JP5272423B2 - 電子レンジ加熱用紙容器の製造方法 - Google Patents
電子レンジ加熱用紙容器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5272423B2 JP5272423B2 JP2008020652A JP2008020652A JP5272423B2 JP 5272423 B2 JP5272423 B2 JP 5272423B2 JP 2008020652 A JP2008020652 A JP 2008020652A JP 2008020652 A JP2008020652 A JP 2008020652A JP 5272423 B2 JP5272423 B2 JP 5272423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- layer
- microwave heating
- paper container
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Cartons (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
に熱シール可能な樹脂を部分的に形成した内面側樹脂層(3)とからなる積層体を前記内面側樹脂層(3)が内面となるように、図4に示すように、組み立てた容器(100)であり、さらに、図2に示すように、該容器(100)の内面の少なくとも一部にマイクロ波により発熱可能なサセプター(5)を前記内面側樹脂層(3)に取り付けてなることを特徴とする電子レンジ加熱用紙容器である。
まず、厚紙タンデム機で、坪量310g/m2のパールカード紙(三菱製紙製)の外面の全面に低密度ポリエチレン樹脂(旭化成製L2340E)を用いて、厚さ30μmの低密度ポリエチレン樹脂層(LDPE層)を形成し、内面(食品接触面)に低密度ポリエチレン樹脂(旭化成製L2340E)を使用し、厚さ30μmの低密度ポリエチレン樹脂層(LDPE層)を線状の幅10mm、間隔(ピッチ)10mmで線ラミ加工した積層体を作製した。
厚紙タンデム機で、坪量310g/m2のパールカード紙(三菱製紙製)の外面の全面に低密度ポリエチレン樹脂(旭化成製L2340E)を用いて、厚さ30μmの低密度ポリエチレン樹脂層(LDPE層)を形成し、内面(食品接触面)の全面に低密度ポリエチレン樹脂(旭化成製L2340E)を使用し、厚さ30μmの低密度ポリエチレン樹脂層(LDPE層)を形成した積層体(PE/紙/PE=ポリサンド紙)を作製した。
実施例1及び比較例1で得た電子レンジ加熱用紙容器にフライドポテトを充填包装した。その充填包装ラインでの充填シール性、電子レンジ加熱後のフライドポテトの食感、コゲ目の付き具合の評価を行った。
(1)食感:電子レンジで500W×3分間加熱した後のフライドポテトの食感をモニター10人(N=10)で官能評価した。○:硬い、やや硬い。×:柔らかい。(2)充填シール性:シール温度300℃、ラインスピード50個/分で充填包装した時の充填シールの状態を確認。○:紙ムケ、N=20。(3)コゲ目付け:電子レンジで500W×3分間加熱した後のフライドポテトのコゲ目の状態を観察した。○:有、×:無、N=5。その結果を表1に示す。
(1)食感:実施例1は、紙容器の内面(食品接触面)の内面側樹脂層が線ラミ加工されているので内面側樹脂層が無い部分は紙が露出しており、結露を吸うことができるため
、フライドポテトの食感が湿っぽくない。比較例1は、紙の露出部分がないので結露によりフライドポテトが湿るため柔らかくて、食感は悪い。(2)充填シール性:実施例1および比較例1共に紙ムケがあり、良好。(3)コゲ目付け:実施例1はコゲ目が付き良好。比較例1はサセプターが設けられていないのでコゲ目が付かなかった。
2・・・紙基材
3・・・内面側樹脂層
4・・・接着剤層
5・・・サセプター
6・・・フィルム基材
7・・・マイクロ波発熱層
8・・・接着剤層
9・・・紙層
10・・・樹脂層
20・・・紙基材
30・・・内面側樹脂層
40・・・接着剤層
50・・・サセプター
100・・・電子レンジ加熱用紙容器
L1・・・幅
L2・・・間隔
Claims (5)
- 厚紙タンデム機で、紙基材の片面に熱シール可能な樹脂を全面に形成する工程と、
他方の面に熱シール可能な樹脂を用いて線ラミ加工により内面側樹脂層を形成した積層体を作製する工程と、
基材の片面上にアルミニウム蒸着層を形成してマイクロ波発熱層を設ける工程と、
前記マイクロ波発熱層上に接着剤層を介して紙層を積層したマイクロ波により発熱可能なサセプターを作製する工程と、
前記積層体をブランクス形状に打ち抜く工程と、
窓貼り機を用いて、前記積層体の内容物と接触する面の底部に接着剤を介して前記サセプターを貼り合せる工程と、
サセプターを貼り合せた面が内面となるように組み立てた容器を作製する工程とを含むことを特徴とする電子レンジ加熱用紙容器の製造方法。 - サセプターを貼り合せた面が内面となるように組み立てた容器を作製する工程をサック貼り機でストレート貼りすることで行うことを特徴とする請求項1に記載の電子レンジ加熱用紙容器の製造方法。
- 前記線ラミ加工の線状の幅が10mm、間隔が10mmであることを特徴とする請求項1または2に記載の電子レンジ加熱用紙容器の製造方法。
- 前記接着剤はアクリル樹脂系接着剤であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電子レンジ加熱用紙容器の製造方法。
- 前記紙基材が坪量310g/m 2 のパールカード紙であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の電子レンジ加熱用紙容器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008020652A JP5272423B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 電子レンジ加熱用紙容器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008020652A JP5272423B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 電子レンジ加熱用紙容器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009179362A JP2009179362A (ja) | 2009-08-13 |
JP5272423B2 true JP5272423B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=41033645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008020652A Active JP5272423B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 電子レンジ加熱用紙容器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5272423B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5535342B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2014-07-02 | グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド | 冷凍食品用のマイクロ波加熱パッケージ |
JP2013043683A (ja) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Toppan Printing Co Ltd | 電子レンジ加熱用紙容器 |
JP7404829B2 (ja) * | 2019-12-02 | 2023-12-26 | Toppanホールディングス株式会社 | 電子レンジ加熱器具 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63110177A (ja) * | 1986-10-21 | 1988-05-14 | 大日本印刷株式会社 | 電子レンジ調理用食品容器 |
JPH061810Y2 (ja) * | 1988-04-05 | 1994-01-19 | 凸版印刷株式会社 | 積層材料 |
JP2004330526A (ja) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Tokyo Paper Mfg Co Ltd | 吸水シートおよびこれを成型してなる紙トレー並びに紙容器 |
JP3131249U (ja) * | 2007-02-13 | 2007-04-26 | ハインツ日本株式会社 | 電子レンジ調理用食品収納箱 |
-
2008
- 2008-01-31 JP JP2008020652A patent/JP5272423B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009179362A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1537031B1 (en) | Microwave susceptor with fluid absorbent structure | |
JP6158525B2 (ja) | 電子レンジ加熱用包装材、電子レンジ加熱用包装袋、及び電子レンジ加熱用包装食品 | |
US11407576B2 (en) | Patterned dual susceptor | |
JP5272423B2 (ja) | 電子レンジ加熱用紙容器の製造方法 | |
JP5776325B2 (ja) | カップ型紙容器およびその製造方法 | |
JP4647945B2 (ja) | 電子レンジ用米飯包装体およびその製造方法 | |
JP5754591B2 (ja) | ギョーザ用電子レンジ加熱容器包装体 | |
JP4211543B2 (ja) | 電子レンジ加熱用紙製トレーおよび電子レンジ加熱方法 | |
JP5849668B2 (ja) | 電子レンジ加熱用容器および電子レンジ加熱用容器包装体 | |
JP5920615B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JP5772218B2 (ja) | カップ型紙容器 | |
JP5399951B2 (ja) | 紙容器 | |
JP2019064643A (ja) | 袋状容器 | |
JP5609389B2 (ja) | 電子レンジ加熱調理用具 | |
JP6011121B2 (ja) | 電子レンジ用紙カップの製造方法 | |
EP0470771A2 (en) | Microwave package with easy open seal | |
JP5540734B2 (ja) | 蓋材 | |
JP6048916B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋の使用方法 | |
JP2012192965A (ja) | 電子レンジ調理用包装容器およびそれを用いた包装体 | |
JP2013184718A (ja) | ブランクおよびそれを用いたカートン | |
JP6031796B2 (ja) | 蒸気抜き機能を有する蓋材 | |
JP2009202943A (ja) | 電子レンジ加熱用紙容器 | |
JP2013071780A (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋 | |
JP5810569B2 (ja) | 電子レンジ調理用包装容器 | |
JP2024143890A (ja) | パウチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5272423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |