JP5330383B2 - 編針 - Google Patents

編針 Download PDF

Info

Publication number
JP5330383B2
JP5330383B2 JP2010516752A JP2010516752A JP5330383B2 JP 5330383 B2 JP5330383 B2 JP 5330383B2 JP 2010516752 A JP2010516752 A JP 2010516752A JP 2010516752 A JP2010516752 A JP 2010516752A JP 5330383 B2 JP5330383 B2 JP 5330383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
end side
tail end
tip
jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010516752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009150826A1 (ja
Inventor
久寿 戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Ltd filed Critical Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority to JP2010516752A priority Critical patent/JP5330383B2/ja
Publication of JPWO2009150826A1 publication Critical patent/JPWO2009150826A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330383B2 publication Critical patent/JP5330383B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/68Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used
    • D04B15/70Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used in flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/02Knitting tools or instruments not provided for in group D04B15/00 or D04B27/00
    • D04B35/06Sliding-tongue needles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

本発明は、横編機の針溝内に収容されて使用され、フックを先端側に有する針本体にニードルジャックが連結される編針に関する。
従来から、横編機では、針床に並設する針溝に編針を収容し、編針の先端側のフックを針床の端部側に形成される歯口に進退させて編地の編成を行う。編針は、フックが先端側に設けられる針本体にフックを開閉するべらを備えるべら針(たとえば、特許文献1参照)や、針本体とは別体のスライダーでフックを開閉する複合針(たとえば、特許文献2、3参照)など、種々の形式が用いられる。
図6は、編針の一例として、複合針1の概略的な構成を示す。このような複合針1は、特許文献3の図1などにスライダー針として示されている。図6(a),(b)は、特許文献3の図1のB,Cにそれぞれ対応する。複合針1は、針本体2とスライダー3とを含む。針本体2は、先端側にフック2aを有する。スライダー3には、2枚の弾性板4がフック2aを挟むように設けられ、スライダー基体5に設けるスライダーバット5aの駆動で弾性板4を針本体2に対して摺動変位させることができる。弾性板4の先端側には、タング4aが形成される。弾性板4が針本体2に対して相対的に移動することによって、タング4aでフック2aを開閉することができる。また、弾性板4のタング4aをフック2aよりも歯口に進出させれば、目移しや、特許文献3に記載されているような、増目、プレーティング編成、パイル編成など、種々の動作を行わせることができる。
針本体2の尾端側には、凹部2bが設けられ、ニードルジャック6が連結される。ニードルジャック6は、ニードルジャックバット6aへのカムによる駆動で、針本体2を歯口に進退させることができる。針本体2に対するニードルジャック6の連結は、ニードルジャック6の先端側に設ける凸部6bを、針本体2の凹部2bに嵌め合わせて行われる。このような針本体2とニードルジャック6とを連結して編針を構成することは、特許文献1、2の第2図なども示されるように、各種の形式の編針で広く行われている。
ニードルジャック6は、湾曲して端部が針溝の底面に当接し、他の部分を弾発的に針溝内で浮上させる尾部6cを有する。尾部6cの表面側には、図示を省略しているセレクトジャックの先端部が当接する。セレクトジャックを針溝内で沈めれば、ニードルジャック6も図6(b)に示すように、針溝内で沈められる。ニードルジャック6が針溝内に沈む状態では、ニードルジャックバット6aも針溝から突出しなくなり、針本体2への駆動が行われなくなる。ニードルジャック6は、図6(a)と図6(b)との間で先端側は凸部6bを中心に揺動変位する。
図7は、図6の針本体2とニードルジャック6との連結部分の構成を拡大して示す。針本体2の凹部2bとニードルジャック6の凸部6bとは、針溝内で両側にニードルプレートによる壁がある状態で、嵌め合わされている部分が脱落することなく、かつ図6(a)(b)に示すような揺動変位が可能である必要がある。このため、凹部2bと凸部6bとは、凹部2bの中心線2cに関して、ほぼ対称の形状を有する。また、凹部2bは、開口部分の先端側端部2dと尾端側端部2eの間隔を底部の長さよりも小さくしている。凸部6bも、先端側抉り6dと尾端側抉り6eとを、凹部2bの先端側端部2dと尾端側端部2eにそれぞれ対応するように、有している。凹部2bの先端側端部2dよりも針溝の表面側には、厚みの中間に、溝2fが形成される。溝2fには、ニードルジャック6の最先端部分が挿入されて、連結部分が紙面に垂直な方向に離脱するのを防いでいる。
特公平2−10262号公報 特公平6−84583号公報 特許第2917146号公報
横編機で生産性を高めるためには、編成の高速化を図る必要がある。高速化の検討を進める課程で、図7に示すような構成の連結部分は、ニードルジャック6の凸部6bが尾端側抉り6e付近で応力集中が生じるために折れるおそれがあることが判明している。凸部6bの形状は、先端側抉り6dと尾端側抉り6eとを最小限として、根元での強度の確保を図るように定められている。したがって、これらの抉り部分では曲率半径Rが小さくなる。
ニードルジャック6は、金属板をファインブランキンングなどと呼ばれる精密プレス加工で打ち抜いて製造する。打ち抜きの際に生じるエッジなどは、バレル加工などで仕上げて除去する。バレル加工は、メディアと呼ばれる粒状物を使用するので、曲率半径Rが小さい抉りの部分を充分に研磨することができず、エッジが残存する可能性がある。エッジが残存すると、応力がさらに集中して、部分的な割れを発生させ、折れに至ると考えられる。エッジを充分に除去するためには、抉りの部分の曲率半径Rを大きくすればよい。抉りを大きくして、しかもニードルジャック6の根元での凸部6bの強度を確保しようとすると、連結部分が大きくなってしまう。
図6に示すような複合針1では、スライダー3も設ける必要があるので、連結部分を大きくすることはできない。また、一般に、ニードルジャック6を大きくすることは、慣性重量が増え、高速化に対しては不利になる。
本発明の目的は、高速化に適した連結部分の構成を有する編針を提供することである。
本発明は、横編機の針溝内に針本体とニードルジャックとが連結状態で摺動可能に収容され、
針本体は、摺動方向の先端側のフックと尾端側で針溝の深さ方向に設けられる凹部とを有し、
凹部は、深さ方向の中心線に関してほぼ対称の形状を有し、かつ開口部分の先端側端部と尾端側端部の間隔が底部の長さよりも小さく、
ニードルジャックには、先端側から針溝の深さ方向に突出して、針本体の凹部の開口部分に臨む根元よりも凹部の底部に臨む先端で摺動方向の幅が大きくなるようなる形状で、針本体の凹部に嵌め合わされて連結される凸部を有し、
ニードルジャックが針溝内で浮沈する状態に応じて、ニードルジャックの凸部が針本体の凹部内で揺動変位する編針において、
ニードルジャックの凸部の根元の両側に、針本体の凹部の開口部分両端との間で隙間を形成するように設けられる抉りは、尾端側が先端側よりも大きく、
尾端側の抉りの形状は、
凹部の尾端側の端部に臨む位置付近から開口部分の内側に延びる延長部分と、
延長部分に続いて凹部の中心線よりも尾端側で、延長部分の延長方向から針溝の深さ方向を経て尾端側の方向に戻るように続く湾曲部分と、
凸部の先端と根元との中間で幅が先端と同等となるまで拡大するように、湾曲部分に続く幅拡大部分とを、
含み、
尾端側の抉りと凹部の開口部分の尾端側との間の隙間は、凹部の開口部分の先端側と凸部の先端側の抉りとの間の隙間よりも大きい、
ことを特徴とする編針である。
また本発明で、前記ニードルジャックは、前記延長部分を有する先端付近で、前記針溝の深さ方向の幅が増大する幅付加部分を有することを特徴とする。
また本発明で、前記ニードルジャックの前記凸部の前記先端は、前記針本体の前記凹部の前記底部に、ニードルジャックが前記針溝内で浮いている状態で接する底部先端側と、傾斜している状態で接する底部尾端側とに分けられ、
ニードルジャックの前記幅拡大部分が、の底部尾端側ほぼ平行な直線状の形状を有することを特徴とする。
本発明によれば、針本体の凹部にニードルジャックの凸部が嵌め合わされて、ニードルジャックが針溝内で浮沈する状態に応じて、凸部が凹部内で揺動変位する。凹部は、深さ方向の中心線に関してほぼ対称の形状を有し、かつ開口部分の先端側端部と尾端側端部の間隔が底部の長さよりも小さい。ニードルジャックの凸部は、凹部の開口部分に臨む根元よりも凹部の底部に臨む先端で摺動方向の幅が大きくなり、大きな衝撃力がかかるおそれがある尾端側に、延長部分と湾曲部分と幅拡大部分とを含む形状の抉りを有する。凸部の尾端側の抉りと凹部の尾端側の端部との間の隙間は、凸部の先端側の抉りと凹部の先端側の端部との間の隙間よりも大きい。尾端側の抉りの形状は、延長部分で凹部の尾端側端部に臨む位置付近から凹部の開口部分の内側に延長するようにしてから、湾曲部分で延長部分からの延長方向を針溝の深さ方向を経て尾端側に戻るように続く。延長部分によって、湾曲部分を設ける位置が凸部の根元の内側となるので、凹部の端部に臨む根元の端部の位置付近よりも広いスペースに湾曲部分を設けることができる。広いスペースを利用して湾曲部分の曲率半径を大きくすれば、加工後のエッジなどの残存もなくなり、荷重を受けても応力を分散して集中を避けることができる。尾端側の抉りは、凹部の中心線よりも先端側には達しないので、大きな強度の低下を避けることができる。本発明の編針の連結部分は、応力集中を避けることができ、大きな強度の低下もないので、高速化に適している。
また本発明によれば、ニードルジャックに幅付加部分を設けて、大きな尾端側抉りの形成による強度の低下を補うことができる。
また本発明によれば、大きな尾端側抉りを有するようにしても、ニードルジャックの凸部のプレス抜き加工を容易にすることができる。
図1は、本発明の実施の一形態としての複合針11の構成を、連結部分付近で示す側面図である。 図2は、図1の針本体2とニードルジャック16との連結を解除した状態を示す側面図である。 図3は、図1のスライダー基体15への押圧で、スライダー基体15とともにニードルジャック16も針溝20内に沈む状態を示す側面断面図である。 図4は、図1の複合針11に関し、針本体2とニードルジャック16との連結部分の主要部分について、寸法の例を示す側面図である。 図5は、本発明の実施の他の形態として、ニードルジャック26の先端付近の構成を示す側面図である。 図6は、従来からの複合針1の構成を示す側面図である。 図7は、図6の複合針1の構成を、連結部付近で示す側面図である。
2 針本体
2b 凹部
11 複合針
15 スライダー基体
16,26 ニードルジャック
16b,26b 凸部
16d,26d 先端側抉り
16e,26e 尾端側抉り
16f 幅付加部分
16g,26g 延長部分
16h,26h 湾曲部分
16i,26i 幅拡大部分
図1は、本発明の実施の一形態としての複合針11の構成を、連結部分付近で示す。複合針11では、図6の複合針1と同等の針本体2を使用する。スライダー基体15も、図3に示す主バット15aがバット5aに対応し、別に補助バット15bを有することを除き、基本的な機能は図6の複合針1のスライダー基体5と同等である。すなわち、複合針11は、ニードルジャック16を除く他の構成が図6の複合針1と基本的に同等である。以下、図6と同等で対応する部分には同一の参照符を付して示し、重複する説明は省略することがある。
複合針11では、ニードルジャック16の凸部16bの根元に、先端側抉り16dおよび尾端側抉り16eをそれぞれ設ける。先端側抉り16dおよび尾端側抉り16eは、針本体2の凹部2bの先端側端部2dおよび尾端側端部2eとの間で隙間をそれぞれ形成する。先端側抉り16dと尾端側抉り16eとでは、尾端側抉り16eの方が大きい。ただし、尾端側抉り16eは大きくなっても、凹部2bの中心線2cよりは尾端側に形成される。このような大きな尾端側抉り16eで、応力集中を緩和し、衝撃的な荷重がかかっても、凸部16bが折れにくくなるようにすることができる。先端側抉り16dと尾端側抉り16eとの間で凸部16bの幅は減少するけれども、図に示す程度の根元の幅があれば、編成動作に伴う荷重に対する強度は充分に確保することができる。
図2は、図1の針本体2とニードルジャック16との連結を解除した状態を示す。ニードルジャック16の尾端側抉り16eが設けられる部分の上方、すなわち針溝では表面側となる部分は、幅付加部分16fが付加されて幅が部分的に増大する。したがって、ニードルジャック16は、図7に示すニードルジャック6のように幅Hが一定となるのではなく、幅付加部分16fを付加して幅を増大させることで強度を補うことができる。
尾端側抉り16eは、延長部分16g、湾曲部分16h、および幅拡大部分16iを含む。延長部分16gは、凹部2bの尾端側端部2eに臨む位置付近から開口部分の内側に延びるように、比較的大きな曲率半径の曲線状、または直線状に形成される。湾曲部分16hは、延長部分16gに続き、延長部分16gでの先端側への延長方向から、針溝の深さ方向を経て、尾端側への方向に戻るように湾曲する。このように湾曲する湾曲部分16hは、凹部2bの中心線2cよりも尾端側に形成される。湾曲部分16hを設ける位置は、凸部16bの根元ではなく、根元と先端との中間となるので、根元よりも広いスペースを利用して、曲率半径を大きくして応力集中を避けることができる。
幅拡大部分16iは、凸部16bの先端と根元との中間で幅が先端と同等となるまで拡大するように、湾曲部分16hに続くように形成される。なお、凸部16bの先端は、凹部2bの底部に、図6(a)のようにニードルジャック16が針溝内で浮いている状態で接する底部先端側16jと、図6(b)のように傾斜している状態で接する底部尾端側16kとに分けられる。凹部2bの底部は平坦であるのに対し、凸部16bの先端の底部先端側16jに対する底部尾端側16kは、揺動変位の角度に対応するように傾斜している。このような凸部16bの先端側の形状は、図6のニードルジャック6の凸部6bでも同様である。ニードルジャック16では、幅拡大部分16iが底部尾端側16kとほぼ平行となる。
図3は、スライダー基体15の主バット15aへの押圧で、スライダー基体15とともにニードルジャック16も針溝20内に沈む状態を示す。針溝20は、複合針11を収容し、図の左右方向への摺動変位を案内する。針溝20は、一定のピッチでニードルプレート21を針床基板22に立設させて、隣接するニードルプレート21間に形成される。ニードルジャック16が針溝20内で浮いている状態では、スライダー基体15も針溝20内で浮いており、主バット15aおよび補助バット15bがニードルプレート21の上縁よりも上方に突出する。複合針11の駆動を行うカム23は、キャリッジに搭載される。カム23がたとえば主バット15aを押圧すると、スライダー基体15は針溝20内で沈み、ニードルジャック16も針溝20内に沈む。図2に示す幅付加部分16fは、図3に示すような動作に支障がない範囲で設けることができる。スライダー基体15に設ける補助バット15bは、押圧によってスライダー基体15を針溝20内に沈め、カム23による主バット15aへの作用を停止させるために設けられる。
図4は、12ゲージ用の複合針11に関し、針本体2とニードルジャック16との連結部分について、主要な寸法の例を示す。針本体2とニードルジャック16とは、約0.8mm厚の鋼板で形成される。このような素材の加工では、最小の曲率半径は0.3mm程度となる。ニードルジャック16で、凸部16bが設けられる先端側の上縁の尾端側が曲率半径Rが無限大∞となる直線であり、先端側に曲率半径R=200mmの区間が続く。ニードルジャック16の先端側の下縁は、尾端側から先端側に曲率半径R=1000mmの区間から曲率半径R=181mmの区間が続く。これらの曲線区間は、共に曲率の中心が上方にあるように形成される。ニードルジャック16の上縁側には幅付加部分16fが、曲率半径R=8mmで、曲率の中心が下方となるように付加される。ニードルジャック16の先端部側の下縁に続く延長部分16gは、下方の中心から曲率半径Rが3mmとなるように形成される。湾曲部分16hは、曲率半径Rが0.4mmであり、最小の曲率半径0.3mmよりも大きい。湾曲部分16hの曲率の中心は、凹部2bの内部にある。
図5は、本発明の実施の他の形態として、ニードルジャック26の先端付近の構成を示す。ニードルジャック26は、図1のニードルジャック16と同様に、針本体2と連結して編針を形成することができる。ニードルジャック26には、ニードルジャック16のような幅付加部分16fに相当するものは設けない。
図5(a)に示すように、凸部26bでは、先端側抉り26d、底部先端側26jおよび底部尾端側26kに関して、ニードルジャック16の先端側抉り16d、底部先端側16jおよび底部尾端側16kとそれぞれ同等である。尾端側抉り26eは、尾端側抉り16eと同様に、延長部分26g、湾曲部分26hおよび幅拡大部分26iを有する。湾曲部分26hの曲率半径は、湾曲部分16hの曲率半径よりも大きくなり、0.5mmである。
図5(b)では、破線で図6のニードルジャック6の形状を示す。すなわち、ニードルジャック26は、ニードルジャック6に尾端側抉り26eを追加するように、後加工で形成することも可能な形状を有する。ただし、図5(a)に示すように、幅拡大部分26iが凸部26bとして突出する先端の方に抉られる曲線状の形状となり、プレス抜き加工での製造が困難となる。
図1のニードルジャック16、図5のニードルジャック26、および図6のニードルジャック6は、衝撃荷重時の応力集中の状態をシミュレーションで比較することができる。編針は、歯口に進出させたフックに供給を受けた編糸を、バットに度山カムを作用させて引き込む際に最大の衝撃荷重がかかる。このような状態を、有限要素法を使用してシミュレーションすると、延長部分16g,26gと湾曲部分16h,26hとに応力が分散する。応力分散によって、ニードルジャック6に対して、ニードルジャック16では約20%、ニードルジャック26では約14%、最大応力が減少することが判明している。さらに湾曲部分16h,26hの曲率半径が大きくなって、エッジが残存しにくくなる。したがって、本発明の適用で、編成動作を高速化しても、衝撃力が低減され、応力集中を避けて、ニードルジャック6の凸部6bが折れにくくなるようにすることができる。
以上の実施形態では、本発明を特許文献3に記載されているような複合針に適用している。なお、スライダー基体15には主バット15aおよび補助バット15bの二つのスライダーバットが設けられているけれども、特許文献3のスライダー基体5のように一つのスライダーバット5aが設けられる場合も、連結部分に関しては同等である。また、本発明はこれらの複合針に限られず、特許文献1のべら針や、特許文献2の複合針など、他の形式の編針にも同様に適用することができる。

Claims (3)

  1. 横編機の針溝内に針本体とニードルジャックとが連結状態で摺動可能に収容され、
    針本体は、摺動方向の先端側のフックと尾端側で針溝の深さ方向に設けられる凹部とを有し、
    凹部は、深さ方向の中心線に関してほぼ対称の形状を有し、かつ開口部分の先端側端部と尾端側端部の間隔が底部の長さよりも小さく、
    ニードルジャックには、先端側から針溝の深さ方向に突出して、針本体の凹部の開口部分に臨む根元よりも凹部の底部に臨む先端で摺動方向の幅が大きくなるようなる形状で、針本体の凹部に嵌め合わされて連結される凸部を有し、
    ニードルジャックが針溝内で浮沈する状態に応じて、ニードルジャックの凸部が針本体の凹部内で揺動変位する編針において、
    ニードルジャックの凸部の根元の両側に、針本体の凹部の開口部分両端との間で隙間を形成するように設けられる抉りは、尾端側が先端側よりも大きく、
    尾端側の抉りの形状は、
    凹部の尾端側の端部に臨む位置付近から開口部分の内側に延びる延長部分と、
    延長部分に続いて凹部の中心線よりも尾端側で、延長部分の延長方向から針溝の深さ方向を経て尾端側の方向に戻るように続く湾曲部分と、
    凸部の先端と根元との中間で幅が先端と同等となるまで拡大するように、湾曲部分に続く幅拡大部分とを、
    含み、
    尾端側の抉りと凹部の開口部分の尾端側との間の隙間は、凹部の開口部分の先端側と凸部の先端側の抉りとの間の隙間よりも大きい、
    ことを特徴とする編針。
  2. 前記ニードルジャックは、前記延長部分を有する先端付近で、前記針溝の深さ方向の幅が増大する幅付加部分を有することを特徴とする請求項1記載の編針。
  3. 前記ニードルジャックの前記凸部の前記先端は、前記針本体の前記凹部の前記底部に、ニードルジャックが前記針溝内で浮いている状態で接する底部先端側と、傾斜している状態で接する底部尾端側とに分けられ、
    ニードルジャックの前記幅拡大部分が、の底部尾端側ほぼ平行な直線状の形状を有することを特徴とする請求項1または2記載の編針。
JP2010516752A 2008-06-13 2009-06-09 編針 Active JP5330383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010516752A JP5330383B2 (ja) 2008-06-13 2009-06-09 編針

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155982 2008-06-13
JP2008155982 2008-06-13
PCT/JP2009/002599 WO2009150826A1 (ja) 2008-06-13 2009-06-09 編針
JP2010516752A JP5330383B2 (ja) 2008-06-13 2009-06-09 編針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009150826A1 JPWO2009150826A1 (ja) 2011-11-10
JP5330383B2 true JP5330383B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=41416539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516752A Active JP5330383B2 (ja) 2008-06-13 2009-06-09 編針

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2312032B1 (ja)
JP (1) JP5330383B2 (ja)
CN (1) CN102046868B (ja)
WO (1) WO2009150826A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103173926B (zh) * 2013-04-03 2014-07-30 桐乡市巨星针织机械制造有限公司 一种编织横机的针织结构
CN103451845B (zh) * 2013-08-09 2015-05-20 绍兴县大纬针织机械有限公司 全成形电脑针织横机复合针

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150450A (ja) * 1993-09-21 1995-06-13 Theodor Groz & Soehne & E Beckert Nadelfab Kg 目掛替え針
JP2917146B2 (ja) * 1997-07-11 1999-07-12 株式会社島精機製作所 編目形成方法及び該編目形成のための横編機
JP2946323B2 (ja) * 1997-05-01 1999-09-06 株式会社島精機製作所 横編機の複合針

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3983737B2 (ja) * 2001-08-24 2007-09-26 株式会社島精機製作所 編機の複合針
CN2813659Y (zh) * 2005-07-29 2006-09-06 冯加林 具有多段压针密度的织针和含有三针踵挺针片的辅针组合

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150450A (ja) * 1993-09-21 1995-06-13 Theodor Groz & Soehne & E Beckert Nadelfab Kg 目掛替え針
JP2946323B2 (ja) * 1997-05-01 1999-09-06 株式会社島精機製作所 横編機の複合針
JP2917146B2 (ja) * 1997-07-11 1999-07-12 株式会社島精機製作所 編目形成方法及び該編目形成のための横編機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009150826A1 (ja) 2009-12-17
EP2312032A1 (en) 2011-04-20
CN102046868A (zh) 2011-05-04
EP2312032B1 (en) 2014-10-08
CN102046868B (zh) 2012-08-29
JPWO2009150826A1 (ja) 2011-11-10
EP2312032A4 (en) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117694B2 (en) System component having a braking spring
US7726156B2 (en) Sinker for knitting system and knitting system showing reduced wear
US7724476B1 (en) Coined headlift with formed rail offset for a disk drive head suspension component
JP5330383B2 (ja) 編針
CN110241719A (zh) 一种梳齿式伸缩装置及伸缩构件
EP3165651A1 (en) Flat knitting machine
KR102355649B1 (ko) 편물 기계들을 위한 편물 도구
KR101062665B1 (ko) 복합바늘
JP2000234248A (ja) 編目形成機械の目移し用の掛け換えニードル
JP3983720B2 (ja) 複合針
KR102366041B1 (ko) 횡편기
EP2458052B1 (en) Compound needle for flatbed knitting machine
CN201158738Y (zh) 挺针片
JP5414697B2 (ja) 横編機
CN102704172B (zh) 针织机
JP2929041B2 (ja) 編機の度山
JP4977580B2 (ja) 横編機
KR101296781B1 (ko) 횡편기
WO2010010681A1 (ja) 編針駆動用カムおよび横編機
EP2458051A2 (en) Compound needle for flatbed knitting machine
CN105821577B (zh) 织针以及针床
KR100922151B1 (ko) 금형조립체
JP2024519163A (ja) 編み物を製造するためのシンカー、編み装置、および編み方法
CN200985402Y (zh) 一种复动式提花机竖针
JP5019542B2 (ja) エンジンカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150