JP5479089B2 - フィルム及び構造に対するバリアコーティング - Google Patents

フィルム及び構造に対するバリアコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP5479089B2
JP5479089B2 JP2009509669A JP2009509669A JP5479089B2 JP 5479089 B2 JP5479089 B2 JP 5479089B2 JP 2009509669 A JP2009509669 A JP 2009509669A JP 2009509669 A JP2009509669 A JP 2009509669A JP 5479089 B2 JP5479089 B2 JP 5479089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vermiculite
coating
mixture
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009509669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535489A (ja
Inventor
クラビッツ、ハワード、エス.
レビット、フレッド
Original Assignee
ナノパック、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38565491&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5479089(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ナノパック、インク. filed Critical ナノパック、インク.
Publication of JP2009535489A publication Critical patent/JP2009535489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5479089B2 publication Critical patent/JP5479089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/02Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/18Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising butyl or halobutyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本出願は、2006年5月1日付出願の米国仮特許出願第60/746,074号に対して優先権を主張するものである。
本発明は、バーミキュライトを含むバリアコーティング、そのようなコーティングを含むフィルム及び成型品、及びそのようなコーティング、フィルム及び物品を製造する方法に関するものである。
バリアコーティングは、透過性分子或いは組成物の通過を阻止するための、特にパッケージの内容物と前記透過性分子との接触を阻止ための包装材料に広く用いられている。バリア特性を改善することは、食品、化粧品、農薬及び医薬品などの製品の格納容器用に販売されているフィルムの製造業者にとって重要な目標である。対象の有害な透過性化学物質には、酸素、二酸化炭素、水蒸気、芳香族及び脂肪族炭化水素、製造残留物、異臭(off odors)、不快な臭い(off flavors)、煙、殺虫剤、毒性物質、及び、環境汚染物及び汚染物質が含まれる。一般的なプラスティック物質を使用することは、それらは安価であるということから望ましい。しかしながら、プラスティックは、透過する酸素の量が缶詰或いは瓶詰めにおいて使用される金属或いはガラス物質、若しくはスープミックス及び乾燥スナックを包装するための紙と共に使用されるホイル(これらの全ては実質的にゼロの酸素透過性を有している)より高い酸素浸透性を有する。
バリアコーティングはさらに、(a)例えば調節された包装雰囲気において使用される気体、或いはバルーン内に保持されているヘリウムなどの包装内部の気体を維持するため、(b)内容物が乾燥しないようにパッケージ内の湿度を維持するため、或いは(c)高価な香料成分であるパッケージ内の香料を維持するためにも役立つ。これら全ての場合において、バリアは前記包装された内容物を維持している。
バリア特性は、前記物質の構造及び組成物両者に起因する。物質の結晶性或いは非結晶性性質などの構造の配列、及び層或いはコーティングの存在はバリア特性に影響を与える可能性がある。多くの物質の前記バリア特性は、液晶或いは自己配列分子技術の使用によって、或いはエチレンビニルアルコールフィルムなどの軸方向に延伸した物質によって、或いは2軸延伸ナイロンフィルム及び他の有用な構造を用いることによって増強される可能性がある。内部ポリマー構造は、透過物質の透過に対する抵抗性を増強させる方法で結晶化或いは配列させることができる。物質は、前記バリア表面への透過物質の吸収を阻止するプラスティック或いは紙包装コーティングするために選択され、物質は前記バリアを介した透過物質の輸送を阻止するために選択される。一般的に、透過は、濃度及び温度依存的である。透過性はまた、例えばバルーン(陽圧)及び真空包装(陰圧)など、コーティングされたフィルムによって囲まれた構造と大気圧との間に存在する圧力の勾配機能である。
ポリマーコーティングを通過する透過性は、多段階事象であると考えられている。第一に、酸素などの透過分子はポリマーと衝突し、その後前記ポリマーに吸着される。透過物質は、ランダムな経路で前記ポリマーマトリックスを通過して移動し、最終的に前記透過物質は前記ポリマーから脱着する。この過程は、前記コーティングの両サイドで平衡(化学濃度及び圧力)に達する。パッケージングフィルムを通過する典型的な分子の透過性は、前記分子の拡散速度及び溶解度の機能である。前記拡散速度は、分子輸送が前記フィルムを介してどの程度速く生じるかを示した測定単位であり、これは透過分子がポリマー内を移動する容易さに関連している。溶解度は、フィルム内に存在する透過物質の濃度或いは総量に関連する。拡散及び溶解度はバリアコーティング性能の重要な測定単位である。包装フィルムを通過する蒸気の移動は、毛細管流動或いは活性拡散によって生じる。毛細管流動は、ピンホール或いは多孔性媒体の微小チャネルを通過して透過する小分子が関与し、一般的にバリアコーティングの望ましくない特性である。活性拡散は、透過物質の効果的な非多孔性媒体への溶解、濃度勾配下におけるフィルムを介した拡散、及びより低濃度における横断表面からの放出を伴う。いくつかの因子は、サイズ、形及び前記透過物質の化学的特性、前記ポリマーの物理的及び化学的特性、及び前記透過物質と前記ポリマーとの間の相互作用を含む、バリアコーティングを通過して透過する透過物質の能力を決定する。
不十分な気体バリア特性を有する様々な透明プラスティック物質が知られている。熱可塑性樹脂、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド或いはそれらと同等のものなどの延伸フィルムから成るフィルムは、典型的には優れた機械的特性、耐熱性、透明度及びそれらと同等のものを有しており、包装材料として広く使用されている。しかしながら、これらのフィルムが食品や他の商品を包装するために使用した場合、それらは酸素及び他の気体に対する高いバリア要求に対しては不十分である。典型的なバリア物質は、単層ポリマー、二層同時押出成形或いは積層フィルム、被膜単層、若しくは、片側表面或いは両表面に1若しくはそれ以上のコーティングを有する二層或いは複数層フィルムである。食品包装に最も広く使用されているバリアポリマーは、エチレン−ビニルアルコールコポリマー(「EVOH」)、エチレン酢酸ビニルコポリマー(「EVA」)及びポリ塩化ビニリデンターポリマー(「PVDC」)であり、これらは気体、香料、芳香及び溶媒の透過に対して多少の抵抗性を提供する。PVDCはさらに、湿度に対しても多少の抵抗性を提供する。EVOHコポリマー樹脂は、様々なエチレン濃度を有する広範囲のグレードに利用可能である。ポリエチレン含有量に比例してEVOH濃度が増加するにつれて、気体、香料及び溶媒に対する前記バリア特性は増加する。EVOH樹脂は、構造及び/若しくはシーラント層としてのポリエチレン及びポリプロピレンなどのポリオレフィンと共に、及び構造層としてナイロン、ポリエチレンテレフタレート(「PET」)、ポリ(乳酸)(「PLA」)或いはポリヒドロキシアルカノエート(「PHA」)と共に同時押出成形或いは積層において一般的に使用される。PVDC乳化剤は、PET、ナイロン、ポリプロピレン、ポリ(乳酸)(「PLA」)、或いはポリヒドロキシアルカノエート(「PHA」)などの様々なベースフィルム構造に対するミクロン厚の輪転グラビア印刷として適用される。他のバリア技術は、真空蒸着を用いた様々なベースフィルム構造に対するアルミニウムの薄コーティングでの金属化(メタライゼーション)を含む。単層ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルペンテン、及びポリ塩化ビニル(「PVC」)フィルムなどの中程度のバリアポリマー物質は商業的に利用可能である。
他のバリアフィルムはいまだ、ベースフィルム及び鋳造ポリマー構造上にシリコン或いはアルミニウム(数ナノメーター厚)の酸化物の非常に薄いプラズマ蒸着で達成されていた。
別のバリア技術は、ポリマーコーティングにおいて、或いはバルクポリマー物質において使用された酸素吸収体或いはスカベンジャーの使用に関連している。第一鉄化合物或いは粉末酸化或いは金属白金などの金属還元剤はバリアシステムへ取り込まれることができ、これは酸素を前記フィルム内で安定酸化物へ変換することによって酸素を除去するものである。非金属酸素スカベンジャーはさらに開発され、金属或いは金属味或いは臭気と関連した問題を軽減することを意図している。そのようなシステムは、アスコルビン酸及び様々な塩類を含む化合物、及び酸素に対して天然親和性を有している有機金属化合物を含む。そのような分子は、包装物質の内部或いは封入空間から酸素を除去するように、内部ポリマー化学構造へ酸素分子を吸収する。そのような物質は高価であり、いくつかの場合において有害な抗酸化剤化学物質の存在はそれらの適用を制限するものである。
気体に対してバリア特性を与える別の方法には、樹脂における無機物質を分散させる工程を含む。ミクロン−厚ポリマーコーティングは、様々な水溶性或いは乳化ポリマーへのモンモリロナイト、ヘクトライト、テラシリルミカナトリウム(sodium terasililic mica)、タエニオルナトリウム(sodium taeniolite)及びバーミキュライトなどの粘土のナノ−スケール微粒子散液を組み込むものである。例えば、モンモリロナイト、ヘクトライト、テラシリルミカナトリウム或いはタエニオルナトリウムは、ポリビニルアルコールへ混合される。同様に、これらの粘土とのポリビニルアルコール/ポリ(アクリル酸)混合物が知られている。そのようなポリマーと混合する場合に粘土或いはバーミキュライト粒子の凝集或いは溶液からの沈殿を阻止するために、例えば酢酸或いはグリシンなどで大規模に事前処理しなくてはならない。しかし、バーミキュライト粒子を懸濁液に維持するのは困難である。
ついに、押出成形及びインフレーション熱可塑性フィルムにおける様々な粘土粒子の直接添加によってバリアを製造し、粒子を成型する試みが一般的になったが、前述の粘土含有コーティングを用いた桁違いの改善に対して、バリア不透過性においては中程度の改善を示すのみである。
いくつかの実施形態において本発明はコーティングフィルムに関し、このコーティングフィルムは、
(a)バーミキュライトと、
(b)フィルム形成可能なポリマーと、
(c)前記ポリマーにおける前記バーミキュライトに対する分散剤(或いは分散剤の組み合わせ)であって、前記分散剤は負電荷を帯びているものである、分散剤と、
(d)架橋剤と
を含むベースフィルム、及び前記ベースフィルムの少なくとも1つの表面上のコーティングを含むものである。
フィルム形成可能な好ましいポリマーは、ポリヒドロキシルポリマー、ウレタン−含有ポリマー、ゴム、及びPVDCを含む。いくつかの好ましい実施形態において、ウレタン或いはゴムは水性乳化剤において利用される。いくつかの実施形態において、PVDCは乳化形態において利用される。
適切なゴムには、ポリクロロプレン、ブチルゴム及びニトリルゴムが含まれる。特定の実施形態において、前記ポリヒドロキシル組成物はポリビニルアルコールである。別の実施形態において、使用された前記ポリヒドロキシルポリマーは、ポリビニルアルコール/エチレンビニルアルコール(PVOH/EVOH)ポリマーである。
いくつかの好ましいバーミキュライトは、5,000以上の、好ましくは10,000以上のアスペクト比を有している。いくつかの実施形態において、バーミキュライトの量は、前記ポリマー及び前記架橋剤の組み合わせ重量の5から65重量%である。
様々な分散剤が本発明において使用され得る。適切な分散剤には、キシレンスルホン酸ナトリウム、ジルコニウム炭酸アンモニウム、アニオンポリエチレンワックス、ポリアスパラギン酸のナトリウム塩、アニオンカルナバワックス、或いはそれらの混合物が含まれる。
いくつかの実施形態において、前記架橋剤は、エタンジアール、環状ウレアグリオキサル凝縮物、ジルコニウム炭酸アンモニウム、或いはそれらの混合物である。
本発明はさらに、様々なベースフィルムに適用可能である。これらのフィルムには、ポリエチレンテレフタレート、グリコリシド(glycolised)ポリエステル(PET−G)、ナイロン、2軸延伸ポリプロピレン、延伸ポリプロピレン、未延伸ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ乳酸(polyactic acid:PLA)、ポリヒドロキシアルカノエート(polyhydroxyalkanoate:PHA)、及びポリ塩化ビニルが含まれる。本発明はさらに、紙などの他の基質へも適用可能である。
いくつかの実施形態において、本発明のフィルム、物品及びそれらと同等のものは、前記コーティングと接触するシーラントフィルムを含む。いくつかの実施形態において、前記シーラントは実質的に全てのコーティングを含む。適切なシーラントフィルムには、ポリエチレン、様々な形態のポリプロピレン、ポリ乳酸及びポリヒドロキシアルカノエートが含まれる。これらのフィルムは、低密度ポリエチレン(low density polyethylene:LDPE)及び高密度ポリエチレン(high density polyethylene:HDPE)などの、前記組成物の様々なバリエーションを含む。
いくつかの実施形態において、本発明のフィルム、物品及び組成物は、食品、飲料品、薬剤、化粧品、及び他の空気感受性物質を包装する場合に有用である。特定の好ましい実施形態において、前記成分は、食品、薬剤或いはそれらと同等物との直接的な及び間接的な接触がFDA承認或いはFDA承認見込みなものである。
本発明はさらに組成物に関し、この組成物は(a)水、(b)前記組成物に懸濁されたバーミキュライト、(c)フィルム形成可能なポリマー、(d)前記ポリマー中における前記バーミキュライトに対する少なくとも1つの分散剤であって、前記分散剤は負電荷を帯びているものである、分散剤、及び(e)少なくとも1つの架橋剤を含むものである。
他の実施形態において、本発明はコーティングされた成型体に関するものであり、前記コーティングは、(a)バーミキュライト、(b)フィルム形成可能なポリマー、(c)前記ポリマー中の前記バーミキュライトに対する少なくとも1つの分散剤であって、前記分散剤は負電荷を帯びているものである、分散剤、及び(d)少なくとも1つの架橋剤を含むものである。
更なる他の実施形態において、本発明は少なくとも1つのラミネート(積層)を有する製造品に関連するものであり、前記ラミネートは、(a)バーミキュライト、(b)フィルム形成可能なポリマー、(c)前記ポリマー中の前記バーミキュライトに対する少なくとも1つの分散剤であって、前記分散剤は負電荷を帯びているものである、分散剤、及び(d)少なくとも1つの架橋剤を含むものである。
更なる他の実施形態において、本発明はコーティングフィルム組成物を製造する方法に関するものであり、この方法は、
バーミキュライトの水性懸濁液と、(a)ポリヒドロキシルポリマー、ウレタン−含有ポリマー、ゴム或いはPVDCを有するポリマー、(b)少なくとも1つの分散剤或いは分散剤の混合物、及び(c)第二の懸濁液を形成するための少なくとも1つの架橋剤、を有する溶液とを混合する工程と、
前記第二の懸濁液で基質をコーティングする工程と
を有するものである。
本発明はさらに、剪断に抵抗するバーミキュライトを有する懸濁液を安定化する方法にも関連するものであり、この方法は、(a)バーミキュライト、(b)フィルム形成可能なポリマー、及び(c)前記バーミキュライトに対する分散剤であって、前記分散剤は負電荷を帯びているものである、分散剤を付加的に有する混合物における、1若しくはそれ以上の架橋剤の使用を有するものである。
本発明は、コーティングされたフィルム及び成型物、そのようなコーティング組成物、及び基質をコーティングする方法に関するものであり、前記コーティングは、バーミキュライト、フィルム形成可能なポリマー、前記ポリマー中のバーミキュライトに対する分散剤であって、前記分散剤は負電荷を帯びているものである、分散剤、及び架橋剤を有するものである。いくつかの実施形態において、前記架橋剤の多くは、フィルム形成可能な前記ポリマーと反応するものであることに注意するべきである。
いくつかの実施形態において、試薬は1つ以上の機能を果たすことができる。例えば、ジルコニウム炭酸アンモニウムはPVOHに対する分散剤でもあり架橋剤でもある。
いくつかの実施形態において、前記基質はベースフィルムである。本発明は多数のベースフィルムに対して適用可能である。例えば、本発明のバリアコーティング組成物は、ポリエチレンテレフタレート(「PET」)、2軸延伸ポリプロピレン(「BOPP」)及び延伸ポリプロピレン(「OPP」)、高密度ポリエチレン(「HDPE」)、低密度ポリエチレン(「LDPE」)直鎖状低密度ポリエチレン(「LLDPE」)を含む、キャストポリプロピレン、ポリエチレン(「PE」)、ポリ塩化ビニル(「PVC」)、ポリスチレン(「PS」)、2軸延伸ポリスチレン、及び発泡ポリスチレン(「EPS」)、ポリエチレンテレフタレートグリコール(「PET−G」)、エチレン酢酸ビニル(「EVA」)、エチレンビニルアルコール(「EVOH」)、ポリヒドロキシアルカノエート(「PHA」)、ポリ乳酸(「PLA」)、及びポリ(アクリロニトリル−co−ブタジエン−co−スチレン)ポリマー、ポリメチルメタクリル、ポリ−n−ブチルアクリル、ポリ(エチレン−co−アクリル酸)、ポリ(エチレン−co−メタクリル)などのアクリルポリマーなどの他のポリマー、セロファン、酢酸セルロース、酢酸プロピンセルロール、酢酸酪酸セルロース及び三酢酸セルロースを含むセルロース、ポリテトラフルオロエチレン(例えば、テフロン(登録商標)(DuPontの登録商標))、ポリ(エチレン−co−テトラフルオロエチレン)コポリマー、(テトラ−フルオロエチレン−co−プロピレン)コポリマー、ポリビニルフッ化ポリマーを含むフルオロポリマー、2軸延伸ナイロンを含むナイロン−6及びナイロン−6,6などのポリアミド、ポリカーボネート、ポリ(エチレン−co−テレフタレート)、ポリ(エチレン−co−1,4−ナフタレンジカルボキシレート)、ポリ(ブチレン−co−テレフタレート)、ポリイミド物質、(塩化ビニル−co−酢酸ビニル)コポリマー、塩化ポリビニリデン、ポリビニルアルコール(「PVOH」)、(塩化ビニル−co−二塩化ビニリデン)コポリマーを含むビニルフィルム、及びポリスルフォン、硫化ポリフェニレン、酸化ポリフェニレン、液晶ポリエステル、ポリエステルケトン、及びそれらと同等物を含む特殊フィルムから選択されたポリマー物質から製造された、様々なインフレーション、キャスト、押出成形等のフィルム或いは成型品に適用され得る。
フィルムは、厚さがその幅或いは長さより小さいポリマー(例えばプラスティック)樹脂のフラット非担持セクションである。フィルムは一般的に0.25ミリメートル或いはそれ以下の厚さであり、特に0.01から0.20mmの厚さであるとされる。シートは、0.20mmから数cmの範囲であり、特に0.3から3cmの厚さである。フィルム及びシートは単独で、若しくは積層、共押出成形或いはコーティングを介して他のシート、布地或いは構造ユニットとの組み合わせで使用され得る。重要な特性としては、張力強度、伸展、剛性、引裂強度及び耐性、濁り、透明度を含む任意の特性、水蒸気及び他の透過物質を含む様々な透過物質の水吸収性及び透過性などの化学耐性、誘電率などの電気的特性;及び収縮、熱分解、耐候性などを含む恒久性特性が含まれる。ポリマー物質は、インフレーションポリマー押出成形法、直鎖状2軸延伸フィルム押出成形法を含む様々な工程を使用して、及び溶解ポリマー樹脂、モノマー或いはポリマー(水性或いは有機溶媒)散液から成形することによってフィルムへ形成され得る。これらの方法はよく知られた製造手順である。熟練した当業者は、分子量(メルトインデックスは分子量の測定値としてポリマー産業によって選択され、このメルトインデックスは分子量、密度及び結晶化度に対する反比例する特性である)を制御することによって特定の最終使用に対して前記ポリマーを調整できる。
本発明のバリアコーティング組成物はさらに、注型品、若しくは射出成形或いはブロー成形(ボトル及び他の閉鎖など)、熱成形(例えばトレイなど)或いはスタンピング(例えばトレイなど)によって製造される物品にも適用される。鋳造に対しては、溶解ポリマー樹脂或いはモノマー散液は一般的に、ポリエチレン或いはポリプロピレンから製造される。時折、ナイロン、ポリエステル及びPVCが鋳造される。水性ベースアクリルウレタン及びPVDCなどのロールコーティングに対して、分散剤はコーティング前に最適な結晶化度及び分子量まで重合される。本発明のコーティング組成物はさらに、ボトル及びトレイへも適用され、これらは一般的にPET、ポリプロピレン及びポリスチレンで作られている。さらに、フィルムは、固いプラスティック容器上のフィルム閉鎖として使用され得る。そのような容器は長方形、円形、正方形或いは他の形の断面、平底及びオープントップである。さらに、本発明はブリスター包装パッケージング、クラムシェル型密封、タブ、トレイ、蓋及び格納容器の同様な物品の形成において使用される。使用例としては、これに限定されるものではないが、ボトル、トレイ、キャップ、コルク栓、グローブ及びコンドームを含む。
しばしば2若しくはそれ以上のポリマー物質は、特定の最終使用に適用させたテーラードフィルム或いはシート産物を製造するために共押出成形工程に利用されている。2若しくはそれ以上の溶解層における1若しくはそれ以上のポリマータイプは、分離押出成形器で溶解され、単一フィルム中で単一押出成形物を層状にする単一共押出成形ダイスに一緒に加えられ、個々の層由来の多目的な特性を有する完成フィルムを製造するものである。異なるポリマー或いは樹脂の層は、異なるポリマーの平行押出成形によって組み合わされ得る。前記フィルムは、従来通りに加工され、冷却後延伸される。フィルムは、抗酸化剤、熱安定剤、UV安定剤、スリップ剤、フィルター及び抗ブロック剤などの様々な添加物を含むことができる。
或いは、別のフィルム工程ではラミネート加工によって層を重ねる。さらなる他の構造は、固形フィルムのトップ上への押出成形、及び固形フィルムのトップ上への共押出成形の組み合わせである。
フィルムに加えて、本発明のバリアコーティング組成物はさらに紙、布地、線維の物品、或いは他の製造材料へ適用される。例えば、バリアコーティングは様々な物品を包むための様々な包装形式へ適用される。例えば、物品は本発明のバリアコーティングでコーティングされた紙、布地或いは他の製造材料の小袋或いはバッグに完全に包まれる。紙製品はあらゆる製造物を含み、少なくともその一部は本発明に従ってコーティングされた紙を有するものである。
前記コーティングされた紙製品は全体的に紙で或いは部分的に紙で作られている。本発明は、例えば紙ラミネート或いはプラスティック/紙ラミネートなどの単層或いは複数層で作られた紙製品を含む。そのような構造において、プラスティックコーティングは一般的に、紙上へ押出成形されるものであり、粘土は普通、ナイフ塗布機(特定のギャップ及び圧力で紙のトップ上のブレード)で紙へ適用されるスラリー状である。前記コーティングは片側或いは両側へ適用される。本発明は前記粘土或いはポリマーコーティングのトップ上に適用され得るため、(粘土或いはポリマー)コーティングされた紙製品ができる。
食品を受けるために設計された紙製品は一般的に、前記コーティングが食品と接触しないように配置される。この場合において、シーラント層は食品及び前記コーティング層の間に配置される。
本発明の組成物で処理される或いは本発明に従って処置された紙で製造された他の紙製品は、洗濯石けん箱、乾燥機シート容器及び工業用ラップを含む。本発明の組成物で処理された食品容器は、あらゆる包装紙、バッグ、箱、カップ、若しくは、熱い或いは冷たいもの、濡れた或いは乾燥したものであれ、数ある中でもハンバーガー包装紙、キャンディー包装紙、ピザ及びシリアル箱、調味料、スープミックス、コーヒー、香辛料及びポテトチップス、ピーナッツ及びペットフード用のバッグなどの食品を覆う、入れる或いは含むことができる他の紙製品を含む。
本発明は、包装材料の外にある浸透源による汚染から製品を保護するために特に有利に適用される。芳香族及び脂肪族炭化水素、フッ化炭素、インク及び包装残留物、輸送装置からの排気及び他の内燃エンジンなどによる汚染から食品を保護するものである。同様に、本発明は香水入り紙製品、固形石けん、香水入りバス製品、洗浄剤、柔軟剤、洗剤呼び漂白剤、殺菌剤などの様々な消耗品において通常使用される前記パッケージから特定の香水(特に高価な香水)の漏れを防ぐために有利に適用され得る。本発明はさらに、調味料、香辛料、コーヒー及びそれらと同等物の包装にも適用される。
食料品は、外界汚染からの保護を必要とする最も一般的な材料である。さらに、様々な材料は、製品価値を減らすような包装物質から重要な香りの実質的な損出を生じるため、パッケージから出る前記物質の臭いを防ぐバリア物質で包装されるべきである。さらに、食品臭気は様々な包装物質によって容易に移り、昆虫やげっ歯類害を引き寄せてしまう。実質的なバリアを必要とする重要な臭いには、コーヒー、インスタントシリアル、冷凍ピザ、ココア或いは他のチョコレート製品、乾燥ミックスグレービー及びスープ、スナック食品(ポテトチップス或いはコーンチップス、プレッツェル、クラッカー及びポップコーンなど)、焼き食品、バター或いはバター風味製品(特にバター或いはバター風味味は電子レンジ可能な紙容器に入った電子レンジポップコーンの製造に使用される)、食肉製品、フルーツ及びナッツ及びその他が含まれる。乾燥ペットフード(ドッグ及びキャットフードなど)も、店及び家などの周囲へ流れ込む不快な臭いを防ぐことがしばしば重要であるため、本発明から利益をもたらされる。
他の実施形態において、風船内のヘリウムなどの製造品内の特定の気体、或いはパッケージ内の窒素或いはアルゴンなどの不活性雰囲気を維持することが望ましい。反応性化学物質などの容易に酸化される物質は、周囲雰囲気が不活性雰囲気で置換された容器内に包装され、本発明は酸素を排除し前記パッケージの内容物(不活性雰囲気を含む)を保存するように働く。
本発明のバリアコーティング組成物は、マイヤーロッド;リバースグラビア、直接グラビア、輪転グラビア及びリバース輪転グラビア法;フレキソ印刷、スロットダイ及びスプレー法;マイクログラビア法;2−ロールビート法、ボトム−フィーディング3−ロールレバースコート法及びそれらと同様物などのロールコーティング法;ナイフ或いは刃物コーティング法;ダイコート法;ディップコート法;バーコーティング法;及びそれらの組み合わせを含む多数の適用方法、さらには他の当業者に認識された技術を使用するフィルム或いは他の製造品に適用される。前記基質がフィルム或いはシートの場合、前記コーティング法は好ましくは、前記バリアコーティング組成物の溶液を前記基質の表面へコーティングし、前記溶液を乾燥させる工程を有するものである。さらに、ラミネーション或いは押出成形の間コーティングを加熱する工程によって、前記コーティングの付加的な硬化が促進される。前記コーティング層厚は、基質の種類及び望ましいバリア特性に応じて変えられるものであり、いくつかの実施形態において、その厚さは乾燥時に約10μm或いはそれ以下が好ましく、より好ましくは約1μm或いはそれ以下が好ましい。厚さの下限はないが、いくつかの実施形態において、厚さは好ましくは10nm或いはそれ以上、例えば特定の実施形態において有効な気体バリア特性を得るために50nm、100nm、200nm、500nm、或いはそれ以上が好ましい。
本発明の有益な効果が減少しない限り、前記バリアコーティング組成物は、紫外線吸収剤/遮断剤、着色料、抗酸化剤、難燃剤及びそれらと同等物などの様々な添加物を含有する。いくつかの好ましい実施形態において、これらの添加物はナノメートル範囲或いはそれ以下の平均粒子サイズを有する(例えばコロイドアンチモン難燃剤;ナノサイズ二酸化チタン及び酸化亜鉛UVバリア)。
適切な難燃剤には、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDEs)、ポリ塩化ビフェニル(PCBs)、クロレンド酸誘導体(ジブチルクロレンド及びジメチルクロレンドなど)、有機リン酸エステル、有機臭素化合物及び有機塩素剤などのハロカーボンが含まれる。適切な無機化合物も利用できる。これらには、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、ハロゲン化リン化合物、赤リン、三酸化アンモチン、ホウ素化合物(ホウ酸塩など)及びテトラキス(ヒドロキシメチル)リン酸塩が含まれる。付加的な化合物には、パラフィン、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ペンタブロモジフェニルエーテル(ペンタBDE)、オクタブロモジフェニルエーテル(オクタBDE)、デカブロモジフェニルエーテル(デカBDE)、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)、トリ−O−リン酸クレシル、トリス(2,3−ジブロモプロピル)リン酸(TRIS)、ビス(2,3−ジブロモプロピル)リン酸、及びトリス(1−アジリジニル)−ホスフィンオキシド(TEPA)が含まれる。特定の難燃剤の選択は、適合性及び望ましい特性に基づくべきである。
あらゆる適切なUV吸収物質が使用され得る。これらの物質には、チタニウム、ジルコニウム、セリウム及びスズをドープした酸化物(二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、二酸化セリウム、インジウムスズ酸化物など)及びそれらと同等物の酸化物が含まれる。
前述の添加物に加えて、付加的なアニオン性化合物が利用される。負電荷に帯電し前記コーティング組成物へ有用な特性を提供するあらゆる組成物が利用され得る。そのような化合物には、官能性カーボンナノチューブが含まれる。適切な官能基には、様々な従来の有機官能基(カルボン酸基など)、さらには無機基(アニオン性磁性粒子或いはアニオン性官能性TiOなど)も含まれる。官能基化ナノチューブに対するいくつかの可能性の検討に関しては、Ebbesen,J.Phys.Chem.Sol.1996;57(6−8):951−5、及びRakov,Chemistry of Carbon Nanotubes In:Gogotsi Y,editor,Nanometerials Handbook,Boca Raton,FL:CRC Press;2006,p.105−75において見いだすことができる。
付加的なアニオン性添加物には、アニオン性化合物、カオリン粘土、アニオン性色素及び着色剤、アルミナ、及びリン含有酸と混合されたTiOなどの化合物が含まれる。前記付加的なアニオン性化合物には本明細書で議論されたアニオン性形態或いはアニオン官能基化バージョンの前記添加物が含まれることに注意すべきである。
本発明は、前記コーティング或いはフィルムがシーラントポリマーでコーティングされた付加的なシーラントフィルム或いは押出成形でその後ラミネートされた製造物を含む。前記シーラントは、本分野で知られたあらゆる手段によって適用される。前記シーラントは単層或いは複層である。いくつかの実施形態において、前記シーラントは好ましくは、ポリエチレン(直鎖状低密度ポリエチレンなど)、ポリプロピレン及びエチレン−酢酸ビニルコポリマー(酢酸EV)、ポリ(乳酸)(「PLA」)、ポリヒドロキシアルカノエート(「PHA」)或いはそれらの混合物から成る群から選択される。
バーミキュライトのプレートレットは、アスペクト比が高いため他の粘土より好ましい。これらバーミキュライトプレートレットは好ましくは1から3ナノメートル厚であり、10から30ミクロンの表面次元(長さ及び/若しくは幅)を有している。高アスペクト比によって、多数のプレートレットは、酸素などの移行する分子に対する蛇行通路を形成するのに十分な幅を有している一方、前記コーティング面に対して平行或いはほぼ平行に、コーティングの薄層内に維持されることが可能となる。非ポリマー化合物上のアニオン性ポリマーは、バーミキュライト粘土の散液を分散させ維持するために使用される。バーミキュライトの粒子は、その表面が負に帯電しており、その辺縁は正に帯電している。分散剤を使用しないと、バーミキュライト粒子は凝集し前記ポリマー溶液に沈殿する。アニオン性分散剤の使用によって、他の特許或いは文献で記載されたような酢酸或いはグリシンでのバーミキュライト粒子の長期に亘る処理の必要性を克服し、それらが凝集しないように前記プレートレットを官能基化する。
適切な分散剤は、バーミキュライトに分散させるために負電荷を帯びているものを含む。いくつかの適切な分散剤はアニオン性ポリマーを含む。そのようなアニオン性ポリマーは、アニオン性カルナバワックス、パラフィンワックス、或いはポリエチレンワックスなどのアニオン性で水ベースポリマーを含む。他の分散剤はキシレンスルホン酸ナトリウム、ジルコニウム炭酸アンモニウム、及びポリアスパラギン酸のナトリウム塩などの小分子部位である。1実施形態において、これら分散剤は、バーミキュライトに対する分散剤の重量比として約0.02から約1.0の範囲で、好ましくは約0.04から約0.5の範囲で使用される。いくつかの実施形態において、分散剤の混合物が使用され得る。
前記組成物において使用される適切なポリマーには、フィルムを形成できるポリマーが含まれる。フィルムは、前記ポリマーを伸ばして或いは並べることによって形成され得る。そのようなフィルムは熱を適用して或いは熱を適用せずに形成され得る。前記フィルムは前記ポリマーに対する溶媒の存在下或いは非存在下で形成され得る。
本発明のポリマーは、何も入れずに或いは溶液中にて前記コーティング組成物へ供給され得る。いくつかの実施形態において、前記溶液は水溶液である。他の実施形態において、非水溶性溶媒が使用される。非水溶性溶媒には、アルコール(メタノール、エタノール及びイソプロパノールなど)、ジメチルスルホキシド、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)及び炭化水素が含まれる。
前記ポリマーは、いくつかの実施形態において乳剤の形態で供給され得る。ウレタンポリマーはその例の一つである。有用な乳剤の別の例としてはポリ塩化ビニリデン(PVDC)に基づいたものである。本明細書を通じて記載されたゴムの多く、例えばブチル、ニトリル、SBR、エピクロロヒドリン、アクリルゴム及びそれらと同等物などもまた乳剤の形態で供給され得ることにも注意すべきである。いくつかの実施形態において、固形物の範囲としては、低パーセンテージ(一般的に数パーセント)から、55から60重量パーセントと同程度のより高いパーセンテージまでである。いくつかの実施形態において、PVDCは55から60重量パーセントであり、ウレタンは40+重量パーセントである。これらの各ケースにおいて、前記溶液は前記コーティングの最適な操作及び適用を可能にするように希釈(いくつかのケースにおいて5から10重量パーセントより下)されている。
広範囲のポリマーが前記コーティング中に使用され得る一方、それらのバリア特性は組成物によって異なるであろう。本コーティングを含有しない優れたバリア特性を有するポリマーで開始した場合、一般的にバリア特性が数桁改善されることに注意すべきである。しかしながら、前記樹脂がそれ自身に対する優れたバリアでない場合、前記バリアはそれほど改善されないであろう。
望ましい特性のフィルムを形成するあらゆるポリマーは本発明で使用され得る。いくつかの好ましいポリマーには、ポリヒドロキシルポリマー、ウレタン及びゴムが含まれる。適切なポリヒドロキシルポリマーには、ポリビニルアルコール(PVOH)及びエチレン−ビニルアルコールコポリマー(EVOH)及びそれらの混合物が含まれる。1つの好ましいPVOHは、低度に加水分解されたPVOHと比較して天然でより結晶化した、より高度に加水分解されたPVOHである。より高度に加水分解されたPVOHはより結晶化されているので、より高レベルの相対湿度においてより優れた整合性(気体浸透に対してより優れた抵抗力を持つと定義される)を有する。
PVOHは一般的にポリ(酢酸ビニル)の加水分解によって産生される。この反応において、ポリ(酢酸ビニル)の酢酸基は、加水分解反応を介してアルコール基に置換される。置換されるアルコール基が多いほど、前記PVOH樹脂の加水分解が多くなる。例えば、95%加水分解されたPVOH樹脂において、約5%の酢酸基は置換されずに残っている。同様に、99%加水分解されたPVOH樹脂において、約1%の酢酸基は置換されずに残っている。本発明において、様々な程度に加水分解されたPVOHが使用され得る。いくつかのケースにおいて、加水分解の程度は90%、95%或いは99%以上或いは同等である。
望ましい特性を与えるあらゆる天然或いは合成ゴムが使用され得る。適切なゴムには、ポリクロロプレン、ブチルゴム、アクリルゴム及びニトリルゴムが含まれる。他の合成ゴムには、イソプレン、ブタジエン、SBR(スチレン/ブタジエンゴム)、イソブテン/イソプレン、及びEPDM(エチレン/プロピレン/ブタジエン)に由来するゴムが含まれる。
ウレタンポリマーは本分野の当業者によく知られている。適切なウレタンポリマーには、水分散液の形成に影響を受けやすいポリマーが含まれる。
ウレタン含有ポリマーには、本分野で既知の技術によって製造されたポリウレタンが含まれる。いくつかの実施形態において、ポリイソシアン酸化合物(芳香族及び脂肪族)は2若しくはそれ以上の反応性末端水素基を有する化合物と反応する。いくつかの実施形態において、前記イソシアン酸はジイソシアン酸である。いくつかの実施形態において、トリ機能性或いは高次イソシアン酸は、単独で或いはジイソシアン酸との組み合わせで利用され得る。いくつかの実施形態において、脂肪族イソシアン酸は好ましい。
反応性末端水素を有する適切な化合物には、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、或いはポリエステルポリオールなどのポリオールが含まれる。これらの化合物は、触媒の存在下或いは非存在下で前記イソシアン酸化合物と反応され得る。
いくつかの実施形態において、前記ウレタンは水適合性を促進するためにそこに結合する極性部位を有することができる。そのような部位には、カルボキシル酸、エーテル、スルホン基、スルホニウム、スルフヒドリル基及びアンモニウム基が含まれる。例えば、国際特許出願第WO98/03860号を参照のこと。
いくつかの実施形態において、前記ポリマーはin situで形成され得る。例えばウレタンは適切な化合物とポリイソシアン酸を反応させることによって製造され、ウレタン結合を形成することができる。そのような組成物は、粘着剤(例えば2つの化合物の粘着剤など)などの様々な最終用途に有用である。
いくつかの好ましい実施形態において、前記ポリマーは架橋され得る。望ましい特性を提供するあらゆる適切な架橋剤が使用され得る。架橋剤の例としては、エタンジアール(例えばClariant Corporationから販売されているGlyoxal 40など)、環状ウレアグリオキサル凝縮物(例えばSunRez 700など)、及びジルコニウム炭酸アンモニウムが含まれる。いくつかの実施形態において、前記架橋剤の量は、フィルム形成可能な前記ポリマーの重量に基づいて0.1から50パーセントである。
いくつかの実施形態において、前記コーティング組成物は水分散液を有する。いくつかの実施形態において、固形物の重量パーセントは0.5から10%である。他の実施形態において、固形の重量パーセントは3から8%或いは4から6%である。
本発明は、例示を意図するものであり限定を意図するものではない以下の実施例によって説明されるものである。
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで脱イオン水の900グラム中で100グラムのCelvol 107(CelvolはCelanese Corporationの商標)に溶解させることによって調合した。メチルパラベンをCelvolの0.1重量パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は全PVOHの前に20分間加熱し、メチルパラベンを溶解させた。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて、11.5BRIXの示度値は水中の10パーセント固形濃度に一致する)となるように脱イオン水で置き換えた。
15.5グラムの10%Celvol 107溶液が入ったカップの重量を測定した。付加的な24.8グラムの脱イオン水を10%Celvol 107水溶液へ添加した。前記混合物を0.6グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman Inc.の商標である)に添加した。前記混合物を穏やかに5秒間かき混ぜた。PVOH/ワックス混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.,の商標であり、Microlite 963は水中のバーミキュライトの懸濁液の7.5重量%である)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。この混合物をClariant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を穏やかに5秒間かき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は47.9グラムであった。
上述の前記コーティングは、6.0重量パーセント固形である、或いは5.0容積パーセントであり、これは1.2gms/ccの測定(乾燥)コーティング重量密度であると予想された。このコーティングは、付加的な47.9グラムの脱イオン水で3.0パーセント固形まで希釈した。この溶液は#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムに供した。携帯乾燥機を用いて1分間140°Fで乾燥させることによって蒸気を前記コーティングから除去した。前記コーティングはさらに2分間300°Fで硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、3パーセントの濃度及び38.1ミクロンのMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの量に基づいて、0.95ミクロンで計算した。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度で0.004cc/100in−日−大気の酸素透過率(「OTR」)を有するものであった。
一組の9.565パーセント濃度のPVOHは、190から205°Fで900ポンドの脱イオン水に100ポンドのCelvol 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)のを溶解させることによって調合した。微生物の形成を防ぐために、メチルパラベンをCelvolの0.1重量パーセントで或いは0.1ポンド前記混合物へ添加した。全PVOH及びメチルパラベンが溶解するまで前記溶液を45分間加熱した。前記溶液を次に冷却し、80メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.0BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて、11.0BRIXの示度値は水中の9.565パーセントのPVOH濃度に一致し、PVOHの濃度=1.15xBRIXである)となるように脱イオン水で置き換えた。
コーティングマスターバッチは、前記9.565パーセントPVOH溶液の1805.8を1510.9グラムの脱イオン水と混合することによって調合した。この混合物を37.6グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman,Incの商標である)へ添加した。前記混合物を穏やかに5秒間かき混ぜた。この混合物をさらにClariant Corporationから販売されている、125.4グラムのGlyoxal 40(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。この混合物を穏やかに10秒間かき混ぜた。このマスターバッチは313.5グラムのMicrolite 964(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)を含有する分離容器と共にオフサイト実験室へ移送した。
実験室に到着するとすぐに、前記マスターバッチ及び粘土プレートレットを一緒に混合し、1分間に30メートル(98.4フィート)印刷する110ラインアナロックスシリンダーを用いた12インチ幅Nordmeccanica Labo Combi輪転グラビア印刷塗布機で92ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。ドクターブレードを前記アナロックスシリンダーに連動させ、前記フィルムへ適用されるコーティング容量を一定に維持した。前記コーティングは210°Fの連続12フィート乾燥機を通して乾燥させた。結果生じたコーティング重量は、1.2g/ccの前記乾燥コーティングの測定密度を用いて100cm当たり0.0055グラムで、或いは0.46ミクロンの厚さと測定された。結果生じたこのコーティングの酸素透過率は、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度及び23℃にて0.008cc/100in−日−大気と測定された。
実施例2で調合された前記コーティングは、200ラインアナロックスシリンダーを使用したことを除いて、同じ条件を用いて同じ輪転グラビア塗工機上にコーティングした。
結果生じたコーティング重量は、1.2g/ccで前記乾燥コーティングの計測密度を用いて、100cm当たり0.0036グラム、或いは0.30ミクロンの厚さと測定された。結果生じたこのコーティングの酸素透過率は、Ox−Tran 2/16を用いて0%相対湿度及び23℃で0.074cc/100in−日−大気と測定された。
一組の9.565パーセント濃度のPVOHは、190から205°Fで900ポンドの脱イオン水中で100ポンドのCelvon 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1ポンド前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に45分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、80メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.0BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて、11.0BRIXの示度値は水中の9.565パーセントのPVOH濃度に一致し、PVOHの濃度=1.15xBRIXである)となるように脱イオン水で置き換えた。
コーティングマスターバッチは、6437グラムの9.565パーセントPVOH溶液を9603グラムの脱イオン水と混合することによって調合した。次にこの混合物を239グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman,Inc.の商標である)へ添加した。前記混合物を20秒間穏やかにかき混ぜた。次にこの混合物をさらに、Clariant Corporationから販売されている、797グラムのGlyoxal 40(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。この混合物を20秒間穏やかにかき混ぜた。このマスターバッチを5ガロン容器へ移し、5ガロンのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)を含有する分離容器と共にオフサイト実験室へ移送した。
実験室に到着するとすぐに、前記マスターバッチの5ガロン容器及び1992.5グラムの粘土プレートレットを一緒に混合し、57インチの機械幅を有するDri−Tec水性塗工機ラミネータに隣接する貯留器へ置いた。前記貯留器中のコーティングは、ダイヤフラムポンプを用いて、200ラインアナロックスシリンダーが部分的に前記コーティングへ浸されているパンへくみ上げた。前記シリンダーへ適用されたドクターブレードは、コロナ処理機で50+ダイン−cmまで処理した37インチ幅48ゲージPETフィルムへ移すために、前記シリンダー上の正確なコーティング量を維持した。前記ドクターブレードからの過剰なコーティングは、前記アナロックスシリンダーに対するコーティングを保持する前記パンの下にある第二のパンへ落ち、重力によって前記貯蔵器へ戻された。前記コーティングは1分間当たり400フィートの機械スピードで前記PETへ適用した。前記フィルムの方向とは反対に回転するスムージングバーを使用し、前記フィルム上の前記コーティングの均一性を改善した。215°Fで動作している25フット乾燥機を使用し前記コーティングを乾燥させた。結果生じたコーティング重量は、1.2g/ccでの前記乾燥コーティングの計測密度を用いて、100cm2当たり0.0026グラム、或いは0.22ミクロンの厚さと測定された。結果生じたこのコーティングの酸素透過率は、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度及び23℃にて0.21cc/100in2−日−大気と測定された。
【参考例1】
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvon 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて)となるように脱イオン水で置き換えた。
15.5グラムの10%Celvol 107溶液を含む1カップを測定した。付加的な23.8グラムの脱イオン水を前記10%Celvol 107溶液へ添加した。次にこの混合物を0.6グラムのMagnesium Elektron Inc.(MEI)Bacote 20(Bacote 20はMEIのジルコニウム炭酸アンモニウムの商標である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にPVOH/Bacote 20混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。この混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこの混合物をClairant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は46.7グラムであった。
上述の前記コーティングは6.0パーセント固形であった。このコーティングは付加的な46.7グラムの脱イオン水で3.0パーセントまで希釈した。この溶液は#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。140°Fで1分間乾燥させることによって前記コーティングから蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、3パーセントの濃度及び38.1ミクロンのMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの量に基づいて、1.14ミクロンと計算された。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度及び23℃にて0.007cc/100in−日−大気の酸素透過率(「OTR」)を有するものである。
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvol E(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて)となるように脱イオン水で置き換えた。
15.5グラムの10%Celvol E溶液が含まれた1カップを測定した。付加的な24.3グラムの脱イオン水を10%Celvol E溶液へ添加した。次にこの混合物を0.2グラムのMagnesium Elektron Inc.(MEI)Bacote 20(Bacote 20はMEIのジルコニウム炭酸アンモニウムの商標である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にPVOH/Bacote 20混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。この混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこの混合物を0.3グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman,Inc.の商標である)へ添加した。そして最終的には、この混合物をClairant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は47.3グラムであった。
上述した前記コーティングは、6.0重量パーセント固形或いは5.0容積パーセントであり、これは1.2gms/ccの測定(乾燥)コーティング重量密度であると予想された。このコーティングは付加的な47.3グラムの脱イオン水で3.0パーセント固形まで希釈した。この溶液は#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。140°Fで1分間乾燥させることによって蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、3パーセントの濃度及び38.1ミクロンのMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの量に基づいて、0.95ミクロンと計算された。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度及び23℃にて0.007cc/100in−日−大気の酸素透過率(「OTR」)を有するものである。
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvol 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて)となるように脱イオン水で置き換えた。
いくつかの溶液(表1)は実施例6と同様に処方したが、Glyoxal 40Lのレベルが異なる。Glyoxalは実施例6で示されたレベルから減少させているが、この減少は同量の脱イオン水で置換した。この方法において、各溶液の総量は46.8グラムに維持した。
Figure 0005479089
15.5グラムの10%Celvol 107溶液が含まれる4カップを測定した。脱イオン水を前記10%Celvol107溶液のそれぞれに添加した。次にこれら混合物のそれぞれを0.2グラムのMagnesium Elektron Inc.(MEI)Bacote 20(Bacote 20はMEIのジルコニウム炭酸アンモニウムの商標である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にPVOH/Bacote 20混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。この混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこれら混合物を0.3グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman,Inc.の商標である)へ添加した。次にこれら混合物を、この実施例で記載された表1に示されたレベルに従って、Clairant Corporationから販売されている、Glyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は46.8グラムであった。
記載された全ての前記コーティングは同じレベルのPVOH及びMicroliteバーミキュライトが含まれていた。各コーティングは15グラムの水を添加することによって5グラムの各溶液まで希釈した。これらの溶液は次に#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。140°Fで1分間乾燥させることによって蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。各コーティング処方におけるパーセント固形に基づいて、前記乾燥バリアコーティングの厚さは、38.1ミクロンでMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの一定量と共にこれら濃度を用いて計算した。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度及び23℃にて酸素透過率(「OTR」)を解析した。前記コーティングの濃度、厚さ及びOTRsは表2に示した。
Figure 0005479089
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvol 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて)となるように脱イオン水で置き換えた。
いくつかの溶液は実施例6と同様に処方したが、Glyoxal 40Lのレベルが異なる。Glyoxalは実施例6で示されたレベルから減少させているが、この減少は同量の脱イオン水で置換した。この方法において、各溶液の総量は46.8グラムに維持した。
Figure 0005479089
15.5グラムの10%Celvol 107溶液が含まれる6カップを測定した。脱イオン水を前記10%Celvol 107溶液のそれぞれに添加した。次にこれら混合物のそれぞれを0.2グラムのMagnesium Elektron Inc.(MEI)Bacote 20(Bacote 20はMEIのジルコニウム炭酸アンモニウムの商標である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にPVOH/Bacote 20混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこれら混合物を0.3グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman,Inc.の商標である)へ添加した。次にこれら混合物を、表3に示されたレベルに従って、Clairant Corporationから販売されている、Glyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は46.8グラムであった。
各カップのコーティングは次に、携帯Trudeauミキサーを用いて45秒間発泡させた。その泡がつぶれ、前記コーティングが観察された。Glyoxalを使用した各混合物において、結果生じた混合物には粒子の渦が見られ、これはプレートレットの調心を意味するものである。Glyoxalを使用しなかった混合物(サンプル#6)において、前記混合物には凝集粒子が含まれており、これは前記混合物の剪断安定性が維持されなかったことを意味している。剪断安定性は重要であり、例えば輪転グラビア塗工機を用いて前記コーティングをフィルムへ適用した場合;アナロックスシリンダー上のドクターブレードは剪断を形成し、これは前記バーミキュライトプレートレット同士の破壊及び凝集を引き起こすであろう。
【参考例2】
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvol 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて)となるように脱イオン水で置き換えた。
15.5グラムの10%Celvol 107溶液が含まれる1カップを測定した。次に22.9グラムの脱イオン水を前記10%Celvol 107溶液に添加した。次にこの混合物を0.05グラムの2パーセントキシレンスルホン酸ナトリウム溶液(5グラムの40パーセント活性溶液を95グラムの脱イオン水で希釈することによって製造)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にこの混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこれら混合物を、Clairant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は45.4グラムであった。
上述した前記コーティングは、6.0重量パーセント或いは5.0容積パーセントであり、これは1.2gms/ccの測定(乾燥)コーティング重量密度であると予想された。このコーティングは付加的な47.3グラムの脱イオン水で3.0パーセント固形まで希釈した。この溶液は#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。140°Fで1分間乾燥させることによって蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、3パーセントの濃度及び38.1ミクロンのMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの量に基づいて、0.95ミクロンと計算された。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度にて0.004cc/100in2−日−大気の酸素透過率(「OTR」)を有するものである。コーティングされた前記PETフィルムは、PERMATRAN(PERMATRANはMOCON Corporationの登録商標である)を用いて、0.5g/100in2−日−大気及び23℃の水蒸気透過率(「WVTR」)を有していた。Microliteバーミキュライト散液なしで調合された適合性厚さフィルムは、1.3g/100in2−日−大気及び23℃のWVTRを有しており、これはコーティングされていないPETの代表例である。
【参考例3】
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvol 107(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて)となるように脱イオン水で置き換えた。
15.5グラムの10%Celvol 107溶液が含まれる1カップを測定した。付加的な22.9グラムの脱イオン水を前記10%Celvol 107溶液に添加した。次にこの混合物を0.1グラムの2パーセントキシレンスルホン酸ナトリウム溶液(5グラムの40パーセント活性溶液を95グラムの脱イオン水で希釈することによって製造)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にこの混合物を12.5グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこれら混合物を、Clairant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は55.0グラムであった。
上述した前記コーティングは、6.0重量パーセント或いは5.0容積パーセントであり、これは1.2gms/ccの測定(乾燥)コーティング重量密度であると予想された。このコーティングは付加的な55.0グラムの脱イオン水で3.0パーセント固形まで希釈した。この溶液は#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。140°Fで1分間乾燥させることによって蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、3パーセントの濃度及び38.1ミクロンのMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの量に基づいて、0.95ミクロンと計算された。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた0%相対湿度及び23℃にて0.0006cc/100in2−日−大気の酸素透過率(「OTR」)を有するものである。コーティングされた前記PETフィルムは、PERMATRAN(PERMATRANはMOCON Corporationの登録商標である)を用いて、0.5g/100in2−日−大気及び23℃の水蒸気透過率(「WVTR」)を有していた。
【参考例4】
10グラムのWitcobond UCX−321を181.5グラムの脱イオン水と混合した(WitcobondはChemtura Corporationの商標である)。次にこの混合物を0.1グラムの2パーセントキシレンスルホン酸ナトリウム(5グラムの40パーセント活性溶液を95グラムの脱イオン水で希釈することによって製造)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にこの混合物を12.5グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。次にこの混合物をClairant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。結果生じた混合物は灰色がかって透明であった。前記溶液の総重量は206.1グラムであった。結果生じた混合物は、1.4gms/ccの乾燥コーティングの計測密度を用いて、2.82重量パーセント固形で、約2.0容積パーセントであった。
上述した前記コーティングは、#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。140°Fで1分間乾燥させることによって蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、0.76ミクロンと計算された。コーティングされた前記PETフィルムは、PERMATRAN(PERMATRANはMOCON Corporationの登録商標である)を用いて、0.7g/100in−日−大気及び23℃の水蒸気透過率(「WVTR」)を有していた。Microliteバーミキュライト散液を用いずに調合した適合性厚さフィルムは、1.3g/100in−日−大気及び23℃のWVTRを有しており、これはコーティングしていないPETフィルムの代表例である。
一組の10パーセント濃度のPVOHは、200°Fで900グラムの脱イオン水中で100グラムのCelvol E(CelvolはCelanese Corporationの商標である)を溶解することによって調合した。メチルパラベンを、Celvolの重量の0.1パーセントで、或いは0.1グラム前記混合物へ添加し、微生物の形成を防止した。前記溶液は、全PVOH及びメチルパラベンが溶解する前に20分間加熱した。前記溶液は次に冷却し、200メッシュスクリーンで濾過し、固形不純物を除去した。携帯屈折計を用いて濃度をチェックし、可溶化工程の間蒸発した水を計上するために調節した。前記蒸発した水は前記屈折計示度値が11.5BRIX(濃度に対するBRIX示度値の既知関係に基づいて、11.0BRIXの示度値は水中の9.565パーセントのPVOH濃度に一致し、PVOHの濃度=1.15xBRIXである)となるように脱イオン水で置き換えた。
15.5グラムの10%Celvol E溶液が含まれたカップを測定した。付加的な23.5グラムの脱イオン水を10%Celvol E溶液へ添加した。次にこの混合物を0.2グラムのMichem 62125AMアニオン性カルナバワックス(MichemはMichelman,Inc.の商標である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。次にこのPVOH/ワックス混合物を5.0グラムのMicrolite 963(MicroliteはW.R.Grace&Co.−Conn.の商標であり、Microlite 963は水中でバーミキュライトの懸濁液の7.5重量パーセントである)へ添加した。前記混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。この混合物を5秒間かき混ぜ、前記バーミキュライト粒子を分散させた。微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記混合物の流れに対して平行にプレートレットの表面を並べる渦運動としてのプレートレットの調心を意味するものである。次にこの混合物をClairant Corporationから販売されている、2.0グラムのGlyoxal 40L(Glyoxal 40Lはエタンジアールに対してClariantによって使用された指定製品である)へ添加した。前記混合物を5秒間穏やかにかき混ぜた。前記混合物はさらに微粒子の顕著な渦が観察され、これは前記プレートレットの単一性が維持されていることを意味している。前記溶液の総重量は46.2グラムであった。
上述した前記コーティングは、6.0重量パーセント或いは5.0容積パーセントであり、これは1.2gms/ccの測定(乾燥)コーティング重量密度であると予想された。このコーティングは付加的な46.2グラムの脱イオン水で3.0パーセント固形まで希釈した。この溶液は#15Meyerロッドを有する48ゲージコロナ処理PETフィルムへ供した。携帯空気乾燥器を用いて140°Fで1分間乾燥させることによって蒸気を除去した。前記コーティングはさらに300°Fで2分間硬化させた。前記乾燥バリアコーティングの厚さは、3パーセントの濃度及び38.1ミクロンのMeyerロッドによって分配された湿潤コーティングの量に基づいて、0.95ミクロンと計算された。コーティングされた前記PETフィルムは、Ox−Tran2/16(Ox−TranはMOCON Corporationの登録商標である)を用いた50%相対湿度及び23℃にて0.0006cc/100in−日−大気の酸素透過率(「OTR」)、及び68%相対湿度及び23℃にて0.51cc/100in−日−大気の酸素透過率(「OTR」を有するものである。
本発明は好ましい実施形態を参照しながら記載されたが、本分野の当業者は、様々な変更がなされ、同等物は本発明の観点から逸脱する事なくその要素と置換されるものであるということを理解するであろう。さらに、本発明の重要な観点から逸脱する事なく、特定の条件或いは物質に適用されるように、本発明の教示に対して多くの修飾がなされるものである。従って、本発明は本発明を実行するために考えられるベストモードとして開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は添付された請求項の観点内の全ての実施形態を含むことを意図するものである。

Claims (19)

  1. コーティングフィルムであって、
    ベースフィルム、及び
    (a)バーミキュライトと、
    (b)ポリビニルアルコールポリマーまたはウレタンポリマーから選択されるフィルム形成可能なポリマーと、
    (c)前記ポリマー中における前記バーミキュライトの分散剤であって、前記分散剤は、アニオンカルナバワックスである、分散剤と、
    (d)エタンジアール、ジルコニウム炭酸アンモニウム、或いはそれらの混合物である架橋剤と
    を含む、前記ベースフィルムの少なくとも1つの表面上のコーティング
    を有する、コーティングフィルム。
  2. 請求項1記載のコーティングフィルムにおいて、前記バーミキュライトは、少なくとも5,000のアスペクト比を有するものである、コーティングフィルム。
  3. 請求項1記載のコーティングフィルムにおいて、前記バーミキュライトの量は、前記ポリマー及び前記架橋剤を組み合わせた重量の5〜65重量%である、コーティングフィルム。
  4. 請求項1記載のコーティングフィルムにおいて、前記架橋剤は、前記フィルム形成可能なポリマー重量の0.1〜50重量パーセントの量で存在するものである、コーティングフィルム。
  5. 請求項1記載のコーティングフィルムにおいて、前記ベースフィルムは、ポリエチレンテレフタレート、グリコリシドポリエステル(PET−G)、ナイロン、2軸延伸ポリプロピレン、延伸ポリプロピレン、キャストポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ乳酸(polyactic acid:PLA)、ポリヒドロキシアルカン酸(polyhydroxyalkanoate:PHA)、ポリ塩化ビニル、及び紙である、コーティングフィルム。
  6. 請求項1記載のコーティングフィルムであって、このコーティングフィルムは、さらに、前記コーティングに接触するシーラントフィルムを有するものである、コーティングフィルム。
  7. 請求項6記載のコーティングフィルムにおいて、前記シーラントフィルムは、ポリエチレン或いはポリプロピレンを有するものである、コーティングフィルム。
  8. 請求項1記載コーティングフィルムにおいて、このコーティングフィルムは、直接及び/又は間接的な食品との接触に対してFDA承認或いはFDA承認可能な成分を含むものである、コーティングフィルム。
  9. 組成物であって、
    (a)水と、
    (b)そこに懸濁されたバーミキュライトと
    (c)ポリビニルアルコールポリマーまたはウレタンポリマーから選択されるフィルム形成可能なポリマーと、
    (d)前記ポリマー中における前記バーミキュライトの分散剤であって、前記分散剤は、アニオンカルナバワックスである、分散剤と、
    (e)エタンジアール、ジルコニウム炭酸アンモニウム、或いはそれらの混合物である架橋剤と
    を有するものである、組成物。
  10. 請求項9記載の組成物において、前記フィルム形成可能なポリマーは、ポリビニルアルコールである、組成物。
  11. 請求項9記載の組成物において、前記バーミキュライトは、少なくとも5,000のアスペクト比を有するものである、組成物。
  12. 請求項9記載の組成物において、ポリヒドロキシルアルコール及び架橋剤の重量パーセントとしての前記バーミキュライトの量は、5〜65%である、組成物。
  13. 請求項9記載の組成物において、前記架橋剤は、前記フィルム形成可能なポリマーの0.1〜50重量パーセントの量で存在するものである、組成物。
  14. コーティングされた成型体であって、
    成型体、及び
    (a)バーミキュライトと、
    (b)ポリビニルアルコールポリマーまたはウレタンポリマーから選択されるフィルム形成可能なポリマーと、
    (c)前記ポリマーにおける前記バーミキュライトに対する少なくとも1つの分散剤であって、前記分散剤は、アニオンカルナバワックスである、分散剤と、
    (d)エタンジアール、ジルコニウム炭酸アンモニウム、或いはそれらの混合物である架橋剤と
    を有するコーティング、
    を有するものである、コーティングされた成型体。
  15. コーティングされたフィルム組成物を製造する方法であって、
    (a)ポリビニルアルコールポリマーまたはウレタンポリマーから選択されるポリマーと、
    (b)第二の懸濁液を形成するための架橋剤であって、前記架橋剤はエタンジアール、ジルコニウム炭酸アンモニウム、或いはそれらの混合物である、架橋剤、及び前記ポリマー中の前記バーミキュライトの分散剤であって、前記分散剤は、アニオンカルナバワックスである、分散剤と
    を含む溶液とバーミキュライトの水性懸濁液とを混合する工程と、
    前記第二の懸濁液でベースフィルムをコーティングする工程と
    を有する、方法。
  16. 請求項15記載の方法において、前記ベースフィルムは、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、2軸延伸ポリプロピレン、延伸ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリヒドロキシアルカン酸、ポリ乳酸、又は紙である、方法。
  17. 請求項15記載の方法であって、この方法は、さらに、前記コーティングフィルムの表面上へシーラントフィルムを塗布する工程を有するものである、方法。
  18. 剪断に対してバーミキュライトを含む懸濁液を安定化させる方法であって、(a)バーミキュライトと、(b)ポリビニルアルコールポリマーまたはウレタンポリマーから選択されるフィルム形成可能なポリマーと、(c)前記バーミキュライトの分散剤であって、前記分散剤は、アニオンカルナバワックスである分散剤とを更に有する混合物において、1若しくはそれ以上の架橋剤であって、前記架橋剤はエタンジアール、ジルコニウム炭酸アンモニウム、或いはそれらの混合物である、架橋剤を使用する工程を有する、方法。
  19. 請求項18記載の方法において、前記架橋剤は、前記フィルム形成可能なポリマーの0.1〜50重量パーセントの量で存在するものである、方法。
JP2009509669A 2006-05-01 2007-04-30 フィルム及び構造に対するバリアコーティング Active JP5479089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74607406P 2006-05-01 2006-05-01
US60/746,074 2006-05-01
PCT/US2007/010561 WO2007130417A2 (en) 2006-05-01 2007-04-30 Barrier coatings for films and structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535489A JP2009535489A (ja) 2009-10-01
JP5479089B2 true JP5479089B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=38565491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509669A Active JP5479089B2 (ja) 2006-05-01 2007-04-30 フィルム及び構造に対するバリアコーティング

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8080297B2 (ja)
EP (1) EP2019852B2 (ja)
JP (1) JP5479089B2 (ja)
KR (1) KR101384029B1 (ja)
CN (1) CN101479352B (ja)
AT (1) ATE466056T1 (ja)
BR (1) BRPI0710416A2 (ja)
CA (1) CA2650797C (ja)
DE (1) DE602007006179D1 (ja)
MX (1) MX2008013961A (ja)
RU (1) RU2435811C2 (ja)
WO (1) WO2007130417A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0700404L (sv) * 2007-02-19 2008-08-20 Xylophane Ab Polymerfilm eller -beläggning innefattande hemicellulosa
US8173206B2 (en) 2007-12-20 2012-05-08 General Electric Company Methods for repairing barrier coatings
US20090162556A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Brett Allen Boutwell Methods for making tape cast barrier coatings, components comprising the same and tapes made according to the same
MX2011001623A (es) 2008-08-15 2011-05-24 Toray Plastics America Inc Pelicula de acido polilactico biaxialmente orientada con alta barrera.
WO2010117900A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Nanopack, Inc. Aroma barrier films and structures
DE102009018518A1 (de) 2009-04-24 2010-10-28 Tesa Se Transparente Barrierelaminate
US20110135912A1 (en) * 2009-06-16 2011-06-09 Meadwestvaco Corporation Biodegradable packaging materials with enhanced oxygen barrier performance
US9150004B2 (en) 2009-06-19 2015-10-06 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with improved heat seal properties
WO2010151872A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Toray Plastics (America) , Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with improved moisture barrier
US9221213B2 (en) * 2009-09-25 2015-12-29 Toray Plastics (America), Inc. Multi-layer high moisture barrier polylactic acid film
EP2480710B1 (en) * 2009-09-25 2018-01-24 Toray Plastics (America) , Inc. Multi-layer high moisture barrier polylactic acid film and its method of forming
US9492962B2 (en) 2010-03-31 2016-11-15 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with reduced noise level and improved moisture barrier
WO2011123165A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polyactic acid film with reduced noise level
EP2436709A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-04 Cytec Technology Corp. Non-etherified reaction product of a cyclic urea and a multifunctional aldehyde
CN102390142B (zh) * 2011-07-11 2014-04-02 北京化工大学 一种轮胎气密层复合材料及其制备方法
CA2843762C (en) * 2011-08-01 2019-12-24 Nanopack, Inc. Barrier coatings for films and structures
US9561886B2 (en) * 2011-09-21 2017-02-07 Toray Plastics (America), Inc. Barrier lidding structure based on polypropylene film
ITMI20112066A1 (it) * 2011-11-14 2013-05-15 Altergon Sa Preparazione farmaceutica orale monodose di ormoni tiroidei t3 e t4
US8967331B2 (en) * 2011-12-14 2015-03-03 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayered sheet
RU2494875C1 (ru) * 2012-02-29 2013-10-10 Закрытое акционерное общество по разработке и внедрению новых информационных материалов и технологий "БИТ" Защитное покрытие для энергосберегающих пленок
KR101686394B1 (ko) * 2012-03-26 2016-12-14 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 도포 필름
JP6030843B2 (ja) * 2012-03-29 2016-11-24 リンテック株式会社 フレキソ印刷用シートおよびその製造方法
BR112014025974A2 (pt) * 2012-04-18 2017-06-27 Du Pont folha em camadas.
FI124411B (fi) * 2012-07-05 2014-08-15 Upm Kymmene Corp Elintarvikepakkaus
CN105358619B (zh) * 2012-12-18 2017-06-20 朗盛丁基私人有限公司 具有增加的不渗透性的丁基橡胶
BR102013013965B1 (pt) * 2013-06-06 2020-12-15 Petróleo Brasileiro S/A - Petrobras blendas de poliestireno e poli ácido lático
US20150118460A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 San Diego Gas & Electric company c/o Sempra Energy Nonconductive films for lighter than air balloons
US11738537B2 (en) * 2013-10-30 2023-08-29 San Diego Gas & Electric Company, c/o Sempra Energy Nonconductive films for lighter than air balloons
KR20160143763A (ko) * 2014-04-10 2016-12-14 나노팩, 인크. 증기 침착된 코팅 및 중합체 기반 코팅을 합한 증진된 배리어 필름
SG11201803373UA (en) * 2015-10-30 2018-05-30 Corning Inc Glass articles with mixed polymer and metal oxide coatings
EP3475084A4 (en) * 2016-06-22 2020-04-08 3M Innovative Properties Company BARRIER FILM MULTILAYER ARTICLES HAVING A THERMOPLASTIC ALIPHATIC POLYESTER, POLYVINYL ALKANOATE POLYMER AND PLASTICIZER
CN109562865B (zh) * 2016-08-12 2021-07-30 太阳化学公司 增强阻隔的涂料
FR3069186B1 (fr) * 2017-07-19 2019-07-26 Carmat Membrane barriere flexible et procede de fabrication de la membrane barriere flexible.
CN108912634A (zh) * 2018-07-29 2018-11-30 深圳市心版图科技有限公司 一种节能环保型易降解塑料及其制备方法
WO2020201862A1 (en) * 2019-04-04 2020-10-08 Dipped Products Plc Latex dipped article with a modified polyvinyl alcohol layer which resist to water, solvents and diluted solvents
CN116234689A (zh) * 2020-10-06 2023-06-06 东洋制罐集团控股株式会社 阻气性涂料组合物和阻气性层叠体
USD981844S1 (en) 2020-11-25 2023-03-28 Berry Global, Inc. Beverage capsule cup
US20230365828A1 (en) * 2022-05-11 2023-11-16 Sonoco Development, Inc. Barrier coating with high aspect ratio particles
US20240131829A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Braskem S.A. High-barrier multilayer film and packaging container made therefrom

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4426272A (en) * 1980-09-02 1984-01-17 The Dow Chemical Company Electrolytic cell vermiculite diaphragms
DE3264055D1 (en) * 1981-09-14 1985-07-11 Ici Plc Aqueous coating compositions
GB8312992D0 (en) 1983-05-11 1983-06-15 Ici Plc Poly(aryl ethers)
US5102464A (en) 1985-08-12 1992-04-07 W. R. Grace & Co.-Conn. Vermiculite dispersions and method of preparing same
EP0247776B1 (en) * 1986-05-27 1992-12-16 Imperial Chemical Industries Plc Aqueous-based sealant compositions
JPH0699516B2 (ja) * 1986-08-01 1994-12-07 株式会社クラレ 高重合度ポリビニルエステル系重合体の製造方法及び高重合度ポリビニルアルコ−ル系重合体の製造方法
DE3806548C2 (de) * 1987-03-04 1996-10-02 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Verbundmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH0778089B2 (ja) * 1987-03-26 1995-08-23 株式会社豊田中央研究所 複合材料の製造方法
GB9102374D0 (en) 1991-02-04 1991-03-20 Ici Plc Polymeric film
GB9112827D0 (en) 1991-06-14 1991-07-31 Ici Plc Polymeric film
JP3817274B2 (ja) 1992-07-29 2006-09-06 住友化学株式会社 積層ガスバリア材
US5700560A (en) 1992-07-29 1997-12-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Gas barrier resin composition and its film and process for producing the same
US5336348A (en) * 1992-12-16 1994-08-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Method for forming a vermiculite film
US5326500A (en) * 1993-06-14 1994-07-05 W.R. Grace & Co.-Conn. Vermiculite composition with improved chemical exfoliation
US5955535A (en) * 1993-11-29 1999-09-21 Cornell Research Foundation, Inc. Method for preparing silicate-polymer composite
US5578672A (en) * 1995-06-07 1996-11-26 Amcol International Corporation Intercalates; exfoliates; process for manufacturing intercalates and exfoliates and composite materials containing same
CA2191804A1 (en) * 1995-12-05 1997-06-06 Taiichi Sakaya Laminated film
CN1100818C (zh) 1996-05-22 2003-02-05 赫彻斯特-特拉丝帕番有限公司 锂-钾共聚硅酸盐阻挡涂层
AU733291B2 (en) 1996-06-12 2001-05-10 Trespaphan Gmbh Method of priming polyolefin articles for coating
DE19631530C2 (de) 1996-07-23 2000-03-09 Inst Chemo Biosensorik Ionenselektiver Sensor
US5840825A (en) 1996-12-04 1998-11-24 Ppg Incustries, Inc. Gas barrier coating compositions containing platelet-type fillers
CN1153686C (zh) * 1997-06-09 2004-06-16 英麦特股份股份有限公司 水性阻隔涂料混合物、有阻隔涂层的制品和轮胎以及制造涂覆制品的方法
US6087016A (en) * 1997-06-09 2000-07-11 Inmat, Llc Barrier coating of an elastomer and a dispersed layered filler in a liquid carrier
WO1998056861A1 (en) 1997-06-09 1998-12-17 Herberts Gmbh Aqueous coating composition of a polymer and exfoliated platelet filler
US6232389B1 (en) * 1997-06-09 2001-05-15 Inmat, Llc Barrier coating of an elastomer and a dispersed layered filler in a liquid carrier and coated articles
US6068991A (en) 1997-12-16 2000-05-30 Bristol-Myers Squibb Company High expression Escherichia coli expression vector
JPH11246729A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Sumitomo Chem Co Ltd 樹脂組成物
US7303797B1 (en) 1999-02-16 2007-12-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Gas barrier coating system for polymeric films and rigid containers
US6410635B1 (en) * 1999-02-22 2002-06-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable coating compositions containing high aspect ratio clays
JP2001011391A (ja) * 1999-04-28 2001-01-16 Tokuyama Corp ガスバリア性コーティング組成物及びその用途
ATE251596T1 (de) * 1999-07-13 2003-10-15 Tno Nanokompositbeschichtungen
US6475581B2 (en) 1999-12-21 2002-11-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Clay coatings for thermoplastic polymeric resins or films
JP3911381B2 (ja) 2000-04-24 2007-05-09 トピー工業株式会社 水溶性コーティング剤用添加物、それを添加した水溶性コーティング剤及びその製造方法
US6969422B2 (en) * 2000-09-20 2005-11-29 Goodrich Corporation Inorganic matrix composition and composites incorporating the matrix composition
JP4790142B2 (ja) 2001-03-30 2011-10-12 トピー工業株式会社 ガスバリア性向上添加剤並びにガスバリア性フイルム
FR2826664B1 (fr) * 2001-06-29 2005-09-09 Rhodia Chimie Sa Procede de realisation d'un revetement etanche de surfaces pour batiment comprenant un membrane silicone reticulee et etanche, colle et kit pret a l'emploi pour la mise en oeuvre de ce procede
JP2003165956A (ja) 2001-09-19 2003-06-10 Topy Ind Ltd バリア性コート層を形成するコート液、該コート液から形成したコーティングフィルム及び積層体
US6790896B2 (en) 2002-03-18 2004-09-14 The University Of Chicago Composite materials with improved phyllosilicate dispersion
US7135508B2 (en) * 2002-02-20 2006-11-14 The University Of Chicago Coatings and films derived from clay/wax nanocomposites
US6927267B1 (en) * 2002-03-07 2005-08-09 Basf Ag High solids dispersion for wide temperature, pressure sensitive adhesive applications
US6899958B2 (en) * 2002-06-21 2005-05-31 Encap Technologies, Llc. Moisture barrier resins
JP2004035833A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Toyo Ink Mfg Co Ltd ガスバリア性フィルム及び該フィルムの製造方法
US7072248B2 (en) 2002-09-09 2006-07-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rapidly low temperature curable high gas barrier coating
US20060009561A1 (en) * 2002-09-27 2006-01-12 Miyuki Kamoshita Gas barrier coating material and gas barrier laminates made by using the same
KR20040082098A (ko) * 2003-03-18 2004-09-24 주식회사 코오롱 가스 차단성이 우수한 적층필름
US7473729B2 (en) 2003-08-29 2009-01-06 Inmat Inc. Barrier coating mixtures containing non-elastomeric acrylic polymer with silicate filler and coated articles
US7078453B1 (en) 2003-08-29 2006-07-18 Inmat Inc. Barrier coating of a non-butyl elastomer and a dispersed layered filler in a liquid carrier and coated articles
JP4139792B2 (ja) * 2003-09-12 2008-08-27 ニッポン・ペイント(ユーエスエイ),インコーポレーテッド プラスチックをコーティングするためのナノクレーで改質された水系組成物、およびその製造方法
US7119138B1 (en) 2003-12-19 2006-10-10 Inmat Inc. Barrier coating of a mixture of cured and uncured elastomeric polymers and a dispersed layered filler in a liquid carrier and coated articles
CN1914239B (zh) * 2004-01-30 2010-05-05 新日铁化学株式会社 固化性树脂组合物
US8309230B2 (en) 2004-11-12 2012-11-13 Inmat, Inc. Multilayer nanocomposite barrier structures

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0710416A2 (pt) 2011-08-09
CA2650797C (en) 2014-05-20
RU2435811C2 (ru) 2011-12-10
CN101479352A (zh) 2009-07-08
EP2019852A2 (en) 2009-02-04
WO2007130417A3 (en) 2007-12-27
US8080297B2 (en) 2011-12-20
KR20090014361A (ko) 2009-02-10
EP2019852B2 (en) 2016-05-18
DE602007006179D1 (de) 2010-06-10
ATE466056T1 (de) 2010-05-15
CN101479352B (zh) 2012-01-18
WO2007130417A2 (en) 2007-11-15
RU2008147102A (ru) 2010-06-10
MX2008013961A (es) 2009-01-28
US20070254160A1 (en) 2007-11-01
KR101384029B1 (ko) 2014-04-09
JP2009535489A (ja) 2009-10-01
CA2650797A1 (en) 2007-11-15
EP2019852B1 (en) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479089B2 (ja) フィルム及び構造に対するバリアコーティング
CA2843762C (en) Barrier coatings for films and structures
US5505969A (en) Barrier material comprising a thermoplastic and a compatible cyclodextrin derivative
EP2014730B1 (en) Coating liquid, gas barrier film, gas barrier laminate and gas barrier multilayer film each using the coating liquid, and their production methods
WO1995020010A1 (fr) Composition, stratifie et film stratifie de resine
WO1995019887A1 (fr) Stratifie, film stratifie et moulage
WO2014134110A1 (en) Polyvinyl alcohol and ethylene vinyl alcohol copolymer barrier coatings
JP2019181960A (ja) ガスバリア性積層フィルム
WO2015164093A1 (en) Vermiculite-containing adhesive compositions
AU2003262243B2 (en) Inorganic layered compound dispersion, process for producing the same, and use thereof
WO2010117900A1 (en) Aroma barrier films and structures
JP2001121659A (ja) ガスバリア性フィルム
JPH1086268A (ja) フィルム積層体
JP2003268183A (ja) 樹脂組成物および用途
JP2004050439A (ja) スタンディングパウチ用フィルム及びスタンディングパウチ
Piergiovanni et al. Materials Combinations
JP2003266461A (ja) 成形体の製造法、成形体およびその用途
JPH071641A (ja) 包装材料及び包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5479089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250