JP5485132B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5485132B2 JP5485132B2 JP2010293608A JP2010293608A JP5485132B2 JP 5485132 B2 JP5485132 B2 JP 5485132B2 JP 2010293608 A JP2010293608 A JP 2010293608A JP 2010293608 A JP2010293608 A JP 2010293608A JP 5485132 B2 JP5485132 B2 JP 5485132B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- semiconductor device
- wiring
- wirings
- interlayer insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05075—Plural internal layers
- H01L2224/0508—Plural internal layers being stacked
- H01L2224/05085—Plural internal layers being stacked with additional elements, e.g. vias arrays, interposed between the stacked layers
- H01L2224/05089—Disposition of the additional element
- H01L2224/05093—Disposition of the additional element of a plurality of vias
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05075—Plural internal layers
- H01L2224/0508—Plural internal layers being stacked
- H01L2224/05085—Plural internal layers being stacked with additional elements, e.g. vias arrays, interposed between the stacked layers
- H01L2224/05089—Disposition of the additional element
- H01L2224/05093—Disposition of the additional element of a plurality of vias
- H01L2224/05095—Disposition of the additional element of a plurality of vias at the periphery of the internal layers
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態について図面を参照して説明する。図1は第1の実施形態に係る半導体装置のパッドメタル部分の平面構成を示しており、図2は図1のII−II線における断面構造を示している。図1及び図2はパッドの下に2層の配線が形成されている例を示しており、拡散層及びトランジスタ構造の記載は省略している。
以下に、第1の実施形態の第1変形例について図面を参照して説明する。図8は本変形例に係る半導体装置のパッドメタル部分の平面構成を示しており、図9は図8のIX−IX線における断面図を示している。図8及び図9において図1及び図2と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、第1の実施形態の第2変形例について図面を参照して説明する。図10は本変形例に係る半導体装置のパッドメタル部分の平面構成を示しており、図11は図10のXI−XI線における断面図を示している。図10及び図11において図1及び図2と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、第1の実施形態の第3変形例について図面を参照して説明する。図13は本変形例に係る半導体装置の平面構成を示している。図13において図1と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、第1の実施形態の第4変形例について図面を参照して説明する。図14は本変形例に係る半導体装置の平面構成を示している。図14において図1と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、第1の実施形態の第5変形例について図面を参照して説明する。図15は本変形例に係る半導体装置の平面構成を示している。図15において図1と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、第1の実施形態の第6変形例について図面を参照して説明する。図16は本変形例に係る半導体装置の平面構成を示している。図16において図1と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、第1の実施形態の第7変形例について図面を参照して説明する。図17は本変形例に係る半導体装置のパッドメタル部分の平面構成を示し、図18は図17のXVIII−XVIII線における断面構成を示している。図17及び図18において図1及び図2と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、本発明の第2の実施形態について図面を参照して説明する。図19は第2の実施形態に係る半導体装置の平面構成を示している。図19において図1と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
以下に、本発明の第3の実施形態について図面を参照して説明する。図20は第3の実施形態に係る半導体装置の平面構成を示している。図20において図1と同一の構成要素には同一の符号を附すことにより説明を省略する。
1a 側部
1A 第1のパッドメタル
1B 第2のパッドメタル
3 第1の層間絶縁膜
4 第2の層間絶縁膜
5 ビアコンタクト
6 ビアコンタクト
8 第3の層間絶縁膜
11 半導体基板
12 第1の配線
12a 側部
12A 第1の配線
12B 第1の配線
13 第2の配線
14 第3の配線
21 半導体チップ
22 超音波の振動方向
31 入出力回路領域
32 ロジック回路領域
Claims (19)
- 半導体基板と
前記半導体基板の上に形成された第1の層間絶縁膜と、
前記第1の層間絶縁膜の上に形成された第1のパッドと、
前記第1のパッドの直下の領域において、前記第1の層間絶縁膜中にそれぞれが互いに間隔をおいて独立して形成された複数の第1の配線と、
前記第1のパッドの直下の領域において、前記第1のパッドと前記複数の第1の配線のうちのいずれか1つのみとを接続するビア部と
を備え、
前記複数の第1の配線の各々は、前記第1のパッドの直下の領域において、平面方形状に形成されており、
前記複数の第1の配線は、前記第1のパッドの直下の領域において、第1の方向に延びる複数の第1方向配線と、前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる複数の第2方向配線とを有し、
前記複数の第1方向配線の各々は、前記第1のパッドの直下の領域を横断するように形成されており、
前記複数の第2方向配線の各々は、前記第1のパッドの直下の領域に一端部が形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 前記第1のパッドの直下の領域において前記複数の第1の配線が占める面積は、前記第1のパッドの面積の30%以上であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記複数の第1の配線の各々は、前記第1のパッドの直下の領域において直線状に延びていることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
- 前記第1の方向は、ロジック回路領域と入出力回路領域との境界に対して平行な方向であり、
前記第2の方向は、ロジック回路領域と入出力回路領域との境界に対して直交する方向であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置。 - 前記複数の第2方向配線は、プローブの移動方向と直交する方向に設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドは平面正方形であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドは平面長方形状であり、
前記第1の方向は、前記第1のパッドの短辺と直交する方向であり、
前記第2の方向は、前記第1のパッドの短辺と平行な方向であることを請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体装置。 - 前記複数の第1の配線の各々は、角部が面取りされた平面形状を有していることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記複数の第1の配線の各々は、該第1の配線の側部と前記第1のパッドの側部とが互いにずれて形成されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1方向配線は入出力回路領域に形成され、前記第2方向配線はロジック回路領域
に形成されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の半導体装置。 - 前記ビア部は前記第1方向配線と接続されていることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記ビア部は複数形成されていることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドは、金属からなる単層膜であることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドは、複数層の金属膜からなることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1の層間絶縁膜は、前記第1のパッドの直下の領域に配線が形成されている層間絶縁膜のうちで、最も上に形成されていることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドの直下以外の領域において、前記複数の第1の配線が分岐部を有していることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドの直下以外の領域において、前記複数の第1の配線は屈曲部分を有していることを特徴とする請求項1から16のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1の層間絶縁膜における前記第1のパッドの直下の領域には、前記複数の第1の配線同士を電気的に接続する他の配線は設けられていないことを特徴とする請求項1から17のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1のパッドに隣接する第2のパッドを備え、
前記複数の第1方向配線の各々は、前記第2のパッドの直下の領域まで延びていることを特徴とする請求項1から18のいずれか1項に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293608A JP5485132B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293608A JP5485132B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 半導体装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005254852A Division JP4671814B2 (ja) | 2005-09-02 | 2005-09-02 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011066459A JP2011066459A (ja) | 2011-03-31 |
JP5485132B2 true JP5485132B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=43952289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010293608A Active JP5485132B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5485132B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6074984B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-02-08 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
US10910330B2 (en) | 2017-03-13 | 2021-02-02 | Mediatek Inc. | Pad structure and integrated circuit die using the same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0637840A1 (en) * | 1993-08-05 | 1995-02-08 | AT&T Corp. | Integrated circuit with active devices under bond pads |
JP3632725B2 (ja) * | 1997-12-05 | 2005-03-23 | ソニー株式会社 | 半導体装置 |
JP2000252363A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-14 | Kawasaki Steel Corp | 半導体集積回路 |
JP4979154B2 (ja) * | 2000-06-07 | 2012-07-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2002016069A (ja) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2002324798A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Nissan Motor Co Ltd | 電極構造 |
FR2824954A1 (fr) * | 2001-05-18 | 2002-11-22 | St Microelectronics Sa | Plot de connexion d'un circuit integre |
JP2004311787A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Sharp Corp | 半導体装置 |
US6717270B1 (en) * | 2003-04-09 | 2004-04-06 | Motorola, Inc. | Integrated circuit die I/O cells |
JP2006229186A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路およびその製造方法 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010293608A patent/JP5485132B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011066459A (ja) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4671814B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4242336B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4449824B2 (ja) | 半導体装置およびその実装構造 | |
JP4938983B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2008258258A (ja) | 半導体装置 | |
KR102010224B1 (ko) | 반도체 장치 | |
US8558396B2 (en) | Bond pad configurations for semiconductor dies | |
JP6027452B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6157100B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2011058688A1 (ja) | 半導体装置及びノイズ抑制方法 | |
JP5485132B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4165460B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR100741910B1 (ko) | 구조적 강도가 향상된 칩 패드 구조를 가지는 반도체 칩 | |
US20090184428A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
US8247903B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2012039001A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007059867A (ja) | 半導体装置 | |
KR101358751B1 (ko) | 반도체 패키지 | |
JP2012160633A (ja) | 半導体装置の配線構造及びその製造方法 | |
JP2007149809A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP6470320B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20050285199A1 (en) | Method for producing a semiconductor circuit, and corresponding semiconductor circuit | |
JP5550606B2 (ja) | 半導体基板上のボンディングコンタクト | |
JP2005236128A (ja) | 半導体装置 | |
CN1956187A (zh) | 获得高集成度的半导体器件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5485132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |