JP5505407B2 - 高電圧fet用ゲートエッチング方法 - Google Patents

高電圧fet用ゲートエッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5505407B2
JP5505407B2 JP2011283023A JP2011283023A JP5505407B2 JP 5505407 B2 JP5505407 B2 JP 5505407B2 JP 2011283023 A JP2011283023 A JP 2011283023A JP 2011283023 A JP2011283023 A JP 2011283023A JP 5505407 B2 JP5505407 B2 JP 5505407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesa
sidewalls
gate
dielectric regions
trenches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011283023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012060189A (ja
Inventor
レイ ディズニー ドナルド
Original Assignee
パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド filed Critical パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2012060189A publication Critical patent/JP2012060189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5505407B2 publication Critical patent/JP5505407B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices

Description

本開示は高電圧電界効果トランジスタを作製するための半導体プロセスに関する。
高電圧電界効果トランジスタ(HVFET)は、半導体技術分野において良く知られている。多くのHVFETは、デバイスが「オフ」状態にあるときの印加高電圧(例えば数百ボルト)を維持又は遮断する拡張ドレイン領域を含むデバイス構造を利用する。従来の垂直HVFET構造において、半導体材料のメサは、オン状態における電流フロー用の拡張ドレイン又はドリフト領域を形成する。トレンチゲート構造は、本体領域が配置されるメサの側壁領域に隣接した構造の上部付近で形成される。ゲートに電圧ポテンシャルを適切に印加することにより本体領域の垂直側壁部分に沿って導電チャネルが形成され、その結果、電流は、半導体材料を通って垂直方向に流れ、すなわちソース領域が配置される基板の上面からドレイン領域が位置付けられる基板の底面にまで下方に流れることができるようになる。
基板上にエピタキシャル層を形成する最初の段階の後の作製プロセスにおける垂直HVFETの例示的な側断面図である。 シリコンメサを形成する垂直トレンチエッチングの後の図1Aの例示的なデバイス構造を示す図である。 メサの側壁上に誘電体層を形成してトレンチの残りの部分をポリシリコンで充填した後の図1Bの例示的なデバイス構造を示す図である。 シリコン基板上の上面のマスク処理後の図1Cの例示的なデバイス構造を示す図である。 ゲートトレンチ24a及び24bの形成後の図1Dの例示的なデバイス構造を示す図である。 ゲートトレンチ内のメサ14の側壁19を覆う酸化物を除去した後の図1Eの例示的なデバイス構造を示す図である。 マスク層21を除去し、薄いゲート酸化物とメサの側壁とを形成し、続いてゲートトレンチを充填した後の図1Fの例示的なデバイス構造を示す図である。 トレンチゲート構造に関連してフィールドプレートを示す拡大図において図1Gの例示的なデバイス構造を示す図である。 ソース及び本体領域を形成した後の図1Hの例示的なデバイス構造を示す図である。
添付図面の各図において本発明を限定ではなく例証として図示する。
以下の説明において、本発明を完全に理解できるようにするために、材料の種類、寸法、構造的特徴、処理段階、その他などの特定の詳細が記載される。しかしながら、当業者であればこれらの特定の詳細は本発明を実施するのに必ずしも必要ではないことは理解されるであろう。
各図における要素は描写であり、分かりやすくするために縮尺通りに描かれていない点を理解すべきである。また、NチャネルのHVFETデバイスの作製方法が開示されているが、図示のドープ領域の全てにおいて反対の導電タイプを用いてPチャネルHVFETを作製してもよい点も理解される。更に、各図は単一のデバイスを示しているようであるが、このようなトランジスタ構造は反復的手法で、又は組み合わせて、或いは複製的方法で作製されるのが一般的であることは当業者であれば理解されるであろう。言い換えると、図1Aから図1Iの種々の例示的な処理段階によって示される垂直HVFETデバイス構造の作製方法を用いて、複数の並行に配置された領域又は複製領域を有するデバイスを構成することができる。
図1は、作製プロセスにおいて、N型半導体材料のエピタキシャル層12をN+ドープのシリコン基板11上に形成する最初の段階後の垂直HVFETの例示的な側断面図を示している。1つの実施形態において、エピタキシャル層12は、約15μmから120μm厚の範囲の垂直厚みを有する。N+基板11は、高濃度にドープされ、完成デバイスの基板の下部に位置付けられるドレイン領域にまで貫通して流れる電流に対する抵抗を最小限にする。エピタキシャル層12のドーピングは、層が形成されているときに行うことができる。1つの実施形態において、エピタキシャル層12のドープ濃度は、線形的に漸変され、実質的に均一な電界分布を示す拡張ドレイン領域を生成する。線形的漸変は、エピタキシャル層12の上面下のあるポイントで終わることができる。
エピタキシャル層12が形成された後で、半導体ウェーハの上面が適切にマスクされ、次いで、エピタキシャル層12に深い垂直トレンチがエッチングされる。図1Bは、シリコンメサ14を形成する垂直トレンチエッチングの後の作製プロセスにおける垂直HVFETの例示的な側断面図である。メサ14の高さ及び幅並びに隣接するトレンチ間の間隔は、デバイスの降伏電圧要件によって決定付けることができる。エピタキシャル層12のメサ14は、最終的にはHVFETデバイス構造のN型ドリフト領域を形成する。種々の実施形態において、メサ14は、直交方向(紙面出入り方向)にかなりの横方向距離を延びることができる。特定の実施形態において、メサ14によって形成されるN型ドリフト領域の横方向の幅は、極めて高い降伏電圧(例えば600V)を達成するために確実に製造可能な範囲で可能な限り狭くされる。
図1Cは、メサ14の側壁上に誘電体層を形成して酸化物領域15を形成し、続いてトレンチの残りの部分をポリシリコン又は別の好適な材料で充填してフィールドプレート35a及び35bを形成した後の図1Bの例示的なデバイス構造を示す。誘電体層は二酸化ケイ素を含むのが好ましいが、窒化ケイ素又は他の好適な誘電体材料を用いてもよい。この実施例では、酸化物領域15aはメサ14の側壁19aを覆い、メサ14の反対側では酸化物領域15bが側壁19bを覆っている。側壁酸化物領域15a及15bはまた、それぞれのトレンチの各々において、N+基板11の露出部分を覆っている。酸化物層15は、熱成長及び化学蒸着を含む種々の公知の方法を用いて形成することができる。
側壁酸化物領域15の形成に続いて、トレンチの残りの開放部分は、フィールドプレート35a及び35bを形成する導電性材料で充填される。次いで、基板の上面は、化学機械研磨などの従来の平坦化技術を利用して平坦化することができる。フィールドプレートを形成するのに使用される導電性材料は、高濃度にドープされたポリシリコン、金属(又は金属合金)、シリサイド、又は他の好適な材料を含むことができる。完成したデバイス構造では、フィールドプレート部材35a及び35bは通常、容量性プレートとして機能することができ、該プレートは、HVFETがオフ状態にあるとき(すなわち、ドレインが高電圧ポテンシャルまで引き上げられたとき)に拡張ドレイン領域の電荷を空乏させるのに用いることができる。1つの実施形態において、メサ14の側壁19から各フィールドプレート35を分離する側壁酸化物の横方向厚みはほぼ4μmである。
図1Dは、シリコン基板の上面のマスク処理後の図1Cの例示的なデバイス構造を示している。この実施例において、マスク層21は、メサ14の両側の酸化物領域15a及び15bの上にある開口部22a及び22bを有するフォトレジストの層を含む。メサ14の直ぐ上にあるマスク層21の一部は、メサの各側部の上の側壁19の縁部を越えて距離「d」だけ延び、すなわち重なり、酸化物領域15a及び15bの第1及び第2の側壁部分を覆っている点に留意されたい。すなわち、メサ14に最も近い各開口部22の縁部は、メサ14の側壁19と一致せず、むしろ開口部22は意図的にオフセットされており、そのため各開口部22の最も近接した縁部は対応するメサ側壁19から短い距離だけ離れている。1つの実施形態において、重なり距離「d」は、ほぼ0.2μmから0.5μmである。
図1Eは、ゲートトレンチ24a及び24bの形成後の図1Dの例示的なデバイス構造を示している。ゲートトレンチ24a及び24bは、開口部22の直ぐ下にある区域において酸化物領域15の誘電材料を除去する第1の誘電エッチング(矢印26で示される)によって形成される。1つの実施形態において、第1の誘電エッチングは、実質的に異方性のプラズマエッチングである。第1の誘電エッチング26は、1つの実施形態では約3μm深さである所要の深さ又は目標深さまで行われる。プラズマエッチング26用に、例えばC4F8/CO/Ar/O2ガスを用いることができる。第1のエッチングの異方特性は、メサ14の側壁19まで延びないか、又は貫通しないゲートトレンチ内の実質的に垂直な側壁輪郭をもたらす。別の言い方をすれば、マスク層21の重なり距離「d」は、開口部22を貫通する異方性エッチングがシリコンメサ側壁19を侵食せず、第1の誘電エッチング後でも酸化物領域15を含む誘電材料の一部が側壁19を覆ったままであるようにされる。
図1Fは、ゲートトレンチ内のメサ14の側壁19を覆う酸化物を除去した後の図1Eの例示的なデバイス構造を示している。第2の誘電エッチング(矢印29で示される)は、マスク層21の開口部22a及び22bを貫通して行われ、側壁19a及び19b上の残りの酸化物を完全に除去することができる。1つの実施形態において、第2の誘電エッチングは、本質的にほぼ等方性のウェットエッチング(例えば緩衝HFを用いたもの)である。それ故、それぞれメサ14の側壁19a及び19bに沿ってエピタキシャルシリコン材料を露出させるゲートトレンチ開口部ペア27a及び27bになる。
図示の実施形態において、第2の誘電エッチング29は高度に選択性のあるものとなり、これはシリコンをエッチングするよりも遙かに速い速度で誘電材料をエッチングすることを意味する。このプロセスを用いると、各側壁19のシリコン表面が損傷を受けることがないので、この後に高品質のゲート酸化物を側壁表面上に成長させることができる。更に、第2の誘電エッチングの実質的に等方性の性質に起因して、ゲートトレンチは、垂直方向及び横方向の両方で同じ速度でエッチングされる。しかしながら、第2の誘電エッチングを利用してシリコンメサ側壁上の残留する10分の数ミクロンの二酸化ケイ素を除去するときには、トレンチゲート開口部27の縦横比に関する全体的作用は比較的重要ではない。1つの実施形態において、各ゲートトレンチ開口部27の横方向幅は、ほぼ1.5μm幅であり、最終深さはほぼ3.5μmである。
図1Gは、マスク層21を除去し、側壁の露出部分を覆う高品質の薄い(例えば〜500Å)ゲート酸化物層31を形成し、続いてゲートトレンチを充填した後の図1Fの例示的なデバイス構造を示す。1つの実施形態では、ゲート酸化物層31は、100〜1000Aの範囲の厚みで熱成長する。マスク層21は、ゲート酸化物31の形成前に除去される。各ゲートトレンチの残りの部分は、ドープポリシリコン又は別の好適な材料で充填され、これらは完成したデバイス構造においてゲート部材33a及び33bを形成する。
図1Hは、トレンチゲート構造に関連してフィールドプレート35a及び35bを示す拡大図において、図1Gの例示的なデバイス構造を示している。トレンチゲート構造は、メサ14の側壁19に隣接して配置され且つゲート酸化物層31により側壁19から絶縁されたゲート部材33を含む。
最悪ケースのマスク位置ずれ誤差シナリオの下でも、メサ14の側壁に対するマスク層21の結果として生じる重なりによって、プラズマエッチング26が側壁19のいずれかに沿ってシリコン材料を侵食するのを尚も防ぐように、マスク層21の重なり距離「d」を十分に大きくする必要がある点は、当業者であれば理解されるであろう。同様に、マスク層21のマスク距離「d」は、最悪ケースのマスク位置ずれシナリオにおいて、側壁19のいずれかに残留する酸化物が適切な第2の誘電エッチングによって除去することができないようにあまり大きくする必要がない。例えば、重なり距離「d」が大きくなり過ぎた場合には、側壁19を覆う酸化物を除去するのに必要な第2の誘電エッチング29は、ゲート部材33とフィールドプレート35との間に残る(すなわち分離している)酸化物の過剰な薄層化を生じる結果となる可能性があり、場合によってはこれらの要素間の不適切な絶縁につながる。
図1Iは、エピタキシャル層12の上部の近傍にN+ソース領域38とP型本体領域39とを形成した後の図1Hの例示的なデバイス構造を示す。ソース領域38と本体領域39は各々、一般的な堆積、拡散、及び/又は注入処理技術を用いて形成することができる。N+ソース領域38の形成後、ソース、ドレイン、及び従来の作製方法を用いてデバイスのそれぞれの領域/材料に電気的に接続されたフィールドプレート電極(簡単にするために各図には示されていない)を形成することによってHVFETを完成することができる。
特定の実施形態と共に本発明を説明してきたが、本発明の範囲内に十分含まれる多くの修正形態及び/又は変形形態が存在することは当業者であれば理解されるであろう。従って、本明細書及び図面は限定の意味ではなく例証としてみなされるべきである。
11 基板
12 エピタキシャル層
15 酸化物領域
31 ゲート酸化物層
33 ゲート部材
35 フィールドプレート
38 N+ソース領域

Claims (8)

  1. 第1及び第2の側壁を有するメサを定める第1及び第2のトレンチを形成するために、第1の導電型の半導体材料をエッチングする段階と、
    前記第1及び第2の側壁をそれぞれ覆う第1及び第2の誘電領域、前記第1及び第2のトレンチに形成する段階と
    前記第1及び第2の誘電領域上にそれぞれ配置された第1及び第2の開口部を有するマスク層を形成する段階であって、前記マスク層が前記第1及び第2の開口部間で前記メサを覆い、前記メサの上面と一致する前記第1及び第2の側壁の各縁部を越えた距離だけ、前記第1及び第2の誘電領域と重なる、段階と、
    前記それぞれの第1及び第2の開口部を貫通して前記第1及び第2の誘電領域を異方的にエッチングし、第及び第のトレンチを生成する段階であって、前記第1及び第2の誘電領域の一部は、異方的にエッチングした後も、前記メサの前記第1及び第2の側壁を覆ったままである、段階と、
    前記第1及び第2のトレンチにおいて前記第1及び第2の誘電領域を等方的にエッチングして前記第1及び第2の側壁を覆う前記第1及び第2の誘電領域の前記一部を除去する段階と、
    を含む方法。
  2. 第1及び第2のトレンチにおいて、それぞれ第1及び第2のフィールドプレート部材を形成する段階を更に含み、前記第1及び第2のフィールドプレート部材は、それぞれ前記第1及び第2の誘電領域により前記メサから絶縁される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記距離は0.2μmから0.5μm幅の範囲にある、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1及び第2の誘電領域を等方的にエッチングした後に、前記メサの第1及び第2の側壁の各々上にゲート酸化物を熱によって形成する段階を更に含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第及び第4のトレンチにおいて、それぞれ第1及び第2のゲート部材を形成する段階を更に含み、前記第1及び第2のゲート部材は、ゲート酸化物により前記第1及び第2の側壁からそれぞれ絶縁される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1及び第2のゲート部材に隣接する前記メサの上面近傍に本体領域を形成する段階を更に含み、前記本体領域が第2の導電型である、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記メサの上面に第1の導電型のソース領域を形成する段階を更に含み、前記ソース領域が前記本体領域の上に配置される、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記第1及び第2のゲート部材はポリシリコンを含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2011283023A 2006-10-03 2011-12-26 高電圧fet用ゲートエッチング方法 Expired - Fee Related JP5505407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/542,083 US7381618B2 (en) 2006-10-03 2006-10-03 Gate etch process for a high-voltage FET
US11/542,083 2006-10-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258532A Division JP4898619B2 (ja) 2006-10-03 2007-10-02 高電圧fet用ゲートエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012060189A JP2012060189A (ja) 2012-03-22
JP5505407B2 true JP5505407B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=38814315

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258532A Expired - Fee Related JP4898619B2 (ja) 2006-10-03 2007-10-02 高電圧fet用ゲートエッチング方法
JP2011283023A Expired - Fee Related JP5505407B2 (ja) 2006-10-03 2011-12-26 高電圧fet用ゲートエッチング方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258532A Expired - Fee Related JP4898619B2 (ja) 2006-10-03 2007-10-02 高電圧fet用ゲートエッチング方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7381618B2 (ja)
EP (2) EP2346081B1 (ja)
JP (2) JP4898619B2 (ja)
CN (2) CN102130015B (ja)
AT (1) ATE509374T1 (ja)
HK (1) HK1116921A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7786533B2 (en) * 2001-09-07 2010-08-31 Power Integrations, Inc. High-voltage vertical transistor with edge termination structure
US6635544B2 (en) 2001-09-07 2003-10-21 Power Intergrations, Inc. Method of fabricating a high-voltage transistor with a multi-layered extended drain structure
US6573558B2 (en) * 2001-09-07 2003-06-03 Power Integrations, Inc. High-voltage vertical transistor with a multi-layered extended drain structure
US7135748B2 (en) * 2004-10-26 2006-11-14 Power Integrations, Inc. Integrated circuit with multi-length output transistor segment
US8093621B2 (en) 2008-12-23 2012-01-10 Power Integrations, Inc. VTS insulated gate bipolar transistor
US8653583B2 (en) 2007-02-16 2014-02-18 Power Integrations, Inc. Sensing FET integrated with a high-voltage transistor
US7859037B2 (en) * 2007-02-16 2010-12-28 Power Integrations, Inc. Checkerboarded high-voltage vertical transistor layout
US7557406B2 (en) * 2007-02-16 2009-07-07 Power Integrations, Inc. Segmented pillar layout for a high-voltage vertical transistor
US7875962B2 (en) * 2007-10-15 2011-01-25 Power Integrations, Inc. Package for a power semiconductor device
US7964912B2 (en) 2008-09-18 2011-06-21 Power Integrations, Inc. High-voltage vertical transistor with a varied width silicon pillar
CN101740376B (zh) * 2008-11-25 2012-06-13 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 调整间隙壁宽度的方法以及构造间隙壁的蚀刻方法
US20100155831A1 (en) * 2008-12-20 2010-06-24 Power Integrations, Inc. Deep trench insulated gate bipolar transistor
US7871882B2 (en) 2008-12-20 2011-01-18 Power Integrations, Inc. Method of fabricating a deep trench insulated gate bipolar transistor
US8319278B1 (en) * 2009-03-31 2012-11-27 Maxpower Semiconductor, Inc. Power device structures and methods using empty space zones
JP5583933B2 (ja) * 2009-07-28 2014-09-03 猛英 白土 半導体装置及びその製造方法
US8115457B2 (en) * 2009-07-31 2012-02-14 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing a power converter input terminal voltage discharge circuit
US8207455B2 (en) * 2009-07-31 2012-06-26 Power Integrations, Inc. Power semiconductor package with bottom surface protrusions
US8207577B2 (en) * 2009-09-29 2012-06-26 Power Integrations, Inc. High-voltage transistor structure with reduced gate capacitance
US7893754B1 (en) 2009-10-02 2011-02-22 Power Integrations, Inc. Temperature independent reference circuit
US8634218B2 (en) * 2009-10-06 2014-01-21 Power Integrations, Inc. Monolithic AC/DC converter for generating DC supply voltage
US8310845B2 (en) * 2010-02-10 2012-11-13 Power Integrations, Inc. Power supply circuit with a control terminal for different functional modes of operation
CN102412249B (zh) * 2011-10-13 2014-10-08 上海华虹宏力半导体制造有限公司 降低闩锁效应的功率器件结构及其制造方法
US8653600B2 (en) 2012-06-01 2014-02-18 Power Integrations, Inc. High-voltage monolithic schottky device structure
CN104241341A (zh) * 2012-07-27 2014-12-24 俞国庆 一种高频低功耗的功率mos场效应管器件
JP5802636B2 (ja) * 2012-09-18 2015-10-28 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US9455621B2 (en) 2013-08-28 2016-09-27 Power Integrations, Inc. Controller IC with zero-crossing detector and capacitor discharge switching element
US9543396B2 (en) 2013-12-13 2017-01-10 Power Integrations, Inc. Vertical transistor device structure with cylindrically-shaped regions
US10325988B2 (en) 2013-12-13 2019-06-18 Power Integrations, Inc. Vertical transistor device structure with cylindrically-shaped field plates
US9362338B2 (en) 2014-03-03 2016-06-07 Sandisk Technologies Inc. Vertical thin film transistors in non-volatile storage systems
JP6310577B2 (ja) * 2015-04-17 2018-04-11 スー ジョウ オリエンタル セミコンダクター カンパニー リミテッドSu Zhou Oriental Semiconductor Co., Ltd. スプリットゲート型パワーデバイスの製造方法
US9667154B2 (en) 2015-09-18 2017-05-30 Power Integrations, Inc. Demand-controlled, low standby power linear shunt regulator
US9602009B1 (en) 2015-12-08 2017-03-21 Power Integrations, Inc. Low voltage, closed loop controlled energy storage circuit
US9629218B1 (en) 2015-12-28 2017-04-18 Power Integrations, Inc. Thermal protection for LED bleeder in fault condition
JP6849695B2 (ja) 2016-04-08 2021-03-24 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 半導体デバイスのための集積抵抗器
US10498300B2 (en) 2017-07-17 2019-12-03 Power Integrations, Inc. Voltage-to-current transconductance operational amplifier with adaptive biasing
CN107785433B (zh) * 2017-09-19 2020-05-01 西安电子科技大学 一种阶梯高k介质层宽带隙半导体纵向双扩散金属氧化物半导体场效应管
CN107799600B (zh) * 2017-09-19 2020-05-01 西安电子科技大学 一种阶梯高k介质层元素纵向双扩散金属氧化物半导体场效应管

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831568B2 (ja) * 1989-03-27 1996-03-27 沖電気工業株式会社 半導体記憶装置の製造方法
US6593619B1 (en) * 1999-06-03 2003-07-15 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
US6635534B2 (en) * 2000-06-05 2003-10-21 Fairchild Semiconductor Corporation Method of manufacturing a trench MOSFET using selective growth epitaxy
KR100338783B1 (en) * 2000-10-28 2002-06-01 Samsung Electronics Co Ltd Semiconductor device having expanded effective width of active region and fabricating method thereof
JP3553904B2 (ja) * 2001-04-11 2004-08-11 日本電信電話株式会社 超臨界乾燥方法
US6635544B2 (en) * 2001-09-07 2003-10-21 Power Intergrations, Inc. Method of fabricating a high-voltage transistor with a multi-layered extended drain structure
US6555873B2 (en) * 2001-09-07 2003-04-29 Power Integrations, Inc. High-voltage lateral transistor with a multi-layered extended drain structure
US6797440B2 (en) * 2002-08-06 2004-09-28 Freescale Semiconductor, Inc. Method of forming a rim phase shifting mask and using the rim phase shifting mask to form a semiconductor device
US20050285140A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Chih-Hsin Ko Isolation structure for strained channel transistors
JP4500558B2 (ja) * 2004-02-09 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
WO2006004746A2 (en) * 2004-06-25 2006-01-12 International Rectifier Corporation Mosgated power semiconductor device with source field electrode
KR100672723B1 (ko) * 2005-06-27 2007-01-22 동부일렉트로닉스 주식회사 플래시 메모리 소자의 제조방법
DE102005047058B4 (de) * 2005-09-30 2009-09-24 Qimonda Ag Herstellungsverfahren für einen Graben-Transistor und entsprechender Graben-Transistor
KR100755670B1 (ko) * 2006-04-03 2007-09-05 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102130015A (zh) 2011-07-20
JP2012060189A (ja) 2012-03-22
EP1909331A3 (en) 2009-04-15
US20080160705A1 (en) 2008-07-03
CN102130015B (zh) 2013-03-20
EP2346081A1 (en) 2011-07-20
CN101159233A (zh) 2008-04-09
US20080085603A1 (en) 2008-04-10
CN101159233B (zh) 2011-03-23
HK1116921A1 (en) 2009-01-02
JP2008091924A (ja) 2008-04-17
ATE509374T1 (de) 2011-05-15
EP1909331A2 (en) 2008-04-09
EP2346081B1 (en) 2015-10-07
EP1909331B1 (en) 2011-05-11
US7494875B2 (en) 2009-02-24
US7381618B2 (en) 2008-06-03
JP4898619B2 (ja) 2012-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5505407B2 (ja) 高電圧fet用ゲートエッチング方法
US9673289B2 (en) Dual oxide trench gate power MOSFET using oxide filled trench
JP4700043B2 (ja) 半導体素子の製造方法
US6355532B1 (en) Subtractive oxidation method of fabricating a short-length and vertically-oriented channel, dual-gate, CMOS FET
JP6170812B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9748141B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2006032958A (ja) 低および高電圧トランジスタを備える半導体デバイスのための方法および装置
US20130248995A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
KR20090017045A (ko) 수직 실린더형 트랜지스터의 제조방법 및 이에 의해 제조된수직 실린더형 트랜지스터
US20130221431A1 (en) Semiconductor device and method of manufacture thereof
JP2012009545A (ja) 半導体装置の製造方法
TW201729419A (zh) 半導體裝置
US9601566B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20070095795A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2004311547A (ja) 縦形mosトランジスタの製造方法
JP2014508409A (ja) 半導体素子及び関連する形成方法
JP2010080892A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR102350485B1 (ko) 반도체 소자
JP4728210B2 (ja) 高耐圧縦型mosトランジスタ
JP2010147298A (ja) 半導体装置
JP2009081427A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR100929635B1 (ko) 수직형 트랜지스터 및 그의 형성방법
JP2006140263A (ja) 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP2005116985A (ja) トレンチゲート型半導体装置
JP2009176953A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5505407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees