JP5417578B2 - 心筋灌流イメージングのための造影剤 - Google Patents

心筋灌流イメージングのための造影剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5417578B2
JP5417578B2 JP2006553329A JP2006553329A JP5417578B2 JP 5417578 B2 JP5417578 B2 JP 5417578B2 JP 2006553329 A JP2006553329 A JP 2006553329A JP 2006553329 A JP2006553329 A JP 2006553329A JP 5417578 B2 JP5417578 B2 JP 5417578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
added
tert
solution
ethyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006553329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007526916A5 (ja
JP2007526916A (ja
Inventor
デイビッド・エス・ケイスビアー
サイモン・ピー・ロビンソン
アジャイ・プロヒット
ハイケ・エス・ラデケ
マイケル・ティ・アザー
ダグラス・ディ・ディシーノ
Original Assignee
ランセウス メディカル イメージング, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランセウス メディカル イメージング, インコーポレイテッド filed Critical ランセウス メディカル イメージング, インコーポレイテッド
Publication of JP2007526916A publication Critical patent/JP2007526916A/ja
Publication of JP2007526916A5 publication Critical patent/JP2007526916A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417578B2 publication Critical patent/JP5417578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/14Oxygen atoms
    • C07D237/16Two oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0002General or multifunctional contrast agents, e.g. chelated agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0052Small organic molecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/22Echographic preparations; Ultrasound imaging preparations ; Optoacoustic imaging preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/0412Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K51/0421Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/044Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
    • A61K51/0453Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/044Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
    • A61K51/0459Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having six-membered rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, e.g. piperazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/002Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

発明の詳細な説明
(技術分野)
本発明は、イメージング分子を含有する新規な化合物、および患者におけるある疾患を診断するためのその使用に関する。
(背景技術)
ミトコンドリアは、ほとんどの真核細胞のサイトゾルにわたって分布する膜に囲まれた細胞小器官である。ミトコンドリアは、心筋組織中に特に集中している。
複合体1(「MC−1」)は、46個の異なるサブユニットの膜結合型タンパク質複合体である。この酵素複合体は、哺乳動物ミトコンドリア中の呼吸鎖を構築する3個のエネルギー伝達複合体の1つである。このNADH−ユビキノンオキシドレダクターゼは、該呼吸鎖を横切る大部分の電子の侵入点であり、これは、結局、酸素の水への還元を生じる(Q. Rev. Biophys. 1992, 25, 253-324)。
MC−1の公知のインヒビターは例えば、デグエリン、ピエリシジン(piericidin)A、ウビシジン(ubicidin)−3、ロリニアスタチン(rolliniastatin)−1、ロリニアスタチン−2(ブラタシン(bullatacin))、カプサイシン、ピリダベン、フェンピロキシメート、アミタル(amytal)、MPP+、キノリン、およびキノロンを含む(BBA 1998, 1364, 222-235)。
本発明の開示は、ミトコンドリアの正常な機能の妨害は、ミトコンドリア(従って、該ミトコンドリアリッチな心筋組織)中でのある化合物の集中が有利となり得るという認識にいくらか基づく。これらの化合物をイメージング分子で標識する場合には、該構築(build up)を検出することができ、それによって、心筋灌流イメージングについての価値ある診断マーカーを供することができる。本明細書の目的のために、イメージング分子が該化合物と結合する場合には、化合物は「標識(された)」と呼称する。
1実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含む造影剤を患者に投与し;そして、診断イメージングを用いて患者をスキャンする、ことを含む、心筋灌流をイメージングする方法を提供する。別の実施態様において、イメージング分子は、核医学イメージングのための放射性同位体、MRIイメージングにおける使用のための常磁性種、超音波イメージングにおける使用のためのエコー発生実体、蛍光イメージングにおける使用のための蛍光実体、または光学イメージングにおける使用のための光活性実体である。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。別の実施態様において、該イメージング分子は、核医学イメージングのための放射性同位体、MRIイメージングにおける使用のための常磁性種、超音波イメージングにおける使用のためのエコー発生実体、蛍光イメージングにおける使用のための蛍光実体、または光学イメージングにおける使用のための光活性実体である。
別の実施態様において、MRIイメージングにおける使用のための該常磁性種は、Gd3+、Fe3+、In3+、またはMn2+である。
別の実施態様において、超音波イメージングにおいて使用するためのエコー発生実体は、フルオロカーボン被包性界面活性剤ミクロスフェアである。
別の実施態様において、核医学イメージングのための放射性同位体は、11C、13N、18F、123I、125I、99mTc、95Tc、111In、62Cu、64Cu、67Ga、または68Gaである。別の実施態様において、該イメージング分子は18Fである。別の実施態様において、該イメージング分子は99mTcである。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。ここで、該造影剤は、式(I):
Figure 0005417578
[式中、
各Aは独立して、O、CHR、S、またはNRから選ばれ;
Bは、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
Cは、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、イメージング分子、またはBとの結合から選ばれ;
Dは、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれて;
Eは、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれるか;
EおよびDはそれらが結合する炭素原子と一緒になって二重結合を形成するか;あるいは、
EおよびDはそれらが結合する炭素原子と一緒になってシクロプロピル環を形成し;
Figure 0005417578
は、単結合または二重結合であり;
、R、R、R、R、R10、R13、およびR14は各々独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
およびRは各々独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ハロ、ヒドロキシ、またはイメージング分子から選ばれるか;
存在する場合には、RおよびRは独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ハロ、ヒドロキシ、またはイメージング分子から選ばれるか;
およびRは一緒になってオキソ基を形成するか;
およびRは一緒になってオキソ基を形成するか;
はOであり、そしてRはRとの結合であり;
但し、
Figure 0005417578
が二重結合である場合には、RおよびRは存在せず;
11は、水素またはヒドロキシであり;
12は、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
11およびR12は一緒になって、オキソ基または=CHRを形成し;
但し、少なくとも1つのイメージング分子は式(I)中に存在する]である。
別の実施態様において、
AはOであり;
BおよびCは各々独立して、CHまたはCH 18Fであり;
DおよびEは各々独立して、CHまたはCH 18Fであり;
、R、R、およびR10は各々独立して、水素または18Fであり;そして、
11およびR12は一緒になって、オキソ基を形成する。
別の実施態様において、該造影剤は、
Figure 0005417578
から選ばれる。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。ここで、該造影剤は、式(II):
Figure 0005417578
[式中、
Gは、
Figure 0005417578
であり、ここで、
mは0または1であり;
Figure 0005417578
は各々独立して、単結合または二重結合であり;
27、R30、R31、R32、R33、およびR34は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
存在する場合には、R28は、水素、または場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキルから選ばれ、但し、
Figure 0005417578
が二重結合である場合には、R28は存在せず;
存在する場合には、R29は、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキルであり、但し、
Figure 0005417578
が二重結合である場合には、R29は存在せず;
Pは、
Figure 0005417578
であり、ここで、R35、R36、R37、R38、およびR39は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
存在する場合には、Pは水素であるか;あるいは、
PおよびPは一緒になってオキソ基を形成し;
但し、
Figure 0005417578
が二重結合である場合には、Pは存在せず;
Qは、ハロまたはハロアルキルであり;
Jは、N(R27)、S、O、C(=O)、C(=O)O、NHCHCHO、結合、または、C(=O)N(R27)から選ばれ、ここで、各基は、その左端がGと結合し、そしてその右端がR21およびR22で置換された炭素と結合し;
存在する場合には、Kは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
存在する場合には、Lは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
Mは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれるか;あるいは、
LおよびMはそれらが結合する原子と一緒になって、3または4−員の炭素環を形成し;
nは、0、1、2、または3であり;
21、R22、R23、R24、R25、およびR26は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;そして、
Yは、結合、炭素、または酸素から選ばれ;但し、Yが結合である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、アリールまたはヘテロアリールから選ばれ;そして、Yが酸素である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、水素、アルコキシアルキル、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはヘテロアリールから選ばれ;
但し、少なくとも1つのイメージング分子は式(II)中に存在する]
である。
別の実施態様において、R29はC〜Cアルキルであり、そして該C〜Cアルキルはtert−ブチルである。
別の実施態様において、R28はC〜Cアルキルであり、そして該C〜Cアルキルはメチルである。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。ここで、該造影剤は、式(III):
Figure 0005417578
[式中、
Jは、N(R27)、S、O、C(=O)、C(=O)O、NHCHCHO、結合、またはC(=O)N(R27)から選ばれ、ここで、各基は、その左端がGと結合し、そしてその右端がR21およびR22で置換された炭素と結合し;
存在する場合には、Kは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
存在する場合には、Lは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
Mは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれるか;あるいは、
LおよびMはそれらが結合する原子と一緒になって、3−または4−員の炭素環を形成し;
Qは、ハロまたはハロアルキルであり;
nは、0、1、2または3であり;
21、R22、R23、R24、R25、R26、およびR27は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
29は、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキルであり;そして、
Yは、結合、炭素、または酸素から選ばれ;但し、Yが結合である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、アリールまたはヘテロアリールから選ばれ;そして、Yが酸素である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、水素、アルコキシアルキル、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはヘテロアリールから選ばれ;
但し、少なくとも1つのイメージング分子は式(III)中に存在する]
である。
別の実施態様において、JはOであり、そしてR29はC〜Cアルキルであり、ここで、該C〜Cアルキルはtert−ブチルである。
別の実施態様において、造影剤は、
Figure 0005417578
から選ばれる。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。ここで、該造影剤は、式(IV):
Figure 0005417578
[式中、
Jは、N(R27)、S、O、C(=O)、C(=O)O、NHCHCHO、結合、またはC(=O)N(R27)から選ばれ、ここで、ここで、各基は、その左端がGと結合し、そしてその右端はR21およびR22で置換された炭素と結合し;
存在する場合には、Kは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
Lは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
Mは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれるか;あるいは、
LおよびMはそれらが結合する原子と一緒になって、3−または4−員の炭素環を形成し;
Qは、ハロまたはハロアルキルであり;
nは、0、1、2または3であり;
21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R35、R36、R37、R38、およびR39は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;そして、
Yは、結合、炭素、または酸素から選ばれ;但し、Yが結合である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、アリールまたはヘテロアリールから選ばれ;そして、Yが酸素である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、水素、アルコキシアルキル、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはヘテロアリールから選ばれ;
但し、少なくとも1つのイメージング分子は式(IV)中に存在する]
である。
別の実施態様において、JはC(=O)N(H)であり、そしてR28はC〜Cアルキルであり、ここで、該C〜Cアルキルはメチルである。
別の実施態様において、造影剤は、
Figure 0005417578
から選ばれる。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。ここで、該造影剤は、式(V):
Figure 0005417578
[式中、
Jは、N(R27)、S、O、C(=O)、C(=O)O、NHCHCHO、結合、またはC(=O)N(R27)から選ばれ;
Kは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
存在する場合には、Lは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれ;
存在する場合には、Mは、水素、アルコキシアルキル、アルキルオキシ、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ヘテロアリール、またはイメージング分子から選ばれるか;あるいは、
LおよびMはそれらが結合する原子と一緒になって、3−または4−員の炭素環を形成し;
TおよびUは独立して、水素、アルコキシ、アルコキシアルキル、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、ハロ、またはイメージング分子から選ばれるか;あるいは、
TおよびUはそれらが結合する炭素原子と一緒になって、酸素、窒素または硫黄から選ばれる0〜2個のヘテロ原子を含有する5−または6−員の芳香環または非芳香環を形成し、ここで、該環は場合により、独立して場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキルまたはイメージング分子から選ばれる、1、2または3個の置換基で置換され;
nは、0、1、2または3であり;
21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、およびR34は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
Yは、結合、炭素、または酸素から選ばれ;但し、Yが結合である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、アリールまたはヘテロアリールから選ばれ;そして、Yが酸素である場合には、KおよびLは存在せず、そしてMは、水素、アルコキシアルキル、アリール、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはヘテロアリールから選ばれ;
但し、少なくとも1つのイメージング分子は式(V)中に存在する]
である。
別の実施態様において、JはOである。
別の実施態様において、本発明の開示は、イメージング分子、および、デグエリン、ピリダベン、ピリジミフェン、テブフェンピラド、フェナザキン、デグエリンアナログ、ピリダベンアナログ、ピリジミフェンアナログ、テブフェンピラドアナログ、またはフェナザキンアナログから選ばれる化合物、を含有する造影剤を提供する。ここで、該造影剤は、式(VI):
Figure 0005417578
[式中、
23、R24、R25、R26、およびR34は独立して、水素、場合によりイメージング分子で置換されたC〜Cアルキル、またはイメージング分子から選ばれ;
但し、少なくとも1つのイメージング分子は式(VI)中に存在する]
である。
別の実施態様において、該造影剤は、
Figure 0005417578
から選ばれる。
イメージング分子
本発明の開示の核医学造影剤は、11C、13N、18F、123I、125I、99mTc、95Tc、111In、62Cu、64Cu、67Ga、および68Gaを含む。11C−パルミチン酸が脂肪酸酸化をプローブするために使用され、そして11C−酢酸が心筋中の酸化代謝を評価するために使用されている(Circulation 1987, 76, 687-696)。13N−アンモニアが、心筋灌流をイメージするために広く使用されている(Circulation 1989, 80, 1328-37)。18Fをベースとする薬剤が、低酸素症および癌のためのイメージング剤として使用されている(Drugs of the Future 2002, 27, 655-667)。15−(p−(123I)−ヨードフェニル)−ペンタンデカン酸、および15−(p−(123I)−ヨードフェニル)−3(R,S)−メチルペンタンデカン酸は、2個のヨウ素化剤(これは、心筋代謝をイメージングするのに使用する)が挙げられる。1実施態様において、本発明の造影剤において使用するイメージング分子は18Fである。本発明の開示の更なるイメージング分子は、1つ以上のX−線吸収剤、または原子番号が20以上の「重」原子を含み得て、更に親分子および該X−線吸収原子と間の任意の連結分子を含有する。X−線造影剤において用いられることの多い重原子はヨウ素である。最近、金属キレートを含むX−線造影剤(米国特許第5,417,959号)、および複数の金属イオンを含むポリキレート(米国特許第5,679,810号)が開示されている。より最近では、多重核クラスター複合体がX−線造影剤として開示されている(米国特許第5,804,161号、PCT W091/14460、およびPCT WO 92/17215)。本発明の開示のある実施態様において、該X−線造影剤において使用する具体的な金属は例えば、Re、Sm、Ho、Lu、Pm、Y、Bi、Pd、Gd、La、Au、Au、Yb、Dy、Cu、Rh、AgおよびIrを含む。
本発明の開示のMRI造影剤は、1以上の常磁性金属イオンと結合した1つ以上のアナログ分子を含み、このものは更に該アナログ分子と該常磁性金属イオンとの間に、任意の連結分子Lを含む。該常磁性金属イオンは、金属キレート、金属複合体、または金属酸化物粒子の形態で存在する。米国特許第5,412,148号および第5,760,191号は、MRI造影剤において使用するための常磁性金属イオンに対するキレート因子の例を記載している。米国特許第5,801,228号、第5,567,411号、および第5,281,704号は、MRI造影剤において使用するための1以上の常磁性金属イオンを複合化するのに有用なポリキレート物(polychelants)の例を記載している。米国特許第5,520,904号は、MRI造影剤として使用するための常磁性金属イオンを含む微粒子状の組成物を記載している。具体的な金属の例は、Gd3+、Fe3+、In3+、およびMn2+を含む。
本発明の開示の超音波造影剤は、生体適合性ガスのマイクロバブル、液体担体、および界面活性なミクロスフェアと結合したりまたはその中にとり込まれる多数のアナログ分子を含む。このものは、更に該アナログ分子および該マイクロバブルの間に、任意の連結分子のLを含む。本明細書において、用語「液体担体」は水溶液を意味する。そして、用語「界面活性剤」とは、溶液中の界面張力の低下を生じ得るいずれかの両親媒性物質を意味する。界面ミクロフェアを生成するための適当な界面活性剤のリストは、EP0727225A2に開示されている。用語「界面活性なミクロフェア」とは、例えばミクロフェア、ナノフェア、リポソーム、小胞などを含む。該生体適合性ガスは、空気またはフルオロカーボン(例えば、C〜Cペルフルオロアルカンを含む)であってよく、これらはエコー輝度の差違、従って超音波イメージングにおける造影を与える。該ガスは、場合により連結基によってアナログ分子と結合するミクロフェア中にとり込まれ、含まれ、または拘束(constrain)される。該結合は共有性、イオン性であってもよく、またはファンデルワールス力によってもよい。それらの造影剤の具体的な例としては、複数の腫瘍新血管新生受容体と結合したペプチド、ポリペプチド、またはペプチド擬態と一緒の、脂質被包性ペルフルオロ炭素を含む。ガス充填のイメージング分子の例は、米国特許出願番号09/931,317(2001年8月16日出願)、並びに米国特許第5,088,499号、第5,547,656号、第5,228,446号、第5,585,112号、および第5,846,517号中で知られるものを含む。
キレート因子
99mTcを用いて化合物を標識する多数の方法が知られ、例えば該化合物の直接な標識、またはキレート分子(「キレート因子(chelator)」)の取り込みを含む。1実施態様において、キレート因子は、DADT、MAG3、MAMA、PAMA、またはDOTAである。
本発明の開示の化合物は、場合によりキレート因子(「C」)を含み得る。本発明の開示の化合物のある実施態様において、該キレート因子は、エコー発生物質充填の脂質球(sphere)またはマイクロバブルを得ることができる界面活性剤である。他の実施態様において、該キレート因子は、
Figure 0005417578
から選ばれる式を有する結合単位である。上記式中、
各Aは独立して、−NR4647、−NHR53、−SH、−S(Pg)、−OH、−PR4647、−P(O)R4849、またはMC−1と結合する化合物との結合、から選ばれ;
各Aは独立して、N(R53)、N(R46)、S、O、P(R46)、または−OP(O)(R48)O−から選ばれ;
はNであり;
は、OH、またはOC(=O)C〜C20アルキルであり;
は、OC(=O)C〜C20アルキルであり;
各Eは独立して、0〜3個のR50で置換されたC〜C16アルキレン、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アリーレン、0〜3個のR50で置換されたC〜C10シクロアルキレン、0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリル−C〜C10アルキレン、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アリール−C〜C10アルキレン、または0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリレンから選ばれ;
は、結合またはEから選ばれ;
各Eは独立して、0〜3個のR50で置換されたC〜C16アルキル、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アリール、0〜3個のR50で置換されたC〜C10シクロアルキル、0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリル−C〜C10アルキル、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アリール−C〜C10アルキル、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アルキル−C〜C10アリール、または0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリルから選ばれ;
は、1〜3個のR59で置換されたC〜C10アルキレンであり;
Pgは、チオール保護基であり;
46およびR47は各々独立して、MC−1と結合する化合物との結合、水素、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR50で置換されたアリール、0〜3個のR50で置換されたC〜C10シクロアルキル、0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリル−C〜C10アルキル、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アリール−C〜C10アルキル、または0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリルから選ばれ;
46およびR47は各々独立して、MC−1と結合する化合物との結合、−OH、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR50で置換されたアリール、0〜3個のR50で置換されたC〜C10シクロアルキル、0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリル−C〜C10アルキル、0〜3個のR50で置換されたC〜C10アリール−C〜C10アルキル、または0〜3個のR50で置換されたヘテロサイクリルから選ばれ;
各R50は独立して、MC−1と結合する化合物との結合、=O、ハロ、トリフルオロメチル、シアノ、−CO51、−C(=O)R51、−C(=O)N(R51)、−CHO、−CHOR51、−OC(=O)R51、−OC(=O)OR51、−OR51、−OC(=O)N(R51)、−NR51C(=O)R51、−NR51C(=O)OR51、−NR51C(=O)N(R51)、−NR51SO(R51)、−NR51SO51、−SOH、−SO51、−SR51、−S(=O)R51、−SO(R51)、−N(R51)、−NHC(=S)NHR51、=NOR51、NO、−C(=O)NHOR51、−C(=O)NHN(R51)、−OCHCOH、2−(1−モルホリノ)エトキシ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルメチル、C〜Cアルコキシアルキル、0〜2個のR51で置換されたアリール、またはヘテロサイクリルから選ばれ;
各R51は独立して、MC−1と結合する化合物との結合、水素、C〜Cアルキル、フェニル、ベンジル、またはCアルコキシから選ばれ;
53は、金属との配位結合であり;
各R59は、R61、=O、−CO60、−C(=O)R60、−C(=O)N(R60)、−CHOR60、−OR60、−N(R60)、またはC〜Cアルケニルから選ばれ;
各R60は独立して、R61、水素、C〜Cアルキル、フェニル、ベンジル、またはトリフルオロメチルから選ばれ;
61は、MC−1と結合する化合物との結合であり;
ここで、A、R46、R47、R48、R49、R50、R51、またはR61の少なくとも1つは、MC−1と結合する化合物との結合である。
製造法
典型的に、18F標識化合物は、適当な脱離基のS2置換によって製造する。これらの脱離基は、スルホン酸エステル(例えば、トルエンスルホネート(トシレート、TsO)、メタンスルホネート(メシレート、MsO)、またはトリフルオロメタンスルホネート(トリフレート、TfO))であることが好ましい。該脱離基はまた、ハライド、ホスフィンオキシド(ミツノブ反応による)、または内部脱離基(例えば、エポキシド、または環状スルフェート)でもあり得る。これらの化合物は、非常に活性化された乾燥K18F(これは、クリプタンド(例えば、クリプトフィックス[2.2.2])の添加によって「ホッター(hotter)」とする)から製造する。精製は通常、逆相クロマトグラフィー精製(Sep-Pak)による塩の除去による。
造影剤の代表的な製造方法は、以下の実施例中に記載する。上記の化学的な変換法は、本出願中の教示に照らして、当該分野における当業者にとって容易に明らかであろう技術を用いて実施し得る。代表的な反応溶媒は例えば、DMF、NMP、DMSO、THF、酢酸エチル、ジクロロメタン、クロロホルムを含む。該反応溶液は、アミン(例えば、トリエチルアミン、またはDIEA)の添加によって、中性または塩基性を保つことができる。反応は、周囲温度で実施し、そして窒素雰囲気により、酸素および水から防止することができる。
一過性の保護基は、他の反応官能基(例えば、アミン類、チオール類、アルコール類、フェノール類、およびカルボン酸類)を、該反応への関与から防止し得る。代表的なアミン保護基は例えば、tert−ブトキシカルボニルおよびトリチル(弱酸性条件下で除去する)、Fmoc(第2級アミン(例えば、ピペリジン)の使用によって除去する)、およびベンジルオキシカルボニル(強酸または接触水素化によって除去する)を含む。該トリチル基はまた、チオール類、フェノール類、およびアルコール類の保護のために使用し得る。1実施態様において、該カルボン酸保護基は例えば、tert−ブチルエステル(弱酸によって除去する)、ベンジルエステル(通常、接触水素化によって除去する)、およびアルキルエステル(例えば、メチルまたはエチルのエステル)(通常、弱塩基によって除去する)を含む。全ての保護基は、個々の保護基について上記する条件を用いて製造の最後に除去し、そして最終生成物を、本出願中の開示に照らして、当該分野の当業者に容易に明らかであろう技術によって精製することができる。
使用法
本発明の開示の造影剤は、イメージングの方法において使用し得る。ここで、該造影剤を患者に、注射、注入、またはいずれかの他の公知の方法によって投与し、そして関心あう事象が存在する患者の領域をイメージングすることを含む、イメージング方法を含む。
投与する有用な用量および投与の様式は、当該分野における当業者にとって容易に明らかな通り、例えば年齢、体重、および処置する領域、並びに使用する造影剤、企図する診断学的な使用、および製剤の形態(例えば、懸濁剤、乳剤、ミクロスフェア、リポソームなど)などの因子に依存して変わる。
典型的に、用量はより低レベルで投与し、そして所望する診断学的な効果が達成されるまで増大する。1実施態様において、該上記の造影剤は通常、生理食塩水中で、体重70kg当たり約0.1〜約100mCiの用量で(および、用量範囲およびその中の具体的な用量の組み合わせおよびサブの組み合わせ)、または好ましくは約0.5〜約50mCiの用量で、静脈内注射によって投与し得る。イメージングは、当該分野における当業者にとってよく知られ技術を用いて実施する。
核医学造影剤としての使用において、本発明の組成物、静脈内注射によって投与する用量は典型的に、約0.5μmol/kg〜約1.5mmol/kg(および、用量範囲およびその中の具体的な用量の組み合わせおよびサブの組み合わせ)、または好ましくは約0.8μmol/kg〜約1.2mmol/kgの用量の範囲である。
MRI造影剤としての使用において、本発明の組成物は、米国特許第5,155,215号;米国特許第5,087,440号;Magn. Reson. Med. 1986, 3, 808;Radiology 1988, 166, 835;および、Radiology 1988, 166, 693中に記載する他のMRI剤と同様な方法で使用し得る。通常、該造影剤の減菌水溶液は、用量範囲が約0.01〜約1.0mmol/体重kg(および、用量範囲およびその中の具体的な用量の組み合わせおよびサブの組み合わせ)で、静脈内で患者に投与し得る。
本発明の開示の超音波造影剤は、体重kg当たりのエコー発生ガスの約10〜約30μLの量(および、用量範囲およびその中の具体的な用量の組み合わせおよびサブの組み合わせ)で静脈内注射によって、または約3μL/kg/分の割合で注入によって、投与し得る。
本発明の別の態様は、心筋灌流を検出し、イメージングし、および/または追跡するための診断薬の製造のための診断キットである。本発明の開示の診断キットは、本発明の開示の試薬の予め決めた量、および場合により他の成分(例えば、1個または2個の付属リガンド(例えば、トリシン、および3−[ビス(3−スルホフェニル)ホスフィン]ベンゼンスルホン酸(TPPTS))、還元剤、運搬リガンド、緩衝液、凍結乾燥剤、安定化剤、可溶化剤、および静菌剤)を含有する減菌で非発熱性の製剤、を含有する1個以上のバイアルを含む。該キットはまた、還元剤(例えば、スズ(II))をも含み得る。
造影剤およびキットの製造において有用な緩衝液としては、例えばリン酸塩、クエン酸塩、スルホサリチル酸塩、および酢酸塩の緩衝液を含む。より完全なリストは、米国薬局方で知ることができる。
造影剤およびキットの製造において有用な凍結乾燥剤としては、例えばマンニトール、ラクトース、ソルビトール、デキストラン、フィコール(登録商標)、およびポリビニルピロリドン(PVP)を含む。
造影剤およびキットの製造において有用な安定化剤としては、例えばアスコルビン酸、システイン、モノチオグリセロール、亜硫酸水素ナトリウム、メタ亜硫酸水素ナトリウム、ゲンチジン酸、およびイノシトールを含む。
造影剤およびキットの製造において有用な可溶化剤としては、例えばエタノール、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン・モノオレイン酸塩、ソルビタン・モノオレイン酸塩、ポリソルベート、ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オキシエチレン)ブロック共重合体(プルロニック(Pluronics))、およびレシチンを含む。ある実施態様において、可溶化剤は、ポリエチレングリコールおよびプルロニックである。
造影剤およびキットの製造において有用な静菌剤としては、例えばベンジルアルコール、ベンズアルコニウムクロリド、クロロブタノール、およびメチル、プロピルもしくはブチルパラベンを含む。
診断用キットにおける成分はまた、1つ以上の機能を果たすことができる。例えば、放射性核種のための還元剤はまた安定化剤として機能することもでき、緩衝液はまた運搬リガンドとして機能することもでき、あるいは、凍結乾燥剤はまた運搬、付属または補助リガンドなどとして機能することもできる。
本明細書に記載の化合物は、不斉中心を有し得る。特に断わらなければ、全てのキラル形態、ジアステレオマー形態、およびラセミ形態は本発明に包含する。オレフィン、C=N二重結合等の多数の幾何異性体もまた、本明細書に記載の化合物として存在することができ、それらの安定な異性体の全てを本発明に包含する。本発明の化合物は不斉な置換された炭素中心を含み得て、そして光学的に活性な形態でまたはラセミ形態で単離し得ることが認められるであろう。光学活性な形態の製造法(例えば、ラセミ体の分割、または光学的に活性な出発物質からの製造)は当該分野で良く知られる。ペプチド結合における2つの別個の異性体(シスおよびトランス)が生じることが知られており、これらは共に本明細書に記載する化合物として存在することもでき、そしてそれらの安定な異性体の全てを本発明に包含する。特定のアミノ酸のD−異性体およびL−異性体は、例えばD−LeuまたはL−Leuによって示す通り、アミノ酸についての一般的な3文字表記を用いて本明細書に示す。
平易さのために、連結点(「−」)は、示さない。原子または化合物が変数を定義すると記載する場合には、該原子または化合物の原子価を満足する様式で該変数を置き換えることを意図すると理解する。例えば、変数「A」をC(R80)=C(R80)と同定する場合には、それらの個々の原子価を満足させるために、両方の炭素原子は鎖の一部を形成する。
いずれかの置換基またはいずれの式において変数部分が1つ以上ある場合には、各々の定義は、あらゆる他の変数でのその定義から独立している。従って、例えば基、または多数の基が0〜2個のR80で置換されている場合には、該基は場合により2個以下のR80で置換されており、各R80は独立して、可能なR80について定義するリストから選ばれる。また、例えば基:−N(R81)基については、N上の2つのR81置換基の各々は独立して、可能なR81について定義するリストから選ばれる。組み合わせにより安定な化合物を与える場合においてだけ、置換基および/または変数の組み合わせが許容され得る。置換基との結合が環内の2つの原子を連結する結合と交わっていると示す場合には、それらの置換基は該環上のいずれかの原子と結合することができる。
定義:
いずれかの特定の基における炭素原子の数は、基について詳説する前に記載する。例えば、用語「C〜C10アリール」とは、6〜10個の炭素原子を含有するアリール基を示す。用語「C〜C10アリール−C〜C10アルキル」とは、1〜10個の炭素原子のアルキル基で親分子と結合する6〜10個の炭素原子のアリール基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルケニル」とは、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有する直鎖または分枝の炭化水素を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルコキシ」とは、酸素原子で親分子と結合するC〜Cアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルコキシアルキル」とは、1、2、または3個のアルコキシ基で置換されたC〜Cアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルキル」とは、直鎖または分枝の飽和炭化水素由来の基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルキルアリール」とは、アリール基で親分子と結合するアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルキレン」とは、直鎖または分枝の飽和炭化水素由来の二価の基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アルキルオキシ」とは、酸素原子で親分子と結合するC〜Cアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アナログ分子」とは、イメージング分子を除く、本発明の開示の化合物を意味する。
本明細書中で使用する用語「アリール」とは、フェニル基、または二環性縮合環式(ここで、該環の1個以上はフェニル基である)を意味する。二環性縮合環式は、単環シクロアルケニル基、単環式シクロアルキル基、または別のフェニル基と縮合するフェニル基を含む。本発明のアリール基は、該基中のいずれかの置換可能な炭素原子で親分子と結合し得る。アリール基の代表的な例は、アントラセニル、アズレニル、フルオレニル、インダニル、インデニル、ナフチル、フェニル、およびテトラヒドロナフチルを含むが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する用語「アリールアルキル」とは、1、2または3個のアリール基で置換されたアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「アリールアルキレン」とは、二価のアリールアルキル基(ここで、親分子との一方の結合点は該アリール部分上であり、そして他方は該アルキル部分上である)を意味する。
本明細書中で使用する用語「アリーレン」とは、二価のアリール基を意味する。
「付属リガンド(ancillary)」または「補助リガンド(co-ligand)」とは、放射性核種の配位圏を該試薬のキレート因子または放射性核種結合単位と一緒に完全なものとするように機能する、リガンドである。2成分のリガンドシステムを含む放射性医薬品については、総計で2種類のリガンド、キレート因子、または結合単位が存在するという条件で、該放射性核種の配位圏は1つ以上の試薬由来の1つ以上のキレート因子または結合単位、および1つ以上の付属リガンドまたは補助リガンドを含む。例えば、1つの試薬由来の1つのキレート因子または結合単位および同一の付属リガンドまたは補助リガンドの2つを含む放射性医薬品;並びに、1つもしくは2つの試薬由来の2つのキレート因子または結合単位および1つの付属リガンドまたは補助リガンドを含む放射性医薬品は、共に2成分のリガンドシステムを含むと考えられる。3成分のリガンドシステムを含む放射性医薬品の場合には、総計で3種類のリガンド、キレート因子、または結合単位が存在するという条件で、放射性核種の配位圏は1つ以上の試薬由来の1つ以上のキレート因子または結合単位、および1つ以上の2つの異なる種類の付属リガンドまたは補助リガンドを含む。例えば、1つの試薬由来の1つのキレート因子または結合単位、および2つの異なる付属リガンドまたは補助リガンドを含む放射性医薬品は、3成分のリガンドシステムを含むと考えられる。
放射性医薬品の製造および該放射性医薬品の製造に有用な診断用キットにおいて有用な付属リガンドまたは補助リガンドは、1つ以上の酸素、窒素、炭素、硫黄、リン、アルシン、セレン、およびテルル供与原子を含む。リガンドは、放射性医薬品の製造における移動リガンドであり得て、そしてまた別の放射性医薬品における付属リガンドまたは補助リガンドとしても機能する。リガンドを移動リガンド、付属リガンド、または補助リガンドと呼ぶかどうかは、該リガンドが放射性医薬品における放射性核種の配位圏に残っているかどうかによる。このことは、放射性核種および、試薬のキレート因子または結合単位の配位化学によって決まる。
「静菌剤(bacteriostat)」とは、使用前の貯蔵中、または診断用キットを用いて放射性医薬品を製造した後のいずれかの間で、該製剤中での細菌の増殖を抑制する成分である。
本明細書中で使用する用語「泡(bubble)」または「マイクロバブル(microbubble)」とは、通常、ガスまたはその前駆体で充填する内部空隙の周囲の1個以上の膜または壁の存在を特徴する小胞(vesicle)を意味する。典型的な泡またはマイクロバブルは例えば、リポゾーム、ミセルなどを含む。
本明細書中で使用する「キレート因子(chelator)」または「結合単位(bonding unit)」とは、1つ以上の供与原子で金属イオンと結合する試薬上の分子または基である。
本明細書中で使用する用語「造影剤」とは、具体的な領域に脚光を当て、その結果、臓器、血管、および/または組織をより可視とするのに使用する薬剤を意味する。研究する表面の視感度を増大することによって、疾患および/または損傷の存在および範囲を測定し得る。
本明細書中で使用する用語「シクロアルケニル」とは、3〜14個の炭素原子および0個のヘテロ原子を有する、非芳香族性の部分的に不飽和の単環、二環、または三環式を意味する。シクロアルケニル基の代表的な例は例えば、シクロヘキセニル、オクタヒドロナフタレニル、およびノルボルニレル(norbornylenyl)を含むが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する用語「シクロアルキル」とは、3〜14個の炭素原子および0個のヘテロ原子を有する、飽和の単環、二環、または三環の炭化水素環式を意味する。シクロアルキル基の代表的な例は例えば、シクロプロピル、シクロペンチル、ビシクロ[3.1.1]ヘプチル、およびアダマンチルを含むが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する用語「C〜C10シクロアルキレン」とは、3〜10個の炭素原子を含有する二価のシクロアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「診断イメージング」とは、造影剤を検出するために使用する方法を意味する。
「診断用キット」または「キット」とは成分の集合を含み、このものは診断用の放射性医薬品を製造するための臨床的な設定または薬学的な設定において実施しているエンドユーザーによって使用される1つ以上のバイアル中での製剤を呼ぶ。該キットは、実施しているエンドユーザーにとって通常入手することができるもの(例えば、注射のための水またはサリン、放射性核種の溶液、放射性医薬品の製造の間にキットを加熱するための装置、必要であれば患者に放射性医薬品を投与するのに必要な装置(例えば、シリンジ、並びに遮蔽装置および画像診断装置など))を除いて、診断用放射性医薬品を製造しそして使用するのに必要とされる全ての成分を提供する、ことが好ましい。造影剤は、凍結乾燥固体または水溶液のいずれかとして典型的に1個のバイアル中に含まれる最終形態の製剤で、エンドユーザーに供される。該エンドユーザーは典型的に、水および生理食塩水を用いて該凍結乾燥物質を再構築し、そして必要な場合には、患者の投与を休薬し、あるいは該水溶液製剤由来の投与をまさに休薬する。
本明細書中で使用する用語「供与原子」とは、化学結合によって金属と直結する原子を意味する。
本明細書中で使用する用語「ハロ」および「ハロゲン」とは、F、Cl、Br、またはIを意味する。
本明細書中で使用する用語「ハロアルキル」とは、1、2、3、または4個のハロゲン原子によって置換されたC〜Cアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「ヘテロアリール」とは、少なくとも1つの原子はN、O、またはSから選ばれ、そして残りの原子は炭素である、芳香族性の5−または6−員環を意味する。用語「ヘテロアリール」はまた、ヘテロアリール環がN、OまたはSから選ばれる0、1、または2個の更なるヘテロ原子を含有する4−〜6−員の芳香族性または非芳香族性の環と縮合する、二環式をも含む。該ヘテロアリール基は、該基内のいずれかの置換可能な炭素原子または窒素原子で親分子と結合する。ヘテロアリール基の代表的な例は例えば、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、フラニル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリル、イソキサゾリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、キノリニル、チアゾリル、チエノピリジニル、チエニル、トリアゾリル、チアジアゾリル、およびトリアジニルを含むが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する用語「ヘテロサイクリル」とは、窒素、酸素、および硫黄からなる群から独立して選ばれる1、2、または3個のヘテロ原子を含有する、5−、6−、または7−員環を意味する。該5員環は0〜2個の二重結合を有し、6−および7−員環は0〜3個の二重結合を有する。用語「ヘテロサイクリル」はまた、ヘテロサイクリル環がフェニル基、単環シクロアルケニル基、単環シクロアルキル基、別の単環ヘテロサイクリル基と縮合する、二環基をも含む。本発明のヘテロサイクリル基は、該基内の炭素原子または窒素原子で親分子と結合し得る。ヘテロサイクリル基の例としては、ベンゾチエニル、フリル、イミダゾリル、インドリニル、インドリル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、モルホリニル、オキサゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラゾリル、ピリジニル、ピロリジニル、ピロロピリジニル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、およびチオモルホリニルを含むが、これに限定されない。
本明細書中で使用する用語「ヘテロサイクリルアルキル」とは、1、2または3個のヘテロサイクリル基で置換されたアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「ヘテロサイクリルアルキレン」とは、親分子との一方の結合点は該ヘテロサイクリル部分上であり、そして他方は該アルキル部分上である、二価のへテロサイクリルアルキル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「ヘテロサイクリレン」とは、二価のヘテロサイクリル基を意味する。
本明細書中で使用する用語「ヒドロキシ」とは、−OHを意味する。
本明細書中で使用する用語「イメージング分子」とは、病気、病理学的な疾患、および/または疾患の存在および/または進行の、検出、イメージング、および/または追跡を可能とする分子の部分を意味する。
本明細書中で使用する用語「連結基」とは、該分子の2個の他の部分の間のスペーサーとして機能する分子の部分を意味する。連結基はまた、本明細書中に記載する他の機能を発揮し得る。連結基の例は、直鎖、分枝、もしくは環状のアルキル、アリール、エーテル、ポリヒドロキシ、ポリエーテル、ポリアミン、へテロ環、芳香環、ヒドラジン、ペプチド、ペプトイド(peptoid)、または他の生理学的に適合性の共有結合、あるいはそれらの組み合わせを含む。
本明細書中で使用する用語「脂質」とは、親水性成分および親油性成分を含む、合成または天然の両親媒性化合物を意味する。脂質としては例えば、脂肪酸、中性脂肪、リン脂質、糖脂質、脂肪族アルコール、ワックス、テルペン、およびステロイドを含む。脂質化合物を含む典型的な組成物は、懸濁剤、乳剤、および小胞の組成物を含む。
「リポソーム」とは、通常、典型的には1個以上の同心性(concentric)の層(例えば、二重層)の形態での両親媒性化合物(例えば、脂質化合物を含む)の球状のクラスターまたは凝集物を意味する。それらはまた、本明細書中、脂質小胞とも呼ばれる。
「凍結乾燥剤」とは、凍結乾燥のための有利な物理学的な性質(例えば、ガラス転移温度)を有する成分であり、そしてこのものは通常、該製剤に加えられて、凍結乾燥のための、製剤の全成分の組み合わせの物理学的な性質を改善する。
本明細書中で使用する用語「オキソ」とは、=Oを意味する。
本明細書で使用する用語「医薬的に許容し得る」とは、健全であるという医学的な判断の範囲内にあり、過剰な毒性、刺激作用、アレルギー応答または他の問題もしくは合併症を伴わずにヒトおよび動物の組織との接触の際の使用に適当であり、合理的な利点/危険の比率が釣り合った、化合物、物質、組成物、および/または剤形を意味する。
本明細書で使用する用語「医薬的に許容し得る塩」とは、水または油の可溶性または分散性である、そして健全であるという医学的な判断の範囲内にあり、過剰な毒性、刺激作用、アレルギー応答または他の問題もしくは合併症を伴わずに患者の組織との接触の際の使用に適当であり、合理的な利点/危険の比率が釣り合っており、そして、目的の使用に有効である、本発明の化合物の塩形態または双性イオン形態を意味する。該塩は、該化合物の最終的な単離および精製の間に、あるいは別に適当な窒素原子を適当な酸と反応させることによって、製造し得る。代表的な酸付加塩としては例えば、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、亜硫酸水素塩、酪酸塩、カンファー塩(camphorate)、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(palmoate)、ペクチン酸塩、ペルオキソ硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、リン酸塩、グルタミン酸塩、炭酸水素塩、パラ−トルエンスルホン酸塩、およびウンデカン酸塩を含む。医薬的に許容し得る付加塩を得るのに使用することができる酸の例としては例えば、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、およびリン酸)、および有機酸(例えば、シュウ酸、マレイン酸、コハク酸、およびクエン酸)を含む。
「試薬」とは、本発明の金属医薬品に直接に変換することができる本発明の化合物を意味する。試薬は、本発明の金属医薬品の製造に直接に使用することができ、あるいは本発明のキット中の成分であり得る。
「還元剤」とは、該放射性核種(これは典型的に、比較的に非反応性で高酸化状態の化合物として得られる)と反応させて、電子を放射性核種ヘ移動させることによってその酸化状態を低下させ、その結果、より反応性とする、化合物である。放射性医薬品の製造において、および該放射性医薬品の製造に有用な診断用キットにおいて有用な還元剤は、例えば塩化スズ、フッ化スズ、ホルムアミジンスルフィン酸、アスコルビン酸、システイン、ホスフィン、および銅(I)もしくは鉄(II)塩を含む。他の還元剤は、BrodackらによるPCT出願番号94/22496に記載されている。
「安定化剤」とは、典型的に、金属医薬品を安定化するためかまたは使用する前の該キットの寿命を延ばすかのいずれかのために、該金属医薬品または該診断用キットヘ加える成分である。安定化剤は、抗酸化剤、還元剤、またはラジカル捕捉剤であり得て、そしてこのものは他の成分を分解する種または金属医薬品と優先的に反応することによって安定性を改善することができる。
本明細書における「安定な化合物」または「安定な構造」とは、反応混合物からの有用な程度の純度までの単離および有効な医薬製剤ヘの製剤化に対して耐えるのに十分に強い化合物を意味する。
「可溶化剤」とは、製剤化に必要な媒質中での1つ以上の他の成分の溶解度を改善する成分である。
本明細書中で使用する用語「チオール保護基」とは、製造法の間の所望しない反応からチオール基を防止することを意図する基を意味する。当該分野において知られるいずれかのチオール基を使用し得る。チオール保護基の例としては、アセトアミドメチル、ベンズアミドメチル、1−エトキシエチル、ベンゾイル、およびトリフェニルメチルを含むが、これらに限定されない。
「運搬リガンド」とは、望まない副反応から防止するのに十分に安定であるが、造影剤へ変換するのに十分に反応活性である、金属イオンとの中間体の複合体を形成するリガンドである。該中間体の複合体の生成は速度論的であることが好ましく、一方で金属医薬品の生成は熱力学的であることが好ましい。造影剤の製造において且つ診断用の放射性医薬品に製造に有用なキットにおいて有用な運搬リガンドとは、例えばグルコン酸、グルコヘプタン酸、マンニトール、グルカル酸、N,N,N,N−エチレンジアミン四酢酸、ピロリン酸、およびメチレンジホスホン酸を含むが、これらに限定されない。通常、運搬リガンドは、酸素供与原子または窒素供与原子を含む。
「小胞(vesicle)]とは、内部空隙の存在を特徴とする球状の実体を意味する。1実施態様において、小胞は、脂質(これは、本明細書に記載の様々な脂質を含む)から製剤化される。いずれかのある小胞において、該脂質は単層または二層の形態であり得て、該単層または二層の脂質を用いて、1つ以上の単層または二層を得ることができる。1つ以上の単層または二層の場合には、該単層または二層は通常、同心性(concentric)である。本明細書に記載の脂質小胞としては例えば、リポソーム、ミセル、泡、マイクロバブル、ミクロスフェア等と通常呼ばれる実体を含む。従って、該脂質を用いて、単層小胞(これは、1つの単層または二層を含む)、オリゴ層小胞(これは、約2つまたは約3つの単層または二層を含む)、または多重層小胞(これは、約3つよりも大きい単層または二層を含む)を得ることができる。該小胞の内部空隙は、所望する場合には、液体(例えば、水性液体、ガス、ガス状の前駆体を含む)、および/または固体もしくは溶質物質(例えば、生理活性な薬物を含む)で充填することができる。
本明細書中で使用する用語「小胞組成物」とは、脂質から製剤化されたり、および小胞を含む組成物を意味する。
本発明の開示は、実施態様(これは、範囲を限定すると意図しない)に関連して記載する。それに対して、本明細書の開示は、全ての代替物、改変物、および均等物(これらは、特許請求の範囲内に含まれ得る)を包含する。従って、以下の実施例は、本発明の1実施を例示するものであるが、該実施例は、ある実施態様の例示の目的のためのものであり、最も有用であると考えられるものを供するものであると理解し、そしてその方法および概念的な態様の記載は容易に理解される。
フェナザキン(Fenazaquin)アナログの製造:
実施例1A
4−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]−4−オキソ−酪酸メチルエステルの製造
Figure 0005417578
乾燥250mLフラスコに、窒素下で、フェネチルアルコール(2.50g、0.02mol)、無水ジクロロメタン(150mL)、および4−クロロ−4−オキソ酪酸メチル(6.02g、0.04mol)を加えた。該フラスコの内容物を、氷浴を用いて0℃まで冷却した。該溶液に、激しい発熱を避けるために、塩化アルミニウム(25g、0.2mol)を数回にわけて注意深く加えた。得られた黄色がかった混合物を3時間撹拌した。この後に、該反応液を氷水を用いてクエンチした。該混合物をジクロロメタンを用いて希釈し、そして分液ろうとに移した。該有機層を炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、およびブラインを用いて洗浄し、次いで硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。ろ過し、そして該ろ液を減圧下で濃縮することにより、粗黄色油状物を得た。該油状物を無水メタノール(100mL)中に懸濁し、そして金属ナトリウムを、pH9が得られるまで、該混合物に加えた。該混合物を3時間撹拌した。該容量を減少させ、次いで酢酸エチルを用いて希釈した。該溶液を分液ろうとに移し、そして0.05N 塩酸およびブラインを用いて洗浄し、そして硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。該溶液を減圧下で濃縮して、粗黄色油状物(5.88gの質量を有する)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(3:2)]により、目的物(2.69g、57%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 2.65 (t, 2H); 2.81 (t, 2H); 3.19 (t, 2H); 3.6 (s, 3H); 3.75 (t, 2H); 7.22 (d, 2H); 7.81 (d, 2H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 27.76, 33.03, 38.66, 51.52, 62.68, 127.97, 128.99, 134.47, 144.78, 173.21, 197.64。
実施例1B
4−[4−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]酪酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
無水メタノール(25mL)中の実施例1A(2.50g、11mmol)、10% Pd/C(0.25g、0.23mmol)の混合物を、第1に空気を除くために脱気し(真空/Hのサイクルを2回)、その後に、封し、そしてHを充填したバルーンを12時間用いた。この後に、該反応混合物を珪藻土(セライト(登録商標))を用いてろ過し、そして該ろ液を減圧下で濃縮して、粗物質(2.32g)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(2:1)]により、目的物(0.92g、39%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.91-1.96 (m, 2H); 2.32 (t, 2H); 2.62 (t, 2H); 2.83 (t, 2H); 3.66 (s, 3H); 3.85 (t, 2H); 7.11-7.15 (m, 4H)。
実施例1C
4−{4−[2−(キナゾリン−4−イルオキシ)エチル]フェニル}酪酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
乾燥50mLフラスコに、滴下ろうとを備えた。該フラスコに、4−クロロキナゾリン(592mg、3.6mmol)、無水テトラヒドロフラン(10mL)、および60重量%水素化ナトリウム(187mg、4.7mmol)を加えた。無水テトラヒドロフラン(10mL)中の実施例1B(800mg、3.6mmol)の溶液を、滴下ろうとを用いて滴下した。該反応液を3.5時間撹拌した。該反応液を酢酸エチルを用いて希釈し、そして0.1N 塩酸を加えることによってクエンチした。該混合物を分液ろうとに移し、そしてブラインを用いて洗浄した。該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン酢酸エチル(4:1)]により、目的物(538mg、43%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.92-1.98 (m, 2H); 2.33 (t, 2H); 2.64 (t, 2H); 3.19 (t, 2H); 3.66 (s, 3H); 4.79 (t, 2H); 7.15 (d, 2H); 7.27 (d, 2H); 7.57 (t, 1H); 7.83 (t, 1H); 7.94 (d, 1H); 8.15 (d, 1H); 8.80 (s, 1H)。26.68, 33.59, 34.93, 35.03, 51.67, 67.89, 116.48, 123.72, 127.23, 127.82, 128.87, 129.24, 133.74, 135.76, 139.90, 151.08, 154.56, 166.89, 174.10。
実施例1D
4−{4−[2−(キナゾリン−4−イルオキシ)エチル]フェニル}ブタン−1−オールの製造:
Figure 0005417578
乾燥15mLフラスコに、水素化リチウムアルミニウム(233mg、6.0mmol)、および無水ジエチルエーテル(3mL)を加えた。該混合物を氷浴を用いて冷却した。無水ジエチルエーテル(3mL)中の実施例1C(538mg、1.54mmol)の溶液を、激しく撹拌しながらゆっくりと加えた。該浴を除き、そして該スラリーを15分間撹拌した。該反応液を水(0.233mL)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.233mL)、および水(0.699mL)を用いてクエンチした。該白色固体をろ過し、そして該ろ液を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、透明油状物を得た。次いで、該油状物を無水ジクロロメタン(10mL)中に溶解し、そして酸化マンガン(IV)(500mg、5.8mmol)を該溶液に加えた。該混合物を12時間撹拌した。珪藻土(セライト(登録商標))を用いてろ過し、続いて該ろ液を減圧下で濃縮することにより、粗生成物(395mg)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ペンタン−酢酸エチル(2:3)]により、目的物(225mg、49%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.55-1.61 (m, 2H); 1.65-1.68 (m, 2H); 2.61 (t, 2H); 3.17 (t, 2H); 3.64 (t, 2H); 4.79 (t, 2H); 7.12 (d, 2H); 7.23 (d, 2H); 7.56 (t, 1H); 7.82 (t, 1H); 7.93 (d, 1H); 8.14 (d, 1H); 8.77 (s, 1H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 27.52, 32.31, 34.89, 35.21, 62.81, 67.74, 116.67, 123.54, 127.08, 127.49, 128.63, 128.98, 133.61, 135.23, 140.64, 150.68, 154.29, 166.79。
実施例1E
トルエン−4−スルホン酸 4−{4−[2−(キナゾリン−4−イルオキシエチル]フェニル}ブチルエステルの製造:
Figure 0005417578
乾燥10mLフラスコに、p−トルエンスルホニルクロリド(32.5mg、0.17mmol)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(20.7mg、0.17mmol)、実施例1D(50.0mg、0.16mmol)、無水ジクロロメタン(1mL)、およびトリエチルアミン(17.2mg、0.17mmol)を加えた。該得られた溶液を2時間撹拌し、減圧下で濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィー[シリカゲル;溶出液:ペンタン−酢酸エチル(1.86:1)]によって精製して、目的物(52mg、70%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.64-1.68 (m, 4H); 2.44 (s, 3H); 2.56 (t, 2H); 3.19 (t, 2H); 4.04 (t, 2H); 4.78 (t, 2H); 7.08 (d, 2H); 7.26 (d, 2H); 7.57 (t, 1H); 7.78 (d , 2H); 7.84 (t, 1H), 8.14 (d, 1H); 8.80 (s, 1H)。
実施例1F
4−{2−[4−(4−フルオロブチル)フェニル]エトキシ}キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
乾燥5mLフラスコに、還流冷却器を備えた。該フラスコに、フッ化カリウム(6.1mg、0.1mmol)、クリプトフィックス(kryptofix)(40mg、0.1mmol)、および無水アセトニトリル(0.5mL)を加えた。得られた溶液に、無水アセトニトリル(1mL)中の実施例1E(25mg、0.05mmol)の溶液を加えた。該フラスコを、90℃の油浴中に置いた。該溶液を1時間撹拌した。冷却後に、該反応混合物をジエチルエーテルを用いて希釈し、分液ろうとに移し、そして0.1N 塩酸、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液、次いでブラインを用いて洗浄した。該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(3:1)]により、目的物(10.7mg、63%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.65-1.73 (m, 4H); 2.63 (t, 2H); 3.17 (t, 2H); 4.40 (t, 1H); 4.48 (t, 1H); 4.77 (t, 2H); 7.13 (d, 2H); 7.24 (d, 2H); 7.55 (1H); 7.82 (t, 1H); 7.92 (d, 1H); 8.13 (d, 1H); 8.78 (s, 1H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 27.19 (d, 4JCF = 4.5), 30.20 (d, 3JCF = 19.5), 35.15 (d, 2JCF = 27.0), 67.94, 84.17 (d, 1JCF = 163.3), 116.93, 123.75, 127.26, 127.84, 128.82, 129.23, 129.42, 133.77, 135.62, 138.21, 140.54, 151.08, 154.59。19F(CDCl3, CFCl3内部標準) δ(ppm): -218.59 (tのt, J = -27.6, -50.4)。
ピリダベン(Pyridaben)アナログの製造:
実施例2A
酪酸4−フェニルブチルエステルの製造
Figure 0005417578
4−フェニル−1−ブタノール(7.0g、0.047mol)に、無水ジクロロメタン(20mL)を加えた。無水ジクロロメタン(20mL)中のブチリルクロリド(4.79g、0.045mol)の溶液を滴下した。該反応液を36時間撹拌した。この後に、該反応液を減圧下で濃縮して、粗油状物を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(3:1)]により、透明粘性液体の目的物(9.8g、94%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 0.94 (t, 3H); 1.61-1.71 (m, 6H); 2.27 (t, 2H); 2.64 (t, 2H); 4.08 (t, 2H); 7.16-7.19 (m, 3H); 7.25-7.29 (m, 2H)。
実施例2B
4−(4−ヒドロキシブチル)安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
乾燥250mL丸底フラスコ中の塩化アルミニウム(6.7g、0.05mol)に、無水ジクロロメタン(100mL)を加えた。該フラスコを、0℃の氷浴中で冷却した。塩化オキサリル(6.4g、0.05mol)を、該フラスコに滴下した。該混合物を、5分間撹拌した。次いで、無水ジクロロメタン(50mL)中の実施例2A(9.8g、0.044mol)の溶液を滴下した。該混合物を0℃で4時間撹拌した。該反応混合物を、氷およびブラインを含有する分液ろうと中にそそいだ。該有機層をブラインを用いて洗浄し、そして硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。ろ過しそして減圧下で濃縮することにより、黄色油状物(9.1g)を得た。この油状物(9.0g)をメタノール中に懸濁し、そしてpHを2にまで調節し、そして48時間撹拌した。該反応混合物を減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(2.57:1)]により、透明な粘性液体の目的物(2.80g、31%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.56-1.61 (m, 2H); 1.63-1.73 (m, 2H); 2.67 (t, 2H); 3.64 (t, 2H); 3.88 (s, 3H); 7.23 (d, 2H); 7.93 (d, 2H)。
実施例2C
4−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)ブチル]安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
実施例2B(1.0g、4.8mmol)に、無水ジメチルホルムアミド(10mL)、イミダゾール(0.5g、7.2mmol)、およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(1.08g、7.3mmol)を加えた。該溶液を水浴中に2時間撹拌した。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、分液ろうとにそそぎ、水(20mL、5×)を用いて洗浄し、次いで飽和炭酸水素ナトリウム溶液(20mL、2×)を用いて洗浄した。該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、目的物(1.17g、75%)を得て、このものを更に精製することなく、次の工程に使用した。
実施例2D
{4−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)ブチル]フェニル}−メタノールの製造:
Figure 0005417578
実施例2C(1.17g、3.6mmol)に、無水ジエチルエーテル(14mL)を加えた。該溶液を氷浴を用いて0℃まで冷却した。水素化リチウムアルミニウム(0.28g、7.2mmol)を、該溶液に数回に分けて加えた。該混合物を1時間撹拌した。該反応混合物に、蒸留水(0.28mL)を加え、そして該混合物を5分間撹拌した。次に、15%水酸化ナトリウム水溶液を加え、そして該混合物を5分間撹拌した。最後に、蒸留水(0.84mL)を加え、そして該混合物を5分間撹拌した。該白色固体をろ過によって除去した。該ろ液を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して、粗生成物(1.23g)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(4:1)]により、透明粘性液体の目的物(1.02g、96%)を得た。
実施例2E
2−tert−ブチル−5−{4−[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)ブチル]ベンジルオキシ}−4−クロロ−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
還流冷却器を備えた乾燥25mL丸底フラスコに、実施例2Dの生成物(0.41g、1.4mmol)、2−tert−ブチル−4,5−ジクロロ−2H−ピリダジン−3−オン(0.93g、4.2mmol)、炭酸セシウム(1.37g、4.2mmol)、および無水ジメチルホルムアミド(11mL)を加えた。該反応フラスコを68℃油浴中に置き、そして該反応液を12時間撹拌した。該反応フラスコを該油浴から除き、そして冷却した。該混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、分液ろうとに移し、そして水洗した(25mL、5×)。該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、粗生成物(1.3g)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(9:1)]により、目的物(594mg、89%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 0.05 (s, 6H); 0.90 (s, 9H); 1.64 (s, 9H); 2.65 (t, 2H); 3.64 (t, 2H); 5.23 (s, 2H); 7.23 (d, 2H); 7.33 (d, 2H); 7.74 (s, 1H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 18.57, 26.19, 27.75, 28.09, 32.58, 35.61, 63.14, 66.57, 72.14, 118.46, 125.41, 127.44, 129.23, 132.38, 143.72, 154.02, 159.30。
実施例2F
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(4−ヒドロキシ-ブチル)−ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
実施例2E(594mg、1.45mmol)に、無水テトラヒドロフラン(3mL)、およびテトラヒドロフラン中の1.0M フッ化tert−ブチルアンモニウム溶液(2.9mL、2.9mmol)を加えた。該溶液を1時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ペンタン−酢酸エチル(1.8:1)]により、目的物(410mg、77%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.61-1.64 (m, 11H); 1.67-1.74 (m, 2H); 2.68 (t, 2H); 3.68 (t, 2H); 5.23 (s, 2H); 7.23 (d, 2H); 7.33 (d, 2H); 7.74 (s, 1H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 27.43, 27.86, 32.56, 35.35, 62.74, 66.36, 71.88, 118.27, 125.18, 127.27, 128.99, 132.28, 143.17, 153.78, 159.07。
実施例2G
トルエン−4−スルホン酸 4−[4−(1−tert−ブチル−5−クロロ−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−4−イルオキシメチル)−フェニル]−ブチルエステルの製造:
Figure 0005417578
5mL丸底フラスコに、実施例2Fの生成物(200mg、0.55mmol)、p−トルエンスルホニルクロリド(125mg、0.66mmol)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(80mg、0.66mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(85mg、0.66mmol)、および無水ジクロロメタン(2mL)を加えた。得られた溶液を2時間撹拌した。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、分液ろうとに移し、そして無水0.1N 塩酸、次いでブラインを用いて洗浄した。該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、粗生成物(299mg)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ペンタン−酢酸エチル(3:1)]により、目的物(197mg、69%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.62-1.70 (m, 13H); 2.43 (s, 3H); 2.58 (t, 2H); 4.03 (t, 2H); 7.15 (d, 2H); 7.29-7.33 (m, 4H); 7.72 (s, 1H); 7.77 (d, 2H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 21.63, 26.98, 27.86, 28.34, 34.80, 66.37, 70.23, 71,81, 118.25, 125.12, 127.32, 127.87, 128.93, 129.82, 132.48, 133.15, 142.40, 144.72, 153.75, 159.05。
実施例2H
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−フルオロブチル)ベンジル)オキシ 3(2H)ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
実施例2Gの生成物(57mg、0.10mmol)をアセトニトリル(1mL)中に溶解し、そしてこのものに、アセトニトリル(1mL)中に溶解したKF−K222(1:1、0.164mmol)の混合物を加えた。次いで、該全ての混合物を90℃の油浴中に浸し、そして15分間加熱還流し、その後、該反応はTLCによって完結したことを示した。該揮発性成分を真空下で除去し、そして該粗油状物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル(4:1))によって精製して、油状物の目的物(28mg)を得て、このものは放置すると固化した。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.6 (s, 9H), 1.7 (m, 4H), 2.6 (t, 2H), 4.44 (tのd, 2H, J = 47.4 & 6 Hz), 5.2 (s, 2H), 7.2 (d, 2H, J = 8.4 Hz), 7.3 (d, 2H, J = 8.4 Hz), 7.71 (s, 1H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 26.8 (3JCF = 4.65 Hz), 27.8, 29.8 (2JCF = 19.8 Hz), 35.1, 66.3, 71.8, 83.8 (1JCF = 163.8 Hz), 118.2, 125.1, 127.2, 128.9, 132.3, 142.8, 153, 159。19F(CDCl3, 内部標準としてCFCl3) δ(ppm): - 218.6 (tのt, J = -27.6, -50.4)。
実施例3A
(±)−1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−ヒドロキシブタンの製造:
Figure 0005417578
50mL丸底フラスコを、(±)−1,2−ブタンジオール(1g、11.09mmol)で満たし、そしてそのものに、ジメチルホルムアミド(8mL)、続けてtert−ブチルジメチルシリルクロリド(2.5g、16.64mmol)、およびイミダゾール(1.88g、27.7mmol)を加えた。該反応混合物を10時間撹拌し、その後に、ジクロロメタンを用いて希釈し、そして分液ろうとにそそぎ、水(80mL)およびブラインを用いて洗浄し、そして硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。ろ過しそして濃縮した後に、該粗油状物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、純粋な目的物(1g、45%収率)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 3.6 (m, 1H), 3.5 (m, 1H), 3.4 (m, 1H), 2.4 (s, 1H), 1.44 (m, 2H), 0.99 (t, 3H), 0.9 (s, 9H), 0.06 (s, 6H)。
実施例3B
(±)−4−(1−tertブチルジメチルシリルオキシ ブタ−2−オキシ)メチルベンゾエートの製造:
Figure 0005417578
4−ヒドロキシメチルベンゾエート(1.1g、7.34mmol)、実施例3Aの生成物(0.75g、3.67mol)、およびトリフェニルホスフィン(1.972g、7.34mmol)を丸底フラスコに加え、そしてテトラヒドロフラン(8mL)を加えた。該フラスコを氷浴中で0℃まで冷却し、その後に、アゾ二カルボン酸ジイソプロピル(1.485g、7.34mmol)をシリンジによって加えた。該反応混合物を2時間撹拌し、その後に、該反応液は薄層クロマトグラフィーによって完結したと考えた。全ての溶媒を減圧下で除去し、そして該粗油状物を直接に、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:ジエチルエーテル)による精製を行なって、濃厚な油状物の目的の化合物(1.0g、83%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 7.9 (d, 2H), 6.9 (d, 2H), 4.3 (p, 1H, J = 5.4 Hz), 3.9 (s, 3H), 3.7 (2H), 1.78 (m, 1H), 1.7 (m, 1H), 0.9 (t, 3H, J = 7.8 Hz), 0.89 (s, 9H), 0.05 (s, 3H), 0.01 (s, 3H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 166.8, 162.8, 131.5, 122.3, 115.2, 80, 64.5, 51.7, 25.8, 24.1, 18.2, 9.5, -5.3。
実施例3C
(±)−4−(1−tertブチルジメチルシリルオキシブタ−2−オキシ)ベンジルアルコールの製造:
Figure 0005417578
エーテル(15mL)中の実施例3Bの生成物(1g、2.95mmol)の溶液に、水素化リチウムアルミニウム(0.336g、8.8mmol)を加え、そして該混合物を窒素下で1.5時間撹拌した。該反応は完結し(この時点で、TLCによって示される)、そして更に、水(0.336mL)、15% NaOH溶液(0.336mL)、および水(1.00mL)を連続して加えることによってクエンチした。得られた混合物を更に20分間撹拌し、その後に、得られた白色沈降物をろ過し、そしてエーテルを用いて洗浄した。次いで、該ろ液を硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。ろ過しそして該溶媒を除去することにより、白色固体の目的物(0.50g、54%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 7.2 (d, 2H), 6.9 (d, 2H), 4.3 (p, 1H), 3.77 (d of d, 1H), 3.66 (dのd, 1H), 1.77-1.72 (m, 1H), 1.68-1.61 (m, 1H), 1.5 (t, 1H, J = 5.4 Hz), 0.9 (t, 3H, J = 7.8 Hz), 0.89 (s, 9H), 0.04 (s, 3H), 0.01 (s, 3H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 158.5, 133, 128.4, 116.1, 80.1, 65, 64.5, 25.8, 24.1, 18.2, 9.5, -5.3。
実施例3D
(±)−2−tert−ブチル 4−クロロ 5−(4−(1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ ブタ−2−オキシ)ベンジル)オキシ 3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
(±)−2−tert−ブチル−4−クロロ−5−ヒドロキシ3(2H)−ピリダジノン(0.48g、2.417mmol)を100mL丸底フラスコに満たし、そしてテトラヒドロフラン(40mL)を加えた。該溶液が透明になった後に、実施例3C(0.5g、1.611mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.633g、2.417mmol)を該フラスコに加え、そして該フラスコを0℃まで冷却した。次いで、アゾ二カルボン酸ジイソプロピル(0.488g、2.417mmol、0.468mL)をシリンジによって加え、そして該反応液を2時間撹拌し、その後に、TLCによって完結したことを示した。次いで、該フラスコの内容物を真空下で濃縮し、そして得られた粗油状物をシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、油状物の目的の化合物(0.33g)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 7.72 (s, 1H), 7.2 (d, 2H), 6.9 (d, 2H), 5.2 (s, 2H), 4.2 (p, 1H), 3.75 (dのd, 1H), 3.68 (d of d, 1H), 1.75 (m, 2H), 1.65 (m, 1H), 1.6 (s, 9H), 0.99 (t, 3H), 0.85 (s, 9H), 0.04 (s, 3H), 0.02 (s, 3H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 159.6, 159.3, 154, 129, 126.9, 125, 118.5, 116.5, 80.3, 72.1, 66.5, 64.8, 28.1, 26, 24.4, 18.4, 9.6, -5.3。
実施例3E
(±)−2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(1−ヒドロキシ−ブタ−2−オキシ)ベンジル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
10mL丸底フラスコ中の実施例3Dの生成物(0.3g、0.6mmol)に、テトラヒドロフラン(2mL)を加えた。該溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(1.8mmol、1.8mL、1MのTHF溶液)を加え、そして該反応混合物を90分間撹拌した。次いで、該内容物を減圧下で濃縮し、そして該粗混合物をシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、純粋な目的物(185mg、80%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 7.74 (s, 1H), 7.3 (d, 2H), 6.9 (d, 2H), 5.2 (s, 2H), 4.3 (m, 1H), 3.81-3.77 (2個のbr s, 2H), 1.84 (br t, 1H), 1.77-1.69 (m, 2H), 1.64 (s, 9H), 0.98 (t, 3H); 13C(CDCl3) δ(ppm): 159.2, 158.9, 153.9, 129.2, 127.5, 125.4, 116.6, 80.4, 71.9, 66.5, 64.2, 28, 23.5, 9.7。
実施例3F
(±)−2−tert−ブチル 4−クロロ 5−(4−(1−トシルオキシ−ブタ−2−オキシ)ベンジル)オキシ 3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
10mL丸底フラスコ中に、実施例3Eの生成物(0.05g、0.13mmol)、続いてジクロロメタン(2mL)を加えた。次いで、トルエンスルホニルクロリド(0.075g、0.39mmol)、4−N,N−ジメチルアミノピリジン(0.048g、0.39mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(0.05g、0.39mmol、68.7μL)を該反応混合物に連続して加え、そしてこのものを35分間撹拌した。次いで、水を該混合物に加え、該溶液を分液ろうとにそそぎ、そして相分離した。該有機層を水およびブラインを用いて洗浄し、そして硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。ろ過および濃縮後に得た粗油状物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、濃厚な無色油状物の目的の化合物(54mg、77%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 7.74 (3H, 2個のシングレット), 7.3 (m, 4H), 6.8 (d, 2H), 5.2 (s, 2H), 4.38 (p, 1H), 4.15 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 1.72 (m, 2H), 1.6 (s, 9H), 0.95 (t, 3H); 13C(CDCl3) δ(ppm): 159.2, 158.5, 153.9, 145.1, 133, 130, 129, 128.1, 127.2, 125.4, 118.5, 116.5, 71.9, 70.2, 66.6, 28.1, 24.2, 21.8, 9.4。
実施例3G
(±)−2−tert−ブチル−4−クロロ 5−(4−(1−フルオロ−ブタ−2−オキシ)ベンジル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
実施例3Fの生成物(28mg、52.4μmol)を、5mLフラスコ内のアセトニトリル(0.5mL)に溶解し、そしてこのものに、フッ化カリウム(4.5mg、78.6μmol)、およびクリプトフィックス222(29.6mg、78.6μmol)のアセトニトリル(0.5mL)の溶液を加えた。次いで、上記溶液を予め90℃まで加熱した油浴中に浸した。該反応液を90分間撹拌し、その後に、該揮発物を減圧下で除去し、そして該粗混合物をプレパラティブ薄層クロマトグラフィーによって精製して、純粋な目的の化合物(13mg、65%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 7.72 (s, 1H), 7.3 (d, 2H), 6.9 (d, 2H), 5.23 (s, 2H), 4.57-4.59 (m, 2H), 4.4 (m, 4H), 1.74 (m, 2H), 1.6 (s, 9H), 1.0 (t, 3H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 159, 158.7, 153.7, 129, 127.5, 125.2, 118.3, 116.4, 83.85 (d, 1JCF = 172.2), 78, 71.1, 66.3, 27.8, 23.2, 9.48。19F(CDCl3, 内部標準としてCFCl3) δ(ppm): -228 (tのd, J =-19, -60 Hz)。
実施例4A
4−(3−ヒドロキシプロポキシ)−安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
250mLフラスコに、3−ブロモ−1−プロパノール(4.17g、0.03mol)、無水ジメチルホルムアミド(40mL)、4−ヒドロキシ安息香酸メチル(3.0g、0.02mol)、および炭酸カリウム(4.15g、0.03mol)を加えた。該フラスコを50℃油浴中に置き、そして12時間撹拌した。冷却後に、該反応液を酢酸エチルを用いて希釈し、分液ろうとに移し、0.1N 塩酸、水、次いでブラインを用いて洗浄した。該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、粗油状物(5.14g)を得た。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(1.68:1)]により、白色粉末の目的物(1.25g、30%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 2.04-2.08 (m, 2H); 3.86-3.88 (m, 5H); 4.17 (t, 2H); 6.91 (d, 2H); 7.98 (d, 2H);13C(CDCl3) δ(ppm): 31.89, 51.81, 59.88, 65.50, 114.06, 122.67, 131.57, 162.60, 166.84。
実施例4B
4−[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロポキシ]安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
50mLフラスコに、実施例4A(300mg、1.4mmol)、無水ジメチルホルムアミド(4mL)、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(317mg、2.1mmol)、およびイミダゾール(146mg、2.1mmol)を加えた。得られた溶液を2時間撹拌した。この後に、該反応液を酢酸エチルを用いて希釈し、そして分液ろうとに移した。該有機層を0.1N 塩酸(2×)、水(2×)、次いでブラインを用いて洗浄した。次いで、該有機層を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(9.5:1)]により、目的物(413mg、91%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 0.03 (s, 6H); 0.87 (s, 9H); 1.97-2.01 (m, 2H); 3.79 (t, 2H); 3.87 (s, 3H); 4.11 (t, 2H); 6.90 (d, 2H); 7.97 (d, 2H);13C(CDCl3) δ(ppm): 18.30, 25.89, 32.3, 51.78, 59.27, 64.67, 114.08, 122.43, 131.56, 162.90, 166.90。
実施例4C
{4−[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロポキシ]フェニル}メタノールの製造:
Figure 0005417578
実施例4B(396mg、1.22mmol)を、無水ジエチルエーテル(10mL)と一緒に、乾燥50mLフラスコに加えた。該フラスコを氷浴中に下げた。水素化リチウムアルミニウム(93mg、2.44mmol)を該反応フラスコに数回に分けて加えた。該混合物を該浴中で2時間撹拌した。該反応液を、水(0.093mL)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.093mL)、次いで水(0.279mL)を用いてクエンチした。該白色固体をろ過して除き、そして該ろ液を硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して目的物(291mg、80%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 0.04 (s, 6H); 0.88 (s, 9H); 1.95-1.99 (m, 2H); 3.79 (t, 2H); 4.05 (t, 2H); 4.60 (s, 2H); 6.88-6.89 (m, 2H); 7.25-7.27 (m, 2H);(CDCl3) δ(ppm): 18.30, 25.91, 32.41, 59.50, 64.57, 65.10, 114.59, 128.60, 132.97, 158.75。
実施例4D
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−{4−[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)プロポキシ]ベンジルオキシ}−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
乾燥25mLフラスコに、実施例4C(211mg、0.71mmol)、および無水テトラヒドロフラン(3mL)を加えた。該フラスコを氷浴中で冷却した。該フラスコに、トリフェニルホスフィン(187mg、0.71mmol)、および2−tert−ブチル−4−クロロ−5−ヒドロキシ2H−ピリダジン−3−オン(142mg、0.71mmol)を加えた。最後に、アゾ二カルボン酸ジイソプロピル(144mg、0.71mmol)を加えた。該反応混合物を氷浴中で1時間撹拌した。この後に、該混合物をジエチルエーテルを用いて希釈し、そして分液ろうとに移した。該有機溶液を水、次いでブラインを用いて洗浄し、硫酸マグネシウムを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィー精製[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(9:1)]により、目的物(106mg、31%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 0.03 (s, 6H); 0.87 (s, 9H); 1.62 (s, 9H); 1.95-1.99 (m, 2H); 3.79 (t, 2H); 4.06 (t, 2H); 5.23 (s, 2H); 6.91-6.92 (m, 2H); 7.30-7.31 (m, 2H); 7.72 (s, 1H); 13C(CDCl3) δ(ppm): 18.29, 25.90, 27.87, 32.34, 59.41, 64.63, 66.30, 71.89, 114.90, 118.34, 125.34, 126.68, 128.92, 153.79, 159.07, 159.55。
実施例4E
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(3−ヒドロキシプロポキシ)−ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
乾燥10mLフラスコに、実施例4D(100mg、0.21mmol)を無水テトラヒドロフラン(2mL)と一緒に加えた。該フラスコに、1.0M フッ化テトラブチルアンモニウムのテトラヒドロフラン溶液(0.42mL、0.42mmol)を加えた。該溶液を2時間撹拌した。この後に、該反応液を減圧下で濃縮した。プレパラティブ薄層クロマトグラフィー[シリカゲル;溶出液:ヘキサン−酢酸エチル(1:1)]により、目的物(57.8mg、76%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.62 (s, 9H); 2.02-2.06 (m, 2H); 3.86 (t, 2H); 4.13 (t, 2H); 5.30 (s, 2H); 6.92-6.93 (m, 2H); 7.31-7.32 (m, 2H); 7.71 (s, 1H); 13C(CDCl3) δ(ppm): 27.87, 31.97, 60.24, 65.67, 66.34, 71.81, 114.91, 118.37, 125.31, 127.06, 128.98, 153.76, 159.07, 159.27。
実施例4F
トルエン−4−スルホン酸 3−[4−(1−tert−ブチル−5−クロロ−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−4−イルオキシメチル)フェノキシ]プロピルエステルの製造:
Figure 0005417578
乾燥5mLフラスコに、実施例4E(40mg、0.11mmol)、4−メチル−ベンゼンスルホニルクロリド(31mg、0.16mmol)、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(20mg、0.16mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(16.6mg、0.16mmol)、および無水ジクロロメタン(0.6mL)を加えた。得られた溶液を1時間撹拌した。該反応混合物を減圧下で濃縮した。プレパラティブ薄層クロマトグラフィー[シリカゲル;溶出液:ペンタン−酢酸エチル(3:2)]により、目的物(18.6mg、33%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.62 (s, 9H); 2.09-2.13 (m, 2H); 2.37 (s, 3H); 3.95 (t, 2H); 4.23 (t, 2H); 5.22 (s, 2H); 6.78 (d, 2H); 7.23 (d, 2H); 7.29 (d, 2H); 7.73-7.75 (m, 3H)。13C(CDCl3) δ(ppm): 21.60, 27.85, 28.81, 63.15, 66.35, 66.87, 71.75, 114.76, 118.27, 125.18, 127.11, 127.83, 128.94, 129.80, 132.79, 144.80, 163.72, 158.90, 159.03。
実施例4G
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(3−フルオロプロポキシ)ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
無水アセトニトリル(0.25mL)中の実施例4F(4.5mg、8.64×10−3mmol)の懸濁液を含有するシンチレーションバイアルに、無水アセトニトリル(0.25mL)中のフッ化カリウム(1.6mg、4.07×10−2mmol)およびクリプトフイックス(15.0mg、4.07×10−2mmol)の溶液を加えた。該バイアルを封し、そして90℃油浴中に下げた。該反応液を40分間撹拌した。該反応液を冷却し、そして減圧下で濃縮した。プレパラティブ薄層クロマトグラフィー[シリカゲル;溶出液:ペンタン−酢酸エチル(3:2)]により、目的物(0.8mg、25%)を得た。1H(CDCl3) δ(ppm): 1.62 (s, 9H); 2.14-2.20 (m, 2H); 4.09-4.11 (m, 2H); 4.60 (t, 1H); 4.68 (t, 1H); 5.24 (s, 2H); 6.92 (d, 2H); 7.32 (d, 2H); 7.72 (s, 1H); 19F(CDCl3, 内部標準としてCFCl3) δ(ppm): -222.66 (tのt, J = 28.2, -50.4)。
実施例5A
4−(2−ヒドロキシエトキシメチル)安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
ジュワー(Dewar)冷却器を備えた2口丸底フラスコに、塩/氷浴中で−10℃まで冷却した4−ヒドロキシメチル安息香酸メチルエステル(2.50g、0.015mmol)の無水ジクロロメタン(30mL)の溶液を加えた。エチレンオキシド(1.10mL)を該冷却した撹拌溶液に滴下し、続いてボロントリフルオリドエーテラート(0.51mL)を加えた。該反応混合物を45分間撹拌し、次いで室温まで30分間昇温させ、反応混合物中のいずれかの過剰なエチレンオキシドを沸騰させて除去した。次いで、該反応混合物をブラインを用いて希釈した。該水層をジクロロメタンを用いて抽出した(3回)。該有機層の全てを合わせて、NaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(4:1のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(537mg、2.56mmol;17%収率)を得た。1H(CDCl3 8.36, 600 MHz): δ(2H, d, J=8.4 Hz), 7.41 (2H, d, J=8.5 Hz), 4.62 (3H, s), 3.92 (2H, s), 3.78 (m, 2H), 3.63 (2H, m); 13C(CDCl3) 167.1, 143.5, 130.0, 129.8, 127.5, 72.9, 72.0, 150 MHz): δ 62.1, 52.3。
実施例5B
4−[2−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)エトキシメチル]安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
無水DMF(26mL)中の実施例5Aの生成物(544.5mg、2.59mmol)の溶液に、イミダゾール(264mg、3.89mmol)およびTBDMS−Cl(586mg、3.89mmol)を加えた。該反応混合物を室温で終夜撹拌し、そして水を用いてクエンチした。該水層を酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(4:1のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(677.5mg、2.19mmol;84%収率)を得た。1H(CDCl3 8.01, 600 MHz): δ (2H, d, J=8.3 Hz), 7.42 (2H, d, J=8.4 Hz), 4.63 (2H, s), 3.91 (2H, s), 3.82 (2H, t, J=5.0), 3.58 (2H, t, J=5.1 Hz), 0.91 (9H, s), 0.07 (6H, s); 13C(CDCl3) 166.5, 143.5, 129.2, 128.8, 126.5, 72.1, 71.6, 150 MHz): δ 62.3, 51.5, 25.4, 17.9, -5.8。
実施例5C
{4−[2−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)エトキシメチル]フェニル}メタノールの製造:
Figure 0005417578
無水THF(22mL)中に溶解した実施例5Bの生成物(670mg、2.18mmol)の溶液に、LAHの溶液(1.0MのTHF溶液、2.18mL、2.18mmol)を滴下した。添加の完結後に、該反応混合物を室温で3時間撹拌した。該反応混合物を水を用いて希釈した。該水層を酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物(587mg、1.98mmol)を得て、このものを更に精製することなく、次の工程に使用した(91%収率)。1H(CDCl3) 7.34 (4H, s), 4.68 (2H, s), 4.57 (2H, s), 3.80, 600 MHz): δ (2H, t, J=5.2 Hz), 3.56 (2H, t, J=5.3 Hz), 1.69 (1H, br s), 0.90 (9H, s), 0.07 (6H, s); 13C(CDCl3) 140.4, 138.3, 128.0, 127.2, 73.2, 71.9, 65.4, 150 MHz): δ 63.0, 26.2, 18.6, -5.0。
実施例5D
2−tert−ブチル−5−{4−[2−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)エトキシメチル]ベンジルオキシ}−4−クロロ−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
無水THF(12mL)中に溶解した実施例5Cの生成物(437mg、1.48mmol)、および2−tert−ブチル−4−クロロ−5−ヒドロキシ2H−ピリダジン−3−オン(250mg、1.23mmol)の溶液に、固体PPh(485mg、1.85mmol)、およびアゾ二カルボン酸ジイソプロピル(DIAD、0.358mL、1.85mmol)を加えた。添加の完結後に、該反応混合物を室温で撹拌し続けた。20時間後に、該反応混合物を水を用いて希釈した。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(4:1のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(528mg、1.10mmol;89%収率)を得た。1H(CDCl3) 7.70 (1H, s), 7.38 (4H, m), 5.30 (2H, s), 4.58, 600 MHz): δ(2H, s), 3.80 (2H, t, J= 5.4 Hz), 3.57 (2H, t, J=5.4 Hz), 1.63 (9H, br s), 0.90 (9H, s), 0.07 (6H, s); 13C(CDCl3) 159.0, 153.7, 138.8, 134.4, 128.3, 127.3,, 150 MHz): δ 125.1, 118.5, 72.8, 71.7, 71.6, 66.4, 61.9, 29.7, 27.9, 25.6, -5.1;HRMS (C24H37ClN2O4Siとして計算): 計算値: 481.228389, 実測値: 481.2282。
実施例5E
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(2−ヒドロキシエトキシメチル)ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
無水THF(11mL)中に溶解した実施例5Dの生成物(528mg、1.09mmol)の溶液に、TBAFの溶液(1.0M THF溶液、1.65mL、1.65mmol)を滴下した。添加が完結後に、該反応液を室温で1時間撹拌し、次いで水を用いてクエンチした。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー精製(4:1のヘキサン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(311mg、0.850mmol;78%収率)を得た。1H(CDCl3, 600 MHz): δ 7.70 (1H, s), 7.38 (4H, m), 5.30 (2H, s), 4.56 (2H, s), 3.76 (2H, t, J=4.9 Hz), 3.60 (2H, t, J=4.8 Hz), 2.00 (1H, br s), 1.61 (9H, br s); 13C(CDCl3) 159.0, 153.6,, 150 MHz): δ 138.8, 134.4, 128.2, 127.2, 125.1, 118.3, 72.8, 71.6, 71.6, 66.4, 61.9, 27.8;HRMS (C18H23ClN2O4として計算): 計算値: 367.141911, 実測値: 367.1419。
実施例5F
トルエン−4−スルホン酸 2−[4−(1−tert−ブチル−5−クロロ−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−4−イルオキシメチル)−ベンジルオキシ]−エチルエステルの製造:
Figure 0005417578
無水ジクロロメタン(5.50mL)中に溶解した実施例5Eの生成物(200mg、0.546mmol)の溶液に、TsCl(125mg、0.656mmol)、DMAP(100mg、0.819mmol)、およびトリエチルアミン(0.091mL、0.656mmol)を加えた。該反応混合物を室温で撹拌し続けた。22時間後に、該反応混合物を水を用いて希釈した。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(3:2のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(232mg、0.447mmol;82%収率)を得た。1H(CDCl3 7.79, 600 MHz): δ(2H, d, J=8.3 Hz), 7.71 (1H, s), 7.38 (2H, d, J=8.2 Hz), 7.32 (4H, m), 5.30 (2H, s), 4.50 (2H, s), 4.21 (2H, m), 3.69 (2H, m), 2.43 (3H, s), 1.63 (9H, br s); 13C(CDCl3) 159.0, 153.7, 144.8, 138.8, 150 MHz): δ 134.4, 133.1, 129.8, 128.1, 128.0, 127.2, 125.1, 118.4, 72.8, 71.7, 69.2, 67.8, 66.4, 27.9, 21.6; HRMS (C25H29ClN2O6として計算): 計算値: 521.150762, 実測値: 521.1503。
実施例5G
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(2−フルオロ−エトキシメチル)−ベンジルオイ(benzyloy)]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
無水アセトニトリル(1.0mL)中に溶解した実施例5Fの生成物(50mg、0.096mmol)の溶液に、KF(11.2mg、0.192mmol)、およびクリプトフィックス(72.4mg、0.192mmol)を加えた。添加の完結後に、該反応混合物を90℃まで加熱した。10分後に、該反応混合物を室温まで冷却し、そして水を用いて希釈した。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(4:1のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(28mg、0.076mmol;79%収率)を得た。1H(DMSO-d6, 600 MHz): δ 8.22 (1H, s), 7.45 (2H, d, J=8.20 Hz), 7.39 (2H, d, J=8.24 Hz), 5.42 (2H, s), 4.60 (1H, m), 4.54 (2H, s), 4.52 (1H, m), 3.71 (1H, m), 3.66 (1H, m), 1.57 (9H, s);13C 157.8, 153.8, 138.6 C (DMSO-d6, 150 MHz): δ 134.6, 127.8, 127.7, 126.2, 115.6, 83.5 (82.4), 71.6, 71.2, 69.1 (69.0), 65.3, 27.4; 19F(DMSO-d6-221.74 (1F, m), 564 MHz): δ HRMS (C18H22ClFN2O3として計算): 計算値: 369.137575, 実測値: 369.1377。
実施例6A
1−(4−ヒドロキシメチルフェノキシ)プロパン−2−オンの製造:
Figure 0005417578
アセトン(80mL)中の4−ヒドロキシベンジルアルコール(1.0g、8.06mmol)の撹拌溶液に、炭酸カリウム(1.34g、9.68mmol)、およびクロロアセトン(0.771mL、9.68mmol)を加えた。添加の完結後に、該反応混合物を加熱還流した。20時間後に、該反応混合物を室温まで冷却し、そして該溶媒を除去した。水および酢酸エチルを、該粗物質に加えた。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×、100mL)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(4:1〜1:1のペンタン:酢酸エチルの勾配)を用いて精製して、目的物(0.981g、5.45mmol;98%収率)を得た。1H(CDCl3, 600 MHz): δ 7.30 (2H, d, J=8.7 Hz), 6.87 (2H, d, J=8.7 Hz), 4.63 (2H, d, J=5.7 Hz), 4.54 (2H, s), 2.27 (3H, s), 1.66 (1H, t, J=5.8 Hz); 13C(CDCl3, 150 MHz): δ 205.7, 157.3, 134.3, 128.8, 114.6, 73.1, 64.8, 26.6。
実施例6B
1−(4−ヒドロキシメチル−フェノキシ)−プロパン−2−オールの製造:
Figure 0005417578
メタノール(60mL)中に溶解した1−(4−ヒドロキシメチルフェノキシ)−プロパン−2−オン(1.26g、6.99mmol)の溶液に、固体NaBH(0.32g、8.39mmol)を加えた。添加が完結後に、該反応混合物を室温で終夜撹拌した。該反応混合物を水を用いて希釈し、そして該水層を酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物(1.24g、6.81mmol)を得て、このものを更に精製することなく、次の工程に使用した(98%収率)。1H(CDCl3 7.29, 600 MHz): δ (2H, d, J=8.4 Hz), 6.90 (2H, d, J=8.5 Hz), 4.62 (2H, s), 4.21 (1H, m), 3.94 (1H, dd, J=9.2, 3.1 Hz), 3.82 (1H, m), 1.29 (3H, d, J=6.4 Hz)。
実施例6C
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(2−ヒドロキシプロポキシ)ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
無水THF(18.5mL)中に溶解した実施例6Bの生成物(269mg、1.48mmol)、および2−tert−ブチル−4−クロロ−5−ヒドロキシ−2H−ピリダジン−3−オン(250mg、1.23mmol)の溶液に、固体PPh(485mg、1.85mmol)、およびDIAD(0.358mL、1.85mmol)を加えた。添加が完結後に、該反応混合物を室温で撹拌し続けた。20時間後に、該反応混合物を水を用いて希釈した。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(234mg、0.634mmol;51%収率)を得た。1H(CDCl3 7.71 (1H, s), 7.33 (2H, d, 600 MHz): δ J=8.7 Hz), 6.94 (2H, d, J=8.7 Hz), 5.24 (2H, s), 4.19 (1H, m), 3.95 (1H, dd, J=9.2, 3.1 Hz), 3.81 (1H, dd, J=9.2, 7.7 Hz), 1.62 (9H, s) 1.29 (3H, d, J=6.4 Hz)。
実施例6D
トルエン−4−スルホン酸 2−[4−(1−tert−ブチル−5−クロロ−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−4−イルオキシメチル)−フェノキシ]−1−メチルエチルエステルの製造:
Figure 0005417578
無水ジクロロメタン(6.0mL)中に溶解した実施例6Cの生成物(200mg、0.546mmol)の溶液に、TsCl(125mg、0.656mol)、DMAP(100mg、0.819mmol)、およびトリエチルアミン(0.0914mL、0.656mmol)を加えた。該反応混合物を室温で撹拌し続けた。22時間後に、該反応混合物を水を用いて希釈した。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(70:30のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、目的物(166mg、0.319mmol;58%収率)を得た。1H(CDCl3 7.80 (2H, d, 600 MHz): δ J=8.3 Hz), 7.72 (1H, s), 7.32 (2H, d, J=7.9 Hz), 7.29 (2H, d, J=8.7 Hz), 6.74 (2H, d, J=8.7 Hz), 5.22 (2H, s), 4.19 (1H, m), 4.02 (1H, dd, J=10.4, 6.0 Hz), 3.93 (1H, dd, J=10.4, 4.5 Hz), 2.44 (3H, s), 1.63 (9H, s) 1.42 (3H, d, J=6.5 Hz); 13C(CDCl3 158.9, 150 MHz): δ 158.3, 153.6, 144.6, 133.8, 129.6, 128.8, 127.8, 127.4, 125.1, 118.0, 114.7, 76.8, 71.5, 69.7, 66.2, 27.7, 21.5, 17.6; HRMS (C25H29ClN2O6Sとして計算): 計算値: 521.150762, 実測値: 521.1505。
実施例6E
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(2−フルオロプロポキシ)ベンジルオイ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
無水アセトニトリル(1.0mL)中の実施例6Eの生成物(50mg、0.096mmol)の溶液に、KF(11.2mg、0.192mmol)、およびクリプトフィックス(72.4mg、0.192mmol)を加えた。添加が完結後に、該反応混合物を90℃まで加熱した。40分後に、該反応混合物を室温まで冷却し、そして水を用いて希釈した。該水層を分離し、そして酢酸エチル(3×)を用いて抽出した。該合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して油状物を得た。該粗物質を、プレパラティブシリカゲル薄層クロマトグラフィープレート(4:1のペンタン:酢酸エチル)を用いて精製して、未反応の出発物質(5.8g、0.011mmol)に加えて、目的物(12.5mg、0.034mmol)を41%収率(回収した出発物質に基づいて)で単離した。1H(CDCl3, 600 MHz): δ 7.73 (1H, s) 7.34 (2H, d, J=8.6 Hz), 6.95 (2H, d, J=8.6 Hz), 5.25 (2H, s), 5.06-4.96 (1H, m), 4.06 (2H, m), 1.63 (9H, s) 1.47 (3H, dd, J=6.4, 23.6 Hz); 13C(DMSO-d6, 158.4, 157.8, 153.9, 129.8, 127.6, 126.2, 115.5, 114.6, 89.0, 150MHz): δ (88.0), 71.2, 70.4 (70.3), 65.3, 27.4, 16.9 (16.8); 19F(DMSO-d6, -178.20 (1F, m); 564 MHz): δ HRMS (C18H22ClFN2O3として計算): 計算値: 369.137575, 実測値: 369.1370。
実施例7A
4−(3−オキソブチル)安息香酸メチルエステルの製造:
Figure 0005417578
トリエチルアミン(13mL)中の4−ブロモ安息香酸メチル(1.0g、4.65mmol)の溶液に、3−ブテン−2−オール(1mL、11.63mmol)、パラジウム(II)酢酸(0.104g、0.465mmol)、次いでトリフェニルホスフィン(0.244g、0.93mmol)を加えた。該反応液を75℃油浴中、窒素雰囲気下で終夜撹拌した。TLC(3:1のヘキサン:酢酸エチル)によって追跡することにより、生成物および臭化アリールを示した。該反応液を室温まで冷却し、次いで濃縮した。次いで、水を加えて、続けて酢酸エチルを用いて抽出した。該有機層を水およびブラインを用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。該粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5:1〜3:1のヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、生成物(250mg、26%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): δ 7.95 (d, 2H, J = 8.4 Hz), 7.25 (d, 2H, J = 8.4 Hz), 3.90 (s, 3H), 2.95 (t, 2H, J= 7.45 Hz), 2.77 (t, 2H, J= 7.68 Hz), 2.14 (s, 3H)。
実施例7B
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(3−ヒドロキシブチル)ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
THF(19mL)中の実施例7Aの生成物(505mg、2.447mmol)の溶液に0℃で、水素化リチウムアルミニウムの1M溶液(THF中)(12.2mL、12.237mmol)を滴下した。添加が完結後に、該氷浴を除去し、そして該反応液を、窒素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。次いで、水(183μL)、15% NaOH溶液(183μL)、および水(548μL)を連続して用いて洗浄した。該反応液を更に15分間撹拌し、その後に、そのものをろ過し、そしてTHFを用いて洗浄した。次いで、該ろ液を減圧下で濃縮して、褐色油状物の4−(4−ヒドロキシメチル−フェニル)ブタン−2−オール(314mg、71%収率)を得た。次いで、THF(45mL)中の2−tert−ブチル−4−クロロ−5−ヒドロキシ−2H−ピリダジン−3−オン(234mg、1.155mmol)の溶液に、4−(4−ヒドロキシメチルフェニル)ブタン−2−オール(312mg、1.732mmol)、トリフェニルホスフィン(454mg、1.732mmol)、次いでアゾ二カルボン酸ジイソプロピル(DIAD、335μL、1.732mmol)を加えた。該反応液を、窒素下、室温で終夜撹拌した。薄層クロマトグラフィー(100%酢酸エチル)はピリダジノン出発物質の消費を示し、そして、該溶液を濃縮した。該粗物質をフラッシュカラムクロマトグラフィー(4:1のヘキサン:酢酸エチル〜100%酢酸エチル)によって精製して、透明油状物(200mg、48%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3):δ 7.73 (s, 1H), 7.32 (d, 2H, J = 8.0), 7.24 (d, 2H, J = 8.0), 5.30 (s, 1H), 5.27 (s, 2H), 3.83 (m, 1H), 2.80-2.76 (m, 1H), 2.71-2.66 (m, 1H), 1.63 (s, 9H), 1.23 (d, 3H, J = 6.2); 13C(CDCl3) 159.3, 153.9, 143.2, 132.5, 129.2, 127.6, 125.4, 118.5, 73.4, 67.6, 66.6, 40.9, 32.0, 28.1, 23.9, 150 MHz): δ HRMS (C19H25ClN2O3として計算): 計算値: 365.162647, 実測値: 365.1624。
実施例7C
トルエン−4−スルホン酸 3−[4−(1−tert−ブチル−5−クロロ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−4−イルオキシメチル)−フェニル]−1−メチルプロピルエステルの製造:
Figure 0005417578
ピリジン(10mL)中の実施例7Bの生成物(200mg、0.548mmol)の溶液に、p−トルエンスルホニルクロリド(209mg、1.096mmol)を加えた。該反応液を、窒素雰囲気下、室温で終夜撹拌した。LC−MSによって追跡することにより、出発物質および生成物の1:1の混合物を示した。該反応液を酢酸エチルを用いて希釈し、そして明青色水溶液が維持されるまで、5% CuSOを用いて洗浄した。次いで、該有機層をNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮した。該粗物質をフラッシュカラムクロマトグラフィー(3:1のヘキサン:酢酸エチル〜100%酢酸エチル)によって精製して、出発物質(90mg)、および透明油状物の生成物(74mg、回収出発物質に基づいて47%収率)を回収した。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 7.80 (d, 2H, J = 8.3 Hz), 7.72 (s, 1H), 7.33 (d, 2H, J = 8.0 Hz), 7.30 (d, 2H, J = 8.1 Hz), 7.13 (d, 2H, J = 8.1 Hz), 5.27 (s, 2H), 4.66 (m, 1H), 2.65 (m, 1H), 2.54 (m, 1H), 2.45 (s, 3H), 1.94 (m, 1H), 1.81 (m, 1H), 1.63 (s, 9H), 1.26 (s, 3H)。
実施例7D
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(3−フルオロブチル)ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オンの製造:
Figure 0005417578
アセトニトリル(400μL)中の実施例7Cの生成物(18.2mg、0.035mmol)の溶液に、フッ化カリウム(4.1mg、0.070mmol)、およびK222(26.4mg、0.070mmol)を加えた。LC−MSによって追跡しながら、該反応液を窒素雰囲気下、90℃で20分間撹拌した。次いで、該反応液を室温まで冷却し、そして減圧下で濃縮した。該粗物質を、プレパラティブ薄層クロマトグラフィー(溶出液として、4:1のヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、油状物の生成物(5mg、39%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): δ 7.70 (s, 1H), 7.34 (d, 2H, J = 7.9 Hz), 7.24 (d, 2H, J = 8.0 Hz), 5.28 (s, 2H), 4.71-4.60 (m, 2H), 2.84-2.80 (m, 1H), 2.73-2.69 (m, 1H), 2.02-1.93 (m, 1H), 1.87-1.77 (m, 1H), 1.63 (s, 9H), 1.35 (dd, 3H, J = 6.2および23.9 Hz); 13C(CDCl3) 159.1, 153.8, 150MHz): δ 142.4, 132.5, 129.0, 127.4, 125.2, 118.3, 90.4 (89.3), 71.9, 66.3, 38.5 (38.4), 31.1 (31.0), 27.9, 21.1 (21.0); 19F(CDCl3 -174.7, 564 MHz): δ (1F, m);HRMS (C19H23ClFN2O2として計算): 計算値: 367.158310, 実測値: 367.1582。
実施例8A
4−[2−ヒドロキシエトキシメチル]安息香酸メチルエステル 4重水素(tetradeuterate)の製造:
Figure 0005417578
フレーム乾燥した2口フラスコに、ジクロロメタン(30mL)中の4−(ヒドロキシメチル)安息香酸メチル(2.5g、15mmol)の溶液を加えた。該反応液を窒素でパージし、そして−5℃とした。ドライアイス/アセトン浴(−78℃)を含有するジュワー冷却器(フレーム乾燥も)を該フラスコに備え、そしてエチレンオキシド−4重水素を加えた(〜55滴)。次いで、BF:EtO(510μL、0.0041mmol)を滴下し、そして該反応液を窒素雰囲気下、−5℃で35分間撹拌した。TLC(100% 酢酸エチル)による追跡により、出発物質の完全な消費を示した。該反応液を室温まで昇温させ、そして過剰量のエチレンオキシドガスを除くために通気口を設けた。次いで、該反応液をブラインを用いて希釈し、そしてジクロロメタンを用いて抽出した(2回)。該合わせた有機物をNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、粗油状物を得た。フラッシュカラムクロマトグラフィー(4:1のペンタン:酢酸エチル)によって精製することにより、透明油状物の生成物(520mg、16%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3) δ 8.02 (d, 2H, J = 8.2 Hz), 7.41 (d, 2H, J = 8.1 Hz), 4.62 (s, 2H), 3.92 (s, 3H);13C NMR (150 MHz, CDCl3 167.1, 143.5, 130.8) δ 129.9, 127.5, 72.8, 52.4。
実施例8B
4−[2−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)エトキシメチル]安息香酸メチルエステル 4重水素の製造:
Figure 0005417578
DMF(23mL)中の実施例8Aの生成物(500mg、2.334mmol)の溶液に、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(528mg、3.501mmol)、およびイミダゾール(238mg、3.501mmol)を加えた。該反応液を、窒素雰囲気下、室温で5時間撹拌した(TLCによって追跡する(3:1のペンタン:酢酸エチル))。別の0.5当量のtert−ブチルジメチルシリルクロリド(176mg)およびイミダゾール(79mg)を加え、そして該得られた混合物を室温で終夜撹拌した。大部分の出発物質は16時間で消費された(薄層クロマトグラフィーによって示される)。該反応液を水を用いて希釈し、そして酢酸エチル(2回)を用いて抽出した。該有機層を合わせてNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して粗油状物を得て、このものをシリカゲルの厚いパッドを通すことによって精製し(3:1のペンタン:酢酸エチル)、透明油状物の生成物(602mg)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 8.00 (d, 2H, J = 8.3 Hz), 7.40 (d, 2H, J = 8.5 Hz), 4.62 (s, 2H), 3.90 (s, 3H), 0.90 (s, 9H), 0.06 (s, 6H)。
実施例8C
{4−[2−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)エトキシメチル]フェニル}メタノール 6重水素の製造:
Figure 0005417578
THF(19mL)中の実施例8Bの生成物(610mg、1.857mmol)の溶液に0℃で、リチウムアルミニウム重水素の1M溶液(THF中)(1.9mL、1.857mmol)を滴下した。添加が完結後に、該氷浴を除去し、そして該反応液を、窒素雰囲気下、室温で3.5時間撹拌した(TLC(3:1のペンタン:酢酸エチル)によって追跡する)。次いで、該反応液を水を用いて希釈し、そして酢酸エチル(2回)を用いて抽出した。該有機物を合わせてNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して透明油状物(482mg、86%収率)を得た。該物質を更に精製することなく、次の工程に使用した。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 7.33 (s, 4H), 4.56 (s, 2H), 0.89 (s, 9H), 0.06 (s, 6H)。
実施例8D
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−{4−[2−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)エトキシメチル]ベンジルオキシ}−2H−ピリダジン−3−オン 6重水素の製造:
Figure 0005417578
THF(15mL)中の2−tert−ブチル−4−クロロ−5−ヒドロキシ−2H−ピリダジン−3−オン(212mg、1.047mmol)の溶液に、実施例8Cの生成物(475mg、1.570mmol)、トリフェニルホスフィン(412mg、1.570mmol)、次いでアゾ二カルボン酸ジイソプロピル(DIAD、304μL、1.570mmol)を加えた。該反応液を、窒素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。薄層クロマトグラフィー(1:1のヘキサン:酢酸エチル)は、ピリダジノン出発物質の消費を示し、そして該反応液を真空下で濃縮した。該粗物質をフラッシュカラムクロマトグラフィー(90:10のペンタン:酢酸エチル)によって精製して、透明油状物(336mg、65%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 7.70 (s, 1H), 7.39 (m, 4H), 4.58 (s, 2H), 1.63 (s, 9H), 0.90 (s, 9H), 0.07 (s, 6H); HRMS (C24H31D6ClN2O4Siとして計算): 計算値: 509.24738, 実測値: 509.2480。
実施例8E
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−[4−(2−ヒドロキシエトキシメチル)ベンジルオキシ]−2H−ピリダジン−3−オン 6重水素の製造:
Figure 0005417578
THF(7mL)中の実施例8Dの生成物(330mg、0.677mmol)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(1mL、1.016mmol)の1M溶液(THF中)を滴下した。該反応液を、窒素雰囲気下、室温で2時間撹拌した(TLC(1:1のヘキサン:酢酸エチル)によって追跡する)。次いで、該反応液を減圧下で濃縮し、そしてシリカの厚いパッドに通し(100%酢酸エチル)、少量パーセントの対応するシラノールを含有する油状物の生成物を得た。該物質を、更に精製することなく、次の工程に使用した。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 7.72 (s, 1H), 7.41 (s, 4H), 4.59 (s, 2H), 1.64 (s, 9H); 13C NMR (150 MHz, rt, CDCl3): 159.2, 153.9, 139.5, 134.5, 128.5, 127.5, 125.3, 118.6, 73.0, 66.6, 28.1; HRMS (C25H23D6ClN2O6Sとして計算): 計算値: 549.169754, 実測値: 549.1705。
実施例8F
トルエン−4−スルホン酸 2−[4−(1−tert−ブチル−5−クロロ−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−4−イルオキシメチル)-ベンジルオキシ]エチルエステル 6重水素の製造;
Figure 0005417578
ジクロロメタン(7mL)中の実施例8Eの生成物(250mg、0.670mmol)の溶液に、p−トルエンスルホニルクロリド(153mg、0.805mmol)、N,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP、98mg、0.805mmol)、およびトリエチルアミン(140μL、1.005mmol)を加えた。該反応液を、窒素雰囲気下、室温で終夜撹拌した。薄層クロマトグラフィー(1:1のヘキサン:酢酸エチル)により、該アルコールのほとんど完全な消費を示した。該反応液を減圧下で濃縮し、そして該粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(2:1のヘキサン:酢酸エチル〜1:1のヘキサン:酢酸エチル〜100%酢酸エチル)によって精製して、出発物質(9mg)および透明油状物の生成物(261mg、回収出発物質に基づいて77%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 7.76 (d, 2H, J = 8.3 Hz), 7.73 (s, 1H), 7.36 (d, 2H, J = 8.1 Hz), 7.29 (m, 4H), 4.47 (s, 2H), 2.40 (s, 3H), 1.61 (s, 9H); 13C NMR (150 MHz, rt, CDCl3): 159.0, 153.8, 145.0, 138.5, 134.4, 133.1, 129.9, 128.1, 128.0, 127.3, 125.2, 118.1, 72.7, 71.0, 37.0, 63.4, 28.0, 21.7。
実施例8G
Figure 0005417578
アセトニトリル(300μL)中の実施例8Fの生成物(14mg、0.027mmol)の溶液に、フッ化カリウム(3.1mg、0.053mmol)、およびK222(20mg、0.053mmol)を加えた。該反応液を、窒素雰囲気下、90℃で10分間撹拌した(TLC(1:1のヘキサン:酢酸エチル)によって追跡する)。次いで、該反応液を室温まで冷却し、そして減圧下で濃縮した。該粗物質をプレパラティブTLC(2:1のヘキサン:酢酸エチル)によって精製して、油状物の生成物(6.2mg、62%収率)を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): 7.70 (s, 1H), 7.40 (s, 4H), 4.61 (s, 2H), 1.63 (s, 9H); 13C NMR (150 MHz, rt, CDCl3): 158.5, 153.1, 138.2, 133.8, 127.7, 126.8, 124.6, 117.8, 72.4, 65.9, 27.3; 19F NMR (564 MHz, CDCl3): -225.2 (m, 1F)。
フッ素−18 放射性核種で放射標識するフェナザキンおよびピリダベンの複合体の製造のための放射合成方法および単離方法
該研究において使用するフッ素−18(18F)は、H 18Oとしてエンリッチな酸素−18O(18O)を、PETnet(Woburn、MA)による約10MeVプロトンを用いてプロトン照射することにより、生成する。この核反応についての表現は、O18(p,γ)18Fとする。
放射合成反応の全てにおいて、同様な方法を使用した。全てのガラス製品をシラン処理して、該物質の該容器の壁との接着を防止し、そして運搬を最適化した。専ら使用する(dedicat)具体的なHPLCユニットは、全ての化合物の精製のために使用した。専ら使用する具体的なHPLCユニットは、最終生成物の放射分析的な分析のために使用した。
18Fは典型的に、鉛遮蔽中に入れた加工処理カラム(18Fカラム)上に沈着させた供給源から入手した。該18Fカラムは、ガラスカラム中に収容したアルミナまたは第4級アンモニウム塩のいずれかと配位結合したナトリウム塩を含んだ。該カラムの端を、オスおよびメスのルーエル(Luer)(登録商標)ロック付属品を有するタイゴン(Tygon)(登録商標)と連結する。該18Fを、以下の方法を用いて該カラムから除去する。
1.蒸留/脱イオン水(HO)(1mL)中の炭酸カリウム(KCO)(15mg)の溶液、および無水アセトニトリル(CHCN)(4mL)に溶解する4,7,13,16,21,24−へキサオキサ−1,10−ジアザビシクロ[8.8.8]ヘキサコサン(hexacosane)(クリプトフィックス(登録商標);K222)(90mg)の溶液を組み合わせ、そして該層が分離しないように静かに撹拌し、該カラム溶出溶液(column eluting solution)(CES)を得た。
2.該CESの1mLアリコートを、ステップ3に記載するバイアルから、3mLシリンジを用いて抜き出し、そして該シリンジを該18Fカラムと連結したタイゴン(登録商標)チューブのオスLuer(登録商標)と連結した。
3.狭いゲージニードルを、該18Fカラムと連結した該他のタイゴン(登録商標)チューブのメスLuer(登録商標)ロックと連結し、そして該ニードルを15mLの24/40パイレックス(登録商標)ナス型ガラスフラスコにフィットさせたゴムセプタムを通してインサートした。
4.該15mLナス型フラスコをニードルを用いて通気口を作り、そして該フラスコを乾燥窒素を用いてフラッシュした。該フラッシュ用ニードルを真空ラインと連結し、そしてCESが18Fカラムから15mLナス型フラスコにゆっくりと出るように、該流入を調節した。
5.該フラスコの内容物を乾固するまで減少するように、該真空およびNガス流入を調節した。無水CHCN(1mL)を、移動を促進するために真空を用いて、該フラスコにシリンジで加えた。該真空およびNガスの流入を、アセトニトリルを除去するために平衡とした。この操作を2回繰り返して、その後に、該真空を除いた。
6.該フラスコの内容物をシリンジによって取り出し、そして放射能を定量化した。該18F溶液を放射標識合成において直接に使用した。
次の工程は、フェナザキンおよびピリダベンのアナログの18Fを用いた放射標識を記載する。上記の通り、これらの工程は、該化合物の各々について同じとした。以下の反応式は、18F−フェナザキンおよびピリダベンのアナログの全てについての代表的なシナリオを示す。
Figure 0005417578
7.目的のフェナザキンまたはピリダベンのアナログへのトルエンスルホネートエステル前駆体(2.5mg)を、磁気撹拌バーを有するコニカルシラン処理5mL Wheaton(登録商標)ガラスバイアル内のCHCN(0.5mL)に溶解した。該バイアルを90℃に加熱した油浴中に浸した。上記の18Fの溶液を該反応バイアルに加え、そして得られた混合物を90℃で30分間加熱した。
8.該内容物を、蒸留/脱イオン水(25mL)を含有する50mLシラン処理丸底フラスコに移し、そして該フラスコの内容物をシリンジで取り出し、そしてWaters(登録商標)Oasis HLB(親水性−親油性のバランス)カラム上に沈着させ、それにより、未反応フルオリドおよび所望しない塩を該溶出物と一緒に通過させることを可能とする。
9.該有機成分を、ジクロロメタン(3mL、CHCl)を使用して、該カラムからコニカル5mLバイアル中に溶出した。該溶出物を、プレパラティブHPLC(Phenomenex LUNA C-18 カラム250×10mm、5μ粒子、100Aポア、90/10 HO/CHCN−CHCNの勾配溶出)によって精製した。適当な画分を濃縮し、そして放射化学収率および放射化学純度(分析用HPLC)について分析した。該溶液を真空下で濃縮して乾固させ、そして適当な容量の10%エタノール性生理食塩水(注射および/または生物学的研究用)に溶解した。
加えて、以下の化合物は、記載する方法に従って製造し得る。
実施例1−デグエリン(Deguelin)アナログ
Figure 0005417578
−ブロモ−ロタ(rot)-2−エノン酸の製造:
ジクロロエタン(30mL)に溶解するロテノン(Rotenone)(5.0g、12.7mmol)を、ジクロロメタン(32.7mL)中の三臭化ホウ素(3.15g、12.7mmol)の冷(−10℃)溶液に素早く加える。該反応混合物を正確に2分間撹拌し、次いで乾固するまで蒸発させた。得られた褐色粗物質を、最少量のメタノール中に溶解し、そして0℃まで冷却して結晶化を開始する。褐色結晶を集め、そして乾燥して4−ブロモ−ロタ−2−エノン酸(3.24g)を得る。
Figure 0005417578
−ヒドロキシ−ロタ−2’−エノン酸の製造:
酸化銀(1.0g、4.23mmol)を、アセトン(80mL)中に溶解した4−ブロモ−ロタ−2エノン酸(2.0g、4.24mmol)の溶液に加える。添加の完結後に、該反応混合物を暗中で撹拌し続ける。24時間後に、該反応混合物をセライトを通してろ過し、そして該ろ液を濃縮して黄色油状物を得る。該粗物質を最少量のジクロロメタンに溶解し、そして0℃まで冷却して結晶化を開始する。黄色結晶の4−ヒドロキシロタ−2エノン酸(1.0g)を集めることができる。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−7−ヒドロキシデグエリンの製造:
固体PhSe−Cl(370.87mg、1.94mmol)を、ジクロロメタン(20mL)中の4−ヒドロキシ−ロタ−2エノン酸(725.5mg、1.71mmol)の冷却(−30℃)溶液に加える。添加が完結後に、該反応混合物を室温まで2時間かけて昇温させ、そして室温で更に1時間撹拌し続ける。総反応時間が3時間後に、該反応混合物を濃縮して、黄色油状物を得る。該粗物質をTHF(20mL)に溶解し、そして0℃まで冷却する。過酸化水素(水中30%、0.354mL)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで室温で終夜撹拌する。翌日に、該反応混合物をジエチルエーテルを用いて希釈する。該有機層を分離し、そして5% NaHCO(2×)を用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮して黄色アモルファス固体の(6aS,12aS)−7−ヒドロキシデグエリンを得る。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−7−トルエンスルホニルデグエリンの製造:
ジクロロメタン(1.5mL)中の(6aS,12aS)−7−ヒドロキシデグエリン(30mg、0.073mmol)の撹拌溶液に、TsCl(15.3mg、0.080mmol)およびピリジン(6.47μL、0.080mmol)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を室温で撹拌し続ける。48時間後に、該反応はLCMSに従って〜50%完結し、そしてこのものを濃縮する。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(100% ジクロロメタン〜25% アセトン/ジクロロメタンの勾配)を用いて精製して、黄色油状物の(6aS,12aS)−7−トルエンスルホニルデグエリンを得る。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−7−メタンスルホニルデグエリンの製造:
ジクロロメタン(0.5mL)中の(6aS,12aS)−7−ヒドロキシデグエリン(50mg、0.122mmol)の撹拌溶液に、MsCl(9.48μL、0.122mmol)およびトリエチルアミン(17.0μL、0.122mmol)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を室温で撹拌し続ける。3時間後に、該反応はわずか〜80%の完結であるので、更なる当量のMsClおよびトリエチルアミンを加える。24時間後に、該反応は完結し、そして水を用いて希釈する。該水層をジクロロメタンを用いて抽出した。合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して黄色油状物を得る。シリカゲルクロマトグラフィー精製(100% ジクロロメタン〜5% アセトン/ジクロロメタンの勾配)により、黄色油状物の(6aS,12aS)−7−メタンスルホニルデグエリン(48mg)を得る。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−7−[18F]フルオロデグエリンの製造:
シラン処理ストッパーを有する薄肉(thin-wall)10mLシラン処理採血菅(silanized vacutainer)を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/vの水溶液)および18水溶液(10mCi、200μL)を満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で乾固するまで蒸発させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって、乾燥する。別のアリコートのCHCNを加え、そして加熱しながら真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず(uncrimped)、そして(6aS,12aS)−7−メタンスルホニルデグエリン(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そしてシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて溶出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(6aS,12aS)−7−[18F]フルオロデグエリンを得る。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−7−[18F]フルオロデグエリンの製造:
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/vの水溶液)および18水溶液(10mCi、200μL)を満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発して乾固する。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱しながら真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして(6aS,12aS)−7−トルエンスルホニルデグエリン(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そしてシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて溶出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体(6aS,12aS)−7−[18F]フルオロデグエリンを得る。
(−)−ロタ−2エノン酸の製造:
Figure 0005417578
固体のシアノ水素化ホウ素ナトリウム(264mg、4.20mol)を、HMPAに溶解した4−ブロモ−ロタ−2エノン酸(500mg、1.05mmol)の溶液に加える。添加が完結後に、該反応混合物を70℃まで加熱する。2.5時間後に、該反応液を室温まで冷却し、そして水を用いて希釈する。該水層をジエチルエーテル/ヘキサンの混合物(3/1)を用いて抽出する。該有機層をNaSOを用いて乾燥し、ろ過し、そして濃縮して透明油状物を得る。シリカゲルクロマトグラフィー精製(20% ヘキサン/ジクロロメタン〜5% アセトン/ジクロロメタンの勾配)により、透明油状物の(−)−ロタ−2エノン酸(162.2mg)を得る。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−デグエリンの製造:
固体PhSe−Cl(195mg、0.972mmol)を、ジクロロメタン(10.5mL)中の(−)−ロタ−2エノン酸(350mg、0.884mmol)の冷却(−30℃)溶液に加える。添加が完結後に、該反応混合物を室温まで2時間かけて昇温させ、そして室温で更に1時間撹拌する。総反応時間が3時間後に、該反応混合物を濃縮して、黄色油状物を得る。該粗物質をTHF(10.5mL)中に溶解し、そして0℃まで冷却する。過酸化水素(30%水溶液、0.177mL)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで室温で終夜撹拌し続ける。翌日に、該反応混合物をジエチルエーテルを用いて希釈する。該有機層を分離し、そして5% NaHCO(2×)を用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮して黄色アモルファス固体の(6aS,12aS)−デグエリンを得る。
(6aS)−デグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
メタノール(20mL)中のデグエリン(245mg、0.622mmol)の溶液に、p−TsOHモノ水和物(118.3mg、0.622mmol)およびオルトギ酸トリメチル(68.14μL、0.622mmol)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を8時間加熱還流し、次いで室温で終夜撹拌し続ける。翌日に、該反応混合物を水を用いて希釈する。該水層を酢酸エチルを用いて希釈する。合わせた有機層を飽和NaHCOを用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、そして黄色アモルファス固体の(6aS)−デグエリンエノールエーテルを得る。
Figure 0005417578
(6aS)−4,5−ジヒドロ−4,5エポキシデグエリンエノールエーテルの製造:
ジクロロメタン(0.5mL)中の(6aS)−デグエリンエノールエーテル(50mg、0.123mmol)の冷却(0℃)溶液に、m−CPBA(45mg、0.184mmol)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を室温で撹拌し続ける。6.5時間後に、該反応液を水を用いて希釈する。該水層をジクロロメタンを用いて抽出する。合わせた有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(100% ジクロロメタン〜30% ジクロロメタンの勾配)を用いて精製して、(6aS)−4,5−ジヒドロ−4,5エポキシデグエリンエノールエーテルを得る。
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−4,5−ジヒドロ−4[18F]フルオロ,5ヒドロキシデグエリンの製造:
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/vの水溶液)および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして(6aS)−4,5−ジヒドロ−4,5エポキシデグエリンエノールエーテル(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、トリフルオロ酢酸(500mL)および水(300mL)の溶液をゆっくりと加える。該反応容器を閉じて、そして60℃で2分間放置する。室温まで冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そしてシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて溶出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(6aS,12aS)−4,5−ジヒドロ−4[18F]フルオロ,5ヒドロキシデグエリンを得る。
(6aS,12aS)−2−0−デスメチルデグエリンの製造:
Figure 0005417578
(6aS,12aS)−デグエリン(251mg、0.638mmol)およびナトリウムメタンチオラート(125mg、1.78mmol)を、N,N−ジメチルアセトアミド(4mL)中に溶解し、そして80℃で26時間加熱する。該反応混合物を水で50mLまで希釈し、そしてジクロロメタンを用いて抽出する。次いで、該水層を5% HClを用いて酸性とし、そしてジクロロメタンを用いて再度抽出する。該有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(100% ジクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)を用いて精製して、(6aS,12aS)−2−0−デスメチルデグエリンを得る。
(6aS,12aS)−2[18F]フルオロメトキシデグエリンの製造:
[18F]Fは、[18O]水(>94%、400μL)を銀標的チャンバー中で、103cm AVFサイクロトロンからの17meVプロトンで照射することによって調製する。典型的な照射は、約18GBq[18F]フルオリドを与える10mAのビーム電流を用いる45分間の期間とする。照射後に、該標的水を、シリコンチューブで合成装置まで運ぶ。この装置はホウケイ酸容器(5mL)から構成され、これは、アセトニトリル(1mL)中の炭酸カリウム(5mg、36μmmol)、およびK2.2.2(18mg、48μmol)を含む。該標的水を、減圧下およびHeフロー下で蒸発させる。3部のアセトニトリルを110℃で加える。該反応チャンバーを室温まで冷却し、そしてアセトニトリル(1mL)中のジブロモメタン(50μL)を乾燥18F/K2.2.2−混合物に加える。該反応混合物を110℃で再度加熱し、そして該揮発性生成物を、Heをキャリヤーとして、プレパラティブGCに移した。該カラムを100℃まで加熱し、そして[18F]CHBrFを、溶媒および他の試薬から分離する。
Figure 0005417578
新たに得た[18F]CHBrFを、ACN(150μL)中に(6aS,12aS)−2−0−デスメチルデグエリン(2mg)を含有するバイアルに加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。冷却後に、該バイアルを水(4mL)で希釈し、そしてシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて溶出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体(6aS,12aS)−2[18F]フルオロメトキシデグエリンを得る。
(6aS,12aS)−2[18F]フルオロエトキシデグエリンの製造:
Figure 0005417578
トルエンスルホニルクロリド(38.3g、0.201mol)およびピリジン(15.9g、0.201mol)を、ジクロロメタン中のエタン−1,2−ジオール(5g、0.081mol)の溶液に0℃で加える。添加が完結後に、該反応液を室温で終夜撹拌する。翌朝に、該反応混合物を水を用いて希釈する。該水層をジクロロメタンを用いて抽出し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮する。該粗物質を、シリカゲルクロマトグラフィー(4:1のヘキサン−酢酸エチル〜100% 酢酸エチル)を用いて精製して、良好な収率でジトシルエタンを得る。シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(8.5μL、40%w/v水溶液)および18の水溶液(10mCi、340μL)で満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして1,2−ジトルエンスルホネートエタン(3.4mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして85℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、該溶媒を減圧下で除去して、[18F]フルオロエチルトシレート前駆体(2.0mg、0.010mmol)を得る。(6aS,12aS)−2−0−デスメチルデグエリン(3.8mg、0.010mmol)および水酸化テトラブチルアンモニウム(2.6mg、0.010mmol)をDMF(0.25mL)中で加え、そして該反応混合物を60℃まで再度加熱する。15分後に、該反応混合物を室温まで冷却し、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そしてシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、該試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体(6aS,12aS)−2[18F]フルオロエトキシデグエリンを得る。
(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−ヒドロキシデグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
(6aS)−4,5−ジヒドロ−4,5−エポキシデグエリンエノールエーテル(1.0g、2.35mmol)をTHF(20mL)中に溶解し、そして0℃まで冷却する。水素化リチウムアルミニウム(1M THF溶液、2.35mL)を、該撹拌溶液に滴下する。添加が完結後に、該反応混合物を室温で終夜撹拌する。翌朝に、該反応液を水を用いてクエンチする。該水層を酢酸エチルを用いて抽出する。全ての有機層をNaSOを用いて乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(100% ジクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)を用いて精製して、(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−ヒドロキシデグエリンエノールエーテルを得る。
Figure 0005417578
(6aS)−4,5−ジヒドロ−5トルエンスルホニルデグエリンエノールエーテルの製造:
ジクロロメタン(1.5mL)中の(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−ヒドロキシデグエリンエノールエーテル(31mg、0.073mmol)の撹拌溶液に、TsCl(15.3mg、0.080mmol)およびピリジン(6.47μL、0.080mmol)を加える。添加が完結後に、該反応混合物を室温で撹拌し続ける。28時間後に、該反応はLCMSによれば完結し、そしてこのものを濃縮する。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(100% ジクロロメタン〜25% アセトン/ジクロロエタンの勾配)を用いて精製して、(6aS)−4,5−ジヒドロ−5トルエンスルホニルデグエリンエノールエーテルを得る。
(6aS,12aS)−4,5−ジヒドロ−5[18F]フルオロデグエリンの製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/vの水溶液)および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られる混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして(6aS)−4,5−ジヒドロ−5トルエンスルホニルデグエリンエノールエーテル(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、トリフルオロ酢酸(500μL)および水(300μL)の溶液をゆっくりと加える。該反応容器を閉じて、そして60℃で2分間放置する。室温まで冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(6aS,12aS)−4,5−ジヒドロ−5[18F]フルオロデグエリンを得る。
(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−カルボニルデグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
ジクロロメタン(20mL)に溶解する(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−ヒドロキシデグエリンエノールエーテル(1.0g、2.3mmol)を、ジクロロメタン(20mL)中のPCC(0.51g、2.3mmol)の溶液に加える。室温で2時間撹拌後に、該反応液をセライトのパッドを通してろ過し、そして濃縮する。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(100% ジクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)によって精製して、(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−カルボニルデグエリンエノールエーテルを得る。
(6aS)−5−トリメチルスタニルデグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
ACN(100mL)中の2,4,6−トリイソソプロピルベンゼンスルホニルヒドラジン(33.0g、0.10mol)の溶液に、5−カルボニルデグエリンエノールエーテルの(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−カルボニルデグエリンエノールエーテル(42.4g、0.10mol)および濃塩酸(10mL)を加える。該溶液を室温で撹拌し、次いで0℃まで4時間冷却する。固体の該トリシル(trisyl)ヒドラゾン誘導体を集める。
TMEDA−ヘキサン(1:1)(200mL)中のトリシルヒドラゾン誘導体(38.3mmol、22.67g)の溶液を、正確に2.0当量のsec−ブチルリチウム/シクロヘキサン(76.6mmol、s−BuLi、−80℃)を用いてメタル化し、そしてNの発生が止むまで(40分)、−10℃まで昇温させる。ヘキサン(30mL)中の新たに昇華する(sublimed)トリメチルスズクロリド(50mmol、9.97g、1.3当量)溶液を、全て1回で加える。水性ワークアップし、続いて減圧下、短経路の装置を用いる蒸留により、(6aS)−5−トリメチルスタニルデグエリンエノールエーテルを得る。
(6aS,12aS)−5[18F]フルオロデグエリンの製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、(6aS)−5−トリメチルスタニルデグエリンエノールエーテル(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、トリフルオロ酢酸(500μL)および水(300μL)の溶液をゆっくりと加える。該反応容器を閉じて、そして60℃で2分間放置する。室温まで冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そして、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(6aS,12aS)−5[18F]フルオロデグエリンを得る。
(6aS)−4,5−ジヒドロ−4ヒドロキシデグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
(6aS)−デグエリンエノールエーテル(155.0mg、0.38mmol)、およびカテコールボラン(1.0M THF溶液、0.40mL、0.40mmol)を、THF(0.5mL)中の触媒A(0.003g、1mol%)の溶液に加える。触媒Aは、WO 95/13284中に知られる方法に従って製造する。該混合物を窒素下で2時間撹拌し、次いでEtOH(0.5mL)、NaOH(2.0M 水溶液、0.5mL)および過酸化水素(30% 水溶液、0.5mL)を用いて、撹拌しながら、更に2時間クエンチする。該反応混合物をジエチルエーテルを用いて抽出する。該有機層を1.0M NaOHを用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(100% シクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)を用いて精製して、(6aS)−4,5−ジヒドロ−4ヒドロキシデグエリンエノールエーテルを得る。
(6aS)−4,5−ジヒドロ−4−カルボニルデグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
ジクロロメタン(20mL)に溶解する(6aS)−4,5−ジヒドロ−5−ヒドロキシデグエリンエノールエーテル(1.0g、2.3mmol)を、ジクロロメタン(20mL)中のPCC(0.51g、2.3mmol)の溶液に加える。室温で2時間撹拌後に、該反応液をセライトのパッドを通してろ過し、そして濃縮する。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(100% シクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)によって精製して、(6aS)−4,5−ジヒドロ−4−カルボニルデグエリンエノールエーテルを得る。
(6aS)−4−トリメチルスタニルデグエリンエノールエーテルの製造:
Figure 0005417578
ACN(100ml)中の2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルホニルヒドラジン(33.0g、0.10mol)の溶液に、(6aS)−4,5−ジヒドロ−4−カルボニルデグエリンエノールエーテル(42.4g、0.10mol)および濃塩酸(10mL)を加える。該溶液を室温で撹拌し、次いで0℃まで4時間冷却する。固体の該トリシルヒドラゾン誘導体を集める。
TMEDA−ヘキサン(1:1)(200mL)中の該トリシルヒドラゾン誘導体(38.3mmol、22.67g)の溶液を、正確に2.0当量のsec−ブチルリチウム/シクロヘキサン(76.6mmol、s−BuLi、−80℃)を用いてメタル化し、そしてN発生が止むまで(40分)、−10℃まで昇温させる。ヘキサン(30mL)中の新たに昇華するトリメチルスズクロリド(50mmol、9.97g、1.3当量)の溶液を、全て1回で加える。水性ワークアップし、続いて減圧下、短経路の装置を用いて蒸留することにより、(6aS)−4−トリメチルスタニルデグエリンエノールエーテルを得る。
(6aS,12aS)−4'[18F]フルオロデグエリンの製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして(6aS)−5−トリメチルスタニルデグエリンエノールエーテル(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、トリフルオロ酢酸(500μL)および水(300μL)の溶液をゆっくりと加える。該反応容器を閉じて、そして60℃で2分間放置する。室温まで冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そして、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(6aS,12aS)−4'[18F]フルオロデグエリンを得る。
2,4−ジヒドロキシ−6−ニトロ−ベンズアルデヒドの製造:
Figure 0005417578
2,4−ジメトキシ−6−ニトロ−ベンズアルデヒド(135mg、0.638mmol)およびナトリウムメタンチオラート(125mg、1.78mmol)を、N,N−ジメチルアセトアミド(4mL)に溶解し、そして80℃で26時間加熱する。該反応混合物を水(50mL)を用いて希釈し、そしてジクロロメタンを用いて抽出する。次いで、該水層を5% HClを用いて酸性とし、そしてジクロロメタンを用いて再度抽出する。該有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(100% シクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)を用いて精製して、2,4−ジヒドロキシ−6−ニトロ−ベンズアルデヒドを得る。
2,4−ジヒドロキシ−5−ニトロ−ベンズアルデヒドの製造:
Figure 0005417578
2,4−ジメトキシ−5−ニトロ−ベンズアルデヒド(135mg、0.638mmol)およびナトリウムメタンチオラート(125mg、1.78mmol)を、N,N−ジメチルアセトアミド(4mL)に溶解し、そして80℃で26時間加熱する。該反応混合物を水を用いて50mLまで希釈し、そしてジクロロメタンを用いて抽出する。次いで、該水層を5% HClを用いて酸性とし、そしてジクロロメタンを用いて再度抽出する。該有機層の全てをNaSOを用いて乾燥し、濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(100% シクロロメタン〜30% アセトン/ジクロロメタン)を用いて精製して、2,4−ジヒドロキシ−5−ニトロ−ベンズアルデヒドを得る。
Figure 0005417578
5−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドの製造:
MeCO(6mL)中の2,4−ジヒドロキシ−5−ニトロ−ベンズアルデヒド(10.61g、58mmol)の溶液を、ピリジン(2.29g、2.34mL、29mmol)中の3−メチル−ブタ−2−エナール(enal)(4.00g、29mmol)の撹拌溶液に、120℃で5.5時間かけて加える。添加が完結後に、加熱を更に18時間続ける。該MeCOを蒸発させ、そして該ピリジンをトルエンとの共沸蒸留によって除去して、粗生成物を得る。該粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(1% 酢酸エチル/ヘキサン)を用いて精製して、5−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドを得る。
5−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドの製造:
Figure 0005417578
MeCO(6mL)中の2,4−ジヒドロキシ−6−ニトロ−ベンズアルデヒド(10.61g、58mmol)の溶液を、ピリジン(2.29g、2.34mL、29mmol)中の3−メチル−ブタ−2−エナール(4.00g、29mmol)の撹拌溶液に、120℃で5.5時間かけて加える。添加が完結後に、加熱を更に18時間続ける。該MeCOを蒸発させ、そして該ピリジンをトルエンとの共沸蒸留によって除去して、粗生成物を得る。該粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(1% 酢酸エチル/ヘキサン)を用いて精製して、5−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドを得る。
5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドの製造:
Figure 0005417578
MeCO(40mL)中の5−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒド(2.34g、10mmol)、KCO(4.12g、29.8mmol)、およびMeI(2.13g、0.94mL、15mmol)の混合物を4時間還流し、そして室温で終夜撹拌する。該混合物を濃縮し、水(15mL)を用いて処理し、そしてジクロロメタンを用いて抽出する。該合わせた有機層を水洗し、NaSOを用いて乾燥し、そして該溶媒を真空下で除去して油状物を得て、このものをクロマトグラフィー精製(3% MeCO/ヘキサン)を行なって、5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドを得る。
5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドの製造:
Figure 0005417578
MeCO(40mL)中の5−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒド(2.34g、10mmol)、KCO(4.12g、29.8mmol)、およびMeI(2.13g、0.94mL、15mmol)の混合物を4時間還流し、そして室温で終夜撹拌する。該混合物を濃縮し、水(15mL)を用いて処理し、そしてジクロロメタンを用いて抽出する。該合わせた有機層を水洗し、NaSOを用いて乾燥し、そして該溶媒を真空下で除去して油状物を得て、このものをクロマトグラフィー精製(3% MeCO/へキサン)を行なって、5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒドを得る。
4−ブタ−2−イニルオキシ−1,2−ジメトキシベンゼンの製造:
Figure 0005417578
DMF(100mL)中の3,4−ジメトキシフェノール(15.4g、0.1mol)に、臭化プロパルギル(14.15g、0.12mol)および炭酸カリウム(11.88g、0.12mol)を加える。該反応液を室温で12時間撹拌し、飽和NHClおよびジエチルエーテルを加える。該有機層を水、およびブラインを用いて洗浄し、そしてNaSOを用いて乾燥する。該粗物質をシリカゲルのパッド(1:1のヘキサン:ジクロロメタン)を用いてろ過して、黄色油状物の4−ブタ−2−イニルオキシ−1,2−ジメトキシベンゼンを得る。
4−(3,4−ジメトキシ−フェニルオキシ)−1−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−ブタ−2−イン−1−オンの製造:
Figure 0005417578
THF(75mL)中の4−ブタ−2−イニルオキシ−1,2−ジメトキシベンゼン(1.66g、8.66mmol)の溶液に、n−ブチルリチウム(1.6M THF溶液、5.54mL、8.86mmol)を−78℃で加える。30分後に、THF(50mL)中の5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒド(2.17g、8.25 mmol)を加える。該反応液を1時間撹拌し、次いで飽和NHClを用いてクエンチし、そして酢酸エチルを用いて抽出する。該合わせた有機層をブラインを用いて洗浄し、そしてNaSOを用いて乾燥する。該得られた粗物質をジクロロメタン(20mL)に溶解し、そしてMnO(5.3g、61mmol)を加える。該反応液を室温で終夜撹拌後に、エーテルを加え、そして該懸濁液をセライトおよびシリカゲルのパッドを用いてろ過して、4−(3,4−ジメトキシ−フェニルオキシ)−1−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−ブタ−2−イン−1−オンを得る。
4−(3,4−ジメトキシ−フェニルオキシ)−1−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−ブタ−2−イン−1−オンの製造:
Figure 0005417578
THF(75mL)中の4−ブタ−2−イニルオキシ−1,2−ジメトキシ−ベンゼン(1.66g、8.66mmol)の溶液に、−78℃でn−ブチルリチウム(1.6M THF溶液、5.54mL、8.86mmol)を加える。30分後に、THF(50mL)中の5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−カルバルデヒド(2.17g、8.25mmol)を加える。該反応液を1時間撹拌し、次いで飽和NHClを用いてクエンチし、そして酢酸エチルを用いて抽出する。該合わせた有機層をブラインを用いて洗浄し、そしてNaSOを用いて乾燥する。得られた粗物質をジクロロメタン(20mL)中に溶解し、そしてMnO(5.3g、61mmol)を加える。該反応液を室温で終夜撹拌した後に、エーテルを加え、そして該懸濁液をセライトおよびシリカゲルのパッドを用いてろ過して、4−(3,4−ジメトキシ−フェニルオキシ)−1−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−ブタ−2−イン−1−オンを得る。
(6,7−ジメトキシ−2H−クロマン−3−イル)−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−メタノンの製造:
Figure 0005417578
フレーム乾燥10mL丸底フラスコに、4−(3,4−ジメトキシフェニルオキシ)−1−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−ブタ−2−イン−オン(61.6mg、0.135mmol)およびPtCl(1.8mg、5mol%)を加える。該フラスコを排除し、そしてアルゴンを用いて3回フラッシュし、続いてトルエン(1.8mL、0.1m)を加える。該反応液を55℃で10時間撹拌し、次いで濃縮する。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(7:3のヘキサン:酢酸エチル)を用いて精製して、(6,7−ジメトキシ−2H−クロマン−3−イル)−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−メタノンを得る。
Figure 0005417578
(6,7−ジメトキシ−2H−クロマン−3−イル)−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−メタノンの製造:
フレーム乾燥10mL丸底フラスコに、4−(3,4−ジメトキシフェニルオキシ)−1−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−ブタ−2−イン−1−オン(61.6mg、0.135mmol)およびPtCl(1.8mg、5mol%)を加える。該フラスコを排除し、そしてアルゴンを用いて3回フラッシュし、続いてトルエン(1.8mL、0.1m)を加える。該反応液を55℃で10時間撹拌し、次いで濃縮する。該粗物質をシリカゲルクロマトグラフィー(7:3のヘキサン:酢酸エチル)を用いて精製して、(6,7−ジメトキシ−2H−クロマン−3−イル)−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−メタノンを得る。
(+/−)−10−ニトロデグエリンの製造:
Figure 0005417578
フレーム乾燥10mL丸底フラスコに、(6,7−ジメトキシ−2H−クロマン−3−イル)−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−8−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−メタノン(50.2g、0.111mmol)およびジクロロメタン(2.0mL)を加える。該溶液を−78℃まで冷却し、そして三塩化ホウ素(0.133mL、1M ジクロロメタン溶液、0.133mmol)を加える。1時間撹拌後に、該反応液を飽和NHClを用いてクエンチし、酢酸エチルを用いて抽出し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮する。該粗物質をEtOHに溶解し、酢酸カリウムで飽和とし、そして1時間還流する。室温まで冷却後に、酢酸エチルおよび水を該反応混合物に加える。該水層を酢酸エチルを用いて抽出する。合わせた有機層をブラインを用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮する。該粗物質を、シリカゲルパッド(3:1のヘキサン:酢酸エチル)を用いてろ過して、(+/−)−10−ニトロテグエリンを得る。
Figure 0005417578
(+/−)−11−ニトロデグエリンの製造:
フレーム乾燥10mL丸底フラスコに、(6,7−ジメトキシ−2H−クロマン−3−イル)−(5−メトキシ−2,2−ジメチル−7−ニトロ−2H−クロメン−6−イル)−メタノン(50.2mg、0.111mmol)およびジクロロメタン(2.0mL)を加える。該溶液を−78℃まで冷却し、そして三塩化ホウ素(0.133mL、1M ジクロロメタン溶液、0.133mmol)を加える。1時間撹拌後に、該反応液を飽和NHClを用いてクエンチし、酢酸エチルを用いて抽出し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮する。該粗物質をEtOHに溶解し、酢酸カリウムで飽和とし、そして1時間還流する。室温まで冷却後に、酢酸エチルおよび水を該反応混合物に加える。該水層を酢酸エチルを用いて抽出する。合わせた有機層をブラインを用いて洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、そして濃縮する。該粗物質をシリカゲルパッド(3:1のヘキサン:酢酸エチル)を用いてろ過して、(+/−)−11−ニトロデグエリンを得る。
(+/−)−11−[18F]フルオロデグエリンの製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を、窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして、(+/−)−11−ニトロデグエリン(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そして、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(+/−)−11−[18F]フルオロデグエリンを得る。
(+/−)−10−[18F]フルオロデグエリンの製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして(+/−)−10−ニトロデグエリン(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。室温まで冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そして、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの(+/−)−10−[18F]フルオロデグエリンを得る。
実施例2−テブフェンピラド(Tebufenpyrad)アナログ
5−N−(4−tert−ブチルベンジル)カルボキサミド−3−(メトキシカルボニル)−1−メチルピラゾールの製造:
Figure 0005417578
3−(メトキシカルボニル)−1−メチル−5−カルボン酸(20mmol)および塩化チオニル(30mmol)の混合物を、30分間加熱還流する。該過剰量の塩化チオニルを真空下で除去し、そして該残渣を乾燥ベンゼンとの共沸によって乾燥する。得られた粗アシルクロリドをTHF(10mL)に溶解し、0℃で冷却しながら、撹拌する(その間、4−tert−ブチルベンジルアミン(22mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(25mmol)のTHF(5mL)の溶液を添加する)。該反応混合物を室温で1時間撹拌し、そして直ぐに加熱還流して該反応を完結する。該混合物を冷却し、そして氷冷水(100mL)中にそそぎ、そしてエーテル(3×100mL)を用いて抽出する。該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜20% 酢酸エチル/ヘキサンを用いて勾配溶出する)によって精製することにより、5−N−(4−tert−ブチルベンジル)カルボキサミド−3−(メトキシカルボニル)−1−メチルピラゾールを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾイルカルボン酸メチルの製造:
Figure 0005417578
1,2−ジクロロエタン(15mL)中の5−N−(4−tert−ブチルベンジル)カルボキサミド−3−(メトキシカルボニル)−1−メチルピラゾール(0.1mol)および塩化チオニル(0.13mol)の溶液を、2時間加熱還流する。該反応混合物を冷却し、そして真空下で濃縮する。該残渣をジクロロメタン(100mL)および飽和NaHCO水溶液(100mL)の間で分配し、該水層のpHを>7に保証する。該水層を分離し、そしてジクロロメタン(2×100mL)を用いて抽出し、そして該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣を再結晶(EtOH−水)することにより、純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾイルカルボン酸メチルを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリルカルボン酸の製造:
Figure 0005417578
ジオキサン(33mL)および水(75mL)中の5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリルカルボン酸メチル(50mmol)の溶液を、HSO(濃、1mL)/水(1.5mL)の溶液を用いて処理する。得られる混合物を、出発物質の消耗のために、加熱還流する。得られる混合物を飽和点(ジオキサンの除去)まで真空下で濃縮し、そして0℃で終夜冷却する。得られる沈降物をろ過によって集め、そして乾燥する。該ろ液をジクロロメタンを用いて抽出し(3×100mL)、そして該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣を再結晶(酢酸エチル−メタノール)することにより、純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリルカルボン酸を得る。
1−(5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリル)−1−エタノンの製造:
Figure 0005417578
塩化チオニル(30mmol)中の5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリルカルボン酸(20mmol)の溶液を、15分間加熱還流する。該混合物を冷却し、そして真空下で濃縮する。ベンゼン(10mL)を加え、そして第1に大気圧下、次いで真空下で除去する。得られた酸クロリドを、次の工程に直接に使用する。
フラスコを固体の無水臭化銅(I)(25mmol)で満たし、そしてアルゴンを用いてフラッシュする。テトラヒドロフラン(25mL)を加える。得られた懸濁液を−78℃で冷却し、その間、臭化メチルマグネシウムの溶液(17.8mL、ジメチルエーテル中の2.9M)を滴下する。該混合物を−78℃で20分間冷却しながら撹拌する。上で調製する酸クロリドをTHF(10mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却する。該酸クロリドを、カニューレによって該銅塩にゆっくりと加え、該さらなる溶液を再冷却のための反応フラスコの側壁を落とす(run down)ために加える。該酸クロリドのフラスコをTHF(5mL)を用いてすすぎ、このものを再び冷却し、そしてカニューレによって加える。該浴を除き、そして該混合物を室温で30分間撹拌する。メタノール(4mL)を加えて該反応液をクエンチし、そして該混合物を飽和NHCl水溶液(200mL)中にそそぐ。該混合物を1時間撹拌して該銅塩を溶解し、そして該有機層を分離する。該水層をジクロロメタン(2×200mL)を用いて洗浄し、そして該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、10〜30% 酢酸エチル−ヘキサンの勾配)によって精製して、純粋な1−(5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリル)−1−エタノンを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−3−(1−ヒドロキシエチル)−1−メチルピラゾリンの製造:
Figure 0005417578
固体の水素化ホウ素ナトリウム(20mmol)を1回で、エタノール(15mL)中の1−(5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−ピラゾリル)−1−エタノン(10mmol)の撹拌溶液に室温で加える。該混合物を、出発ケトンの消耗のために撹拌する。必要な場合には、より多くの量の水素化ホウ素ナトリウムを加える。水(2mL)を加え、該混合物を濃縮し、そして該混合物を水(100mL)およびジクロロメタン(2×100mL)の間で分配する。該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、10〜30% 酢酸エチル−ヘキサンの勾配)によって精製して、純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−3−(1−ヒドロキシエチル)−1−メチルピラゾリンを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−p−トルエンスルホネートエチル)ピラゾリンの製造:
Figure 0005417578
ピリジン(12mL)中の5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−3−(1−ヒドロキシエチル)−1−メチルピラゾリン(5mmol)およびp−トルエンスルホニルクロリド(5.5mmol)の溶液を、室温で4時間撹拌する。該溶液を濃縮し、そして水(100mL)およびジクロロメタン(2×100mL)の間で分配する。該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、2〜20% 酢酸エチル−ヘキサン)によって精製して、純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−p−トルエンスルホネートエチル)ピラゾリンを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−[18F]フルオロエチル)ピラゾリン(トシレート経由)の製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして固体の純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−p−トルエンスルホネートエチル)ピラゾリン(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そして、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−[18F]フルオロエチル)ピラゾリンを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−メタンスルホネートエチル)ピラゾリンの製造:
Figure 0005417578
ピリジン(12mL)中の5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−3−(1−ヒドロキシエチル)−1−メチルピラゾリン(5mmol)および塩化メタンスルホニル(5.5mmol)の溶液を、室温で4時間撹拌する。該溶液を濃縮し、そして水(100mL)およびジクロロメタン(2×100mL)の間で分配する。該合わせた有機物を乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、2〜20% 酢酸エチル−ヘキサン)によって精製して、純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−メタンスルホネートエチル)ピラゾリンを得る。
5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−[18F]フルオロエチル)ピラゾリン(メシレート経由)の製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、THF(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして固体の純粋な5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−メタンスルホネートエチル)ピラゾリン(2mg)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして65℃で30分間加熱する。冷却後に、該バイアルを水(4mL)を用いて希釈し、そして、シリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの5−N−(4−tert−ブチル)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−1−メチル−3−(1−[18F]フルオロエチル)ピラゾリンを得る。
Figure 0005417578
4−tert−ブチル−3−ニトロベンズアミドの製造:
ジクロロメタン(100mL)中の4−tert−ブチル−3−ニトロ安息香酸(0.1mol)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt、0.12mol)、およびジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、0.11mol)の混合物を室温で撹拌し、その間、2−プロパノール中のアンモニアの溶液(2.0M、75mL、0.12mol)を素早く加える。該混合物を室温で2時間撹拌し、そしてこのものをNaHCO水溶液(5%、200mL)中にそそぐ。相分離し、そして該水層をジクロロメタンを用いて抽出する(2×200mL)。該有機物を合わせて洗浄し(2×200mL、5% NaHCO水溶液)、乾燥し(飽和NaCl水溶液、NaSO)、ろ過し、そして濃縮する。該生成物を再結晶(EtOH−水から)して、純粋な4−tert−ブチル−3−ニトロベンズアミドを得る。
4−tert−ブチル−3−[18F]フルオロベンジルアミンの製造:
Figure 0005417578
シラン処理ストッパーを有する薄肉10mLシラン処理採血菅を、水酸化テトラブチルアンモニウム(5μL、40%w/v水溶液)、および18水溶液(10mCi、200μL)で満たす。得られた混合物を窒素気流下、100℃で蒸発させて乾固させる。該残渣を更に、CHCN(3×200μL)の添加および蒸発を繰り返すことによって乾燥する。更なるアリコートのCHCNを加え、そして加熱せずに真空下で濃縮する。完全な溶媒の除去の前に、ジオキサン(150μL)を加え、該バイアルをクリンプせず、そして固体の4−tert−ブチル−3−ニトロベンズアミド(1mg、約4.5mmol)を1回で加える。該バイアルを再度封し、そして100℃で25分間加熱する。冷却後に、トルエン中の水素化リチウムアルミニウムビス(テトラヒドロフラン)の溶液(1.0M、50μL、50μmol)を加え、そして該混合物を50℃で5分間加熱する。該バイアルを冷却し、そして該内容物を水(4mL)を用いて希釈し、そしてシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの4−tert−ブチル−3−[18F]フルオロベンジルアミンを得る。該溶媒を蒸発し、そして該物質を以下の方法において直接に使用する。
5−N−(4−tert−ブチル−3−[18F]フルオロ)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−3−エチル−1−メチルピラゾリンの製造:
Figure 0005417578
塩化メチレン(200μL)中の3−エチル−1−メチルピラゾール−5−カルボン酸(50μmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、50μmol、ジクロロメタン中のストック溶液からのアリコートとして運搬する)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt、60μmol)の撹拌混合物に、ジクロロメタン中の4−tert−ブチル−3−[18F]フルオロベンジルアミン(上記で製造)の溶液(100μL)を加える。該混合物を室温で10分間撹拌し、濃縮し、そしてアセトニトリル−水(1:4、3mL)に溶解する。該混合物をシリカゲルカートリッジ(前処理したWaters Light C-18 Sep-Pak)を通して、試料をロードする。該カートリッジを水ですすぎ、そしてCHCN(2mL)を用いて抽出する。該アセトニトリルを蒸発させ、そして該残渣をHPLCによって精製して、純粋な担体なしの5−N−(4−tert−ブチル−3−[18F]フルオロ)ベンジルカルボキサミド−4−クロロ−3−エチル−1−メチルピラゾリンを得る。
実施例3−ピリダベンアナログ
2−tert−ブチル−4,5−ジクロロ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
水(35mL)中のムコクロル酸(mucochloric acid)(4.0g、23.6mmol)に0℃で、無水NaCO(1.21g、11.5mmol)を加える。透明な溶液が得られるまでこのものを撹拌し、そしてこのものに、tert−ブチルヒドラジン塩酸(2.94g、23.6mmol)を加えた。該沈降物は、数分後に形成し始めた。該反応液を更に2.5時間撹拌し、その後にろ過した。該黄色沈降物を冷水を用いて洗浄し、そして乾燥して粗ヒドラゾン(4.81g)を得た。
該粗ヒドラゾン(4.32g)に、酢酸(40mL)を加え、そして該溶液を25分間還流した。次いで、該溶液を冷却し、そして濃縮した。次いで、このものをジクロロメタンに溶かし、そして1M 炭酸ナトリウムおよび水を用いて洗浄した。次いで、該有機層を乾燥し、そして濃縮して黄色固体を得て、このものをカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒として、ヘキサン:クロロホルム(1:1〜0:100)を用いる)によって精製した。これにより、白色固体の上記のもの(2.4g)を得た。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4,5−ジクロロ−3(2H)−ピリダジノン(0.5g)に、水(7mL)および硫化ナトリウム(0.53g、6.81mmol)を加え、そして全ての固体が溶解するまで、該混合物を80℃まで加熱した。次いで、該溶液を室温まで冷却し、そして濃HClを注意深く加えて黄色沈降物を得て、このものをろ過し、そして冷水を用いて洗浄した。ヘキサンから結晶化することにより、白色固体の生成物(270mg)を得た。
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
DMF(4mL)中の2−tert−ブチル−4−クロロ−5−チオ−3(2H)−ピリダジノン(220mg)に、4−tert−ブチルベンジルブロミド(226mg、1mmol)およびNaCOを加えた。該反応混合物を室温で16時間撹拌し、その後に、酢酸エチル中に抽出し、水洗し、そしてカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;溶出液として、酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。これにより、上記の化合物を得た。
2−tert−ブチル−4−フルオロ−5−(4−tert−ブチルベンジル)−チオ3(2H)−ピリダジノンの製造:
丸底フラスコを、2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ3(2H)−ピリダジノン(100mg、0.27mmol)で満たし、そしてこのものに、フッ化カリウム(23.4mg、0.40mmol)およびジメチルスルホキシド(2mL)を加える。このものを、120℃まで6時間加熱する。次いで、該反応混合物を水中にそそぎ、そして酢酸エチルを用いて抽出する。このものを水洗し、そして乾燥する。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製により、上記の化合物を得る。
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−[18F]−フルオロ−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
18水(350mg)中の18F(500mCi)を含有する5mL反応バイアルに、クリプトフィックス(10mg)、炭酸カリウム(1mg)、水(0.005mL)、およびアセトニトリル(0.95mL)を含有する溶液(1mL)を加える。該バイアルを加熱して全ての溶媒を除去し、そして乾燥アセトニトリル(1mL)を該バイアルに加える。このものはまた、蒸発によって除去する。次いで、アセトニトリル中の2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ3(2H)−ピリダジノン(5mg)をそれに加える。該バイアルを封し、そして100℃で30分間加熱する。該混合物をジクロロメタンを用いて希釈し、そしてSep−Pakを通し、テトラヒドロフランを用いて溶出する。該溶媒を蒸発させて、上記の化合物を得る。
4−(4−メチルフェニル)ブタノールの製造:
Figure 0005417578
乾燥エーテル(5mL)中に懸濁した水素化リチウムアルミニウム(427mg、11.2mmol)に0℃で、乾燥エーテル(10mL)に溶解した4−(4−メチルフェニル)ブタン酸(1g、5.614mmol)を30分間かけて加える。次いで、該反応混合物を室温まで昇温させ、そして4時間撹拌する。次いで、水(0.43mL)、NaOH(15%溶液、0.43g)、および水(1.29mL)を連続して加え、そして得られた溶液を30分間撹拌する。該沈降物をろ過し、エーテルを用いて洗浄し、そして乾燥する。次いで、このものを濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;溶出媒質として、酢酸エチル/ヘキサン)によって精製する。
4−(4−メチルフェニル)−ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテルの製造:
Figure 0005417578
4−(4−メチルフェニル)ブタノール(0.5g、3.04mmol)をDMF(5mL)に溶解し、そしてそのものに、イミダゾール(310mg、4.56mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(685mg、4.56mmol)を加える。該反応液を4時間撹拌し、その後に、酢酸エチル中に抽出し、そして水洗して全てのDMFを除去する。次いで、該有機層を乾燥し、そして濃縮する。次いで、該粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(溶出媒質として、酢酸エチル−ヘキサンの混合物を使用する)によって精製して、上記の生成物を得る。
4−(4−ブロモメチルフェニル)ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテルの製造:
Figure 0005417578
50mL丸底フラスコに、4−(4−メチルフェニル)ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテル(0.25g、0.89mmol)、N−ブロモスクシンイミド(0.158g、0.89mmol)、過酸化ベンゾイル(2.17mg、0.00089mmol)、および四塩化炭素(10mL)を加える。この混合物を終夜還流し、その後に、冷却し、そしてろ過する。該ろ液を濃縮し、そして得られた粗残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−チオ−3(2H)−ピリダジノン(0.2g、0.917mmol)を含有するフラスコに、DMF(5mL)、続いて炭酸セシウム(0.358g、1.1mmol)、および4−(4−ブロモメチルフェニル)−ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテル(0.391g、1.1mmol)を加える。該混合物を60℃まで2時間加熱し、その後に、冷却し、酢酸エチル中に抽出し、洗浄し、乾燥しそして濃縮する。次いで、該粗混合物を、クロマトグラフィー(シリカゲル、および溶出液として酢酸エチル−ヘキサンの混合物を使用する)によって精製する。これにより、上記の生成物を得る。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−ヒドロキシブチル)ベンジル)チオ−3(2H)ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−クロロ-5−(4−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(0.2g、0.404mmol)に、エタノール中の1% 濃HCl(5mL)を加える。該反応混合物を30分間撹拌し、その後に、酢酸エチル中に抽出し、水洗し、そして乾燥する。濃縮後に得た該粗混合物の精製(シリカゲル;EtOAc/ヘキサン)により、目的物を得る。
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−トルエンスルホニルオキシブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−ヒドロキシブチル)ベンジルチオ−3(2H)−ピリダジノン(0.15g、0.39mmol)を満たした15mL丸底フラスコに、ピリジンを加える。次いで、トルエンスルホニルクロリド(88.9mg、0.42mmol)をそれに加え、そして該混合物を2時間撹拌する。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、5% 硫酸銅溶液、次いで水を用いて洗浄し、そして乾燥する。該溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去後に、該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(溶出混合物として、酢酸エチル−ヘキサンを使用する)によって精製する。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−フルオロブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
丸底フラスコに、2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−トルエンスルホニルオキシブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(0.05g、0.093mmol)を加え、そしてそのものに、フッ化テトラブチルアンモニウム(1.0M THF溶液、0.93μL、0.93mmol)、続いてTHF(0.2mL)を加える。該反応液を60℃まで加熱し、そしてその温度で30分間撹拌する。次いで、該混合物を冷却し、濃縮し、そして該粗物についてフラッシュクロマトグラフィー精製を行なって、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−[18F]−フルオロブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
水性18F(16mCi、0.1mL)を、水酸化テトラブチルアンモニウム(40%wt水溶液)(5μL)を含有する採血菅に加える。該混合物を窒素下、油浴中で濃縮し、そしてアセトニトリル(250μL)を加え、そしてこのものをまた、窒素下で濃縮する。次いで、THF(100μL)をそのものに加え、続いて2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(4−(4−トルエンスルホニルオキシブチル)ベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(5mg)を加える。次いで、該混合物を70℃の油浴中で30分間加熱する。次いで、このものを水を用いて希釈し、そしてC18 Sep-Pakに適用し、アセトニトリルを用いて溶出して、上記の化合物を得る。
(4−tert−ブチルフェニル)エタン−1,2−ジオールの製造:
Figure 0005417578
100mL丸底フラスコに、tert−ブタノール(20mL)、水(20mL)、およびAD−mix−β(5.6g)を加える。該溶液を撹拌し、そして0℃まで冷却する、tert−ブチルスチレン(0.64g、4mmol)を該混合物に加え、そして得られた溶液を0℃で終夜撹拌する。固体の亜硫酸ナトリウム(6g)を加え、そして該混合物を更に30分間撹拌する。次いで、該溶液を酢酸エチル中に抽出し、水洗し、そして乾燥する。次いで、該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−ヒドロキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタンの製造:
Figure 0005417578
(4−tert−ブチルフェニル)エタン−1,2−ジオール(0.5g、2.57mmol)を、25mL丸底フラスコ内のDMFに溶解し、そしてこのものに、イミダゾール(0.210g、3.09mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(0.46g、3.09mmol)を加える。該混合物を6時間撹拌し、その後に、ジクロロメタン中に抽出し、そして該有機層を水洗し、乾燥する。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製により、上記の生成物を得る。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
DMF(10mL)中の2−tert−ブチル−4,5−ジクロロ−3(2H)−ピリダジノン(0.5g、2.27mmol)の溶液に、無水炭酸セシウム(0.74g、2.27mmol)および1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−ヒドロキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタン(0.7g、2.27mmol)を加えた。該混合物を70℃で2時間撹拌し、次いで室温まで冷却し、そして酢酸エチルをそのものに加える。次いで、該溶液を水洗し、乾燥し、濃縮し、そして該残渣についてフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製を行なって、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−ヒドロキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
25mL丸底フラスコを、2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノン(0.5g、1.01mmol)を満たし、そしてそのものに、エタノール中の1% 濃HCl(5mL)を加える。該溶液を1時間撹拌し、その後に、そのものを水にそそぎ、そして酢酸エチルを用いて抽出する。該酢酸エチルをロータリーエバポレーターを用いて除去し、そしてフラッシュクロマトグラフィー精製(シリカゲル、および溶出媒質として酢酸エチル/ヘキサンを用いる)を行なう。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−p−トルエンスルホニルオキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
15mL丸底フラスコに、2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−ヒドロキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノン(0.25g、0.66mmol)を満たした15mL丸底フラスコに、ピリジンを加える。次いで、トルエンスルホニルクロリド(0.15g、0.79mmol)をそのものに加え、そして該混合物を4時間撹拌する。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、5% 硫酸銅溶液、次いで水を用いて洗浄し、そして乾燥する。ロータリーエバポレーターを用いて該溶媒を除去した後に、該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(溶出混合物として、酢酸エチル−ヘキサンを使用する)によって精製する。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−フルオロ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−p−トルエンスルホニルオキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノン(0.2g、0.375mmol)を満たした15mL丸底フラスコに、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M THF溶液、3.75mmol)(3.75mL)を加える。該混合物を第1に室温で15分間撹拌し、その後に、そのものを100℃で15分間加熱する。次いで、該溶液を室温まで冷却し、そしてそのものに、ジクロロメタン、続いて水を加える。相分離し、そして該有機層を水洗し、次いで乾燥する。次いで、該有機層を濃縮し、そしてこのものについてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)を用いる精製を行なって、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−[18F]−フルオロ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
水性18F(16mCi、0.1mL)を、水酸化テトラブチルアンモニウム(40%wt水溶液、5μL)を含有する採血菅に加える。該混合物を窒素下、油浴中で濃縮し、そしてアセトニトリル(250μL)を加え、そしてこのものをまた窒素下で濃縮する。次いで、THF(100μL)をそのものに加え、続いて2−tert−ブチル−4−クロロ−5−(2−p−トルエンスルホニルオキシ−1−(4−tert−ブチルフェニル)−1−エチル)オキシ−3(2H)−ピリダジノン(5mg)を加える。次いで、該混合物を70℃の油浴中、30分間加熱する。次いで、このものを水を用いて希釈し、C18 Sep-Pakに適用し、そしてアセトンを用いて溶出して、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−メチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
エーテル(12mL)に溶解した2−tert−ブチル−4,5−ジクロロ−3(2H)−ピリダジノン(5g、22.72mmol)を、臭化メチルマグネシウムのエーテル溶液(3M エーテル中)(15mL)に5℃で滴下した。添加が完結後に、該溶液を5℃で2時間撹拌した。次いで、6N HCl溶液(10mL)をそのものにゆっくりと加え、そして該溶液を10分間撹拌する。次いで、該混合物をジエチルエーテルを用いて抽出する。次いで、該エーテル層を水洗し、そして乾燥する。濃縮後に得た粗生成物について、フラッシュクロマトグラフィー精製(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン:9/1)を行なって、生成物を得る。
2−tert−ブチル−4−ブロモメチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−メチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノン(3g、15mmol)を四塩化炭素(25mL)に溶解し、そしてこのものに、N−ブロモスクシンイミド(2.6g、15mmol)および過酸化ベンゾイル(14mg)を加える。次いで、該混合物を6時間還流し、その後に、そのものを冷却し、そしてろ過する。該ろ液を水洗し、そして乾燥する。有機溶媒を除去後に、得られた該粗残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン 9:1)によって精製して、生成物を得る。
2−tert−ブチル−4−ヒドロキシメチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−ブロモメチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノン(2g、7.19mmol)、および炭酸カルシウム(3.5g)を、ジオキサン−水の1:1混合物(40mL)に加える。該混合物を6時間還流し、その後に、3N HCl溶液(30mL)をそのものに加える。該溶液を10分間撹拌し、その後に、ジオキサンを減圧下で除去する。次いで、得られる溶液をジクロロメタンを用いて抽出し、そして該ジクロロメタン層を洗浄し、乾燥する。濃縮後に得られた該粗物を、フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 1:2)によって精製する。
2−tert−ブチル−4−tert−ブチルジメチルシリルオキシメチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−ヒドロキシメチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノン(1g、4.62mmol)を、25mL丸底フラスコ内のDMFに溶解し、そしてこのものに、イミダゾール(0.377g、5.0mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(0.762g、3.09mmol)を加える。該混合物を10時間撹拌し、その後に、ジクロロメタン中に抽出し、そして該有機層を水洗し、乾燥する。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製により、上記の生成物を得る。
2−tert−ブチル−4−tert−ブチルジメチルシリルオキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
DMF(10mL)中の2−tert−ブチル−4−tert−ブチルジメチルシリルオキシメチル−5−クロロ−3(2H)−ピリダジノン(1.5g、4.54mmol)の溶液に、無水炭酸セシウム(2.9g、9.09mmol)および4−tert−ブチルベンジルメルカプタン(1.02g、4.54mmol)を加える。該混合物を70℃で2時間撹拌し、次いでこのものを室温まで冷却し、そして酢酸エチルをそのものに加える。次いで、該溶液を水洗し、乾燥し、濃縮し、そして該残渣についてフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製を行なって、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−ヒドロキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−tert−ブチルジメチルシリルオキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(2g、4.2mmol)を満たした15mL丸底フラスコに、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M THF溶液、21mL、21mmol)を加える。該混合物を第1に室温で5時間撹拌し、そしてそのものに、ジクロロメタン、続いて水を加える。相分離し、そして該有機層を水洗し、乾燥する。次いで、該有機層を濃縮し、そしてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)を用いる精製を行なって、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−p−トルエンスルホニルオキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−ヒドロキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(1.0g、2.77mmol)を満たした15mL丸底フラスコに、ピリジンを加える。次いで、p−トルエンスルホニルクロリド(0.79g、4.15mmol)をそのものに加え、そして該混合物を4時間撹拌する。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、5% 硫酸銅溶液、次いで水を用いて洗浄し、そして乾燥する。該溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去後に、該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;溶出混合物として酢酸エチル/ヘキサンを用いる)によって精製して、生成物を得る。
2−tert−ブチル−4-フルオロメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
2−tert−ブチル−4−p−トルエンスルホニルオキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(0.5g、0.972mmol)を満たした15mL丸底フラスコに、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M THF溶液、4.86mmol)(4.86mL)を加える。該混合物を第1に室温で15分間撹拌し、その後に、100℃で15分間加熱する。次いで、該溶液を室温まで冷却し、そしてそのものに、ジクロロメタン、次いで水を加える。相分離し、そして該有機層を水洗し、次いで乾燥する。次いで、該有機層を濃縮し、そしてシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)を用いる精製を行なって、上記の化合物を得る。
2−tert−ブチル−4−[18F]フルオロメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノンの製造:
Figure 0005417578
水性18F(50mCi、0.1mL)を、水酸化テトラブチルアンモニウム(40%wt水溶液)(5μL)を含有する採血菅に加える。該混合物を窒素下、油浴中で濃縮し、そしてアセトニトリル(250μL)を加え、そしてこのものをまた、窒素下で濃縮する。次いで、THF(100μL)をそのものに加え、続いて2−tert−ブチル−4−p−トルエンスルホニルオキシメチル−5−(4−tert−ブチルベンジル)チオ−3(2H)−ピリダジノン(5mg)を加える。次いで、該混合物を70℃の油浴中で30分間加熱する。次いで、このものを水を用いて希釈し、C18 Sep-Pakに適用し、そしてアセトニトリルを用いて溶出して、上記の化合物を得る。
実施例4−フェナザキン(Fenazaquin)アナログ
4−クロロキナゾリンの製造:
Figure 0005417578
4−キナゾロン(5g、34.2mmol)、五塩化リン(10.26g、47.9mmol)、およびオキシ塩化リン(40mL)を、115〜118℃で2時間還流した。該オキシ塩化リンを真空下で濃縮し、そして該残渣をエーテル中に抽出する。次いで、全ての混合物を砕いた氷を含有する容器中にそそぎ、そして再びエーテルを用いて抽出した。次いで、該エーテル層を炭酸水素ナトリウムを用いて洗浄し、そして乾燥する。次いで、該エーテルを減圧下で除去し、そして該粗物質をヘキサンから再結晶して生成物を得た。
4−(4−メチルフェニル)ブタノールの製造:
Figure 0005417578
0℃の乾燥エーテル中に懸濁した水素化リチウムアルミニウム(427mg、11.2mmol)に、乾燥エーテル(10mL)に溶解した4−(4−メチルフェニル)酪酸(5.614mmol)(1g)を30分間かけて加える。次いで、該反応混合物を室温まで昇温させ、そして4時間撹拌する。次いで、水(0.43mL)、NaOH(15%溶液、0.43g)、および水(1.29mL)を連続して加え、そして得られる溶液を30分間撹拌する。得られた沈降物をろ過し、そしてエーテルを用いて洗浄し、乾燥する。次いで、該ろ液を濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィー(溶出媒質として、酢酸エチル−ヘキサンを使用する)によって精製する。
4−(4−メチルフェニル)ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテルの製造:
Figure 0005417578
4−(4−メチルフェニル)ブタノール(0.5g、3.04mmol)をDMF(5mL)に溶解し、そしてそのものに、イミダゾール(310mg、4.56mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(685mg、4.56mmol)を加える。該反応液を4時間撹拌し、その後に、そのものを酢酸エチル中に抽出し、そして水洗して全てのDMFを除去する。次いで、該有機層を乾燥し、そして濃縮する。次いで、該粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(溶出媒質として、酢酸エチル−ヘキサンの混合物を使用する)によって精製して、上記の生成物を得る。
4−(4−ブロモメチルフェニル)ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテルの製造:
Figure 0005417578
50mL丸底フラスコに、4−(4−メチルフェニル)ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテル(0.25g、0.89mmol)、N−ブロモスクシンイミド(0.158g、0.89mmol)、過酸化ベンゾイル(2.17g、0.0089mmol)、および四塩化炭素(10mL)を満たす。この混合物を終夜還流し、その後に、冷却し、そしてろ過する。該ろ液を濃縮し、そして該得られる粗残渣をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
4−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)フェニル酢酸の製造:
Figure 0005417578
乾燥エーテル中の4−(4−ブロモメチルフェニル)ブチルtert−ブチルジメチルシリルエーテル(0.2g、0.561mmol)を、Mg削りくず(turning)(13.77mg、0.561mmol)に滴下する。次いで、ヨウ素のいくつかの結晶を加えて該反応を開始し、そして該混合物を窒素雰囲気下、終夜還流する。次いで、該溶液を冷却し、そしてCOガスをその中に10分間バブルする。撹拌を更に2時間続け、その後に、水を該反応混合物に加える。次いで、該混合物を酢酸エチルを用いて抽出し、洗浄し、そして乾燥する。該有機溶媒を減圧下で除去した後に、該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、目的物を得る。
2−ヒドロキシエチル−4−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)ベンゼンの製造:
Figure 0005417578
乾燥エーテルに溶解する4−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)フェニル酢酸(0.25g、0.775mmol)を、エーテル中の水素化リチウムアルミニウムの懸濁液(44.2mg、1.16mmol)に滴下する。該反応混合物を5時間撹拌し、その後に、水(45μL)、NaOH(15%溶液、45μL)、および水(135μL)を連続して加え、そして該反応混合物を更に30分間撹拌する。得られた沈降物をろ過し、そしてエーテルを用いて洗浄する。次いで、該エーテルろ液を水洗し、そして乾燥する。該エーテルを濃縮後に、得られる生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製する。
4−(2−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
2−ヒドロキシエチル−4−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)ベンゼン(0.3g、0.97mmol)を乾燥テトラヒドロフランに溶解し、そしてそのものに、水素化ナトリウム(24mg、1mmol)を加える。得られた溶液を室温で30分間撹拌し、その後に、4−クロロキナゾリン(0.164g、1mmol)を該上記溶液に加える。次いで、該溶液を6時間撹拌し、その後に、水を該混合物に加える。次いで、該溶液をジクロロメタンを用いて抽出する。該有機層を洗浄し、乾燥し、次いで濃縮して該粗生成物を得て、このものをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、該生成物を得る。
4−(2−(4−(4−ヒドロキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
4−(2−(4−tert−ブチルジメチルシリルオキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリン(0.4g、0.916mmol)に、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M TBAF/THF溶液、4.58mL、4.58mmol)を加える。該溶液を2時間撹拌し、その後に、水を該反応液に加え、そしてこのものを酢酸エチル中に抽出する。次いで、該有機層を水洗し、乾燥し、そして濃縮する。得られる該残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製する。
4−(2−(4−(4−p−トルエンスルホニルオキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
15mL丸底フラスコを、ピリジン(5mL)に溶解した4−(2−(4−(4−ヒドロキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリン(0.25g、0.77mmol)で満たす。次いで、p−トルエンスルホニルクロリド(0.15g、0.79mmol)をそのものに加え、そして該混合物を4時間撹拌する。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、5% 硫酸銅溶液、次いで水を用いて洗浄し、そして乾燥する。該溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去した後に、該粗物をシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
4−(2−(4−(4−フルオロブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
4−(2−(4−(4−p−トルエンスルホニルオキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリン(0.3g、0.63mmol)を、THF(5mL)中のフッ化カリウム/クリプトフィックス222(1:1の比率、各3.15mmol)の溶液に加える。次いで、室温で15分間撹拌後に、該溶液を20分間還流する。次いで、そのものを冷却し、そして水をそれに加える。次いで、該溶液をジクロロメタン中に抽出し、そして水洗し、乾燥する。該粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
4−(2−(4−(4−[18F]−フルオロブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
18O水(300mg)中の18F(100mCi)を含有する5mL反応バイアルに、クリプトフィックス(10mg)、炭酸カリウム(1mg)、水(0.005mL)、およびアセトニトリル(0.95mL)を含有する溶液(1mL)を加える。該バイアルを加熱して全ての溶媒を除去し、そして乾燥アセトニトリル(1mL)を該バイアルに加える。このものはまた、蒸発によって除去する。次いで、アセトニトリル中の4−(2−(4−(4−p−トルエンスルホニルオキシブチル)フェニル)エトキシ)キナゾリン(5mg)をそのものに加える。該バイアルを封し、そして100℃で30分間加熱する。該混合物をジクロロメタンを用いて希釈し、そしてSep-Pakを通し、テトラヒドロフランを用いて溶出する。該溶媒を蒸発させて、上記の化合物を得る。
4−クロロ−2−キナゾロンの製造:
Figure 0005417578
2−シアノフェニルイソシアネート(5g、34.7mmol)を、ジ−n−ブチルエーテル中に懸濁する。次いで、HClガスを、80℃の該懸濁液に7時間通気する。得られる沈殿物をろ過し、乾燥し、そしてクロロベンゼンから再結晶して、上記の生成物を得る。
4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)−エトキシ)−2−キナゾロンの製造:
Figure 0005417578
2−(4−tert−ブチルフェニル)エタノール(0.3g、1.68mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(7mL)に溶解し、そしてそのものに、水素化ナトリウム(48.5mg、2.02mmol)を加える。得られた溶液を室温で30分間撹拌し、その後に、4−クロロ−2−キナゾロン(0.302g、1.68mmol)を該上記溶液に加える。次いで、該溶液を6時間撹拌し、その後に、水を該混合物に加える。次いで、該溶液をジクロロメタン中に抽出する。該有機層を洗浄し、乾燥し、次いで濃縮して粗生成物を得て、このものをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して生成物を得る。
4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)−2−キナゾロン(0.25g、0.775mmol)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、そしてトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.328g、1.16mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.3g、2.32mmol)をそれに加える。該反応液を終夜撹拌し、その後に、そのものを更にジクロロメタンを用いて希釈し、そして水洗する。次いで、該有機層を乾燥し、そして濃縮する。得られた粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって単離する。
4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)−エトキシ)−2−フルオロ−キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
15mL丸底フラスコを、4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)キナゾリン(0.3gm、0.66mmol)で満たす。次いで、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M THF溶液、3.3mL、3.3mmol)をそれに加え、そして該溶液を60分間還流する。次いで、該混合物を冷却し、そして水をそれに加える。次いで、ジクロロメタンを用いて抽出し、水洗し、そして乾燥する。濃縮後に得られる粗物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、目的の化合物を得る。
4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)−2−[18F]−フルオロ−キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
水性18F(16mCi、0.1mL)を、水酸化テトラブチルアンモニウム(40%wt水溶液)(5μL)を含有する採血菅に加える。該混合物を、窒素下、100℃の油浴中で濃縮し、そしてアセトニトリル(250μL)を加え、そしてこのものをまた窒素下で濃縮する。該操作を2回繰り返し、次いでアセトニトリル(100μL)をそれに加え、そして該内容物を真空下に置いた。乾燥せずに、THFをそれに加え、続いて4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)キナゾリン(5mg)を加える。次いで、該混合物を70℃の油浴中で30分間加熱する。次いで、このものを水を用いて希釈し、C18 Sep-Pakに適用し、水ですすぎ、そしてアセトニトリルを用いて溶出して、上記の化合物を得る。
6−ニトロ−4(3H)−キナゾロンの製造:
Figure 0005417578
5−ニトロアントラニル酸(2g、14.6mmol)およびホルムアミド(2.9mL、72mmol)の混合物を、TLCが反応の完結を示すまで(20分間)、マイクロウェーブ(出力:60W)中、150℃で照射する。冷却後に、該反応混合物を酢酸エチルを用いてすすぎ、そして減圧下で蒸発させる。該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、上記生成物を得る。
6−ニトロ−4−クロロキノリンの製造:
Figure 0005417578
6−ニトロ−4(3H)−キナゾロン(1g、5.23mmol)およびPOCl(7.1mL)を一緒に混合し、そして100℃(出力:70W)で10分間照射する。該POClを真空下で蒸発させ、そして該残渣を酢酸エチルに溶解し、そして飽和NaHCOを用いて洗浄し、乾燥し、そして濃縮する。そのものをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、上記の生成物を得る。
6−ニトロ−4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
2−(4−tert−ブチルフェニル)エタノール(1.0g、5.59mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(7mL)に溶解し、そしてそのものに、水素化ナトリウム(48.5mg、2.02mmol)を加える。得られた溶液を室温で30分間撹拌し、その後に、6−ニトロ−4−クロロキナゾリン(1.17g、5.6mmol)を該上記溶液に加える。次いで、該溶液を6時間撹拌し、その後に、水を該混合物に加える。該溶液をジクロロメタン中に抽出する。該有機層を洗浄し、乾燥し、次いで濃縮して粗生成物を得て、このものをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
6−フルオロ−4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
25mL丸底フラスコに、フッ化カリウム(82.6mg、1.42mmol)、およびクリプトフィックス222(0.53g、1.42mmol)を加える。上記の混合物をTHF中で20分間撹拌し、その後に、6−ニトロ−4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリン(0.1g、0.284mmol)をそれに加える。該溶液を30分間還流し、その後に、冷却し、そして水をそれに加える。次いで、そのものをジクロロメタン中に抽出し、水洗し、そして乾燥する。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製により、上記の化合物を得る。
6−[18F]−フルオロ−4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
18O水(300mg)中の18F(50mCi)を含有する5mL反応バイアルに、クリプトフィックス(10mg)、炭酸カリウム(1mg)、水(0.005mL)、およびアセトニトリル(0.95mL)を含有する溶液(1mL)を加える。該バイアルを加熱して全ての溶媒を除去し、そして乾燥アセトニトリル(1mL)を該バイアルに加える。このものはまた、蒸発によって除去する。次いで、6−ニトロ−4−(2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリン(5mg)/アセトニトリルを、それに加える。該バイアルを封し、そして100℃で30分間加熱する。該混合物をジクロロメタンを用いて希釈し、そしてSep-Pakを通し、テトラヒドロフランを用いて溶出する。該溶媒を蒸発させて、上記の化合物を得る。
(4−tert−ブチルフェニル)エタン−1,2−ジオールの製造:
Figure 0005417578
100mL丸底フラスコに、tert−ブタノール(20mL)、水(20mL)、およびAD−mix−β(5.6g)を加える。該溶液を撹拌し、そして0℃まで冷却する。tert−ブチルスチレン(0.64g、4mmol)を該混合物に加え、そして得られる溶液を0℃で終夜撹拌する。固体の亜硫酸ナトリウム(6g)を加え、そして該混合物を更に30分間撹拌する。次いで、該溶液を酢酸エチル中に抽出し、水洗し、そして乾燥する。次いで、該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−ヒドロキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタンの製造:
Figure 0005417578
(4−tert−ブチルフェニル)エタン−1,2−ジオール(0.5g、2.57mmol)を25mL丸底フラスコ内のDMF中に溶解し、そしてこのものに、イミダゾール(0.210g、3.09mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(0.46g、3.09mmol)を加える。該混合物を6時間撹拌し、その後に、ジクロロメタン中に抽出し、そして該有機層を水洗し、乾燥する。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)による精製により、上記の生成物を得る。
1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−テトラヒドロピラニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタンの製造:
Figure 0005417578
1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−ヒドロキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタン(0.5g、1.622mmol)をジクロロメタン中に溶解し、そしてそのものに、ジヒドロピラン(0.163g、1.94mmol)およびトルエンスルホン酸(33mg、0.194mmol)を加える。該反応液を2時間撹拌し、その後に、該混合物を水洗し、そして乾燥する。濃縮後に得られた該粗残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
1−ヒドロキシ−2−テトラヒドロピラニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタンの製造:
Figure 0005417578
1−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−2−テトラヒドロピラニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタン(0.4g、1.01mmol)に、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M TBAF/THF、5mL、5.0mmol)を加える。該溶液を2時間撹拌し、その後に、水を該反応液に加え、そしてこのものを酢酸エチル中に抽出する。次いで、該有機層を水洗し、乾燥し、そして濃縮する。得られた残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製する。
4−(2−テトラヒドロピラニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
1−ヒドロキシ−2−テトラヒドロピラニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エタン(0.3g、1.07mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(7mL)に溶解し、そしてそのものに、水素化ナトリウム(30.96mg、1.29mmol)を加える。得られた溶液を室温で30分間撹拌し、その後に、4−クロロキナゾリン(0.175g、1.07mmol)を該上記溶液に加える。次いで、該溶液を6時間撹拌し、その後に、水を該混合物に加える。次いで、該溶液をジクロロメタン中に抽出する。該有機層を洗浄し、乾燥し、次いで濃縮して粗生成物を得て、このものをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
4−(2−ヒドロキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
4−(2−テトラヒドロピラニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリン(0.25g、0.615mmol)をエタノール(5mL)に溶解し、そしてピリジニウム−p−トルエンスルホネート(15.4mg、0.061mmol)をそれに加える。該溶液を55℃まで加熱し、そしてその温度で4時間撹拌する。該エタノールを除去し、そして該粗物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)によって精製する。
4−(2−p−トルエンスルホニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
15mL丸底フラスコを、ピリジン(5mL)に溶解した4−(2−ヒドロキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリン(0.25g、0.77mmol)で満たす。次いで、p−トルエンスルホニルクロリド(0.15g、0.79mmol)をそのものに加え、そして該混合物を4時間撹拌する。該反応混合物を酢酸エチルを用いて希釈し、5% 硫酸銅溶液、次いで水を用いて洗浄し、そして乾燥する。該溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去した後に、該粗物をシリカゲルを用いるフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、生成物を得る。
4−(2−フルオロ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
15mL丸底フラスコを、4−(2−p−トルエンスルホニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリン(0.3g、0.84mmol)で満たす。次いで、フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1M THF溶液、4.2mL、4.2mmol)をそれに加え、そして該溶液を60分間加熱還流する。次いで、該混合物を冷却し、そして水をそのものに加える。次いで、ジクロロメタンを用いて抽出し、水洗し、そして乾燥する。濃縮後に得られた粗物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、目的の化合物を得る。
4−(2−[18F]−フルオロ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリンの製造:
Figure 0005417578
水性18F(16mCi、0.1mL)を、水酸化テトラブチルアンモニウム(40%wt水溶液)(5μL)を含有する採血菅に加える。該混合物を窒素下、100℃の油浴中で濃縮し、そしてアセトニトリル(250μL)を加え、そしてこのものをまた窒素下で濃縮する。該操作を2回繰り返し、次いでアセトニトリル(100μL)をそれに加え、そして該内容物を真空下とする。次いで、乾燥せずに、THFをそのものに加え、続いて4−(2−p−トルエンスルホニルオキシ−2−(4−tert−ブチルフェニル)エトキシ)キナゾリン(5mg)を加える。次いで、該混合物を70℃の油浴中に30分間加熱する。次いで、このものを水を用いて希釈し、C18 Sep-Pakに適用し、水でそそぎ、そしてアセトニトリルを用いて溶出して、上記の化合物を得る。
当該分野における当業者にとって、本発明の開示が上記の例示的な実施例に限定されるものではなく、そしてそのものは本質的な性質から逸脱することなく、他の具体的な形態で具現化され得ることは、明白であろう。従って、該実施例は全ての態様において、例示するものであって、限定するものではないと考えられ、参照は上記の実施例よりもむしろ特許請求の範囲について行ない、従って、該特許請求の範囲の意義および均等の範囲内である全ての改変がそれらの中に包含されると意図することを所望する。

Claims (3)

  1. 式:
    Figure 0005417578
    で示される化合物。
  2. 式:
    Figure 0005417578
    で示される化合物を含有する、滅菌製剤。
  3. 心筋灌流の検出、イメージングまたは追跡のための医薬の製造における、式:
    Figure 0005417578
    の化合物の使用。
JP2006553329A 2004-02-13 2005-02-11 心筋灌流イメージングのための造影剤 Active JP5417578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54486104P 2004-02-13 2004-02-13
US60/544,861 2004-02-13
US11/055,498 US7344702B2 (en) 2004-02-13 2005-02-10 Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US11/055,498 2005-02-10
PCT/US2005/004687 WO2005079391A2 (en) 2004-02-13 2005-02-11 Contrast agents for myocardial perfusion imaging

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012263291A Division JP5847065B2 (ja) 2004-02-13 2012-11-30 心筋灌流イメージングのための造影剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007526916A JP2007526916A (ja) 2007-09-20
JP2007526916A5 JP2007526916A5 (ja) 2010-04-08
JP5417578B2 true JP5417578B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=34889838

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553329A Active JP5417578B2 (ja) 2004-02-13 2005-02-11 心筋灌流イメージングのための造影剤
JP2012263291A Active JP5847065B2 (ja) 2004-02-13 2012-11-30 心筋灌流イメージングのための造影剤
JP2014170803A Active JP6124848B2 (ja) 2004-02-13 2014-08-25 心筋灌流イメージングのための造影剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012263291A Active JP5847065B2 (ja) 2004-02-13 2012-11-30 心筋灌流イメージングのための造影剤
JP2014170803A Active JP6124848B2 (ja) 2004-02-13 2014-08-25 心筋灌流イメージングのための造影剤

Country Status (19)

Country Link
US (7) US7344702B2 (ja)
EP (2) EP3385253B1 (ja)
JP (3) JP5417578B2 (ja)
KR (2) KR101186449B1 (ja)
CN (2) CN102274527B (ja)
AU (1) AU2005214898C1 (ja)
BR (1) BRPI0507684B8 (ja)
CA (3) CA2944947A1 (ja)
DK (2) DK1713512T3 (ja)
ES (2) ES2665687T3 (ja)
HK (1) HK1164731A1 (ja)
IL (4) IL177275A0 (ja)
IN (1) IN2012DN02610A (ja)
MX (1) MX348859B (ja)
NO (2) NO344857B1 (ja)
PT (1) PT1713512T (ja)
RU (2) RU2457865C2 (ja)
SG (1) SG149895A1 (ja)
WO (1) WO2005079391A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013047277A (ja) * 2004-02-13 2013-03-07 Bristol-Myers Squibb Pharma Co 心筋灌流イメージングのための造影剤

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7485283B2 (en) * 2004-04-28 2009-02-03 Lantheus Medical Imaging Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US7824659B2 (en) 2005-08-10 2010-11-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Methods of making radiolabeled tracers and precursors thereof
US8926945B2 (en) * 2005-10-07 2015-01-06 Guerbet Compounds comprising a biological target recognizing part, coupled to a signal part capable of complexing gallium
US8986650B2 (en) 2005-10-07 2015-03-24 Guerbet Complex folate-NOTA-Ga68
WO2008009078A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. 4,6-dl- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives useful for treating viral infections
US8673929B2 (en) * 2006-07-20 2014-03-18 Gilead Sciences, Inc. 4,6-di- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives and pharmaceutical compositions useful for treating viral infections
KR101810348B1 (ko) 2006-12-26 2017-12-18 랜티우스 메디컬 이메징, 인크. 심장 신경 분포의 영상화를 위한 리간드
WO2008128058A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania New gallium bisaminothiolate complexes for myocardial imaging
ES2767973T3 (es) * 2008-02-29 2020-06-19 Lantheus Medical Imaging Inc Agentes de contraste para aplicaciones que comprenden formación de imágenes de perfusión
AU2015200027B2 (en) * 2008-02-29 2017-01-19 Lantheus Medical Imaging, Inc. Contrast agents for applications including perfusion imaging
BRPI0910525A2 (pt) * 2008-07-09 2015-09-29 Koninkl Philips Electronics Nv agente de contraste para a formação de imagem f19 mri e nuclear concomitantes, aparelho de diagnóstico de imagem para imagem de contraste realçado, método de diagnostico por imagem, processador programado para controlador um scanner híbrido de ressonância magnética e tomografia de emissão de pósitron, software que contém midia que pode ser lida por computador, e, aparelho de formação de imagem médica para a geração de imagens realçadas de contraste.
CN107261159B (zh) * 2009-04-15 2021-01-12 兰休斯医疗成像公司 使用抗坏血酸稳定化放射性药物组合物
JP2012532833A (ja) * 2009-07-11 2012-12-20 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 非極性及び極性脱離基
EP2289889A1 (en) * 2009-08-18 2011-03-02 Endura S.p.a. Substituted alkynyl phenoxy compounds and their uses
CN101993383A (zh) * 2009-08-26 2011-03-30 成都伊诺达博医药科技有限公司 决奈达隆关键中间体4-[3-(二丁氨基)丙氧基]苯甲酸甲酯的新合成方法
TWI589302B (zh) 2010-02-08 2017-07-01 藍瑟斯醫學影像公司 用於合成造影劑及其中間體之方法及裝置
TWI592391B (zh) 2010-05-11 2017-07-21 藍瑟斯醫學影像公司 用於合成及使用造影劑之組合物、方法及系統
CN102038964B (zh) * 2010-12-30 2012-01-25 上海师范大学 一种非晶态铁钴硼纳米磁共振造影剂材料及其制备方法
CA2848147C (en) 2011-09-09 2021-08-24 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
AU2011379346B2 (en) * 2011-10-21 2017-08-31 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions comprising ascorbic acid and an imaging agent and related methods
MX356258B (es) * 2011-12-22 2018-05-16 Respiratorius Ab Agente de contraste para obtener imágenes de la perfusión miocárdica.
CN104244991A (zh) 2012-04-10 2014-12-24 蓝瑟斯医学影像公司 放射性药物合成方法
AU2013203000B9 (en) 2012-08-10 2017-02-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
CN104583192B (zh) * 2012-08-24 2016-10-12 浜松光子学株式会社 适合于线粒体复合体-1检出的化合物
KR102233327B1 (ko) * 2013-12-26 2021-03-26 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 할로겐 치환 프탈리드의 제조 방법
US9745308B2 (en) 2014-09-12 2017-08-29 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pyridazinone derivatives as phoshoinositide 3-kinases inhibitors
KR101756050B1 (ko) 2015-03-04 2017-07-07 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 톨 유사 수용체 조정제 화합물
AU2017318601B2 (en) 2016-09-02 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
ES2826748T3 (es) 2016-09-02 2021-05-19 Gilead Sciences Inc Derivados de 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina como moduladores de receptores de tipo Toll
US20200009273A1 (en) * 2017-03-07 2020-01-09 Nihon Medi-Physics Co., Ltd. Radioactive fluorine-labeled precursor compound, and method for producing radioactive fluorine-labeled compound using same
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202115056A (zh) 2019-06-28 2021-04-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑化合物的製備方法
GB201915206D0 (en) 2019-10-21 2019-12-04 Ge Healthcare Ltd Use of cyclodextrins as a radiostabilizer
CN111320620A (zh) * 2020-03-17 2020-06-23 四川大学华西医院 一种异喹啉并哒嗪酮类化合物及其合成方法和应用
CN116082670B (zh) * 2023-04-11 2023-06-27 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种含有季膦盐的声响应假性共轭聚合物纳米颗粒的制备方法及其在抗菌领域的应用

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1073999A (en) 1965-01-29 1967-06-28 Ncr Co Process for forming stable images in photochromic material
JPS5888334A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Takasago Corp 3−l−メントキシプロパン−1、2−ジオ−ル
US4510125A (en) 1982-12-08 1985-04-09 Mallinckrodt, Inc. Process for making lyophilized radiographic imaging kit
JPS604173A (ja) 1983-06-23 1985-01-10 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン誘導体,その製造法および殺虫・殺ダニ・殺菌剤
DE3574870D1 (de) 1984-06-23 1990-01-25 Nissan Chemical Ind Ltd Verfahren zu herstellung von 2-tert.-butyl-4,5-dichloro-3(2h)-pyridazinon.
JPH07116161B2 (ja) 1984-07-04 1995-12-13 日産化学工業株式会社 ピリダジノン誘導体
DE3578304D1 (de) 1984-11-29 1990-07-26 Nissan Chemical Ind Ltd Pyridazinonderivate, deren herstellung und insektizidische, acaricidische, nematicidische, fungizidische zusammensetzungen.
JPS61130275A (ja) 1984-11-29 1986-06-18 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン誘導体,その製造法および殺虫・殺ダニ・殺菌剤
EP0186817B1 (en) 1984-12-10 1989-08-02 Nissan Chemical Industries Ltd. 3(2h)pyridazinone, process for its preparation and anti-allergic agent containing it
US5393512A (en) 1985-01-14 1995-02-28 Vanderheyden; Jean-Luc Stable therapeutic radionuclide compositions and methods for preparation thereof
JPH0641454B2 (ja) 1985-02-27 1994-06-01 日産化学工業株式会社 ピリダジノン誘導体
JPS61260018A (ja) 1985-05-14 1986-11-18 Nissan Chem Ind Ltd 抗アレルギ−剤
TR22638A (tr) 1985-07-30 1988-01-29 Nissan Chemical Ind Ltd Piridazinon tuerevleri,bunlarin ve hasarat oeldueruecue bilesiklerin hazirlanmasina mahsus usul
JPH0739397B2 (ja) 1985-07-30 1995-05-01 日産化学工業株式会社 ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
DE3688613T2 (de) * 1985-11-18 1994-01-13 Access Pharma Inc Polychelierende stoffe für abbildung- und spektralerhöhung (und spektrale verschiebung).
JPS6315974A (ja) 1986-07-09 1988-01-23 小泉コンピユ−タ−株式会社 ボ−リングゲ−ム点数表表示装置
US5252317A (en) * 1986-11-10 1993-10-12 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Amplifier molecules for diagnosis and therapy derived from 3,5-bis[1-(3-amino-2,2-bis (aminomethyl)-propyl) oxymethyl] benzoic acid
US5567411A (en) * 1986-11-10 1996-10-22 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Dendritic amplifier molecules having multiple terminal active groups stemming from a benzyl core group
JPS63159374A (ja) 1986-12-24 1988-07-02 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン誘導体および殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPS63159373A (ja) 1986-12-24 1988-07-02 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン類および殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPS63159372A (ja) 1986-12-24 1988-07-02 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン化合物および殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
DE3824210A1 (de) 1988-07-16 1990-01-18 Basf Ag 3(2h)-pyridazinonderivate zur bekaempfung von schnecken
IT1229684B (it) * 1989-04-05 1991-09-06 Mini Ricerca Scient Tecnolog Piridazinoni ad attivita' insetticida ed acaricida
JPH02279676A (ja) 1989-04-19 1990-11-15 Otsuka Chem Co Ltd ピリダジノン誘導体
US5087440A (en) * 1989-07-31 1992-02-11 Salutar, Inc. Heterocyclic derivatives of DTPA used for magnetic resonance imaging
GB8923843D0 (en) * 1989-10-23 1989-12-13 Salutar Inc Compounds
US5377681A (en) 1989-11-13 1995-01-03 University Of Florida Method of diagnosing impaired blood flow
US5228446A (en) * 1989-12-22 1993-07-20 Unger Evan C Gas filled liposomes and their use as ultrasonic contrast agents
US5088499A (en) * 1989-12-22 1992-02-18 Unger Evan C Liposomes as contrast agents for ultrasonic imaging and methods for preparing the same
US5585112A (en) * 1989-12-22 1996-12-17 Imarx Pharmaceutical Corp. Method of preparing gas and gaseous precursor-filled microspheres
US5679810A (en) * 1990-01-19 1997-10-21 Salutar, Inc. Linear oligomeric polychelant compounds
JPH03220177A (ja) 1990-01-25 1991-09-27 Nissan Chem Ind Ltd 殺虫、殺ダニ剤組成物
WO1992017215A1 (en) 1990-03-28 1992-10-15 Nycomed Salutar, Inc. Contrast media
US5250283A (en) * 1990-03-28 1993-10-05 Molecular Biosystems, Inc. Organic contrast agent analog and method of making same
GB9006977D0 (en) 1990-03-28 1990-05-23 Nycomed As Compositions
JPH04235975A (ja) 1991-01-21 1992-08-25 Nissan Chem Ind Ltd ピリダジノン誘導体および害虫防除剤
US5205290A (en) * 1991-04-05 1993-04-27 Unger Evan C Low density microspheres and their use as contrast agents for computed tomography
US5093105A (en) 1991-04-09 1992-03-03 Merck Frosst Canada, Inc. Radiopharmaceutical bacteriostats
US5306482A (en) 1991-04-09 1994-04-26 Merck Frosst Canada, Inc. Radiopharmaceutical bacteriostats
AU2462592A (en) 1991-08-29 1993-04-05 Mallinckrodt Medical, Inc. Use of gentisic acid or gentisyl alcohol for stabilising radiolabeled peptides and proteins
US5169942A (en) 1991-11-21 1992-12-08 General Electric Company Method for making 2-(18F)fluoro-2-deoxy-D-glucose
DE69313278T2 (de) * 1992-06-17 1998-03-26 Procter & Gamble Nichtstechende zusammensetzungen mit kühleffekt
EP0627424A4 (en) 1992-12-03 1995-03-29 Otsuka Kagaku Kk PYRIDAZINE DERIVATIVES AND INCENTICIDES AND MITICIDES.
US5760191A (en) * 1993-02-05 1998-06-02 Nycomed Imaging As Macrocyclic complexing agents and targeting immunoreagents useful in therapeutic and diagnostic compositions and methods
WO1994021653A1 (en) 1993-03-22 1994-09-29 General Electric Company Method for making 2-fluoro-2-deoxyglucose
CA2158249A1 (en) 1993-03-31 1994-10-13 James W. Brodack Radiopharmaceutical formulations having non-stannous reductants
US5417959A (en) * 1993-10-04 1995-05-23 Mallinckrodt Medical, Inc. Functionalized aza-crytand ligands for diagnostic imaging applications
US5493026A (en) 1993-10-25 1996-02-20 Organix, Inc. Substituted 2-carboxyalkyl-3-(fluorophenyl)-8-(3-halopropen-2-yl) nortropanes and their use as imaging for agents for neurodegenerative disorders
GB9323028D0 (en) 1993-11-09 1994-01-05 Isis Innovation Asymmetric hydroboration
JPH07252236A (ja) 1994-01-28 1995-10-03 Takeda Chem Ind Ltd 抗癌剤
EP0665223A1 (en) 1994-01-28 1995-08-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Antitumor agent, novel 3(2H)-pyridazinone derivatives and their preparation
JPH10501218A (ja) 1994-06-03 1998-02-03 マリンクロッド・メディカル・インコーポレイテッド 迅速に消失するテクネチウム−99mホスホネート骨格イメージング剤
US5520904A (en) * 1995-01-27 1996-05-28 Mallinckrodt Medical, Inc. Calcium/oxyanion-containing particles with a polymerical alkoxy coating for use in medical diagnostic imaging
EP0727225A3 (en) 1995-02-14 1997-01-15 Sonus Pharma Inc Compositions and methods for directed ultrasonic imaging
US5587491A (en) 1995-03-15 1996-12-24 Regents Of The University Of Minnesota Method for the synthesis of bis-tetrahydrofuranyl Annonaceous acetogenins
US5801228A (en) * 1995-06-07 1998-09-01 Nycomed Imaging As Polymeric contrast agents for medical imaging
US5811073A (en) 1995-06-19 1998-09-22 President And Fellows Of Harvard College Method for radioisotopic detection and localization of inflammation in a host
US5827073A (en) * 1995-07-05 1998-10-27 Ludwig Institute For Cancer Research Photoreactive peptide derivatives
US6066309A (en) 1996-02-02 2000-05-23 Rhomed Incorporated Post-labeling stabilization of radiolabeled proteins and peptides
US5804161A (en) * 1996-05-14 1998-09-08 Nycomed Salutar Inc. Contrast agents
US5846517A (en) * 1996-09-11 1998-12-08 Imarx Pharmaceutical Corp. Methods for diagnostic imaging using a renal contrast agent and a vasodilator
ES2206689T3 (es) * 1996-10-28 2004-05-16 Amersham Health As Agentes de contraste.
US6565889B2 (en) 1996-12-02 2003-05-20 The Regents Of The University Of California Bilayer structure which encapsulates multiple containment units and uses thereof
US5961955A (en) 1997-06-03 1999-10-05 Coulter Pharmaceutical, Inc. Radioprotectant for peptides labeled with radioisotope
JP4017758B2 (ja) * 1998-08-04 2007-12-05 高砂香料工業株式会社 冷感剤組成物
US6056939A (en) 1998-08-28 2000-05-02 Desreux; Jean F. Self-assembling heteropolymetallic chelates as imaging agents and radiopharmaceuticals
AU1309100A (en) * 1998-09-29 2000-04-17 Merck & Co., Inc. Radiolabeled neurokinin-1 receptor antagonists
US6645508B1 (en) 1999-06-18 2003-11-11 Jivn-Ren Chen Stable L-ascorbic acid composition
US6878363B2 (en) * 2000-05-17 2005-04-12 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Use of small molecule radioligands to discover inhibitors of amyloid-beta peptide production and for diagnostic imaging
RU2174779C1 (ru) * 2000-05-29 2001-10-20 Научно-исследовательский институт пищеконцентратной промышленности и специальной пищевой технологии Способ производства плодово-ягодного десерта
GB0019357D0 (en) 2000-08-07 2000-09-27 Melacure Therapeutics Ab Novel phenyl guanidines
AU2001288899A1 (en) 2000-09-06 2002-03-22 The Scripps Research Institute Inhibitors of nadh:ubiquinone oxidoreductase
TWI247609B (en) 2001-01-23 2006-01-21 Nihon Mediphysics Co Ltd Agent for diagnosis of tissue proliferation activity or the treatment of proliferative disease
GB0115927D0 (en) 2001-06-29 2001-08-22 Nycomed Amersham Plc Solid-phase nucleophilic fluorination
US7344702B2 (en) * 2004-02-13 2008-03-18 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US20030044354A1 (en) 2001-08-16 2003-03-06 Carpenter Alan P. Gas microsphere liposome composites for ultrasound imaging and ultrasound stimulated drug release
US20030082191A1 (en) 2001-08-29 2003-05-01 Poduslo Joseph F. Treatment for central nervous system disorders
WO2003032912A2 (en) 2001-10-16 2003-04-24 Hypnion, Inc. Treatment of cns disorders using cns target modulators
AU2003217349B2 (en) * 2002-02-06 2008-05-22 The Johns Hopkins University Non-invasive diagnostic imaging technology for mitochondria using radiolabeled lipophilic salts
WO2003082350A2 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 Janssen Pharmaceutica N.V. Radiolabelled quinoline and quinolinone derivatives and their use as metabotropic glutamate receptor ligands
WO2003086476A1 (en) 2002-04-08 2003-10-23 Biostream, Inc. Technetium-labeled rotenone derivatives, and methods of use thereof
GB0229683D0 (en) 2002-12-20 2003-01-29 Imaging Res Solutions Ltd Preparation of radiopharmaceuticals
US7618975B2 (en) * 2003-07-03 2009-11-17 Myriad Pharmaceuticals, Inc. 4-arylamino-quinazolines and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
WO2005007632A1 (en) 2003-07-18 2005-01-27 Pharmacia Corporation Substituted pyridazinones as inhibitors of p38
SG144160A1 (en) 2003-07-24 2008-07-29 Bracco Imaging Spa Stable radiopharmaceutical compositions and methods for their preparation
GB0317920D0 (en) 2003-07-31 2003-09-03 Amersham Plc Solid-phase synthesis
US7927616B2 (en) * 2004-01-16 2011-04-19 Thomas T. Yamashita Pesticide compositions and methods for their use
CA2552356C (en) 2004-02-24 2013-11-19 The General Hospital Corporation Catalytic radiofluorination
JPWO2005085200A1 (ja) 2004-03-05 2008-01-17 萬有製薬株式会社 ピリドン誘導体
AT500838B1 (de) 2004-04-20 2007-11-15 Veterinaermedizinische Uni Wie Multiple hse
US7485283B2 (en) 2004-04-28 2009-02-03 Lantheus Medical Imaging Contrast agents for myocardial perfusion imaging
US20060083681A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Ajay Purohit Compounds for myocardial perfusion imaging
US7534418B2 (en) * 2004-12-10 2009-05-19 The Regents Of The University Of Michigan Imaging agents
KR100789847B1 (ko) 2004-12-15 2007-12-28 (주)퓨쳐켐 알코올 용매하에서 유기플루오로 화합물의 제조방법
EP1893244A4 (en) 2005-06-23 2009-06-24 Univ Emory CONTRAST AGENTS
US7824659B2 (en) 2005-08-10 2010-11-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Methods of making radiolabeled tracers and precursors thereof
JP2007112725A (ja) 2005-10-18 2007-05-10 Inst Nuclear Energy Research Rocaec 無支持体の18Fで標識したアミノ酸O−(2−[18F]fluoroethyl)−L−Tyrosineの製造方法。
US7871623B2 (en) 2005-12-21 2011-01-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for imaging pain and stress in vivo
EP2023919A4 (en) 2006-05-08 2010-12-22 Molecular Neuroimaging Llc COMPOUNDS AND AMYLOID PROBES FOR THERAPY AND IMAGING USES
MX2008016344A (es) 2006-06-21 2009-02-12 Ge Healthcare Ltd Productos radiofarmaceuticos.
MX2009000334A (es) 2006-08-25 2009-01-28 Boehringer Ingelheim Int Nuevos derivados de piridona con actividad antagonista de mch y medicamentos que comprenden estos compuestos.
GB0625523D0 (en) 2006-12-21 2007-01-31 Ge Healthcare Ltd In vivo imaging agents
KR101810348B1 (ko) 2006-12-26 2017-12-18 랜티우스 메디컬 이메징, 인크. 심장 신경 분포의 영상화를 위한 리간드
JP5504563B2 (ja) 2006-12-27 2014-05-28 住友化学株式会社 組成物及び該組成物を用いてなる発光素子
GB0718386D0 (en) 2007-09-21 2007-10-31 Ge Healthcare As Improved radiopharmaceutical formulation
KR101068835B1 (ko) 2007-10-26 2011-09-30 한국과학기술연구원 베타-아밀로이드 집적체 및 피브릴에 우수한 결합 친화도를가지는 이소인돌론 화합물 및 이의 제조 방법
CL2008003785A1 (es) 2007-12-21 2009-10-09 Du Pont Compuestos derivados de piridazina; composiciones herbicidas que comprenden a dichos compuestos; y método para controlar el crecimiento de la vegetación indeseada.
WO2009103478A1 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyridone and pyridazinone derivatives as mch antagonists
WO2010011367A2 (en) 2008-02-22 2010-01-28 Illinois Institute Of Technology Bimodal ligands with macrocyclic and acyclic binding moieties, complexes and compositions thereof, and methods of using
ES2767973T3 (es) 2008-02-29 2020-06-19 Lantheus Medical Imaging Inc Agentes de contraste para aplicaciones que comprenden formación de imágenes de perfusión
US8258134B2 (en) 2008-04-16 2012-09-04 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridazinone glucokinase activators
EP2406233B1 (en) 2009-03-09 2013-11-13 Bristol-Myers Squibb Company Aza pyridone analogs useful as melanin concentrating hormone receptor-1 antagonists
CN107261159B (zh) 2009-04-15 2021-01-12 兰休斯医疗成像公司 使用抗坏血酸稳定化放射性药物组合物
CN101555232B (zh) 2009-05-21 2011-01-05 北京师范大学 氟-18标记哒嗪酮类化合物及制备方法和应用
JP2012532833A (ja) 2009-07-11 2012-12-20 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 非極性及び極性脱離基
TWI589302B (zh) 2010-02-08 2017-07-01 藍瑟斯醫學影像公司 用於合成造影劑及其中間體之方法及裝置
DE102010036356A1 (de) 2010-07-12 2012-01-12 Abx Advanced Biochemical Compounds Gmbh Vorrichtung zur Synthese radioaktiv markierter Verbindungen
JP5842594B2 (ja) 2010-12-27 2016-01-13 住友化学株式会社 ピリダジノン化合物、それを含有する除草剤及び有害節足動物防除剤
CN102336741B (zh) 2011-07-06 2013-04-10 北京师范大学 氟-18标记的心肌灌注显像剂及其制备方法和应用
CA2848147C (en) 2011-09-09 2021-08-24 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
AU2011379346B2 (en) 2011-10-21 2017-08-31 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions comprising ascorbic acid and an imaging agent and related methods
AU2013203000B9 (en) 2012-08-10 2017-02-02 Lantheus Medical Imaging, Inc. Compositions, methods, and systems for the synthesis and use of imaging agents
EP2882863B1 (en) 2012-08-13 2021-07-14 The General Hospital Corporation System and method for quantitative mapping of mitocondrial complex 1

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013047277A (ja) * 2004-02-13 2013-03-07 Bristol-Myers Squibb Pharma Co 心筋灌流イメージングのための造影剤
JP2014218525A (ja) * 2004-02-13 2014-11-20 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニーBristol−Myers Squibb Pharma Company 心筋灌流イメージングのための造影剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN102274527A (zh) 2011-12-14
US20180009763A1 (en) 2018-01-11
US9161997B2 (en) 2015-10-20
NO20170638A1 (no) 2006-11-08
WO2005079391A3 (en) 2006-02-16
CA2556213C (en) 2013-12-17
IN2012DN02610A (ja) 2015-09-04
BRPI0507684B1 (pt) 2021-02-23
IL228097A0 (en) 2013-09-30
EP1713512A2 (en) 2006-10-25
US7344702B2 (en) 2008-03-18
EP3385253A1 (en) 2018-10-10
US20190127333A1 (en) 2019-05-02
EP1713512B1 (en) 2018-01-10
US10889550B2 (en) 2021-01-12
CN1925878A (zh) 2007-03-07
KR101186449B1 (ko) 2012-09-27
KR20120031243A (ko) 2012-03-30
EP1713512A4 (en) 2009-01-07
CN1925878B (zh) 2011-10-12
KR20060122920A (ko) 2006-11-30
KR101386851B1 (ko) 2014-04-17
CA2828128C (en) 2016-11-22
IL177275A (en) 2013-11-28
US20120276006A1 (en) 2012-11-01
RU2457865C2 (ru) 2012-08-10
HK1164731A1 (en) 2012-09-28
IL177275A0 (en) 2006-12-10
RU2648358C2 (ru) 2018-03-23
NO344857B1 (no) 2020-06-02
JP2013047277A (ja) 2013-03-07
SG149895A1 (en) 2009-02-27
CA2556213A1 (en) 2005-09-01
DK3385253T3 (da) 2021-06-28
WO2005079391A2 (en) 2005-09-01
MX348859B (es) 2017-06-30
CN102274527B (zh) 2015-04-29
CA2828128A1 (en) 2005-09-01
IL243840A0 (en) 2016-04-21
BRPI0507684A (pt) 2007-07-17
NO20064011L (no) 2006-11-08
AU2005214898B2 (en) 2011-01-06
RU2012113613A (ru) 2013-10-20
US20160130235A1 (en) 2016-05-12
US9718786B2 (en) 2017-08-01
BRPI0507684B8 (pt) 2021-07-27
ES2878171T3 (es) 2021-11-18
JP2014218525A (ja) 2014-11-20
US8226929B2 (en) 2012-07-24
US20210300878A1 (en) 2021-09-30
JP5847065B2 (ja) 2016-01-20
JP6124848B2 (ja) 2017-05-10
JP2007526916A (ja) 2007-09-20
ES2665687T3 (es) 2018-04-26
CA2944947A1 (en) 2005-09-01
DK1713512T3 (en) 2018-04-23
US20080112884A1 (en) 2008-05-15
EP3385253B1 (en) 2021-04-07
AU2005214898A1 (en) 2005-09-01
AU2005214898C1 (en) 2011-08-04
PT1713512T (pt) 2018-04-17
US10125106B2 (en) 2018-11-13
RU2006132814A (ru) 2008-03-20
IL228097A (en) 2016-02-29
US20050191238A1 (en) 2005-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124848B2 (ja) 心筋灌流イメージングのための造影剤
EP2253333B1 (en) Contrast Agents for Myocardial Perfusion Imaging
TWI428146B (zh) 供心肌灌流成像所用之對比劑
MXPA06008993A (en) Contrast agents for myocardial perfusion imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110608

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130917

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5417578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250