JP2013229449A - 窒化物系半導体素子 - Google Patents

窒化物系半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2013229449A
JP2013229449A JP2012100385A JP2012100385A JP2013229449A JP 2013229449 A JP2013229449 A JP 2013229449A JP 2012100385 A JP2012100385 A JP 2012100385A JP 2012100385 A JP2012100385 A JP 2012100385A JP 2013229449 A JP2013229449 A JP 2013229449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitride
layer
substrate
type
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012100385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Ikeda
成明 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Power Device Research Association
Original Assignee
Advanced Power Device Research Association
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Power Device Research Association filed Critical Advanced Power Device Research Association
Priority to JP2012100385A priority Critical patent/JP2013229449A/ja
Priority to PCT/JP2013/058598 priority patent/WO2013161478A1/ja
Publication of JP2013229449A publication Critical patent/JP2013229449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3732Diamonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/15Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. multiple quantum wells, superlattices
    • H01L29/151Compositional structures
    • H01L29/152Compositional structures with quantum effects only in vertical direction, i.e. layered structures with quantum effects solely resulting from vertical potential variation
    • H01L29/155Comprising only semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • H01L21/02507Alternating layers, e.g. superlattice
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1602Diamond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/26Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
    • H01L29/267Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】動作時の耐圧が大きく、信頼性が高い窒化物系半導体素子を提供する。
【解決手段】窒化物系半導体素子10は、基板12のカソード電極24とアノード電極26との間の領域に対応する領域を部分的に除去し、除去した部分に熱伝導率が高いp型半導体14を埋め込んでいる。p型半導体14は、ダイヤモンドや、WBG酸化物半導体を用いる。より効果的には、p型半導体14は、GaNと同程度のバンドギャップ(ΔEg=3〜4eV)以上とすることが好ましい。
【選択図】図1a

Description

本発明は、窒化物系半導体素子、特にGaN系デ電子バイスである窒化物系半導体素子に関するものである。
窒化物系半導体素子であるGaN系電子デバイスは、GaAs系の材料に比べてそのバンドギャップエネルギーが大きく、しかも耐熱度が高く高温動作に優れているので、これらの材料、とくにGaN/AlGaN系半導体を用いたヘテロ接合電界効果トランジスタ(Hetero−structure Field Effect Transistor:HFET)の開発が進められている。Si基板は安価で大口径化が期待できるため、GaN系電子デバイスの有望な基板の一つである。一方、高耐圧素子を実現するためにはSi基板上のエピ層は厚くする必要がある。これは、横方向の電界強度を緩和するだけでなく、縦方向にも電界強度の緩和が必要であるからである。従来の窒化物系半導体素子の一例のバンド構造図を図10に示す。SiとGaの反応を避けるため、Si基板上にはAlN層が形成されることが多いが、図9に示すように、Si基板とバッファ層のAlN層との界面には、反転層が形成されることが指摘されている。当該反転層がリークパスになり、ひいては耐圧を劣化させる原因になっていると推定されている。
そのため、窒化物系半導体素子の基板の一部をエッチングしてリークパスを断ち切り、より薄層でも耐圧がでる技術が示されている(例えば、非特許文献1参照)。
上述したように、従来、非特許文献1に記載の素子のように、横型素子において、基板の一部をエッチングすることで耐圧を改善させる提案がされている。このような従来の窒化物系半導体素子の一例の概略構成を示す断面図を図10に示す。
しかしながら、図10に示した窒化物系半導体素子の構造には問題がある。すなわち、裏面はAlNがむき出しでパシベーションがないため強度の低下、また信頼性の問題が懸念される。また、電極間(アノード電極とカソード電極との間)、特にアノード端部において(横型のFETの場合はソース・ドレイン間の特にゲート電極の下部において)、駆動時に発生する熱を吸収しきれず、熱抵抗のためにオン特性が劣化する。そのため、オン抵抗の悪化や信頼性の悪化の問題があり、改善する必要がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、動作時の耐圧が大きく、信頼性が高い窒化物系半導体素子を提供することを目的とする。
本発明の窒化物系化合物半導体素子は、導電性の基板と、前記導電性の基板の一部の領域に設けられた、p型電気伝導材料と、前記基板及び前記p型電気伝導材料の上に形成された、電子走行層及び電子供給層を有する窒化物系半導体層と、前記窒化物系半導体層上に形成された第1電極と、前記窒化物系半導体層上に前記第1電極と離間して形成された第2電極と、を備え、前記p型電気伝導材料は、前記窒化物系半導体層上の前記第1電極の前記第2電極側の端部と前記第2電極の前記第1電極側の端部との間の領域に対応する前記基板の領域内に設けられている。
また、本発明の窒化物系半導体素子の前記p型電気伝導材料は、前記窒化物系半導体層の最下層との間に反転層が形成されない材料からなる。
また、本発明の窒化物系半導体素子の前記p型電気伝導材料は、該p型電気伝導材料の伝導帯端のエネルギーが前記窒化物系半導体層の最下層のフェルミエネルギーから0.1eV以上高い準位である。
また、本発明の窒化物系半導体素子は、前記p型電気伝導材料のバンドギャップが2eV以上である。
また、本発明の窒化物系半導体素子の前記p型電気伝導材料は、p型ダイヤモンドからなる。
また、本発明の窒化物系半導体素子の前記p型電気伝導材料は、p型酸化物半導体からなる。
また、本発明の窒化物系半導体素子の前記p型酸化物半導体は、CuO、CuAlO、ZnRh、NiO、及びGaNのいずれかからなる。
また、本発明の窒化物系半導体素子の前記基板は、Si基板、SiC基板、及びi型またはn型導電性酸化物基板のいずれかである。
また、本発明の前記窒化物系半導体素子は、ダイオードである。
また、本発明の前記窒化物系半導体素子は、トランジスタである。
本発明の窒化物系半導体素子によれば、動作時の耐圧が大きく、高い信頼性を得ることができる、という効果を奏する。
第1の実施例の窒化物系半導体素子の概略構成の一例を示す断面図である。 第1の実施例の窒化物系半導体素子の概略構成の一例を示す上視図である。 第1の実施例の窒化物系半導体素子のオン状態を示す概略構成の一例を示す断面図である。 第1の実施例の窒化物系半導体素子のオフ状態を示す概略構成の一例を示す断面図である。 第1の実施例の窒化物系半導体素子の一例のバンド構造を示す説明図である。 酸化物半導体及び半導体のバンド構造図である。 第1の実施例の窒化物系半導体素子の製造方法における第1工程を説明するための説明図である。 第1の実施例の窒化物系半導体素子の製造方法における第2工程を説明するための説明図である。 第2の実施例の窒化物系半導体素子の概略構成の一例を示す断面図である。 第2の実施例の窒化物系半導体素子の概略構成の一例を示す上視図である。 従来の窒化物系半導体素子の一例のバンド構造を示す説明図である。 従来の窒化物系半導体素子の概略構成の一例を示す断面図である。
以下、図面を参照して本実施の形態の窒化物系半導体素子について詳細に説明する。なお、本実施の形態は、本発明の窒化物系半導体素子の一例であり、本実施の形態により本発明が限定されるものではない。
[第1の実施例]
第1の実施例として、本発明の窒化物系半導体素子をダイオードとして構成した場合について説明する。
まず、本発明に係るGaN系ダイオードの構成について説明する。図1(a)に、本実施例のGaN系ダイオードの概略構成の断面図、図1(b)に上視図を示す。
図1に示した、窒化物系半導体素子10は、基板12、p型半導体14、バッファ層16、高抵抗層18、チャネル層20、バリア層22、カソード電極24、アノード電極26、及び絶縁膜28を備えている。
基板12は、(111)面を主表面とするシリコン(Si)からなる導電性の基板である。本実施例の基板12は、アノード電極26の端部に相当する位置に沿ってエッチングされ、そこにワイドバンドギャップ(WBG)のp型半導体(p型半導体14)が埋め込まれている。本実施例のp型半導体14は、窒化物系半導体素子10がオフ状態におけるリーク電流(バッファリーク)のリークパスを断ち切る機能を有する。また、p型半導体14は、素子の駆動時に、カソード電極24及びアノード電極26間で発生する熱を吸収(伝導)する機能を有している。p型半導体14の材料としては、両機能を両立する材料を用いることが好ましい。特に、詳細は後述するが、p型半導体14とバッファ層16の最下層のAlN層との間に反転層が形成されないようなバンド構造を示す材料であることが好ましい。このような材料として、熱伝導率が非常に高いため、ダイヤモンドを用いることが特に好ましい。なお、ダイヤモンドは、CVD法やスパッタにより形成しやすいため、製造上の観点からも好ましい。また、p型半導体14の材料としては、WBGの半導体であれば、酸化物でもよく、例えば、CuO、CuAlO、ZnRh、 NiO等のp型になる酸化物であってもよい。
基板12及びp型半導体14の上に形成されたバッファ層16は、例えばAlN層16−1とGaN層16−2との積層構造からなるバッファ層である。バッファ層16上に形成された高抵抗層18は、チャネル層20よりも電気抵抗が高く、例えば、Cが添加されたGaN層(GaN:C層)である。
高抵抗層18上に形成されたチャネル層20は、電子走行層として機能する、アンドープGaN(uid−GaN)層である。また、チャネル層20上に形成されたバリア層22は、電子供給層として機能する、アンドープAlGaN層(バリア層)である。ここで、チャネルの長さLに相当するアンドープGaN層(チャネル層20)の表面にはアンドープAlGaN層(バリア層22)がヘテロ接合しているため、接合している部分の界面には2次元電子ガス(2DEG)が発生する。2次元電子ガスがアクセス抵抗を低減する役割を果たすため、低オン抵抗を示すようになる。
カソード電極24は、バリア層22のAlGaN層に最も近接した領域からTi、AlとSiの合金、Wの順に形成されてなる。また、アノード電極26は、バリア層22のAlGaN層に最も近接した領域からNi、Auの順に形成されてなる。
次に、本実施例の窒化物系半導体素子10の電気特性を評価した場合の窒化物系半導体素子10の動作状態を説明する。
図2に、窒化物系半導体素子10のオン状態の概略構成の断面図を示す。図2に示すように、オン状態では、アノード電極26からカソード電極24に向かって、2DEGを通して電流が流れる。
一方、図3に、窒化物系半導体素子10のオフ状態の概略構成の断面図を示す。オフ状態では、アノード電極26に逆バイアス電圧が印加されているため、2DEGチャネルはピンチオフし、電流は流れない。しかし、高電圧印加時は、わずかにリーク電流(バッファリーク)がバッファ層16の最下層であるAlN層16−1と基板12との界面を介して流れようとする。
しかしながら、基板12中にp型半導体14があるため、リーク電流は、基板12とp型半導体14との界面付近でストップする。この際の模式図を図4に示す。
図9にバンド構造図を示した、従来の、基板に加工が何も施されていない、窒化物系半導体素子の場合では、バッファ層の最下層のAlN層と基板との界面に反転層が形成されるため、当該反転層が導電層となってリークパスとなる。しかしながら、本実施例の窒化物系半導体素子10では、図4に示したようにp型半導体14を基板12に埋め込んだ場合、バッファ層16の最下層のAlN層と基板12との界面に反転層が形成されないため、リークパスは形成されず、リーク電流は非常に小さくなる。
本実施例において、基板12に埋め込むp型半導体14については、反転層が形成されないようにするという観点から、以下のような理由により規定される。図5に各半導体材料及び誘電体材料のバンド図を示す。図5から分かるようにAlN(バッファ層16のAlN層)の真空準位からの伝導帯端までの距離は、約1eVである。一方、AlNの真空準位からのエネルギー差は、フェルミ面を横切るのが約4eVであることから、AlNの伝導帯端とp型半導体(p型半導体14)の伝導帯端との間は、差し引き(4eV−1eV=)3eV以下であれば良い。なお、熱励起等を考慮すると、2.9eV以下であることが望ましい。よって、p型半導体の真空準位から伝導帯端までのエネルギーは、1eV+2.9eV=3.9eV以下であれば、反転層はほぼ形成されない。つまり、反転層が形成されないようにするには、p型半導体の伝導帯端のエネルギーが基板上の半導体層の最下層を構成する材料のフェルミエネルギーから0.1eV以上高い準位(真空準位に近づく方向)にあれば良く、p型半導体の伝導帯端のエネルギーが基板上の半導体層の愛下層を構成する材料のフェルミエネルギーから0.2eV以上高い準位にあればより確実に反転層の形成を防ぐことができるためさらに好ましい。
また、p型半導体のバンドギャップが2eV以上あれば、電界集中が緩和されることで素子が破壊されることを防ぐことができる。
またリーク電流は、通常、基板12に加工を施さない場合は、バッファ層16の膜厚によって異なっている。バッファ層16の膜厚(総膜厚)と、リーク電流との関係を表1に示す。
表1に示すように、基板12の裏面加工を施さない場合は、バッファ層16の膜厚が厚くなるとともにリーク電流が桁違いに下がっている。このことは、電界強度が緩和することによって、窒化物系半導体素子10の縦方向のリーク電流が抑制されていることを表す。
一方、表1に示すように、基板12の裏面加工をした場合(p型半導体14を埋め込んだ場合)、膜厚が2.5μmと薄い場合でもリーク電流は1×10−7と、裏面加工を施さない場合に比べて、十分に低く抑えられる。更に膜厚を厚くしていっても徐々にリーク電流が下がるものの、それほど劇的には下がらない傾向がある。このことは、基板12の裏面加工を施すことによって、膜厚が薄くてもリーク電流を効果的に抑制することが出来ることをあらわしており、よりスループットが向上する。
また、基板12に埋め込むp型半導体14については、素子の駆動時に発生した熱、特にカソード電極24とアノード電極26との間に発生する熱を吸収(伝導)するため、熱伝導率の観点から規定される。
例えば、従来の図10に示した窒化物系半導体素子の場合、本実施例のp型半導体14に替わり、基板12中に空気(空間)が設けられている。このような場合、空気は熱伝導率が高くなく、特にp型半導体14に比べて低いため、カソード電極24とアノード電極26との間に発生する熱を十分に吸収(伝導)することができない懸念がある。また、本実施例のp型半導体14に替わり、基板12中にその他の一般的な絶縁体を設けた場合も考えられるが、一般的に絶縁体は、p型半導体14に比べて、熱伝導率が低いため、カソード電極24とアノード電極26との間に発生する熱を十分に吸収(伝導)することができない懸念がある。このように熱が十分に吸収(伝導)されない場合、熱抵抗が増大し、ジャンクション温度が高くなり、その結果信頼性が低下するという問題が生じる。
そのため、本実施例では、空気や絶縁体に比べて熱伝導率が高いp型半導体14を用いることにより、カソード電極24とアノード電極26との間に発生する熱を十分に吸収(伝導)させて、熱抵抗を抑制して、ジャンクション温度が高くなるのを抑制し、その結果信頼性が向上するという効果が得られる。
さらに効果を得るために、より熱伝導率が高いp型半導体14を用いることが好ましい。ダイヤモンドは熱伝導率が非常に高いため、熱抵抗を下げることが出来、オン特性も良好になる。また、p型半導体は、WBGの半導体であれば、酸化物でもよく、CuO、CuAlO、ZnRh、NiO、GaNなどのp型になる酸化物であればより効果的にリーク電流を抑制することが可能である。好ましいp型半導体を選択する際には、図5にあるようなバンドのエネルギーを元に反転層が形成されないような材料を選択すればよく、熱抵抗の観点から熱伝導率が高い材料であればより好ましい。
次に、上述した本実施例の窒化物系半導体素子10の製造方法の一例について説明する。なお、窒化物系半導体素子10の製造にあたり、成長装置はMOCVD(Metal Organic Chemical Vapor DepoSition)装置を用い、基板12はシリコン(111)基板を用いた。
1)第1工程について図6を参照して説明する。
まず、シリコン(111)基板12をMOCVD装置内に導入し、ターボポンプでMOCVD装置内の真空度を1×10−6hPa以下になるまで真空引きした後、真空度を100hPaとし基板を1050℃に昇温する。温度が安定したところで、基板12を900rpmで回転させ、原料となるトリメチルアルミニウム(TMA)を100cm/min、アンモニアを12リットル/minの流量で基板12の表面に導入し、AlN層16−1から成るバッファ層16をエピタキシャル成長させる。成長時間は、4minでバッファ層16の膜厚は50nm程度である。
その後、当該AlN層16−1上に、例えば、膜厚が5〜100nmのGaN層16−2と、膜厚が1〜10nmのAlN層16−1と、からなる積層膜を、20〜80層重ねて、バッファ層16を形成する。なお、バッファ層16は、この構成に限定されず、チャネル層20等の材料や、その他の条件によって種々変形されてよい。さらに、バッファ層16上に、トリメチルガリウム(TMG)を原料として、高抵抗層18をエピタキシャル成長させ、Cをドープさせる。
次に、アンモニアを12リットル/minの流量で流しながら、TMGを300cm/minの流量で高抵抗層182の上に導入して電子走行層として機能する、GaN層からなるチャネル層20をエピタキシャル成長させる。成長時間は200secで、チャネル層20の膜厚は、300nmである。
次に、TMAを50cm/min、トリメチルガリウム(TMG)を100cm/min、アンモニアを12リットル/minの流量で導入し、電子供給層として機能するAl0.3Ga0.7N層からなるバリア層22をエピタキシャル成長させる。成長時間は40secで、バリア層の膜厚は30nmである。
2)第2工程について図7を参照して説明する。
次に、塩素ガス等を用いて素子分離のためのアイソレーションメサ形成を実施する。その後、レジスト等を用いてカソード電極24を形成すべき箇所を開口してバリア層22の表面を表出させ、そこに、Ti、AlとSiの合金膜、Wを順次蒸着してカソード電極24をリフトオフ法等により、形成した。
次にレジストなどによりパターニングを行って、アノード電極26を形成すべき箇所に、レジスト等を用いアノード電極26を形成すべき箇所に開口部を設けたパターニングをし、バリア層22の表面を表出させ、そこにNiあるいはAu等を蒸着してアノード電極26を形成した。
その後、ポリイミドやSiO等の絶縁膜28を更に堆積させ、層間絶縁膜としてパターニングを行う。またカソード電極24及びアノード電極26上に金属抵抗を低減させるため、金メッキやAlの厚膜などを堆積させる(図示省略)。最後にポリイミドやSiOなどの絶縁膜を堆積させてパシベーション膜として形成する(図示省略)。手法はPECVDでもよいし、APCVD法でも良い。
3)第3工程について説明する。
第2工程後、素子表面をレジスト等で保護し、基板12を両面マスクアライナー等を用いて、アノード電極26の端部周囲を開口させるようなパターニングを行う。その後、フッ素系のガスやHF系の溶液を用いて、開口された面を基板12の裏面からエッチングし、メサを形成する。その際にAlNはフッ素系のガスやHF系の溶液には侵食されないため、選択的に基板12だけをエッチングすることが可能である。エッチングにより形成される開口部分は、例えば、1μm以上の開口幅で形成して良い。その後、開口部分に選択的にp型半導体14(p型のダイヤモンド)をスパッタ法等を用いて堆積させる。こうして図1に示した、窒化物系半導体素子10が完成する。
以上説明したように、本実施例の窒化物系半導体素子10では、基板12を部分的に除去し、除去した部分に熱伝導率が高いp型半導体14を埋め込んでいる。p型半導体14は、ダイヤモンドや、WBG酸化物半導体を用いる。より効果的には、p型半導体14は、GaNと同程度のバンドギャップ(ΔEg=3〜4eV)以上とすることが好ましい。
このようにして得られた本実施例の窒化物系半導体素子10であるGaN系ダイオードは、400mA/mmを得るためのオン電圧が1.6Vの従来の窒化物系半導体素子において耐圧が400Vだったものが、800Vにまで向上した。また、基板12にp型半導体14を埋め込むことによって、熱抵抗の上昇はなく、従来と同じオン電圧である1.6Vが得られた。また、200℃までの高温特性を評価した結果、従来リーク電流は2桁程度上昇していたのに対し、3倍程度の上昇に抑えることが出来た。
そのため、高耐圧のインバータやコンバータなどへの応用が可能になる。従って、高耐圧で、かつ高い信頼性をもつGaN系パワーデバイスの実現が可能である。
特に上述したように、基板12に何も加工を施さない場合、基板12に空間(空気)が設けられている場合(図11参照)、及び基板12に絶縁体が埋め込まれている場合に比べて、より高い効果が得られることはいうまでもない。また、本実施例のように、p型半導体14を用いることにより、これらに比較して、電子と共にホールが形成された場合に、これを引き抜くことができるという効果が得られる。
なお、本実施例では、基板12がシリコン基板である場合の例を示したが、シリコン基板以外のSiC基板、サファイア基板、GaN基板、MgO基板、及びZnO基板等、GaNが結晶成長可能なあらゆる基板を用いることができ、当該基板上に形成される窒化物系半導体素子10についても本実施例が成り立つことは言うまでも無い。なお、基板12がn型導電性酸化物基板である場合、リーク電流が発生しやすいため、n型導電性酸化物基板に対して本実施例を適用する場合、より高い効果が得られる。
また、p型半導体14を設ける位置、大きさは、本実施例に限定されない。リークパスが形成される箇所、駆動時に発熱が大きい箇所等を考慮し、カソード電極24のアノード電極26側の端部24aとアノード電極26のカソード電極24側の端部26aとの間の領域を結晶成長方向に基板12側に平行移動させた時に対応する位置を含むように設けられていれば、上述した本実施例の効果が得られることはいうまでもない。また、熱伝導の観点から、p型半導体14の大きさ(設けられた領域の大きさ)は大きい方が好ましいが、特に限定されず、本実施例に示した領域よりも狭い領域であっても、上述した本実施例の効果が得られることはいうまでもない。
[第2の実施例]
なお、上記第1の実施例に限らず、通常のノーマリオン型のHFET構造を持つ素子や、ノーマリオフ型の素子等、基板12上に形成された横型素子のあらゆる形態においても成立することは言うまでもない。
その他の窒化物系半導体素子10の一例として、ノーマリオフ型の電解効果トランジスタとして形成した一例の概略構成の断面図を図8(a)、上視図を図8(b)に示す。
図6に示すように、電界効果トランジスタである本実施例の窒化物系半導体素子10は、基板12、p型半導体14、バッファ層16、高抵抗層18、チャネル層20、バリア層22、絶縁膜28、ゲート電極30、ゲート絶縁膜31、ソース電極32、及びドレイン電極34を備えている。すなわち、第1の実施例のカソード電極24及びアノード電極26に替わり、ゲート絶縁膜31上に形成されたゲート電極30、ソース電極32、及びドレイン電極34を備えている。本実施例においても、ソース電極32のドレイン電極34側の端部32aとドレイン電極34のソース電極32側の端部34aとの間の領域を結晶成長方向に基板12側に平行移動させた時対応する基板12の領域にp型半導体14が埋め込まれているため、第1の実施例と同様の効果を得られることはいうまでもない。なお、このように窒化物系半導体素子10をトランジスタとした場合、ゲート電極30の発熱が大きいため、ゲート電極30の下部領域にp型半導体14が埋め込まれていることが好ましい。
10 窒化物系半導体素子
12 基板
14 p型半導体
16 バッファ層
18 高抵抗層
20 チャネル層
22 バリア層
24 カソード電極
26 アノード電極
28 絶縁膜

Claims (10)

  1. 導電性の基板と、
    前記導電性の基板の一部の領域に設けられた、p型電気伝導材料と、
    前記基板及び前記p型電気伝導材料の上に形成された、電子走行層及び電子供給層を有する窒化物系半導体層と、
    前記窒化物系半導体層上に形成された第1電極と、
    前記窒化物系半導体層上に前記第1電極と離間して形成された第2電極と、
    を備え、前記p型電気伝導材料は、前記窒化物系半導体層上の前記第1電極の前記第2電極側の端部と前記第2電極の前記第1電極側の端部との間の領域に対応する前記基板の領域内に設けられている、窒化物系半導体素子。
  2. 前記p型電気伝導材料は、前記窒化物系半導体層の最下層との間に反転層が形成されない材料からなる、請求項1に記載の窒化物系半導体素子。
  3. 前記p型電気伝導材料は、該p型電気伝導材料の伝導帯端のエネルギーが前記窒化物系半導体層の最下層のフェルミエネルギーから0.1eV以上高い準位である、請求項1または請求項2に記載の窒化物系半導体素子。
  4. 前記p型電気伝導材料のバンドギャップが2eV以上である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の窒化物系半導体素子。
  5. 前記p型電気伝導材料は、p型ダイヤモンドからなる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の窒化物系半導体素子。
  6. 前記p型電気伝導材料は、p型酸化物半導体からなる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の窒化物系半導体素子。
  7. 前記p型酸化物半導体は、CuO、CuAlO、ZnRh、及びNiO、GaNのいずれかからなる、請求項6に記載の窒化物系半導体素子。
  8. 前記基板は、Si基板、SiC基板、及びi型またはn型導電性酸化物基板のいずれかである、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の窒化物系半導体素子。
  9. 前記窒化物系半導体素子は、ダイオードである、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の窒化物系半導体素子。
  10. 前記窒化物系半導体素子は、トランジスタである、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の窒化物系半導体素子。
JP2012100385A 2012-04-25 2012-04-25 窒化物系半導体素子 Pending JP2013229449A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012100385A JP2013229449A (ja) 2012-04-25 2012-04-25 窒化物系半導体素子
PCT/JP2013/058598 WO2013161478A1 (ja) 2012-04-25 2013-03-25 窒化物系半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012100385A JP2013229449A (ja) 2012-04-25 2012-04-25 窒化物系半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013229449A true JP2013229449A (ja) 2013-11-07

Family

ID=49482812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012100385A Pending JP2013229449A (ja) 2012-04-25 2012-04-25 窒化物系半導体素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013229449A (ja)
WO (1) WO2013161478A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018043503A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社Flosfia p型酸化物半導体及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9583607B2 (en) * 2015-07-17 2017-02-28 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Semiconductor device with multiple-functional barrier layer
CN109643729B (zh) * 2016-09-01 2022-03-29 美国亚德诺半导体公司 用于pga或pgia的低电容开关
US10560061B2 (en) 2016-09-01 2020-02-11 Analog Devices, Inc. Low capacitance switch for programmable gain amplifier or programable gain instrumentation amplifier
US10200029B2 (en) 2016-09-01 2019-02-05 Analog Devices, Inc. Low capacitance analog switch or transmission gate
US9780181B1 (en) * 2016-12-07 2017-10-03 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Semiconductor device with multi-function P-type diamond gate
CN110223918B (zh) * 2019-04-23 2021-01-15 西安电子科技大学 一种孔径式复合衬底氮化镓器件及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246867A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd ショットキー接合
JP2004510329A (ja) * 2000-09-21 2004-04-02 ケンブリッジ セミコンダクター リミテッド 半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法
JP2006261474A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 窒化物系半導体デバイス
JP2008117885A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2009206142A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Rohm Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2010067662A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2011024440A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246867A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd ショットキー接合
JP2004510329A (ja) * 2000-09-21 2004-04-02 ケンブリッジ セミコンダクター リミテッド 半導体デバイスおよび半導体デバイスを形成する方法
JP2006261474A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 窒化物系半導体デバイス
JP2008117885A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2009206142A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Rohm Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2010067662A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2011024440A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018043503A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社Flosfia p型酸化物半導体及びその製造方法
JPWO2018043503A1 (ja) * 2016-08-31 2019-07-04 株式会社Flosfia p型酸化物半導体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013161478A1 (ja) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9343542B2 (en) Method for fabricating enhancement mode transistor
JP6174874B2 (ja) 半導体装置
US8390029B2 (en) Semiconductor device for reducing and/or preventing current collapse
JP5675084B2 (ja) 窒化物系ダイオード
JP5942204B2 (ja) 半導体装置
JP4691060B2 (ja) GaN系半導体素子
TWI431770B (zh) 半導體裝置及製造其之方法
JP4737471B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2013161478A1 (ja) 窒化物系半導体素子
JP2010135640A (ja) 電界効果トランジスタ
KR20070001095A (ko) GaN계 반도체장치
JP6244557B2 (ja) 窒化物半導体デバイス
US20150263155A1 (en) Semiconductor device
JP2011238805A (ja) 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法および電子装置
JP2012134493A (ja) インジウムガリウムナイトライド層を有する高電子移動度トランジスタ
JP5827529B2 (ja) 窒化物半導体装置およびその製造方法
US9559197B2 (en) Hetero-junction semiconductor device and method of manufacturing a hetero-junction semiconductor device
JP5415668B2 (ja) 半導体素子
JP5721782B2 (ja) 半導体装置
JP2011108712A (ja) 窒化物半導体装置
JP6693142B2 (ja) 半導体装置、電子部品、電子機器、および半導体装置の製造方法
JP2015126034A (ja) 電界効果型半導体素子
US11024717B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP5364760B2 (ja) 半導体装置
JP2009060065A (ja) 窒化物半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20130801

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140214

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150203