JP5260398B2 - カメラ配置構造 - Google Patents

カメラ配置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5260398B2
JP5260398B2 JP2009105153A JP2009105153A JP5260398B2 JP 5260398 B2 JP5260398 B2 JP 5260398B2 JP 2009105153 A JP2009105153 A JP 2009105153A JP 2009105153 A JP2009105153 A JP 2009105153A JP 5260398 B2 JP5260398 B2 JP 5260398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
monitoring camera
meter hood
driver monitoring
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009105153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010254084A (ja
Inventor
宏之 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2009105153A priority Critical patent/JP5260398B2/ja
Publication of JP2010254084A publication Critical patent/JP2010254084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5260398B2 publication Critical patent/JP5260398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、運転者の前方に運転者監視カメラを配置するためのカメラ配置構造に関するものである。
近年、走行中に運転者を運転者監視カメラで撮影して運転者の顔の向き等を測定し、運転者が正面を向いていない状態で且つ衝突の可能性があると判断された場合に、運転者に対して警告を与える安全システムの開発が進められており、この種の安全システムを乗用車に適用した例では、運転者監視カメラをステアリングコラムの上面に搭載し、ステアリングホイールのリムの内側空間を通して運転者の顔付近を撮影するようにしている(例えば、下記の特許文献1等を参照)。
特開2004−145725号公報
しかしながら、図9に示す如く、トラック等の場合には、ステアリングコラム1の角度θが乗用車の場合よりも大きくなるため、運転者監視カメラ2をステアリングコラム1の上面に搭載したとしても、運転者監視カメラ2が上向きになりすぎて運転者3の顔を撮影することが難しくなる場合があり、また、ステアリングハンドル4前方のインストルメントパネル5に並ぶメータ類6の上部から車両後方に向け庇状に張り出すメータフード7の張出部7a上面に運転者監視カメラ2を移設すると、該運転者監視カメラ2が運転者3の前方視界8を遮り、見栄えを悪化したり、ハンドル4の陰になって運転者の顔が撮影しづらくなったりする場合があった。
尚、図中7bはメータフード7の本体部、9は運転者の目の位置の分布を統計的に表したアイレンジ、10は運転者監視カメラ2による撮影可能範囲を示している。
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、運転者の前方に配置するべき運転者監視カメラを運転者の前方視界に悪影響を及ぼすことなく配置することを目的とする。
本発明は、車両のステアリングハンドル前方のインストルメントパネルに並ぶメータ類の上部から車両後方に向け庇状に張り出すメータフードの張出部下面に、該張出部内の空きスペースを利用して運転者監視カメラを配置し得るよう部分的に下方へ凸設する収容部を構成すると共に、該収容部を運転者のアイレンジからメータ類に向かって延びる最も上側の視線より上方に配置し且つその下面を運転者の視線方向に延びる面として形成し、前記収容部内における前記メータフードの張出部先端よりも車両前方へ退避した位置に前記運転者監視カメラを収容せしめたことを特徴とするカメラ配置構造、に係るものである。
而して、このようにすれば、一般的に中空構造となっているメータフードの張出部内の空きスペースを利用して運転者監視カメラを配置することにより、該運転者監視カメラの収容部を下方へ大きく突出させずに見栄え良く配置することが可能となり、このように収容部が下方へ大きく突出しないことで運転時のメータ類の良好な視認性が確保され、また、メータフードの上面に運転者監視カメラを配置しなくて済むことで運転者の前方視界も良好に確保される。
更に、収容部をメータフードの張出部下面で部分的に下方へ凸設させて構成しているので、収容部の突出でメータフードの張出部が厚くなる箇所を必要部分のみとして見栄えの更なる向上を図ることが可能となり、また、収容部を運転者のアイレンジからメータ類に向かって延びる最も上側の視線より上方に配置し且つその下面を運転者の視線方向に延びる面として形成しているので、運転時のメータ類の視認性をより一層確保し易くすることが可能となる。
また、メータフードの張出部先端よりも車両前方へ退避した位置に運転者監視カメラが配置されているので、直射光がメータフードの張出部に遮られて運転者監視カメラに当たらなくなり、該運転者監視カメラからの反射光が運転者の目に入らなくなる。
尚、本発明においては、メータフードの張出部下面に、その車幅方向中央寄りの所要範囲に亘り開口部を形成し、該開口部に別品のカバーを取り付けることで収容部を構成することが可能である。
上記した本発明のカメラ配置構造によれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
(I)メータフードの張出部内の空きスペースを利用して運転者監視カメラを配置することができるので、該運転者監視カメラの収容部を下方へ大きく突出させずに見栄え良く配置することができ、これによって、運転者監視カメラが運転者を撮影し易い位置に配置することができると共に、運転者の前方に配置するべき運転者監視カメラを運転者の前方視界に悪影響を及ぼすことなく配置することができる。
(II)収容部をメータフードの張出部下面で部分的に下方へ凸設させて構成しているので、収容部の突出でメータフードの張出部が厚くなる箇所を必要部分のみとして見栄えの更なる向上を図ることができる。
(III)収容部を運転者のアイレンジからメータ類に向かって延びる最も上側の視線より上方に配置し且つその下面を運転者の視線方向に延びる面として形成しているので、運転時のメータ類の視認性をより一層確保し易くすることができる。
(IV)メータフードの張出部先端よりも車両前方へ退避した位置に運転者監視カメラが配置されているので、直射光がメータフードの張出部に遮られて運転者監視カメラに当たらなくなり、該運転者監視カメラからの反射光が運転者の目に入る虞れを未然に回避することができる。
本発明を実施する形態の一例を示す概略図である。 図1のメータフードを運転者側から見た斜視図である。 図2のメータフードの正面図である。 図1の運転者監視カメラの収容部の断面図である。 図4のカバーの詳細を示す分解図である。 図4のVI−VI矢視の断面図である。 図4のカバー本体にハーネスの保持部を一体形成した例を示す断面図である。 本発明の別の形態例を示す断面図である。 従来例を示す概略図である。
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1〜図7は本発明を実施する形態の一例を示すもので、ここに図示している例では、トラックの運転席における前方に運転者監視カメラ2を配置した場合を例示しており、図1及び図2に示す如く、ステアリングハンドル4前方のインストルメントパネル5に並ぶメータ類6の上部から車両後方に向け庇状に張り出すメータフード7の張出部7a下面に運転者監視カメラ2を配置するようにしている。
即ち、図3及び図4に詳細を示す如く、前記メータフード7の張出部7aの下面7a1には、その車幅方向中央寄りの所要範囲に亘り開口部11が形成され、この開口部11に別品のカバー12を取り付けることで前記運転者監視カメラ2の収容部が構成されるようになっており、この収容部に収容される運転者監視カメラ2は、運転席の幅中心に対応して位置し且つステアリングハンドル4のリムの内側空間を通して運転者3の顔を正面に捕えるようになっている。
ここで、前記カバー12は、前記開口部11から前記張出部7aの内部に入り込んだ状態で取り付けられ、前記運転者監視カメラ2が前記張出部7a内の空きスペースを利用して配置されるようになっており、前記カバー12の下端が運転者3のメータ視認範囲より上方(図1における運転者のアイレンジ9からメータ類6に向かって延びる最も上側の視線Lより上方)に配置され且つその下面13aが運転者3の視線方向に延びる面として形成されている。尚、前記カバー12の下面13aは、下方向きに膨らむ僅かな湾曲形状を付して熱変形や外力に対する強度を高めておくことが好ましい。
更に、図5に示す如く、前記カバー12は、運転者監視カメラ2が載置される棚状部分を成すカバー本体13と、該カバー本体13の正面部分(車両後方面部分)を塞ぐ蓋体14とにより構成されるようになっており、前記カバー本体13の背面部中央に突設された掛止部15が、クリップ16を介しメータフード7の本体部7b側に固定されると共に(図4参照)、前記カバー本体13の両側部に形成されたウイング部17が、スクリュー18を介しメータフード7の本体部7b側に固定されるようになっている(図6参照)。更に、カバー本体13には、運転者監視カメラ2を取り付けるためのボス23が設けられている(図5参照)。
また、前記蓋体14は、前記運転者監視カメラ2から運転者3の顔を撮影し得るよう窓部19を開口して前記カバー本体13に対し着脱自在に装着できるようになっており、更には、その上端部に爪部20が形成されていて、該爪部20を前記メータフード7の張出部7aの先端内部に対し掛止できるようにもなっている(図4参照)。
そして、前記カバー本体13に運転者監視カメラ2を設置し且つその正面部分を蓋体14で塞いだものをサブアッセンブリとして予め組み付けておけば、運転者監視カメラ2の配置作業における組付け性が良好となる。この際、図7に示す如く、カバー本体13にハーネス21の保持部22を一体的に形成しておくと便利である。
更に、前記メータフード7の張出部7aにおける開口部11は、運転者監視カメラ2を配置する必要のある車両についてだけ必要に応じ適宜に切り欠いて開口させるようにすれば良く、運転者監視カメラ2の配置を必要とする車両と、必要としない車両とでメータフード7の張出部7aを共通化してコストの削減を図ることが可能である。
また、図4に示している通り、前記運転者監視カメラ2は、前記カバー12によりメータフード7の張出部7a先端よりも車両前方へ所要長さxだけ退避させた位置に配置されるように構成されており、直射光がメータフード7の張出部7aに遮られて運転者監視カメラ2に当たらないようにしてある。
尚、本形態例においては、メータフード7の張出部7aの下面7a1に開口部11を形成して別品のカバー12で運転者監視カメラ2の収容部を構成した例を示しているが、図8に示す如く、メータフード7の張出部7aにカバー本体13に相当する収容部13’を一体的に成形し、その正面部分を別品の蓋体14で塞ぐような構成を採用しても良い。
而して、このように運転者監視カメラ2の配置構造を構成すれば、一般的に中空構造となっているメータフード7の張出部7a内の空きスペースを利用して運転者監視カメラ2を配置することにより、該運転者監視カメラ2の収容部を成すカバー12を下方へ大きく突出させずに見栄え良く配置することが可能となり、このように運転者監視カメラ2のカバー12が下方へ大きく突出しないことで運転時のメータ類6の良好な視認性が確保され、また、メータフード7の上面に運転者監視カメラ2を配置しなくて済むことで運転者3の前方視界8も良好に確保される。
従って、上記形態例によれば、メータフード7の張出部7a内の空きスペースを利用して運転者監視カメラ2を配置することができるので、該運転者監視カメラ2のカバー12を下方へ大きく突出させずに見栄え良く配置することができ、これによって、運転者監視カメラ2を運転者を撮影し易い位置に配置することができると共に、運転者監視カメラ2を運転者の前方視界8に悪影響を及ぼすことなく配置することができる。
また、特に本形態例では、運転者監視カメラ2の収容部を成すカバー12をメータフード7の張出部7aの下面7a1で部分的に下方へ凸設するように構成しているので、収容部を成すカバー12の突出でメータフード7の張出部7aが厚くなる箇所を必要部分のみとして見栄えの更なる向上を図ることができ、しかも、前記カバー12の下端が運転者3のメータ視認範囲より上方(図1における運転者のアイレンジ9からメータ類6に向かって延びる最も上側の視線Lより上方)に配置され且つその下面13aが運転者3の視線方向に延びる面として形成されているので、運転時のメータ類6の視認性をより一層確保し易くすることができる。
しかも、メータフード7の張出部7a先端よりも車両前方へ退避した位置に運転者監視カメラ2が配置されるようにしているので、直射光がメータフード7の張出部7aに遮られて運転者監視カメラ2に当たらなくなり、該運転者監視カメラ2からの反射光が運転者の目に入る虞れを未然に回避することができると共に、運転者監視カメラ2の撮影レンズに直射光が入って撮影不良が生じることも防止することができる。
尚、本発明のカメラ配置構造は、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、図示例の中ではトラックの場合で説明しているが、乗用車に対しても同様に適用することが可能であること、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 ステアリングコラム
2 運転者監視カメラ
3 運転者
4 ステアリングハンドル
5 インストルメントパネル
6 メータ類
7 メータフード
7a 張出部
8 前方視界
12 カバー(収容部)
13’ 収容部

Claims (2)

  1. 車両のステアリングハンドル前方のインストルメントパネルに並ぶメータ類の上部から車両後方に向け庇状に張り出すメータフードの張出部下面に、該張出部内の空きスペースを利用して運転者監視カメラを配置し得るよう部分的に下方へ凸設する収容部を構成すると共に、該収容部を運転者のアイレンジからメータ類に向かって延びる最も上側の視線より上方に配置し且つその下面を運転者の視線方向に延びる面として形成し、前記収容部内における前記メータフードの張出部先端よりも車両前方へ退避した位置に前記運転者監視カメラを収容せしめたことを特徴とするカメラ配置構造。
  2. メータフードの張出部下面に、その車幅方向中央寄りの所要範囲に亘り開口部を形成し、該開口部に別品のカバーを取り付けることで収容部を構成したことを特徴とする請求項1に記載のカメラ配置構造。
JP2009105153A 2009-04-23 2009-04-23 カメラ配置構造 Active JP5260398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105153A JP5260398B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 カメラ配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105153A JP5260398B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 カメラ配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010254084A JP2010254084A (ja) 2010-11-11
JP5260398B2 true JP5260398B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=43315529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105153A Active JP5260398B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 カメラ配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5260398B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112277830A (zh) * 2020-11-23 2021-01-29 浙江吉利控股集团有限公司 一种用于驾驶员状态监测摄像头的升降控制方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6182078B2 (ja) * 2014-01-17 2017-08-16 ダイキョーニシカワ株式会社 インストルメントパネル構造
JP6182089B2 (ja) * 2014-03-03 2017-08-16 ダイキョーニシカワ株式会社 インストルメントパネル構造
JP2016141256A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 株式会社デンソー カメラ取付具および距離判定装置
JP6342874B2 (ja) * 2015-11-24 2018-06-13 矢崎総業株式会社 画像認識装置
JP2018188038A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 カルソニックカンセイ株式会社 車両用撮影装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137032U (ja) * 1985-02-16 1986-08-26
JPS61189820U (ja) * 1985-05-17 1986-11-26
JPH0620839B2 (ja) * 1985-10-25 1994-03-23 日産自動車株式会社 自動車の警告装置
JPH01144237U (ja) * 1988-03-29 1989-10-03
JPH0532087U (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JPH09132055A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Asahi Glass Co Ltd 車両用表示装置
JP2001206103A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Nippon Seiki Co Ltd 車両用調光装置
JP2006021591A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Denso Corp 照明制御システム
JP4761551B2 (ja) * 2006-07-28 2011-08-31 株式会社デンソー 車載用メーター表示装置
JP2010100106A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Toyota Motor Corp 車両用表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112277830A (zh) * 2020-11-23 2021-01-29 浙江吉利控股集团有限公司 一种用于驾驶员状态监测摄像头的升降控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010254084A (ja) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7088882B2 (ja) 自律的な後方視野センサの取付部
JP5260398B2 (ja) カメラ配置構造
JP5628778B2 (ja) 車載カメラの取り付け装置
JP6361691B2 (ja) 車載カメラ
JP5969973B2 (ja) 車載画像表示装置
US10604016B2 (en) Interior structure for vehicle
JP4427764B2 (ja) 車載カメラ
JP6852584B2 (ja) 車両後方視認装置
KR102123496B1 (ko) 센서 탑재 구조
JP6578856B2 (ja) カメラ取付部の構造
JP6885315B2 (ja) センサー搭載構造
US11279427B2 (en) Saddle-type vehicle
JP2019099049A (ja) センサー搭載構造
US8939590B2 (en) Vehicle mirror device
JP5851009B2 (ja) 車載カメラの取り付け装置
JP5488202B2 (ja) 車載カメラ
JP5152850B2 (ja) 自動二輪車用車速メーター
JP5268702B2 (ja) 車体前部構造
WO2006092907A1 (ja) トラクタ
CN112428938B (zh) 车辆用摄像单元
JP2007055316A (ja) 車両のミラー構造
JP2018107518A (ja) 車両周辺監視装置
KR200469332Y1 (ko) 차량용 블랙박스
US10379343B2 (en) Saddle riding vehicle
CN112141013A (zh) 车辆结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5260398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250