JP5505515B2 - 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル - Google Patents

成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP5505515B2
JP5505515B2 JP2012547387A JP2012547387A JP5505515B2 JP 5505515 B2 JP5505515 B2 JP 5505515B2 JP 2012547387 A JP2012547387 A JP 2012547387A JP 2012547387 A JP2012547387 A JP 2012547387A JP 5505515 B2 JP5505515 B2 JP 5505515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
molding material
discharge port
flow path
glazing gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012547387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012164937A1 (ja
Inventor
洋平 岡本
友吾 長瀬
容佑 浜地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2012547387A priority Critical patent/JP5505515B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5505515B2 publication Critical patent/JP5505515B2/ja
Publication of JPWO2012164937A1 publication Critical patent/JPWO2012164937A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • B29C48/155Partial coating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/345Extrusion nozzles comprising two or more adjacently arranged ports, for simultaneously extruding multiple strands, e.g. for pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/14Glass
    • C09J2400/143Glass in the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明はガスケットやシーリング材などのような成形材料を一定の形状で押し出しつつ部材に接着剤で取り付ける成形材料の取り付け方法と、その方法を実施するための装置と、それら方法、装置に使用される塗布ノズルに関する。
本出願人は、既に、塗布ノズルからグレージングガスケット成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させ、ガラスパネルの面上に塗布していき、グレージングガスケット成形材料を接着剤でガラスパネルの面上に取り付けるグレージングガスケット付きの複層ガラスパネルの製造方法を提案している(特許文献1)。
この先の出願では、グレージングガスケット成形材料と接着剤とを重ね合わせた2層の状態として塗布ノズルから吐出させガラスパネルの面上に塗布している。
特開2011−51802
一方、グレージングガスケット成形材料と接着剤とは粘度が異なり、一般に、接着剤の粘度は、グレージングガスケット成形材料の粘度よりも低い。
そのため、塗布ノズルからグレージングガスケット成形材料と接着剤とを重ね合わせた状態で吐出させる場合、塗布ノズルを高速で移動させると、粘度の低い接着剤の量にばらつきが生じ易い。
その結果、グレージングガスケットの取り付け強度にばらつきが生じ易い。
そのため、サッシ組み込みの際に、きちんと嵌らず、浮き上がったグレージングガスケットの部分がサッシに引っかかり、グレージングガスケットを剥がしてしまい、サッシの組み込みの作業効率を高める上で不利となる。
本発明者らはグレージングガスケット成形材料の接着剤によるガラスパネルへの接着強度をより一層安定させ高めるため鋭意研究している。その結果、塗布ノズルを高速で移動させた場合であっても、成形材料の部材への取り付け強度をさら安定させ高めることができる成形材料の取り付け方法、装置、成形材料用の塗布ノズルを案出するに至った。
すなわち、本発明の目的は、塗布ノズルを高速で移動させた場合であっても、成形材料の部材への取り付け強度を安定させ高めることができる成形材料の取り付け方法、取り付け装置、成形材料用の塗布ノズルを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、塗布ノズルまたは部材の少なくとも一方を移動させつつ前記塗布ノズルから成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させて前記部材上に塗布していき、前記部材上に成形材料を接着剤で取着する成形材料の取り付け方法であって、前記接着剤を前記塗布ノズルから吐出する際に前記接着剤を上側と下側に切り離し、前記下側に切り離された接着剤を前記塗布ノズルから吐出させて前記部材上に塗布し、前記成形材料を前記塗布ノズルから一定の形状で吐出させる際に、前記成形材料の下面に前記上側に切り離された接着剤を塗布した状態で前記塗布ノズルから前記成形材料と前記上側に切り離された接着剤とを吐出させ、前記部材上に塗布された接着剤の上に前記上側に切り離された接着剤を位置させて、前記部材上に塗布された接着剤の上に、前記成形材料を前記上側に切り離された接着剤と共に塗布することを特徴とする。
また、本発明は、塗布ノズルまたは部材の少なくとも一方を移動させつつ前記塗布ノズルから成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させて前記部材上に塗布していき、前記部材上に前記成形材料を接着剤で取着する成形材料の取り付け装置であって、前記塗布ノズルまたは前記部材の少なくとも一方を移動させる移動手段を備え、前記塗布ノズルは、成形材料用流路と、接着剤用流路と、吐出口とを有し、前記成形材料用流路と前記接着剤用流路とは前記成形材料用流路の下方に前記接着剤用流路が位置するように上下に切り離されており、前記吐出口は、下吐出口と、この下吐出口の上方に離れた箇所に位置する上吐出口とで構成され、前記下吐出口は、前記接着剤用流路の下部に接続され該接着剤用流路を流動する接着剤が前記部材上に吐出され塗布されるように構成され、前記上吐出口は、前記成形材料用流路に接続されると共に前記接着剤用流路の上部に接続され、前記接着剤流路を流動する接着剤が前記成形材料の下面に塗布された状態で前記成形材料を一定の形状で吐出し、前記成形材料の下面に塗布された接着剤が前記部材上に塗布された接着剤の上に位置するように、前記部材上に塗布された接着剤の上に、前記成形材料と共に前記成形材料の下面に塗布された接着剤が塗布されるように構成されていることを特徴とする。
また、本発明は、 成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させて部材上に塗布していき前記部材上に前記接着剤で成形材料を取着する成形材料用の塗布ノズルであって、前記塗布ノズルは、成形材料用流路と、接着剤用流路と、吐出口とを有し、前記成形材料用流路と接着剤用流路とは成形材料用流路の下方に接着剤用流路が位置するように上下に切り離されており、前記吐出口は、下吐出口と、この下吐出口の上方に離れた箇所に位置する上吐出口とで構成され、前記下吐出口は、前記接着剤用流路の下部に接続され該接着剤用流路を流動する接着剤が前記部材上に吐出され塗布されるように構成され、前記上吐出口は、前記成形材料用流路に接続されると共に前記接着剤用流路の上部に接続され、前記接着剤流路を流動する接着剤が前記成形材料の下面に塗布された状態で前記成形材料を一定の形状で吐出し、前記成形材料の下面に塗布された接着剤が前記部材上に塗布された接着剤の上に位置するように、前記部材上に塗布された接着剤の上に、前記成形材料と共に前記成形材料の下面に塗布された接着剤が塗布されるように構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、塗布ノズルから接着剤が吐出される際に、上側と下側に切り離される。
そして、下側に切り離された接着剤は部材上に吐出され塗布される。
また、上側に切り離された接着剤は、一定の形状で吐出される成形材料の下面に塗布された状態で成形材料と共に塗布ノズルから吐出される。
そして、成形材料は、該成形材料の下面に塗布された接着剤が、前記部材上に塗布された接着剤と接着しつつ、前記部材上に塗布される。
したがって、成形材料の部材への取り付けは、接着剤どうしが接着することでなされ、成形材料が接着剤により部材上に、より確実に接着され、取り付けられる。
したがって、塗布ノズルが高速移動された場合でも、成形材料の取り付け強度のばらつきが抑制され、取り付け強度を高めることが可能となる。
(A)はグレージングガスケット付きの複層ガラスパネルの平面図、(B)はグレージングガスケット成形体が取着される前の複層ガラスパネルの平面図である。 接着剤が塗布された状態のグレージングガスケットの断面図である。 グレージングガスケット付きのガラスパネルの製造装置の平面図である。 グレージングガスケット成形材料および接着剤塗布時のダイス部分の説明図である。 接着剤が塗布された状態のグレージングガスケット成形材料の斜視図である。 (A)はダイスの正面図、(B)はダイスの背面図、(C)は(A)のC矢視図である。 図6(B)のX―X断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
本発明の実施の形態では、グレージングガスケット付きの複層ガラスパネルが製造される場合を例にとって説明する。すなわち、本実施の形態では、成形材料はグレージングガスケット成形材料であり、部材はガラスパネルである。
まず、グレージングガスケット付きの複層ガラスパネルについて説明する。
図1(A)に示すように、グレージングガスケット付きの複層ガラスパネル10は、複層ガラスパネル12とグレージングガスケット14とを備え、複層ガラスパネル12は、同形同大の矩形の2枚のガラス板と、この2枚のガラス板の周縁間にスペーサを介在させて形成された空気層とを含んでいる。
グレージングガスケット14は、複層ガラスパネル12の両面の周縁部に沿って矩形枠状に取着されている。
図2に示すように、グレージングガスケット14の延在方向と直交する断面形状は台形の枠状を呈している。すなわち、グレージングガスケット14は、底辺部1402と、底辺部1402の端部から起立する第1の斜辺部1404と、第1の斜辺部1404の上端から底辺部1402に対向しつつ延在する上辺部1406と、上辺部1406の端部から底辺部1402の延長上に垂設された第2の斜辺部1408とを有し、底辺部1402の端部と第2の斜辺部1408の下端とは切り離されている。
接着剤16からなる接着層1602は底辺部1402の下面に設けられ、グレージングガスケット14は接着層1602により複層ガラスパネル12の面上に接着されている。
図3に示すように、複層ガラスパネル12の両面へのグレージングガスケット14の取り付けは、グレージングガスケット付きのガラスパネルの製造装置18により行われる。
グレージングガスケット付きのガラスパネルの製造装置18は、複層ガラスパネル移動機構20、塗布ノズル22、塗布ノズル22を移動させるための水平移動機構24、旋回機構26、昇降機構28、塗布されたグレージングガスケット成形材料1410を切断するレーザー切断装置30とを含んで構成されている。
複層ガラスパネル移動機構20は、複層ガラスパネル12を水平に支持し該複層ガラスパネル12を水平面上で直交する2方向のうちの一方の方向であるY軸方向に移動させるものである。
複層ガラスパネル移動機構20は、複層ガラスパネル12が載置される載置面を有するテーブル2002と、このテーブル2002をY軸方向に移動させる移動部(不図示)とを備えている。
前記移動部は、送りねじ(不図示)と、雌ねじ部材(不図示)と、案内ロッド(不図示)と、挿通部と、パルスモータ(不図示)とを備えている。
送りねじは、Y軸方向に延在する。雌ねじ部材は、テーブル2002に設けられ送りねじに螺合する。案内ロッドはY軸方向に延在し、挿通部には案内ロッドが挿通される。パルスモータは、送りねじを駆動する。したがって、パルスモータの正逆転によりテーブル2002はY軸方向に移動する。
なお、複層ガラスパネル移動機構20は、上述の構成に限定されず、従来公知のさまざまなアクチュエータや運動機構を用いて構成するようにしてもよい。
水平移動機構24は、塗布ノズル22を、複層ガラスパネル移動機構20で支持された複層ガラスパネル12の上面よりも上位の箇所に位置させた状態で、水平面上で直交する2方向のうちの他方の方向であるX軸方向に移動させる。
水平移動機構24は、不図示のフレームにより、複層ガラスパネル移動機構20のテーブル2002の上方でX軸方向に延在して支持された案内レール2402と、X軸走行体2404とを備えている。
X軸走行体2404は、水平面内で案内レール2402に、X軸方向に往復移動可能に設けられている。塗布ノズル22は、このX軸走行体2404に支持されている。
水平移動機構24は、X軸走行体2404をX軸方向に移動させるための送りねじ及びパルスモータ等からなる駆動部を備えている。
したがって、パルスモータの正逆回転により塗布ノズル22は、X軸方向に移動する。
なお、水平移動機構24は、上述の構成に限定されず、従来公知のさまざまなアクチュエータや運動機構を用いて構成するようにしてもよい。
旋回機構26は、複層ガラスパネル12の角部において塗布ノズル22の向きを変えるものであり、X軸走行体2404で支持されている。
旋回機構26は、鉛直方向に延在する軸心回りに塗布ノズル22を水平面上で旋回させることにより、複層ガラスパネル12の角部毎に、塗布ノズル22が塗布ノズル22の向きを0度、90度、180度、270度、0度に90度ずつ変化させるものである。これによりグレージングガスケット成形材料1410が塗布される方向が90度、180度、270度、0度に90度ずつ変化される。
旋回機構26は、塗布ノズル22が取着される旋回台と、この旋回台を鉛直軸を中心に旋回可能に支持する軸受け機構と、前記旋回台を旋回させるパルスモータを備えている。
したがって、パルスモータの正逆回転により塗布ノズル22は、鉛直方向に延在する軸を中心として旋回する。
なお、旋回機構26は、上述の構成に限定されず、従来公知のさまざまなアクチュエータや運動機構を用いて構成するようにしてもよい。
昇降機構28は、グレージングガスケット成形材料1410を塗布し始める塗布始点と、塗布終了の塗布終点において、前記旋回台上で塗布ノズル22を昇降させるものである。
また、昇降機構28は、複層ガラスパネル12に塗布されたグレージングガスケット成形材料1410よりも上位の退避位置まで塗布ノズル22を退避させるものでもある。これにより、いったん塗布されたグレージングガスケット成形材料1410に塗布ノズル22が干渉することが防止され、グレージングガスケット付きの複層ガラスパネル10の搬出入が行なわれる。
昇降機構28は、塗布ノズル22を昇降させるための送りねじ及びその駆動用パルスモータ等からなる駆動部を備えている。
したがって、パルスモータの正逆回転により塗布ノズル22は昇降する。
なお、昇降機構28は、上述の構成に限定されず、従来公知のさまざまなアクチュエータや運動機構を用いて構成するようにしてもよい。
レーザー切断装置30は、レーザー光を照射してグレージングガスケット14を切断するものであり、送りねじ3002によりX軸方向に移動される。
レーザー切断装置30としては、例えば、種々の材料の表面にレーザー光を照射することで線や文字などを形成するレーザーマーカーなどを使用することができる。
レーザー切断装置30が照射するレーザー光としては、種々の波長のものが考えられるが、ガラスを透過し、かつ、グレージングガスケット14110を確実に切断できるものであればよい。このようなレーザー光としてYAGレーザーなど従来公知のさまざまなレーザー光が使用可能である。
塗布ノズル22から接着剤16と共にグレージングガスケット成形材料1410を吐出して複層ガラスパネル12に塗布する場合、塗布の開始時点、および、塗布の終了時点では、接着剤16およびグレージングガスケット成形材料1410の吐出量が安定しておらず、成形されたグレージングガスケット14の断面形状が所望の形状になっていない。
そこで、図1(B)に示すように、レーザー切断装置30によりそれら2箇所の塗布部分を切断して取り除き、予め成形しておいた同一の断面形状でそれら取り除いた箇所と同一の長さのグレージングガスケット成形体14Aを取り除いた箇所に嵌め込み、接着剤により接着し、これにより、図1(A)に示すように、複層ガラスパネル12の上面の周縁部の全周にわたってグレージングガスケット14が成形される。
図5に示すように、塗布ノズル22からグレージングガスケット成形材料1410を接着剤16と共に塗布していくに際には、塗布ノズル22または複層ガラスパネル12の少なくとも一方を移動させることが行われる。本実施の形態では、複層ガラスパネル移動機構20により複層ガラスパネル12がY軸方向に移動され、水平移動機構24により塗布ノズル22がX軸方向に移動される。
複層ガラスパネル12は複層ガラスパネル移動機構20により水平に支持され、この状態で複層ガラスパネル12の上方を向いた上面の周縁部に沿って塗布ノズル22から溶融状態のグレージングガスケット成形材料1410が、グレージングガスケット成形材料1410よりも粘度の低い溶融状態の接着剤16と共に均一の断面形状で塗布される。
図4に示すように、塗布ノズル22は、ノズル本体32と、ノズル本体32に取着されたグレージングガスケット形成用のダイス34を含んで構成されている。
また、塗布ノズル22は、グレージングガスケット成形材料1410が圧送されるグレージングガスケット成形材料用流路36と、接着剤16が圧送される接着剤用流路38と、吐出口40とを有している。
グレージングガスケット成形材料用流路36と接着剤用流路38とはノズル本体32に設けられ、吐出口40はダイス34に設けられている。
グレージングガスケット成形材料用流路36は接着剤用流路38よりも上方の離れた箇所に位置している。
なお、不図示の押出機から溶融状態のグレージングガスケット成形材料1410が不図示のショットポンプに供給され、このショットポンプによりグレージングガスケット成形材料用流路36に溶融状態のグレージングガスケット成形材料1410が圧送される。同様に、溶融状態の接着剤16が不図示のショットポンプに供給され、このショットポンプにより接着剤用流路38に溶融状態の接着剤16が圧送される。
ダイス34は、ノズル本体32の取り付け凹部に嵌め込まれ、図6、図7に示すように、ねじ挿通孔3402に挿通される雄ねじによりノズル本体32に取着されている。
吐出口40はダイス34に設けられている。
吐出口40は、下吐出口42と、この下吐出口42の上方に離れた箇所に位置する上吐出口44とで構成されている。
下吐出口42には、接着剤用流路38の下部が接続されている。
上吐出口44には、グレージングガスケット成形材料用流路36が接続されると共に接着剤用流路38の上部が接続されている。
接着剤用流路38の上部に接続される上吐出口44の部分および下吐出口42は、接着剤16を一定の幅を持って吐出させる幅を有している。
そして、図6(A)、(C)に示すように、接着剤用流路38は、上吐出口44の部分の幅方向の中央部および下吐出口42の幅方向の中央部に接続され、かつ、接着剤用流路38が上吐出口44の部分の幅方向の中央部および下吐出口42の幅方向の中央部に接続される部分は、上吐出口44の部分の幅方向および下吐出口42の幅方向に対して直交する方向に延在しており、幅方向の全長にわたり接着剤16に圧力が効率良く掛けられた状態で吐出されるように構成されている。
上吐出口44は、成形すべきグレージングガスケット14の断面に対向した形状で設けられている。すなわち、上吐出口44は、底辺部1402と第1の斜辺部1404と上辺部1406と第2の斜辺部1408とにそれぞれ対応する底辺部4402と第1の斜辺部4404と上辺部4406と第2の斜辺部4408とを有している。
図6(A)に示すように、上吐出口44の底辺部4402の上下方向の寸法Wは、後述するように接着剤16がグレージングガスケット成形材料1410の底辺部1402の下面に塗布された状態で吐出する関係上、ガスケットの底辺部1402の厚さよりも若干大きい寸法で形成されている。
図7に示すように、底辺部4402の下方に水平方向に延在する仕切り壁4002が設けられ、この仕切り壁4002により上吐出口44を構成する底辺部4402と下吐出口42とが仕切られ上下に切り離されている。
したがって、接着剤用流路38に圧送される接着剤16は仕切り壁4002により上下に切り離され、下側吐出口40は、下側に切り離された接着剤16が複層ガラスパネル12の面上に吐出され塗布されるように構成されている。
また、上吐出口44は、グレージングガスケット成形材料1410を一定の形状で吐出すると共に接着剤用流路38に圧送される接着剤16(仕切り壁4002により上側に切り離された接着剤16)をグレージングガスケット成形材料1410の下面に塗布した状態で吐出し、さらにグレージングガスケット成形材料1410の下面に塗布された接着剤16が複層ガラスパネル12の面上に塗布された接着剤16の上に位置するように、複層ガラスパネル12の面上に塗布された接着剤16の上に、グレージングガスケット成形材料1410と共にグレージングガスケット成形材料1410の下面に塗布された接着剤16が塗布されるように構成されている。
グレージングガスケット成形材料1410および接着剤16の流れ方向における仕切り壁4002の下流側において、上吐出口44の底辺部1402と下吐出口42とは連通しているが、図4に示すように、グレージングガスケット成形材料1410の粘度によりグレージングガスケット成形材料1410が底辺部1402の上壁に沿って流動し、上側に切り離された接着剤16と共にダイス34の端面から、複層ガラスパネル12の面上に塗布された接着剤16の上に塗布される。
なお、図4に示すように、上吐出口44および下吐出口42は、グレージングガスケット成形材料1410および接着剤16の塗布時に、それらが複層ガラスパネル12の面上に水平方向から鉛直方向に傾けた斜め方向に押し出されるように向けられ、複層ガラスパネル12の面に向けてグレージングガスケット成形材料1410および接着剤16に圧力が掛けられた状態で押し出される。
以上の構成からなる塗布ノズル22を用いて複層ガラスパネル12の面上にグレージングガスケット14を延在形成する場合について説明する。
複層ガラスパネル12をテーブル2002の載置面に載置して位置決めを行い、水平方向に対して移動不能に固定する。
そして、複層ガラスパネル12の面上で塗布ノズル22の位置合わせが行われ、溶融状態のグレージングガスケット成形材料1410がグレージングガスケット成形材料用流路36に圧送されると共に、溶融状態の接着剤16が接着剤用流路38に圧送され、塗布ノズル22または複層ガラスパネル12の少なくとも一方が移動され、複層ガラスパネル12に対して相対的に、塗布ノズル22が複層ガラスパネル12の面上でグレージングガスケット14を延在形成する箇所に沿って水平方向に移動される。詳細には、図3の状態から、吐出口40から接着剤16と共にグレージングガスケット成形材料1410を吐出させ、複層ガラスパネル移動機構20により複層ガラスパネルをY軸方向に移動させ、塗布ノズル22が複層ガラスパネル12の角部に至ったならば、角部おいて、旋回機構26により塗布ノズル22の向きを90度変え、今度は、水平移動機構24により塗布ノズル22をX軸方向に移動させ、塗布ノズル22が複層ガラスパネル12の角部に至ったならば、角部おいて、旋回機構26により塗布ノズル22の向きを90度変え、今度は、複層ガラスパネル移動機構20により塗布ノズル22をY軸方向に移動させ、このようにして接着剤16と共にグレージングガスケット成形材料1410を複層ガラスパネル12の周縁部に沿って矩形枠状に塗布していく。
グレージングガスケット成形材料1410がグレージングガスケット成形材料用流路36に圧送されると共に、溶融状態の接着剤16が接着剤用流路38に圧送されると、吐出口40において接着剤16は仕切り壁4002により上側と下側に切り離なされる。
そして、下側に切り離された接着剤16は、下吐出口42から吐出され複層ガラスパネル12の面上に塗布される。
また、上側に切り離された接着剤16は、上吐出口44から吐出される(詳細には上吐出口44の底辺部4402から吐出される)グレージングガスケット成形材料1410の下面に塗布された状態で上吐出口44から吐出される。
すなわち、上吐出口44からグレージングガスケット成形材料1410が一定の形状で、グレージングガスケット成形材料1410の下面に上側に切り離された接着剤16が塗布された状態で吐出される。そして、複層ガラスパネル12の面上に塗布された接着剤16の上に上側に切り離された接着剤16が位置するように、複層ガラスパネル12の面上に塗布された接着剤16の上に、グレージングガスケット成形材料1410と上側に切り離された接着剤16とが塗布される。
そして、グレージングガスケット成形材料1410が硬化してグレージングガスケット14となり、接着剤16が硬化して接着層1602となり、グレージングガスケット14が複層ガラスパネル12の面上に高い精度で接着され、取り付けられる。
本実施の形態によれば、複層ガラスパネル12の面上に塗布された接着剤16と、グレージングガスケット成形材料1410の下面に塗布された接着剤16との接着剤16どうしが接着することになり、グレージングガスケット14が接着剤16により複層ガラスパネル12の面上により確実に接着され、取り付けられる。
したがって、グレージングガスケット成形材料1410と接着剤16とに粘度の差異があり、塗布ノズル22が高速移動された場合でも、グレージングガスケット14の取り付け強度のばらつきが抑制され、グレージングガスケット14の浮き上がりをなくしてグレージングガスケット14の取り付け強度を高めることが可能となり、高品質なグレージングガスケット付きの複層ガラスパネル10を低コストで製造することが可能となる。
なお、本実施の形態では、グレージングガスケット成形材料1410を複層ガラスパネル12に取着する場合について説明したが、グレージングガスケット成形材料1410を1枚のガラスパネルに取着する場合にも無論適用可能である。
また、本実施の形態では、成形材料がグレージングガスケット成形材料1410であり、部材が複層ガラスパネル12である場合について説明したが、本発明は、種々の部材に塗布するシーリング材など、部材に対して塗布ノズルを用いて接着剤と共に塗布される成形材料に広く適用される。
10……グレージングガスケット付きの複層ガラスパネル、12……複層ガラスパネル、14……グレージングガスケット、1410……グレージングガスケット成形材料、16……接着剤、1602……接着層、18……グレージングガスケット付きのガラスパネルの製造装置、22……塗布ノズル、32……ノズル本体、34……ダイス、36……グレージングガスケット成形材料用流路、38……接着剤用流路、40……吐出口、42……下吐出口、44……上吐出口。

Claims (8)

  1. 塗布ノズルまたは部材の少なくとも一方を移動させつつ前記塗布ノズルから成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させて前記部材上に塗布していき、前記部材上に成形材料を接着剤で取着する成形材料の取り付け方法であって、
    前記接着剤を前記塗布ノズルから吐出する際に前記接着剤を上側と下側に切り離し、
    前記下側に切り離された接着剤を前記塗布ノズルから吐出させて前記部材上に塗布し、
    前記成形材料を前記塗布ノズルから一定の形状で吐出させる際に、前記成形材料の下面に前記上側に切り離された接着剤を塗布した状態で前記塗布ノズルから前記成形材料と前記上側に切り離された接着剤とを吐出させ、前記部材上に塗布された接着剤の上に前記上側に切り離された接着剤を位置させて、前記部材上に塗布された接着剤の上に、前記成形材料を前記上側に切り離された接着剤と共に塗布する、
    ことを特徴とする成形材料の取り付け方法。
  2. 前記部材はガラスパネルであり、前記成形材料はグレージングガスケット成形材料であることを特徴とする請求項1記載の成形材料の取り付け方法。
  3. 塗布ノズルまたは部材の少なくとも一方を移動させつつ前記塗布ノズルから成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させて前記部材上に塗布していき、前記部材上に前記成形材料を接着剤で取着する成形材料の取り付け装置であって、
    前記塗布ノズルまたは前記部材の少なくとも一方を移動させる移動手段を備え、
    前記塗布ノズルは、成形材料用流路と、接着剤用流路と、吐出口とを有し、
    前記成形材料用流路と前記接着剤用流路とは前記成形材料用流路の下方に前記接着剤用流路が位置するように上下に切り離されており、
    前記吐出口は、下吐出口と、この下吐出口の上方に離れた箇所に位置する上吐出口とで構成され、
    前記下吐出口は、前記接着剤用流路の下部に接続され該接着剤用流路を流動する接着剤が前記部材上に吐出され塗布されるように構成され、
    前記上吐出口は、前記成形材料用流路に接続されると共に前記接着剤用流路の上部に接続され、前記接着剤流路を流動する接着剤が前記成形材料の下面に塗布された状態で前記成形材料を一定の形状で吐出し、前記成形材料の下面に塗布された接着剤が前記部材上に塗布された接着剤の上に位置するように、前記部材上に塗布された接着剤の上に、前記成形材料と共に前記成形材料の下面に塗布された接着剤が塗布されるように構成されている、
    ことを特徴とする成形材料の取り付け装置。
  4. 前記部材はガラスパネルであり、前記成形材料はグレージングガスケット成形材料であることを特徴とする請求項3記載の成形材料の取り付け装置。
  5. 前記接着剤用流路の上部に接続される前記上吐出口の部分および前記下吐出口は、前記接着剤を一定の幅を持って吐出させる幅を有し、
    前記接着剤用流路は、前記上吐出口の部分の幅方向の中央部および前記下吐出口の幅方向の中央部に接続され、かつ、前記接着剤用流路が前記上吐出口の部分の幅方向の中央部および前記下吐出口の幅方向の中央部に接続される部分は、前記上吐出口の部分の幅方向および前記下吐出口の幅方向に対して直交する方向に延在している、
    ことを特徴とする請求項2または3記載の成形材料の取り付け装置。
  6. 成形材料を一定の形状で接着剤と共に吐出させて部材上に塗布していき前記部材上に前記接着剤で成形材料を取着する成形材料用の塗布ノズルであって、
    前記塗布ノズルは、成形材料用流路と、接着剤用流路と、吐出口とを有し、
    前記成形材料用流路と接着剤用流路とは成形材料用流路の下方に接着剤用流路が位置するように上下に切り離されており、
    前記吐出口は、下吐出口と、この下吐出口の上方に離れた箇所に位置する上吐出口とで構成され、
    前記下吐出口は、前記接着剤用流路の下部に接続され該接着剤用流路を流動する接着剤が前記部材上に吐出され塗布されるように構成され、
    前記上吐出口は、前記成形材料用流路に接続されると共に前記接着剤用流路の上部に接続され、前記接着剤流路を流動する接着剤が前記成形材料の下面に塗布された状態で前記成形材料を一定の形状で吐出し、前記成形材料の下面に塗布された接着剤が前記部材上に塗布された接着剤の上に位置するように、前記部材上に塗布された接着剤の上に、前記成形材料と共に前記成形材料の下面に塗布された接着剤が塗布されるように構成されている、
    ことを特徴とする成形材料用の塗布ノズル。
  7. 前記部材はガラスパネルであり、前記成形材料はグレージングガスケット成形材料であることを特徴とする請求項6記載の成形材料用の塗布ノズル。
  8. 前記接着剤用流路の上部に接続される前記上吐出口の部分および前記下吐出口は、前記接着剤を一定の幅を持って吐出させる幅を有し、
    前記接着剤用流路は、前記上吐出口の部分の幅方向の中央部および前記下吐出口の幅方向の中央部に接続され、かつ、前記接着剤用流路が前記上吐出口の部分の幅方向の中央部および前記下吐出口の幅方向の中央部に接続される部分は、前記上吐出口の部分の幅方向および前記下吐出口の幅方向に対して直交する方向に延在している、
    ことを特徴とする請求項6または7記載の成形材料用の塗布ノズル。
JP2012547387A 2011-05-31 2012-05-31 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル Expired - Fee Related JP5505515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012547387A JP5505515B2 (ja) 2011-05-31 2012-05-31 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121466 2011-05-31
JP2011121466 2011-05-31
PCT/JP2012/003572 WO2012164937A1 (ja) 2011-05-31 2012-05-31 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル
JP2012547387A JP5505515B2 (ja) 2011-05-31 2012-05-31 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5505515B2 true JP5505515B2 (ja) 2014-05-28
JPWO2012164937A1 JPWO2012164937A1 (ja) 2015-02-23

Family

ID=47258809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547387A Expired - Fee Related JP5505515B2 (ja) 2011-05-31 2012-05-31 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8845841B2 (ja)
JP (1) JP5505515B2 (ja)
CN (1) CN103562329B (ja)
DE (1) DE112012002291B4 (ja)
WO (1) WO2012164937A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07179122A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Tokai Kogyo Kk 枠体付きガラスパネル
JPH08151238A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Mitsubishi Motors Corp 窓ガラスへの成形ストリップの装着方法
JPH09239859A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 液圧用樹脂ホースおよびその製造方法
JP2009028662A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Mazda Motor Corp ワークの接合方法
JP2011051802A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 複層ガラスパネルの製造方法およびグレージングガスケット成形装置
JP2011052371A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 板状部材の支持装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3957406A (en) * 1971-04-26 1976-05-18 Usm Corporation Hot melt applicators
JPS57176143A (en) * 1981-04-24 1982-10-29 Idemitsu Kosan Co Ltd Preparation of metallic bond polyolefin resin extrusion moldings
DE3818930A1 (de) * 1988-06-03 1989-12-14 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren zum montagefertigen vorbereiten einer autoglasscheibe fuer den einbau
US6607622B2 (en) * 2001-02-15 2003-08-19 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of applying an extruded profile to a window glazing
JP2002240122A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Asahi Glass Co Ltd 樹脂枠付き板状体の製造方法
JP3862714B2 (ja) * 2003-07-15 2006-12-27 東海興業株式会社 窓組立体の製造方法及び窓板
EP1808284A1 (en) * 2004-10-27 2007-07-18 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method and device for manufacturing double-glazing panel with glazing gasket

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07179122A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Tokai Kogyo Kk 枠体付きガラスパネル
JPH08151238A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Mitsubishi Motors Corp 窓ガラスへの成形ストリップの装着方法
JPH09239859A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 液圧用樹脂ホースおよびその製造方法
JP2009028662A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Mazda Motor Corp ワークの接合方法
JP2011051802A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 複層ガラスパネルの製造方法およびグレージングガスケット成形装置
JP2011052371A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 板状部材の支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140083605A1 (en) 2014-03-27
DE112012002291B4 (de) 2015-08-20
US8845841B2 (en) 2014-09-30
CN103562329A (zh) 2014-02-05
WO2012164937A1 (ja) 2012-12-06
CN103562329B (zh) 2015-03-11
DE112012002291T5 (de) 2014-03-06
JPWO2012164937A1 (ja) 2015-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006205456A (ja) 粉末積層造形用粉末供給装置
KR101655530B1 (ko) 코팅 디바이스 및 코팅 방법
US8613823B2 (en) Method of manufacturing bonded member and bonded member manufacturing apparatus
JP2011093180A (ja) インクジェット記録装置のキャリッジ装置およびこれを備えたインクジェット記録装置
JP2009148744A (ja) ペーストディスペンサのペースト塗布方法
JP4662086B2 (ja) 複層ガラスパネルの製造方法およびグレージングガスケット成形装置
JP5505515B2 (ja) 成形材料の取り付け方法及び取り付け装置並びに塗布ノズル
KR20020028829A (ko) 도포방법
KR102593613B1 (ko) 페이스트 디스펜서의 노즐
JP5522268B2 (ja) グレージングガスケット付きガラスパネルの製造方法およびグレージングガスケット成形装置
JP4412414B2 (ja) 複層ガラスパネルのグレージングガスケット成形方法及び装置
KR101464825B1 (ko) 도포 장치
JP2008114137A (ja) 塗布器、塗布装置および塗布方法並びにディスプレイ用部材の製造装置および製造方法
CN115923154A (zh) 一种点胶方法
JP5440035B2 (ja) 板状部材の支持装置
JP4427762B2 (ja) 複層ガラスパネルのグレージングガスケット成形方法及び装置
JP2002346463A (ja) 単板塗布装置
CN108698071B (zh) 接合部件制造装置、接合部件的制造方法及涂覆物质已涂覆部件的制造方法
KR20150110379A (ko) 표시 장치용 부재의 제조 장치 및 표시 장치용 부재의 제조 방법
CN111495690B (zh) 涂布装置
JP7234729B2 (ja) ノズル、塗布装置および塗布方法並びにディスプレイ用部材の製造方法
KR101560473B1 (ko) 메탈메시용 클리쉐의 제조 장치 및 방법
WO2016051896A1 (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2011189267A (ja) パターン膜形成部材の製造方法
KR101327144B1 (ko) 기판 코터 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5505515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees