JP5472078B2 - 車載カメラ - Google Patents

車載カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP5472078B2
JP5472078B2 JP2010284773A JP2010284773A JP5472078B2 JP 5472078 B2 JP5472078 B2 JP 5472078B2 JP 2010284773 A JP2010284773 A JP 2010284773A JP 2010284773 A JP2010284773 A JP 2010284773A JP 5472078 B2 JP5472078 B2 JP 5472078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lens
shape
water
windshield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010284773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012133100A (ja
Inventor
翔 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010284773A priority Critical patent/JP5472078B2/ja
Priority to DE102011089249.4A priority patent/DE102011089249B4/de
Priority to US13/331,339 priority patent/US8548315B2/en
Priority to CN201110448386.9A priority patent/CN102555931B/zh
Publication of JP2012133100A publication Critical patent/JP2012133100A/ja
Priority to US14/031,103 priority patent/US8897633B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5472078B2 publication Critical patent/JP5472078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/07Water drainage or guide means not integral with roof structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0026Windows, e.g. windscreen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

本発明は車載カメラに関する。
近年、車両に車載カメラを搭載し、その車載カメラで撮影した映像により、車両の運転の補助等を行う技術が実用化されている(特許文献1参照)。
実開平5−32191号公報
車載カメラは、車両のフロントガラスに取り付けられることがある。このタイプの車載カメラは、筐体の上面がフロントガラスに対向するように取り付けられる。また、筐体の上面は、フロントガラスの傾斜に応じて前下がりに傾斜しており、そこにカメラのレンズが露出している。
そのため、フロントガラスの表面で結露した水滴が筐体の上面に落下すると、その水滴が筐体の上面の傾斜によって流れ、車載カメラのレンズに付着してしまうことがある。この場合、車載カメラの認識性能が悪化したり、認識不能になったりする。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、筐体上へ落下した水滴のレンズへの付着を防止できる車載カメラを提供することを目的とする。
本発明の車載カメラは、筐体の上面にレンズが露出し、前記上面がフロントガラスに対向するように車室内に取り付けられる車載カメラであって、前記上面は、周囲よりも窪んだ凹部と、前記凹部に向って下がる傾斜部と、前記凹部の側面に沿って設けられた、堤、溝、又は段差の形状を有する水滴よけ構造と、を有しており、前記レンズは、前記凹部のうち、前記傾斜部側において切り立った面に取り付けられている
本発明の車載カメラは、フロントガラスから筐体の上面に水滴が落下した場合でも、水滴よけ構造を備えることにより、水滴がレンズに付着してしまうことを防止できる。
前記水滴よけ構造、溝、又は段差の形状を有するものである。水滴よけ構造がこれらの形状を有することにより、水滴がレンズに付着してしまうことを防止する効果が一層高い。
前記堤、溝、又は段差の断面形状は、端部にRが付けられた形状であることが好ましい。そのことにより、筐体を成型(例えばダイカスト成型)で製造する場合、型の寿命が長くなる。また、上記のような形状とすることにより、レンズへの水滴の付着を防止する効果が一層高い。
本発明の車載カメラ体を保持するブラケットを備え、そのブラケットをフロントガラスに取り付けることで、車両に搭載されるこのブラケットラケットにおけるフロントガラスへの取付面と、筐体の上面とが対向するものである。
上記のブラケットを備える車載カメラは、車両への取り付けが容易である。また、この車載カメラでは、フロントガラスから直接、あるいは、フロントガラスからブラケットの取付面を介して、水滴が筐体の上面に落下することがあるが、水滴よけ構造により、落下した水滴がレンズに付着してしまうことを防止できる。
前記傾斜部は、前記水滴よけ構造を多段に備えることが好ましい。こうすることで、水滴がレンズに付着してしまうことを防止する効果が一層高い。
前記多段の水滴よけ構造は、間隔を空けて設けられていることが好ましい。そのことにより、筐体を成型(例えばダイカスト成型)で製造する場合、型の寿命が長くなる。また、間隔が空けられていることにより、レンズへの水滴の付着を防止する効果が一層高い。
前記水滴よけ構造を上面視したときの形状は、前記レンズ側に開口した略V字形状を含むことが好ましい。こうすることにより、筐体の上面をレンズに向って流れてきた水滴の方向を、略V字形状の水滴よけ構造によって左右のいずれかに変えることができ、結果として、水滴がレンズに付着してしまうことを効果的に防止できる。
車載カメラ1の一部である本体部3の斜視図である。 車載カメラ1の上面図である。 車載カメラ1の正面図である。 図2におけるA−A断面での側断面図である。 (a)〜(c)は、図1におけるB-B断面での、水滴よけ構造15、17付近の断面図であり、(d)は、図1におけるB-B断面での、水滴よけ構造15付近の断面図である。 車載カメラ1の効果を確認するための試験の方法を表す説明図である。
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
1.車載カメラ1の構成
車載カメラ1の構成を図1〜図5に基づいて説明する。図1は、車載カメラ1の一部である、後述する本体部3の斜視図である。図2は、車載カメラ1の上面図である。図3は、車載カメラ1の正面図である。図4は、図2におけるA−A断面での側断面図である。図5は図1におけるB-B断面での、後述する水滴よけ構造15、17付近の断面図である。
車載カメラ1は、本体部3とブラケット5とから構成される。本体部3は、図1に示すように、筐体7と、その内部に収容された周知のカメラの構成要素(図示略)とを備える。筐体7の上面9は、全体として、前方(図1における左手前方向)が下がるように傾斜している。なお、以下ではこの傾斜方向を傾斜方向Cとする。
上面9は、その前方の端部を含む部分に、その周囲より低く窪んだ凹部11を備えている。凹部11は、上面9におけるその他の部分よりも傾斜が緩やかな凹部内上面11aと、凹部内上面11aよりも後方において、ほぼ鉛直に切り立ち、前方に向いているレンズ取付面11bと、左右一対の側面11c、11dとを備える。レンズ取付面11bには、カメラのレンズ13が取り付けられている。すなわち、レンズ13は、上面9において外部に露出している。
上面9には、上から見たとき、前方を除く3方において凹部11を囲むように、水滴よけ構造15、17が設けられている。すなわち、水滴よけ構造15、17は、上面9のうち、凹部11よりも後方側の部分である傾斜部9a(レンズ13から傾斜方向Cに沿って登った部分)において、傾斜方向Cを横切るように延びているとともに、凹部11の側面11c、11dに沿って、上面9の前端まで達している。
また、水滴よけ構造15、17を上から見たとき、水滴よけ構造15、17のうち、傾斜部9aにある部分(レンズ13から傾斜方向Cに沿って登った部分)の形状は、レンズ13側に開口した略V字形状となっている。また、このV字の先端部分(中央の屈曲部分であって、傾斜方向Cの上側に向いた部分)の形状は、Rが付けられた形状になっている。
図1におけるB-B断面での、水滴よけ構造15、17付近の断面形状を図5(a)に示す。水滴よけ構造15、17は、それぞれ、上面9における周囲よりも一段高くなった堤である。すなわち、水滴よけ構造15、17は、その全体として、2つの堤が多段に設けられた構造となっている。なお、水滴よけ構造15、17の断面形状は、水滴よけ構造15、17のどの部分でも同様である。
また、水滴よけ構造15、17の断面形状において、図5(a)に示すように、各端部にはRが付けられている。すなわち、堤の先端及び根元において屈曲する部分は、曲面形状となっている。また、水滴よけ構造15と水滴よけ構造17との間には、間隔(堤や溝等がなく、平坦な部分)19が設けられている。
車載カメラ1の本体部3は、ブラケット5によりフロントガラス21に取り付けられる。ブラケット5は、図2〜4に示すように、平板な板状の取付部23と、取付部23の両端において下方に垂れ下がる一対の板状部材である保持片25、27とから構成される。ブラケット5は、図3に示すように、保持片25、27を本体部3の両側面に固定することで、本体部3を保持する。また、ブラケット5は、取付部23の上面を車両のフロントガラス21に接着することにより、フロントガラス21に取り付けられる。
車載カメラ1がブラケット5によりフロントガラス1に取り付けられたとき、車載カメラ1のレンズ13は車両の前方を向き、上面9は、車両の前方にゆくほど下がるように傾斜した状態となる。また、このとき、図3に示すように、ブラケット5の取付部23と、本体部3の上面9とが、所定の間隔をおいて対向する。また、本体部3の上面9は、取付部23を間において、フロントガラス21とも対向する。
ブラケット5の取付部23では、図2に示すように、凹部11に対応する凹部対応部23aが切り欠かれている。このことにより、レンズ13の画角がブラケット5により制限されてしまうようなことがない。
2.車載カメラ1が奏する効果
(1)フロントガラス21とブラケット5の取付部23とは、それぞれ、車載カメラ1の上面9に対向する。そのため、フロントガラス21から直接、あるいは、フロントガラス21から取付部23を介して、水滴が上面9に落下するおそれがある。上面9は前下がりに傾斜しているので、上面9のうち、レンズ13よりも後方側の傾斜部9aに水滴が落下した場合、水滴はレンズ13の方へ流れようとする。
この場合でも、車載カメラ1は、レンズ13が取り付けられた凹部11を囲むように設けられた水滴よけ構造15、17により、水滴がレンズ13に付着してしまうことを防止できる。
(2)水滴よけ構造15、17は、2つの堤が多段に設けられた構造となっているので、水滴の流れを止める効果が一層高い。
(3)上から見たとき、水滴よけ構造15、17の中央部における形状は、レンズ13側に開口した略V字形状となっている。そのため、傾斜部9aからレンズ13に向って流れてきた水滴の方向を、左右のいずれかに変えることができ、結果として、水滴がレンズ13に付着してしまうことを防止できる。
(4)水滴よけ構造15と水滴よけ構造17との間には間隔19が設けられている。そのことにより、筐体7を成型で製造する場合、型の寿命が長くなる。また、間隔19が設けられていることにより、レンズ13への水滴の付着を防止する効果が一層高い。
(5)水滴よけ構造15、17の断面形状は、各端部にはRが付けられた形状である。また、水滴よけ構造15、17を上から見たときの略V字形状の先端にもRが付けられている。そのことにより、筐体7を成型で製造する場合、型の寿命が長くなる。また、上記のような形状とすることにより、レンズ13への水滴の付着を防止する効果が一層高い。
3.車載カメラ1が奏する効果を確かめるための試験
図5に示すように、本体部3における3箇所P、Q、Rに水滴を落とし、水滴の流れ方を観察した。P、Q、Rのいずれに水滴を落とした場合でも、水滴は水滴よけ構造15、17によって、凹部11に入ることが防止された。
一方、基本的には本体部3と同様のものであるが、水滴よけ構造15、17を備えないものについても同様の試験をしたところ、水滴は凹部11内に入った。特に、P、Qに落とされた水滴は、凹部11内に入り、レンズ13に付着した。
尚、本発明は前記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲において種々の態様で実施しうることはいうまでもない。
例えば、図5(b)に示すように、水滴よけ構造15、17は、上面9における周囲よりも一段低くなった溝でもよい。また、図5(c)に示すように、水滴よけ構造15は堤であり、水滴よけ構造17は、上面9における周囲よりも一段低くなった溝でもよい。また、その逆に、水滴よけ構造15は溝であり、水滴よけ構造17は堤であってもよい。
また、図5(d)に示すように、水滴よけ構造15は、傾斜方向Cにおける上側に比べて一段高くなった段差であってもよい。
また、前記実施の形態では、水滴よけ構造15と水滴よけ構造17との2段であったが、それには限定されず、例えば、水滴よけ構造の段数は、1段、3段、4段、5段・・・・のいずれであってもよい。
また、水滴よけ構造15、17の端部における断面形状は、Rが付いていないもの(いわゆるピン角形状)であってもよい。
また、水滴よけ構造15、17を上から見たときの形状は略V字に限定されず、他の形状であってもよい。例えば、レンズ13側に開口した略U字型とすることができる。
また、水滴よけ構造15、17の間に間隔がなくてもよい。
また、ブラケット5は、車室の天井に取り付けてもよいし、フロントガラス21と車室の天井とに跨って取り付けてもよい。また、車載カメラ1は、リアウインド又はその付近に取り付け、車両の後方を撮影するものであってもよい。その場合、車載カメラ1の向きは、フロントガラス21に取り付ける場合とは反対になる。さらに、車載カメラ1は、サイドウインド又はその付近に取り付け、車両の側方を撮影するものであってもよい。その場合、車載カメラ1の向きは、フロントガラス21に取り付ける場合の向きから約90度回転した向きになる。
また、水滴よけ構造15、17は、凹部11の3方を全て囲んでいなくてもよい。例えば、傾斜部9aにおいて、凹部11(又はレンズ13)の幅をカバーできる範囲のみに設けてもよい。
1・・・車載カメラ、3・・・本体部、5・・・ブラケット、7・・・筐体、
9・・・上面、9a・・・傾斜部、11・・・凹部、11a・・・凹部内上面、
11b・・・レンズ取付面、11c、11d・・・側面、13・・・レンズ、
15、17・・・水滴よけ構造、19・・・間隔、21・・・フロントガラス、
23・・・取付部、23a・・・凹部対応部、25、27・・・保持片

Claims (6)

  1. 筐体の上面にレンズが露出し、前記上面がフロントガラスに対向するように車室内に取り付けられる車載カメラであって、
    前記上面は、周囲よりも窪んだ凹部と、前記凹部に向って下がる傾斜部と、前記凹部の側面に沿って設けられた、堤、溝、又は段差の形状を有する水滴よけ構造と、
    を有しており、
    前記レンズは、前記凹部のうち、前記傾斜部側において切り立った面に取り付けられ
    前記フロントガラスに取り付けられるとともに、前記筐体を保持するブラケットを備え、
    前記ブラケットにおける前記フロントガラスへの取付面と、前記上面とが対向し、前記取付面のうち、前記凹部に対応する部分が切り欠かれていることを特徴とする車載カメラ。
  2. 前記水滴よけ構造は、前面を除く3方において前記凹部を囲むことを特徴とする請求項1に記載の車載カメラ。
  3. 前記堤、溝、又は段差の断面形状は、端部にRが付けられた形状であることを特徴とする請求項1又は2に記載の車載カメラ。
  4. 前記傾斜部は、前記水滴よけ構造を、多段に備えることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の車載カメラ。
  5. 前記多段の水滴よけ構造は、間隔を空けて設けられていることを特徴とする請求項に記載の車載カメラ。
  6. 前記水滴よけ構造を上面視したときの形状は、前記レンズ側に開口した略V字形状を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の車載カメラ。
JP2010284773A 2010-12-21 2010-12-21 車載カメラ Active JP5472078B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010284773A JP5472078B2 (ja) 2010-12-21 2010-12-21 車載カメラ
DE102011089249.4A DE102011089249B4 (de) 2010-12-21 2011-12-20 Fahrzeugkameraeinheit mit einer in ein Gehäuse eingebauten Kamera
US13/331,339 US8548315B2 (en) 2010-12-21 2011-12-20 In-vehicle camera unit having camera built into body
CN201110448386.9A CN102555931B (zh) 2010-12-21 2011-12-21 车辆内摄相机单元
US14/031,103 US8897633B2 (en) 2010-12-21 2013-09-19 In-vehicle camera unit having camera built into body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010284773A JP5472078B2 (ja) 2010-12-21 2010-12-21 車載カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012133100A JP2012133100A (ja) 2012-07-12
JP5472078B2 true JP5472078B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=46234567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010284773A Active JP5472078B2 (ja) 2010-12-21 2010-12-21 車載カメラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8548315B2 (ja)
JP (1) JP5472078B2 (ja)
CN (1) CN102555931B (ja)
DE (1) DE102011089249B4 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5316562B2 (ja) 2011-02-10 2013-10-16 株式会社デンソー 車載カメラ
JP5472078B2 (ja) * 2010-12-21 2014-04-16 株式会社デンソー 車載カメラ
US8897633B2 (en) 2010-12-21 2014-11-25 Denso Corporation In-vehicle camera unit having camera built into body
US10046716B2 (en) 2011-02-10 2018-08-14 Denso Corporation In-vehicle camera and vehicle control system
WO2012145501A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 Magna Electronics Inc. Angular filter for vehicle mounted camera
DE112012003221B4 (de) 2011-08-02 2022-11-10 Magna Electronics, Inc. Fahrzeugkamerasystem und Verfahren zum Zusammenbau eines Fahrzeugkamerasystems
US9871971B2 (en) 2011-08-02 2018-01-16 Magma Electronics Inc. Vehicle vision system with light baffling system
DE102013021518A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Connaught Electronics Ltd. Elektronisches Gerät mit einem verbesserten Lager für eine Verbindungseinheit, Kamerasystem für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
JP6413754B2 (ja) 2014-03-10 2018-10-31 株式会社デンソー 撮像装置および撮像装置を備えた車載装置
JP6303974B2 (ja) * 2014-10-22 2018-04-04 株式会社デンソー 車載カメラ装置及び車載システム
DE102014017760A1 (de) * 2014-11-29 2016-03-10 Daimler Ag Trägerelement zum Halten wenigstens eines Sensors an einer Scheibe eines Kraftwagens
JP6365495B2 (ja) * 2015-10-08 2018-08-01 マツダ株式会社 車両用補機装置
JP6316329B2 (ja) * 2016-03-24 2018-04-25 本田技研工業株式会社 センサブラケット
JP2018042141A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 株式会社デンソー 撮像装置
US11150448B2 (en) 2016-11-06 2021-10-19 Denso Corporation Vehicle windshield mounted camera module
US10295798B2 (en) 2017-04-03 2019-05-21 Denso Corporation Camera module
US10291830B2 (en) 2017-04-03 2019-05-14 Denso Corporation Vehicle windshield camera module
US10175560B2 (en) 2017-04-03 2019-01-08 Denso Corporation Camera module
US10317651B2 (en) 2017-04-03 2019-06-11 Denso Corporation Camera module
US10406995B2 (en) 2017-11-10 2019-09-10 Denso Corporation Camera module
US11181816B2 (en) 2017-11-10 2021-11-23 Denso Corporation Windshield-mounted camera module
US10232800B1 (en) 2017-11-10 2019-03-19 Denson Corporation Camera module
DE102018218986B4 (de) 2017-11-10 2023-02-16 Denso Corporation Kameramodul
US10661725B2 (en) 2017-11-10 2020-05-26 Denso Corporation Camera module
US10534253B2 (en) 2017-11-10 2020-01-14 Denso Corporation Camera module which includes lens units and configured to be mounted on inside of windshiled of vehicle
US10627606B2 (en) 2017-11-10 2020-04-21 Denso Corporation Camera module
JP7027844B2 (ja) 2017-11-29 2022-03-02 株式会社デンソー カメラモジュール
JP2019102889A (ja) 2017-11-29 2019-06-24 株式会社デンソー カメラシステム
JP7163608B2 (ja) * 2018-04-13 2022-11-01 株式会社デンソー 車両用部品の取付け構造、車両用部品の取付け方法および車両用のウインドシールド
KR20210089650A (ko) * 2018-11-15 2021-07-16 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 차량 탑재 카메라

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581996B2 (ja) 1990-12-18 1997-02-19 ブリヂストンサイクル株式会社 自転車のグリップ式変速操作装置
JP2541566Y2 (ja) 1991-10-02 1997-07-16 株式会社村上開明堂 モニタ−カメラの水滴除去装置
JP3228076B2 (ja) * 1995-07-12 2001-11-12 松下電器産業株式会社 車載用電子機器
JPH1126969A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Canon Inc 携帯機器
US7480149B2 (en) * 2004-08-18 2009-01-20 Donnelly Corporation Accessory module for vehicle
JP2002240628A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Viewtec Japan Co Ltd 自動車用バックアイカメラ
JP2002341432A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Murakami Corp 撮像装置
JP2002374441A (ja) 2001-06-13 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 車窓内センサ
DE10237608A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-26 Hella Kg Hueck & Co. Kameraanordnung für Kraftfahrzeuge
JP2004075033A (ja) * 2002-08-17 2004-03-11 Hisao Saito 車載型自動車事故自動動画撮影録画記録装置及びその記録方法
JP2004129113A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Aiphone Co Ltd ドアホン子機の水抜き構造
JP2005192114A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ
DE102004024735A1 (de) * 2004-05-19 2005-12-15 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Kameraanordnung für ein Kraftfahrzeug
US20070216768A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Ford Global Technologies, Llc Device and method for outwardly looking ir camera mounted inside vehicles particularly suited for pre-crash sensing and pedestrian detection
DE102006022404A1 (de) 2006-05-13 2007-11-15 Hella Kgaa Hueck & Co. Kameraanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP4337912B2 (ja) * 2007-05-31 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 ドアミラー及び車両周辺監視装置
CN201240331Y (zh) * 2008-06-20 2009-05-20 华创车电技术中心股份有限公司 具快速组装结构的车载摄影装置
DE102009000004A1 (de) 2009-01-02 2010-07-08 Robert Bosch Gmbh Kameraanordnung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug mit einer Kameraanordnung
CN201415648Y (zh) * 2009-04-16 2010-03-03 詹云翔 一种倒车摄像装置
DE102009019216A1 (de) * 2009-04-30 2010-01-21 Daimler Ag Anordnung einer Kamera hinter einer Fahrzeugverglasung
JP5472078B2 (ja) * 2010-12-21 2014-04-16 株式会社デンソー 車載カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011089249A1 (de) 2012-06-21
US20120155855A1 (en) 2012-06-21
JP2012133100A (ja) 2012-07-12
CN102555931B (zh) 2014-10-29
US8548315B2 (en) 2013-10-01
DE102011089249B4 (de) 2019-02-28
CN102555931A (zh) 2012-07-11
DE102011089249A8 (de) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5472078B2 (ja) 車載カメラ
JP5316562B2 (ja) 車載カメラ
US8897633B2 (en) In-vehicle camera unit having camera built into body
JP5936288B2 (ja) 車両用撮像装置
JP7088882B2 (ja) 自律的な後方視野センサの取付部
JP6578856B2 (ja) カメラ取付部の構造
JP6273796B2 (ja) 車載カメラ装置
JP7022043B2 (ja) 後方視認装置
JP5803185B2 (ja) リアスポイラー
JP6536597B2 (ja) 車室内前部構造
JPWO2019188664A1 (ja) 車載カメラ用のブラケット
JP5851009B2 (ja) 車載カメラの取り付け装置
CN103209867B (zh) 包括用于将修饰件紧固至车辆车身壳体的元件的机动车辆前部或后部组件
JP5260398B2 (ja) カメラ配置構造
US10759344B2 (en) External mirror device
JP5973391B2 (ja) 車載カメラ
JP2009006926A (ja) 車両用アウタミラー
CN104228728B (zh) 后保险杠
JP6102643B2 (ja) 車載器
CN104228733B (zh) 车辆用散热器格栅结构
CN110271604A (zh) 车辆的间隙遮挡构造
JP6722971B2 (ja) 車両前部構造
JP6274411B2 (ja) カメラおよび運転支援装置
JP2010149588A (ja) 車両用サイドランプ構造
CN204845733U (zh) 用于汽车外后视镜的镜圈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5472078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250