JP5458945B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JP5458945B2 JP5458945B2 JP2010037180A JP2010037180A JP5458945B2 JP 5458945 B2 JP5458945 B2 JP 5458945B2 JP 2010037180 A JP2010037180 A JP 2010037180A JP 2010037180 A JP2010037180 A JP 2010037180A JP 5458945 B2 JP5458945 B2 JP 5458945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- glossiness
- image forming
- forming apparatus
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
- G03G15/6585—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0142—Structure of complete machines
- G03G15/0178—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
- G03G15/0194—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to the final recording medium
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00789—Adding properties or qualities to the copy medium
- G03G2215/00805—Gloss adding or lowering device
- G03G2215/0081—Gloss level being selectable
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
光沢度とは、光を表面に照射し正反射方向で反射光量の大きさを示す物理計測値である。測定法はJIS−Z8741で規定されている。この光沢度測定方法は、被評価物に規定された入射角θで平行光を入射し、被評価サンプルからの正反射方向に反射した光束を受光器で検出し、検出した反射光束を標準面(可視波長全域で屈折率が1.567のガラス表面)において同様の条件で検出された反射光束によって規格化したものを光沢度とする測定方法である。
サンプルからの反射光の中で、正反射方向の光の強度が最も大きい。しかし、サンプルで反射される光は正反射方向以外にも表面で拡散される光が存在する。表面での拡散反射光が大きい場合は、図1の(a)のように、正反射方向近傍の反射光量も大きく、反射光の広がりが大きい状態となっている。逆に、(b)では表面での拡散反射が小さいので、正反射光の広がりは小さい。
そこで、上記の反射光の広がりを数値化するために、写像性測定法などが広く知られている。写像性とは、銀塩写真のような高光沢画像の表面で観察される光沢特性で、画面表面に移りこんだ光源の鮮明さに相当する光沢特性である。しかし、写像性は銀塩写真のみならず、電子写真画像形成装置やインクジェット方式の画像形成装置で形成された画像の光沢感にも影響する。写像性測定法としては、“JIS K 7105”や“JIS H 8686”などが用いられる。
以上説明したように、光沢度の大小だけではなく、写像性も制御しなくては、ユーザが望む光沢感を持った画像を出力することは困難である。
光沢感は以下のA,B,C,Dの4つの分類に大きく分けることが可能である。
A.第1分類に写像性が低く、光沢度も低い場合
B.写像性が低く、光沢度が高い場合
C.写像性が高く、光沢度が低い場合
D.写像性が高く、光沢度も高い場合
さらにまた、本発明は、前記制御部は前記トナー像表面の凹部の単位面積あたりの個数を減らして写像性を高め、写像性を小さくする画像領域はトナー像表面の凹部の単位面積あたりの個数を多くすると有利である。
請求項2の構成によれば、一つの画像面内に対して部分的に写像性が異なる画像を形成することができるので、例えば画像面内に複数の写真画像があった場合に、ぎらついた写真画像、高級感のある写真画像等といった光沢感の異なる画像を、一枚の画像内で表現できる画像形成装置を提供することが可能となる。
請求項5の構成によれば、凹部の増減のみで写像性を制御できるため、複雑な計算処理を必要とせず、簡便に写像性を制御することが可能となる。
図2は、本発明に係る画像形成装置の概略構成を示す模式図である。
ここに示した画像形成装置は、カラートナー(有色トナー)と透明トナーとによって記録材上に画像を形成する作像部と、該作像部で形成したトナー像を記録材上に定着する定着装置とを有する画像形成装置である。より具体的には、5連タンデム方式のフルカラー電子写真記録装置である。
第1〜第5の画像形成部P1〜P5が所定に制御タイミングに合わせて順次に駆動される。その駆動により各ドラム5が時計回りに回転する。また転写ベルト機構2の転写ベルトも回転駆動される。レーザー走査機構10も駆動される。この駆動に同期して帯電器6がドラム5の表面を所定の極性・電位に一様に帯電する。レーザー走査機構10は各ドラム5の表面に対応する画像信号に応じたレーザービーム走査露光を行なう。これによって各ドラム5の表面に対応する画像信号に応じた静電潜像が形成される。すなわち、レーザー走査機構10は光源装置から発せられたレーザー光を、ポリゴンミラーを回転させて走査し、その走査光の光束を反射ミラーによって偏向し、fθレンズによりドラム5の母線上に集光して露光する。これにより、ドラム上に画像信号に応じた静電潜像が形成される。形成された静電潜像は現像器7によりトナー像として現像される。
光沢度は定着温度と定着時間によって制御することで可能であることがよく知られているが、写像性の制御技術に関してはほとんど無い。
本発明では記録材上に有色トナー像及び透明トナー像を形成する画像形成装置であって、予めユーザが写像性を高めたい領域を指定するための指定部と、前記指定部で指定された画像入力情報に基づいて記録材上における単位面積当たりの透明トナー付着量を制御する制御部を備えることを特徴とすることで、従来の電子写真画像形成装置では制御できなかった写像性を制御することが可能となる。さらに光沢度も制御することにより、従来では再現できなかった光沢感を持った画像を出力できる画像形成装置を提供することが可能となる。
このように、透明トナーを用いる画像形成部は、他の4色の画像形成部の画像情報に応じて、透明トナー像が形成される感光ドラムに露光されることで、静電潜像が形成される。そして、静電潜像に基づいて透明トナー像が形成される。
操作部20にある情報を表示する表示部に図5に示すように、出力する画像の光沢度と写像性をユーザが大中小あるいは数値を打ち込むことで光沢度と写像性の大きさを指定する。
この電気的情報はコントローラ60に入力される。このような画像情報や指定情報を意味する電気的情報を受け付けたコントローラ60は、電気的情報に基づき画像形成装置の制御を行う。
光沢度は表面の平滑性に影響を受けるが、具体的には数μMのミクロな凹凸による表面での拡散反射光量に影響される。トナーにおける光沢度は、定着温度と定着時間で制御することができることは広く知られているが、それは、球形、あるいは球形に近いトナーの潰れ具合によって変化するためである。つまり、定着温度が低い、あるいは定着時間が短いために、数μMの粒径を持つトナーが完全に溶けきれず、球形の形が残ったままだと、表面において数μMの凹凸が残り、表面での拡散される光の量が大きくなり、光沢度が低下する。逆に、トナーが完全に溶けて、表面が平滑になれば、表面での拡散光量は小さくなり、光沢度は上昇する。
上記実施形態では、出力画像の全面の光沢感を制御するものであったが、本例ではユーザが指定した画像領域に対して光沢感を制御することができる画像形成装置を提供する。主な構成は上記実施形態と同様であるので、それと異なる手段のみについて説明する。
次に、使用者が原稿をスキャナ30の原稿読取位置に所定にセットし、操作部20の複写スタートボタンを押す。
そして、その時に得られた指定座標位置情報が図の抽出回路33によってサンプリングされる。
以上により、本実施形態では、画像面内の特定領域に対して、光沢感を制御することができるので、例えば画像面内に複数の写真画像があった場合に、ぎらついた写真画像、高級感のある写真画像等といった光沢感の異なる画像を、一枚の画像内で表現できる画像形成装置を提供することが可能となる。
本実施形態では紙種に応じて画像形成条件、特に定着条件を制御している。
トナーを定着させるための記録材は多種であり、紙厚も様々である。紙厚が変わることにより、定着装置4での用紙に与える熱量が変わってしまうため、紙種によっては、ユーザが希望する光沢度及び写像性を精度よく制御することが困難な場合も生じてしまう。
4 定着装置
7 現像装置
20 操作部
60 コントローラ
Claims (5)
