JP5311742B2 - 製造方法 - Google Patents

製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5311742B2
JP5311742B2 JP2006548182A JP2006548182A JP5311742B2 JP 5311742 B2 JP5311742 B2 JP 5311742B2 JP 2006548182 A JP2006548182 A JP 2006548182A JP 2006548182 A JP2006548182 A JP 2006548182A JP 5311742 B2 JP5311742 B2 JP 5311742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
oxo
phenyl
vii
oxazolidinone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006548182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007517816A (ja
Inventor
マティアス・ベルヴェ
クリスティアン・トーマス
ヨアヒム・レーゼ
ディルク・グロトヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Intellectual Property GmbH
Original Assignee
Bayer Intellectual Property GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34716548&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5311742(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer Intellectual Property GmbH filed Critical Bayer Intellectual Property GmbH
Publication of JP2007517816A publication Critical patent/JP2007517816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311742B2 publication Critical patent/JP5311742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Description

発明の詳細な説明
本発明は、2−[(2S)−2−オキシラニルメチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン、4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノンおよび5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリドから出発する、5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドの製造方法に関する。
化合物5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドは、WO−A01/47919に開示されており、式(I)
Figure 0005311742
に相当する。
式(I)の化合物は、凝固因子Xaの阻害剤として作用し、血栓塞栓性障害、特に心筋梗塞、狭心症(不安定狭心症を含む)、血管形成術または大動脈冠動脈バイパス術後の再閉塞および再狭窄、卒中、一過性虚血性発作、末梢動脈閉塞性疾患、肺塞栓症または深部静脈血栓症の予防および/または処置のための物質として用いることができる。
WO−A01/47919も、グラムの範囲の式(I)の化合物の製造方法を記載しており、同じ出発化合物2−[(2S)−2−オキシラニルメチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(II)、4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノン(III)および5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)から出発する:
Figure 0005311742
この場合、2−[(2S)−2−オキシラニルメチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)ジオン(II)を、4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノン(III)と反応させ、2−((2R)−2−ヒドロキシ−3−{[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]アミノ}プロピル)−1H−イソインドール−1,3(2H)ジオン(V)を得る。続いて、(V)をホスゲン等価物で2−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)ジオン(VI)に変換する。フタルイミド保護基の除去により、4−{4−[(5S)−5−(アミノメチル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル]フェニル}モルホリン−3−オン(VII)を得、それを最後に5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)と反応させ、5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)を得る。
しかしながら、このWO−A01/47919に開示の方法は、反応管理において様々な不利益を提示し、それは特に工業的スケールでの式(I)の化合物の製造に不都合な影響を有する。
DE10300111.5は、5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)、(2S)−3−アミノプロパン−1,2−ジオール塩酸塩(VIII)および4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノン(III)から出発する、式(I)の化合物の合成の代替法を開示している:
Figure 0005311742
この場合、5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)を(2S)−3−アミノプロパン−1,2−ジオール塩酸塩(VIII)と反応させ、5−クロロチオフェン−2−カルボン酸((S)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−アミド(IX)を得る。続いて、(IX)を5−クロロチオフェン−2−カルボン酸((S)−3−ブロモ−2−ヒドロキシプロピル)アミド(X)に変換し、次いで、それを4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノン(III)と反応させ、5−クロロチオフェン−2−カルボン酸{(R)−2−ヒドロキシ−3−[4−(3−オキソモルホリン−4−イル)フェニルアミノ]−プロピル}アミド(XI)を得る。最後に、(XI)をホスゲンまたはホスゲン等価物と反応させ、5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)を得る。
この代替的合成は、工業的スケールで実行できるが、毒性の溶媒または試薬を部分的に使用する。これは、それ自体が不利益であり、加えて、法規上の理由で生成物中に各場合で許容し得る上限より少なくなるまで、これらの毒性物質を最終生成物(I)から除去しなければならず、このことはさらなる出費を意味する。
化合物(I)の工業スケールでの簡潔な製造方法を提供し、特に製法の最終工程で毒性の溶媒または試薬を回避するという本発明の目的は、ここから生じるものである。
この度、驚くべきことに、WO−A01/47919に開示の合成におけるある種の反応パラメーターを改変することにより、式(I)の化合物を、場合により大量に良好な収率および純度で製造することが可能であると見出された。
従って、本発明は、4−{4−[(5S)−5−(アミノメチル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル]フェニル}モルホリン−3−オン(VII)塩酸塩を5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)と反応させることによる式(I)の5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドの製造方法に関し、これは、エーテル、アルコール、ケトンおよび水の群から選択される溶媒またはそれらの混合物中で、無機塩基を使用して反応を実行することを特徴とする。
言及し得る適切かつ好ましい溶媒の例は、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジイソプロピルエーテルもしくはメチルtert−ブチルエーテルなどのエーテル類;メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノールもしくはtert−ブタノールなどのアルコール類;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンもしくはアセトンなどのケトン類、または水、または列挙した溶媒の2種またはそれ以上の混合物である。
特に好ましい溶媒は、ケトン類またはケトン類と水の混合物、特にアセトン、または、好ましくはアセトンと水の混合物である。
言及し得る適切かつ好ましい無機塩基の例は、アルカリ金属(例えば、ナトリウムおよびカリウム)およびアルカリ土類金属(例えばカルシウムおよびマグネシウム)の水酸化物、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩、または、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の重炭酸塩である。
無機塩基として特に好ましいのは、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムまたは重炭酸ナトリウム、特に炭酸ナトリウムである。
アミノメチルオキサゾリジノン(VII)塩酸塩のクロロチオフェンカルボニルクロリド(IV)との反応は、好ましくは、溶媒としてのアセトン/水混合物中、塩基としての炭酸ナトリウムを使用して実施する。
アセトン/水の比は、この場合、広範囲に亘って変動でき、好ましくは0.5ないし1.5(v/v)、特に0.9ないし1.1(v/v)である。
このようにして、最初に、WO−A01/47919に記載の方法では溶媒および塩基として使用される発癌性のピリジンを、回避することが可能である。本発明によると、さらに、臨床的に複雑な生成物(I)のクロマトグラフィー的精製を回避することが可能である。
本発明による方法は、好ましくは最初に水性炭酸ナトリウム溶液を入れ、それに最初にアセトンを、次いでアミノメチルオキサゾリジノン(VII)塩酸塩を、続いてクロロチオフェンカルボニルクロリド(IV)を導入することにより実施する。反応物の添加は、好ましくは0ないし20℃、特に10ないし15℃の温度で行う。添加が完了した後、次いで、反応混合物を40ないし55℃の温度で、好ましくは約50℃で撹拌する。室温に冷却後、次いで、生成物を簡単なやり方で濾過により単離できる。
本発明の好ましい実施態様では、上記の濾過により得られる式(I)の化合物の粗生成物は、後続の段階で、さらなる生成のために酢酸から再結晶する。
WO−A01/47919でも既に開示されている通り、溶媒としてのエタノール中でメチルアミンを用いてオキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)からフタルイミド保護基を除去することにより、アミノメチルオキサゾリジノン(VII)が製造される。しかしながら、反応の完了後、WO−A01/47919の記載と異なり、次いで、pHが1ないし4に、好ましくは2ないし3になるまで、水性塩酸を高い温度で反応混合物に添加する。この添加は、高い温度、好ましくは50ないし60℃の温度で行う。このようにして、アミノメチルオキサゾリジノン(VII)を、その塩酸塩形態で純粋に単離する。それは、この場合結晶として得られ、簡単なやり方で容易に濾過できる。
反応混合物の濃縮後に得られるアミノメチルオキサゾリジノン(VII)粗生成物を、クロロチオフェンカルボニルクロリド(IV)とのさらなる反応に直接用いるWO−A01/47919に開示の方法は、対照的に、アミノメチルオキサゾリジノン(VII)粗生成物中に存在するこの反応の第2の成分が、続く最終生成物(I)の製造を妨げ、さらに生成物(I)に混入するという不利益を有する。それに比べて、本発明により純粋な形態の固体の塩酸塩として単離されるアミノメチルオキサゾリジノン(VII)の使用は、次のクロロチオフェンカルボニルクロリド(IV)との反応における反応管理の改善を可能にし、望まざる副反応が回避され、より純粋な生成物が得られ、かくして入念なクロマトグラフィー的精製を回避できる。
オキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)は、WO−A01/47919でも既に開示されている通り、ホスゲン等価物を用いる、例えば、そして好ましくは、N,N−カルボニルジイミダゾールを用いるヒドロキシアミノ化合物(V)の環化により製造する。しかしながら、反応条件は、触媒としてのジメチルアミノピリジンおよび溶媒としてのテトラヒドロフランの存在下ではなく、本発明に従い、触媒なしで、溶媒としてのN−メチルピロリドンまたはトルエン中、好ましくはトルエン中で反応を実施するという点で、WO−A01/47919に開示のものとは異なる。このことは、得られるオキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)を、入念なクロマトグラフィー的精製の代わりに、簡単な濾過により単離することも可能にする。
ヒドロキシアミン(V)は、WO−A01/47919でも既に開示されている通り、(S)−エポキシフタルイミド(II)をアニリノモルホリノン(III)と、溶媒としての水性エタノール中、60℃の反応温度で反応させることにより製造する。しかしながら、WO−A01/47919の開示と異なり、エタノール/水の比(v/v)は、本発明によると9:1ではなく1:1ないし1:3、好ましくは1:2(v/v)であり、続く前駆物質(II)の測定はもはや不要である。代わりに、反応混合物を55ないし65℃の温度で24ないし48時間、好ましくは約36時間撹拌する。
本発明の好ましい実施態様では、反応生成物が晶出し始めるように、反応が1ないし2時間続いた後、反応生成物(V)の種結晶を反応混合物に添加する。
本発明の特に好ましい実施態様では、懸濁液を維持したまま、反応時間の終点に向けて反応混合物を還流下で加熱し、次いで55ないし65℃の反応温度に再冷却する。
この還流への加熱を必要に応じて繰り返す。加熱は、好ましくは全部で2回行う。
(S)−エポキシフタルイミド(II)出発化合物の合成は、例えば、A. Gutcait et al. tetrahedron Asym. 1996, 7, 1641 に記載されている。加えて、この物質は、例えば日本の Daiso Ltd. から購入できる。
アニリノモルホリノン(III)出発化合物の合成は、例えばWO−A01/47919の55ないし57頁またはDE10342570.5に詳しく記載されている。
本発明による方法の個々の段階は、大気圧、加圧または減圧(例えば0.5ないし5バール)下で実施できる。断りのない限り、大気圧を一般的に使用する。
好ましい例示的実施態様により本発明を詳細に説明するが、これらに限定されない。断りのない限り、全ての量的データは、重量パーセントに関するものである。
5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}−メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)の合成
a)2−((2R)−2−ヒドロキシ−3−{[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]アミノ}プロピル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(V)
2−[(2S)−2−オキシラニルメチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)ジオン(II)1173gおよび4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノン(III)を、水6.7lおよびエタノール14.4lと、20℃で混合する。懸濁液を58ないし60℃に加熱し、得られる溶液を36時間撹拌する。2時間後、結晶の2−((2R)−2−ヒドロキシ−3−{[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]アミノ}プロピル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(V)5gを反応混合物に添加する。その後、生成物が結晶化し始める。26℃に冷却後、沈殿した反応生成物を吸引濾過し、エタノールで洗浄し、次いで乾燥させる。
収量:1522g;理論値の81.4%に相当
融点:215℃
b)2−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(VI)
2−((2R)−2−ヒドロキシ−3−{[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]アミノ}プロピル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(V)2641gを、トルエン22lに懸濁し、19℃で、N,N−カルボニルジイミダゾール1300gを添加する。続いて、反応混合物を還流下で1時間加熱し、次いで、60℃で、エタノール4.5lを添加する。25ないし30℃に冷却後、沈殿した反応生成物を吸引濾過し、エタノールで洗浄し、次いで乾燥させる。
収量:2756g;理論値の97.9%に相当
融点:220.5℃
c)4−{4−[(5S)−5−(アミノメチル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル]フェニル}モルホリン−3−オン(VII)
2−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(VI)1360gを、エタノール10.2lに22℃で懸濁し、メチルアミン溶液(水中、40%強度)1103gを添加する。次いで、反応混合物を60ないし63℃に加熱し、得られる溶液をこの温度で2時間撹拌する。55ないし60℃に冷却後、全部で2348gの塩酸溶液(水中、20%強度)を、pHが2.7になるまで添加する。その後、生成物が結晶化し始める。20℃に冷却後、沈殿した反応生成物を吸引濾過し、メタノールで洗浄し、次いで乾燥させる。
収量:875g;理論値の82.7%に相当
融点:280℃より高温で分解
1H NMR (300 MHz, d6-DMSO): 3.25 (m, 2H), 3.72 (m, 2H), 3.98 (m, 3H), 4.42 (m, 3H), 4.97 (m, 1H), 7.42 (d, 2H, J = 9.0 Hz), 7.57 (d, 2H, J = 9.0 Hz), 8.44 (s (br.), 3H) ppm.
d)5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}−メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)
第1段階:5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)
5−クロロチオフェン−2−カルボン酸(購入できる)3.00kgを、トルエン8.48kgに懸濁し、75ないし80℃に加熱する。この温度で、塩化チオニル2.63kgを85分間かけて滴下して添加し、続いて75ないし80℃で30分間、次いで還流温度で気体の放出が止まるまで撹拌する。冷却後、反応混合物を、減圧下、段々と上昇する内部温度(最高で60℃まで)で蒸留し、過剰の塩化チオニルおよびトルエンを、約30%強度の酸塩化物のトルエン溶液が産生されるまで除去する。
第2段階:5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}−メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)−粗生成物
4−{4−[(5S)−5−(アミノメチル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル]フェニル}モルホリン−3−オン(VII)塩酸塩1160g、水350mlおよびアセトン2.7lを、順次、水5.95l中の炭酸ナトリウム464gの溶液に10℃で添加する。8ないし12℃で、5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)(30%強度トルエン溶液)2535gおよびさらなるトルエン517mlを添加する。次いで、反応混合物を50℃に加熱し、アセトン2700mlを添加し、混合物を50ないし53℃でさらに30分間撹拌する。26℃に冷却後、沈殿した反応生成物を吸引濾過し、水およびアセトンで洗浄する。
収量:溶媒を含有する粗生成物1998g
残存水分含量は、24.3%と判明し、これは、計算上の乾燥重量1505gまたは理論値の98.7%に相当する。
第3段階:5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}−メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)−再結晶
溶媒を含有する粗生成物(残存水分含量9.4%)2120gを、酢酸12kgに懸濁し、110ないし115℃に加熱する。得られる溶液をこの温度で10分間撹拌し、次いで、清澄濾過(clarifying filtration)後、20℃に冷却する。沈殿した生成物を吸引濾過し、酢酸および水で洗浄し、次いで乾燥させる。
収量:1818g;理論値の94.7%に相当(粗生成物の乾燥重量をベースとして)
融点:230℃

Claims (7)

  1. 4−{4−[(5S)−5−(アミノメチル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−3−イル]フェニル}モルホリン−3−オン(VII)塩酸塩を5−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(IV)と反応させることによる、式(I)の5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドの製造方法であって、アセトン、水およびトルエンの混合物中で、炭酸ナトリウムを使用して反応を実施することを特徴とする、方法。
  2. 水性炭酸ナトリウム溶液を最初に入れ、反応物を10ないし15℃の温度で添加し、次いで、反応混合物を50℃で撹拌することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. かくして得られる式(I)の化合物の粗生成物を、後続の段階で酢酸から再結晶することを特徴とする、請求項1または請求項に記載の方法。
  4. オキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)からフタルイミド保護基を溶媒としてのエタノール中でメチルアミンを用いて除去することにより、アミノメチルオキサゾリジノン(VII)を製造し、アミノメチルオキサゾリジノン(VII)が固体の塩酸塩として単離されることを特徴とする、請求項1ないし請求項のいずれかに記載の方法。
  5. オキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)のメチルアミンとの反応に続き、pHが2ないし3になるまで、水性塩酸を反応混合物に50ないし60℃の温度で添加することを特徴とする、請求項に記載の方法。
  6. オキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)が、N,N−カルボニルジイミダゾールを用いるヒドロキシアミノ化合物(V)の環化により製造され、溶媒としてのトルエン中でこの反応を実施することを特徴とする、請求項または請求項に記載の方法。
  7. オキサゾリジノンメチルフタルイミド(VI)を濾過により単離することを特徴とする、請求項に記載の方法。
JP2006548182A 2004-01-15 2004-12-31 製造方法 Active JP5311742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004002044A DE102004002044A1 (de) 2004-01-15 2004-01-15 Herstellverfahren
DE102004002044.2 2004-01-15
PCT/EP2004/014870 WO2005068456A1 (de) 2004-01-15 2004-12-31 Herstellverfahren

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286538A Division JP2012097106A (ja) 2004-01-15 2011-12-27 製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007517816A JP2007517816A (ja) 2007-07-05
JP5311742B2 true JP5311742B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=34716548

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548182A Active JP5311742B2 (ja) 2004-01-15 2004-12-31 製造方法
JP2011286538A Pending JP2012097106A (ja) 2004-01-15 2011-12-27 製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286538A Pending JP2012097106A (ja) 2004-01-15 2011-12-27 製造方法

Country Status (33)

Country Link
US (1) US7351823B2 (ja)
EP (1) EP1720866B1 (ja)
JP (2) JP5311742B2 (ja)
KR (1) KR20130004257A (ja)
CN (1) CN1906191B (ja)
AR (1) AR047389A1 (ja)
AT (1) ATE518856T1 (ja)
AU (1) AU2004313694B2 (ja)
BR (1) BRPI0418405B8 (ja)
CA (1) CA2553237C (ja)
CY (1) CY1112565T1 (ja)
DE (1) DE102004002044A1 (ja)
DK (1) DK1720866T3 (ja)
EC (1) ECSP066703A (ja)
ES (1) ES2369140T3 (ja)
GT (1) GT200400277A (ja)
HK (1) HK1103722A1 (ja)
HN (1) HN2005000016A (ja)
HR (1) HRP20110796T1 (ja)
IL (1) IL176767A (ja)
MA (1) MA28290A1 (ja)
MY (1) MY138944A (ja)
NO (1) NO335553B1 (ja)
NZ (1) NZ548506A (ja)
PE (1) PE20050763A1 (ja)
PL (1) PL1720866T3 (ja)
PT (1) PT1720866E (ja)
RU (1) RU2383540C2 (ja)
SI (1) SI1720866T1 (ja)
TW (1) TWI340137B (ja)
UY (1) UY28718A1 (ja)
WO (1) WO2005068456A1 (ja)
ZA (1) ZA200605747B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962924A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Bayer Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
DE10129725A1 (de) * 2001-06-20 2003-01-02 Bayer Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone
DE10300111A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-15 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Chlor-N-({(5S)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}-methyl)-2-thiophencarboxamid
DE10355461A1 (de) 2003-11-27 2005-06-23 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung einer festen, oral applizierbaren pharmazeutischen Zusammensetzung
DE102004062475A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Healthcare Ag Feste, oral applizierbare pharmazeutische Darreichungsformen mit modifizierter Freisetzung
EP1685841A1 (en) 2005-01-31 2006-08-02 Bayer Health Care Aktiengesellschaft Prevention and treatment of thromboembolic disorders
DE102005045518A1 (de) 2005-09-23 2007-03-29 Bayer Healthcare Ag 2-Aminoethoxyessigsäure-Derivate und ihre Verwendung
DE102005047558A1 (de) * 2005-10-04 2008-02-07 Bayer Healthcare Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone zur Prophylaxe und Behandlung von cerebralen Durchblutungsstörungen
EP1934208B1 (de) * 2005-10-04 2011-03-23 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Neue polymorphe form von 5-chlor-n-({ ( 5s )-2-0x0-3-[4-( 3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl} -methyl)-2-thiophencarboxamid
DE102005047561A1 (de) 2005-10-04 2007-04-05 Bayer Healthcare Ag Feste, oral applizierbare pharmazeutische Darreichungsformen mit schneller Wirkstofffreisetzung
DE102005047564A1 (de) * 2005-10-04 2007-05-31 Bayer Healthcare Ag Amorphe Form von 5-Chlor-N-({(5S)2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl)-methyl)-2-thiophencarboxamid
DE102006007146A1 (de) 2006-02-16 2007-08-23 Bayer Healthcare Ag Aminoacyl-Prodrugs
DE102006039589A1 (de) * 2006-08-24 2008-03-06 Bayer Healthcare Ag Aminoacyl-Prodrugs II
DE102006051625A1 (de) * 2006-11-02 2008-05-08 Bayer Materialscience Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone
DE102007028407A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Bayer Healthcare Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
DE102007028319A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Bayer Healthcare Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
WO2009018807A1 (de) * 2007-08-06 2009-02-12 Schebo Biotech Ag Oxazolidinone als faktor xa- inhibitoren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in der therapie
US8706950B2 (en) 2008-03-01 2014-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory system
DE102008028071A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Neue Cokristall-Verbindung von Rivaroxaban und Malonsäure
US20100168111A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Apotex Pharmachem Inc. Polymorphic form of 5 chloro n {[(5s) 2 oxo 3 [4 (3 oxomorpholin 4 yl)phenyl]oxa-zolidin 5 yl]-methyl}thiophene 2 carboxamide
US8435989B2 (en) * 2009-04-28 2013-05-07 Apotex Pharmachem Inc. Processes for the preparation of rivaroxaban and intermediates thereof
US7816355B1 (en) 2009-04-28 2010-10-19 Apotex Pharmachem Inc Processes for the preparation of rivaroxaban and intermediates thereof
US8309547B2 (en) * 2009-04-28 2012-11-13 Apotex Pharmachem Inc. Processes for the preparation of rivaroxaban and intermediates thereof
SI2459555T1 (sl) 2009-07-31 2022-03-31 Krka, D.D., Novo Mesto Postopek kristalizacije rivaroksabana
EP2521723A1 (en) * 2010-01-04 2012-11-14 Enantia, S.L. Process for the preparation of rivaroxaban and intermediates thereof
DE102010028362A1 (de) 2010-04-29 2011-11-03 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Herstellverfahren
EP2388260A1 (de) * 2010-05-21 2011-11-23 Archimica GmbH Herstellungsverfahren für einen Inhibitor eines Blutgerinnungsfaktors
CN102311400A (zh) * 2010-06-29 2012-01-11 翔真生物科技股份有限公司 制备5-左旋-氨甲基-3-芳基-2-恶唑烷酮类的方法
EP2404920A1 (en) 2010-07-06 2012-01-11 Sandoz AG Crystalline form of Rivaroxaban dihydrate
US20130253187A1 (en) * 2010-09-14 2013-09-26 Medichem, S.A. Process for Determining the Suitability for Distribution of a Batch of Thiophene-2-Carboxamide Derivative
CZ2010714A3 (cs) * 2010-09-30 2012-04-11 Farmak, A. S. Zpusob výroby 2-({(5S)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morfolinyl)fenyl]-1,3oxazolidin-5-yl}methyl)-1H-isoindol-1,3(2H)-dionu ve vysoké optické cistote
WO2012051692A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 Apotex Pharmachem Inc. Processes for the preparation of rivaroxaban and intermediates thereof
JP6325978B2 (ja) * 2011-05-06 2018-05-16 エギシュ ヂョヂセルヂャール ザートケルエン ミケデ レースヴェーニタールササーグ リバロキサバンの製法及び該方法において形成される中間体
WO2012156983A1 (en) * 2011-05-16 2012-11-22 Symed Labs Limited Processes for the preparation of 5-chloro-n-({(5s)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl) phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}methyl)-2-thiophenecarboxamide
ES2395304B1 (es) 2011-05-20 2014-01-16 Interquim, S.A. Procedimiento de obtención de una tiofen-2-carboxamida.
CN102250076A (zh) * 2011-05-27 2011-11-23 横店集团家园化工有限公司 一种利伐沙班中间体及利伐沙班的制备方法
CN102827154B (zh) * 2011-06-14 2015-04-22 上海科胜药物研发有限公司 一种合成利伐沙班中间体4-{4-[(5s)-5-(氨基甲基)-2-氧代-1,3-恶唑烷-3-基]苯基}吗啉-3-酮的方法
EP2753619A2 (en) 2011-09-08 2014-07-16 Cadila Healthcare Limited Processes and intermediates for preparing rivaroxaban
WO2013053739A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Laboratorios Lesvi, S. L. Process for preparing factor xa inhibitors
EP2812329A2 (en) * 2012-02-06 2014-12-17 Megafine Pharma (P) Ltd. A process for preparation of rivaroxaban and intermediates thereof
CZ2012114A3 (cs) * 2012-02-17 2013-02-20 Zentiva, K.S. Zpusob prípravy rivaroxabanu zalozený na úspore 1,1´ -karbonyldiimidazolu
CN103288814B (zh) 2012-02-24 2016-07-06 国药集团国瑞药业有限公司 一种利伐沙班中间体的制备方法
CN102659756A (zh) * 2012-04-01 2012-09-12 南京哈柏医药科技有限公司 5-氯-2-酰氯噻吩的合成方法
US9562040B2 (en) 2012-04-06 2017-02-07 Indiana University Research And Technology Corporation Processes for preparing Rivaroxaban
CN104487436B (zh) 2012-05-02 2017-05-24 信谊实验室有限公司 使用中间产物制备利伐沙班的改良方法
CN102757424B (zh) * 2012-07-09 2014-10-15 云南大学 2-苄基取代苯并呋喃—咪唑盐类化合物及其制备方法
CN102746288B (zh) * 2012-07-24 2015-04-08 常州制药厂有限公司 一种抗凝血药及其关键中间体的制备方法
WO2014020458A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Alembic Pharmaceuticals Limited Improved process for preparation of rivaroxaban
CN102786516B (zh) * 2012-08-21 2014-10-01 湖南师范大学 一种利伐沙班的合成方法
CN103833724A (zh) * 2012-11-20 2014-06-04 上海医药工业研究院 一种5-氯噻吩-2-甲酰氯的制备方法
CN103864771A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 北京京卫信康医药科技发展有限公司 一种利伐沙班的制备方法
CN103864772A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 北京京卫信康医药科技发展有限公司 一种利伐沙班及其中间体的制备方法
EP3309158B1 (en) 2012-12-21 2022-03-16 Krka, tovarna zdravil, d.d. Crystalline form k of rivaroxaban and process for its preparation
ES2610020T3 (es) 2012-12-26 2017-04-25 Wanbury Limited Producto intermedio de rivaroxabán y preparación del mismo
BR112015011033A2 (pt) 2012-12-26 2017-07-11 Wanbury Ltd derivado aldeído de oxazolidinonas substituídas
US9663505B2 (en) 2013-03-25 2017-05-30 Glenmark Pharmaceuticals Limited Process for the preparation of rivaroxaban
CN104109158A (zh) * 2013-04-16 2014-10-22 上海医药工业研究院 一种纯化利伐沙班的方法
CN103275061A (zh) * 2013-06-04 2013-09-04 上海同昌生物医药科技有限公司 一种生产5-氯噻吩-2-羧酸的方法
CN103351385A (zh) * 2013-06-28 2013-10-16 浙江燎原药业有限公司 一种利伐沙班中间体的制备方法
CN103709116B (zh) * 2013-12-10 2015-09-23 四川大学 一种4-(4-烷氧羰氨基)苯基-3-吗啉酮的制备方法
CN103724336B (zh) * 2013-12-24 2015-10-21 悦康药业集团有限公司 一种新型抗凝血药物的合成方法
IN2014MU00072A (ja) 2014-01-08 2015-08-21 Wockhardt Ltd
WO2015111076A2 (en) 2014-01-23 2015-07-30 Symed Labs Limited Improved processes for the preparation of highly pure rivaroxaban crystal modification i
CN105085370B (zh) * 2014-04-22 2017-04-12 北大方正集团有限公司 (s)‑1‑卤代‑2‑[2‑(1,3‑二氧异吲哚)基]乙基氯甲酸酯及其制备方法
CN105693746B (zh) * 2014-06-14 2018-09-14 广东东阳光药业有限公司 噁唑烷酮类化合物的制备方法及其中间体
CN104086539A (zh) * 2014-07-17 2014-10-08 天津炜捷制药有限公司 一种利伐沙班的制备方法
CN104211693B (zh) * 2014-08-07 2017-02-22 成都百裕制药股份有限公司 一种利伐沙班晶型及其制备方法与用途
CN104211694A (zh) * 2014-08-14 2014-12-17 广东东阳光药业有限公司 一种改进的制备Xa因子抑制剂的方法
EP3186246A1 (en) * 2014-08-25 2017-07-05 Cipla Limited Process for the preparation of rivaroxaban
WO2016062828A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Zaklady Farmaceutyczne Polpharma S.A Process for preparing a polymorph of rivaroxaban
CN104807934B (zh) * 2015-04-30 2017-01-18 成都百裕制药股份有限公司 异吲哚二酮类化合物的正相高效液相色谱检测方法
CN105130976A (zh) * 2015-08-26 2015-12-09 浙江车头制药股份有限公司 一种利伐沙班中间体的合成方法
CN105440028B (zh) * 2015-12-07 2018-03-13 石家庄康贺威药业有限公司 一种利伐沙班化合物及其制备方法
CN106008490B (zh) * 2016-01-11 2019-01-04 南京生命能科技开发有限公司 一种利伐沙班的新晶体及其制备方法
CN106977507A (zh) * 2017-04-21 2017-07-25 上海华源医药科技发展有限公司 一种利伐沙班的制备方法
CN109553611A (zh) * 2017-09-23 2019-04-02 齐鲁制药有限公司 利伐沙班中间体的制备方法和用途
JP7205529B2 (ja) * 2018-02-26 2023-01-17 住友化学株式会社 オキサゾリジノン化合物の製造方法
JP7339754B2 (ja) * 2019-03-27 2023-09-06 ダイト株式会社 中間体の製造方法
CN112521380A (zh) * 2020-12-14 2021-03-19 哈尔滨珍宝制药有限公司 一种利伐沙班中间体a的合成方法及其在制备利伐沙班中的应用
WO2022251404A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Merck Sharp & Dohme Llc Synthesis of btk inhibitor and intermediates thereof
EP4201933A1 (en) 2021-12-23 2023-06-28 Zaklady Farmaceutyczne Polpharma S.A. Crystallisation process for rivaroxaban

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962924A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Bayer Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
DE10129725A1 (de) * 2001-06-20 2003-01-02 Bayer Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone
DE10300111A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-15 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Chlor-N-({(5S)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}-methyl)-2-thiophencarboxamid

Also Published As

Publication number Publication date
IL176767A (en) 2011-04-28
AU2004313694B2 (en) 2011-06-02
AR047389A1 (es) 2006-01-18
AU2004313694A1 (en) 2005-07-28
CN1906191B (zh) 2010-05-26
US20050182055A1 (en) 2005-08-18
UY28718A1 (es) 2005-08-31
NZ548506A (en) 2009-06-26
WO2005068456A1 (de) 2005-07-28
PE20050763A1 (es) 2005-12-02
ECSP066703A (es) 2006-10-31
BRPI0418405B8 (pt) 2021-05-25
GT200400277A (es) 2005-08-18
NO20063677L (no) 2006-10-11
ATE518856T1 (de) 2011-08-15
EP1720866B1 (de) 2011-08-03
PL1720866T3 (pl) 2012-01-31
RU2006129341A (ru) 2008-02-20
MA28290A1 (fr) 2006-11-01
BRPI0418405A (pt) 2007-05-15
EP1720866A1 (de) 2006-11-15
ZA200605747B (en) 2007-10-31
RU2383540C2 (ru) 2010-03-10
HRP20110796T1 (hr) 2011-12-31
PT1720866E (pt) 2011-10-12
CN1906191A (zh) 2007-01-31
BRPI0418405B1 (pt) 2018-03-13
CA2553237C (en) 2012-04-17
JP2007517816A (ja) 2007-07-05
HN2005000016A (es) 2009-06-01
DE102004002044A1 (de) 2005-08-04
SI1720866T1 (sl) 2012-01-31
TWI340137B (en) 2011-04-11
KR20130004257A (ko) 2013-01-09
US7351823B2 (en) 2008-04-01
IL176767A0 (en) 2006-10-31
TW200604195A (en) 2006-02-01
CA2553237A1 (en) 2005-07-28
ES2369140T3 (es) 2011-11-25
CY1112565T1 (el) 2016-02-10
NO335553B1 (no) 2014-12-29
DK1720866T3 (da) 2011-11-21
JP2012097106A (ja) 2012-05-24
MY138944A (en) 2009-08-28
HK1103722A1 (en) 2007-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311742B2 (ja) 製造方法
JP4667044B2 (ja) 5−クロロ−n−({(5s)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)−フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}−メチル)−2−チオフェンカルボキサミドの製造方法
JP5274725B2 (ja) リバロキサバンの調製方法
JP6325978B2 (ja) リバロキサバンの製法及び該方法において形成される中間体
EP0991654B1 (fr) Nouveaux derives du 2-(iminomethyl)amino-phenyle, leur preparation, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les contenant
CN1335841A (zh) 新的n-(亚氨基甲基)胺衍生物,其制备方法,其作为药物的用途以及含有该化合物的药组合物
JP2006506326A (ja) システインプロテアーゼ阻害剤
JP7205529B2 (ja) オキサゾリジノン化合物の製造方法
CN1738808A (zh) 取代的苯并噻唑衍生物的环化方法
KR101206598B1 (ko) 제조 방법
WO2014020458A1 (en) Improved process for preparation of rivaroxaban
JP4153644B2 (ja) 2−アルキル−3−アミノチオフェン誘導体の製造方法および3−アミノチオフェン誘導体
MXPA06007902A (en) Production method
WO2015026761A1 (en) A process for the preparation of rivaroxaban
JP2020097547A (ja) 4−(4−アミノフェニル)−3−モルホリノンの製造方法
JP2005527564A (ja) 抗炎症性モルホリン−アセトアミド誘導体
MXPA99011971A (en) Novel 2-(iminomethyl)amino-phenyl derivatives, preparation, application as medicines and compositions containing same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120113

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5311742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153