JP5343063B2 - 光走査装置及び画像形成装置 - Google Patents

光走査装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5343063B2
JP5343063B2 JP2010267256A JP2010267256A JP5343063B2 JP 5343063 B2 JP5343063 B2 JP 5343063B2 JP 2010267256 A JP2010267256 A JP 2010267256A JP 2010267256 A JP2010267256 A JP 2010267256A JP 5343063 B2 JP5343063 B2 JP 5343063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning direction
main scanning
reflector
laser
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010267256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012118245A (ja
Inventor
真悟 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2010267256A priority Critical patent/JP5343063B2/ja
Priority to KR1020110115051A priority patent/KR101302591B1/ko
Priority to CN201110349689.5A priority patent/CN102478710B/zh
Priority to US13/292,155 priority patent/US8570631B2/en
Priority to EP11009097.4A priority patent/EP2458422B1/en
Publication of JP2012118245A publication Critical patent/JP2012118245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343063B2 publication Critical patent/JP5343063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/121Mechanical drive devices for polygonal mirrors
    • G02B26/122Control of the scanning speed of the polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/127Adaptive control of the scanning light beam, e.g. using the feedback from one or more detectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Description

本発明は、レーザ光を所定方向に一定速度で偏向させて感光体の表面を走査させる光走査装置、及びこれを用いた画像形成装置に関する。
従来から、レーザプリンタや複写機等に用いられる光走査装置において、光源から射出されたレーザ光束をポリゴンミラーの回転によって偏向走査し、結像レンズを介してレーザ光束の一部が折返しミラーによって反射され、BD(Beam Detect)センサの受光面に入射したときにBDセンサから出力される検出信号に基づいて、感光体上への書き込み開始タイミングを決定する技術が知られている。
例えば、下記特許文献1では、上記の折返しミラーを凹面ミラーで構成し、走査レンズ(結像レンズ)通過後の光線(レーザ光束)をBDセンサに導いている。また、当該凹面ミラーはL字型の取付板に固定され、更に、凹面ミラーの背面には調整用のねじが当接されており、当該ねじの突出量を調整することによって凹面ミラーの傾きを調整することができる。
特許第2822255号公報
しかし、上記特許文献1では、L字型の取付板等の凹面ミラーを固定するための部材が増え、コストアップとなるばかりではなく、凹面ミラーを当該部材に取り付ける際にミラー面に接触してしまい、傷等の影響でBDセンサの検知精度に影響を与える可能性がある等、組立て作業が行い難いという問題があった。
また、凹面ミラーを固定する場合に、凹面ミラーで反射されたレーザ光束がBDセンサの受光面に入射されるときの光束とその後ポリゴンミラーによって偏向されたレーザ光束が感光体表面を走査開始する際の光束とのなす角度が大きくなるように固定すると、ポリゴンミラーの1面でレーザ光束を偏向走査させる時間を長くする必要が生じるため、ポリゴンミラーの1面を大きく構成する必要が生じ、光走査装置の大型化を招く虞があった。
そこで、本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、組立て作業が行い易く、且つ、装置をコンパクト化できる光走査装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、レーザ光を出射する光源部と、
前記光源部から出射される前記レーザ光を反射して偏向させる偏向体と、
前記偏向体で偏向された前記レーザ光を感光体表面に対し主走査方向に等速度で走査させる走査レンズと、
前記感光体の外部に向けて偏向された前記走査レンズを透過した前記レーザ光を反射する反射面、該反射面よりも前記主走査方向における前記レーザ光の進行方向とは反対側の第1領域、及び前記反射面よりも下側の第2領域を表面に含む反射体と、
前記反射面によって反射された前記レーザ光を受光して、当該受光を示す検出信号を出力する同期センサと、
を備え、
前記反射面は、前記主走査方向の両端から中心に向かうにつれて凹み度合いが大きくなる円弧状の曲面で構成され、
前記反射体は、前記反射面の前記主走査方向の中心位置が、当該反射体の前記主走査方向の中心位置から前記主走査方向における前記レーザ光の進行方向に予め定められた範囲ずれた位置にされ、前記第1領域及び前記第2領域に当該反射体を当該光走査装置に固定させるための設置スペースを備える光走査装置である。
この発明では、反射面の主走査方向の中心位置が、反射体の主走査方向の中心位置よりから主走査方向におけるレーザ光の進行方向に予め定められた範囲ずれた位置に備えられる。
このため、当該反射面の主走査方向の中心位置が反射体の主走査方向の中心位置と等しくなるように当該反射面が反射体に備えられる場合に比して、当該反射面で反射されたレーザ光束が同期センサの受光面に入射されるときの光束とその後偏向体で偏向されたレーザ光束が感光体表面を走査開始する際の光束とのなす角度が小さくなるため、偏向体でレーザ光を偏向させる時間を短くすることができ、つまり、偏向体を小さく構成して光走査装置をコンパクト化することができる。
また、この発明では、例えば、反射体を光走査装置にネジ止めする場合であっても、反射体に備えられた設置スペースをネジ止めすることにより、作業中に反射面に接触して反射面を傷つけることが回避される等、反射体に設置スペースが備えられているため、反射体を光走査装置に取り付ける組立て作業が行い易くなる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の光走査装置であって、前記反射面によって反射された前記レーザ光を前記主走査方向と直交する副走査方向に集光させる集光レンズを更に備え、
前記同期センサは、前記集光レンズで集光された前記レーザ光を受光する。
この発明では、集光レンズによって、反射面によって反射されたレーザ光を主走査方向と直交する副走査方向に集光させることができるため、反射体及び同期センサが副走査方向に傾いて取り付けられないように調整する手間を回避することができる。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の光走査装置であって、前記反射体は、前記設置スペースに、当該反射体を当該光走査装置に位置決めさせるための3つの突起物を備え、
前記3つの突起物は、前記第1領域の上端部に配置された突起物と、前記第1領域の下端部に配置された突起物と、前記第2領域内の前記主走査方向における前記レーザ光の進行方向側の端部に配置された突起物とで構成されている
この発明では、反射体の設置スペースに当該反射体を光走査装置に突起物が備えられているため、当該突起物を光走査装置に位置決めさせるという簡単な組み立て作業により、上下方向及び主走査方向に安定して反射体を光走査装置に取り付けることができる。
また、請求項に記載の発明は、請求項1からの何れかに記載の光走査装置を備えた画像形成装置である。
この発明では、画像形成装置において、請求項1からの何れかに記載の発明における効果を奏することができる。
本発明によれば、組立て作業が行い易く、且つ、装置をコンパクト化できる光走査装置及び画像形成装置を提供することが可能になる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置としてのプリンタの機械的構成の一例を示す断面図。 レーザスキャナの機械的構成の一例を示す構成図。 プリンタの電気的な構成を示すブロック図。 反射体の構成の一例を示す構成図。 反射面で反射されたレーザ光束が同期センサの受光面に入射されるときの光束とその後偏向体で偏向されたレーザ光束が感光体表面を走査開始する際の光束とのなす角度の一例を示す説明図。
以下、本発明に係る画像形成装置の一実施の形態を図面に基づいて説明する。図1に示すように、プリンタ1は、レーザスキャナ11、現像器12、帯電器13、感光体ドラム14、転写ローラ15及び定着器16を備えて構成される。
本発明に係る感光体としての感光体ドラム14は、円筒状の部材であり、図略のモータからの駆動力を受けて、図1における時計回りの方向に回転される。帯電器13は、感光体ドラム14の表面を略一様に帯電する。
本発明に係る光走査装置としてのレーザスキャナ11は、レーザダイオード等の光源を備え、帯電器13によって略一様に帯電された感光体ドラム14の表面に対して、画像データに応じた光信号を照射して、画像データの静電潜像を形成する。
尚、画像データは、プリンタ1に接続されたPC(パーソナルコンピュータ)等によって送信されたものを当該プリンタ1が受信したものである。また、レーザスキャナ11の詳細については図2を用いて後述する。
現像器12は、トナーを収納するトナーコンテナを備え、静電潜像が形成された感光体ドラム14の表面にトナーを供給してトナー像を形成する。感光体ドラム14に形成されたトナー像が、後述する転写ローラ15によって、搬送路Pを搬送される記録紙又は転写ベルト(図示省略)に転写される。
感光体ドラム14と対向する位置には、転写ローラ15が配設されている。転写ローラ15は、導電性を有するゴム材料等で構成され、感光体ドラム14に形成されたトナー像を搬送路Pを搬送される記録紙又は転写ベルトに転写する。
定着器16は、ヒータ等を内蔵する定着ローラ160及び定着ローラ160と対向する位置に設けられた加圧ローラ161を備え、トナー像が形成された記録紙を加熱搬送することにより、記録紙に形成されたトナー像を定着させる。
次に、プリンタ1の画像形成動作について簡単に説明する。先ず、帯電器13により感光体ドラム14の表面が略均一に帯電される。そして、帯電された感光体ドラム14表面が、レーザスキャナ11により露光され、記録紙に形成する画像の静電潜像が感光体ドラム14の表面に形成される。この静電潜像が、現像器12により感光体ドラム14の表面にトナーを付着させることにより顕画化され、転写ローラ15により感光体ドラム14の表面のトナー像が記録紙に転写される。この動作が行われた後、定着器16により記録紙に転写されたトナー像が固着される。
図2に示すように、レーザスキャナ11は、本発明に係る光源部としての半導体レーザ101、コリメータレンズ102、絞り103、本発明に係る偏向体としての回転多面鏡104、走査レンズ105a,105b(以下、走査レンズ105a,105bを総称する場合は、走査レンズ群105と記す)、本発明に係る反射体としての反射ミラー106、本発明に係る集光レンズとしてのシリンダーレンズ107、及び本発明に係る同期センサとしてのBD(Beam Detect)センサ108を備えて構成される。
半導体レーザ101は、所定の波長のレーザ光を出射する。コリメータレンズ102及び絞り103は、共同で半導体レーザ101から発生されたレーザ光をほぼ平行光にする。回転多面鏡104は、コリメータレンズ102及び絞り103を介して入射されたレーザ光を反射するミラーを周面に複数備え、後述するポリゴンモータにより供給される駆動力で図中の矢印方向に等速度で回転するように構成されている。各ミラーでは、回転に伴って入射されたレーザ光が連続的に角度を変える偏向ビームとなって、感光体ドラム14に向けて反射される。
走査レンズ群105は、回転多面鏡104によって反射された偏向ビームとなったレーザ光を集光して、走査レンズ105a及び走査レンズ105b共同で、感光体ドラム14に対して主走査方向(図中のA方向)に等速度で水平走査させる。
反射ミラー106は、主走査方向の両端から中心に向かうにつれて凹み度合いが大きくなる円弧状の曲面、所謂、アナモルフィック非球面の反射面を表面に備え、走査レンズ105aを透過したレーザ光のうち、感光体ドラム14の外部に向けて偏向されたレーザ光をBDセンサ108に向けて反射する。尚、当該反射ミラー106の構成の詳細については後述する。
シリンダーレンズ107は、反射ミラー106によって反射されたレーザ光を、感光体ドラム14表面上に走査させる主走査方向(図中、A方向)と直交する副走査方向(図中、B方向)に集光させる。
BDセンサ108は、レーザ光による感光体ドラム14に対する水平走査を開始させるタイミングである、半導体レーザ101からのレーザ光の出射タイミングと、回転多面鏡104の回転との同期を取るために用いられる。
具体的には、BDセンサ108は、回転多面鏡104によって反射されたレーザ光を反射ミラー106及びシリンダーレンズ107を介して受光し、当該受光したことを示す検出信号を出力する。BDセンサ108によって出力された検出信号は、回転多面鏡104の回転と画像データの書き出しタイミング、つまり、矢印A方向の書き出しの同期を取るために用いられる。
また、図3に示すように、プリンタ1には、プリンタ1全体の制御を司る制御部20が備えられている。
制御部20には、CPUと、画像形成動作を制御する制御プログラム等、装置全体の動作プログラムを記憶したROM、画像データ等を一時的に格納すると共に作業領域として機能するRAM、各種制御用パラメータの設定値を記憶する不揮発性メモリ、及びハードディスク(HDD)等のメモリが備えられ、ROMに記憶された動作プログラムが当該CPUにより実行されることにより、装置全体の制御が行われる。
制御部20には、BDセンサ108、半導体レーザ101、回転多面鏡104の駆動源であるポリゴンモータ32、及び感光体ドラム14の駆動源であるドラムモータ33が接続され、BDセンサ108から出力される検出信号や、半導体レーザ101、ポリゴンモータ32及びドラムモータ33の駆動を制御する制御信号を入出力する図略のインタフェース回路が備えられている。
また、制御部20は、光源駆動制御部21として機能する。光源駆動制御部21は、回転多面鏡104を所定の回転速度で回転させながら、感光体ドラム14表面に形成する潜像の画像データに応じたレーザ光を当該回転と同期する所定の出射タイミングで半導体レーザ101に出射させるとともに、半導体レーザ101内部に設けられたフォトダイオードの検出信号を用いて、レーザダイオードの発光光量制御(Automatic Power Control制御、以下、APC制御と記す。)を行う。
このようにして、光源駆動制御部21による制御の下、画像データの主走査方向(図2のA方向)に1ライン分の水平走査(露光)が感光体ドラム14に対して行われる。そして、制御部20による制御の下、感光体ドラム14が副走査方向(図2のB方向)に1ライン分だけ回転され、次の画像データの主走査方向の1ラインの露光が行われることとなる。
尚、レーザスキャナ11は、上記の構成に限定する趣旨ではなく、例えば、半導体レーザ101を複数設け、当該複数の半導体レーザ101から副走査方向に並行してレーザ光を出射するように構成して、主走査方向の複数ラインを並行して同時に露光するように構成してもよい。
以下では、反射ミラー106の構成について詳述する。本発明に係る反射体としての反射ミラー106は、例えば、図4(a)に示すように、反射面1061の主走査方向の中心位置(図中の反射面中心位置)が、反射ミラー106の主走査方向の中心位置(図中の反射ミラー中心位置)から主走査方向におけるレーザ光の進行方向に予め定められた範囲ずれた位置となるように構成されている。
このため、例えば、図4(c)に示すように、主走査方向の両端から中心に向かうにつれて凹み度合いが大きく、反射面1061(図4(a))と同一円弧状の曲面を有する反射面1068の主走査方向の中心位置が反射ミラー106の主走査方向の中心位置と等しくなるように構成された反射ミラー106がレーザスキャナ11上の同一位置に配置されている場合に比して、BDセンサ108の受光面に入射されるレーザ光束を反射する曲面の凹み度合いが大きくなり、BDセンサ108の受光面に入射されるレーザ光束が反射面における主走査方向のレーザ光の進行方向側で反射される。
つまり、例えば、図2における矩形領域を拡大した図5に示すように、反射面1061で反射されたレーザ光束がBDセンサ108の受光面に入射されるときの光束と、その後回転多面鏡104の回転に伴って偏向されたレーザ光束が感光体ドラム14表面を走査開始する際の光束とのなす角度ΔθA(図5(a))は、上記の反射面1068を備えた反射ミラー106がレーザスキャナ11上の同一位置に配置されている場合における当該角度ΔθB(図5(b))に比して小さくなる。
反射ミラー106で反射されたレーザ光束がBDセンサ108の受光面に入射されるときの光束と、その後回転多面鏡104の回転に伴って偏向されたレーザ光束が感光体ドラム14表面を走査開始する際の光束とのなす角度Δθ(例えば、図5におけるΔθA,ΔθB)が大きくなると、これに応じて、回転多面鏡104の周面のミラー1面で光束の反射を開始してから感光体ドラム14表面を走査開始する際の光束を反射するまでの時間を長くする必要が生じ、つまり、回転多面鏡104の周面のミラー1面で光束を反射させる時間を長くする必要が生じる。このため、回転多面鏡104の周面のミラーの1面を大きく構成して、回転多面鏡104を大型化する必要が生じる。
しかしながら、本発明に係る反射体としての、上記の反射面1061を備える反射ミラー106は、主走査方向の両端から中心に向かうにつれて凹み度合いが大きく、反射面1061と同一円弧状の曲面を有する反射面1068の主走査方向の中心位置が反射ミラー106の主走査方向の中心位置と等しくなるように構成された反射ミラー106がレーザスキャナ11上の同一位置に配置されている場合に比して、上記の角度Δθを小さくするため、回転多面鏡104の周面のミラーの1面によってレーザ光が走査される時間を短くし、つまり、回転多面鏡104の周面のミラーを小さく構成してレーザスキャナ11をコンパクト化することができる。
また、反射ミラー106は、例えば、図4(a)に示すように、反射面1061が備えられている範囲外の、反射ミラー106のレーザ光の主走査方向における進行方向側とは反対側の端部及び下端部から予め定められた範囲に、当該反射ミラー106をレーザスキャナ11に固定させるための設置スペース1062を備えて構成してもよい。
この場合、例えば、反射ミラー106をレーザスキャナ11にネジ止めする場合であっても、設置スペース1062をネジ止めすることにより、作業中に反射面1061に接触して反射面106を傷つけることが回避される等、反射ミラー106をレーザスキャナ11に取り付ける組立て作業が行い易くなる。
更に、反射ミラー106は、図4(b)に示すように、設置スペース1062に、当該反射ミラー106をレーザスキャナ11に位置決めさせるための突起物1063を備えて構成してもよい。
この場合、突起物1063をレーザスキャナ11に位置決めさせるという簡単な組み立て作業により、上下方向及び主走査方向に安定して反射ミラー106をレーザスキャナ11に取り付けることができる。
尚、上記のレーザスキャナ11は、シリンダーレンズ107を設けて構成されているため、シリンダーレンズ107によって、反射ミラー106によって反射されたレーザ光を副走査方向に集光させることができ、反射ミラー106及びBDセンサ108が副走査方向に傾いて取り付けられないように調整する手間を回避することができる。ただし、レーザスキャナ11を当該構成に限定する趣旨ではなく、シリンダーレンズ107を設けない簡略化した構成にしてもよい。
尚、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、本発明に係る画像形成装置の一例としてモノクロ画像形成用のプリンタ1を示したが、本発明に係る画像形成装置はこれに限られず、カラー画像形成用のカラープリンタや、スキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能及びコピー機能等を兼ね備えた複合機であっても構わない。
また、上記実施形態において図1乃至図5に示した構成及び設定は単なる一例に過ぎず、本発明を当該実施形態に限定する趣旨ではない。
1 プリンタ(画像形成装置)
11 レーザスキャナ(光走査装置)
14 感光体ドラム(感光体)
20 制御部
101 半導体レーザ(光源部)
104 回転多面鏡(偏向体)
105a,105b 走査レンズ
106 反射ミラー(反射体)
107 シリンダーレンズ(集光レンズ)
108 BDセンサ(同期センサ)
1061 反射面
1062 設置スペース
1063 突起物

Claims (4)

  1. レーザ光を出射する光源部と、
    前記光源部から出射される前記レーザ光を反射して偏向させる偏向体と、
    前記偏向体で偏向された前記レーザ光を感光体表面に対し主走査方向に等速度で走査させる走査レンズと、
    前記感光体の外部に向けて偏向された前記走査レンズを透過した前記レーザ光を反射する反射面、該反射面よりも前記主走査方向における前記レーザ光の進行方向とは反対側の第1領域、及び前記反射面よりも下側の第2領域を表面に含む反射体と、
    前記反射面によって反射された前記レーザ光を受光して、当該受光を示す検出信号を出力する同期センサと、
    を備え、
    前記反射面は、前記主走査方向の両端から中心に向かうにつれて凹み度合いが大きくなる円弧状の曲面で構成され、
    前記反射体は、前記反射面の前記主走査方向の中心位置が、当該反射体の前記主走査方向の中心位置から前記主走査方向における前記レーザ光の進行方向に予め定められた範囲ずれた位置にされ、前記第1領域及び前記第2領域に当該反射体を当該光走査装置に固定させるための設置スペースを備える光走査装置。
  2. 前記反射面によって反射された前記レーザ光を前記主走査方向と直交する副走査方向に集光させる集光レンズを更に備え、
    前記同期センサは、前記集光レンズで集光された前記レーザ光を受光する請求項1に記載の光走査装置。
  3. 前記反射体は、前記設置スペースに、当該反射体を当該光走査装置に位置決めさせるための3つの突起物を備え、
    前記3つの突起物は、前記第1領域の上端部に配置された突起物と、前記第1領域の下端部に配置された突起物と、前記第2領域内の前記主走査方向における前記レーザ光の進行方向側の端部に配置された突起物とで構成されている請求項に記載の光走査装置。
  4. 請求項1からの何れかに記載の光走査装置を備えた画像形成装置。
JP2010267256A 2010-11-30 2010-11-30 光走査装置及び画像形成装置 Active JP5343063B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267256A JP5343063B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 光走査装置及び画像形成装置
KR1020110115051A KR101302591B1 (ko) 2010-11-30 2011-11-07 광 주사장치 및 화상형성장치
CN201110349689.5A CN102478710B (zh) 2010-11-30 2011-11-08 光扫描装置和图像形成装置
US13/292,155 US8570631B2 (en) 2010-11-30 2011-11-09 Optical scanning device and image forming apparatus
EP11009097.4A EP2458422B1 (en) 2010-11-30 2011-11-16 Optical scanning device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267256A JP5343063B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 光走査装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012118245A JP2012118245A (ja) 2012-06-21
JP5343063B2 true JP5343063B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=44992501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010267256A Active JP5343063B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 光走査装置及び画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8570631B2 (ja)
EP (1) EP2458422B1 (ja)
JP (1) JP5343063B2 (ja)
KR (1) KR101302591B1 (ja)
CN (1) CN102478710B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5903406B2 (ja) * 2013-06-28 2016-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光ビームセンサーの位置調整方法
JP6519505B2 (ja) * 2016-03-15 2019-05-29 オムロン株式会社 物体検出装置、物体検出方法、及びプログラム
JP7387358B2 (ja) 2019-09-26 2023-11-28 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
CN113009496A (zh) * 2021-03-05 2021-06-22 南京大学 一种激光测距振镜成像系统及方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122839A (ja) 1983-12-05 1985-07-01 Katsumi Kataoka 本体を回転させるために、断面を円形に組合せた冷暖ル−ムエアコン
JPS60122839U (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 竹中エンジニアリング工業株式会社 受動型侵入者検知器の光学系
JP2993020B2 (ja) * 1989-11-30 1999-12-20 ミノルタ株式会社 レーザビーム走査光学装置
JP2822255B2 (ja) 1990-02-10 1998-11-11 キヤノン株式会社 走査光学装置
JPH0450912A (ja) * 1990-06-15 1992-02-19 Canon Inc 走査光学装置
JPH04181914A (ja) 1990-11-16 1992-06-29 Canon Inc 走査光学装置
JPH1068806A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 集光ミラー及びこれを用いた検知装置
JP2002023082A (ja) 2000-07-11 2002-01-23 Ricoh Co Ltd 光走査装置
JP2002040340A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Minolta Co Ltd レーザ走査装置
JP2002055291A (ja) 2000-08-10 2002-02-20 Sharp Corp 光走査装置
US7034973B2 (en) 2002-03-22 2006-04-25 Ricoh Company, Ltd. Scanning optical system, optical scanning device, and image forming apparatus
JP4298222B2 (ja) * 2002-03-22 2009-07-15 株式会社リコー 走査光学系および光走査装置および画像形成装置
JP2004354680A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Pentax Corp レーザ走査装置
JP5169019B2 (ja) * 2007-05-15 2013-03-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 光走査装置
US8081363B2 (en) * 2007-08-23 2011-12-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical beam scanning apparatus and image forming apparatus
JP5515347B2 (ja) * 2009-03-18 2014-06-11 株式会社リコー 走査位置検知装置、光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の走査位置検知方法
JP5615021B2 (ja) 2009-04-16 2014-10-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120134001A1 (en) 2012-05-31
JP2012118245A (ja) 2012-06-21
US8570631B2 (en) 2013-10-29
EP2458422A1 (en) 2012-05-30
EP2458422B1 (en) 2014-01-15
KR101302591B1 (ko) 2013-09-02
CN102478710B (zh) 2014-12-24
CN102478710A (zh) 2012-05-30
KR20120059356A (ko) 2012-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140103516A (ko) 회전 다면경, 이를 채용한 광 주사 장치 및 전자 사진 방식의 화상 형성 장치
JP5343063B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP4370905B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2004109658A (ja) 光走査装置及び光路調整方法並びに画像形成装置
JP5514688B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6281399B2 (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2021179458A (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
US7639411B2 (en) Laser scanning unit and image forming apparatus having the same
JP5494281B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2008304607A (ja) 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
US9223131B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus including the same
US8823761B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus
JP7395386B2 (ja) スキャナユニット及びそれを用いた画像形成装置
JP5094170B2 (ja) 画像形成装置
JP2008122678A (ja) 走査光学装置および画像形成装置
JP2988682B2 (ja) 光学装置及びこの光学装置が組込まれる画像形成装置或いは画像読取装置
JP2016184071A (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
KR20230004094A (ko) 복수개의 광원을 하나의 동기 검출 센서로 처리하는 레이저 스캐닝 장치
JP2020187323A (ja) 画像形成装置
JP2004219770A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2019219630A (ja) 画像形成装置
JP2008122614A (ja) 走査光学装置および画像形成装置
JP2018031951A (ja) 光走査装置、画像形成装置、光走査方法
JP2005111787A (ja) 電子写真式印字装置
JP2016126287A (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5343063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150