- 記録材上に有色トナー像及び透明トナー像を形成する作像部と、これらトナー像を記録材に定着する定着部とを有する画像形成装置において、
画像形成に先立ち出力する画像の写像性と光沢度を含む光沢性の大きさを入力するための指定部と、
該指定部で指定された画像の写像性と光沢度を含む光沢性の大きさに基づいて記録材上における単位面積当たりの透明トナー付着量を制御する制御部とを備え、
該制御部が前記透明トナーの記録材に対する高さを制御することにより、トナー像表面に凹部を作り、その凹部の単位面積あたりの個数を制御することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において、前記指定部が画像領域を指定する領域指定部と、指定された画像領域における写像性と光沢度を含む光沢性の大きさを入力する入力部とを備えることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1に記載の画像形成装置において、前記トナー像表面の凹部が縦幅と横幅の大きさはともに0.1〜0.3mmの大きさであることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1ないし3の何れかに記載の画像形成装置において、前記制御部は前記トナー像表面の凹部の単位面積あたりの個数を減らして写像性を高め、写像性を小さくする画像領域はトナー像表面の凹部の単位面積あたりの個数を多くすることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1ないし4の何れかに記載の画像形成装置において、前記記録材の種類に応じて、前記定着装置の定着条件を制御することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010037180A JP5458945B2 (ja) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | 画像形成装置 |
US13/012,340 US8503919B2 (en) | 2010-02-23 | 2011-01-24 | Image forming apparatus for controlling image clarity using clear toner |
EP11154097A EP2365395A1 (en) | 2010-02-23 | 2011-02-11 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010037180A JP5458945B2 (ja) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011174984A JP2011174984A (ja) | 2011-09-08 |
JP5458945B2 true JP5458945B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=43923755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010037180A Expired - Fee Related JP5458945B2 (ja) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8503919B2 (ja) |
EP (1) | EP2365395A1 (ja) |
JP (1) | JP5458945B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8086124B2 (en) * | 2005-12-06 | 2011-12-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP5824832B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-12-02 | 株式会社リコー | 転写シートの製造方法 |
JP5906658B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2016-04-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2015121608A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | カシオ電子工業株式会社 | 印刷システム、印刷方法及びプログラム |
JP5842906B2 (ja) | 2013-12-25 | 2016-01-13 | カシオ電子工業株式会社 | 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム |
JP6524623B2 (ja) * | 2014-06-18 | 2019-06-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2016085320A (ja) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6622458B2 (ja) * | 2014-12-16 | 2019-12-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US10205854B2 (en) * | 2015-01-30 | 2019-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and appearance reproduction apparatus |
JP6565210B2 (ja) * | 2015-02-23 | 2019-08-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び表面処理装置 |
JP2019082516A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、画像処理装置およびプログラム |
US10313556B1 (en) * | 2018-01-16 | 2019-06-04 | Xerox Corporation | Method and system for production quality gloss marks |
JP2021012308A (ja) | 2019-07-08 | 2021-02-04 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | トナーを均す機能を有する画像形成システム及び光沢処理装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6366751B1 (en) * | 1999-09-17 | 2002-04-02 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus including preselected range between charge injection layer and voltage potential |
US6757509B2 (en) * | 2000-05-02 | 2004-06-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
US6597885B2 (en) * | 2000-06-05 | 2003-07-22 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus having a developing device with a magnet brush |
JP4693277B2 (ja) * | 2001-05-09 | 2011-06-01 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷システムの印刷方法、画像処理装置、画像処理装置の処理方法及び記憶媒体 |
US6800410B2 (en) * | 2001-10-02 | 2004-10-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP2004070010A (ja) | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005195938A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP2005326524A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
US7502582B2 (en) * | 2004-12-22 | 2009-03-10 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for printing using a tandem electrostatographic printer |
JP4563836B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2010-10-13 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US7212772B2 (en) * | 2005-02-22 | 2007-05-01 | Eastman Kodak Company | System and method for creating a three-dimensional texture in an electrophotographic image |
US7236734B2 (en) * | 2005-02-22 | 2007-06-26 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for electrostatographic printing with enhanced color gamut |
JP2006261820A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 撮像装置、画像形成装置および質感読取方法 |
JP4967308B2 (ja) * | 2005-10-24 | 2012-07-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4902281B2 (ja) * | 2006-07-11 | 2012-03-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US7657218B2 (en) * | 2006-08-22 | 2010-02-02 | Ricoh Company Ltd. | Gloss providing sheet and image formation apparatus |
JP2008064804A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4913561B2 (ja) * | 2006-11-17 | 2012-04-11 | 株式会社リコー | コロナ帯電装置及び画像形成装置 |
JP2008129547A (ja) | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Canon Inc | カラー画像形成装置およびその制御方法 |
JP2008213271A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JP2008216790A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
JP5263640B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2013-08-14 | 株式会社リコー | 駆動装置または画像形成装置 |
JP5273426B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5361263B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
JP2009058766A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4955492B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2012-06-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5361503B2 (ja) * | 2008-05-09 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
JP5195090B2 (ja) * | 2008-07-01 | 2013-05-08 | 株式会社リコー | 画像処理装置及び画像形成装置 |
JP5540742B2 (ja) * | 2009-02-20 | 2014-07-02 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-02-23 JP JP2010037180A patent/JP5458945B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-24 US US13/012,340 patent/US8503919B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-11 EP EP11154097A patent/EP2365395A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2365395A1 (en) | 2011-09-14 |
JP2011174984A (ja) | 2011-09-08 |
US20110206401A1 (en) | 2011-08-25 |
US8503919B2 (en) | 2013-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5458945B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4645581B2 (ja) | 画像処理装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5258503B2 (ja) | 複写装置 | |
US8909120B2 (en) | Image forming apparatus and image processing apparatus | |
JP5233259B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9857751B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer program product which adjusts a density value of a special toner | |
US20090317149A1 (en) | Image forming apparatus | |
US8897689B2 (en) | Image forming apparatus and image forming information processing apparatus | |
JP4894489B2 (ja) | 画像処理装置及び画像読取装置 | |
KR102225855B1 (ko) | 화상 형성 장치와 그 제어 방법 및 저장 매체 | |
JP4882339B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011221447A (ja) | 画像形成装置 | |
US9256152B2 (en) | Image processing apparatus and method having viewing-density priority and color material saving modes | |
US20140119779A1 (en) | Producing raised print using yellow toner | |
JP2009145692A (ja) | 画像形成装置および画質調整方法 | |
JP4671107B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の濃度設定方法 | |
US8520275B2 (en) | Methods for generating an inverse mask | |
US8593684B2 (en) | Inverse mask generating printer and printer module | |
JP2007127790A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004078030A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0466970A (ja) | カラープリンタ | |
JP2018097205A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2016143041A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022030246A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2013003188A (ja) | プリンタコントローラ、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131230 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5458945 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |