱気流を回避すべく十分低速でなければならない。温度平衡に対しては、より寸法の大きい基板群は、寸法の小さい基板群に比べ、より低速な環境変化にて露出されねばならないのが一般的である。非インデックス型ロードロックが保持する基板数は、インデックス型ロードロックが保持し得る基板数よりも遥かに少ないが故に、非インデックス型ロードロックを利用する場合、基板スループットは非常に小さいことが予想される。しかしながら、本課題を解決するため、本発明はロードロック群58への基板群の積み下ろしについて新規な方法を用いる。
上記したように、装置50はコントローラ62を有する。コントローラ62は好ましくはコンピュータを備える。コントローラ62は、2つのロボット60、76、ドア群66、86、搬送機構70、可動式基板カセットホルダー群72及び斯かる機能を制御する処理モジュール群54に動作可能に連結される。本発明の特徴は、処理済基板が、ロボット60によって処理モジュール群54のうちの1つから当該処理基板の元々の供給シェルフまたはスロット84に戻されるよりむしろ当該ロボット60によりロードロックから除去せしめられた直近の基板(the last substrate)のシェルフまたはスロット84に戻される点にある。もうひとつの特徴は、該ロードロック群における第1のロードロックのベントは、当該第1のロードロックが処理済み基板で再充填されるのを待ってよりむしろ該ロードロック群における第2のロードロックがロボット60に対する基板供給源 (the substrate source)になるや否や、開始可能である点にある。
また図3A及び3Bを参照すると、ロードロック58に連結される基板供給部について、2つの代替実施例が示される。図3Aにおいて、供給部156はロボット176を伴う搬送機構170を有する。カセット124は、フレーム168に固定的にではあるが着脱自在に搭載される。カセット124は、13枚又は25枚のオープンウェーハカセット(open wafer cassette)のいづれでもよい。ロボット176は、そのエンドイフェクタ182を矢印Z2の示すように垂直に移動可能であり、カセット124及びロードロック58との間を基板を積み下ろしする。図3Bにおいて、供給部256は、ロボット176を伴う同じ搬送機構170を有する。カセット224は、フロントオープニングユニバーサルポッド(Front Opening Universal Pod :FOUP)型であり、例えばインファブ13又は25のウェーハカプセル(Infab 13 or 25 wafer capsil)であり、固定的にではあるが着脱自在にフレーム268に搭載される。フレーム268は、ウェーハカプセル224を取り替えるときに上下移動可能な可動ドア267を含む。
図4は、本発明の最も基本的な適用例を示す。第1の環境300及び第2の環境302は、2つの搬送チャンバで構成可能であり、例えば図1に示される主要部12又はその主要部12の一部及び大気部の如くである。パススルーチャンバ群304、306は、材料を保持するための一つ以上の領域を有する。各パススルーチャンバは、2つの環境から該パススルーチャンバを隔離するのに資する2つのドア305、310を有する。例えば、1つのドアは開扉することにより通常の半導体クリーンルームに通じ得、他方のドアは、その開扉により半導体真空搬送チャンバに通じ得る。パススルーチャンバは、2つの異なる環境を連結するが故に、隔離ドアが開扉する前にパススルーチャンバ内環境を隣接チャンバ環境に整合せしめるべくその環境の変更が必要となる。従って、パススルーチャンバは、しばしばパススルーロック又はロードロックと呼ばれる。
隔離ドアを開扉して、パススルーチャンバ内の環境を隣接した環境に均一化するには、所定の時間の経過を要する。所与時間にパススルーチャンバ内を移動し得る物質量は「スループット」と呼ばれる。スループットを最大にするためには、パススルーチャンバ群は交互方式(alternating mode)にて利用される。一方のパススルーチャンバは基板を受け取り又は搬出する一方で、他のパススルーチャンバは環境の均一化を実行する。均一化の時間が十分に短い場合、一方のパススルーチャンバは他方が基板を受け取り又は搬出するのを完了する前に環境の均一化を実行し得る。この場合、均一化活動は「バックグラウンド」でなされ、従ってスループットを制限しない。
一般に、物質運搬ロボット群は、パススルーチャンバを介して第1の環境から第2の環境に基板を移動する。第1の物質運搬ロボットは、第1の環境からパススルーチャンバにウェーハを移動する。第2のロボットは、パススルーチャンバから第2の環境にウェーハ群を移動する。実際には、第2及び第1の環境は共に、1より多くの運搬ロボットを保有し得る。
図5は、本発明における他の代替実施例を示す。主要部400には、処理モジュール402が3つ以上取り付けられている。主要部400は、ロードロック群58の通路部に基板アライナー404及び基板冷却器406をも有する。基板供給部408は、2つのカセットの間に基板バッファ410をも含む。本発明は、任意の適切な基板処理装置について利用され得る。
搬送される基板は、ウェーハ、基板及びガラスパネルをも含むがこれらに限定されるものではない。制御される環境は、真空(大気圧より著しく低い)または略大気圧の場合をも含むが、これに限定されるものではなく、ガス成分の調整がなされた場合又は温度の調整がなされた任意の圧力下の場合をも含む。ロボット及び基板の動作は「スケジューリング」ソフトウェアの管理下でなされる。本搬送法は、この基板搬送のためのスケジューリングアルゴリズムに関係する。
全体的なツールスループットの最適化を図るため、例えば図2に示すように本発明に従って基板処理装置又はクラスタツールを利用して、ロックLA及びLBを介して2つの通路を交互にスケジューリングし、次の例示的なスケジューリングアルゴリズムを適用し得る。単一パンロボット(single-pan robot)及びデュアルパンロボット(dual-pan robot)について、以下に好適なステップを含む挿入シーケンスを記述する。
具体例:
下記具体例は次の事項を前提とする。
4スロットのパススルーロックが2つある。
平行PMは、3つある。
カセットには10の基板が入る
バッチ(batch)処理は1つのカセット単位でなされる。
符号の説明
LAn:ロック A, シェルフ n
LBn:ロック B, シェルフ n
Pn:処理モジュール n
w1:基板 1
pk:持ち上げる
pl:置く
phm:ポンピングする、復帰する(home), マップする(map)
Fl サイクル:ベントする、排出して再び充填(refill)する、ポンピングする、復帰する(home),マップする(map)
例1:
単一パンロボット
pl w1 を LA1に (大気ロボット76はロックを満たす)
pl w2 を LA2に
pl w3 を LA3に
pl w4 を LA4に……………………> LA phmを開始する
pl w5 を LB1に
pl w6 を LB2に
pl w7 を LB3に
pl w8 を LB4に……………………> LB phmを開始する
pk w1 LA1 (処理モジュールに基板を入れ始める)
pl w1 P1
pk w2 LA2
pl w2 P2
pk w3 LA3
pl w3 P3 (全ての処理モジュールに基板が入っている)
P1 が終了するのを待つ
pk w1 P1
pl w1 LA3 (最近時に搬入された基板の出所と同一のスロット)これは、インデックス型ロックにおいては、ロードロックでの持ち上げ及び配置の間に如何なるインデックスも要求されない点に留意されたい。
pk w4 LA4
pl w4 P1
P2 が終了するのを待つ
pk w2 P2
pl w2 LA4
pk w5 LB1……………………> 2つの基板しか有しないにも拘わらず、LAについてFlサイクルを開始する。なんとなれば、1つの基板が他のロックから捕らえられたからであり、LA1をw9及びw10で再補充 (refill)する。
pl w5 P2P3 が終了するのを待つ
pk w3 P3
pl w3 LB1
pk w6 LB2
pl w6 P3
P1 が終了するのを待つ
pk w4 P1
pl w4 LB2
pk w7 LB3
pl w7 P1
P2 が終了するのを待つ
pk w5 P2
pl w5 LB3
pk w8 LB4
pl w8 P2
P3 が終了するのを待つ
pk w6 P3
pl w6 LB4……………………> LBのためにFlサイクルを開始する。なんとなればLBは満たされているからである、LA Flが終了するまで待つ(LAは、LA1にw9を有し且つLA2にw10を有する)
pk w9 LA1
pl w9 P3
P1 が終了するのを待つ
pk w7 P1
pl w7 LA1
pk w10 LA2
pl w10 P1
もはや捕らえる(pick)べき基板はない。処理モジュールからの基板の取り出しを開始する。
P2 が終了するのを待つ
pk w8 P2
pl w8 LA2
P3 が終了するのを待つ
pk w9 P3
pl w9 LA3
P1 が終了するのを待つ
pk w10 P1
pl w10 LA4……………………> LAのためにFlサイクルを開始する。なんとなればLAは満たされているからである。
例 2:デュアルパンロボット
pl w1 を LA1に (大気ロボット76はロックを満たす)
pl w2 を LA2に
pl w3 を LA3に
pl w4 を LA4に ………………> LA phmを開始する
pl w5 を LB1に
pl w6 を LB2に
pl w7 を LB3に
pl w8 を LB4に ………………> LB phmを開始する(ロック群は満たされている)
pk w1 LA1 (処理モジュールに基板を入れ始める)
pl w1 P1
pk w2 LA2
pl w2 P2
pk w3 LA3
pl w3 P3
pk w4 LA4 (全ての処理モジュールに基板が入っている)P1 が終了するのを待つ
pk w1 P1
pl w4 P1
pk w5 LB1……………………> LAのためにFlサイクルを開始する。なんとなれば基板は他のロックから捕らえられたからであり、LA1をw9で再補充し及びLA2をw10で再補充する。
pl w1 LB1 (最近の入力基板が来た元のものと同一のスロット)
P2 が終了するのを待つ
pk w2 P2
pl w5 P2
pk w6 LB2
pl w2 LB2
P3 が終了するのを待つ
pk w3 P3
pl w6 P3
pk w7 LB3
pl w3 LB3
Pl が終了するのを待つ
pk w4 P1
pl w7 P1
pk w8 LB4
pl w4 LB4……………………> LBのためにFlサイクルを開始する。なんとなればLBが満たされているからである。
P2 が終了するのを待つ
pk w5 P2
pl w8 P2
pk w9 LA1
pl w5 LA1
P3 が終了するのを待つ
pk w6 P3
pl w9 P3
pk w10 LA2
pl w6 LA2
P1 が終了するのを待つ
pk w7 P1
pl w10 P1もはや捕らえるべき基板はない。処理モジュールからの基板の取り出しを開始する。
pl w7 LA3 (稼動ロックにスロットを満たす)
P2 が終了するのを待つ
pk w8 P2
pl w8 LA4……………………> LAのためにFlサイクルを開始する。なんとなればLAが満たされているからである。
P3 が終了するのを待つ
pk w9 P3
LBのためにFlが終了するのを待つ
pl w9 LB1
P1 が終了するのを待つ
pk w10 P1
pl w10 LB2……………………> LBのためにFlサイクルを開始する。なんとなればバッチには未処理の基板が残っていないからである。
前述のステップに基づき、2つの交互パススルーロックを通じてスケジューリングする際には以下のルールが認識される。
1)該ロックにおける交換 (最初に持ち上げ、その後同一のスロットに配置する)作業は、アーム上に2つの位置を有し、基板群を搬送するデュアルパン真空ロボットのみが好選され、
2)常に直前に入力された基板と同一のスロットに出力基板を配置し、 さもなければ直前に出力された基板の搬送先であるロック中の次に空いたスロットに該出力基板を配置し、 さもなければ他のロック中の次に空いたスロットに該出力基板を配置し、
3)該ロックが処理済基板群で充填されるや否や、 または真空ロボットが他のロックから基板を持ち上げるや否や(最初に実行されるもののうちどちらか)、 または未処理基板群がバッチの中に残っていない場合、Flサイクル(ベントし、大気バッファステーション内の別個のロボットを利用して空にし且つ補充し、ポンプし、復帰し(home)、マップ(map)する)を開始する。
ある1つのクラスタから他のクラスタに基板群を搬送する場合、更にそのクラスタが非真空式の或いは雰囲気ガス、例えば不活性ガスで充填されている場合にも同様のアルゴリズムを利用し得る。また、ロードロックの数が2つを超え、他のパススルーモジュール群、例えば2−TM(搬送モジュール,transfer module)チャンバ群のような2つのチャンバを連結するヒータ又は冷却器に適用する場合にも同様のアルゴリズムを利用し得る。
従来技術であるクラスタツール動作の多くは2つのロードロックの各々がフルカセット(又はSMIFポッド(pod))でウェーハ群を受け入れ、斯かるウェーハの出所源と同一のカセットスロット群に基板群を戻すことを要する結果、各出所源のスロットに行きつく。斯かる従来技術と異なり、本発明は処理のためにツールへ最近時に搬送された(most recently sent)基板のロードロックスロットに基板を戻す(但し、依然として外部ロボットは出所源のカセットスロットに基板を戻し得るも)。また、他のロックが基板供給源になるや否や1つのロックのベントが開始され、処理済基板群が補充されるのを待つことはない。従って、代替のロードロックは以前より遥かに速やかにベントされ、補充され及びポンピング(pumped down)され得、それによってスループットを最大限に増加し及び持ち上げ作業及び配置作業の間のインデキシングを排除する。本発明のシステムにより達成し得るスループット(ウェーハ毎時)及び同一のロードロックに基板群が戻される従来技術システムにより達成し得るスループットとの比較を図6に示す。
上述の通り、本発明の主たる利点は、より低コストのロードロック群を利用することによる製造コストの低減を図りつつ、従来技術の装置と同様のスループットを実質的に維持することにある。好ましくは、より低コストのロードロック群として非インデックス型のロードロック群がある。しかしながら、本発明に係る方法はインデックス型ロードロックを含む任意の適切なタイプのロードロック群にも利用され得る。本発明に係る方法を利用せずに大容積ロードロックを利用した場合に所望のスループットを得るのに必要とされるコストに対する節減は、より小容積ロードロックを利用して達成される。本発明は、フルバッチロードロックよりも小さい大容量ロックにも利用でき、依然としてフルバッチロードロックと同等又はより速いスループットを有する。インデックス型ロードロックが提供される場合、基板搬送ロボットは、一方又は双方のZ軸方向の運動機能(Z-motion capability)を欠いていても構わない。
なお上記記載は、本発明の実施例の一部を単に示したものである。様々な変更例及び適用例は、当業者にとって本発明から逸脱せずに考案できるものである。従って、本発明は、請求項の範囲内にある変更例及び適用例を全て含むものである。
52 主要部
54 基板処理モジュール
56 基板供給部
58 ロードロック
60 主要部ロボット
62 コンピュータコントローラ
64 エンドイフェクタ
66 ドア
68 フレーム
70 大気基板搬送機構
72 基板カセットホルダー
78 駆動システム
80 可動アームアセンブリ
84 静止基板支持シェルフ
124 カセット
176 ロボット
LA、LB ロードロック
P1、P2、P3 処理モジュール

Claims (10)

  1. 第1のロードロック及び第2のロードロックを有する基板処理装置において、複数の基板支持シェルフを有する前記第1のロードロックに対して基板を挿入しかつ取り出す方法であって、
    非インデックス型ロードロックである前記第1のロードロックの第1の基板支持シェルフから未処理基板を取り出すステップであって、前記第1の基板支持シェルフが前記未処理基板の取り出しによって空になるステップと、
    前記第1のロードロックの前記複数の基板支持シェルフの垂直移動なしに前記未処理基板が前記第1の基板支持シェルフから取り出された直後に、かつ任意の他の既処理基板または未処理基板が、前記第1のロードロックの他の基板支持シェルフに挿入されるかまたは取り出される前に、前記未処理基板とは異なる既処理基板を、空の前記第1の基板支持シェルフに挿入する挿入ステップと、を含
    前記第2のロードロックは複数の基板支持シェルフを含み、前記挿入ステップにおいて、所定の挿入シーケンスに従って基板が挿入され、
    前記挿入ステップは、
    直前の挿入シーケンスの挿入ステップにおいて既処理基板が挿入された前記第1のロードロック内の1の基板シェルフの前記所定の挿入シーケンスにおいて次に空いている基板支持シェルフに既処理の基板を挿入する第1の追加ステップと、
    前記第2のロードロック内の空の基板支持シェルフ内に前記既処理基板を挿入する第2の追加ステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記第1のロードロック内の前記複数の基板支持シェルフが既処理基板により全充填されるとすぐに、
    未処理基板が前記第2のロードロックから取り出されるとすぐに、又は、
    前記第1のロードロックから取り出されるべき未処理基板が残存しないとき、
    前記第1のロードロック内の前記複数の基板支持シェルフから既処理基板を全て排出し、未処理基板を補充するステップを含むサイクルを開始するステップを更に含む請求項に記載の方法。
  3. 前記第1のロードロック及び前記第2のロードロックは、2つの異なる環境を分離する非インデックス型のロードロックであり、前記基板処理装置は、各々の環境内に1台設けられて前記ロードロック群に基板を挿入しかつそこから取り出すロボット及び前記ロボット群の動作を制御するコントローラを含み、
    前記コントローラは、
    1のロボットに、基板支持シェルフに搭載されている全ての未処理基板群の、前記第1の非インデックス型のロードロックの外への取り出しを生ぜしめるステップと、
    前記1のロボットが基板支持シェルフ上の基板群を前記第2の非インデックス型のロードロックの外に搬送し始めるや否や、前記第1の非インデックス型のロードロックのベントを開始するステップと、を含むステップを実行すべくプログラムされていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記2つの異なる環境は真空環境及び大気圧環境を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 前記2つの異なる環境は不活性ガス環境及び大気圧環境を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 前記第1のロードロック及び前記第2のロードロックは、2つの異なる環境を分離する非インデックス型のロードロックであり、前記基板処理装置は、各々の環境内に1台設けられて前記ロードロック群に基板を挿入及びそこから取り出すロボット及び前記ロボット群の動作を制御するコントローラを含み、
    前記少なくとも第1及び第2の非インデックス型のロードロックはその各々が少なくとも1つの静止型の基板支持シェルフを有し、更に、
    前記コントローラは、
    1のロボットに、前記第1の非インデックス型のロードロックの外へ前記少なくとも1つの固定基板支持シェルフ上の全ての未処理基板を搬送させ、前記1のロボットが前記少なくとも1つの基板支持シェルフ上の基板の、前記第2の非インデックス型のロードロックの外への移動を開始するとすぐに、前記第1の非インデックス型のロードロックのベントを開始するようにプログラミングされていること特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記2つの異なる環境は真空環境及び大気圧環境を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記2つの異なる環境は不活性ガス環境及び大気圧環境を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記基板処理装置は、1つのエンドエフェクタを有する基板搬送ロボットと、前記第1のロードロック及び前記第2のロードロック(ロックA及びロックB)と、3つの並列基板処理モジュール(処理モジュール1、処理モジュール2、処理モジュール3)と、カセット内に存在する処理されるべき10の基板(基板1−10)と、を有し、前記第1及び第2のロードロック(ロックA及びロックB)の各々は、4つの基板支持シェルフ(ロックAのシェルフ1、シェルフ2、シェルフ3及びシェルフ4、ロックBのシェルフ1、シェルフ2、シェルフ3及びシェルフ4)を有し、
    前記方法がさらに、
    前記1のエンドエフェクタを有する基板搬送ロボットを大気ロボットとして使用して、前記ロックを充填するために、
    ロックAのシェルフ1にウェハ1を挿入し、
    ロックAのシェルフ2にウェハ2を挿入し、
    ロックAのシェルフ3にウェハ3を挿入し、
    ロックAのシェルフ4にウェハ4を挿入して、ロックAのポンピング(pump)、復帰(home)、マッピング(map)のサイクルを開始し、
    ロックBのシェルフ1にウェハ5を挿入し、
    ロックBのシェルフ2にウェハ6を挿入し、
    ロックBのシェルフ3にウェハ7を挿入し、
    ロックBのシェルフ4にウェハ8を挿入して、ロックBのポンピング、復帰、マッピングのサイクルを開始し、
    処理モジュールを充填するために、
    ロックAのシェルフ1からウェハ1を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ1を挿入し、
    ロックAのシェルフ2からウェハ2を取り出し、
    処理モジュール2にウェハ2を挿入し、
    ロックAのシェルフ3からウェハ3を取り出し、
    処理モジュール3にウェハ3を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ1の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ1を取り出し、
    ロックAのシェルフ3にウェハを挿入し、
    ロックAのシェルフ4からウェハ4を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ4を挿入し、
    処理モジュール2がウェハ2の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール2からウェハ2を取り出し、
    ロックAのシェルフ4にウェハ2を挿入し、
    ロックBのシェルフ1からウェハ5を取り出し、ロードロックAのベント(vent)、基板取り出し(empty)及び再充填(refill)、ポンピング、復帰、マッピングのサイクルを開始し、ロックAのシェルフ1をウェハ9で再充填し、ロックAのシェルフ2をウェハ10で再充填し、
    処理モジュール2にウェハ5を挿入し、
    処理モジュール3ウェハ3の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール3からウェハ3を取り出し、
    ロックBのシェルフ1にウェハ3を挿入し、
    ロックBのシェルフ2からウェハ6を取り出し、
    処理モジュール3にウェハ6を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ4の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ4を取り出し、
    ロックBのシェルフ2にウェハ4を挿入し、
    ロックBのシェルフ3からウェハ7を取り出し、
    ウェハ7を処理モジュール1に挿入し、
    処理モジュール2がウェハ5の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール2からウェハ5を取り出し、
    ロックBのシェルフ3にウェハ5を挿入し、
    ロックBのシェルフ4からウェハ8を取り出し、
    処理モジュール2にウェハ8を挿入し、
    処理モジュール3がウェハ6の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール3からウェハ6を取り出し、
    ロックBのシェルフ4にウェハ6を挿入し、ロードロックBのベント、基板取り出し(empty)のサイクルを開始し、ロックAのベント、基板取り出し及び再充填、ポンピング、復帰、マッピングのサイクルが終了するまで待ち(ロックAのシェルフ1はウェハ9を有し、ロックAのシェルフ2はウェハ10を有している)、
    ロックAのシェルフ1からウェハ9を取り出し、
    処理モジュール3にウェハ9を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ7の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ7を取り出し、
    ロックAのシェルフ1にウェハ7を挿入し、
    ロックAのシェルフ2からウェハ10を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ10を挿入し、
    もはやロックAから取り出すべき基板がないので、処理モジュールからの基板の取り出しを開始すべく、処理モジュール2がウェハ8の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール2からウェハ8を取り出し、
    ロックAのシェルフ2にウェハ8を挿入し、
    処理モジュール3がウェハ9の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール3からウェハ9を取り出し、
    ロックAのシェルフ3にウェハ9を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ10の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ10を取り出し、
    ロックAのシェルフ4にウェハ10を挿入して、ロックAのベント、基板取り出しのサイクルを開始する、
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記基板処理装置は、2つのエンドエフェクタを有する基板搬送ロボットと、前記第1のロードロック及び前記第2のロードロック(ロックA及びロックB)と、3つの並列基板処理モジュール(処理モジュール1、処理モジュール2、処理モジュール3)と、カセット内に存在する10の基板(基板1−10)と、を有し、前記第1及び第2のロードロック(ロックA及びロックB)の各々は、4つの基板支持シェルフ(ロックAのシェルフ1、シェルフ2、シェルフ3及びシェルフ4、ロックBのシェルフ1、シェルフ2、シェルフ3及びシェルフ4)を有し、
    前記方法が、さらに、
    前記2つのエンドエフェクタを有する基板搬送ロボットを大気ロボットとして使用して、前記ロックを充填するために、
    ロックAのシェルフ1にウェハ1を挿入し、
    ロックAのシェルフ2にウェハ2を挿入し、
    ロックAのシェルフ3にウェハ3を挿入し、
    ロックAのシェルフ4にウェハ4を挿入して、ロックAのポンピング、復帰(home)、マッピングのサイクルを開始し、
    ロックBのシェルフ1にウェハ5を挿入し、
    ロックBのシェルフ2にウェハ6を挿入し、
    ロックBのシェルフ3にウェハ7を挿入し、
    ロックBのシェルフ4にウェハ8を挿入して、ロックBのポンピング、復帰(home)、マッピングのサイクルを開始し、
    処理モジュールを充填するために、
    ロックAのシェルフ1からウェハ1を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ1を挿入し、
    ロックAのシェルフ2からウェハ2を取り出し、
    処理モジュール2にウェハ2を挿入し、
    ロックAのシェルフ3からウェハ3を取り出し、
    処理モジュール3にウェハ3を挿入し、
    ロックAのシェルフ4からウェハ4を取り出し、
    処理モジュール1がウェハ1の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ1を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ4を挿入し、
    ロックBのシェルフ1からウェハ5を取り出して、
    ロードロックAのベント、再充填、ポンピング、復帰、マッピングのサイクルを開始し、ロックAのシェルフ1をウェハ9で再充填し、ロックAのシェルフ2をウェハ10で再充填し、
    ロックBのシェルフ1にウェハ1を挿入し、
    処理モジュール2がウェハ2の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール2からウェハ2を取り出し、
    処理モジュール2にウェハ5を挿入し、
    ロックBのシェルフ2からウェハ6を取り出し、
    ロックBのシェルフ2にウェハ2を挿入し、
    処理モジュール3がウェハ3の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール3からウェハ3を取り出し、
    処理モジュール3にウェハ6を挿入し、
    ロックBのシェルフ3からウェハ7を取り出し、
    ロックBのシェルフ3にウェハ3を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ4の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ4を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ7を挿入し、
    ロックBのシェルフ4からウェハ8を取り出し、
    ロックBのシェルフ4にウェハ4を挿入し、ロードロックBのベント、基板取り出し(empty)及び再充填、ポンピング、復帰、マッピングのサイクルを開始し、
    処理モジュール2がウェハ5の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール2からウェハ5を取り出し、
    処理モジュール2にウェハ8を挿入し、
    ロックAのシェルフ1からウェハ9を取り出し、
    ロックAのシェルフ1にウェハ5を挿入し、
    処理モジュール3がウェハ6の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール3からウェハ6を取り出し、
    処理モジュール3にウェハ9を挿入し、
    ロックAのシェルフ2からウェハ10を取り出し、
    ロックAのシェルフ2にウェハ6を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ7の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ7を取り出し、
    処理モジュール1にウェハ10を挿入し、
    もはやロックAから取り出すべき基板がないので、基板処理モジュールから基板を取り出して、現在基板を挿入または取り出ししているロードロックのシェルフを基板で満たすべく、
    ロックAのシェルフ3にウェハ7を挿入し、
    処理モジュール2がウェハ8の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール2からウェハ8を取り出し、
    ロックAのシェルフ4にウェハ8を挿入し、ロードロックAのベント、基板取り出しのサイクルを開始し、
    処理モジュール3がウェハ9の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール3からウェハ9を取り出し、
    ロードロックBのベント、基板取り出し、ポンピング、復帰、マッピングのサイクルが終了するのを待って、ロックBのシェルフ1にウェハ9を挿入し、
    処理モジュール1がウェハ10の処理を終了するのを待ち、
    処理モジュール1からウェハ10を取り出し、
    ロックBのシェルフ2にウェハ10を挿入して、ロードロックBのベント、基板取り出しのサイクルを開始する、
    ことを特徴とする方法。
JP2010244420A 1997-12-01 2010-10-29 基板搬送方法 Expired - Lifetime JP5543318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6703697P 1997-12-01 1997-12-01
US60/067,036 1998-06-02
US09/089,752 US6257827B1 (en) 1997-12-01 1998-06-02 Apparatus and method for transporting substrates
US09/089,752 1998-06-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000523138A Division JP5046435B2 (ja) 1997-12-01 1998-10-21 基板搬送装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011049585A JP2011049585A (ja) 2011-03-10
JP5543318B2 true JP5543318B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=26747423

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000523138A Expired - Lifetime JP5046435B2 (ja) 1997-12-01 1998-10-21 基板搬送装置及び方法
JP2010244420A Expired - Lifetime JP5543318B2 (ja) 1997-12-01 2010-10-29 基板搬送方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000523138A Expired - Lifetime JP5046435B2 (ja) 1997-12-01 1998-10-21 基板搬送装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6257827B1 (ja)
EP (1) EP1051342A1 (ja)
JP (2) JP5046435B2 (ja)
KR (1) KR20010032641A (ja)
AU (1) AU1109599A (ja)
TW (1) TW424073B (ja)
WO (1) WO1999028222A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0936198A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Hitachi Ltd 真空処理装置およびそれを用いた半導体製造ライン
JPH11204411A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Nikon Corp 塗布現像露光装置
WO2000028587A1 (fr) * 1998-11-09 2000-05-18 Tokyo Electron Limited Dispositif de traitement
TW442891B (en) * 1998-11-17 2001-06-23 Tokyo Electron Ltd Vacuum processing system
US6322312B1 (en) 1999-03-18 2001-11-27 Applied Materials, Inc. Mechanical gripper for wafer handling robots
JP4248695B2 (ja) * 1999-07-26 2009-04-02 東京エレクトロン株式会社 ウェハ移載装置の緊急停止装置
US6379095B1 (en) * 2000-04-14 2002-04-30 Applied Materials, Inc. Robot for handling semiconductor wafers
US6582175B2 (en) 2000-04-14 2003-06-24 Applied Materials, Inc. Robot for handling semiconductor wafers
EP1174910A3 (en) * 2000-07-20 2010-01-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dechucking a substrate
US6578893B2 (en) 2000-10-02 2003-06-17 Ajs Automation, Inc. Apparatus and methods for handling semiconductor wafers
US6451118B1 (en) * 2000-11-14 2002-09-17 Anon, Inc. Cluster tool architecture for sulfur trioxide processing
US6852194B2 (en) * 2001-05-21 2005-02-08 Tokyo Electron Limited Processing apparatus, transferring apparatus and transferring method
US6528767B2 (en) * 2001-05-22 2003-03-04 Applied Materials, Inc. Pre-heating and load lock pedestal material for high temperature CVD liquid crystal and flat panel display applications
JP4821074B2 (ja) * 2001-08-31 2011-11-24 東京エレクトロン株式会社 処理システム
US6634686B2 (en) 2001-10-03 2003-10-21 Applied Materials, Inc. End effector assembly
US6835039B2 (en) * 2002-03-15 2004-12-28 Asm International N.V. Method and apparatus for batch processing of wafers in a furnace
EP1523761A1 (en) * 2002-06-21 2005-04-20 Applied Materials, Inc. Transfer chamber for vacuum processing system
US7204669B2 (en) 2002-07-17 2007-04-17 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate damage protection system
US6696367B1 (en) 2002-09-27 2004-02-24 Asm America, Inc. System for the improved handling of wafers within a process tool
US20040096636A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Applied Materials, Inc. Lifting glass substrate without center lift pins
US6852644B2 (en) * 2002-11-25 2005-02-08 The Boc Group, Inc. Atmospheric robot handling equipment
US7641247B2 (en) * 2002-12-17 2010-01-05 Applied Materials, Inc. End effector assembly for supporting a substrate
US6917755B2 (en) * 2003-02-27 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Substrate support
US20040226513A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Applied Materials, Inc. Chamber for uniform heating of large area substrates
KR100578134B1 (ko) * 2003-11-10 2006-05-10 삼성전자주식회사 멀티 챔버 시스템
US7458763B2 (en) * 2003-11-10 2008-12-02 Blueshift Technologies, Inc. Mid-entry load lock for semiconductor handling system
US20070269297A1 (en) 2003-11-10 2007-11-22 Meulen Peter V D Semiconductor wafer handling and transport
US10086511B2 (en) 2003-11-10 2018-10-02 Brooks Automation, Inc. Semiconductor manufacturing systems
EP1684951B1 (en) 2003-11-10 2014-05-07 Brooks Automation, Inc. System for handling workpieces in a vacuum-based semiconductor handling system
US8033245B2 (en) * 2004-02-12 2011-10-11 Applied Materials, Inc. Substrate support bushing
JP4128973B2 (ja) * 2004-03-30 2008-07-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 真空処理装置及び真空処理方法
US7784164B2 (en) * 2004-06-02 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Electronic device manufacturing chamber method
US20060201074A1 (en) * 2004-06-02 2006-09-14 Shinichi Kurita Electronic device manufacturing chamber and methods of forming the same
TWI298895B (en) * 2004-06-02 2008-07-11 Applied Materials Inc Electronic device manufacturing chamber and methods of forming the same
US20060005770A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Robin Tiner Independently moving substrate supports
WO2006023326A1 (en) * 2004-08-17 2006-03-02 Mattson Technology, Inc. Advanced low cost high throughput processing platform
US7798764B2 (en) 2005-12-22 2010-09-21 Applied Materials, Inc. Substrate processing sequence in a cartesian robot cluster tool
US7396412B2 (en) * 2004-12-22 2008-07-08 Sokudo Co., Ltd. Coat/develop module with shared dispense
US7699021B2 (en) 2004-12-22 2010-04-20 Sokudo Co., Ltd. Cluster tool substrate throughput optimization
US8635784B2 (en) * 2005-10-04 2014-01-28 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for drying a substrate
WO2007043963A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Silex Microsystems Ab Fabrication of inlet and outlet connections for microfluidic chips
KR100781082B1 (ko) * 2005-12-03 2007-11-30 주식회사 뉴파워 프라즈마 기판 반송 장치 및 그것을 사용한 기판 처리 설비
US9117859B2 (en) * 2006-08-31 2015-08-25 Brooks Automation, Inc. Compact processing apparatus
JP4746003B2 (ja) * 2007-05-07 2011-08-10 リンテック株式会社 移載装置及び移載方法
JP5253933B2 (ja) * 2008-09-04 2013-07-31 東京エレクトロン株式会社 成膜装置、基板処理装置、成膜方法及び記憶媒体
CN103917466B (zh) * 2011-09-14 2019-01-04 布鲁克斯自动化公司 装载工位
US9673071B2 (en) * 2014-10-23 2017-06-06 Lam Research Corporation Buffer station for thermal control of semiconductor substrates transferred therethrough and method of transferring semiconductor substrates
CN112930591A (zh) * 2018-09-18 2021-06-08 应用材料公司 原位集成型腔室

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801241A (en) * 1984-03-09 1989-01-31 Tegal Corporation Modular article processing machine and method of article handling therein
JPS6218037A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Wakomu:Kk パススル−ル−ム
US4915564A (en) * 1986-04-04 1990-04-10 Materials Research Corporation Method and apparatus for handling and processing wafer-like materials
US4836733A (en) * 1986-04-28 1989-06-06 Varian Associates, Inc. Wafer transfer system
JPS6323332A (ja) * 1986-04-28 1988-01-30 バリアン・アソシエイツ・インコ−ポレイテツド ウエーハ移送方法及び装置
US4851101A (en) * 1987-09-18 1989-07-25 Varian Associates, Inc. Sputter module for modular wafer processing machine
US5310410A (en) * 1990-04-06 1994-05-10 Sputtered Films, Inc. Method for processing semi-conductor wafers in a multiple vacuum and non-vacuum chamber apparatus
US5399531A (en) * 1990-12-17 1995-03-21 United Micrpelectronics Corporation Single semiconductor wafer transfer method and plural processing station manufacturing system
JP3238432B2 (ja) * 1991-08-27 2001-12-17 東芝機械株式会社 マルチチャンバ型枚葉処理装置
JP2867194B2 (ja) * 1992-02-05 1999-03-08 東京エレクトロン株式会社 処理装置及び処理方法
JP3139155B2 (ja) * 1992-07-29 2001-02-26 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
JP3005373B2 (ja) * 1992-10-23 2000-01-31 東京エレクトロン株式会社 処理装置
KR100261532B1 (ko) * 1993-03-14 2000-07-15 야마시타 히데나리 피처리체 반송장치를 가지는 멀티챔버 시스템
JP3654597B2 (ja) * 1993-07-15 2005-06-02 株式会社ルネサステクノロジ 製造システムおよび製造方法
JP3522796B2 (ja) * 1993-07-15 2004-04-26 株式会社日立国際電気 半導体製造装置
JP3181455B2 (ja) * 1993-11-20 2001-07-03 東京エレクトロン株式会社 搬送アーム装置及びこれを用いた処理室集合装置
DE4340522A1 (de) * 1993-11-29 1995-06-01 Leybold Ag Vorrichtung und Verfahren zum schrittweisen und automatischen Be- und Entladen einer Beschichtungsanlage
JP2994553B2 (ja) * 1994-04-08 1999-12-27 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
US5486080A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 Diamond Semiconductor Group, Inc. High speed movement of workpieces in vacuum processing
US5655060A (en) * 1995-03-31 1997-08-05 Brooks Automation Time optimal trajectory for cluster tool robots
JP3288200B2 (ja) * 1995-06-09 2002-06-04 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
JPH098094A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Shibaura Eng Works Co Ltd 真空処理装置
TW309503B (ja) * 1995-06-27 1997-07-01 Tokyo Electron Co Ltd
JPH09115985A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Toshiba Mach Co Ltd ウエハトランスファチャンバ及びウエハの予熱方法
JP2857097B2 (ja) * 1996-03-29 1999-02-10 芝浦メカトロニクス株式会社 真空処理装置
US5863170A (en) * 1996-04-16 1999-01-26 Gasonics International Modular process system
US5975740A (en) * 1996-05-28 1999-11-02 Applied Materials, Inc. Apparatus, method and medium for enhancing the throughput of a wafer processing facility using a multi-slot cool down chamber and a priority transfer scheme
US5900105A (en) * 1996-07-09 1999-05-04 Gamma Precision Technology, Inc. Wafer transfer system and method of using the same
JP3632812B2 (ja) * 1997-10-24 2005-03-23 シャープ株式会社 基板搬送移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010032641A (ko) 2001-04-25
WO1999028222A1 (en) 1999-06-10
EP1051342A1 (en) 2000-11-15
JP5046435B2 (ja) 2012-10-10
AU1109599A (en) 1999-06-16
TW424073B (en) 2001-03-01
JP2011049585A (ja) 2011-03-10
JP2001524763A (ja) 2001-12-04
US6257827B1 (en) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543318B2 (ja) 基板搬送方法
US9305818B2 (en) Substrate processing apparatus
EP1094921B1 (en) Transferring substrates with different holding end effectors
JP4327599B2 (ja) ウエーハ取り扱い装置及び方法
JP2001524267A (ja) 複数のシングル・ウェーハ・ロードロック・ウェーハ加工装置ならびにそのローディングおよびアンローディングの方法
JPH04190840A (ja) 真空処理装置
KR101705932B1 (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체
WO2004030048A1 (en) A system for the improved handling of wafers within a process tool
KR101170357B1 (ko) 기판 교환 방법 및 기판 처리 장치
KR101106803B1 (ko) 반도체 웨이퍼 처리용 반도체 제조 시스템, 대기중 로봇핸들링 장비 및 반도체 웨이퍼의 반송 방법
US20030077150A1 (en) Substrate processing apparatus and a method for fabricating a semiconductor device by using same
KR20110040771A (ko) 공작물 전달 시스템 및 방법
JP5610009B2 (ja) 基板処理装置
US20060021575A1 (en) Method for carrying object to be processed
CN113782466A (zh) 高吞吐量、多室衬底处理系统
JP7110483B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
KR100521401B1 (ko) 기판세정시스템
JPH04298059A (ja) 真空処理装置
JP2004023032A (ja) 半導体製造装置
US6881914B2 (en) Apparatus and method for handling, storing and reloading carriers for disk-shaped items, such as semiconductor wafers or CDs
TW202341320A (zh) 用於混合式基板接合系統的foup或卡匣儲存器
JPH0466119A (ja) 真空処理方法及び装置
JP2850044B2 (ja) キャリアストッカ
JPH10303275A (ja) ウェーハ処理装置
JP2002043389A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130708

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term