JP5541563B2 - 高せん断装置 - Google Patents
高せん断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5541563B2 JP5541563B2 JP2009196649A JP2009196649A JP5541563B2 JP 5541563 B2 JP5541563 B2 JP 5541563B2 JP 2009196649 A JP2009196649 A JP 2009196649A JP 2009196649 A JP2009196649 A JP 2009196649A JP 5541563 B2 JP5541563 B2 JP 5541563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- high shear
- screw
- plasticizing
- temperature
- heating cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/375—Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
- B29C48/39—Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
特許文献1は、内部帰還型の高せん断スクリューが搭載された高せん断機において、高せん断スクリューにより2〜5gの高分子ブレンド微量試料を溶融状態で例えば500〜3000rpmの回転数で高速回転させて数分間混練してナノ分散化させることで、耐熱性、機械的特性、寸法安定性等に優れた高分子ブレンド押出し物(ブレンド材)を製造する構造について開示したものである。
なお、図1に示す高せん断装置1は、一部(後述する可塑化スクリュー12部分)が破断した図となっており、また見易いように後述するホッパー14及びホッパー台17が側面から見た図となっている。
そして、可塑化ユニット10において、可塑化溶融される樹脂Mが本実施の形態の材料(すなわち、ポリカーボネートとアクリル樹脂とを8:2の樹脂混合比で混合した材料)の溶融温度(240℃)以下となる205〜240℃の材料温度で高せん断ユニット20へ射出されるようになっている。
回転機構13Aは、固定部131上に固定されたスクリュー回転モータ132と、そのスクリュー回転モータ132によって回転力が伝達されたスクリュー回転軸133とを備えている。そして、スクリュー回転軸133と可塑化スクリュー12の基端部12aとは、連結片134によって一直線上に連結されている。
図1及び図2に示すように、高せん断ユニット20は、樹脂を注入するための注入部22を有するとともに略水平方向に配した中空円筒形状の加熱筒21と、この加熱筒21内に挿通された状態で周方向に回転自在とされる内部帰還型スクリュー23と、この内部帰還型スクリュー23の後方(すなわち、スクリュー軸方向一端側をなす基端部23b側)に配置されるとともにシャフト25を介して内部帰還型スクリュー23を回転させるための駆動モータ24と、前記シャフト25をベアリング26を介して回転可能に支持する振止め支持部27と、内部帰還型スクリュー23の軸方向他端側の先端側(前記基端部とは反対側)に設けられた成形加工部をなすT−ダイ29を有する先端保持部28とを備えて概略構成されている。
そして、注入路22aの途中には、加熱筒21の内空部に可塑化ユニット10からの溶融樹脂M´の流入量を調整するための開閉制御が可能な注入バルブ31が設けられている。この注入バルブ31は、予め設定された時間等に応じて注入量を制御することが可能な自動開閉式とされ、後述する排出バルブ32の開閉動作に対して連動可能となっている。
具体的には、溶融樹脂M´が所望の性状で得られたタイミング(ステップS3:YES)で、高せん断ユニット20の注入バルブ31と排出バルブ32を開いて、それぞれの流路(注入路22a、排出路29a)を開放する(ステップS4)。
図1に示すように、本実施の形態の高せん断装置1では、高せん断ユニット20に注入されるポリカーボネートとアクリル樹脂とを8:2の樹脂混合比で混合した材料からなる溶融樹脂M´の温度が、その材料の溶融温度以下となる205〜240℃の範囲であるときに、高せん断ユニット20の内部帰還型スクリュー23の回転により混合される溶融樹脂M´に一定の流れをもたせた高せん断応力を与えることができ、材料の内部構造をナノレベルで分散・混合することができる。
つまり、なるべく低い材料温度で粘性度の高い溶融樹脂M´を高せん断ユニット20に注入することで、高せん断時における材料の流れが制御しやすくなり、且つ高せん断開始直後から材料に高せん断応力を与えることができることから、高せん断効率を向上させることができる。
また、溶融樹脂M´の材料温度が240℃より高い場合には、高せん断時のせん断発熱による温度上昇を抑えるための冷却が必要となり、その冷却作用によって材料温度が不安定な状態になる。
例えば、本実施の形態ではポリカーボネートとアクリル樹脂とを8:2の樹脂混合比で混合した樹脂Mにおいて、可塑化ユニット10で作製した溶融樹脂温度と高せん断ユニット20の加熱筒21の温度とを205〜240℃としているが、この温度に限定されることはない。上述した理由により205〜240℃が好ましいが、この材料の溶融温度である240℃以下であれば205℃より低い温度であってもかまわない。
10 可塑化ユニット(可塑化部)
11 可塑化ユニットの加熱筒
12 可塑化スクリュー
14 ホッパー
15 射出ノズル
16 可塑化ユニットのヒーター
20 高せん断ユニット(高せん断部)
21 高せん断ユニットの加熱筒
23 内部帰還型スクリュー
23a 先端部
23b 基端部
231 帰還穴
K 高せん断領域
R 可塑化領域
Claims (2)
- 高せん断応力を付与しつつ混練することで、非相溶性ポリマーブレンド系、ポリマー/フィラー系、さらにはポリマーブレンド/フィラー系の材料における内部構造をナノレベルで分散・混合するための高せん断装置であって、
固体状の前記材料を可塑化して溶融させる可塑化部と、
該可塑化部で溶融した材料が注入され、この注入された材料に高せん断応力を与えるための高せん断スクリューを有する高せん断部と、
を備え、
前記可塑化部から前記高せん断部へ注入される前記材料の温度が該材料の溶融温度以下の205℃〜240℃の範囲であることを特徴とする高せん断装置。 - 前記高せん断部には、内部の材料温度を保温するための加熱筒が設けられ、
この加熱筒の温度が前記可塑化部から前記高せん断部へ注入される材料と同じ温度に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の高せん断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009196649A JP5541563B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 高せん断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009196649A JP5541563B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 高せん断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011046103A JP2011046103A (ja) | 2011-03-10 |
JP5541563B2 true JP5541563B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=43832915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009196649A Expired - Fee Related JP5541563B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 高せん断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5541563B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109435203A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-03-08 | 广州晶品智能压塑科技股份有限公司 | 用于制作瓶盖的挤出混料装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014008701A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 樹脂組成物の製造方法 |
WO2019004145A1 (ja) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | ダイキン工業株式会社 | 樹脂組成物及び成形品 |
CN109177110B (zh) * | 2018-09-21 | 2020-12-22 | 广州晶品智能压塑科技股份有限公司 | 用于制作瓶盖的均匀混料装置 |
JP7181465B2 (ja) | 2019-03-27 | 2022-12-01 | ダイキン工業株式会社 | 樹脂組成物および成形品 |
WO2022030410A1 (ja) | 2020-08-07 | 2022-02-10 | ダイキン工業株式会社 | フィルム、ラッピング電線被覆材料、可撓性印刷回路基板用フィルム、及び、積層体 |
CN116323764A (zh) | 2020-09-30 | 2023-06-23 | 大金工业株式会社 | 三维造型用组合物和三维造型物 |
WO2022071144A1 (ja) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | ダイキン工業株式会社 | 粉体組成物、塗膜及び三次元造形物 |
JP7071685B2 (ja) | 2020-09-30 | 2022-05-19 | ダイキン工業株式会社 | 絶縁電線及び樹脂組成物 |
WO2024177016A1 (ja) | 2023-02-22 | 2024-08-29 | ダイキン工業株式会社 | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法、ペレット、成形品及び積層体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0538738A (ja) * | 1991-08-07 | 1993-02-19 | Mekatoro Joban Internatl:Kk | 可塑化部を分離したタイプの成形機 |
JPH10235713A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-08 | Nippon Zeon Co Ltd | 押出機、ペレット製造装置およびペレット製造方法 |
JP3879500B2 (ja) * | 2001-12-07 | 2007-02-14 | 住友化学株式会社 | 無機微粒子を含有する樹脂組成物の製造方法 |
JP2009029114A (ja) * | 2007-06-22 | 2009-02-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 充填剤を分散させた状態の溶融混練物の製造方法、溶融混練物の製造方法により得られる樹脂成形物、その製造方法若しくはその用途 |
-
2009
- 2009-08-27 JP JP2009196649A patent/JP5541563B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109435203A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-03-08 | 广州晶品智能压塑科技股份有限公司 | 用于制作瓶盖的挤出混料装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011046103A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5541563B2 (ja) | 高せん断装置 | |
JP5614686B2 (ja) | 高せん断装置および高せん断方法 | |
JP5458376B2 (ja) | 高せん断装置を用いた高せん断方法 | |
JP5729587B2 (ja) | 高せん断装置及び高せん断方法 | |
JP5822119B2 (ja) | 高せん断加工装置 | |
KR101949004B1 (ko) | 혼련 장치 및 혼련 방법 | |
KR20160105505A (ko) | 압출기용 스크루, 압출기 및 압출 방법 | |
JP2007230087A (ja) | 射出発泡成形装置および射出発泡成形方法 | |
JP2009269183A (ja) | 可塑化送出装置およびこれを含む射出成形機 | |
JP5773302B2 (ja) | 高せん断装置および高せん断方法 | |
JP2013188671A (ja) | 高せん断加工装置 | |
JP5408489B2 (ja) | 可塑化部の射出方法および可塑化装置 | |
JP2019206160A (ja) | 送出装置、可塑化装置及び射出成形機 | |
JP5911010B2 (ja) | 高せん断加工装置の冷却機構 | |
JP5822120B2 (ja) | 高せん断加工機の回転速度制御装置と回転速度制御方法 | |
JP7218646B2 (ja) | 材料供給装置、射出成形装置及び三次元造形装置 | |
EP2783827A1 (en) | Injection molding machine | |
JP6875959B2 (ja) | 射出成形装置および強化樹脂成形体の製造方法 | |
JP2010280128A (ja) | 混練装置および成形機 | |
JP2005169646A (ja) | 射出成形方法と射出成形用スクリュ | |
KR101624745B1 (ko) | 고전단 장치 및 고전단 방법 | |
JPH10138234A (ja) | 二軸連続混練機とその材料混練方法 | |
JP2020059204A (ja) | 射出成形機 | |
JP2013188918A (ja) | 高せん断加工装置及びその分離方法 | |
JP5926972B2 (ja) | 溶融混練装置およびブレンド材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5541563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |