JP5285092B2 - 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 - Google Patents
手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5285092B2 JP5285092B2 JP2011000331A JP2011000331A JP5285092B2 JP 5285092 B2 JP5285092 B2 JP 5285092B2 JP 2011000331 A JP2011000331 A JP 2011000331A JP 2011000331 A JP2011000331 A JP 2011000331A JP 5285092 B2 JP5285092 B2 JP 5285092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- coding pattern
- product
- writing board
- coordinate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03545—Pens or stylus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/0304—Detection arrangements using opto-electronic means
- G06F3/0317—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
- G06F3/0321—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface by optically sensing the absolute position with respect to a regularly patterned surface forming a passive digitiser, e.g. pen optically detecting position indicative tags printed on a paper sheet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Image Input (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
の書き込み面が書き込み面に近接して配置した下層面に接触するよう十分に大きな力で、置かれたときに書き込み位置の座標対が生成されるというアイディアに基づいている。ペンが置かれた位置は、電圧分離を用いてアナログ的に測定され、アナログからディジタルに変換され、次いで、処理され、これによって、座標の対、例えば、単一のペン位置のx及びy座標が得られる。位置は、1秒間に数百回測定され、これにより、書き込みボード上で線がどのように引かれているかを追跡できるようになる。接触感応表面の技術に基づく電子式書き込みボードに関連する1つの問題は、書き込みボードのサイズが大型化したときのその表面の平面度に関連して発生する。ペンが書き込みボードに置かれたときに、互いに接触する2つの表面間の距離は、しばしば、1mm又はそれ以下のオーダーとなる。書き込みボードのサイズが大型化したとき、書き込みボードの垂直方向における強度は弱くなり、これが書き込みボードを外部の機械的な影響に対し、より敏感なものにする。一方の表面が歪むと、表面間のショートにより、書き込みボードが使用できなくなる。更に、接触感応式の電子書き込みボードのコストは、そのエリアサイズに比例して増加する。
を追う。更に他の基本原理は、ペンの位置を決定するために、無線周波数範囲における音や波による三角測量を用いている。三角測量を用いたシステムに関する欠点は、電子式書き込みボードが隣り合わせて複数配置されたときに、電子式書き込みボード間での干渉が起こる可能性があることである。
ーザは、その機能が切り替えられるときを指示しなければならず、これによって、一方の機能(装置)のみがその時に使用できるようにする。以上の場合、前記第1及び第2の装置は、一つの同じ装置として実装されることになる。更に別の実施形態として、幾つかの部品は2セット用意し、幾つかは共有するようにしてもよい。
位置の座標対を再度転送してよい。ユーザが直線を描いたとき、プロセッサは、線の開始から終りまでの各位置の座標対を転送する必要はなく、線の開始位置の座標対と、その終りを示すベクトルとを転送するだけでよい。座標対、すなわち絶対位置は、書かれた情報の正確な再現物を得るために、好ましくは、少なくとも1秒間隔で転送すべきである。
ラスター線上にある。ラスター点からのずれ量は、全ての値に対して等しい。次のように、図3aのシンボルは値1、図3bでは値2、図3cでは値3、そして、図3dでは値4になる。言い換えると、シンボルの4つの異なる型が存在する。
「0001010」
この数字列は、数字列内の位置を以下のように符号化する、7つの一意な4ビットの並びを含む。
始め、他の3つの行を数字列内の位置2〜6から始める。従って、Y方向に、(2〜6)(2〜6)(2〜6)(0〜1)(2〜6)(2〜6)(2〜6)(0〜1)(2〜6)…の数字列が存在する。従って、各Y座標は、2と6の間の3個の数字、並びにこれに続く0と1の間の数字を使用して符号化される。
図4は、位置を決定する装置によって読み込まれる4×4のシンボルを含む画像の一例を示している。
4 4 4 2
3 2 3 4
4 4 2 4
1 3 2 4
Xコード: Yコード:
0 0 0 0 0 0 0 1
1 0 1 0 0 1 0 0
0 0 0 0 0 0 1 0
1 1 0 0 1 0 1 0
が注目している数字内の最下位桁である。4番目の桁はそうすると次の数字内の最上位桁である。この場合、これは、注目している数字内のものと同じにならなければならない(注目している数字が位置の全てで取り得る最大の数から構成される場合に、例外が発生する。その場合、次の数字の始まりが、注目している数字の始まりよりも1大きくなることが分かる)。
従って、Yコードの3番目の行が、43番目になり、これは0か1の開始位置を持ち、そして、このような行のそれぞれについて全部で4行あるので、3番目の行が43×4=172番になる。
従って、この例で、4×4のシンボルグループに対する一番左上の角の位置が(58,170)になる。
置乃至点が集まって仮想表面が作られる。この仮想表面の異なる部分は、異なった用途専用にできる。仮想表面のある部分は、例えば、書き込み面専用、更には、ホワイトボードの書き込み面専用にできる。他の部分は、他の機能専用にできる。そして、位置符号化パターンの対応するサブセットは、その特定の機能を実装するために、前記製品上に配置される。このサブセットは、製品の如何なる位置に配置してもよい。つまり、このサブセットにより符号化される1又は複数の位置が、製品上の位置に関連付けられる必要はない。現在の好適な実施形態において、ドット間の公称スペースは、0.3mmである。6×6のドットを含む位置符号化パターンの部分は、それがどこのものであっても、仮想表面上の点の絶対座標を定義する。仮想表面上の各点は、従って、位置符号化パターンの1.8mm×1.8mmのサブセットにより定義される。パターンを読むのに使用される装置のセンサー上で、6×6のドットの位置を決定することによって、仮想表面上の位置は、0.03mmの解像度で、補間により計算することができる。各位置は、それぞれが4つの値のうちの1つを取り得る6×6の点で符号化されているので、全部で、272の位置を符号化できる。これは、上述の点の間の公称スペースを用いた場合、460万km2の表
面に対応する。
ていることが明らかにされている。仮想表面上の異なる座標エリアは、異なる機能又はコマンド専用である。これは、書き込み面からの位置情報を解釈する装置の変更を何ら必要とせずに、書き込みボードの新しいレイアウトを生成することが可能になるという利点がある。
装置の電源は、ケース11の分離した区画に取り付けられた電池15から供給される。
プロセッサは、また、時計を備え、これによって、位置情報には、時の指標を付加することができる。
装置は、また、この装置を起動するためのボタン19を備える。
いる。イレイサー30は、破線で示されている。本装置の構成は、図6における装置と同じである。対応する部品は、同じ参照符号により参照される。書き込みボード上の消去されたエリアは、センサー上の位置符号化パターンの角度を有する位置に基づくと共に、イレイサーの消去面のサイズの知識を使用して、決定し得る。
生徒が自宅の部屋にいる場合を考える。講義者が、装置41を使用して、書き込みボード40上に”Hello”という語を書くとする。講義者が書き込みボード40上にペン先を置くと、前記装置は、ペンの現在位置における書き込みボードの画像の記録を開始する。画像の連続的な記録が行なわれ、前記装置内のプロセッサは、各画像内に画像化された位置符号化パターンを識別する。前記位置符号化パターンの各記録された画像に基づいて、座標対が生成されるが、これは、書き込みボード上で各画像が取られたところの絶対位置、すなわちペンの現在位置を記述する。このようにして、多数の位置の指標すなわち「点」の形式での描写が得られ、これは、ペンが書き込みボード上をどのように移動したかを示す。この描写は、書かれた情報をディジタルで表現したデータを構成する。規則的な間隔で、これらの点に、多項式が適用される。前述の例で、講義者が注意深く書き込みを行なえば、文字Hは、例えば、それぞれが特定の開始点と終了点をもつ線分で表される3つの一次多項式を生起させる。これらの多項式は、ペンの色を記述した信号と共に、無線通信により講義ホール内の外部ユニット44へ転送される。外部ユニットはインターネットに接続されており、自宅にいる生徒は、従って、外部ユニットに接続でき、リアルタイムで、書き込みボード上に書かれている情報を見ることも、また、後でこの情報をダウンロードすることもできる。自宅にいる生徒が、講義の全ての利益を得られるようにするために、本システムは、また、マイクロフォン46を、講義で話されていることを記録するために備えることができ、また、カメラ47を、離れたところから講義を写すために備えることもでき、これによって、書き込みボードに書かれたメモを補う講義者の話し言葉及び身振りを、同様に記録することができる。外部ユニットを介した生徒の自宅までの通信経路は、書かれた情報のためのものと同じであり、音声及び画像の情報に関するこれらの実装は、当業者であれば容易に達成できる。
Claims (27)
- 画像が投影されるべき面に光学的に読み取り可能な符号化パターンを備えた製品を含むシステムであって、
前記製品の符号化パターンに基づいて得られる位置情報が、該位置情報を得る装置から該位置情報に基づいて処理を行う外部ユニットへ送信されるものであり、
前記符号化パターンにより、前記面におけるそれぞれの部分にそれぞれの情報が符号化されており、
前記装置は、前記製品の面上で使用されて、前記面における部分に備えられている符号化パターンを検出するものであり、
前記位置情報は、前記装置が検出した前記面における部分に備えられている符号化パターンに基づいて得られる位置に関する情報であり、
前記外部ユニットにより生成された画像を前記符号化パターンが備わっている前記面上に投影するためのプロジェクタを更に含むことを特徴とするシステム。
- 前記外部ユニットは、前記位置情報に基づいて画像を生成することを可能にするソフトウェアを有することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
- 前記外部ユニットは、別のシステムから送信されてきた別の位置情報に基づいて画像を生成することを可能にするソフトウェアを有し、
前記別のシステムにおいて、前記別の位置情報は、別の製品の面上で別の装置により検出された該面における部分に備えられている符号化パターンに基づいて得られる位置に関する情報であることを特徴とする請求項1又は2に記載のシステム。 - 前記製品は、書き込みボードとして使用されるものであり、
前記装置は、前記装置により前記書き込みボード上で書かれる情報を記録するために、書いている間に、前記面における複数の部分の各々に備えられている符号化パターンを連続的に検出するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記符号化パターンは、
前記装置により前記製品の面上で書かれる情報を記録するための第1のエリアと、
前記第1のエリアの情報に関連して実行される機能又はコマンドとして解釈されるための第2のエリアとを含むものである請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記外部ユニットは、前記第2のエリアからの位置情報を受信した場合、前記機能又はコマンドとして認識し、該機能又はコマンドに従った処理を行うものであることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
- 前記機能又はコマンドは、前記第1のエリアの情報の属性を変更するものであることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
- 前記製品の面上に投影される画像は、前記装置により前記面上で書かれた情報を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記装置は、前記製品の面上に情報を書くためのペンを備えるものであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記装置は、前記製品の面上に情報を書くためのペンを装着するためのホルダーを備えるものであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記装置により取得される前記位置情報に関連してスピーチを記録するマイクロフォンと、該スピーチを前記外部ユニットへ送信する手段とを更に備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のシステム。
- 投影される画像を前記製品の面に合わせることができるように、前記プロジェクタが、前記符号化パターンを用いて、前記面に対してキャリブレーションされることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記製品は、書き込みボードとして使用されるものであり、
前記装置は、前記装置により前記書き込みボード上で消される情報を記録するために、消している間に、前記面における複数の部分の各々に備えられている符号化パターンを連続的に検出するものであることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記製品の面上に投影される画像は、前記装置により前記面上で消された情報に基づくものであることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記装置として、
前記製品上に書かれる情報を扱う第1の装置と、
前記製品上で消される情報を扱う第2の装置とを備えることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記第2の装置は、前記製品の面上から情報を消すためのイレイサーを備えるものであることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
- 前記第2の装置は、前記製品の面上から情報を消すためのイレイサーを装着するためのホルダーを備えるものであることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
- 前記第1及び第2の装置が一つの同じ装置であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
- 前記装置は、
現在位置に関する前記符号化パターンを検出するための光感応検出器と、
前記現在位置に関して検出された前記符号化パターンに基づいて、前記位置情報を、前記外部ユニットに送信するための通信手段とを備えるものであることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記装置が更に、連続する現在位置についての位置情報を記憶するメモリーを備えるものであることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記装置が更に、前記面における部分に備えられている符号化パターンを現在位置の座標対に変換するためのプロセッサを備え、
前記外部ユニットへ送信される位置情報が、前記座標対を含むことを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記装置が更に、前記面における部分に備えられている符号化パターンを現在位置の座標対に変換し、連続する現在位置の座標対の少なくとも幾つかを一連のポリゴンに変換するためのプロセッサを備え、
前記外部ユニットへ送信される位置情報が、前記一連のポリゴンを含むことを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記符号化パターンは、絶対位置符号化パターンのサブセットを含むものであり、
前記サブセットは、仮想表面上のある座標エリア内の複数の点の座標を符号化しており、
前記仮想表面は、前記絶対位置符号化パターンが符号化し得る全ての点を備えるものであり、
前記ある座標エリアが、手書き情報を受け取るという特定用途のために取り分けられたものであることを特徴とする請求項1〜22のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記符号化パターンの前記第1のエリアは、絶対位置符号化パターンの第1のサブセットを含むものであり、
前記第1のサブセットは、仮想表面上の第1の座標エリア内の複数の点の座標を符号化しており、
前記仮想表面は、前記絶対位置符号化パターンが符号化し得る全ての点を備えるものであり、
前記第1の座標エリアが、手書き情報を受け取るという特定用途のために取り分けられたものであり、
前記符号化パターンの前記第2のエリアは、前記絶対位置符号化パターンの第2のサブセットを含むものであり、
前記第2のサブセットは、前記仮想表面上の第2の座標エリア内の少なくとも1つの点の座標を符号化しており、
前記第2の座標エリアが、前記機能又はコマンドのために専用に取り分けられたものであることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記符号化パターンは、複数のシンボルを並べて構成されるものであり、各シンボルは、シンボルの基準点からずれたところに配置されたマーキングを有し、各シンボルの値が、シンボルの基準点に対するマーキングの場所に依存して定められるものであることを特徴とする請求項1〜24のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記符号化パターンにより符号化されるそれぞれの情報は、複数のシンボルを用いて符号化されるものであり、第1の情報を符号化するのに用いられる複数のシンボルのうちの少なくとも一部が、第2の情報を符号化するのにも用いられるものであることを特徴とする請求項1〜25のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記符号化パターンは、前記装置の有する光感応検出器により赤外線で読み取られるように、構成されたものであることを特徴とする請求項1〜26のいずれか1項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9903052A SE9903052L (sv) | 1999-08-30 | 1999-08-30 | Presentationssystem |
SE9903052-0 | 1999-08-30 | ||
SE0001239-3 | 2000-04-05 | ||
SE0001239A SE0001239L (sv) | 2000-04-05 | 2000-04-05 | Informationshanteringssystem |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001520346A Division JP4920153B2 (ja) | 1999-08-30 | 2000-08-30 | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011138519A JP2011138519A (ja) | 2011-07-14 |
JP2011138519A5 JP2011138519A5 (ja) | 2012-04-26 |
JP5285092B2 true JP5285092B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=26655062
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001520346A Expired - Fee Related JP4920153B2 (ja) | 1999-08-30 | 2000-08-30 | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 |
JP2010085603A Expired - Fee Related JP5431234B2 (ja) | 1999-08-30 | 2010-04-02 | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 |
JP2011000331A Expired - Fee Related JP5285092B2 (ja) | 1999-08-30 | 2011-01-05 | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001520346A Expired - Fee Related JP4920153B2 (ja) | 1999-08-30 | 2000-08-30 | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 |
JP2010085603A Expired - Fee Related JP5431234B2 (ja) | 1999-08-30 | 2010-04-02 | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1221132B1 (ja) |
JP (3) | JP4920153B2 (ja) |
AT (1) | ATE435451T1 (ja) |
AU (1) | AU7046800A (ja) |
DE (1) | DE60042490D1 (ja) |
ES (1) | ES2329439T3 (ja) |
WO (1) | WO2001016872A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE517445C2 (sv) | 1999-10-01 | 2002-06-04 | Anoto Ab | Positionsbestämning på en yta försedd med ett positionskodningsmönster |
DE10110978A1 (de) * | 2001-03-07 | 2002-09-26 | Siemens Ag | Identifizierung unterschiedlicher Zeigeobjekte |
WO2002075630A1 (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-26 | Anoto Ab | Communications system and method for supporting a technology provider of a communications network |
CN102930311B (zh) * | 2002-09-26 | 2016-04-27 | 吉田健治 | 在媒介物上形成点图形的方法、使用点图形的信息输入方法、使用点图形的信息输入输出方法、使用点图形的信息输入装置、使用点图形的信息处理装置 |
US7475824B2 (en) * | 2003-03-17 | 2009-01-13 | Kenji Yoshida | Information input/output method using dot pattern |
GB0321175D0 (en) * | 2003-09-10 | 2003-10-08 | Hewlett Packard Development Co | Erasing markings in digital pen and paper systems |
WO2005076115A2 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | A digital pen |
JP4774723B2 (ja) * | 2004-11-17 | 2011-09-14 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、指示画像消去方法及びプログラム |
JP2009545786A (ja) * | 2006-06-16 | 2009-12-24 | ケタブ・テクノロジーズ・リミテッド | インタラクティブな位置コード化パターンがプリントされたホワイトボード |
JP4550043B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2010-09-22 | 大日本印刷株式会社 | 座標入力用システムの製造方法 |
BE1017572A3 (nl) * | 2007-06-27 | 2008-12-02 | Polyvision Nv | Interactief geemailleerd visueel communicatiepaneel. |
US8243028B2 (en) | 2008-06-13 | 2012-08-14 | Polyvision Corporation | Eraser assemblies and methods of manufacturing same |
US8842076B2 (en) * | 2008-07-07 | 2014-09-23 | Rockstar Consortium Us Lp | Multi-touch touchscreen incorporating pen tracking |
US9268413B2 (en) | 2008-07-07 | 2016-02-23 | Rpx Clearinghouse Llc | Multi-touch touchscreen incorporating pen tracking |
JP5320976B2 (ja) * | 2008-10-23 | 2013-10-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示装置、及び情報処理システム |
EP2226704B1 (en) | 2009-03-02 | 2012-05-16 | Anoto AB | A digital pen |
GB2496772A (en) * | 2010-06-25 | 2013-05-22 | Polyvision Corp | Activation objects for interactive systems |
EP2428874A1 (en) * | 2010-07-06 | 2012-03-14 | Anoto AB | Electronic pen communication |
US10620754B2 (en) | 2010-11-22 | 2020-04-14 | 3M Innovative Properties Company | Touch-sensitive device with electrodes having location pattern included therein |
JP5708113B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-04-30 | 大日本印刷株式会社 | コンピュータ装置及びそのプログラム |
BE1019910A3 (nl) | 2011-04-21 | 2013-02-05 | Polyvision Nv | Antimicrobieel geemailleerd visueel communicatiepaneel. |
BE1020337A3 (nl) | 2011-12-21 | 2013-08-06 | Polyvision Nv | Antimicrobieel communicatiebord. |
JP5370557B2 (ja) * | 2012-09-12 | 2013-12-18 | 大日本印刷株式会社 | ボード書き込みシステム、コンピュータ装置及びプログラム |
CN108958512B (zh) * | 2018-07-02 | 2021-04-30 | 湖南城市学院 | 一种便于携带的教育软件用手写板 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61128318A (ja) * | 1984-11-28 | 1986-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 文字・図形入力装置用消去領域決定装置 |
GB8624808D0 (en) * | 1986-10-16 | 1986-11-19 | Laser Impressions Ltd | Identifying item of printed matter |
JPS63196929A (ja) * | 1987-02-10 | 1988-08-15 | Canon Inc | 画像入力表示装置 |
US5051736A (en) * | 1989-06-28 | 1991-09-24 | International Business Machines Corporation | Optical stylus and passive digitizing tablet data input system |
US5852434A (en) | 1992-04-03 | 1998-12-22 | Sekendur; Oral F. | Absolute optical position determination |
US5248856A (en) | 1992-10-07 | 1993-09-28 | Microfield Graphics, Inc. | Code-based, electromagnetic-field-responsive graphic data-acquisition system |
JPH06266490A (ja) | 1993-03-12 | 1994-09-22 | Toshiba Corp | 情報入力装置および情報入力における位置認識システム |
JP3526067B2 (ja) | 1993-03-15 | 2004-05-10 | 株式会社東芝 | 再生装置及び再生方法 |
JP3262297B2 (ja) * | 1993-04-27 | 2002-03-04 | 株式会社ワコム | 光学式座標入力装置 |
JP3277052B2 (ja) * | 1993-11-19 | 2002-04-22 | シャープ株式会社 | 座標入力装置、および座標入力方法 |
US5652412A (en) | 1994-07-11 | 1997-07-29 | Sia Technology Corp. | Pen and paper information recording system |
JPH0836452A (ja) * | 1994-07-21 | 1996-02-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 筆記ペン及び筆記ペン装置 |
US5661506A (en) | 1994-11-10 | 1997-08-26 | Sia Technology Corporation | Pen and paper information recording system using an imaging pen |
JPH08171455A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-02 | Tec Corp | 電子ボードシステム |
US5793360A (en) * | 1995-05-05 | 1998-08-11 | Wacom Co., Ltd. | Digitizer eraser system and method |
JPH0944591A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Olympus Optical Co Ltd | コードシート及び情報再生装置 |
JP3758754B2 (ja) | 1996-08-02 | 2006-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報蓄積再生装置および情報蓄積再生方法 |
JP3863949B2 (ja) * | 1996-09-09 | 2006-12-27 | シャープ株式会社 | デジタル情報記録担体、デジタル情報解読方法およびデジタル情報解読装置 |
JP3956419B2 (ja) * | 1997-03-06 | 2007-08-08 | 凸版印刷株式会社 | Idカード作成方法、idカードおよびidカードの情報読取方法 |
JPH11175244A (ja) * | 1997-12-12 | 1999-07-02 | Canon Inc | ポインティングデバイスおよびデータ処理装置および位置情報転送方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JPH11212691A (ja) * | 1998-01-21 | 1999-08-06 | Fuji Xerox Co Ltd | ペン入力方法及び装置 |
-
2000
- 2000-08-30 JP JP2001520346A patent/JP4920153B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-30 EP EP00959085A patent/EP1221132B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-30 DE DE60042490T patent/DE60042490D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-30 WO PCT/SE2000/001668 patent/WO2001016872A1/en active Application Filing
- 2000-08-30 AT AT00959085T patent/ATE435451T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-08-30 AU AU70468/00A patent/AU7046800A/en not_active Abandoned
- 2000-08-30 ES ES00959085T patent/ES2329439T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-30 EP EP09163877.5A patent/EP2104055B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-04-02 JP JP2010085603A patent/JP5431234B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-05 JP JP2011000331A patent/JP5285092B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU7046800A (en) | 2001-03-26 |
JP2003508831A (ja) | 2003-03-04 |
DE60042490D1 (de) | 2009-08-13 |
JP4920153B2 (ja) | 2012-04-18 |
EP1221132A1 (en) | 2002-07-10 |
JP5431234B2 (ja) | 2014-03-05 |
EP2104055B1 (en) | 2013-07-03 |
WO2001016872A1 (en) | 2001-03-08 |
EP1221132B1 (en) | 2009-07-01 |
EP2104055A2 (en) | 2009-09-23 |
JP2011138519A (ja) | 2011-07-14 |
ATE435451T1 (de) | 2009-07-15 |
ES2329439T3 (es) | 2009-11-26 |
JP2010176698A (ja) | 2010-08-12 |
EP2104055A3 (en) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285092B2 (ja) | 手書き情報の電子的記録のためのシステム及び装置 | |
US8074891B2 (en) | Coding and decoding methods and apparatuses | |
US6666376B1 (en) | Calendar | |
RU2669717C2 (ru) | Система рукописного ввода/вывода, лист рукописного ввода, система ввода информации и лист, обеспечивающий ввод информации | |
US6722574B2 (en) | Business card | |
WO2011129350A1 (ja) | 手書き入力ボードおよび手書き入力ボードを用いた情報処理システム | |
US7936482B2 (en) | Data output system and method | |
CN102324208B (zh) | 印刷输出控制装置 | |
JP3151886U (ja) | 情報処理システム | |
JP6044198B2 (ja) | コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP2019101796A (ja) | 情報処理装置、表示装置、情報処理システムおよびプログラム | |
JP2010111118A (ja) | 筆記記録システム、筆記データ読取用シート体、及びマーカ装置 | |
JP2014134571A (ja) | コンピュータ装置、再生システム、及びプログラム | |
JP2008544365A (ja) | 位置符号化されたベースのオンデマンド生成 | |
JP6189812B2 (ja) | 手書き入力ボードおよび手書き入力ボードを用いた情報処理システム | |
JP4934669B2 (ja) | 非ペンストロークデータの転送に関する方法および装置 | |
KR102353940B1 (ko) | 다목적 펜을 포함하는 양방향 학습 시스템 | |
JP5267950B2 (ja) | 情報処理システム及びそのプログラム | |
WO2022034890A1 (ja) | 手書き装置 | |
TW201602847A (zh) | 用以識別手寫筆記的裝置 | |
JP7429831B2 (ja) | マルチ電子ペンを活用した電子黒板 | |
JP5381254B2 (ja) | スタンプ登録表示システム、及びそのプログラム | |
CN210348429U (zh) | 一种电子白板的板擦结构 | |
JP5382392B2 (ja) | 情報処理システム及びそのプログラム | |
KR20200095066A (ko) | 도트 코드 기반의 책자 인식 및 적용된 컨텐츠 활용을 위한 전자 찍기펜 기술 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130207 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130307 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130530 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |