JP5363009B2 - 表示装置およびその製造方法 - Google Patents

表示装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5363009B2
JP5363009B2 JP2008049885A JP2008049885A JP5363009B2 JP 5363009 B2 JP5363009 B2 JP 5363009B2 JP 2008049885 A JP2008049885 A JP 2008049885A JP 2008049885 A JP2008049885 A JP 2008049885A JP 5363009 B2 JP5363009 B2 JP 5363009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
thin film
film transistor
type thin
source electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008049885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009206437A5 (ja
JP2009206437A (ja
Inventor
秀和 三宅
栄司 大植
拓生 海東
敏夫 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd, Japan Display Inc filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2008049885A priority Critical patent/JP5363009B2/ja
Priority to CN2009100057992A priority patent/CN101521210B/zh
Priority to TW098105315A priority patent/TWI401805B/zh
Priority to US12/379,662 priority patent/US8058654B2/en
Priority to KR1020090016353A priority patent/KR101043115B1/ko
Priority to EP09153984.1A priority patent/EP2096673B1/en
Publication of JP2009206437A publication Critical patent/JP2009206437A/ja
Publication of JP2009206437A5 publication Critical patent/JP2009206437A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5363009B2 publication Critical patent/JP5363009B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1251Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs comprising TFTs having a different architecture, e.g. top- and bottom gate TFTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • H01L29/458Ohmic electrodes on silicon for thin film silicon, e.g. source or drain electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate

Description

本発明は表示装置およびその製造方法に係り、特に、その基板に形成された薄膜トランジスタを備える表示装置およびその製造方法に関する。
アクティブ・マトリックス型の表示装置は、マトリックス状に配置された各画素において、行方向に配列された各画素に共通の信号線(ゲート信号線)に走査信号を供給することにより、それらの画素を列方向に順次選択し、その選択のタイミングに合わせ、列方向に配列された各画素に共通の信号線(ドレイン信号線)を通して映像信号を供給するように構成されている。
このため、各画素には、前記走査信号の供給によって、ドレイン信号線からの映像信号を当該画素(画素電極)に取り込むための薄膜トランジスタを備える。
また、前記画素が形成された基板と同一の基板に、前記ゲート信号線に走査信号を供給し、また、前記ドレイン信号線に映像信号を供給するための駆動回路を備え、この駆動回路は複数の薄膜トランジスタを含む回路によって構成されている。
そして、該駆動回路における薄膜トランジスタは、n型薄膜トランジスタおよびp型薄膜トランジスタを有するとともに、それらの半導体層としてアモルファスシリコンを結晶化した多結晶シリコン(Low Temperature Poli Si)で構成したものが知られている。半導体層をこのような多結晶シリコンで構成した薄膜トランジスタは電界効果移動度が高く、前記駆動回路を高速駆動させることができるからである。
このような薄膜トランジスタとしてはたとえば下記特許文献1に開示がなされている。
特開平5−63196号公報
しかし、n型薄膜トランジスタおよびp型薄膜トランジスタを、それぞれポリSiの半導体層で構成する場合、ポリSiの半導体層とドレイン電極およびソース電極との間に、n型薄膜トランジスタにあってはn型の不純物がドープされたアモルファスSiを形成し、p型薄膜トランジスタにあってはp型の不純物がドープされたアモルファスSiを形成しなければならない構成となっていた。
このため、n型の不純物がドープされたアモルファスSiの形成と、p型の不純物がドープされたアモルファスSiの形成を、別個のマスク工程で行わなければならず、製造の工程を増大させていた。
本発明の目的は、製造の工数を低減できる構成の表示装置を提供することにある。
本発明の目的は、製造の工数を低減させた表示装置の製造方法を提供することにある。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
(1)本発明による表示装置は、たとえば、基板上にp型薄膜トランジスタを備える表示装置であって、
前記p型薄膜トランジスタは、
ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、
前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成され、
前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、p型不純物の拡散層が形成されて構成されており、
前記p型不純物の拡散層は、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されていることを特徴とする。
(2)本発明による表示装置は、たとえば、基板上にp型薄膜トランジスタおよびn型薄膜トランジスタを備える表示装置であって、
これら各薄膜トランジスタは、ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成されて構成され、
前記p型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、p型不純物の拡散層が形成され、前記p型不純物の拡散層は、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されており、
前記n型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、n型不純物がドープされた半導体層が介在されていることを特徴とする。
(3)本発明による表示装置は、たとえば、基板上にp型薄膜トランジスタおよびn型薄膜トランジスタを備える表示装置であって、
これら各薄膜トランジスタは、ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成されて構成され、
前記p型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、p型不純物の拡散層が形成され、前記p型不純物の拡散層は、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されており、
前記n型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、n型不純物がドープされた半導体層および前記ドレイン電極とソース電極の材料の前記半導体層への拡散を防止する拡散バリア層の順次積層体が介在されていることを特徴とする。
)本発明による表示装置は、たとえば、(1)の構成を前提とし、前記半導体層は多結晶半導体層で形成されていることを特徴とする。
)本発明による表示装置は、たとえば、(1)の構成を前提とし、前記半導体層は多結晶半導体層と非晶質半導体層の順次積層体から構成されていることを特徴とする。
)本発明による表示装置の製造方法は、たとえば、 基板上にp型薄膜トランジスタを備え、該p型薄膜トランジスタは、ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成されて構成される表示装置の製造方法であって、
アニールを施すことによって、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されるp型不純物の拡散層を形成することを特徴とする
なお、本発明は以上の構成に限定されず、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
このように構成された表示装置は、製造の工数を低減できる構成とすることができる。
このように構成された表示装置の製造方法は、製造の工数を低減できるようになる。
以下、図面を用いて本発明による表示装置の実施例を説明する。
〈実施例1〉
(全体の構成)
図8は、本発明による表示装置の一実施例を示す概略構成図である。図8はたとえば液晶表示装置を例に挙げて示している。
液晶を介して対向配置される基板SUB1、SUB2があり、たとえば前記基板SUB2の側の面には液晶表示領域ARが形成されている。
この液晶表示領域ARにおける前記基板SUB1、SUB2の前記液晶側の面には、マトリックス状に配置された複数の画素が形成されている。
これら画素は、図中点線枠Aの拡大図A'に示すように、図中x方向に伸張されy方向に並設されるドレイン信号線DLと、図中y方向に伸張されx方向に並設されるゲート信号線GLとで囲まれる領域内に形成されている。
そして、各画素は、一方のゲート信号線GLからの走査信号(電圧)によってオンされる薄膜トランジスタTFT(後述の他の薄膜トランジスタTFTと区別するため、符号TFT(nP)で示す)と、このオンされた薄膜トランジスタTFT(nP)を介して一方のドレイン信号線DLからの映像信号(電圧)が供給される画素電極PXと、この画素電極PXとの間に電界を生じさせる対向電極CTとを有する。
なお、前記対向電極CTはたとえばゲート信号線GLと平行に配置される対向電圧信号線CLに接続され、該対向電圧信号線CLを介して前記映像信号に対して基準となる信号(電圧)が供給されるようになっている。
前記液晶表示領域ARの外側(たとえば、図中左側)における前記基板SUB1の表面には、前記各ゲート信号線GLに順次走査信号を供給し、また、この走査信号の供給のタイミングに合わせ、前記各ドレイン信号線DLに映像信号を供給するための駆動回路DRCが形成されている。この駆動回路DRCはn型薄膜トランジスタTFT(nD)、およびp型薄膜トランジスタTFT(pD)を備えて構成されている。
また、前記液晶表示領域ARの外側(たとえば、図中下側)における前記基板SUB1の表面には、カラー表示の単位画素において三原色のそれぞれを担当するドレイン信号線DLを色ごとに切換えて接続させるためのRGB切換回路CSCが形成されている。このRGB切換回路CSCには、前記駆動回路DRCにおける前記薄膜トランジスタTFT(nD)、TFT(pD)とほぼ同じ構成からなり、該薄膜トランジスタTFT(nD)、TFT(pD)の形成と並行して形成されるようになっている。このため、該RGB切換回路CSCにおけるn型薄膜トランジスタも符号TFT(nD)で示し、p型薄膜トランジスタTFT(pD)も符号TFT(pD)で示す。
(p型薄膜トランジスタ)
図1は、前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)の一実施例を示す構成図で、(a)は平面図を、(b)は(a)のb−b線における断面図を示している。
基板SUB1の表面にゲート電極GTが形成されている。このゲート電極GTは基板SUB1の表面にたとえば図中y方向に伸張して形成されている。
そして、前記基板SUB1の表面には前記ゲート電極GTをも被って絶縁膜GIが形成されている。この絶縁膜GIは前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域において該p型薄膜トランジスタTFT(pD)のゲート絶縁膜として機能するようになっている。
前記絶縁膜GIの上面において前記ゲート電極GTに重畳するようにしてたとえばポリシリコン(p−Si)からなる半導体層SCが島状に形成されている。この半導体層SCはたとえば不純物がドープされていないi型の半導体層を構成している。
さらに、前記半導体層SCの上面に、前記ゲート電極GTの上方にて離間部を有して互いに対向配置される一対の電極DT、STを備え、これら電極DT、STはそれぞれ前記絶縁膜GI上を図中x方向へ伸張して形成されている。
前記電極DT、STの離間部における前記半導体層SCの表面の前記電極DT、STの離間部における領域はチャネル領域を構成し、前記電極DT、STの離間距離は当該p型薄膜トランジスタTFT(pD)のチャネル長に相当するようになっている。
これら電極DT、STは、たとえばアルミニウム(Al)から構成され、これら電極DT、STの形成後のたとえば約400℃のアニールの際において、該アルミニウムが半導体層SC中に拡散することによって、前記電極DTと前記半導体層SCとの界面、および前記電極STと前記半導体層SCとの界面において、p(+)型の拡散層DFが形成されている。
このようなp型薄膜トランジスタTFT(pD)は、いわゆるボトムゲート型のMIS(Metal Insulator Semiconductor)トランジスタを構成し、そのバイアスの印加によって、前記電極DT、STは、その一方がドレイン電極、他方がソース電極として機能するが、この明細書の説明にあっては、便宜上、図中左側の電極をドレイン電極DT、図中右側の電極をソース電極STと称するようにする。
このように構成されたp型薄膜トランジスタTFT(pD)は、ドレイン電極DTと半導体層SCとの間に、また、ソース電極STと半導体層SCとの間に、コンタクト層を特別に形成する必要がなくなり、したがって、簡単な工程で前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)を形成することができる。
なお、上述した実施例では、p型薄膜トランジスタTFT(pD)のドレイン電極DT、ソース電極STの材料はアルミニウムとしたものであるが、他の材料として、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、あるいはタリウム(TI)であってもよい。このような材料を用いることによっても、ドレイン電極DTと半導体層SCの界面、ソース電極STと半導体層SCの界面に、それぞれ、p(+)型の拡散層DFを形成できるからである。
(p型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタ)
図2は、本発明による表示装置の基板上に、前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)とともに、n型薄膜トランジスタTFT(nD)を形成した、たとえばコンプリメンタリ型薄膜トランジスタの構成を示す断面図である。
図2に示すp型薄膜トランジスタTFT(pD)は、図1に示したp型薄膜トランジスタTFT(pD)と同様の構成となっている。したがって、以下の説明においては、図中左側に配置されているn型薄膜トランジスタTFT(nD)の構成について説明する。
基板SUB1の上面にゲート電極GT'が形成されている。このゲート電極GT'は前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)のゲート電極GTと同層かつ同材料で形成されている。
前記基板SUB1の表面には前記ゲート電極GT'をも被って絶縁膜GIが形成されている。この絶縁膜GIは前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域において形成された絶縁膜GIの延在部として構成されたものである。
前記絶縁膜GIの上面において前記ゲート電極GT'に重畳するようにしてたとえばポリシリコン(p−Si)からなる半導体層SC'が島状に形成されている。
この半導体層SC'は前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)の半導体層SCと同層かつ同材料で形成されている。
また、前記半導体層SC’の表面、すなわち該半導体層の上面から側壁面にかけての表面、さらに、該半導体層SC’が形成されていない絶縁膜GIの表面に至るようにして、P(+)型不純物がドープされたコンタクト層DOが形成されている。
なお、このコンタクト層DOは、後述するドレイン電極DT'およびソース電極ST'から露出された部分において形成されておらず、その下層の半導体層SC'が露出されるようになっている。
さらに、前記半導体層SC’の上面に、前記コンタクト層DOを介して、ドレイン電極DT'およびソース電極ST'が形成されている。これにより前記コンタクト層DOは、ドレイン電極DT'と前記半導体層SC’の界面、およびソース電極ST'と前記半導体層SCの界面に形成されることになる。
前記ドレイン電極DT'およびソース電極ST'は、前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)の前記ドレイン電極DTおよびソース電極STと同層かつ同材料で形成されている。
なお、n型薄膜トランジスタTFT(nD)と比較して明らかなように、p型薄膜トランジスタTFT(pD)において、そのゲート電極GTの幅が半導体層SCの幅よりも大きく該半導体層SCの形成領域からはみ出して形成されている。オン電流を高くするためである。
ちなみに、図3は、前記n型薄膜トランジスタTFT(nD)と前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)のそれぞれのVgId特性を示した図である。 図3(a)は前記n型薄膜トランジスタTFT(nD)のVgId特性を、図3(b)は、前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)のVgId特性を示している。各図において、その横軸にはゲート電圧Vg(V)を、縦軸にはドレイン電圧Vdが5Vの際のドレイン電流Id(A)をとっている。
前記前記p型薄膜トランジスタTFT(pD)は、そのオン・オフの電流差が充分に大きく、スイッチング素子として機能できることが判る。
(製造方法)
図4(a)ないし(e)は、図2に示したn型薄膜トランジスタTFT(nD)とp型薄膜トランジスタTFT(pD)の製造方法の一実施例を示した工程図である。以下、工程順に説明する。
図4(a)ないし(e)の各図は図2に対応して描いており、したがって、図中左側にn型薄膜トランジスタTFT(nD)の製造工程、図中右側にp型薄膜トランジスタTFT(pD)の製造工程を示している。
以下、工程順に説明する。
工程1.(図4(a))
たとえばガラスからなる基板SUB1の表面には、ゲート電極GT'およびゲート電極GTを形成し、これらゲート電極GT'およびゲート電極GTをも被って絶縁膜GIを形成する。
前記ゲート電極GT'およびゲート電極GTは、いずれも、たとえばモリブデン(Mo)等の高融点金属またはその合金をたとえばスパッタリングで成膜(膜厚50〜150nm)し、フォトリソグラフィ技術による選択エッチングで形成する。
前記絶縁膜GIは、たとえばSiO、SiN、あるいはこれらの積層膜で構成され、膜厚100〜300nmで形成する。
そして、前記絶縁膜GIの上面の全域に、アモルファスSiからなる半導体層ASをたとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)によって膜厚50〜300nmで形成する。
工程2.(図4(b))
前記半導体層ASに、脱水素処理を行った後、選択的に、パルスあるいは連続発振レーザを照射し、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域およびp型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域における前記半導体層ASの結晶化を行い、ポリSiからなる半導体層PSを形成する。この場合、前記半導体層ASの結晶化は全面に施すようにしてもよい。
工程3.(図4(c))
前記半導体層ASをフォトリソグラフィ技術による選択エッチングをすることにより、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域およびp型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域に、それぞれ、ポリSiからなる半導体層PSを残存させる。
n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域に形成された前記半導体層PSは図2に示した半導体層SC'に相当し、p型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域に形成された前記半導体層PSは図2に示した半導体層SCに相当する。
工程4.(図4(d))
基板SUB1の表面の全域に、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)を用い、たとえばリン(P)がドープされた半導体層(n(+)型半導体層)を厚さ10〜50nmで形成する。
そして、前記n(+)型半導体層を、フォトリソグラフィ技術によるエッチングによって、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の半導体層SC'の上面に残存させ、この残存された前記n(+)型半導体層をコンタクト層DOとする。前記n(+)型半導体層のエッチングは、n型薄膜トランジスタTFT(nD)のチャネル領域となる部分においてもなされるようになっている。
工程5.(図4(e))
基板SUB1の表面の全域に、たとえばスパッタリングによって、アルミニウム(Al)を膜厚300〜500nmで成膜する。
この際、Al層の上下のそれぞれの面に、チタン(Ti)あるいはモリブデン(Mo)等の高融点金属膜を膜厚30〜100nmで形成するようにする。この高融点金属膜は、いわゆるバリアメタル層と称し、コンタクト抵抗の低減のために形成される。なお、このバリアメタル層は電極の下層側において形成しなくてもよい。
その後、前記Al層をフォトリソグラフィ技術による選択エッチングをすることによって、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域においてドレイン電極DT'およびソース電極ST'を、p型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域においてドレイン電極DTおよびソース電極STを形成する。
さらに、基板SUB1の表面の全域に、n型薄膜トランジスタTFT(nD)、p型薄膜トランジスタTFT(pD)を被って、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)を用い、たとえばSiN膜からなる保護膜(図示せず)を形成する。
そして、H2あるいはN2の雰囲気中、350〜450℃の温度で1〜3時間のアニールを行う。このアニールによって、p型薄膜トランジスタTFT(pD)のドレイン電極DT、およびソース電極ST内のアルミニウム(Al)が半導体層SC内に拡散(前記バリアメタル層がある場合、このバリアメタル層を通して拡散)され、前記ドレイン電極DTと半導体層SCの界面、および前記ソース電極STと半導体層SCの界面に、それぞれ、p(+)型の拡散層DFが形成されるようになる。なお、このアニールは、前記保護膜の形成前に行ってもよい。
〈実施例2〉
図5は、本発明による表示装置の他の実施例を示す構成図で、図2と対応した図となっている。図5において、図2と同符号のものは同材料で、同機能を有するようになっている。
図5において、図2の場合と比較して異なる構成は、n型薄膜トランジスタTFT(nD)において、ドレイン電極DT'とコンタクト層DOの界面に拡散バリア層BRが形成され、ソース電極ST'とコンタクト層DOの界面に拡散バリア層BRが形成されていることにある。
この拡散バリア層BRは、前記アニール時において、ドレイン電極DT'およびソース電極ST'を構成するアルミニウム(Al)がコンタクト層DOへ拡散するのを防止するための層となっている。
該拡散バリア層BRは、たとえば、Mo、Ti、あるいはそれらの合金で構成され、前記アルミニウム(Al)がコンタクト層DOへ拡散するのを回避できる程度の厚さで形成されている。
このようにした場合、コンタクト層DOの不純物濃度の変化を惹き起こすことはなく、当初から該コンタクト層DOの不純物濃度を所定の値に設定することができる。
図6(a)〜(e)は、図5に示したn型薄膜トランジスタTFT(nD)とp型薄膜トランジスタTFT(pD)の製造方法の一実施例を示した工程図で、図4に対応させて描いている。図6において、図4と同符号のものは同一材料で、同一機能を有するようになっている。
図6において、図4の場合と異なる構成は、図6(d)に示した工程にある。
すなわち、基板SUB1の表面の全域に、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)を用い、たとえばリン(P)がドープされた半導体層(n(+)型半導体層)、さらに、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、あるいはこれらの合金からなる金属層を順次形成する。
そして、前記n(+)型半導体層と前記金属層の順次積層体を、フォトリソグラフィ技術による一括エッチングによって、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の半導体層SC'の上面に残存させ、この残存された前記n(+)型半導体層をコンタクト層DOとし、前記金属層を拡散バリア層BRとする。前記積層体のエッチングは、n型薄膜トランジスタTFT(nD)のチャネル領域となる部分においてもなされるようになっている。
このように構成した製造方法によれば、図4に示した製造方法と比較して工程数を増大させずに、前記拡散バリア層BRを形成することができる。
〈実施例3〉
図7(a)ないし(f)は、本発明による表示装置の製造方法の他の実施例を示す工程図である。
図7に示す表示装置は、画素選択用に用いられるn型薄膜トランジスタTFT(nP)の半導体層をアモルファスSiとしたものであり、図7(a)ないし(f)の工程図は、該n型薄膜トランジスタTFT(nP)とともに、駆動回路の前記n型薄膜トランジスタTFT(nD)とp型薄膜トランジスタTFT(pD)を形成する場合を示している。
図中、左側にn型薄膜トランジスタTFT(nD)を、真ん中にp型薄膜トランジスタTFT(pD)を、右側にn型薄膜トランジスタTFT(nP)を示している。以下、工程順に説明をする。
工程1.(図7(a))
たとえばガラスからなる基板SUB1の表面に、ゲート電極GT'、ゲート電極GT、およびゲート電極GT"を形成し、これらゲート電極GT'、ゲート電極GT、およびゲート電極GT"をも被って絶縁膜GIを形成する。
前記ゲート電極GT'、ゲート電極GT、およびゲート電極GT"は、いずれも、たとえばモリブデン(Mo)等の高融点金属またはその合金をたとえばスパッタリングで成膜(膜厚50〜150nm)し、フォトリソグラフィ技術による選択エッチングで形成する。
前記絶縁膜GIは、たとえばSiO、SiN、あるいはこれらの積層膜で構成され、膜厚100〜300nmで形成する。
そして、前記絶縁膜GIの上面の全域に、アモルファスSiからなる半導体層ASをたとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)によって膜厚50〜300nmで形成する。
工程2.(図7(b))
前記半導体層ASに、脱水素処理を行った後に、選択的に、パルスあるいは連続発振レーザを照射し、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域およびp型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域における前記半導体層ASの結晶化を行い、ポリSiからなる半導体層PSを形成する。この場合、前記半導体層ASの結晶化は全面に施すようにしてもよい。
工程3.(図7(c))
前記半導体層ASをフォトリソグラフィ技術による選択エッチングをすることにより、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域およびp型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域に、それぞれ、ポリSiからなる半導体層PSを残存させる。
工程4.(図7(d))
前記基板SUB1の表面に、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)を用いて、アモルファスSiからなる半導体層AS'を膜厚50〜250nmで形成し、この半導体層AS'をフォトリソグラフィ技術による選択エッチングをすることにより、n型薄膜トランジスタTFT(nD)、p型薄膜トランジスタTFT(pD)、およびn型薄膜トランジスタTFT(nP)の各形成領域に残存させる。
このため、n型薄膜トランジスタTFT(nD)における半導体層AS'は前記半導体層PSに積層され、p型薄膜トランジスタTFT(pD)における半導体層AS'は前記半導体層PSに積層されて形成される。また、n型薄膜トランジスタTFT(nP)における半導体層AS0'は絶縁膜GI上に直接形成される。
すなわち、n型薄膜トランジスタTFT(nD)p型薄膜トランジスタTFT(pD)のそれぞれの半導体層は、ポリSiの半導体層PSとアモルファスSiの半導体層ASの順次積層体として構成されることになる。
工程5.(図7(e))
基板SUB1の表面の全域に、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)を用い、たとえばリン(P)がドープされた半導体層(n(+)型半導体層)を厚さ10〜50nmで形成する。
そして、前記n(+)型半導体層を、フォトリソグラフィ技術によるエッチングによって、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の半導体層SC'の上面、およびn型薄膜トランジスタTFT(nP)の半導体層AS'の上面にそれぞれ残存させ、この残存された前記n(+)型半導体層をn型薄膜トランジスタTFT(nD)のコンタクト層DO、n型薄膜トランジスタTFT(nP)のコンタクト層DOとする。前記n(+)型半導体層のエッチングは、n型薄膜トランジスタTFT(nD)のチャネル領域、およびn型薄膜トランジスタTFT(nP)のチャネル領域となる部分においてもなされるようになっている。
工程6.(図7(f))
基板SUB1の表面の全域に、たとえばスパッタリングによって、アルミニウム(Al)を膜厚300〜500nmで成膜する。
この際、Al層の上下のそれぞれの面に、チタン(Ti)あるいはモリブデン(Mo)等の高融点金属膜を膜厚30〜100nmで形成するようにする。この高融点金属膜は、いわゆるバリアメタル層と称し、コンタクト抵抗の低減のために形成される。
その後、前記Al層をフォトリソグラフィ技術による選択エッチングをすることによって、n型薄膜トランジスタTFT(nD)の形成領域においてドレイン電極DT'およびソース電極ST'を、p型薄膜トランジスタTFT(pD)の形成領域においてドレイン電極DTおよびソース電極STを、n型薄膜トランジスタTFT(nP)の形成領域においてドレイン電極DT"およびソース電極ST"を形成する。
さらに、基板SUB1の表面の全域に、n型薄膜トランジスタTFT(nD)、p型薄膜トランジスタTFT(pD)、およびn型薄膜トランジスタTFT(nP)を被って、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)を用い、たとえばSiN膜からなる保護膜(図示せず)を形成する。
そして、H2あるいはN2の雰囲気中、350〜450℃の温度で1〜3時間のアニールを行う。このアニールによって、p型薄膜トランジスタTFT(pD)のドレイン電極DT、およびソース電極ST内のアルミニウム(Al)が半導体層SC内に拡散(前記バリアメタル層を通して拡散)され、前記ドレイン電極DTと半導体層SCの界面、および前記ソース電極STと半導体層SCの界面に、それぞれ、p(+)型の拡散層DFが形成されるようになる。なお、このアニールは、前記保護膜の形成前に行ってもよい。
上述した各実施例はそれぞれ単独に、あるいは組み合わせて用いても良い。それぞれの実施例での効果を単独であるいは相乗して奏することができるからである。
本発明による表示装置の基板上に形成されるp型薄膜トランジスタの一実施例を示す構成図である。 本発明による表示装置の基板上に形成されるp型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタの一実施例を示す構成図である。 図2に示したp型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタのそれぞれの特性を示したグラフである。 図2に示したp型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタの製造方法の一実施例を示した工程図である。 本発明による表示装置の基板上に形成されるp型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタの他の実施例を示す構成図である。 図6に示したp型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタの製造方法の一実施例を示した工程図である。 本発明による表示装置の製造方法の他の実施例を示す図で、駆動回路内のp型薄膜トランジスタとn型薄膜トランジスタと、画素内のn型薄膜トランジスタの製造の工程図である。 本発明による表示装置の一実施例を示す概略構成図である。
符号の説明
SUB1、SUB2……基板、AR……液晶表示領域、GL……ゲート信号線、DL……ドレイン信号線、CL……対向電圧信号線、TFT(nP)……n型薄膜トランジスタ(画素内)、PX……画素電極、CT……対向電極、DRC……駆動回路、CSC……RGB切換回路、TFT(nD)……n型薄膜トランジスタ(駆動回路内)、TFT(pD)……p型薄膜トランジスタ(駆動回路)、GT、GT'、GT"……ゲート電極、GI……絶縁膜、DT、DT'、DT"……ドレイン電極、ST、ST'、ST"……ソース電極、SC……半導体層、DF……拡散層、DO……コンタクト層、AS……アモルファスSi、PS……ポリSi、BR……拡散バリア層。

Claims (6)

  1. 基板上にp型薄膜トランジスタを備える表示装置であって、
    前記p型薄膜トランジスタは、
    ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、
    前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成され、
    前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、p型不純物の拡散層が形成されて構成されており、
    前記p型不純物の拡散層は、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されていることを特徴とする表示装置。
  2. 基板上にp型薄膜トランジスタおよびn型薄膜トランジスタを備える表示装置であって、
    これら各薄膜トランジスタは、ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成されて構成され、
    前記p型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、p型不純物の拡散層が形成され、前記p型不純物の拡散層は、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されており、
    前記n型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、n型不純物がドープされた半導体層が介在されていることを特徴とする表示装置。
  3. 基板上にp型薄膜トランジスタおよびn型薄膜トランジスタを備える表示装置であって、
    これら各薄膜トランジスタは、ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成されて構成され、
    前記p型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、p型不純物の拡散層が形成され、前記p型不純物の拡散層は、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されており、
    前記n型薄膜トランジスタは、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、n型不純物がドープされた半導体層および前記ドレイン電極とソース電極の材料の前記半導体層への拡散を防止する拡散バリア層の順次積層体が介在されていることを特徴とする表示装置。
  4. 前記半導体層は、多結晶半導体層で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記半導体層は、多結晶半導体層と非晶質半導体層の順次積層体から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 基板上にp型薄膜トランジスタを備え、該p型薄膜トランジスタは、ゲート電極の上面に絶縁膜を介して半導体層が形成され、前記半導体層の上面に離間部を有して互いに対向配置され、アルミニュウム、ガリウム、インジウム、タリウムのうちのいずれかの材料を主材料とするドレイン電極とソース電極とが形成されて構成される表示装置の製造方法であって、
    アニールを施すことによって、前記ドレイン電極と前記半導体層の界面、および前記ソース電極と前記半導体層の界面に、前記ドレイン電極と前記ソース電極を構成する主材料が前記半導体層に拡散して形成されるp型不純物の拡散層を形成することを特徴とする表示装置の製造方法。
JP2008049885A 2008-02-29 2008-02-29 表示装置およびその製造方法 Active JP5363009B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008049885A JP5363009B2 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 表示装置およびその製造方法
CN2009100057992A CN101521210B (zh) 2008-02-29 2009-02-12 显示装置及其制造方法
TW098105315A TWI401805B (zh) 2008-02-29 2009-02-19 顯示裝置
KR1020090016353A KR101043115B1 (ko) 2008-02-29 2009-02-26 표시 장치 및 그 제조 방법
US12/379,662 US8058654B2 (en) 2008-02-29 2009-02-26 Display device and manufacturing method thereof
EP09153984.1A EP2096673B1 (en) 2008-02-29 2009-02-27 Method of manufacturing display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008049885A JP5363009B2 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 表示装置およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009206437A JP2009206437A (ja) 2009-09-10
JP2009206437A5 JP2009206437A5 (ja) 2011-02-10
JP5363009B2 true JP5363009B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=40719637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008049885A Active JP5363009B2 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 表示装置およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8058654B2 (ja)
EP (1) EP2096673B1 (ja)
JP (1) JP5363009B2 (ja)
KR (1) KR101043115B1 (ja)
CN (1) CN101521210B (ja)
TW (1) TWI401805B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5111167B2 (ja) * 2008-03-06 2012-12-26 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
FR2944140B1 (fr) * 2009-04-02 2011-09-16 Commissariat Energie Atomique Dispositif de detection d'image electronique
KR20110081694A (ko) * 2010-01-08 2011-07-14 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터의 제조 방법 및 표시 장치의 제조 방법
JP5708910B2 (ja) * 2010-03-30 2015-04-30 ソニー株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びに表示装置
TWI666776B (zh) 2014-06-20 2019-07-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置以及包括該半導體裝置的顯示裝置
JP6544166B2 (ja) * 2015-09-14 2019-07-17 信越化学工業株式会社 SiC複合基板の製造方法
CN105470310A (zh) 2016-01-21 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制作方法、阵列基板和显示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2044994B (en) 1979-03-22 1983-06-15 Philips Electronic Associated Thin film transistors
JPH0693509B2 (ja) 1983-08-26 1994-11-16 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ
ATE77177T1 (de) 1985-10-04 1992-06-15 Hosiden Corp Duennfilmtransistor und verfahren zu seiner herstellung.
JPH0563196A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Hitachi Ltd 薄膜半導体装置及びその製造方法並び液晶表示装置
JPH06188265A (ja) 1992-12-22 1994-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH08204032A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3516424B2 (ja) * 1996-03-10 2004-04-05 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜半導体装置
JP2757850B2 (ja) 1996-04-18 1998-05-25 日本電気株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP4019461B2 (ja) * 1996-09-06 2007-12-12 セイコーエプソン株式会社 カラー表示装置とその製造方法およびカラー液晶装置
US6620719B1 (en) * 2000-03-31 2003-09-16 International Business Machines Corporation Method of forming ohmic contacts using a self doping layer for thin-film transistors
JP2002202527A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2004079735A (ja) 2002-08-15 2004-03-11 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
TW554539B (en) * 2002-09-09 2003-09-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Thin film transistor source/drain structure and manufacturing method thereof
KR100904266B1 (ko) 2002-12-31 2009-06-25 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판의 제조 방법
JP4316896B2 (ja) 2003-01-09 2009-08-19 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置とその製造方法
KR100584715B1 (ko) * 2004-04-06 2006-05-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 구동회로 일체형 액정표시장치용 어레이 기판의 제조 방법
JP5036173B2 (ja) * 2004-11-26 2012-09-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US20060138403A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Gang Yu Organic electronic devices including pixels
US7521710B2 (en) * 2006-02-16 2009-04-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic thin film transistor
US7646015B2 (en) * 2006-10-31 2010-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device and semiconductor device
JP5303119B2 (ja) * 2007-06-05 2013-10-02 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置
JP2008311545A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101043115B1 (ko) 2011-06-20
EP2096673A3 (en) 2011-04-20
CN101521210B (zh) 2012-05-23
US20090218575A1 (en) 2009-09-03
TW201001711A (en) 2010-01-01
TWI401805B (zh) 2013-07-11
KR20090093849A (ko) 2009-09-02
JP2009206437A (ja) 2009-09-10
US8058654B2 (en) 2011-11-15
CN101521210A (zh) 2009-09-02
EP2096673A2 (en) 2009-09-02
EP2096673B1 (en) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010003910A (ja) 表示素子
KR100990818B1 (ko) 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
JP5363009B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
JP5384088B2 (ja) 表示装置
JP2008041865A (ja) 表示装置及びその製造方法
US7642141B2 (en) Manufacturing method for display device
US8129724B2 (en) Display device including first, second, and third semiconductor films
TWI447916B (zh) 顯示裝置
US20080296583A1 (en) Display Device And Manufacturing Method of The Same
JP4984369B2 (ja) 画像表示装置及びその製造方法
US7173675B2 (en) LCD display with contact hole and insulation layer above pixel electrode
JP5346477B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
JP2008311545A (ja) 表示装置
JP2004253520A (ja) 表示装置とその製造方法
KR20080047773A (ko) 폴리실리콘 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JPH06169086A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ
TWI459566B (zh) 薄膜電晶體、具有其之顯示裝置及製造薄膜電晶體與顯示裝置之方法
JPH10209452A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2010205850A (ja) 表示装置
JP2009021276A (ja) 薄膜トランジスタ、表示装置、及び薄膜トランジスタの製造方法
US20120217502A1 (en) Display device and manufacturing method of the same
JPH09139505A (ja) 薄膜半導体装置
JP2009070862A (ja) 表示装置およびその製造方法
JP2004006974A (ja) アクティブマトリクス回路の作製方法
JP2008021803A (ja) 薄膜トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5363009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350