JP5292662B2 - 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム - Google Patents

文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5292662B2
JP5292662B2 JP2004274295A JP2004274295A JP5292662B2 JP 5292662 B2 JP5292662 B2 JP 5292662B2 JP 2004274295 A JP2004274295 A JP 2004274295A JP 2004274295 A JP2004274295 A JP 2004274295A JP 5292662 B2 JP5292662 B2 JP 5292662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image element
display
document
layer data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004274295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006091201A (ja
Inventor
邦和 上野
真之 久武
清隆 土渕
稔 袖浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004274295A priority Critical patent/JP5292662B2/ja
Publication of JP2006091201A publication Critical patent/JP2006091201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292662B2 publication Critical patent/JP5292662B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラムに関する。
文書画像を変倍表示(拡大又は縮小表示)する機能を有する文書表示装置が知られている(非特許文献1)。
岩間之義著、SCCライブラリーズ編著「DocuWorks5.0を核としたドキュメント革命」エスシーシー、2003年5月
しかしながら、文書画像には例えば文字(テキスト)部分、線画部分、写真部分などの各種画像要素が含まれるのが一般的であるところ、従来の文書表示装置では、変倍表示の対象となる領域について一様に変倍処理されるため、変倍表示される部分によってはその変倍処理が適さない場合もあり、画質劣化が生じる場合があった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、文書画像の変倍表示を好適に行うことができるようになる文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る文書表示装置は、文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データを取得する画像要素データ取得手段と、少なくとも1つの画像要素の指定を受け付ける画像要素指定受付手段と、前記画像要素指定受付手段によって受け付けられた指定に係る画像要素について、各画像要素に対応する画像要素データを、その画像要素について予め定められた方法の変倍処理によって変倍表示する変倍表示手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置の制御方法は、文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データを取得する画像要素データ取得ステップと、少なくとも1つの画像要素の指定を受け付ける画像要素指定受付ステップと、前記画像要素指定受付ステップによって受け付けられた指定に係る画像要素について、各画像要素に対応する画像要素データを、その画像要素について予め定められた方法の変倍処理によって表示手段に変倍表示させる変倍表示ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、文書表示装置として、パーソナルコンピュータなどのコンピュータを機能させるためのプログラムであって、文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データを取得する画像要素データ取得手段、少なくとも1つの画像要素の指定を受け付ける画像要素指定受付手段、及び、前記画像要素指定受付手段によって受け付けられた指定に係る画像要素について、各画像要素に対応する画像要素データを、その画像要素について予め定められた方法の変倍処理によって変倍表示する変倍表示手段、として前記コンピュータを機能させるためのプログラムである。
本発明では、文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データが取得される。また、少なくとも1つの画像要素の指定が受け付けられる。そして、その指定に係る画像要素について、各画像要素に対応する画像要素データが、その画像要素について予め定められた方法の変倍処理(拡大又は縮小処理)によって変倍表示(拡大又は縮小表示)される。このため、本発明によれば、文書画像の変倍表示が好適に行われるように図ることができるようになる。
また、本発明の一態様では、前記画像要素データは、該画像要素データに係る画像要素に対応する圧縮方式で圧縮されたデータであり、前記変倍表示手段は、前記画像要素指定受付手段によって受け付けられた指定に係る画像要素について、各画像要素に対応する画像要素データを、その画像要素データに係る圧縮方式について予め定められた方法の変倍処理によって変倍表示することを特徴とする。
以下、本発明の好適な実施の一形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る文書表示装置の全体構成を示す図である。文書表示装置10は、例えばパーソナルコンピュータなどのコンピュータによって構成され、同図に示すように、制御部11と、記憶部12と、表示部13と、入力部14とを含んでいる。
制御部11は、記憶部12に格納されているプログラムに従って動作しており、例えば文書画像データ(文書画像を表す画像データ)を表示部13に表示させる処理を実行する。
記憶部12は、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体と当該情報記憶媒体に対してデータを書き込み、又は当該情報記憶媒体かデータを読み出す装置(例えばハードディスク装置やメモリ装置)によって実現される。記憶部12は、制御部11によって実行されるプログラムを記憶する。また、記憶部12は、制御部11の処理の過程で必要となる種々のデータを記憶するワークメモリとしても動作する。
表示部13は、例えばディスプレイ装置によって実現され、制御部11から入力される指示に従って画像の表示を行う。入力部14は、例えばマウスやキーボードなどの入力装置によって実現される。
本実施の形態に係る文書表示装置10では、文書画像データを閲覧するための文書閲覧アプリケーションが実行される。図2は、文書閲覧アプリケーションの画面の一例を示している。同図に示すように、この画面には文書表示領域20と、カーソル21とが含まれている。
文書表示領域20には文書画像が表示される。文書閲覧アプリケーションが起動され、閲覧対象の文書画像データが特定されると、文書表示領域20にその文書画像データが表示されるようになっている。また、カーソル21は、例えば文書表示装置10に備えられたマウスの操作に応じて画面上を移動する画像である。
図2に示すように、文書画像には文字部分22、線画部分23、写真部分24などの画像要素が含まれ得る。文書閲覧アプリケーションでは、ユーザがカーソル21を文書表示領域20上に移動させ、マウスをクリックすると(すなわち、文書表示領域20をクリックすると)、カーソル21の位置に対応する画像要素が変倍表示(拡大又は縮小表示)されるようになっている。このとき、文書閲覧アプリケーションでは、その画像要素の属性(性状)に応じて、その変倍表示が好適に行われるようになっている。以下、文書閲覧アプリケーションの変倍表示機能に係る構成について説明する。
まず、文書表示装置10において実現される機能ブロックについて説明する。図3は、文書表示装置10において実現される機能ブロックのうち、本発明に関連するものを中心として示す図である。同図に示すように、文書表示装置10は、文書画像データ取得部30と、画像要素指定受付部31と、表示制御部32と、文書画像表示部33とを含んで構成される。
これらの機能のうち、画像要素指定受付部31は入力部14を含んで構成される。文書画像表示部33は表示部13を含んで構成される。また、以上の機能は、制御部11によってプログラム(コンピュータにより読み取り可能な情報記憶媒体や通信ネットワークによって供給されるプログラム)が実行されることによって実現される。
[1.文書画像データ取得部]
文書画像データ取得部30は文書画像データを取得する。例えば、文書画像データが記憶部12(ハードディスク装置など)に記憶されている場合、文書画像データ取得部30は記憶部12から文書画像データを読み出す。また例えば、文書表示装置10と通信可能な文書管理装置に文書画像データが記憶されている場合、文書画像データ取得部30は該文書管理装置に記憶されている文書画像データを取得する。例えば、文書画像データ取得部30は、文書画像データ配信要求を文書管理装置に送信し、該文書画像データ配信要求に応じて文書管理装置から送信される文書画像データを受信する。
図2において説明したように、文書画像には文字部分22、線画部分23、写真部分24などの各種の画像要素が含まれ得る。こうした画像要素は互いに性状が異なることから、例えば圧縮処理において異なる方式での圧縮が適していたりするなど、画像要素ごとに異なる画像処理を行うことが好ましい場合が多い。このため、文書表示装置10(文書閲覧アプリケーション)で扱われる文書画像データは、その文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データ(すなわち、その文書画像に含まれる各画像要素に対応する画像要素データ)の集合(画像要素データ群)として構成されている。
より具体的には、文書画像データは、例えば図4に示すように、文字部分22を表す画像要素データ40(以下、文字レイヤデータ40と呼ぶ。)と、線画部分23を表す画像要素データ41(以下、線画レイヤデータ41と呼ぶ。)と、写真部分24を表す画像要素データ42(以下、写真レイヤデータ42と呼ぶ。)との少なくとも1つを含んで構成される、階層構造形式の画像データとなっている。
文字レイヤデータ40,線画レイヤデータ41,写真レイヤデータ42は、各々に係る画像要素の属性(性状)に対応する圧縮方式で圧縮されている。例えば、文字部分22を表示するための文字レイヤデータ40は、かかる画像要素に適した2値系圧縮方式(例えば、G4,JBIG,JBIG2などの圧縮方式)によって圧縮された画像データとなっている。また、線画部分23を表示するための線画レイヤデータ41や、写真部分24を表示するための写真レイヤデータ42は、かかる画像要素に適した多値系圧縮方式(例えば、JPEG,JPEG2000などの圧縮方式)によって圧縮された画像データとなっている。
文書閲覧アプリケーションの画面(図2)には、文書画像が画像要素データに基づいて表示される。例えば、文書画像に文字レイヤデータ40と、線画レイヤデータ41と、写真レイヤデータ42とが関連づけられている場合、その文字レイヤデータ40に基づく画像(すなわち、文字部分22を表す画像)と、線画レイヤデータ41(すなわち、線画部分23を表す画像)と、写真レイヤデータ42(すなわち、写真部分24を表す画像)とを合成してなる画像が文書画像として表示される。
[2.画像要素指定受付部]
画像要素指定受付部31は、少なくとも1つの画像要素の指定を受け付ける。
例えば、画像要素指定受付部31は、ユーザによって文書画像中の位置が指定された場合、その位置に対応する画像要素が指定されたと判断するようにしてもよい。例えば、カーソル21が文書表示領域20上にある場合においてマウスがクリックされた場合、カーソル21の位置を取得し、その位置に対応する画像要素が指定されたと判断するようにしてもよい。この場合、画像要素指定受付部31は、ユーザによって指定された画像要素を示す情報を記憶部12に保持させ、表示制御部32が参照できるようにすればよい。
また例えば、画像要素指定受付部31は、ユーザによって文書画像中の画像オブジェクトが指定された場合、その画像オブジェクトに対応する画像要素が指定されたと判断するようにしてもよい。この場合にも、画像要素指定受付部31は、ユーザによって指定された画像要素を示す情報を記憶部12に保持させ、表示制御部32が参照できるようにすればよい。
また例えば、画像要素指定受付部31は、ユーザによって文書画像中の領域が指定された場合、その領域に対応する画像要素が指定されたと判断するようにしてもよい。例えば、ユーザがマウスをクリックしたまま、カーソル21を文書表示領域20上において移動させた場合、カーソル21のその移動により特定される領域に含まれる画像要素が指定されたと判断するようにしてもよい。この場合にも、画像要素指定受付部31は、ユーザによって指定された画像要素を示す情報を記憶部12に保持させ、表示制御部32が参照できるようにすればよい。
また例えば、画像要素指定受付部31は、ユーザに任意の画像要素を選択するよう案内する画像要素選択画面(図示せず)を表示し、ユーザに画像要素の種類(例えば、文字、線画、写真)を少なくとも1つを選択させるようにしてもよい。この場合、画像要素指定受付部31は、ユーザの選択内容を取得し、その内容を表示制御部32が参照できるように記憶部12に保持させるようにすればよい。
[3.表示制御部及び文書画像表示部]
表示制御部32は、画像要素指定受付部31によって受け付けられた指定に係る画像要素のレイヤデータ(画像要素データ)を、各画像要素ごとに予め定められた方法の変倍処理によって文書画像表示部33に変倍表示させる。すなわち、画像要素指定受付部31によって受け付けられた指定に係る画像要素について、各画像要素に対応するレイヤデータを、その画像要素について予め定められた方法の変倍処理によって文書画像表示部33に変倍表示させる。
また、表示制御部32は、画像要素指定受付部31によって受け付けられた指定に係る画像要素のレイヤデータを、各圧縮方式ごとに予め定められた方法の変倍処理によって文書画像表示部33に変倍表示させるようにしてもよい。すなわち、画像要素指定受付部31によって受け付けられた指定に係る画像要素について、各画像要素に対応するレイヤデータを、そのレイヤデータに係る圧縮方式について予め定められた方法の変倍処理によって文書画像表示部33に変倍表示させるようにしてもよい。
変倍処理方法には、単純拡大(縮小)法、最近傍法、4点補間法、4点線形補間法、16点線形補間法や投影法などの様々な方法があり、各々に特徴がある。この点、文書表示装置10によれば、変倍表示の対象となる画像要素をその画像要素に適した変倍処理方法を用いて変倍表示することができるようになる。
表示制御部32では、例えば図5に示すように、各画像要素ごとに拡大処理方法及び縮小処理方法としてどの方法を用いるかが記憶されている。同図の例では、「文字部分」の拡大処理方法及び縮小処理方法として単純拡大法及び単純縮小法が定められている。「線画部分」については4点線形補間法及び投影法が定められている。「写真部分」については4点線形補間法及び投影法が定められている。同様に、表示制御部32では、各圧縮方式ごとに拡大処理方法及び縮小処理方法としてどの方法を用いるかが記憶されるようにしてもよい。
なお、表示制御部32は、文字部分22に対応する変倍処理(或いは、2値系圧縮方式に対応する変倍処理)として、エッジ劣化を抑止するような変倍処理を用いるようにすると好適である。より具体的には、表示制御部32は、文字レイヤデータ40を拡大表示するために、公知の単純拡大法、最近傍法、4点補間法を用いるようにし、文字レイヤデータ40を縮小表示するために、公知の単純縮小法、最近傍法、4点補間法を用いるようにすると好適である。
また、表示制御部32は、絵柄部分(線画部分23や写真部分24)に対応する変倍処理(或いは、多値系圧縮方式に対応する変倍処理)として、階調劣化を抑止するような変倍処理を用いるようにすると好適である。より具体的には、表示制御部32は、線画レイヤデータ41や写真レイヤデータ42の拡大表示するために、公知の4点線形補間法や16点線形補間法を用いるようにし、線画レイヤデータ41や写真レイヤデータ42の縮小表示を行うために、公知の投影法を用いるようにすると好適である。
また、画像要素指定受付部31によって受け付けられた指定において、複数の画像要素が指定されているような場合、表示制御部32は、各画像要素に対応するレイヤデータを各画像要素(或いは、各レイヤデータの圧縮方式)に対応する拡大処理によって拡大してなる画像を合成し、その合成画像を文書画像表示部33に表示させるようにすればよい。同様に、表示制御部32は、各画像要素に対応するレイヤデータを各画像要素(或いは、各レイヤデータの圧縮方式)に対応する縮小処理によって縮小してなる画像を合成し、その合成画像を文書画像表示部33に表示させるようにすればよい。
以上に説明したように、文書表示装置10では、文書画像を変倍表示する場合、各画像要素ごとにその画像要素に適した方法の変倍処理によって変倍表示が行われるようにすることができる。その結果として、変倍表示に伴う画質劣化を抑止できるようになり、文書画像の変倍表示を好適に行うことができるようになる。なお、文書表示装置10では、文書画像データが画像要素ごとに分けて生成された画像要素データの集合として構成されており、以上のような変倍表示を比較的簡易な構成で実現することができる。
なお、本発明は以上説明した実施の形態に限定されるものではない。
例えば、画像要素指定受付部31は画像要素選択画面を表示する代わりに、ユーザに任意の圧縮方式を選択するよう案内する圧縮方式選択画面(図示せず)を表示するようにしてもよ。すなわち、ユーザに圧縮方式(例えば、2値系圧縮方式、多値系圧縮方式)を少なくとも1つ選択させることによって、画像要素を選択させるようにしてもよい。この場合にも、画像要素指定受付部31は、ユーザの選択内容を取得し、その内容を表示制御部32が参照できるように記憶部12に保持させるようにすればよい。
また、指定された画像要素を変倍処理して表示する場合は、元の文書画像の表示に換えて同じ画面で表示してもよいし、変倍処理された画像の大きさで別画面を生成して新たに表示してもよい。
本実施の形態に係る文書表示装置の構成を示す図である。 文書閲覧アプリケーションの画面の一例を示す図である。 本実施の形態に係る文書表示装置の機能ブロック図である。 文書画像データの構成の一例を示す図である。 画像要素と変倍処理方法の対応関係の一例を示す図である。
符号の説明
10 文書表示装置、11 制御部、12 記憶部、13 表示部、14 入力部、20 文書表示領域、21 カーソル、22 文字部分、23 線画部分、24 写真部分、30 文書画像データ取得部、31 画像要素指定受付部、32 表示制御部、33 文書画像表示部、40 文字レイヤデータ、41 線画レイヤデータ、42 写真レイヤデータ。

Claims (5)

  1. 文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素レイヤデータを取得する画像要素データ取得手段と、
    前記文書画像を表示する画像表示画面を表示手段に表示させる手段と、
    少なくとも1つの画像要素の種類の指定を受け付ける手段であって、ユーザに任意の画像要素の種類を選択するよう案内するための画像要素選択画面を前記画像表示画面とは別に表示させ、前記画像要素選択画面における前記ユーザの選択内容を取得する画像要素指定受付手段と、
    前記ユーザによって選択された画像要素に対応する画像要素レイヤデータを、その画像要素について予め定められた、その画像要素に適した方法で拡大する変倍処理によって前記表示手段に拡大表示させる変倍表示手段と、
    を含み、
    前記変倍表示手段は、前記ユーザによって複数種類の画像要素が選択された場合、前記ユーザによって選択された複数種類の画像要素の各々に対応する画像要素レイヤデータを、各画像要素について予め定められた、各画像要素に適した方法で拡大する変倍処理によって拡大してなる画像を合成し、該合成画像を前記表示手段に表示させる、
    ことを特徴とする文書表示装置。
  2. 請求項1に記載の文書表示装置において、
    前記文書画像は、文字部分と、線画部分又は写真部分と、を前記画像要素として含み、
    前記画像要素データ取得手段は、前記文字部分に対応する画像要素レイヤデータと、前記線画部分又は前記写真部分に対応する画像要素レイヤデータと、を取得し、
    前記変倍表示手段は、
    前記文字部分に対応する画像要素レイヤデータを拡大する場合に、単純拡大法、最近傍法、又は4点補間法によって、前記文字部分に対応する画像要素レイヤデータを拡大し、
    前記線画部分又は前記写真部分に対応する画像要素レイヤデータを拡大する場合に、4点線形補間法又は16点線形補間法によって、前記線画部分又は前記写真部分に対応する画像要素レイヤデータを拡大する、
    ことを特徴とする文書表示装置。
  3. 請求項1又は2に記載の文書表示装置において、
    前記画像要素レイヤデータは、該画像要素レイヤデータに係る画像要素に対応する圧縮方式で圧縮されたデータであり、
    前記変倍表示手段は、前記ユーザによって選択された画像要素に対応する画像要素レイヤデータを、その画像要素レイヤデータに係る圧縮方式について予め定められた方法で拡大する変倍処理によって拡大する、
    ことを特徴とする文書表示装置。
  4. 文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素レイヤデータを取得する画像要素データ取得ステップと、
    前記文書画像を表示する画像表示画面を表示手段に表示させるステップと、
    少なくとも1つの画像要素の種類の指定を受け付けるステップであって、ユーザに任意の画像要素の種類を選択するよう案内するための画像要素選択画面を前記画像表示画面とは別に表示させ、前記画像要素選択画面における前記ユーザの選択内容を取得する画像要素指定受付ステップと、
    前記ユーザによって選択された画像要素に対応する画像要素レイヤデータを、その画像要素について予め定められた、その画像要素に適した方法で拡大する変倍処理によって前記表示手段に拡大表示させる変倍表示ステップと、
    を含み、
    前記変倍表示ステップでは、前記ユーザによって複数種類の画像要素が選択された場合に、前記ユーザによって選択された複数種類の画像要素の各々に対応する画像要素レイヤデータを、各画像要素について予め定められた、各画像要素に適した方法で拡大する変倍処理によって拡大してなる画像が合成され、該合成画像が前記表示手段に表示される、
    ことを特徴とする文書表示装置の制御方法。
  5. 文書表示装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
    文書画像を表す画像データとして、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素レイヤデータを取得する画像要素データ取得手段、
    前記文書画像を表示する画像表示画面を表示手段に表示させる手段、
    少なくとも1つの画像要素の種類の指定を受け付ける手段であって、ユーザに任意の画像要素の種類を選択するよう案内するための画像要素選択画面を前記画像表示画面とは別に表示させ、前記画像要素選択画面における前記ユーザの選択内容を取得する画像要素指定受付手段、及び、
    前記ユーザによって選択された画像要素に対応する画像要素レイヤデータを、その画像要素について予め定められた、その画像要素に適した方法で拡大する変倍処理によって前記表示手段に拡大表示させる変倍表示手段、
    として前記コンピュータを機能させ、
    前記変倍表示手段は、前記ユーザによって複数種類の画像要素が選択された場合、前記ユーザによって選択された複数種類の画像要素の各々に対応する画像要素レイヤデータを、各画像要素について予め定められた、各画像要素に適した方法で拡大する変倍処理によって拡大してなる画像を合成し、該合成画像を前記表示手段に表示させる、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2004274295A 2004-09-22 2004-09-22 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5292662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274295A JP5292662B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274295A JP5292662B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006091201A JP2006091201A (ja) 2006-04-06
JP5292662B2 true JP5292662B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=36232288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004274295A Expired - Fee Related JP5292662B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5292662B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4816194B2 (ja) 2006-03-29 2011-11-16 パナソニック株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品搭載装置ならびに電子部品実装方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3079669B2 (ja) * 1991-07-24 2000-08-21 日本電気株式会社 画像処理装置
JPH06236317A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア処理装置
JPH09270021A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Hitachi Ltd 情報処理装置
JP3807029B2 (ja) * 1997-06-05 2006-08-09 カシオ計算機株式会社 データ処理装置およびそのプログラム記録媒体
JP3384299B2 (ja) * 1997-10-15 2003-03-10 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JPH11127339A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP3707517B2 (ja) * 1998-01-27 2005-10-19 富士ゼロックス株式会社 画像中継装置、画像中継システム、画像送信方法
JP3712030B2 (ja) * 1998-03-04 2005-11-02 富士ゼロックス株式会社 画像受信装置及び画像受信方法
JP2000184205A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム及びその制御方法
JP3826983B2 (ja) * 1998-12-25 2006-09-27 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP2001078049A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP3815214B2 (ja) * 2000-12-08 2006-08-30 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画面処理プログラムを記録した記憶媒体
JP2003219346A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Seiko Epson Corp 画像データ生成装置、画像表示装置、画像データ生成方法、画像表示方法、画像データ生成プログラムを記録した媒体、画像表示プログラムを記録した媒体、画像データ生成プログラムおよび画像表示プログラム
JP2003271979A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像編集装置、画像編集方法、画像編集プログラムおよび画像編集プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4606692B2 (ja) * 2002-09-26 2011-01-05 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006091201A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3817306B2 (ja) 文書編集システム及び文書編集方法
CA2783658C (en) Web page hot spots
JP2006505862A (ja) 移動クライアント装置から画像処理を行う方法及びシステム
JP2011123897A (ja) 通信端末機におけるブックマークサービス提供方法及び装置
JP2006094467A (ja) 画像処理装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2006040132A (ja) 情報管理装置及び情報提示方法
JP4338856B2 (ja) 編集コマンドを提供する方法およびシステム
US7373610B2 (en) Skin generating method, program, and apparatus
JP2004264945A (ja) 記録装置、画像データ記録プログラム、画像処理装置、画像処理プログラム、画像読取装置、画像読取プログラムおよび画像処理システム
JP5292662B2 (ja) 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム
JP3974105B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001228857A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
US9361852B2 (en) Media reproduction device
JP2003230005A (ja) アルバム制作システム、および処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3890096B2 (ja) 画像編集システム
JP2009181450A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5023760B2 (ja) ファイル参照システム、ファイル参照方法、ファイル変換装置、ファイル参照端末装置、及びプログラム
JP2006262444A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP7310178B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
JP2005250716A (ja) 画像処理システム
JP4365965B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法および記憶媒体
JP4572640B2 (ja) 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム
JP4168938B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP4375182B2 (ja) 文書画像表示装置、文書画像表示装置の制御方法、プログラム及び文書画像データ
JP2010020534A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees