JP5522479B2 - 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 - Google Patents
2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5522479B2 JP5522479B2 JP2010527816A JP2010527816A JP5522479B2 JP 5522479 B2 JP5522479 B2 JP 5522479B2 JP 2010527816 A JP2010527816 A JP 2010527816A JP 2010527816 A JP2010527816 A JP 2010527816A JP 5522479 B2 JP5522479 B2 JP 5522479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- phenyl
- bis
- imide oligomer
- modified imide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 title claims description 220
- MXVHUTKGCQIBCD-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenoxy)-3-phenylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1C1=CC=CC=C1 MXVHUTKGCQIBCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 49
- 239000002966 varnish Substances 0.000 title claims description 41
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 216
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 70
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- KIFDSGGWDIVQGN-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-aminophenyl)fluoren-9-yl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1(C=2C=CC(N)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 KIFDSGGWDIVQGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- AUPIFOPXTAGGSW-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[9-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]fluoren-9-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)C=C1 AUPIFOPXTAGGSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- -1 aromatic tetracarboxylic acid Chemical class 0.000 claims description 22
- WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N bpda Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 19
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 18
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 claims description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 4
- CQMIJLIXKMKFQW-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzene-1,2,3,5-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C1C1=CC=CC=C1 CQMIJLIXKMKFQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 2
- UOFDVLCOMURSTA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OC1=CC=CC=C1C(O)=O UOFDVLCOMURSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 191
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 95
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 80
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 46
- UPGRRPUXXWPEMV-UHFFFAOYSA-N 5-(2-phenylethynyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical group C=1C=C2C(=O)OC(=O)C2=CC=1C#CC1=CC=CC=C1 UPGRRPUXXWPEMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 40
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 39
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 33
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 32
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 31
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 28
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 27
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 23
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 21
- 238000011191 terminal modification Methods 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 14
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 13
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 12
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical class C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 9
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 9
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 8
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 6
- 125000006159 dianhydride group Chemical class 0.000 description 5
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 5
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 5
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001142 dicarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 4,6-diethyl-2-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(C)=C1N RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-nitrophenyl)propan-2-one Chemical compound CC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KELUYBRGBRRUCW-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC=C(N)C(CC)=C1N KELUYBRGBRRUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTACSIONMHMRPD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(benzenesulfonamido)ethylsulfanyl]-2,6-difluorophenoxy]acetamide Chemical compound C1=C(F)C(OCC(=O)N)=C(F)C=C1SCCNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GTACSIONMHMRPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJVKJJNCIILLRP-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-6-methylaniline Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N JJVKJJNCIILLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWHLJVMSZRKEAQ-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=2C(=C(C(O)=O)C=CC=2)C(O)=O)=C1C(O)=O GWHLJVMSZRKEAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXJLFVRAWOOQDR-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenoxy)aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LXJLFVRAWOOQDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKOFBUUFHALZGK-UHFFFAOYSA-N 3-[(3-aminophenyl)methyl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(CC=2C=C(N)C=CC=2)=C1 CKOFBUUFHALZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXRREUIRWZLUBD-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3-aminophenoxy)propan-2-yloxy]aniline Chemical compound C=1C=CC(N)=CC=1OC(C)(C)OC1=CC=CC(N)=C1 WXRREUIRWZLUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVXYMCJCMDTSQA-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3-aminophenyl)propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=CC(N)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC(N)=C1 DVXYMCJCMDTSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKKYOQYISDAQER-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(3-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=C(OC=3C=C(N)C=CC=3)C=CC=2)=C1 DKKYOQYISDAQER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBPVOEHZEWAJKQ-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(OC=3C=C(N)C=CC=3)=CC=2)=C1 LBPVOEHZEWAJKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYYKXFEKMGYLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C=1C=C2C(=O)OC(=O)C2=CC=1C1=CC=CC2=C1C(=O)OC2=O FYYYKXFEKMGYLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFNBMPKLGYWYFF-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-2-ethyl-6-methylphenyl)methyl]-3-ethyl-5-methylaniline Chemical compound CCC1=CC(N)=CC(C)=C1CC1=C(C)C=C(N)C=C1CC ZFNBMPKLGYWYFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWIVYGKSHSJHEF-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3,5-diethylphenyl)methyl]-2,6-diethylaniline Chemical compound CCC1=C(N)C(CC)=CC(CC=2C=C(CC)C(N)=C(CC)C=2)=C1 NWIVYGKSHSJHEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYMMZGRJAMFSKQ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminophenoxy)propan-2-yloxy]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1OC(C)(C)OC1=CC=C(N)C=C1 IYMMZGRJAMFSKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYEDGEXYGKWJPB-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 ZYEDGEXYGKWJPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(OC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWJJAFQCTXFSTA-UHFFFAOYSA-N 4-methylphthalic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 CWJJAFQCTXFSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carbonyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)=O)=C1 VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710130081 Aspergillopepsin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100031007 Cytosolic non-specific dipeptidase Human genes 0.000 description 1
- ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N N-methylcaprolactam Chemical compound CN1CCCCCC1=O ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYVJTLIBXJVMEM-UHFFFAOYSA-N NC1=CC=C(OC2=CC=C(C=3CC4=CC=CC=C4C23)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound NC1=CC=C(OC2=CC=C(C=3CC4=CC=CC=C4C23)C2=CC=CC=C2)C=C1 VYVJTLIBXJVMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- GCAIEATUVJFSMC-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1C(O)=O GCAIEATUVJFSMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQQUUXMCKXGDI-UHFFFAOYSA-N bis(3-aminophenyl)methanone Chemical compound NC1=CC=CC(C(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 TUQQUUXMCKXGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylacetamide Chemical compound CCN(CC)C(C)=O AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
- C08F290/065—Polyamides; Polyesteramides; Polyimides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/44—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
- C07D209/48—Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F299/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F299/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
- C08F299/02—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1042—Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1046—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
- C08G73/105—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the diamino moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1067—Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
- C08G73/1071—Wholly aromatic polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
- C08J5/241—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
- C08J5/243—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D179/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
- C09D179/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C09D179/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2379/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
- C08J2379/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08J2379/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249924—Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
- Y10T428/24994—Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249924—Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
- Y10T428/24994—Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
- Y10T428/24995—Two or more layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2631—Coating or impregnation provides heat or fire protection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/659—Including an additional nonwoven fabric
- Y10T442/671—Multiple nonwoven fabric layers composed of the same polymeric strand or fiber material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/69—Autogenously bonded nonwoven fabric
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
で表される2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを用いた可溶性末端変性イミドオリゴマーは、以下のものであることが好ましい。
従って、式中R3およびR4は、それぞれ独立に上記各種のテトラカルボン酸類に由来する残基から選択され、互いに同一であっても、異なっていても良い。また、m>1およびn>1の場合、R3(R4)は、互いに同一であっても、異なっていても良い。また、R5およびR6は水素原子又はフェニル基であって、いずれか一方がフェニル基を表し、m>1の場合は、R5がフェニル基でR6が水素原子である単位と、R5が水素原子でR6がフェニル基である単位とが任意に含まれていて良い。
本発明の末端変性イミドオリゴマーは、例えば、前記の3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸類(特に、この酸二無水物)、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸類(特に、この酸二無水物)、およびビス(3,4−カルボキシフェニル)エーテル類(特に、この二無水物)からなる群より選ばれる1種あるいは2種以上の芳香族テトラカルボン酸類化合物と、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを含む芳香族ジアミン類、および4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸とが、全成分の酸無水基(隣接するジカルボン酸基の場合は、カルボキシル基2モル当たり1モルの酸無水基とみなす)の全量とアミノ基の全量とがほぼ等量になるように使用して、各成分を、後述の有機溶媒中で、約100℃以下、特に80℃以下の反応温度で重合させて、「アミド−酸結合を有するオリゴマー」を生成し、次いで、そのアミド酸オリゴマー(アミック酸オリゴマーともいう)を、約0〜140℃の低温でイミド化剤を添加する方法によるか、あるいは140〜275℃の高温に加熱する方法によるかして、脱水・環化させて、末端に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸残基を有するイミドオリゴマーを得ることができる。
粉末状の末端変性イミドオリゴマーを有機溶媒に溶解して、また、反応液をそのままか、あるいは適宜濃縮または希釈するかして、末端変性のイミドオリゴマーの溶液組成物(ワニス)とする。適度に濃度調整した末端変性イミドオリゴマーワニスを、平面状に一方向に引き揃えた繊維あるいは繊維織物に含浸させ、20〜180℃の乾燥機中で1分〜20時間乾燥させてプリプレグを得ることができる。この際に繊維あるいは繊維織物に付着する樹脂量は30〜50重量%前後となる。本発明で用いることができる繊維あるいは繊維織物としては、特に制限はないが、航空機等での利用の場合は、炭素繊維あるいはその織物などが例示できる。
前記のプリプレグを所定枚数重ねて、オートクレーブまたはホットプレス等を用いて、280〜500℃の温度かつ1〜1000kg/cm2の圧力で10分から40時間程度加熱硬化して、積層板を得ることが出来る。また、本発明では、上記のプリプレグを用いるほか、本発明の末端変性イミドオリゴマーの粉末を繊維織物に付着させたものを積層し、前記と同様にして加熱硬化し、積層版を得ることもできる。
また、上記のようにして得られた本発明の繊維強化積層板は、ガラス転移温度(Tg)が300℃以上であることが好ましい。尚、この測定は後述の方法による。
<試験方法>
(1)5%重量減少温度測定:TAインスツルメンツ製SDT−2960型熱重量分析装置(TGA)を用い、窒素気流下、5℃/min.の昇温速度により測定した。
(2)硬化物のガラス転移温度測定:TAインスツルメンツ製DSC−2010型示差走査熱量計(DSC)を用い、窒素気流下、5℃/min.の昇温速度により測定した。
(3)繊維強化積層板のガラス転移温度測定:TAインスツルメンツ製DMA−Q−800型動的粘弾性測定(DMA)装置を用い、片持ち梁方式、0.1%のひずみ、1Hzの周波数、窒素気流下、3℃/min.の昇温速度により測定した。貯蔵弾性率が低下する変曲点をガラス転移温度とした。
(4)最低溶融粘度測定:TAインスツルメンツ製AR2000型レオメーターを用い、25mmパラレルプレートで4℃/min.の昇温速度により測定した。
(5)引張試験(弾性率測定試験、破断強度測定試験、破断伸び測定試験):オリエンテック社製TENSILON/UTM−II−20を用い、室温にて、引張速度3mm/min.で行った。試験片形状は、長さ20mm、幅3mm、厚さ80−175μmのフィルムとした。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.761g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン2.4mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、下記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=4、n=0である(尚、より具体的には一般式(1−3)で示される構造を有する。実施例2〜5についても同様である。)。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.002g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン16mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)を加えて窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で18時間反応させ末端変性し、続けて175℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化反応中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、下記一般式(2)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、平均としてm=4、n=0である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.071g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン1.332g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3.7mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を200mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、R3およびR4が3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.3807g(5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン2.6631g(5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン4.6mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を200mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、R3およびR4が3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=2、n=2である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.001g(5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン2.6631g(5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン4.6mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化反応中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(2)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=2、n=2である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.071g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.8711g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1.6mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を200mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.5018g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.8711g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1.6mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化反応終了後、室温まで冷却中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(2)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、NMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.3807g(5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン1.7422g(5mmol)、とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3.1mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を200mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=2、n=2である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.0012g(5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン1.7422g(5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1.6mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化反応終了後、室温まで冷却中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(2)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=2、n=2である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン3.4844g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物2.354g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン4.6mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化反応中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1およびR2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=0、n=4である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.7613g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン0.8mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、下記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=4、n=0である(尚、より具体的には一般式(1−2)で示される構造を有する。実施例7〜16についても同様である。)。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.0024g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン9.3mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化反応中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、下記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、平均としてm=4、n=0である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.6232g(9.5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン0.2661g(0.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1.1mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3.8、n=0.2である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.9023g(9.5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン0.2661g(0.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン9.7mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3.8、n=0.2である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.4850g(9.0mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン0.5326g(1.0mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1.3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を200mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.8022g(9.0mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン0.5326g(1.0mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.0709g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン1.3315g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン2.1mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を200mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.5018g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン1.3315g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン4.4mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン5.3261g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン15mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン0.9mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1およびR2が9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=0、n=4である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.6232g(9.5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.1742g(0.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン0.9mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3.8、n=0.2である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.9023g(9.5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.1742g(0.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン9.6mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3.8、n=0.2である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の2000mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル220.79g(0.80mol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン30.95g(0.089mol)とN−メチル−2−ピロリドン860mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物155.04g(0.711mol)とN−メチル−2−ピロリドン33mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸88.22g(0.355mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液の一部を500mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.8022g(9.0mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.3484g(1.0mmol)とN−メチル−2−ピロリドン9.6mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル2.0709g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.8711g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1.2mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.9929g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル1.5018g(7.5mmol)、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.8711g(2.5mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。60mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1が4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で、R2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=3、n=1である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン3.4844g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン2.3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間、60℃で1.5時間、さらに室温で1時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.993g(4mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。イミド化中にイミドオリゴマーの析出が見られた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(3)において、R1およびR2が9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン残基で表され、平均としてm=0、n=4である。
上記で得られた粉末状の末端変性イミドオリゴマーの未硬化物は、室温条件下においてNMP溶媒に不溶であった。この粉末状の末端変性イミドオリゴマーは300℃以上においても溶融流動性を示さなかったため、良好な成形体(フィルム状硬化物)を得ることができなかった。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル4.9703g(18.0mmol)、1,3−ジアミノベンゼン0.2163g(2.0mmol)とN−メチル−2−ピロリドン20mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物3.4899g(16mmol)とN−メチル−2−ピロリドン1mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸1.9858g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で12時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。80mLのメタノールで30分洗浄し、濾別して得られた粉末を130℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基または1,3−ジアミノベンゼン残基で、R2が1,3−ジアミノベンゼン残基で、R3およびR4が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル4.4181g(16mmol)とN−メチル−2−ピロリドン20mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸3.9717g(16mmol)を入れ、窒素気流下、室温で18時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。濾別して得られた粉末を100℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=1、n=0である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル3.3136g(12mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.7450g(8mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸1.9858g(8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で18時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。濾別して得られた粉末を100℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=2、n=0である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル3.0374g(11mmol)とN−メチル−2−ピロリドン10mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物2.1812g(10mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸0.4964g(2mmol)を入れ、窒素気流下、室温で18時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。濾別して得られた粉末を100℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=10、n=0である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル3.3136g(12mmol)とN−メチル−2−ピロリドン12mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.8846g(8.64mmol)と3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物0.2824g(0.96mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸1.1915g(4.8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で18時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。濾別して得られた粉末を150℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1およびR2が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で、R4が3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
温度計、攪拌子、窒素導入管を備えた3つ口の100mLフラスコに、2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル3.3136g(12mmol)とN−メチル−2−ピロリドン12mLを加え、溶解後、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物1.8846g(8.64mmol)とビス(3,4−カルボキシフェニル)エーテル二無水物0.2978g(0.96mmol)とN−メチル−2−ピロリドン3mLを入れ、窒素気流下、室温で2.5時間重合反応させアミド酸オリゴマーを生成した。この反応溶液に4−(2−フェニルエチニル)無水フタル酸1.1915g(4.8mmol)を入れ、窒素気流下、室温で18時間反応させ末端変性し、続けて195℃で5時間攪拌しイミド結合させた。
冷却後、反応液を900mLのイオン交換水に投入し、析出した粉末を濾別した。濾別して得られた粉末を150℃で1日間減圧乾燥し、生成物を得た。得られた末端変性イミドオリゴマーは、前記一般式(1)において、R1およびR2が2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル残基で表され、R3が1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物残基で、R4がビス(3,4−カルボキシフェニル)エーテル二無水物残基で表され、平均としてm=3.6、n=0.4である。
30cm×30cmのステンレス板上に、剥離フィルムとしてポリイミドフィルムを置き、その上に実施例11で作製したプリプレグを12枚積層した。さらにポリイミドフィルムとステンレス板を重ね、ホットプレス上、真空条件下、昇温速度5℃/minで260℃まで加熱した。260℃で2時間加熱後、1.3MPaで昇温速度3℃/minで370℃まで昇温し、そのまま370℃で1時間加熱加圧させた。外観や超音波探傷試験、断面観察試験から判断して大きなボイドのない良好な積層板が得られた。得られた積層板のガラス転移温度は、358℃であり、繊維体積含有率(Vf)は0.60であり、樹脂含有量は33重量%であった。
Claims (15)
- 一般式(1)で表される末端変性イミドオリゴマー。
(式中、R1およびR2は2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン、1,3−ジアミノベンゼンから選択される少なくとも1種の芳香族ジアミンの2価残基を表し、R3およびR4は3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−カルボキシフェニル)エーテル二無水物から選択される少なくとも1種の芳香族テトラカルボン酸類の4価残基を表す。R5およびR6は水素原子又はフェニル基であって、いずれか一方がフェニル基を表す。mおよびnは、1≦m≦10、0≦n≦2、1≦m+n≦10および0.5≦m/(m+n)≦1の関係を満たし、繰り返し単位の配列はブロック的、ランダム的のいずれであってもよい。) - 前記4価の芳香族テトラカルボン酸類が、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物からなる下記一般式(1−2)で表わされる請求項1に記載の末端変性イミドオリゴマー。
(式中、R1およびR2は2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン、1,3−ジアミノベンゼンから選択される少なくとも1種の芳香族ジアミンの2価残基を表す。R5およびR6は水素原子又はフェニル基であって、いずれか一方がフェニル基を表す。mおよびnは、1≦m≦10、0≦n≦2、1≦m+n≦10および0.5≦m/(m+n)≦1の関係を満たし、繰り返し単位の配列はブロック的、ランダム的のいずれであってもよい。) - 前記4価の芳香族テトラカルボン酸類が、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物からなる下記一般式(1−3)で表わされる請求項1に記載の末端変性イミドオリゴマー。
(式中、R1およびR2は2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン、9,9−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)フルオレン、1,3−ジアミノベンゼンから選択される少なくとも1種の芳香族ジアミンの2価残基を表す。R5およびR6は水素原子又はフェニル基であって、いずれか一方がフェニル基を表す。mおよびnは、1≦m≦10、0≦n≦2、1≦m+n≦10および0.5≦m/(m+n)≦1の関係を満たし、繰り返し単位の配列はブロック的、ランダム的のいずれであってもよい。) - 前記4価の芳香族テトラカルボン酸類が、1,2,4,5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−カルボキシフェニル)エーテル二無水物のうち少なくとも2種類を併用してなる請求項1に記載の末端変性イミドオリゴマー。
- N−メチル−2−ピロリドンに対し室温で固形分濃度30重量%以上溶解可能な請求項1に記載の末端変性イミドオリゴマー。
- 請求項1から5のいずれかに記載の末端変性イミドオリゴマーを有機溶媒に溶解してなるワニス。
- 請求項1から5のいずれかに記載の末端変性イミドオリゴマーを加熱硬化して得られる硬化物。
- 請求項6に記載のワニスを加熱硬化して得られる硬化物。
- ガラス転移温度(Tg)が300℃以上である請求項7または8に記載の硬化物。
- 引張破断伸びが10%以上である、請求項7または8に記載の硬化物から得られるフィルム。
- 請求項6に記載のワニスを繊維に含浸させて、乾燥させてなることを特徴とするイミドプリプレグ。
- 樹脂含量が30〜50重量%である請求項11に記載のイミドプリプレグ。
- 請求項11または12に記載のイミドプリプレグを積層し、加熱硬化して得られることを特徴とする繊維強化積層板。
- 請求項1に記載の末端変性イミドオリゴマーの粉末を繊維織物に付着させたものを積層し、加熱硬化して得られることを特徴とする繊維強化積層板。
- ガラス転移温度(Tg)が300℃以上である請求項13または14に記載の繊維強化積層板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010527816A JP5522479B2 (ja) | 2008-09-03 | 2009-09-03 | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225838 | 2008-09-03 | ||
JP2008225838 | 2008-09-03 | ||
JP2008271903 | 2008-10-22 | ||
JP2008271903 | 2008-10-22 | ||
PCT/JP2009/065423 WO2010027020A1 (ja) | 2008-09-03 | 2009-09-03 | 2-フェニル-4,4’-ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 |
JP2010527816A JP5522479B2 (ja) | 2008-09-03 | 2009-09-03 | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010027020A1 JPWO2010027020A1 (ja) | 2012-02-02 |
JP5522479B2 true JP5522479B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=41797186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010527816A Active JP5522479B2 (ja) | 2008-09-03 | 2009-09-03 | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8846552B2 (ja) |
EP (1) | EP2333004B1 (ja) |
JP (1) | JP5522479B2 (ja) |
CN (1) | CN102143989B (ja) |
ES (1) | ES2457445T3 (ja) |
WO (1) | WO2010027020A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019052238A (ja) * | 2017-09-14 | 2019-04-04 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アブレータ、プリプレグ、アブレータの製造方法、及びアブレータ用のプリプレグの製造方法 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132168A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 熱硬化型付加反応ポリイミド化合物、熱硬化型付加反応ポリイミド組成物、およびこれらを用いた半導体装置 |
JP5765801B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-08-19 | 株式会社カネカ | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた成形性に優れたレジントランスファー成形用末端変性イミドオリゴマー、その混 |
JP6202554B2 (ja) | 2013-05-10 | 2017-09-27 | 株式会社カネカ | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 |
CN106255714A (zh) * | 2014-04-18 | 2016-12-21 | 长濑化成株式会社 | 抗蚀剂树脂及其制造方法 |
EP3144338B1 (en) * | 2014-05-12 | 2023-10-25 | Kaneka Corporation | Varnish including 2-phenyl-4,4'-diaminodiphenyl ether, imide resin composition having excellent moldability, cured resin molded article having excellent breaking elongation, prepreg thereof, imide prepreg thereof, and fiber-reinforced material thereof having high heat resistance and excellent mechanical strength |
JP6431431B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2018-11-28 | セイカ株式会社 | 芳香族ジアミン及びその中間体、並びにこれらの製造方法 |
WO2017195393A1 (ja) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 株式会社カネカ | 末端変性イミドオリゴマー、ワニス、それらの硬化物、フィルム、並びにそれらを用いたイミドプリプレグおよび繊維強化複合材料 |
JP6812002B2 (ja) * | 2017-11-24 | 2021-01-13 | ウィンゴーテクノロジー株式会社 | ポリイミド化合物、ポリアミド酸および該ポリイミド化合物を含む成形物 |
JP6240798B1 (ja) * | 2017-01-27 | 2017-11-29 | ウィンゴーテクノロジー株式会社 | ジアミン化合物、並びにそれを用いたポリイミド化合物および成形物 |
CN110198926B (zh) * | 2017-01-27 | 2021-04-16 | 胜高科技股份有限公司 | 二胺化合物、以及使用其的聚酰亚胺化合物及成型物 |
JP6240799B1 (ja) * | 2017-01-27 | 2017-11-29 | ウィンゴーテクノロジー株式会社 | ジアミン化合物の合成方法、並びにこの方法により合成されたジアミン化合物を用いたポリイミド化合物の合成方法 |
JP6844850B2 (ja) * | 2017-11-24 | 2021-03-17 | ウィンゴーテクノロジー株式会社 | ポリイミド化合物、ポリアミド酸および該ポリイミド化合物を含む成形物 |
US11492446B2 (en) | 2017-03-30 | 2022-11-08 | Kaneka Corporation | Semipreg, prepreg, resin composite material, and production methods thereof |
JP6332528B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2018-05-30 | 株式会社カネカ | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 |
WO2019039254A1 (ja) * | 2017-08-23 | 2019-02-28 | 宇部興産株式会社 | 電極用バインダー樹脂、電極合剤ペースト、電極、及び電極の製造方法 |
JP7064192B2 (ja) * | 2018-03-06 | 2022-05-10 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アブレータ |
EP3841152A1 (en) * | 2018-10-02 | 2021-06-30 | Kaneka Americas Holding, Inc. | A novel amide acid oligomer process for molding polyimide composites |
WO2020071483A1 (ja) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | 株式会社カネカ | 未硬化積層板、強化繊維複合材料、およびそれらの製造方法 |
WO2020149116A1 (ja) * | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 株式会社カネカ | イミドオリゴマー、ワニス、それらの硬化物、並びにそれらを用いたプリプレグ及び繊維強化複合材料 |
JP7475816B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2024-04-30 | 株式会社カネカ | イミドプリプレグ、複合材料および耐熱性絶縁部品 |
EP4130099A4 (en) * | 2020-03-30 | 2024-04-24 | Kaneka Corporation | POLYAMIC ACID HAVING A SPECIFIC COMPOSITION, VARNISH, HARDENED PRODUCT AND COMPOSITE MATERIAL |
JP7496547B2 (ja) | 2020-07-22 | 2024-06-07 | 株式会社カネカ | イミドオリゴマー、ワニス、それらの硬化物、並びにそれらを用いたプリプレグ及び繊維強化複合材料 |
WO2022210096A1 (ja) * | 2021-04-02 | 2022-10-06 | Jsr株式会社 | 絶縁膜形成用感放射線性組成物、パターンを有する樹脂膜および半導体回路基板 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09507510A (ja) * | 1993-12-22 | 1997-07-29 | イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高いTgを有する溶融加工用ポリイミド |
JP2000219741A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-08-08 | Ube Ind Ltd | 末端変性イミドオリゴマ―およびその硬化物 |
JP2001512162A (ja) * | 1997-07-30 | 2001-08-21 | コモンウエルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション | ポリイミドの水性製法 |
JP2003526704A (ja) * | 1999-05-18 | 2003-09-09 | アメリカ合衆国 | 圧入、トランスファー成形用高能力樹脂組成物とその製造法 |
JP2004331801A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Jsr Corp | ポリアミック酸オリゴマー、ポリイミドオリゴマー、溶液組成物、および繊維強化複合材料 |
JP2006117788A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Japan Aerospace Exploration Agency | 繊維強化ポリイミド複合材料の製造方法 |
JP2006312700A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Japan Aerospace Exploration Agency | イミドプリプレグおよび積層板 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69601519T2 (de) * | 1995-06-28 | 1999-08-19 | Mitsui Chemicals | Lineare Polyamidsäure, lineares Polyimid und wärmehärtbares Polyimid |
US6359107B1 (en) | 2000-05-18 | 2002-03-19 | The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration | Composition of and method for making high performance resins for infusion and transfer molding processes |
JP4263182B2 (ja) | 2005-05-09 | 2009-05-13 | 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 |
JP4214531B2 (ja) | 2005-10-06 | 2009-01-28 | 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 |
-
2009
- 2009-09-03 US US13/062,132 patent/US8846552B2/en active Active
- 2009-09-03 EP EP20090811545 patent/EP2333004B1/en active Active
- 2009-09-03 WO PCT/JP2009/065423 patent/WO2010027020A1/ja active Application Filing
- 2009-09-03 ES ES09811545T patent/ES2457445T3/es active Active
- 2009-09-03 CN CN2009801344954A patent/CN102143989B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-03 JP JP2010527816A patent/JP5522479B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09507510A (ja) * | 1993-12-22 | 1997-07-29 | イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高いTgを有する溶融加工用ポリイミド |
JP2001512162A (ja) * | 1997-07-30 | 2001-08-21 | コモンウエルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション | ポリイミドの水性製法 |
JP2000219741A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-08-08 | Ube Ind Ltd | 末端変性イミドオリゴマ―およびその硬化物 |
JP2003526704A (ja) * | 1999-05-18 | 2003-09-09 | アメリカ合衆国 | 圧入、トランスファー成形用高能力樹脂組成物とその製造法 |
JP2004331801A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Jsr Corp | ポリアミック酸オリゴマー、ポリイミドオリゴマー、溶液組成物、および繊維強化複合材料 |
JP2006117788A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Japan Aerospace Exploration Agency | 繊維強化ポリイミド複合材料の製造方法 |
JP2006312700A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Japan Aerospace Exploration Agency | イミドプリプレグおよび積層板 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019052238A (ja) * | 2017-09-14 | 2019-04-04 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アブレータ、プリプレグ、アブレータの製造方法、及びアブレータ用のプリプレグの製造方法 |
JP7142873B2 (ja) | 2017-09-14 | 2022-09-28 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アブレータ、プリプレグ、アブレータの製造方法、及びアブレータ用のプリプレグの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2333004A1 (en) | 2011-06-15 |
US20110165809A1 (en) | 2011-07-07 |
EP2333004A4 (en) | 2012-01-25 |
CN102143989A (zh) | 2011-08-03 |
WO2010027020A1 (ja) | 2010-03-11 |
ES2457445T3 (es) | 2014-04-25 |
EP2333004B1 (en) | 2014-03-05 |
CN102143989B (zh) | 2013-03-13 |
JPWO2010027020A1 (ja) | 2012-02-02 |
US8846552B2 (en) | 2014-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522479B2 (ja) | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、およびその硬化物、およびそのイミドプリプレグ、および耐熱性に優れる繊維強化積層板 | |
US10047246B2 (en) | Varnish including 2-phenyl-4,4′-diaminodiphenyl ether, imide resin composition having excellent moldability, cured resin molded article having excellent breaking elongation, prepreg thereof, imide prepreg thereof, and fiber-reinforced material thereof having high heat resistance and excellent mechanical strength | |
JP4787552B2 (ja) | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 | |
JP6202554B2 (ja) | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 | |
JP6332528B2 (ja) | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 | |
US10526450B2 (en) | Terminally modified imide oligomer, varnish, cured products thereof, film, and imide prepreg and fiber-reinforced composite material using these | |
JP5765801B2 (ja) | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた成形性に優れたレジントランスファー成形用末端変性イミドオリゴマー、その混 | |
JP4263182B2 (ja) | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 | |
JP4214531B2 (ja) | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 | |
JP4968540B2 (ja) | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 | |
JP5050269B2 (ja) | 末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその高弾性率硬化物 | |
JP4042861B2 (ja) | イミドプリプレグおよび積層板 | |
JP2011184492A (ja) | 可溶性末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物 | |
JP7475816B2 (ja) | イミドプリプレグ、複合材料および耐熱性絶縁部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5522479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |