JP5279575B2 - スロットマシン - Google Patents
スロットマシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5279575B2 JP5279575B2 JP2009077786A JP2009077786A JP5279575B2 JP 5279575 B2 JP5279575 B2 JP 5279575B2 JP 2009077786 A JP2009077786 A JP 2009077786A JP 2009077786 A JP2009077786 A JP 2009077786A JP 5279575 B2 JP5279575 B2 JP 5279575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- variation display
- display unit
- combination
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Description
遊技媒体が投入された状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
前記ゲーム開始操作手段が操作されたときに、複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段に対する停止操作に応じて、内部当選役に対応する役図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
前記図柄変動表示手段の各図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが入賞図柄であるか否かを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段により入賞図柄であると判定されたときに、当該入賞図柄に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、を備えたスロットマシンにおいて、
前記複数種類の役として、
前記第1〜第3の変動表示部全てにおいて停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列された特定役と、
前記第1の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列される一方、前記第2及び第3の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第1の所定役と、
前記第2の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列される一方、前記第1及び第3の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第2の所定役と、
前記第3の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列される一方、前記第1及び第2の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第3の所定役と、
前記第1の変動表示部に対応する役図柄が前記特定役と共通する一方、前記第2及び第3の変動表示部のうちのいずれか一方の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列され、他方の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第4の所定役と、
前記第2の変動表示部に対応する役図柄が前記特定役と共通する一方、前記第1及び第3の変動表示部のうちのいずれか一方の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列され、他方の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第5の所定役と、
前記第3の変動表示部に対応する役図柄が前記特定役と共通する一方、前記第1及び第2の変動表示部のうちのいずれか一方の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列され、他方の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第6の所定役と、を含み、
前記内部抽選手段は、
前記特定役、前記第1の所定役、前記第2の所定役及び前記第6の所定役を同時に内部当選役として決定する第1の同時当選パターンと、
前記特定役、前記第1の所定役、前記第3の所定役及び前記第5の所定役を同時に内部当選役として決定する第2の同時当選パターンと、
前記特定役、前記第2の所定役、前記第3の所定役及び前記第4の所定役を同時に内部当選役として決定する第3の同時当選パターンと、を発生可能であり、
前記表示制御手段は、
前記第1の同時当選パターンが発生したゲームでは、前記第1の変動表示部が最初に停止された第1停止変動表示部であった場合に前記第1の所定役の役図柄を、前記第2の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第2の所定役の役図柄を、前記第3の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記特定役及び前記第6の所定役の共通の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させ、
前記第2の同時当選パターンが発生したゲームでは、前記第1の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第1の所定役の役図柄を、前記第2の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記特定役及び前記第5の所定役の共通の役図柄を、前記第3の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第3の所定役の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させ、
前記第3の同時当選パターンが発生したゲームでは、前記第1の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記特定役及び前記第4の所定役の共通の役図柄を、前記第2の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第2の所定役の役図柄を、前記第3の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第3の所定役の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させると共に、
前記特定役及び前記第4〜第6の所定役のうちのいずれか一の所定役の共通の役図柄が第1停止変動表示部において停止表示された後、前記他方の変動表示部が2番目に停止された第2停止変動表示部であった場合に前記特定役の役図柄を、前記一方の変動表示部が第2停止変動表示部であった場合に前記一の所定役の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させるように構成され、
前記第1〜第3の同時当選パターンのうちのいずれかが発生したときに、所定の報知条件が成立した場合に限り前記特定役の役図柄を停止表示させるための第1停止変動表示部及び第2停止変動表示部を遊技者に報知する報知手段を備えたことを特徴とするスロットマシンにある(請求項1)。
また、前記第1〜第3の所定役の入賞難易度に差を設けることも良い。入賞難易度の高い所定役ほど、前記利益付与手段が付与する利益の有利度合いが高くなるように設定することも良い。同様に、前記第4〜第6の所定役の入賞難易度に差を設けることも良い。入賞難易度の高い所定役ほど、前記利益付与手段が付与する利益の有利度合いが高くなるように設定することも良い。
この場合には、前記第1〜第3の変動表示部のうちのいずれか2つの変動表示部においてタイミング良く停止操作できれば、前記第1〜第3の所定役のうちのいずれかを入賞させることができる。
この場合には、前記第4〜第6の変動表示部のうちのいずれか1つの変動表示部においてタイミング良く停止操作できれば、前記第4〜第6の所定役のうちのいずれかを入賞させることができる。
(実施例1)
本例は、AT(アシストタイム)を発生可能なスロットマシン1に関する例である。この内容について、図1〜図13を用いて説明する。
払出数表示部551は、入賞時のメダル払出数を表示する表示部である。
クレジット表示部552は、クレジット機能によりクレジット(貯留)されたメダル数を表示する表示部である。
本例のスロットマシン1では、図3に示すごとく、ボーナス役(BIG、REG)、10枚役A〜Gを含む複数種類の小役、及びリプレイ役が設定されている。図3では、左列に各役の名称を、中列に各役に対応する図柄20の組合せである入賞図柄を、右列に入賞に応じて遊技者に付与される利益を示してある。スロットマシン1では、後述する内部抽選手段41(図8参照。)により内部当選した役が内部当選役になる。
特定役である10枚役Aの入賞図柄を構成する役図柄としては、各リール21L、C、Rについて図柄「オレンジ」が設定されている。
RT状態は、ボーナス状態の終了後に発生し、10枚役B〜Dの取りこぼし図柄が停止表示されたとき、あるいはボーナス役が内部当選したときに終了する。RT状態は、リプレイ役の内部当選確率が通常状態の1/7.3に対して1/1.3と高く設定された有利な遊技状態である。このRT状態では、10枚役の同時当選時の報知演出が実行される状態であるAT(アシストタイム)が併せて発生する場合がある。ATが発生すれば、10枚役B〜Dの取りこぼしを未然に回避でき、RT状態を長く継続できる可能性が高くなる。なお、10枚役B〜Dの取りこぼし図柄は、10枚役B〜Dが内部当選したゲームで入賞が発生しなかった場合に停止表示される図柄であり、図柄「R」が2箇所のリール21で停止表示されたハズレ図柄である。
BIGボーナス状態は、BIGの入賞に応じて発生する最も有利な遊技状態である。終了条件としては、メダルの払出数が365枚を超えたことが設定されている。
(REGボーナス状態)
REGボーナス状態は、REGの入賞に応じて発生する有利な遊技状態である。終了条件としては、メダルの払出数が120枚を超えたことが設定されている。
基準位置検知部66は、各リール21L、C、Rについて基準位置片の通過を検知し、検知信号を出力する検知部である。
設定値操作部68は、設定キー680を利用して、ボーナス役等の内部当選確率が異なる6段階の設定値を変更するための操作部である。
図示しないAT抽選テーブルは、10枚役の同時当選ゲームにおける報知回数を抽選により決定するための抽選テーブルである。AT抽選テーブルでは、0〜128回までの各報知回数に対応する当選乱数が規定されている。
一方、ATが発生していない場合、10枚役Aに対応する第1停止リール及び第2停止リールと、実際に遊技者が停止させたリール21とが偶然一致した場合には10枚役Aの入賞を獲得できる。しかし、他のリール21が最初に停止された場合には10枚役Aの入賞可能性が消滅する。このときは、第2停止リール、第3停止リールでタイミング良く目押しできた場合に限って、第1〜第3の所定役である10枚役B〜Dのいずれかを入賞させることができる。ただし、ATが発生していない場合には、遊技者が目押しすべき図柄を認識することができない。この場合には、目押しの巧拙に関わらず、10枚役B〜Dが入賞するか否かは全くの偶然に委ねられることになる。
また、第1〜第3の所定役である10枚役B〜Dについてそれぞれ9種類の入賞図柄を設定したが、10枚役B〜Dに対応する入賞図柄の種類数としては少なくとも2種類以上であれば良い。
また、本例は、RT状態への移行時にAT抽選を実行した例である。AT抽選の実行タイミングとしてはRT状態への移行時に限定されない。例えば、ボーナス状態の開始時や、ボーナス状態の発生中にAT抽選を実行しても良い。
11 図柄表示窓
110 図柄表示領域
2 図柄変動表示手段
21 リール
20 図柄
3 制御部
35 乱数抽出部
41 内部抽選手段
42 フラグ制御手段
43 表示制御手段
44 入賞判定手段
45 利益付与手段
46 AT抽選手段
53 液晶表示部
61 停止操作手段(ストップボタン)
62 ゲーム開始操作手段(スタートレバー)
71 報知手段
710、715 RT中画面
72 補助報知手段
73 第2補助報知手段
720、725 RT中画面
Claims (3)
- 図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する第1〜第3の変動表示部を備えた図柄変動表示手段と、
遊技媒体が投入された状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
前記ゲーム開始操作手段が操作されたときに、複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段に対する停止操作に応じて、内部当選役に対応する役図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
前記図柄変動表示手段の各図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが入賞図柄であるか否かを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段により入賞図柄であると判定されたときに、当該入賞図柄に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、を備えたスロットマシンにおいて、
前記複数種類の役として、
前記第1〜第3の変動表示部全てにおいて停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列された特定役と、
前記第1の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列される一方、前記第2及び第3の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第1の所定役と、
前記第2の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列される一方、前記第1及び第3の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第2の所定役と、
前記第3の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列される一方、前記第1及び第2の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第3の所定役と、
前記第1の変動表示部に対応する役図柄が前記特定役と共通する一方、前記第2及び第3の変動表示部のうちのいずれか一方の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列され、他方の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第4の所定役と、
前記第2の変動表示部に対応する役図柄が前記特定役と共通する一方、前記第1及び第3の変動表示部のうちのいずれか一方の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列され、他方の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第5の所定役と、
前記第3の変動表示部に対応する役図柄が前記特定役と共通する一方、前記第1及び第2の変動表示部のうちのいずれか一方の変動表示部において停止操作のタイミングに関わらず、対応する役図柄が必ず前記引込範囲内に存在するように配列され、他方の変動表示部では停止操作のタイミングによっては役図柄が必ずしも前記引込範囲内に存在しないように配列された第6の所定役と、を含み、
前記内部抽選手段は、
前記特定役、前記第1の所定役、前記第2の所定役及び前記第6の所定役を同時に内部当選役として決定する第1の同時当選パターンと、
前記特定役、前記第1の所定役、前記第3の所定役及び前記第5の所定役を同時に内部当選役として決定する第2の同時当選パターンと、
前記特定役、前記第2の所定役、前記第3の所定役及び前記第4の所定役を同時に内部当選役として決定する第3の同時当選パターンと、を発生可能であり、
前記表示制御手段は、
前記第1の同時当選パターンが発生したゲームでは、前記第1の変動表示部が最初に停止された第1停止変動表示部であった場合に前記第1の所定役の役図柄を、前記第2の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第2の所定役の役図柄を、前記第3の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記特定役及び前記第6の所定役の共通の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させ、
前記第2の同時当選パターンが発生したゲームでは、前記第1の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第1の所定役の役図柄を、前記第2の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記特定役及び前記第5の所定役の共通の役図柄を、前記第3の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第3の所定役の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させ、
前記第3の同時当選パターンが発生したゲームでは、前記第1の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記特定役及び前記第4の所定役の共通の役図柄を、前記第2の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第2の所定役の役図柄を、前記第3の変動表示部が第1停止変動表示部であった場合に前記第3の所定役の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させると共に、
前記特定役及び前記第4〜第6の所定役のうちのいずれか一の所定役の共通の役図柄が第1停止変動表示部において停止表示された後、前記他方の変動表示部が2番目に停止された第2停止変動表示部であった場合に前記特定役の役図柄を、前記一方の変動表示部が第2停止変動表示部であった場合に前記一の所定役の役図柄を前記図柄表示領域に引き込んで停止表示させるように構成され、
前記第1〜第3の同時当選パターンのうちのいずれかが発生したときに、所定の報知条件が成立した場合に限り前記特定役の役図柄を停止表示させるための第1停止変動表示部及び第2停止変動表示部を遊技者に報知する報知手段を備えたことを特徴とするスロットマシン。 - 前記報知手段が報知した第1停止変動表示部とは異なる変動表示部が最初に停止された場合に、前記第1〜第3の所定役のうち、当該最初に停止された変動表示部の図柄表示領域に停止表示された役図柄に対応する所定役について他の変動表示部に対応する役図柄を報知する補助報知手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
- 前記報知手段が報知した第1停止変動表示部が実際に最初に停止されて前記特定役及び前記一の所定役の共通の役図柄が停止表示された後、前記報知手段が報知した第2停止変動表示部とは異なる変動表示部が2番目に停止された場合に、当該一の所定役について残りの変動表示部に対応する役図柄を報知する第2補助報知手段を備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載のスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077786A JP5279575B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077786A JP5279575B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010227277A JP2010227277A (ja) | 2010-10-14 |
JP5279575B2 true JP5279575B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=43043771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009077786A Expired - Fee Related JP5279575B2 (ja) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5279575B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6028250B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2016-11-16 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP5856324B2 (ja) * | 2015-02-23 | 2016-02-09 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP5898805B2 (ja) * | 2015-05-25 | 2016-04-06 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP6462612B2 (ja) * | 2016-03-11 | 2019-01-30 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP6736152B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2020-08-05 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007282683A (ja) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Snk Playmore Corp | スロットマシン |
JP5108541B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2012-12-26 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP5546747B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2014-07-09 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP4873500B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2012-02-08 | サミー株式会社 | スロットマシン |
JP5399744B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2014-01-29 | Daxel株式会社 | スロットマシン |
JP2010213807A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Daxel Kk | スロットマシン |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009077786A patent/JP5279575B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010227277A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5301359B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2010213808A (ja) | スロットマシン | |
JP5301357B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5260239B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2011160881A (ja) | スロットマシン | |
JP5571335B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2011036279A (ja) | スロットマシン | |
JP5160339B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2010220905A (ja) | スロットマシン | |
JP2009131517A (ja) | スロットマシン | |
JP5341658B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2010227278A (ja) | スロットマシン | |
JP5448503B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5279575B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5362253B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5467827B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5341656B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2011062231A (ja) | スロットマシン | |
JP2010213807A (ja) | スロットマシン | |
JP5301350B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5254838B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5465567B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5437838B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5507862B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2009142406A (ja) | スロットマシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5279575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |