JP5392959B2 - 半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法 - Google Patents

半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5392959B2
JP5392959B2 JP2002529813A JP2002529813A JP5392959B2 JP 5392959 B2 JP5392959 B2 JP 5392959B2 JP 2002529813 A JP2002529813 A JP 2002529813A JP 2002529813 A JP2002529813 A JP 2002529813A JP 5392959 B2 JP5392959 B2 JP 5392959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
drift region
membrane
film
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002529813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510329A (ja
Inventor
アンドレア,フローリン
アマラトゥンガ,ゲハン,アニル,ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cambridge Semiconductor Ltd
Original Assignee
Cambridge Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cambridge Semiconductor Ltd filed Critical Cambridge Semiconductor Ltd
Publication of JP2004510329A publication Critical patent/JP2004510329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392959B2 publication Critical patent/JP5392959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/764Air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0661Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body specially adapted for altering the breakdown voltage by removing semiconductor material at, or in the neighbourhood of, a reverse biased junction, e.g. by bevelling, moat etching, depletion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7394Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET on an insulating layer or substrate, e.g. thin film device or device isolated from the bulk substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7812Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7824Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76264SOI together with lateral isolation, e.g. using local oxidation of silicon, or dielectric or polycristalline material refilled trench or air gap isolation regions, e.g. completely isolated semiconductor islands
    • H01L21/76289Lateral isolation by air gap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Description

本発明は、半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法に関する。
本発明は、詳細には、ディスクリート・デバイスとしてハイブリッド回路および電力集積回路に使用することができる高電圧/電力半導体デバイスに関し、また、電力MOSFET、絶縁ゲート型バイポーラ・トランジスタ(IGBT)、およびダイオード、トランジスタおよびサイリスタなどの他のタイプの電力デバイスなどの電界効果トランジスタに関する。
集積回路に使用するために設計されるデバイスの場合、アクセスを容易にするために、メイン端子(様々に、アノード/カソード、ドレイン/ソース、およびエミッタ/コレクタと呼ばれている)および制御端子(ゲートまたはベースと呼ばれている)は、デバイスの表面に配置されることが好ましい。メイン電流は、メイン端子間を流れ、したがって主として横方向に流れる。したがってこのようなデバイスは、通常、横方向デバイスと呼ばれている。このようなデバイスは、電力集積回路を形成するべく、低電圧デバイスまたはCMOS型に構築された回路、あるいは他の標準プレーナ技術としばしば統合されている。いくつかの高電圧/電力デバイスが同一チップ内に統合されている。高電力デバイスと低電力デバイスとの間、および隣接する電力デバイス間は分離されている。分離技術には、2つの主要な分離技術、すなわち接合分離(JI)技術および絶縁体上シリコン(SOI)技術がある。
JI技術では、逆バイアス接合を使用して、隣接するデバイスが分離されるが、逆バイアス接合により、半導体基板(この基板の上に、デバイスの能動部分が形成される)を介した少数キャリア伝導が生じ、したがって隣接するデバイス間の妨害を回避することが困難であるため、電力集積回路に対しては、多くの場合、満足すべき技術ではない。また、JIバイポーラ・デバイス(横方向IGBTなど)も、オン状態時に半導体基板中に蓄積される、ターン・オフの間に除去すべき寄生可動キャリア・プラズマの問題を抱えている。この寄生可動キャリア・プラズマは、デバイスのスイッチング速度を劇的に遅くしている。
SOI技術では、埋込絶縁層を使用して、頂部半導体層と底部半導体層が垂直に分離されるため、電流の伝導が主として頂部半導体層に限定され、いかなる動作モードにおいても、事実上、底部半導体層には電流は流れない。SOIにおける水平方向すなわち横方向分離は、通常、酸化物が充填されたトレンチを介して、あるいは知られているLOCOS(「シリコンの局部酸化」)分離を使用して提供されている。SOI技術は、埋込絶縁層が電流伝導を防止し、かつ、基板中のプラズマ形成を防止しているため、JI技術より優れた分離を提供している。
高電圧半導体デバイスには、電圧を阻止する働きをする高電圧接合が、デバイス本体の内部に組み込まれている。この接合には、デバイスがオフ状態にあり、かつ、電圧阻止モードで動作している間のメイン端子両端間の最大電圧部分に耐える、比較的軽くドープされた半導体層が含まれている。この半導体層は、一般にドリフト領域またはドリフト層と呼ばれ、電圧阻止モードで動作している間、少数キャリアの一部あるいはすべてを消滅させている。理論上、電位は、ドリフト領域の2つの端部の間をドリフト領域に沿って均一に分布するが、一次元ポアソン方程式で示されるように、所与のドーピングのドリフト領域に対する電界の分布形状は三角形であり、あるいは少数キャリアが完全に消滅した場合、分布形状は台形である。電界のピークが半導体中における臨界電界に達すると、降伏電圧として電界の真下の領域を近似することができるため、一次元接合の場合、ドリフト層のドーピングが軽いほど、降伏電圧が大きいことは明らかである。しかし、LDMOSFETとして知られているMOSFET型などの多数キャリア・デバイスの場合、ドリフト層のオン状態抵抗は、ドリフト層のドーピングに反比例している。高電圧スイッチの場合、オン抵抗が小さいことが望ましいため、低ドーピング濃度がデバイスのオン状態性能に影響していると言える。また、横方向デバイスの場合、表面の臨界電界がバルク中よりも小さいため、高電圧横方向デバイスの設計がさらに困難になっている。
JIデバイスにRESURF(縮小表面電界効果)技法を導入することにより、ドリフト領域と半導体基板との間に形成される追加垂直接合の使用を通して、横方向デバイスの降伏電圧を大きくすることができる。図1aは、RESURF効果を利用した従来のJIダイオードを略図で示したものである。このダイオードは、横方向トランジスタ、LDMOSFETあるいはLIGBTなどの従来の横方向電力デバイスの一部として提供されている。また、図1aには、電圧阻止モード時の電位線の分布および空乏領域のエッジが示されている。ドリフト層1は完全に空乏化しているが、半導体基板2は完全に空乏化していないことが分かる。電位線は、高電圧端子3の下側では、電位線が基板2の底部表面4に事実上平行になるように、基板中での降下に伴って、垂直方向から水平方向に向かって曲がっている。これは、頂部表面5から基板2中への空乏領域の垂直拡張(600Vデバイスの場合、通常、60μm)に比べて、半導体基板2の厚さが比較的厚い(通常、300μm)ことによるものである。したがってデバイスが降伏した場合に、半導体基板2が完全に空乏化することはない。横方向JIダイオードが、表面臨界電界が縮小されているにもかかわらず、垂直ダイオードの降伏電圧と等価の降伏電圧を達成することができることについては知られている。しかし、図1aに示すように、RESURFの概念を使用することによって電界の分布が最適化されても理想にはほど遠く(すなわち、形状が長方形である)、また、既に言及したように、JIデバイスは漏れ電流が多く、また、分離性が極めて悪いため、電力集積回路内への統合が極めて困難である。
図1bは、SOI横方向高電圧電力デバイスの一部として典型的に見出される従来のSOIダイオードを示したものである。この構造は、知られているウェハ・ボンディング、ユニボンドあるいはSIMOX SOI技術を使用して構築されている。また、ダイヤモンド上シリコン(SOD)などの他の技術も知られている。また、図1bには、電圧阻止モード時の等電位線分布が示されている。電位線がドリフト層1のエッジに向かって密集し、RESURF効果が乏しくなっていることが分かる。埋込酸化膜6の厚さを厚くすることにより、頂部表面5における電位線のより均一な再分布が促進されるが、一般的には降伏電圧は、図1aに示すように、JIデバイスまたはJIダイオードの降伏電圧より依然として小さい。この場合も、ドリフト層1および埋込酸化ケイ素絶縁層6中の、高電圧端子の下側の電位線は、事実上、水平表面に整列している。これは、半導体基板2が完全に空乏化していないことによるものであり、その結果、SOIの場合、すべての電位線がドリフト層1および絶縁層6中で込み合わざるを得なくなり、さらに絶縁層6/半導体基板2の界面に平行に整列せざるを得なくなっている。そのために不均一な電位線分布が頂部表面5に生成され、それにより高電界ピークがもたらされ、降伏電圧が小さくなっている。また、SOIデバイスの場合、半導体層1の頂部/埋込酸化膜6の界面の電束密度D=∈Eの垂直成分が保存されるため、界面における半導体層1中の電界が臨界に到達する前に埋込酸化膜6が支えることができる最大電圧が制限されている。この垂直降伏が、所与の埋込酸化膜の厚さに対して、達成可能な最大電圧定格に極めて強力な制限をもたらしている。
したがって、要約すると、JIおよびSOIのいずれのデバイスにおいても、電位線は、垂直配向から水平すなわち横方向配向に曲がらざるを得ず、また、ドリフト層中の電位の分布も、理想からはほど遠い分布になっている。
さらに、薄SOI技術で製造された電力集積回路が、異なるモードで動作する2つの電力デバイスを必要とする半ブリッジ構成を少なくとも備えている場合、高電位側モードで動作するデバイスには、オン状態時におけるドリフト領域のピンチオフの問題がある。これは、半導体基板中に生成される、高電位側デバイスの複数のメイン端子のいずれか1つの電位に対する負の高電位に起因する、ドリフト領域中の高い電界によるものである。
したがって、SOI技術における半導体基板が、すべての動作モードで受動的ではないこと、また、半導体基板の存在自体が、電圧阻止モード時における不十分な電位線分布をもたらし、通常、半導体の表面または埋込酸化膜/頂部半導体の界面で生じる、垂直降伏による早期降伏の原因になっていることは明らかである。JI手法は、電力集積回路内の分離が極めて不十分であり、また、一般的にはSOIデバイスの降伏電圧より大きいが、依然として好ましい降伏電圧より小さいという問題を抱えている。
高電圧すなわちパワー・エレクトロニクスに使用されるディスクリート・デバイスあるいはハイブリッド回路の場合、メイン端子の配向が垂直であり、かつ、ウェハの両側にメイン端子が配置されることが好ましい(例えば低電圧端子を頂部に配置し、高電圧端子を底部に配置する)。これらのデバイスは、垂直高電圧/電力デバイスと呼ばれている。横方向デバイスと比較すると、メイン端子間を流れる電流は主として垂直方向であり、そのために電流出力がより大きく、かつ、降伏電圧がより大きくなっているが、このようなデバイスは、集積回路内での使用が困難である。知られている高電圧/電力デバイスの例には、DMOS & Trench MOSFET、DMOS & Trench IGBT、およびCool MOSがある。
垂直デバイスの場合、オン状態/スイッチング/降伏性能間のトレードオフを最適化するためには、好ましくは全電圧阻止において完全に空乏化する狭ドリフト領域が必要である。このような層は、定格が50Vから1.2kVまでのデバイスの場合、6μmから180μmまでの厚さを有することになる。通常、ドリフト層は、重くドープされた半導体基板上に展開しているが、半導体基板は、デバイスの全体的な性能に、一連の負の効果をもたらしている。第1の負の効果は、半導体基板が寄生抵抗をもたらし、そのためにオン状態電力損失が大きくなることである。第2の負の効果は、注入型アノードを備えたIGBTなどのバイポーラ・デバイスの場合、基板が重くドーピングされているため、基板抵抗による電力損失を小さくするための、デバイスのアノード(エミッタ)として作用する基板からの注入が、ほとんどの場合において強すぎるため、オン状態時にドリフト領域の内部に蓄積される大量のプラズマにより、過渡スイッチング損失が大きくなり、かつ、ターン・オフが遅くなることである。第3の負の効果は、基板によって熱抵抗がもたらされ、デバイスの底部に設けられた外部シンクへの有効な熱放散が妨害されることである。最後の負の効果は、垂直デバイスを集積回路に使用する場合、分厚い半導体基板が存在することにより、隣接するデバイス間の分離が困難であることである。
半導体デバイス、特に電力半導体デバイスの降伏電圧を大きくするための提案が数多くなされている。US−A−5241210、US−A−5373183、US−A−5378920、US−A−5430316、US−A−5434444、US−A−5463243、US−A−5468982、US−A−5631491、US−A−6040617およびUS−A−6069396にその例が開示されているが、これらの従来技術のいずれの提案も、ドリフト領域中の電位線を詳細に考察することによって降伏電圧を大きくする問題には取り組んでいない。
WO−A−98/32009に、気体感受半導体デバイスが開示されている。気体感受層を加熱するためのMOSFETヒータを覆って気体感受層が形成されている。デバイスが形成される基板にバック・エッチが施され、感受領域中に薄膜が形成されている。MOSFETヒータが低電圧デバイス(したがってドリフト領域を有していない)であり、また、偏に極めて高い温度への感受領域の加熱を容易にし、かつ、デバイス中の電界すなわち電位線に影響しないよう、MOSFETヒータの下方に薄膜が形成されていることに留意されたい。
US−A−5895972に、デバイス開発中における試験およびデバッグ段階の間、半導体デバイスを冷却するための方法および装置が開示されている。銅などの従来のヒート・スラグに代わって、赤外線に対して透明な材料でできたヒート・スラグがデバイスに固定されている。好ましい材料としてダイヤモンド・ヒート・スラグが開示されている。赤外線透明ヒート・スラグをデバイスに加える前に、デバイスが形成される基板を薄くすることができることが開示されている。基板を薄くする目的は、赤外線ビームを使用したデバイスの光学試験中およびデバッグ中に生じる伝送損失を小さくすることである。ヒート・スラグを適用する半導体デバイスの種類については考察されていない。また、デバイスが、ドリフト領域を有する電力デバイスであることについては開示されていない。また、既に言及したように、基板を薄くする目的およびヒート・スラグを加える目的も、単に光学試験装置およびデバッグ装置を使用したデバイスの試験を容易にすることに過ぎない。試験プロセスは、デバイス開発中に実行されるプロセスであり、ヒート・スラグは、通常のデバイス動作時には使用されていない。
従来技術においては、いわゆる膜を利用した半導体デバイスに対する多数の提案がなされている。US−A−5420458、WO−A−94/22167、US−A−3689992およびUS−A−6008126は、その一例である。従来技術のこれらの提案の各事例においては、半導体デバイスは電力デバイスではなく、したがってドリフト領域を有していない。各事例においては、膜構造を使用して、集積回路内の半導体デバイス間あるいは半導体デバイス内の領域間の分離を提供し、かつ/または結合寄生容量を除去または小さくしている。各事例においては、デバイスが低電圧デバイスであるため、降伏電圧は、事実上、膜構造による影響を受けていない。
本発明の第1の態様によれば、ドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスが提供される。ドリフト領域の少なくとも一部は、対向する頂部表面および底部表面を有する膜中に設けられ、膜の頂部表面は、膜に直接的または間接的に接続された、ドリフト領域の両端間に横方向に電圧を印加することができる電気端子を有している。膜の底部表面は、膜に隣接して配置された半導体基板を有していない。
本発明の第2の態様によれば、半導体基板上に設けられた層中に設けられたドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスが提供される。ドリフト領域の少なくとも一部の下側の半導体基板の少なくとも一部は、ドリフト領域の前記少なくとも一部が、前記層の、その下側の半導体基板が除去された部分によって形成される膜中に設けられるよう除去され、膜の頂部表面は、膜に直接的または間接的に接続された、ドリフト領域の両端間に横方向に電圧を印加することができる電気端子を有している。
本発明の第3の態様によれば、ドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスが提供される。ドリフト領域の少なくとも一部は、対向する頂部表面および底部表面を有する膜中に設けられ、少なくとも1つの電気端子が頂部表面に直接的または間接的に接続され、かつ、少なくとも1つの電気端子が底部表面に直接的または間接的に接続され、それによりドリフト領域の両端間に垂直方向に電圧を印加することができ、また、膜の底部表面は、膜に隣接して配置された半導体基板を有していない。
本発明の第4の態様によれば、半導体基板上に設けられた層中に設けられたドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスが提供される。ドリフト領域の少なくとも一部の下側の半導体基板の少なくとも一部は、ドリフト領域の前記少なくとも一部が、前記層の、その下側の半導体基板が除去された部分によって形成される膜中に設けられるよう除去され、少なくとも1つの電気端子が頂部表面に直接的または間接的に接続され、かつ、少なくとも1つの電気端子が底部表面に直接的または間接的に接続され、それによりドリフト領域の両端間に垂直方向に電圧を印加することができる。
ドリフト領域の前記少なくとも一部は、デバイスの端子の両端間に電圧が印加されると、完全に、または実質的に完全に可動電荷キャリアが消滅する。本発明の第1および第2の態様では、ドリフト領域の前記少なくとも一部の電位線は、膜の頂部表面および底部表面に対して実質的に直角をなし、かつ、ドリフト領域の前記少なくとも一部の両端間を横方向に実質的に一様に広がっている。そのために降伏電圧がより大きくなり、理想すなわち理論的な限界に近くなっている。第3および第4の態様では、ドリフト領域の前記少なくとも一部の電位線は、膜の頂部表面および底部表面に実質的に平行であり、かつ、ドリフト領域の前記少なくとも一部の両端間を垂直方向に実質的に一様に間隔を隔てている。
したがって、好ましい実施形態では、横方向デバイス中の空乏領域の少なくとも一部の下側の半導体基板を無くすことによって、電力デバイスのドリフト領域内の電界および電位分布をより有利なものにし、それにより降伏能力を強化している。垂直デバイスに対しては、半導体基板を無くすことによってドリフト領域の形成を薄くし、寄生直列電気抵抗および基板の熱抵抗などの寄生効果を除去することができる。
電力デバイスは、通常、30V〜1.2kVの電圧範囲および100mA〜50Aの電流範囲で動作している。電力デバイスのアプリケーションは、家庭用電気製品、電気自動車、モータ制御装置および電源装置から、RF回路、マイクロ波回路および電気通信システムに及んでいる。
本明細書においては、「頂部」、「底部」、「上側」、「下側」、「横方向」および「垂直方向」という用語は、すべて慣習に習って使用されていること、およびデバイス全体の具体的な物理配向をほのめかしたものではないことについては理解されよう。
本発明による、いわゆる膜電力デバイスは、例えばダイオード、トランジスタ、サイリスタ、MOSFETなどのMOS制御可能デバイス、絶縁ゲート型バイポーラ・トランジスタ(IGBT)、二重ゲート・デバイス等を始めとする多くの異なる種類のデバイスである。
以下でさらに考察する好ましい実施形態では、分離性に優れ、かつ、自己加熱の小さい、降伏電圧能力に優れた高電圧電力デバイスが提供される。
構造は、ドリフト領域部分のみが膜中に設けられるような構造になっている。
ドリフト領域の一部のみが膜中に設けられる第1および第2の態様では、好ましくはドリフト領域の高電圧端子端が膜の内側に含まれ、低電圧端子端を含むドリフト領域の残りの部分は、膜の外側に残留している。
第3および第4の態様では、膜の外側にデバイス・エッジ成端が設けられ、ドリフト領域部分を含む活性領域は、膜の内側に設けられている。
いずれの態様においても、ドリフト領域はすべて膜中に設けられている。
少なくとも1つの分離層がドリフト領域を取り囲んでいる。ドリフト領域を取り囲んでいる少なくとも1つの分離層は、前記膜中または個別の膜中に設けられ、膜の頂部表面から膜の底部表面へ拡張している。
少なくとも1つの分離層がドリフト領域を取り囲み、かつ、膜の外側に設けられている。
ドリフト領域を取り囲んでいる少なくとも1つの分離層または少なくとも1つの分離層は、電気絶縁材料によって提供されている。ドリフト領域を取り囲んでいる少なくとも1つの分離層または少なくとも1つの分離層は、使用に際してバイアスされ、逆バイアスされた接合あるいは順方向バイアス・レベル未満にバイアスされた接合を提供する、重くドープされた半導体層によって提供されている。
少なくとも一部が前記膜上または個別の膜上に設けられたドリフト領域を有する少なくとも1つの追加電力デバイスが提供される。個別の膜は、元の同一基板上に形成されることが好ましく、また、デバイス中に提供される他の膜または他の各々膜と同じ製造ステップで形成されることが好ましい。
少なくとも1つの低電圧デバイスが提供される。前記少なくとも1つの低電圧デバイスは、前記膜中に設けられている。あるいは、前記少なくとも1つの低電圧デバイスは、前記膜の外側に設けられている。この場合、前記少なくとも1つの低電圧デバイスは他の膜中に設けられ、前記他の膜は、元の同一基板上に形成されることが好ましく、また、デバイス中に提供される他の膜と同じ製造ステップで形成されることが好ましい。いずれの場合においても、この構造によって電力集積回路が提供される。1つまたは複数の低電圧デバイスは、例えばバイポーラ回路またはCMOS回路である。このような低電圧電力デバイスは、駆動保護回路あるいは処理回路を形成している。以下で詳細に考察する好ましい実施形態では、膜電力デバイスは、このような低電圧デバイスから垂直方向および横方向に良好に分離されている。垂直方向の分離は、電力デバイスの活性領域の真下に寄生基板が存在しないことによる効力によって達成され、横方向の分離は、上で簡単に説明したように、好ましくは膜の頂部表面から底部表面に向かって膜中に設けられる1つまたは複数の分離層、あるいは膜の外側に提供される1つまたは複数の分離層によって達成されている。
隣接するデバイス間を電気分離する少なくとも1つの分離層が存在している。前記分離層は他の膜上に配置され、前記他の膜は、元の同一基板上に形成されることが好ましく、また、デバイス中に提供される他の膜または他の各々の膜と同じ製造ステップで形成されることが好ましい。
本発明の第1および第2の態様では、デバイスは、膜の底部表面に隣接した電気絶縁熱伝導層を備えている。この電気絶縁熱伝導層を使用することにより、ほとんどの熱が除去され、電力デバイスが動作している間、膜内に熱がこもることを防止している。電気絶縁熱伝導層には、例えば多結晶ダイヤモンド、非晶質ダイヤモンド、窒化ホウ素、酸化アルミニウム等、適切な任意の材料を使用することができる。材料は、スパッタリングまたは化学蒸着法、あるいは適切な他の任意の技法による層として、ブランク蒸着によって形成されることが好ましい。電気絶縁熱伝導層は、膜の下側の空間をすべて満たしている。つまり、電気絶縁熱伝導層は、膜の下側の薄層として提供され、側壁およびすべての残留基板の底部表面が連なっている。電気絶縁熱伝導層は、ヒート・シンクと熱接触していることが好ましい。
第3および第4の態様では、底部端子は、電気的および熱的に伝導性であり、アルミニウム、銅などの金属または金属の組合せでできている。底部端子は、膜の下側の空間を満たしている。好ましい実施形態では、底部端子は、すべての残留基板の側壁が連なっている膜の下側、およびデバイスの主底部表面の下側の薄層として提供されている。この薄層は、外部ヒート・シンクと熱接触していることが好ましい。別法としては、互いに分離された薄膜の形態の1つまたは複数の底部端子を、1つの膜または複数の個別の膜の底部に配置することもできる。
膜は、電気絶縁層上に設けられた半導体層を備えている。電気絶縁層は、例えば知られているSOI技術によって形成された酸化膜層である。膜を形成するために基板がエッチ除去されている部分では、このような酸化膜層は、膜の形成を促進するエッチ・ストップとして都合良く作用している。第3および第4の態様では、この酸化膜層が除去され、端子層を底部に設けるためのアクセスを提供している。
第1および第2の態様では、デバイスは、膜の下側に設けられた、機械的に強化された電気絶縁層を備えている。この機械的に強化された電気絶縁層は、構造上のサポートを膜に提供し、膜が破壊する危険を最小化する働きをしている。
いずれの態様においても、ドリフト領域は、不均一なドーピング・プロフィールを有しており、この不均一なドーピング・プロフィールが、ドリフト領域中の電位線が確実にドリフト領域の両端間を実質的に一様に広がるべく促進している。その結果、降伏電圧がより大きくなり、理想すなわち理論的な限界に近くなっている。デバイスの高電圧端子側のドリフト領域のドーピング濃度は、比較的高濃度であることが好ましく、また、デバイスの低電圧端子側のドリフト領域のドーピング濃度は、比較的低濃度であることが好ましい。ドリフト領域のドーピング濃度は、ドリフト領域の一方の側から他方の側に向かって直線的に変化させることができる。ドーピング濃度を直線的に変化させることにより、デバイスの降伏能力がさらに改善される。
第1および第2の態様では、ドリフト領域は、交互に配列され、かつ、互いに接触している、伝導形式が交番する少なくとも2つの半導体層を備えている。使用に際して、伝導形式が交番するこれらの複数の半導体層は、デバイスの端子の両端間に電圧が印加された場合に、ドリフト領域の可動電荷キャリアを完全に消滅させることができるよう、垂直方向の半導体接合部を提供している。この場合も、垂直方向の半導体接合部が、ドリフト領域の前記少なくとも一部の電位線が確実に膜の頂部表面および底部表面に対して実質的に直角をなし、かつ、ドリフト領域の前記少なくとも一部の両端間を横方向に実質的に一様に広がるべく促進している。その結果、降伏電圧がより大きくなり、理想すなわち理論的な限界に近くなっている。
いずれの態様においても、ドリフト領域は、横方向に隣接する、伝導形式が交番する複数の半導体領域を備えている。横方向に隣接する、伝導形式が交番するこれらの半導体領域は、デバイスの“z”方向に複数の横方向接合部を形成し、この場合も、ドリフト領域の前記少なくとも一部の電位線が、ドリフト領域の前記少なくとも一部の両端間を確実に実質的に一様に広がるべく促進している。その結果、降伏電圧がより大きくなり、理想すなわち理論的な限界に近くなっている。
いずれの態様においても、ドリフト領域は、デバイスの平面の周囲に配列された、横方向に隣接する、伝導形式が交番する複数の半導体セルを備えている。この半導体セルは、規則的なパターンで、あるいは不規則なパターンで配列されている。いずれの配列においても、この場合も、ドリフト領域の前記少なくとも一部の電位線が、ドリフト領域の前記少なくとも一部の両端間を確実に実質的に一様に広がるべく促進している。その結果、降伏電圧がより大きくなり、理想すなわち理論的な限界に近くなっている。
デバイスは、ドリフト領域に隣接し、かつ、接触している、ドリフト領域のエッジ部分の早期降伏の影響を緩和するための成端領域を備えている。前記成端領域の少なくとも一部は、膜の内側に配置されている。前記成端領域の少なくとも一部は、膜の外側およびあらゆる半導体基板の上方に配置されている。ドリフト領域は、成端領域の少なくとも一部より重くドープされている。ドリフト領域は、半導体基板より重くドープされている。
本発明の第5の態様によれば、ドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスを形成する方法が提供される。電力半導体デバイスを形成する方法には、ドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスを、半導体基板上に設けられた層中に形成するステップ、およびドリフト領域の少なくとも一部が、前記層の、その下側の半導体基板が除去された部分によって形成される膜中に設けられるように、ドリフト領域の前記少なくとも一部の下側の半導体基板の少なくとも一部を除去するステップが含まれている。
基板は、デバイス製造プロセスの最後、またはデバイス製造プロセスの複数の最終ステップのうちの1つで除去されることが好ましい。そうすることにより、製造プロセスの間、基板によってデバイスが可能な限り長くサポートされる。
半導体基板の前記少なくとも一部は、ウェット・エッチングによって除去することができる。
半導体基板の前記少なくとも一部は、ドライ・エッチングによって除去することができる。
半導体基板の前記少なくとも一部は、埋込絶縁層をエッチ・ストップとして使用して除去することができる。埋込層は、絶縁体上シリコン(SOI)構造部分である。
膜の形成に続いて、デバイスの裏面からの注入、拡散または蒸着によって、少なくとも1つの半導体層を導入することができる。
膜の底部に、膜の内側の少なくとも1つの半導体層と接触する底部端子層を加えることができる。
電力半導体デバイスを形成する方法には、膜の底部表面に隣接する電気絶縁熱伝導層を加えるステップが含まれている。電気絶縁熱伝導層は、(好ましくはブランク)蒸着プロセスによって加えることができる。
別法としては、電力半導体デバイスを形成する方法に、膜の底部表面に隣接する、電極(端子)として作用する電気熱伝導層を加えるステップを持たせることもできる。前記電気熱伝導層は、ブランク蒸着によって加えることができる。
上で説明したデバイスの形成および方法には、バイポーラ、CMOS、Bi−CMOS、DMOS、SOI、トレンチ技術または知られている集積回路製造ステップのうちの1つまたは複数が使用されている。
上で説明したデバイスおよび方法においては、ドリフト領域は、ケイ素、炭化ケイ素、ダイヤモンド、窒化ガリウムおよびヒ化ガリウムのうちの少なくとも1つからなっている。
複数の絶縁層が設けられる場合、そのうちの少なくとも1つは、二酸化ケイ素、窒化物、ダイヤモンド、酸化アルミニウム、窒化アルミニウムおよび窒化ホウ素のうちの1つからなっている。
次に、添付の図面を参照して、本発明の実施形態を実施例によって説明する。
図2aおよび2bを参照すると、本発明による膜電力半導体デバイス10の第1および第2の実施例は、デバイス10の主底部表面を形成する底部表面12を有する半導体基板11をそれぞれ有している。基板11の上に、第1および第2の実施例では半導体層14を備えた、頂部表面15を有する第1の薄層13が形成されている。頂部表面15は、デバイス10の主頂部表面5を形成している。図2aおよび2bのダッシュ線は、基板11の元の全範囲を示している。基板11の、薄層13の下側の部分11’は、薄層13の領域を残すべく、製造中に薄層13まで完全に除去された部分であり、薄層13の下側には基板は存在していない。本明細書においては、薄層13のこの領域を、膜16(点線およびダッシュ線の内側で示す)と呼んでいる。基板11の残りの部分は、支持脚を形成している。膜16は、底部表面17を有している。第1および第2の実施例では、電力デバイス10の活性構造18(点線で示す)は、その全体が膜16の内側に配置されている。図2aに示す実施例では、活性構造18は、膜16の内側の頂部表面15と膜底部表面17との間に、電力デバイス10の活性構造18を取り囲むように形成された分離層19によって、他のデバイスすなわち回路から電気的に分離されている。図2bに示す実施例では、分離層19は、薄層13の内側の膜16の外側に、電力デバイス10の活性構造18を取り囲むように設けられている。図2aおよび2bのいずれの実施例においても、電力デバイス10は、第1の薄層13内の半導体層14中の、完全に膜16の内側の配置されたドリフト層20を備えている。ドリフト層20は、電力デバイス10がオフであり、かつ、メイン端子(図示せず)の両端間の電圧を阻止している間、電力デバイス10のメイン端子の両端間に印加される高電圧を支えている。このような動作モードの間、ドリフト層20は、部分的あるいは理想的に完全に可動キャリアが消滅した状態になる。本発明の一実施形態によれば、膜16の内側に、デバイスの頂部表面15にメイン端子が配置されると、デバイスのドリフト層20に沿った断面中の等電位線が、事実上、主頂部表面15および膜底部表面17の両方に対して直角になる。本発明の他の実施形態によれば、第1のメイン端子が、膜16の内側の表面15に配置され、かつ、第2のメイン端子が、膜16の内側に、膜の底部に隣接して配置されると、電位線は、事実上、頂部表面15および底部表面17の両方に対して平行になる。
基板部分11’は、最後に、または複数の最終製造ステップのうちの1つで除去されることが好ましく、詳細には、製造ステップの間、基板11全体が薄膜13全体を支持することができるよう、薄膜13中および薄膜13上へのすべての構造または実質的にすべての構造の形成が完了した後に除去されることが好ましい。
ここで、従来の接合分離(JI)高電圧デバイスあるいは絶縁体上シリコン(SOI)などの従来技術による高電圧デバイスの二次元電位分布と、本発明による膜電力デバイスの二次元電位分布との相異を指摘しておくことは有意義である。図1aおよび1bから分かるように、従来のデバイスの場合、電位線は、事実上、頂部表面5に対して直角をなしているが、デバイス本体中へ降下するにつれて底部基板表面4に平行に整列し、電位線のこのような分布が早期降伏をもたらしている。図3aおよび3bは、1つの単一高電圧接合によって形成された、本発明による簡易電力デバイス構造の実施例における電位線の二次元分布を示したものである。図3aの実施例では、頂部表面15にメイン端子23が配置され、ドリフト領域20は、分かり易くするために唯一の半導体層を備えている。半導体層は、p+アノード領域21およびn+カソード領域22より軽くドープされている。このドリフト領域20は、電圧阻止モードの間、降伏が生じる前に完全に空乏化した状態になる。図1aおよび1bと比較しながら図3aを参照すると、電位線が、膜16の頂部表面15および底部表面17の両方に対して直角またはほぼ直角をなし、かつ、降伏電圧の値が理想限界に近づくように、ドリフト領域20の内部をアノード領域21からカソード領域22に向かって実質的に一様に分布していることが分かる。図3bの実施例では、電位線が、頂部表面15および底部表面17の両方に対して平行またはほぼ平行になり、かつ、ドリフト領域20の所与の厚さに対する降伏電圧を理想的にするべく、ドリフト領域20の内部をアノード領域21からカソード領域22に向かって実質的に均一に分布するように、頂部表面15および底部表面17のそれぞれにメイン端子23が配置されている。
また、本発明による高電圧電力デバイスの好ましい実施形態は、分離を達成する方法が、従来技術によるデバイスと異なっている。好ましい膜電力デバイスの分離は、垂直方向に対しては、膜電力デバイス10の活性構造18の下側の基板を無くすことによって完璧な方法で実現され、また、横方向に対しては、電力デバイス10の活性構造18を取り囲んでいる分離層19を使用することによって達成されている。
分離層19を設ける場合、分離層19を、前記分離層と結合したすべての接合が逆バイアスまたはゼロ・バイアスになるように、整合電圧に接続された、重くドープされた半導体層の形態にすることができる。その場合、分離層は、実効伝導障壁として作用する。図4aおよび4bは、それぞれ、頂部表面15から底部膜表面17まで拡張し、かつ、活性構造18を取り囲んでいるp+分離層19を有する膜電力デバイス10の実施例を示したものである。p+分離層19は接地に接続されている。接地は、これらの実施形態では、電力集積回路内で利用することができる最低電位と仮定している。図4aに示す実施例では、分離層19は、膜16の内側に設けられており、図4bに示す実施例では、分離層19は、膜16の外側に設けられている。
別法としては、分離層を酸化ケイ素などの絶縁層で構築し、トレンチまたはLOCOS層の形態にすることもできる。さらに他の別法として、酸化膜層と多結晶シリコン層とのサンドイッチで満たされたトレンチで絶縁層を構築することもできる。また、他の絶縁材を使用することもできる。他の別法として、エア・ギャップを使用することもできる(いわゆる「メサ」または「トレンチ」分離)。
複数の分離層19を同一の膜16の内側に使用して、同一膜16の内側に配置された複数の電力デバイス10を分離し、あるいはバイポーラまたはCMOS低電圧デバイスと電力デバイス10を分離することができる。図5aを参照すると、同一膜16の内側に配置され、かつ、膜16の内側に配置された分離層によって互いに分離された4つのこのような電力デバイス10の実施例が示されている。図5bを参照すると、それぞれ個別の膜16上に配置され、かつ、膜16の外側に配置された分離層19によって互いに分離された4つの電力デバイス10の実施例の上面図が示されている。図6aを参照すると、1つの膜電力デバイス10および膜16の外側に配置されたCMOSおよびバイポーラ・デバイス41を備えた電力集積回路40の二次元断面の略図が示されている。別法としては、CMOSおよびバイポーラ・デバイス41を、図6bに示すように、電力デバイス10と共に膜16上に配置することができ、あるいは図6cに示すように、元の同一基板11上に形成された、異なる膜16上に配置することもできる。図6dに示す実施例は、分離層19が膜16の外側に配置されている点で、図6cの実施例とは異なっている。膜16および分離層19を使用することにより、電力デバイス10と低電力回路41との間、および隣接する電力デバイス10間の極めて有効な電気分離を提供していることは明らかである。
次に図7を参照すると、この実施例においては、すべての端子が頂部表面15に配置されることを考慮すると、比較的熱伝導率の高い電気絶縁層45が、膜16底部表面17に隣接して配置されている。この層45は、ほとんどの熱を除去する役割を果たし、電力デバイスが動作している間、膜16の内部に熱がこもることを防止している。好ましい実施形態では、この層45は、半導体基板11の単一裏面エッチングが実施された後に、熱伝導率の高い誘電材料のブランク蒸着の形態で形成されている。このような材料は、例えばダイヤモンドをベースとしている。窒化ホウ素、窒化アルミニウムおよび酸化アルミニウムなどの他の材料を使用することもできる。図8に示すように、絶縁層45は、膜形成によって残された基板11中の隙間全体を満たしている。いずれの場合においてもヒート・シンク46は絶縁層45と熱接触し、熱を抽出している。
図9aおよびbに示すように、第1の薄層13は、例えば最新技術の絶縁体上シリコン(SOI)技術で知られているように、底部が膜底部表面17を有効に形成している薄絶縁層50、および薄絶縁層50の頂部に配置された少なくとも1つの半導体層51を備えている。この事例では、電力集積回路の製造に、ボンディング・ウェハ、SIMOXあるいはユニボンドなどのSOI技術が使用されている。別法としては、シリコンまたはダイヤモンドを使用することもできる。高電圧SOIプロセスの複数の最終ステップの1つで、また、上で説明した実施例の場合と同様、埋込絶縁層50の下側の半導体基板11は、単一裏面エッチングによる従来のパターン化によって部分的に除去されている。この実施例では、埋込絶縁層50は、膜16を形成するための有効なエッチ・ストップとして作用している。重要なことには、膜16内の頂部表面15にメイン端子が配置されると、埋込絶縁層50は、さらに、膜電力デバイス10の降伏電圧が理想の値に近づくように、ドリフト層20の内部の電位線の一様な分布を達成する働きをする。図9aに示す実施例では、分離層19は、膜16の内側に配置され、図9bに示す実施例では、分離層19は、膜16の外側に設けられている。
比較的熱伝導率の高い絶縁層45は、この場合も、図10および11に示すように膜16の下側に形成され、基板11に対しては横方向に、および/または外部ヒート・シンク46に対しては直接的に熱を除去する働きをしている。図10aおよび11aに示す実施例では、分離層19は、膜16の内側に設けられ、図10bおよび11bに示す実施例では、分離層は、膜16の外側に設けられている。
図12に示す実施例では、膜16の構造を強化し、膜16が機械的に破壊する危険を最小にするために、さらに、機械特性が強化された電気絶縁層55が、膜16の領域内の埋込絶縁層50と電気絶縁熱伝導層45との間に配置されている。また、この追加絶縁層は、膜16中の総機械応力を補償する役割を果たし、かつ、埋込絶縁層50に対する電気絶縁熱伝導層45の粘着を強化している。本明細書において説明する、埋込絶縁層50を持たない他の任意の実施例においては、この機械的に強力な層55を膜16の下側に配置することもでき、このような配列により、電気的不活性化および/または特に耐破壊性を始めとする構造の機械的性能が強化されることについては理解されよう。複数のこのような機械的に強力な絶縁層を膜16の裏面に蒸着し、熱放散、電気的不活性化および/または膜16の機械的な強化を促進し、かつ/または層と層の間の良好な粘着を得るためのバッファ層として作用させることができる。絶縁層21およびバッファ層は、窒化物、酸化物、非晶質材料または多結晶材料である。
図13a〜13cに示す実施例では、メイン・デバイス端子が膜16内の頂部表面15に配置される場合、第1の薄層13は、いずれの実施例においても、電力デバイス10内のドリフト領域が、半導体接合部を形成するべく上方に配置され、かつ、互いに直接接触した、相対する伝導形式の2つの半導体領域60’、61’からなるように、相対する伝導形式の2つの半導体層60、61を備えている。互いに直接接触した、伝導形式が異なるこの2つの半導体領域60’、61’の存在が、デバイスの降伏電圧を著しく大きくしている。これは、半導体層60と61との間に垂直方向に形成される、降伏電圧よりはるかに小さい電圧でのドリフト領域全体の空乏化を容易にする水平方向接合によるものである。これは、ドリフト領域が、電圧阻止モードの間、真性層として物理的に作用し、デバイスの垂直方向の断面中の電位線が、頂部表面15および膜底部表面17に対して直角をなし、かつ、ドリフト領域に沿って横方向により一様に分布することを意味している。したがってこのような構造の場合、電界は、ドリフト領域に沿って、横方向すなわちx方向にとりわけ一様になる。電界が臨界値に達すると、なだれ降伏が生じる。この時点における電界は実質的に一様であるため、デバイスのメイン端子間のx方向の電界曲線の下側の面積によってグラフで表される降伏電圧は最小である。2つの半導体層60、61のドーピング濃度および厚さが、それぞれ可能な最大降伏電圧を得るための重要な役割を果たしており、ドリフト領域全体が、定格降伏電圧と比較して比較的小さい電圧で空乏化するように選択されることが好ましいことについては理解されよう。また、2つの半導体層60、61のドーピング濃度および厚さの選択は、使用する電力デバイスのタイプおよび関連する製造プロセスによっても左右される。
図13bに示す実施例は、酸化ケイ素絶縁層50を有するSOIタイプの実施例である。また、図13cに示す実施例も、酸化ケイ素絶縁層50および絶縁層50の裏面に蒸着された電気絶縁熱伝導層45を有するSOIタイプの実施例である。電気絶縁熱伝導層を、図13aに示すJI実施例の膜16の底部表面17に蒸着させることもできることについては理解されよう。
図13a〜13cに示す実施例に概ね対応している、図14a〜14cに示す実施例では、各実施例のドリフト領域は、ドリフト領域全体が、定格降伏電圧と比較して比較的小さい電圧で完全に空乏化した状態になるように、互いの頂部にy方向に構築された、伝導形式が交番する複数の半導体層によって形成されている。この場合も、電気絶縁熱伝導層45を、これらの任意の実施例の膜16の底部表面17に蒸着させることができることについては理解されよう。
図15に示す実施例では、この場合も、メイン端子が膜16内の頂部表面15に配置される場合、膜電力デバイス10のドリフト領域は、第3のz方向に配列された、伝導形式が交番する複数の隣接層70、71、72を備えている。z方向のこれらの隣接半導体層は、ドリフト領域全体が、定格降伏電圧と比較して比較的小さい電圧で完全に空乏化した状態になるように、z方向の横方向半導体接合部を形成している。膜16上に、z方向の垂直接合平面が存在することにより、電位線がドリフト領域に沿ってx方向に一様に分布し、それにより降伏電圧が大きくなり、理想値に近くなっている。上で説明した実施例の場合と同様、デバイスの垂直(x、y)断面内の電位線は、頂部表面15および膜底部表面17に対して直角をなし、したがってy軸に整列している。伝導形式が異なる隣接半導体層70、71、72のドーピングおよび厚さは、ドリフト領域が、電圧阻止モードにおいて、定格降伏電圧と比較して比較的小さい電圧で完全に空乏化するように選択されており、したがって降伏電圧が大きくなり、理想値に近くなっている。図には、z方向に配列された3つの半導体層70、71、72が示されているが、2つまたは4つ以上の半導体層を使用することができることは理解されよう。また、デバイス10から熱を抽出するために、電気絶縁熱伝導層を膜16の底部表面17に蒸着させることができることについても理解されよう。
図16に示す実施例では、ドリフト領域は、互いに交互に配置された、伝導形式が異なる複数のセル80で形成され、この場合も、電圧阻止モードの間、ドリフト領域全体が完全に空乏化した状態になり、電位がドリフト領域の両端間を一様に分布するように、規則的なパターンを頂部表面15のx、z平面に形成している。伝導形式が異なるセルは、図に示すように規則的に形成され、あるいはx、y平面に不規則に形成されている(図示せず)。
図17a〜17cに示す実施例(それぞれJIデバイス、SOIデバイス、および膜16の後部に加えられた電気絶縁熱伝導層45を有するSOIデバイスを示す)では、ドリフト領域20の一部分のみが膜16の内側に置かれるように、基板11が除去されている。したがってドリフト領域の一部は、膜16の外側に残留している(したがって、基板11の残留部分の上方に配置されている)。メイン端子は頂部表面15に配置されるが、膜16の内側にドリフト領域20の高電圧端子端が配置され、ドリフト領域20の低電圧端子端は膜16の外側に残留することが好ましい。この場合も、電気絶縁熱伝導層45を、これらの任意の実施例の膜16の底部表面17に蒸着させることができることについては理解されよう。
上で説明し、かつ、図2〜17に示したすべての実施例では、基板11の壁には、横方向デバイスのx、z平面に対して角度が付けられている。これは、裏面エッチングのための一般的な技法のほとんどが、通常、KOH溶液を使用して実行されるウェット異方性エッチングであることによるものである。シリコン基板11は単結晶であり、異方性エッチングのエッチング速度は、結晶の配向によって決まる。エッチ・ストップ平面は、通常、(111)平面である。埋込酸化膜層を有するこれらのSOIタイプのデバイスは、酸化膜のエッチングが、多くのエッチング(KOHを始めとする)に対して、シリコンのエッチングよりはるかに低速であるため、裏面エッチングが埋込酸化膜部分で自動的に停止するという利点を有している。あるいはバルク・シリコン(すなわち、非SOI)デバイスの場合、時間的または電気化学的に裏面エッチングを制御することができる。
ウェット異方性エッチングの代わりにドライ裏面エッチングを使用して、本発明によるあらゆる膜電力デバイスを製造することもできる。ドライ裏面エッチングには、図18aおよび18bの実施例で示すように、基板11の壁が垂直である、という利点がある。このことは、基板11内の膜16の下側の隙間が占める体積が、基板11の厚さに左右されないため、同一チップすなわち集積回路内に、膜と膜の間の間隔が狭い複数の膜16を、より容易に実現することができる。図18aに示す実施例では、膜16の内側に分離層19が設けられ、図18bに示す実施例では、分離層19は、膜16の外側に設けられている。
図19に示す実施例では、膜16は、基板11の前面エッチング(すなわち表面マイクロ・マシニング)によって形成されている。図に示す実施例では、基板11は、デバイスの降伏能力を高くする働きをする活性構造18の下側の基板11中に隙間が残されるよう、デバイス10の活性領域18の下側が部分的に除去されているだけである。図20は、図19の実施例の横断面図である。図21は、図19および20の実施例のSOI変形態様を示したものである。上で説明したすべての実施例の場合と同様、活性領域18の下側の基板11中に隙間が存在していること(すなわち、膜16の形成)は、降伏電圧が理想限界に近づくように、ドリフト領域20中の電位線が、デバイスの頂部表面15および膜の底部表面17の両方に対して直角をなし、かつ、ドリフト領域20の内部を実質的に一様に分布することを意味している。
それぞれJIおよびSOI変形態様である図22aおよび22bに示す実施例では、基板11中の隙間は、ドリフト領域20の一部のみが膜16中に形成されるよう、ドリフト領域20の下側に、ごく部分的に形成されている。この場合も、メイン端子は頂部表面15に配置されるが、膜16の内側にドリフト領域20の高電圧端子端が配置され、低電圧端子端は膜16の外側に残留することが好ましい。
図23aは、本発明による膜高電圧横方向DMOSFET(LDMOSFET)10の実施例を詳細に示したもので、ドリフト領域20は、n伝導形式の領域であり、ソース領域90およびドレイン領域91は、ドナー不純物で十分にドープされたn伝導形式の領域で、良好なオーミック・コンタクトを形成している。pウェル92は、p伝導形式のウェルである。薄い絶縁層93および多結晶シリコンおよび/または金属層94によって形成された従来の絶縁ゲートは、pウェル92の上に配置され、絶縁層95によってソース金属層Sから分離されている。フィールド酸化膜で参照されている、より分厚い絶縁層96は、絶縁ゲートとドレイン領域との間のドリフト層20の頂部に存在している。多結晶シリコン/金属層94は、フィールド酸化膜96の上を少しだけ拡張している。オン状態では、電流は、n+ドレイン領域91と接触しているドレイン端子Dと、n+ソース領域90と接触しているソース端子との間を流れる。この電流は、絶縁ゲートと接触しているゲート端子Gに印加される電位によって制御される。ソース端子より高い電位がゲート端子に印加されると、絶縁ゲートの下側のpウェル92の表面に電子のチャネルが形成され、それにより、ソース領域からチャネルを通って、ドリフト領域20を経由してドレインへ電子が流れる。適切な電位をゲート端子に印加することにより、デバイスをターン・オンおよびターン・オフさせることができる。高電圧LDMOSFETは、頂部表面15および膜底部表面17によって形成される膜16上に配置される。膜底部表面17は、頂部表面15と半導体基板表面12との間に、断面のy方向に位置している。したがって膜16は、デバイスが電圧阻止モードで動作している間、ドリフト領域20の可動キャリアが完全に消滅した状態になり、かつ、図24に示すように、電位線が頂部表面15および底部膜表面17に対して事実上直角をなすように、半導体基板11と比較すると薄くなっている。これは、オフ状態において完全に空乏化しないために、電位線がドリフト領域内における初期垂直方向から曲がり、基板の内部で水平方向(x軸)に整列することになる分厚い半導体基板上にドリフト領域が慣習的に配置されている、従来技術によるJI LDMOSFETとは対照的である。高電圧膜LDMOSFETの利点は、降伏電圧能力がより高いこと、表面における電位線の分布がより一様であること、および膜16内の垂直分離層19の使用により、分離がより良好であることにある。この実施例では、分離層19は、重くドープされたp+層でできており、ソース端子に接続されている。図23aに示すデバイスは、電流レベルおよび電力仕様に合致するよう、通常、複数のストリップ/フィンガ/セルを備えていることを理解すべきである。600Vデバイスの場合、ドリフト領域のドーピング濃度は、通常、1016/cm3であり、ドリフト領域20の厚さは、0.2μmと20μmの間である。また、ドリフト領域の長さは、30〜50μmである。ドリフト領域20のドーピングは一定である必要はなく、ソース端からドレイン端に向かって変化させることができる。例えば、ソース端のドーピングを8×1015/cm3にし、ドレイン端の3×1016/cm3へ直線的に増加させることができる。
図23bは、図23aの実施例のSOI変形態様を示したもので、絶縁層50が膜16の一部として、ドリフト領域20の底部に配置されている。この絶縁層50は、電圧阻止モード(デバイスがオフである)における電位が、絶縁層50の両端間をy方向にサポートされず(従来のSOI高電圧デバイスの場合のように)、その代わりに絶縁層50に沿ってx方向にサポートされるため、従来技術のSOI高電圧デバイスの場合のように厚くする必要はなく、極めて薄くすることができる。この実施例では、トレンチ酸化膜19によって分離されているが、p+層などの他のタイプの分離を使用することもできる。図23cは、図23bの実施例の変形形態を示したもので、ヒート・シンク46への熱の除去を容易にするために、膜の下側に良好な熱伝導率を有する電気絶縁層45が配置され、それにより過度の自己加熱が回避されている。この実施例では、分離層19は、膜16の外側に設けられている。
この場合も、電気絶縁熱伝導層45を、これらの任意の実施例の膜16の底部表面17に蒸着させることができることは理解されよう。
図25a〜25cは、横方向絶縁ゲート型バイポーラ・トランジスタ(LIGBT)膜電力デバイスの実施例を詳細に示したもので、膜16上に懸垂されたドリフト領域20内のバイポーラ電流伝導が使用されており、概ね図23a〜23cに示すLDMOSFETに対応している。LIGBT膜電力デバイスと、図23a〜23cに示すLDMOSFET電力デバイスの主な相異は、重くドープされたp型正孔インジェクタ層100がアノードに使用されていることである。LIGBT型デバイスのバイポーラ伝導は、オン状態抵抗を小さくするために、ドリフト層中の導電率変調によって特性化されている。この場合も、電気絶縁熱伝導層45を、これらの任意の実施例の膜16の底部表面17に蒸着させることができることは理解されよう。
図26aは、電力用ダイオードの形態の膜デバイスの実施例の略斜視図である。600V電力用ダイオードの場合、nドリフト領域20のドーピング濃度の範囲は、3×1015/cm3から1016/cm3であり、長さは30μmから50μmである。ドリフト領域20の厚さは、0.2μmと20μmとの間である。ドリフト領域20のドーピングは一定である必要はなく、ソース端からドレイン端に向かって変化させることができる。例えば、ソース端のドーピングを8×1015/cm3にし、ドレイン端の3×1016/cm3へ直線的に増加させることができる。簡潔にするために、図にはダイオードのセルが1つだけ示されている。図26bは、図26aに示す電力用ダイオードのSOIバージョンを略図で示したもので、ドリフト領域20の真下に絶縁層50が形成され、ドリフト領域20内の電位線のより一様な分布を容易にし、それによりダイオードの降伏能力が強化されている。また、絶縁層50は、極めて良好なエッチ・ストップとして作用し、したがって膜16の形成をより容易にしている。電力デバイスが動作している間の熱の除去を促進するために、ここでも、熱伝導性に優れた電気絶縁層45(図示せず)が、図26aおよび26bに示すデバイスの膜16の裏面に配置されている。この層45は、上で説明したように、電力集積回路の製造ステップの複数の最終処理ステップの1つで、スパッタリングまたは他の蒸着方法によって形成されている。
図27aは、膜電力用ダイオードの実施例を略図で示したもので、互いに上下に垂直に配列された、伝導形式p、nが異なる2つの層100、101によって形成されたドリフト領域20を備えている。この2つの層100、101は、エピタキシャル成長によって、あるいは好ましくは一方の層101の他方の層102への打込みによって形成されている。600V電力用ダイオードの場合、ドリフト領域20を形成している2つの半導体層101、102のドーピング濃度は、1016/cm3と5×1016/cm3との間であり、長さは30μmから40μmである。2つの半導体層101、102の厚さは、0.1μmと20μmとの間である。頂部半導体層101が打込みによって形成される場合、頂部層101のドーピング濃度が底部半導体層102のドーピング濃度より濃くなるため、ドリフト領域20が空乏化している間、空間電荷を平衡に維持するためには、頂部層101の厚さは、底部層102の厚さより薄いことが好ましい。図27bは、図27aに示す電力用ダイオードのSOIバージョンを略図で示したもので、ドリフト領域101、102の真下に絶縁層50が形成されている。熱伝導性に優れた追加電気絶縁層45(図示せず)は、既に説明したように、この場合も膜の真下に配置され、熱の除去を容易にしている。
図28aは、三次元膜電力用ダイオードの実施例を略図で示したものである。三次元電力用ダイオードのドリフト領域は、x、z平面に配置された複数対のn、p領域110、111からなり、z方向に横方向接合を形成している。これらのn、p層110、111の幅は、通常、0.2μmと5μmとの間であり、それらの典型的な長さに対して極めて短いことを示している。n、p層の幅がその長さに対して極めて短いため、ドリフト領域20がx方向より速くz方向に確実に空乏化し、したがって電圧阻止モードにおける真性層に類似した挙動をする。600Vデバイスの場合、ドリフト領域20の長さ(x方向の)は、約30μmである。n、p領域110、111のドーピングは、1015/cm3と6×1016/cm3との間である。n、p領域110、111は、一方の層(例えばn層)110を他方の層(例えばp層)14に打ち込むことによって形成されることが好ましい。したがって打込み層110のドーピング濃度は、背景層111のドーピング濃度より濃くなり、そのため、電荷を平衡に維持するためには、打込み層110の幅は、背景層111の幅より薄いことが好ましい。図28bは、図28aに示す実施例のSOI変形態様を略図で示したものである。この場合も、各実施例に対して、熱を抽出するための電気絶縁熱伝導層45(図示せず)が蒸着されている。
図29aは、三次元単一ゲート膜LDMOSFETの実施例を略図で示したものである。このデバイスには、上で説明した三次元膜電力用ダイオードに対する概念が使用されており、電圧阻止モードにある間、ソース端子とドレイン端子との間の極めて高い電圧をサポートし、かつ、伝導モードでは、従来のLDMOSFETおよび図23aに示すデバイスに類似している。図29bは、図28aに示す実施例のSOI変形態様を略図で示したものである。この場合も、各実施例に対して、熱を抽出するための電気絶縁熱伝導層45(図示せず)が蒸着されている。
図30は、三次元二重ゲート膜LDMOSFETの実施例を略図で示したものである。この実施例にも、上で説明した三次元膜電力用ダイオードに対する概念が使用されており、ソース端子とドレイン端子との間の極めて高い電圧をサポートしている。伝導モードでは、デバイスは、nおよびpストリップを介したユニポーラ並列伝導が生じるよう、nチャネル・ゲートおよびpチャネル・ゲートの両ゲートを介して制御される。また、電子をpドリフト層に注入し、かつ、正孔をnドリフト層に注入することにより、バイポーラ伝導を引き起こすことができる。
次に図31を参照すると、本発明による膜電力半導体デバイス10の他の実施例は、半導体基板11および薄層13を有している。薄層13は、少なくとも1つの半導体層14を備え、かつ、頂部表面15を有している。基板11は、デバイスの主底部表面を形成する底部表面12を有している。薄層13の下側の基板11の一部は製造中に除去され、薄層13による、頂部表面15および底部表面17を備えた膜16が形成されている。底部表面17には、少なくとも1つのメイン端子層103が付着され、半導体層14と接触している。好ましい実施形態では、前記端子層103は、単一裏面エッチングによる膜16の形成後に、デバイス10の裏面から蒸着された金属層の形態をしている。金属層103は、膜底部表面17からデバイス10の主底部表面12へ拡張し、好ましくは外部ヒート・シンクと接触している。デバイスは、さらに、オン状態におけるメイン頂部端子104とメイン底部端子103との間の電流伝導が、頂部表面15および膜底部表面17に対して実質的に垂直すなわち直角になるように、好ましくは膜16内の頂部表面15に、半導体層14に接触して加えられた少なくとも1つのメイン端子104を備えている。デバイスは、表面15に配置された、メイン端子103と104との間の電流を制御するための制御端子105を有している。電力デバイス10は、半導体層14内の第1の薄層13の内部に配置されたドリフト層20を備えている。ドリフト層20の少なくとも一部は、膜16の内側に設けられている。
ドリフト層20は、電力デバイス10がオフで、メイン端子103および104の両端間の電圧を阻止している間、メイン端子103、103の両端間に印加される高電圧を支えている。この動作モードの間、ドリフト層20は、可動キャリアが部分的に、あるいは完全に消滅した状態になり、デバイス10の断面中の等電位線は、頂部表面15および膜底部表面17に平行になり、かつ、ドリフト層20の頂部端とドリフト層20の底部端との間を実質的に一様に分布する。
薄層13の一部の下側の基板11を除去することにより、オン状態抵抗と降伏性能との間のトレードオフがより良好になっている。膜16のドリフト領域内の電位線が一様に分布するため、ドリフト領域20の所与の厚さに対する理想的な降伏電圧をもたらしている。薄層13の一部の下側の基板11が除去されているため、基板寄生電気抵抗および熱抵抗がなく、チップ内に存在する他のデバイスおよび回路から容易に分離(図示せず)することができる。端子層103は、膜領域11から外部ヒート・シンク(図示せず)への熱の放散が促進されるよう、高熱伝導性であることが好ましい。
図32は、本発明による膜電力デバイス10の実施例を略図で示したもので、ドライ裏面エッチングを使用して膜16が製造されている。基板11の残留部分の壁は、図32に示すように垂直になっている。ドライ・エッチングによる膜の形成に続いて、膜底部表面17に端子層103が加えられ、デバイス10の複数のメイン端子のうちの1つが形成される。既に説明したように、ドライ・エッチングには、基板11中の隙間が占める体積が基板11の厚さに左右されないため、膜16の面積を容易に制御することができる、という利点がある。
図33は、図31に示すデバイス10の断面を示したものである。この実施例では、膜16の外側にデバイス10の成端領域106が配置され、膜16の内側に活性領域18が配置されている。成端領域106は電力デバイスに使用され、デバイスがメイン端子間の電圧を阻止している間、デバイス10のエッジ部分の早期降伏を抑制している。成端領域106は、オン状態では活性的な役割を果たさないため、オン状態で動作している間は、成端領域106には実質的に電流伝導は生じない。オン状態抵抗および電力損失を最小化するためには、ドリフト層20は可能な限り薄いことが望ましいが、デバイス・エッジにおけるより高い降伏を支え、実際の降伏を活性領域で発生させるためには、成端領域106は、より分厚いことが好ましい。この理由により、膜16領域の内側に活性領域18が配置され、一方では膜16の外側の、膜16より分厚い層の上に成端領域106が置かれることが好ましい。この実施例における成端領域106は、その真下に、デバイス10がメイン端子の両端間の高電圧を阻止している間、空乏領域のより広範囲の体積での広がりを容易にする基板11を持つことによって利益を得ている。成端領域106および基板11のドーピングは、活性領域18内に配置されているドリフト層20のドーピングとは異なっている。好ましい実施形態では、基板11は、ドリフト領域20より軽くドープされている。成端領域106は、デバイス10の活性領域18を取り囲む、重くドープされた複数のフローティング・リング(自ら知られている)の形態にすることができる。フローティング・リングは、空乏領域を表面のより広い面積に拡大させ、リング対の各々の間の隙間が総電圧の何分の一かに耐えることにより、エッジの早期降伏の危険を小さくしている。フローティング成端として知られるこの成端は、フィールド・プレートおよびチャネル/空乏ストッパを備えている。別法としては、知られている接合成端拡張(JTE)またはフィールド・プレート成端の形態の成端にすることもできる。
図34は、本発明による膜垂直電力MOSFETの実施例を詳細に示したもので、活性領域18が、膜16の内側に配置されたn伝導形式のドリフト領域20を備え、膜16領域の外側に成端領域106が配置されている。この実施例では、成端領域106は、重くドープされた複数の同心p型フローティング・リング107、および重くドープされた最終n型空乏ストッパ・リング108でできている。電力MOSFETは、重くドープされたn型ソース109領域およびドレイン122領域、絶縁層121によって形成された絶縁ゲート、および制御端子として作用する多結晶シリコン/金属層105を有している。頂部表面15にソース端子104が配置され、膜底部表面17にドレイン端子103が付着されている。ソース端子104は、ソース領域109およびpウェル120の両方に接触している。ドレイン端子103は、重くドープされたn型ドレイン領域122と接触している。オン状態におけるMOSFETの動作は、制御端子105にゲート電圧が印加される際のpウェル120表面の反転層の形成を利用している。このモードでは、pウェル120に形成される前記反転層を介して、ソース領域109からドリフト領域20を通ってドレイン領域122へ電子が輸送される。オン状態抵抗を最小化するためには、ドリフト領域20は、厚さが薄く、かつ、基板11と比較して相対的により重くドープされていることが好ましい。オフ状態の間、メイン端子103、104の両端間に高電圧が印加されると、ドリフト領域20は、可動キャリアが完全に消滅し、活性領域中の電圧の最大部分を支えている。ドリフト領域20中の電位線は、頂部表面15および膜底部表面17に対して平行になり、かつ、ドリフト層20の内部を理想的に一様に分布する。成端領域106内の空乏領域は、基板11の内部に広がるためのルームをより多く有しており、それにより電位線の密集およびドリフト領域のエッジ部分の早期降伏を回避している。基板11は、成端領域106およびドリフト領域20の表面より軽くドープされている。成端領域106には実質的にオン状態電流伝導が存在しないため、分厚く、かつ、比較的軽くドープされた基板11が、オン状態抵抗に悪影響を及ぼすことがないこと、および膜16の下側に基板11が存在する場合に生じることになる追加電力損失をもたらすことがないことに留意すべきである。分かり易くするために、図34にはMOSFETの内部構造のみが二次元で示されていることは理解されよう。
図35は、膜16の底部17に端子103が配置された三次元膜電力デバイス10の略斜視図を示したものである。三次元膜電力デバイスのドリフト領域は、z方向の横方向接合が形成されるよう、x、z平面に配置された複数対のn領域110およびp領域111からなっている。領域110、111のz方向の厚さがy方向の厚さより薄い場合、メイン底部端子103および頂部表面15に配置された頂部メイン端子(図示せず)の両端間に高電圧が印加されると、ドリフト領域20は、y方向より速くz方向に空乏化する。これにより、より高い降伏能力が保証され、電位線が確実に頂部表面15および底部表面17に対して平行になり、かつ、ドリフト領域の両端間を実質的に一様に分布する。
図36a〜36cは、本発明によるデバイス10を製造する方法の実施例を略図で示したものである。この実施例では、薄層13は半導体層14を備えており、半導体層14の下側に埋込絶縁酸化膜層50が設けられ、埋込絶縁酸化膜層50の下側に基板11が設けられている。上で(例えば図9に関連して)説明した実施例の場合と同様、埋込絶縁層50の下側の半導体基板11は、図36aに示すように、裏面エッチングによって、エッチ・ストップとして作用している埋込絶縁層50と共に部分的に除去され、膜16を形成している。この実施例では、図36bに示すように、半導体層14の膜部分の下側の埋込絶縁層50部分も続いて除去され、半導体層14の露出した底部表面が膜16の底部表面17を提供している。膜16の領域内の埋込絶縁層50を除去することにより、デバイスの裏面に端子層103を蒸着させることができる。この実施例では、図に示すように、底部端子層103は、膜16の底部表面17全体に拡張し、側壁の内側に沿って、残留している基板11の脚部分の底部表面の下側まで拡張している。
図37〜40は、低電圧/低電力デバイスおよび回路、および他の電力デバイスを備えた集積回路内の膜低部表面に端子が付着された膜電力デバイス10の実施例を略図で示したものである。
図37は、例えば、膜の底部に付着された4つのメイン端子103、および膜の頂部に配置された4つのメイン端子104を備えた、それぞれ独立した端子を特徴とする4つの膜電力デバイスを示している。独立した制御端子105を使用して、個々の電力デバイスの動作を制御することができる。膜16に配置された複数の電力デバイスは、上に挙げた実施例で説明したように、分離層19を介して互いに分離されている。
図38aは、底部表面に加えられたメイン端子103を備えた膜電力デバイス10を1つ、および膜16の外側に配置された複数の低電力CMOSバイポーラ・デバイス41を備えた電力集積回路40の略断面を示したものである。別法としては、図38bに示すように、CMOSバイポーラ・デバイス41を膜16の内側に配置することができ、あるいは図38cに示すように、元の同一基板11上に形成された個別の膜16上に配置することもできる。底部端子103は、低電力デバイスおよび回路の下側に拡張していないことが好ましい。図38dに示す実施例は、膜16の外側に分離層19が配置されている点で、図38cに示す実施例と異なっている。
図39a〜39dに略図で示す構造は、図38a〜38dに示す構造のSOIに該当している。これらの実施例では、絶縁層50は、膜16を形成するためのエッチ・ストップとして使用されている。また、絶縁層50は、薄層13の内側に配置される個々のデバイスと基板11を分離する役割を果たしている。
図40a〜40dは、複数の膜電力デバイスと独立したメイン底部端子103を、同一の電力集積回路40内に統合するための可能な方法を略図で示したものである。図40aに示す実施例では、それぞれ底部メイン端子103a、103bを有する2つの電力デバイス10aおよび10bが、同じ膜16上に統合されている。図40bに示す実施例では、絶縁層50を使用して膜16が形成され、電力集積回路40内の個々のデバイスの分離を促進している。図40cに示す実施例は、膜16の外側に外部分離層19が配置されている点で、図40bに示す実施例と異なっている。図40cに示す実施例では、第1の電力デバイス10aと第2の電力デバイス10bを分離している内部分離層19は、同じく図40bの実施例で示すように、膜16の内側に留まっている。図40dに示す実施例では、それぞれ元の同一基板11上に形成された異なる膜16a、16b上に、それぞれ独立した底部端子103a、103bを有する膜電力デバイス10a、10bが配置されている。膜電力デバイスを互いに分離するために、1つの分離層19を備えた別の膜16cが元の基板11上に形成され、隣接する膜電力デバイス10aと10bの間に配置されている。
図41a〜41cは、垂直膜電力MOSFETの実施例を、より詳細に示したものである。図41aは、知られているDMOS技術を使用した、本発明の実施形態による垂直膜電力MOSFETを示したものである。電力MOSFETは、重くドープされたn型ソース109領域およびドレイン122領域、絶縁層121によって形成された絶縁ゲート、および制御端子として作用する多結晶シリコン/金属層105を有している。頂部表面15にソース端子104が配置され、膜底部表面17にドレイン端子103が付着されている。ソース端子104は、ソース領域109およびpウェル120の両方に接触している。ドレイン端子103は、重くドープされたn型ドレイン領域122と接触している。オン状態におけるMOSFETの動作は、制御端子105にゲート電圧が印加される際のpウェル120表面の反転層の形成を利用している。このモードでは、pウェル120に形成される前記反転層を介して、ソース領域109からドリフト領域20を通ってドレイン領域122へ電子が輸送される。オフ状態の間、メイン端子103、104の両端間に高電圧が印加されると、ドリフト領域20は、可動キャリアが完全に消滅し、活性領域中の電圧の最大部分を支えている。ドリフト領域20中の電位線は、頂部表面16および膜底部表面17に対して平行になり、かつ、ドリフト層20の内部を理想的に一様に分布する。重くドープされたn型ドレイン層122は、裏面エッチングの前に形成された、膜16を形成する埋込層である。このように、n型層122を間接手段として使用することにより、知られている電気化学技法を使用した裏面エッチングを停止させることができる。電気化学エッチングを容易にするために、基板11は、前記n型層122との接合を形成するべく、p型にドープされている。
図41bに示す実施例は、重くドープされたn型ドレイン層122が、膜16形成後のマスクすなわちブランク裏面蒸着によって形成されている点で、図41aに示す実施例と異なっている。ドレイン端子103は、膜16が形成された後、膜底部表面17に加えられ、n型ドレイン層122は、デバイスの裏面から膜16中に導入されている。
図41cは、トレンチ技法を使用した、本発明の実施形態による垂直膜電力MOSFETの実施例を示したものである。図41cに示す構造は、絶縁ゲートが構造の頂部に形成されている点で、図41bに示す構造と異なっている。図41cに示す構造では、120中の反転層が垂直方向に形成され、頂部表面15に対して実質的に直角をなしている。この構造には、チャネル密度が向上し、実装密度が高くなる利点がある。
図42a〜42cは、膜16上に懸垂されたドリフト領域20内のバイポーラ伝導を使用した垂直絶縁ゲート型バイポーラ・トランジスタ(IGBT)膜電力デバイスの実施例を詳細に示したもので、概ね図41a〜41cに示す垂直膜電力MOSFETに対応している。IGBTの主な相異は、アノード端子103と接触した、重くドープされたp型正孔インジェクタ・アノード層123が使用されていることである。電流のバイポーラ伝導は、ドリフト層20の両端間のオン状態電圧降下を小さくするために、頂部表面15に対して実質的に直角をなし、かつ、ドリフト層20内における導電率変調によって特性化されている。n型バッファ層122およびp型アノード層123は、図42aに示すように、膜16の形成に先立って形成されるか、あるいは図42bに示すように、膜16の形成後に形成される。図42cは、図42bに示す膜IGBTのトレンチ変形態様を示したものである。図42aでは、アノード層123は、膜16を形成するためのエッチ・ストップとして直接的あるいは間接的に使用されている。
図43aおよび43bは、トレンチ技術を使用した、個別の膜16a、16b上に懸垂された2つの垂直電力MOSFET10a、10bを備えた電力集積回路の実施例を示したものである。図43aに示す実施例では、デバイス10a、10bは、独立した端子を特徴とし、第3の膜16cおよび分離層19を使用して互いに分離されている。3つの膜16a、16b、16cは、同じステップで形成され、この実施例では、裏面ドライ・エッチングを使用することによって、既に説明したように、膜領域をより良好に制御し、極めて多数のデバイスを同一チップ内に統合するには有利な、基板11の残留脚部分のための垂直壁が形成されている。図43bに示す実施例は、図43aに示す実施例のSOI変形態様である。この実施例では、分離層19は、膜16aおよび16bの外側に配置され、埋込誘電体層50と共に、2つの電力デバイス10a、10bの有効な相互分離を保証している。図43aおよび43bの実施例では、同一チップ内に統合された2つの膜電力MODFETが示されているが、他の任意の膜電力デバイスを同様の方法で使用し、図43aおよび43bに示すように、互いに分離させることができる。
上に挙げた実施例では、主としてシリコンが参照されているが、本発明の電力膜デバイスは、例えば炭化ケイ素(SiC)、ダイヤモンド、GaAs、GaN、または他のIII−V族の材料など、他の半導体上に構築することもできる。
ドリフト領域を、第1の薄層13の一部として、ダイヤモンド、GaAs、GaNおよびSiCなど広禁制帯材料で構築することができ、あるいはGaNとAlGanとの化合物、または他の適切な材料のヘテロ接合で構築することができる。
絶縁層50は、主として二酸化ケイ素を参照して説明されているが、ダイヤモンド、窒化物、または窒化物と酸化物との化合物などの他の絶縁材料または半絶縁材料を使用することもできる。
ヒート・シンク層45は、ダイヤモンド、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、または良好な電気絶縁特性および高熱伝導率を有する他の材料で構築することができる。
膜16の厚さについては、既に上にいくつかの例が示されている。一般的には、横方向デバイスの場合、膜16の厚さの範囲は、0.1μmから10μmまたは20μm程度であり、また、縦型デバイスの場合、膜16の厚さの範囲は、6μmまたは10μmから60μmまたは100μmもしくは180μm程度である。
以上、本発明の実施形態について、特に、図面に示した実施例を参照して説明したが、本発明の範囲内において、説明した実施例に変形形態および改変を加えることができることを理解されたい。
従来技術のJI電力用ダイオードの略横断面図である。 従来技術のSOI電力用ダイオードの略横断面図である。 本発明によるデバイスの第1の実施例の略斜視図である。 本発明によるデバイスの第2の実施例の略斜視図である。 本発明によるデバイスの他の実施例の、電位線を示す略横断面図である。 本発明によるデバイスのさらに他の実施例の略横断面図または略斜視図である。

Claims (37)

  1. 層中に設けられたドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスであって、前記層は、半導体基板上に設けられており、前記ドリフト領域の少なくとも一部の下側の前記半導体基板の少なくとも一部が除去されて、前記ドリフト領域の前記少なくとも一部が、前記層の、その下側の半導体基板が除去された部分によって形成される膜中に設けられており、前記膜の頂部表面が、前記膜に直接的または間接的に接続されて、ドリフト領域を亘って横方向に電圧を印加することができる高電圧端子を含む複数の電気端子を有しているところの電力半導体デバイスであって、前記膜に前記高電圧端子が設けられており、使用時に、ドリフト領域の前記少なくとも一部は、前記デバイスの電気端子の両端間に電圧が印加されると、完全に、または実質的に完全に可動電荷キャリアが消滅し、電位線は、前記膜の前記頂部表面および底部表面に対して実質的に直角をなしており、そして、前記電位線は、前記ドリフト領域の少なくとも一部を横方向に実質的に一様に広がっていることを特徴とする電力半導体デバイス。
  2. 前記ドリフト領域の一部のみが前記膜中に設けられた、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ドリフト領域の全体が前記膜中に設けられた、請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記ドリフト領域を取り囲む少なくとも1つの分離層を備えた、請求項1からのいずれか1つに記載のデバイス。
  5. 前記少なくとも1つの分離層が、前記膜中に設けられて、前記膜の前記頂部表面から前記膜の前記底部表面へ拡張している、請求項に記載のデバイス。
  6. 前記ドリフト領域を取り囲む、前記膜の外側に設けられた少なくとも1つの分離層を備えた、請求項1からのいずれか1つに記載のデバイス。
  7. 前記少なくとも1つの分離層が、電気絶縁材によって提供される、請求項からのいずれか1つに記載のデバイス。
  8. 前記少なくとも1つの分離層が、重くドープされた半導体層によって提供され、前記半導体層は、使用に際してバイアスされて、逆バイアスされた接合、または、順方向バイアス・レベル未満にバイアスされた接合を提供する、請求項からのいずれか1つに記載のデバイス。
  9. 少なくとも1つの追加電力デバイスをさらに備え、前記追加電力デバイスは、少なくとも一部が前記膜上に設けられたドリフト領域を有している、請求項1からのいずれか1つに記載のデバイス。
  10. 少なくとも1つの低電圧デバイスをさらに備えた、請求項1からのいずれか1つに記載のデバイス。
  11. 前記少なくとも1つの低電圧デバイスが前記膜中に設けられた、請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記少なくとも1つの低電圧デバイスが前記膜の外側に設けられた、請求項10に記載のデバイス。
  13. 前記少なくとも1つの低電圧デバイスが、他の膜中に設けられた、請求項12に記載のデバイス。
  14. 少なくとも1つの分離層を備え、前記分離層は、隣接するデバイス間を電気分離する、請求項から13のいずれか1つに記載のデバイス。
  15. 前記分離層が他の膜上に配置される、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記膜の前記底部表面に隣接した電気絶縁熱伝導層を備えた、請求項1ないし15のいずれか1つに記載のデバイス。
  17. 前記膜が、電気絶縁層上に設けられた半導体層を備えた、請求項1ないし16のいずれか1つに記載のデバイス。
  18. 前記膜の下側に設けられた、機械的に強化された電気絶縁層を備えた、請求項1ないし17のいずれか1つに記載のデバイス。
  19. ドリフト層が不均一ドーピング・プロフィールを有する、請求項1から18のいずれか1つに記載のデバイス。
  20. 前記デバイスの高電圧端子側の前記ドリフト領域のドーピング濃度が比較的高く、そして、前記デバイスの低電圧端子側の前記ドリフト領域のドーピング濃度が比較的低い、請求項19に記載のデバイス。
  21. 前記ドリフト領域の前記ドーピング濃度が、前記ドリフト領域の一方の側から他方の側に向かって直線的に変化する、請求項19または20に記載のデバイス。
  22. 前記ドリフト領域が、交互に配列され、かつ、互いに接触している、伝導形式が交番する少なくとも2つの半導体層を備えた、請求項1ないし21のいずれか1つに記載のデバイス。
  23. 前記ドリフト領域が、横方向に隣接する、伝導形式が交番する複数の半導体領域を備えた、請求項1から21のいずれか1つに記載のデバイス。
  24. 前記ドリフト領域が、デバイスの平面の周囲に配列された、横方向に隣接する、伝導形式が交番する複数の半導体セルを備えた、請求項1から21のいずれか1つに記載のデバイス。
  25. 前記ドリフト領域に隣接し、かつ、接触した成端領域を備えており、前記成端領域は、前記ドリフト領域のエッジ部分の早期降伏の影響を緩和するために設けられる、請求項1から24のいずれか1つに記載のデバイス。
  26. 前記成端領域の少なくとも一部が前記膜の内側に配置された、請求項25に記載のデバイス。
  27. 前記成端領域の少なくとも一部が前記膜の外側に配置された、請求項25に記載のデバイス。
  28. 前記ドリフト領域が、前記成端領域の少なくとも一部より重くドープされた、請求項25から27のいずれか1つに記載のデバイス。
  29. 前記ドリフト領域が、前記半導体基板より重くドープされた、請求項25から28のいずれか1つに記載のデバイス。
  30. ドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスを形成する方法であって、
    ドリフト領域を備えた活性領域を有する電力半導体デバイスを、半導体基板上に設けられた層中に形成するステップと、
    前記ドリフト領域の少なくとも一部の下側の半導体基板の少なくとも一部を除去して、前記ドリフト領域の前記少なくとも一部を、前記層の、その下側の半導体基板が除去された部分によって形成される膜中に設けるステップと、
    電気端子を前記膜の頂部表面に直接的または間接的に接続するように設けて、前記ドリフト領域を亘って横方向に電圧を印加することを可能にするステップと、
    前記膜に高電圧端子を設けるステップと
    を含む方法。
  31. 前記半導体基板の前記少なくとも一部がウェット・エッチングによって除去される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記半導体基板の前記少なくとも一部がドライ・エッチングによって除去される、請求項30に記載の方法。
  33. 前記半導体基板の前記少なくとも一部が、埋込絶縁層をエッチ・ストップとして使用して除去される、請求項31または32に記載の方法。
  34. 少なくとも1つの半導体層が、前記膜の形成に続いて、デバイスの裏面からの注入、拡散または蒸着によって導入される、請求項30から33のいずれか1つに記載の方法。
  35. 前記膜内の少なくとも1つの半導体層と接触する底部端子層が、前記膜の底部に加えられる、請求項30から34のいずれか1つに記載の方法。
  36. 前記膜の前記底部表面に隣接する電気絶縁熱伝導層を加えるステップを含む、請求項30から34のいずれか1つに記載の方法。
  37. 電気絶縁熱伝導層が蒸着プロセスによって加えられる、請求項36に記載の方法。
JP2002529813A 2000-09-21 2001-09-20 半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法 Expired - Fee Related JP5392959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23421900P 2000-09-21 2000-09-21
US60/234,219 2000-09-21
PCT/GB2001/004211 WO2002025700A2 (en) 2000-09-21 2001-09-20 Semiconductor device and method of forming a semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510329A JP2004510329A (ja) 2004-04-02
JP5392959B2 true JP5392959B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=22880440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002529813A Expired - Fee Related JP5392959B2 (ja) 2000-09-21 2001-09-20 半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法

Country Status (12)

Country Link
US (5) US6703684B2 (ja)
EP (1) EP1319252B1 (ja)
JP (1) JP5392959B2 (ja)
KR (1) KR100841141B1 (ja)
CN (1) CN1233041C (ja)
AT (1) ATE545958T1 (ja)
AU (2) AU9006801A (ja)
CA (1) CA2423028A1 (ja)
IL (2) IL154945A0 (ja)
RU (1) RU2276429C2 (ja)
WO (1) WO2002025700A2 (ja)
ZA (1) ZA200302065B (ja)

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19909105A1 (de) * 1999-03-02 2000-09-14 Siemens Ag Symmetrischer Thyristor mit verringerter Dicke und Herstellungsverfahren dafür
CN1233041C (zh) * 2000-09-21 2005-12-21 剑桥半导体有限公司 半导体器件及其制作方法
GB2371922B (en) * 2000-09-21 2004-12-15 Cambridge Semiconductor Ltd Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
AU2002339604A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lateral soi field-effect transistor and method of making the same
US6900501B2 (en) 2001-11-02 2005-05-31 Cree Microwave, Inc. Silicon on insulator device with improved heat removal
FR2834575B1 (fr) * 2002-01-09 2004-07-09 St Microelectronics Sa Procede de modelisation et de realisation d'un circuit integre comportant au moins un transistor a effet de champ a grille isolee, et circuit integre correspondant
JP2005531153A (ja) * 2002-06-26 2005-10-13 ケンブリッジ セミコンダクター リミテッド ラテラル半導体デバイス
EP1576669A1 (en) * 2002-12-10 2005-09-21 Power Electronics Design Centre Power integrated circuits
JP4220229B2 (ja) * 2002-12-16 2009-02-04 大日本印刷株式会社 荷電粒子線露光用マスクブランクスおよび荷電粒子線露光用マスクの製造方法
WO2004066391A1 (ja) * 2003-01-20 2004-08-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 半導体装置
CN1795409A (zh) * 2003-04-23 2006-06-28 斗日电子通信株式会社 用于耦合波导的方法与系统
US6830963B1 (en) * 2003-10-09 2004-12-14 Micron Technology, Inc. Fully depleted silicon-on-insulator CMOS logic
US7550781B2 (en) * 2004-02-12 2009-06-23 International Rectifier Corporation Integrated III-nitride power devices
US7465997B2 (en) * 2004-02-12 2008-12-16 International Rectifier Corporation III-nitride bidirectional switch
US7075093B2 (en) 2004-05-12 2006-07-11 Gorski Richard M Parallel multi-electron beam lithography for IC fabrication with precise X-Y translation
US7105875B2 (en) * 2004-06-03 2006-09-12 Wide Bandgap, Llc Lateral power diodes
EP1617476A3 (en) * 2004-07-16 2007-12-26 Power Electronics Design Centre Vertical integration in power integrated circuits
US20060022263A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 International Rectifier Corporation Selective substrate thinning for power mosgated devices
DE102004037087A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Selbstvorspannende Transistorstruktur und SRAM-Zellen mit weniger als sechs Transistoren
US7679160B2 (en) 2004-09-03 2010-03-16 Cambridge Semiconductor Limited Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
GB2418063A (en) * 2004-09-08 2006-03-15 Cambridge Semiconductor Ltd SOI power device
DE102004047358B3 (de) * 2004-09-29 2005-11-03 Infineon Technologies Ag In zwei Halbleiterkörpern integrierte Schaltungsanordnung mit einem Leistungsbauelement und einer Ansteuerschaltung
WO2006054148A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Acco An integrated ultra-wideband (uwb) pulse generator
JP5011681B2 (ja) * 2004-12-02 2012-08-29 日産自動車株式会社 半導体装置
US7045830B1 (en) * 2004-12-07 2006-05-16 Fairchild Semiconductor Corporation High-voltage diodes formed in advanced power integrated circuit devices
US7547964B2 (en) * 2005-04-25 2009-06-16 International Rectifier Corporation Device packages having a III-nitride based power semiconductor device
US7301220B2 (en) 2005-05-20 2007-11-27 Cambridge Semiconductor Limited Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
DE102005027369A1 (de) * 2005-06-14 2006-12-28 Atmel Germany Gmbh Integrierter Schaltkreis und Verfahren zur Herstellung eines integrierten Schaltkreises
WO2007003967A2 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Cambridge Semiconductor Limited Switch mode power supply control systems
EP1935026A1 (en) * 2005-10-12 2008-06-25 Acco Insulated gate field-effet transistor having a dummy gate
JP5003043B2 (ja) * 2005-10-26 2012-08-15 株式会社デンソー 半導体装置
KR100684199B1 (ko) * 2005-11-15 2007-02-20 삼성전자주식회사 전력 반도체 장치 및 그 제조 방법
US7710098B2 (en) * 2005-12-16 2010-05-04 Cambridge Semiconductor Limited Power supply driver circuit
US7733098B2 (en) * 2005-12-22 2010-06-08 Cambridge Semiconductor Limited Saturation detection circuits
GB0615029D0 (en) * 2005-12-22 2006-09-06 Cambridge Semiconductor Ltd Switch mode power supply controllers
US7465964B2 (en) 2005-12-30 2008-12-16 Cambridge Semiconductor Limited Semiconductor device in which an injector region is isolated from a substrate
US7525151B2 (en) * 2006-01-05 2009-04-28 International Rectifier Corporation Vertical DMOS device in integrated circuit
JP2007243080A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US7449762B1 (en) 2006-04-07 2008-11-11 Wide Bandgap Llc Lateral epitaxial GaN metal insulator semiconductor field effect transistor
US7842568B2 (en) * 2006-06-28 2010-11-30 Great Wall Semiconductor Corporation Lateral power semiconductor device for high frequency power conversion system, has isolation layer formed over substrate for reducing minority carrier storage in substrate
US20080061309A1 (en) * 2006-07-21 2008-03-13 Young Sir Chung Semiconductor device with under-filled heat extractor
FR2905519B1 (fr) * 2006-08-31 2008-12-19 St Microelectronics Sa Procede de fabrication de circuit integre a transistors completement depletes et partiellement depletes
US7662698B2 (en) * 2006-11-07 2010-02-16 Raytheon Company Transistor having field plate
EP3255045A1 (en) 2007-02-16 2017-12-13 Debiopharm International SA Salts, prodrugs and polymorphs of fab i inhibitors
JP4616856B2 (ja) * 2007-03-27 2011-01-19 株式会社日立製作所 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
US9024378B2 (en) * 2013-02-09 2015-05-05 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Device structure and manufacturing method using HDP deposited source-body implant block
WO2008152911A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 半導体装置とその製造方法
US7989319B2 (en) * 2007-08-07 2011-08-02 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor die singulation method
US8859396B2 (en) 2007-08-07 2014-10-14 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor die singulation method
US7531993B2 (en) 2007-08-29 2009-05-12 Cambridge Semiconductor Limited Half bridge circuit and method of operating a half bridge circuit
US7714407B2 (en) 2007-08-29 2010-05-11 Cambridge Semiconductor Limited Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
US8304316B2 (en) * 2007-12-20 2012-11-06 Cambridge Semiconductor Limited Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
US9620614B2 (en) * 2007-12-31 2017-04-11 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Sawtooth electric field drift region structure for power semiconductor devices
US7772651B2 (en) * 2008-01-11 2010-08-10 International Business Machines Corporation Semiconductor-on-insulator high-voltage device structures, methods of fabricating such device structures, and design structures for high-voltage circuits
US7786535B2 (en) * 2008-01-11 2010-08-31 International Business Machines Corporation Design structures for high-voltage integrated circuits
US7790524B2 (en) * 2008-01-11 2010-09-07 International Business Machines Corporation Device and design structures for memory cells in a non-volatile random access memory and methods of fabricating such device structures
US7790543B2 (en) * 2008-01-11 2010-09-07 International Business Machines Corporation Device structures for a metal-oxide-semiconductor field effect transistor and methods of fabricating such device structures
DE102008007029B4 (de) * 2008-01-31 2014-07-03 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Betrieb einer elektronischen Schaltung mit körpergesteuertem Doppelkanaltransistor und SRAM-Zelle mit körpergesteuertem Doppelkanaltransistor
US7969243B2 (en) * 2009-04-22 2011-06-28 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US8928410B2 (en) 2008-02-13 2015-01-06 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US9240402B2 (en) 2008-02-13 2016-01-19 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
WO2009102301A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Acco Semiconductor, Inc High breakdown voltage double-gate semiconductor device
US7863645B2 (en) * 2008-02-13 2011-01-04 ACCO Semiconductor Inc. High breakdown voltage double-gate semiconductor device
US7804119B2 (en) * 2008-04-08 2010-09-28 International Business Machines Corporation Device structures with a hyper-abrupt P-N junction, methods of forming a hyper-abrupt P-N junction, and design structures for an integrated circuit
US7700428B2 (en) * 2008-05-09 2010-04-20 International Business Machines Corporation Methods of fabricating a device structure for use as a memory cell in a non-volatile random access memory
US7804124B2 (en) * 2008-05-09 2010-09-28 International Business Machines Corporation Device structures for a memory cell of a non-volatile random access memory and design structures for a non-volatile random access memory
US7521280B1 (en) 2008-07-31 2009-04-21 International Business Machines Corporation Method for forming an optical image sensor with an integrated metal-gate reflector
US8174069B2 (en) 2008-08-05 2012-05-08 Cambridge Semiconductor Limited Power semiconductor device and a method of forming a power semiconductor device
US8080862B2 (en) * 2008-09-09 2011-12-20 Qualcomm Incorporate Systems and methods for enabling ESD protection on 3-D stacked devices
US20100117153A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Honeywell International Inc. High voltage soi cmos device and method of manufacture
US8106487B2 (en) 2008-12-23 2012-01-31 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Semiconductor device having an inorganic coating layer applied over a junction termination extension
US7808415B1 (en) * 2009-03-25 2010-10-05 Acco Semiconductor, Inc. Sigma-delta modulator including truncation and applications thereof
US8921168B2 (en) 2009-07-15 2014-12-30 Silanna Semiconductor U.S.A., Inc. Thin integrated circuit chip-on-board assembly and method of making
TWI515878B (zh) 2009-07-15 2016-01-01 西拉娜半導體美國股份有限公司 絕緣體上半導體結構、自絕緣體上半導體主動元件之通道去除無用積聚多數型載子之方法、及製造積體電路之方法
US9390974B2 (en) 2012-12-21 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Back-to-back stacked integrated circuit assembly and method of making
CN105097712A (zh) 2009-07-15 2015-11-25 斯兰纳半导体美国股份有限公司 具有背侧散热的绝缘体上半导体
WO2011008894A2 (en) 2009-07-15 2011-01-20 Io Semiconductor Semiconductor-on-insulator with back side support layer
US9496227B2 (en) 2009-07-15 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Semiconductor-on-insulator with back side support layer
US9466719B2 (en) 2009-07-15 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Semiconductor-on-insulator with back side strain topology
JP2011044667A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7952431B2 (en) * 2009-08-28 2011-05-31 Acco Semiconductor, Inc. Linearization circuits and methods for power amplification
US8482031B2 (en) 2009-09-09 2013-07-09 Cambridge Semiconductor Limited Lateral insulated gate bipolar transistors (LIGBTS)
US8115253B2 (en) * 2009-09-10 2012-02-14 United Microelectronics Corp. Ultra high voltage MOS transistor device
US8274129B2 (en) * 2009-10-23 2012-09-25 National Semiconductor Corporation Power transistor with improved high-side operating characteristics and reduced resistance and related apparatus and method
CN102781558B (zh) * 2009-11-25 2015-06-24 悉尼大学 膜及膜分离系统
US8532584B2 (en) 2010-04-30 2013-09-10 Acco Semiconductor, Inc. RF switches
JP2012028565A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Kansai Electric Power Co Inc:The バイポーラ半導体素子の製造方法およびバイポーラ半導体素子
US8610211B2 (en) 2010-07-23 2013-12-17 International Business Machines Corporation Semiconductor-on-insulator (SOI) structure with selectively placed sub-insulator layer void(s) and method of forming the SOI structure
US8389348B2 (en) * 2010-09-14 2013-03-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Mechanism of forming SiC crystalline on Si substrates to allow integration of GaN and Si electronics
EP2628186A4 (en) * 2010-10-12 2015-11-25 Silanna Semiconductor Usa Inc VERTICAL SEMICONDUCTOR DEVICE WITH IMPROVED SUBSTRATE
US9159825B2 (en) 2010-10-12 2015-10-13 Silanna Semiconductor U.S.A., Inc. Double-sided vertical semiconductor device with thinned substrate
US9184214B2 (en) 2011-04-11 2015-11-10 Globalfoundries Inc. Semiconductor device exhibiting reduced parasitics and method for making same
US8524548B2 (en) 2011-04-26 2013-09-03 National Semiconductor Corporation DMOS Transistor with a cavity that lies below the drift region
DE102011052605B4 (de) 2011-08-11 2014-07-10 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung
US8709893B2 (en) * 2011-08-23 2014-04-29 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Method of making a low-Rdson vertical power MOSFET device
US8866252B2 (en) 2011-09-15 2014-10-21 Cambridge Semiconductor Limited Power semiconductor devices and fabrication methods
CN103021858B (zh) * 2011-09-27 2015-05-27 万国半导体股份有限公司 一种低导通电阻的功率mos晶体管器件及其制备方法
TWI478245B (zh) * 2011-09-27 2015-03-21 Alpha & Omega Semiconductor 一種低導通電阻的功率mos電晶體裝置及其製備方法
WO2013073042A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9184138B2 (en) 2011-12-29 2015-11-10 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Semiconductor integrated device with mechanically decoupled active area and related manufacturing process
JP2013229449A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Advanced Power Device Research Association 窒化物系半導体素子
KR101928814B1 (ko) * 2012-05-04 2018-12-14 한국전자통신연구원 질화물계 화합물 전력반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2013172140A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 富士電機株式会社 半導体装置
LT2861608T (lt) 2012-06-19 2019-07-10 Debiopharm International Sa (e)-n-metil-n-((3-metilbenzofuran-2-il)metil)-3-(7-okso-5,6,7,8-tetrahidro-1,8-nafthidrin-3-il)akrilamido provaisto dariniai
US9484260B2 (en) 2012-11-07 2016-11-01 Semiconductor Components Industries, Llc Heated carrier substrate semiconductor die singulation method
US9136173B2 (en) 2012-11-07 2015-09-15 Semiconductor Components Industries, Llc Singulation method for semiconductor die having a layer of material along one major surface
US8779555B2 (en) * 2012-12-06 2014-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Partial SOI on power device for breakdown voltage improvement
US9698024B2 (en) 2012-12-06 2017-07-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Partial SOI on power device for breakdown voltage improvement
US20160005843A1 (en) * 2013-02-12 2016-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8748245B1 (en) 2013-03-27 2014-06-10 Io Semiconductor, Inc. Semiconductor-on-insulator integrated circuit with interconnect below the insulator
US9478507B2 (en) 2013-03-27 2016-10-25 Qualcomm Incorporated Integrated circuit assembly with faraday cage
US9466536B2 (en) 2013-03-27 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Semiconductor-on-insulator integrated circuit with back side gate
WO2015037166A1 (ja) * 2013-09-11 2015-03-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
US9219185B2 (en) 2013-12-19 2015-12-22 Excelitas Technologies Singapore Pte. Ltd CMOS integrated method for the fabrication of thermopile pixel with umbrella absorber on semiconductor substrate
US9373772B2 (en) 2014-01-15 2016-06-21 Excelitas Technologies Singapore Pte. Ltd. CMOS integrated method for the release of thermopile pixel on a substrate by using anisotropic and isotropic etching
US9324760B2 (en) * 2014-01-21 2016-04-26 Excelitas Technologies Singapore Pte. Ltd CMOS integrated method for fabrication of thermopile pixel on semiconductor substrate with buried insulation regions
EP2913847B1 (en) * 2014-02-28 2018-04-18 LFoundry S.r.l. Method of fabricating a semiconductor device and semiconductor product
US9515181B2 (en) 2014-08-06 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Semiconductor device with self-aligned back side features
US9385041B2 (en) 2014-08-26 2016-07-05 Semiconductor Components Industries, Llc Method for insulating singulated electronic die
CN107112329B (zh) * 2014-11-13 2019-06-04 高通股份有限公司 具有背侧应变拓扑结构的绝缘体上覆半导体
US9893058B2 (en) * 2015-09-17 2018-02-13 Semiconductor Components Industries, Llc Method of manufacturing a semiconductor device having reduced on-state resistance and structure
US11342189B2 (en) 2015-09-17 2022-05-24 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor packages with die including cavities and related methods
US9899527B2 (en) * 2015-12-31 2018-02-20 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Integrated circuits with gaps
HUE052140T2 (hu) 2016-02-26 2021-04-28 Debiopharm Int Sa Diabéteszes lábfertõzések kezelésére szolgáló gyógyszer
JP6658171B2 (ja) * 2016-03-22 2020-03-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
DE102016119799B4 (de) 2016-10-18 2020-08-06 Infineon Technologies Ag Integrierte schaltung, die einen vergrabenen hohlraum enthält, und herstellungsverfahren
CN106952876A (zh) * 2017-03-16 2017-07-14 浙江大学 一种金属叠层填沟槽阵列的碳化硅衬底结构
US11588024B2 (en) 2017-03-17 2023-02-21 Infineon Technologies Austria Ag High voltage blocking III-V semiconductor device
US10373869B2 (en) 2017-05-24 2019-08-06 Semiconductor Components Industries, Llc Method of separating a back layer on a substrate using exposure to reduced temperature and related apparatus
US10818551B2 (en) 2019-01-09 2020-10-27 Semiconductor Components Industries, Llc Plasma die singulation systems and related methods
CN109686332B (zh) * 2019-01-24 2021-04-30 合肥鑫晟光电科技有限公司 补偿模块及逻辑门电路、栅极驱动电路和显示装置
US11251152B2 (en) * 2020-03-12 2022-02-15 Diodes Incorporated Thinned semiconductor chip with edge support
US11423204B1 (en) * 2021-04-14 2022-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited System and method for back side signal routing
DE102021204293A1 (de) 2021-04-29 2022-11-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vertikaler transistor und verfahren zum herstellen desselben
RU207482U1 (ru) * 2021-06-24 2021-10-29 Акционерное общество "Микрон" (АО "Микрон") Кремниевая коммутационная плата для многокристальных интегральных модулей

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1439712A1 (de) 1964-08-08 1968-11-28 Telefunken Patent Verfahren zur Herstellung isolierter einkristalliner Bereiche mit geringer Nebenschlusskapazitaet im Halbleiterkoerper einer mikrominiaturisierten Schaltungsanordnung auf Festkoerperbasis
JPS5287988A (en) * 1976-01-19 1977-07-22 Hitachi Ltd High dielectric strength semiconductor device
JPS5289473A (en) * 1976-01-21 1977-07-27 Hitachi Ltd Transistor
US5343067A (en) 1987-02-26 1994-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba High breakdown voltage semiconductor device
US5241210A (en) 1987-02-26 1993-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba High breakdown voltage semiconductor device
US5354695A (en) 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5164218A (en) 1989-05-12 1992-11-17 Nippon Soken, Inc. Semiconductor device and a method for producing the same
JPH05129423A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Rohm Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH0645340A (ja) * 1991-11-12 1994-02-18 Rohm Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
IT1254799B (it) 1992-02-18 1995-10-11 St Microelectronics Srl Transistore vdmos con migliorate caratteristiche di tenuta di tensione.
US6008126A (en) 1992-04-08 1999-12-28 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
JPH06151573A (ja) 1992-11-06 1994-05-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US6040617A (en) 1992-12-22 2000-03-21 Stmicroelectronics, Inc. Structure to provide junction breakdown stability for deep trench devices
GB9305448D0 (en) 1993-03-17 1993-05-05 British Tech Group Semiconductor structure and method of manufacturing same
US5373183A (en) 1993-04-28 1994-12-13 Harris Corporation Integrated circuit with improved reverse bias breakdown
US5468982A (en) 1994-06-03 1995-11-21 Siliconix Incorporated Trenched DMOS transistor with channel block at cell trench corners
US5631491A (en) 1994-09-27 1997-05-20 Fuji Electric Co., Ltd. Lateral semiconductor device and method of fixing potential of the same
US6124179A (en) * 1996-09-05 2000-09-26 Adamic, Jr.; Fred W. Inverted dielectric isolation process
JPH08167617A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Sanyo Electric Co Ltd 高耐圧半導体装置
US5567978A (en) * 1995-02-03 1996-10-22 Harris Corporation High voltage, junction isolation semiconductor device having dual conductivity tape buried regions and its process of manufacture
US6720615B2 (en) * 1996-01-22 2004-04-13 Fuji Electric Co., Ltd. Vertical-type MIS semiconductor device
JPH09293886A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 New Japan Radio Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH1050718A (ja) * 1996-08-07 1998-02-20 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
US5895972A (en) 1996-12-31 1999-04-20 Intel Corporation Method and apparatus for cooling the backside of a semiconductor device using an infrared transparent heat slug
GB2321336B (en) * 1997-01-15 2001-07-25 Univ Warwick Gas-sensing semiconductor devices
DE19811604B4 (de) 1997-03-18 2007-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Halbleitervorrichtung
US6074890A (en) * 1998-01-08 2000-06-13 Rockwell Science Center, Llc Method of fabricating suspended single crystal silicon micro electro mechanical system (MEMS) devices
US6104062A (en) * 1998-06-30 2000-08-15 Intersil Corporation Semiconductor device having reduced effective substrate resistivity and associated methods
US6444487B1 (en) * 1998-07-28 2002-09-03 Rosemount Aerospace Inc. Flexible silicon strain gage
US20020003274A1 (en) * 1998-08-27 2002-01-10 Janusz Bryzek Piezoresistive sensor with epi-pocket isolation
WO2000042662A1 (de) 1999-01-12 2000-07-20 eupec Europäische Gesellschaft für Leistungshalbleiter mbH & Co. KG Leistungshalbleiterbauelement mit mesa-randabschluss
CN1233041C (zh) * 2000-09-21 2005-12-21 剑桥半导体有限公司 半导体器件及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002025700A2 (en) 2002-03-28
AU2001290068C1 (en) 2002-04-02
US20040087065A1 (en) 2004-05-06
JP2004510329A (ja) 2004-04-02
US7235439B2 (en) 2007-06-26
US20040084752A1 (en) 2004-05-06
IL154945A (en) 2007-09-20
US6900518B2 (en) 2005-05-31
KR100841141B1 (ko) 2008-06-24
ATE545958T1 (de) 2012-03-15
CN1470073A (zh) 2004-01-21
AU2001290068B2 (en) 2006-03-02
ZA200302065B (en) 2004-02-26
EP1319252A2 (en) 2003-06-18
US20050242369A1 (en) 2005-11-03
KR20030064753A (ko) 2003-08-02
AU9006801A (en) 2002-04-02
US20020041003A1 (en) 2002-04-11
US6927102B2 (en) 2005-08-09
US20050242368A1 (en) 2005-11-03
CA2423028A1 (en) 2002-03-28
US6703684B2 (en) 2004-03-09
US7411272B2 (en) 2008-08-12
EP1319252B1 (en) 2012-02-15
RU2276429C2 (ru) 2006-05-10
WO2002025700A3 (en) 2002-06-06
CN1233041C (zh) 2005-12-21
IL154945A0 (en) 2003-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5392959B2 (ja) 半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法
AU2001290068A1 (en) Semiconductor Device and Method of Forming a Semiconductor Device
TWI618248B (zh) 具有薄基體之垂直半導體元件
EP1794799B1 (en) Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
EP2497116B1 (en) Power semiconductor devices having selectively doped jfet regions and related methods of forming such devices
US20230369486A1 (en) Gate trench power semiconductor devices having improved deep shield connection patterns
JP2014112625A (ja) 電力半導体素子およびその製造方法
US5498884A (en) MOS-controlled thyristor with current saturation characteristics
US20230420449A1 (en) Power semiconductor device with forced carrier extraction and method of manufacture
KR102088181B1 (ko) 반도체 트랜지스터 및 그 제조 방법
WO2003036699A2 (en) Lateral semiconductor-on-insulator structure and corresponding manufacturing methods
US9917180B2 (en) Trenched and implanted bipolar junction transistor
AU2006200447B2 (en) Semiconductor device and method of forming a semiconductor device
CN113937156B (zh) 半导体结构及其形成方法
US20240120390A1 (en) Trench gate type igbt
TW202416537A (zh) 溝槽式閘極型絕緣閘極雙極性電晶體(igbt)
JP3271501B2 (ja) Mos型gtoサイリスタおよびその駆動方法
JPH10335655A (ja) 横型絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20130627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees