JP5261411B2 - 建設車両 - Google Patents

建設車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5261411B2
JP5261411B2 JP2010020829A JP2010020829A JP5261411B2 JP 5261411 B2 JP5261411 B2 JP 5261411B2 JP 2010020829 A JP2010020829 A JP 2010020829A JP 2010020829 A JP2010020829 A JP 2010020829A JP 5261411 B2 JP5261411 B2 JP 5261411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
ballast weight
ballast
upper carriage
positioning cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010020829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010195589A (ja
Inventor
アルツベルガー マクシミリアン
アンドレアス フーバー ルートヴィッヒ
Original Assignee
バウアー マシーネン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バウアー マシーネン ゲーエムベーハー filed Critical バウアー マシーネン ゲーエムベーハー
Publication of JP2010195589A publication Critical patent/JP2010195589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261411B2 publication Critical patent/JP5261411B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/12Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof
    • H02G1/1202Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof by cutting and withdrawing insulation
    • H02G1/1204Hand-held tools
    • H02G1/1221Hand-held tools the cutting element rotating about the wire or cable
    • H02G1/1224Hand-held tools the cutting element rotating about the wire or cable making a transverse cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/74Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/78Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes
    • B66C23/80Supports, e.g. outriggers, for mobile cranes hydraulically actuated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/085Ground-engaging fitting for supporting the machines while working, e.g. outriggers, legs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/18Counterweights
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/12Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof
    • H02G1/1202Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof by cutting and withdrawing insulation
    • H02G1/1204Hand-held tools
    • H02G1/1229Hand-held tools the cutting element making a longitudinal, and a transverse or a helical cut
    • H02G1/1234Hand-held tools the cutting element making a longitudinal, and a transverse or a helical cut the tool being of the plier type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/12Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof
    • H02G1/1202Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof by cutting and withdrawing insulation
    • H02G1/1204Hand-held tools
    • H02G1/1236Features relating to cutting elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は車両に関し、特に建設車両であって、着脱可能なバラストウェイトと、バラストウェイトを置き位置から車両上の搭載位置まで上げるリフト手段と、少なくとも1つの伸縮可能な支持脚を有する支持手段と、を有する請求項1の前提部分に基づく建設車両に関する。
クレーン、移動式掘削機、および振動機等の建設車両には、多くの場合バラストウェイトが装備される。バラストウェイトは車両が傾く可能性を低減させるために使用され、通常、建設車両のマストまたは作業機器とは反対側に配置される。
建設現場への、または建設現場からの移動中における車両の総重量を減らすために、そして、それにより特定の上限値以下に抑えるために、車両からバラストウェイトを取り外し作業現場へ別々に輸送することは一般的に実施されている。建設現場において、バラストウェイトは再度車両に搭載される。
さらに、傾斜に対する安定性を高めるため、車両に追加の支持手段を利用することは周知である。通常この支持手段は伸縮可能な数本の支持脚からなり、車両と地面との接触面を広げる。
一般的な車両は、例として特許文献1から理解できる。バラストウェイトを上げ、車両に搭載するため、クレーンのケーブル巻き上げ手段を利用する。バラストウェイトを上げる間、支持脚を伸ばして車両をさらに支持する。
さらに、特許文献2から移動式クレーンについて知ることができ、バラストウェイトの上げ下げに別途ケーブル巻き上げ手段を備える。
また、特許文献3からはバラストウェイト用のリフト手段付き掘削機について理解できる。このリフト手段は旋回アームを有し、この旋回アームは、上部キャリッジの下部に接続され、1組の位置決めシリンダによって旋回され、バラストウェイトの上げ下げをする。
米国特許第3,278,045号明細書 欧州特許出願公開第1780167号明細書 米国特許第3,902,735号明細書
本発明は、構造が単純で、さらにバラストウェイトの使い勝手をよくする車両、特に建設車両を提供する目的に基づく。
本発明によれば、本目的は請求項1の特徴を有する車両によって達成される。好適な実施形態は従属項に記述する。
本発明に係る車両では、少なくとも1つの支持脚を伸長するように、支持手段は少なくとも1つの位置決めシリンダを有し、この少なくとも1つの位置決めシリンダをさらにバラストウェイトの上げ下げもするように設計することを特徴とする。
本発明の基本的な発想は、バラストウェイトの上げ下げするために追加のリフト手段を必要としないことにある。その代わり、この目的のために通常液圧式であって支持脚の伸長用に構成される位置決めシリンダをこの目的で利用する。この結果、機器全体としての製造作業が単純化されるが、これはバラストウェイトの上げ下げと支持脚の伸長とを同時に行なう必要がないからである。
本発明によれば、少なくとも1つの位置決めシリンダは、ピストンロッドを含み、このピストンロッドは支持円盤とバラストウェイトの両方に接続できると好適である。つまり、必要であれば、支持脚と地面との接触面を形成する支持円盤は、着脱可能接続手段によってピストンロッドから取り外すことができる。これによって、位置決めシリンダをバラストウェイトと着脱可能に接続した場合、支持円盤の径を大きくし、かつ取り外しを容易に設計することができる。支持円盤の接続手段はバラストウェイトの接続手段と独立して設計できる。具体的には、支持円盤の固定には、単純なネジ接続または単純なボルト締めが適する。
基本的には、位置決めシリンダは、バラストウェイトの横方向に隣接させて配置してもよいが、曲げモーメントを可能な限り排除してバラストウェイトを作動させるためには、本発明のようにバラストウェイトに各位置決めシリンダ用の挿入路を設け、各位置決めシリンダが挿入路内を伸長するようにすると好適である。特に、挿入路をバラストウェイトの中央部に設けることによって、単数または複数の位置決めシリンダにかかる曲げモーメントを実質的にゼロとする。これによって製造をより単純にし、レバー機構を介さない直接接続が可能となる。
また、本発明によると、バラストウェイトを少なくとも1つの位置決めシリンダのピストンロッドに着脱可能に接続するように、ロック手段が設けられる。ロック手段は例えば適切なロックシリンダによって自動的に作動させても手動で作動させてもよい。
本発明によると、この接続においてロック手段は、形状合致接続(form−fitting connection)を形成するように少なくとも1つのラッチピンを有すると特に好適である。ラッチピンはピストンロッドの移動方向を横切方向に、つまり略水平に作動される。このため、バラストウェイトに水平な挿入路をラッチ用に形成する。ラッチピンによって、バラストウェイトを位置決めシリンダに少なくとも形状合致接続することが可能である。ラッチピンの表面、または対応するピストンおよびバラストウェイトの両方の対向面を適切な円錐とすると、バラストウェイトを上げる際に追加のクランプ効果を得られるので、さらなる圧入部品(force−fitting component)を実現できる。
バラストウェイトを基礎板有するものとし、この基礎板上に追加のバラスト板を固定し、ロック手段を基礎板の一部に設けることによって本発明による車両はより高い可変性を達成する。バラストウェイトは板またはブロック(segment)からなり、最下の担持板が前記の基礎板となる。安定性の確保に必要な全重量に応じて、一枚または数枚のバラスト板を基礎板上に載せ固定する。基礎板のみに、ラッチと場合によってはラッチ用の挿入路付きのロック手段を有するため、バラスト板は単純な金属板またはコンクリート板として設計できる。
さらに本発明では、車両に固定手段が設けられ、これによってバラストウェイトを車両の搭載位置に着脱可能に固定できる。バラストウェイトをリフト手段によって搭載位置に上げれば、この固定手段によってバラストウェイトを車両フレームに固定して接続できる。その後、位置決めシリンダを再度支持手段用に使用できるようにバラストウェイトと位置決めシリンダとのロック手段を取り外すことができる。バラストウェイトを取り外すには手順を逆から実行する。
基本的には、本発明による支持手段およびリフト手段は、車輪を有する車両および無限軌道を有する車両の両方に利用可能である。車台は上部体にしっかりと固定される。本発明では、特に好適には、車両は下部キャリッジとこの下部キャリッジに旋回可能に支持される上部キャリッジとを有し、搭載位置では、位置決めシリンダおよびバラストウェイトは上部キャリッジの後方部分に配置される。ここで、後方部分の反対側に位置する前方部分には、掘削駆動部付きマストのような重い作業機械が通常配置される。前方向への傾きを防止するため、バラストは後方部分に配置される。つまり、本発明による旋回可能な上部キャリッジの配置により、上部キャリッジの長手方向の位置が下部キャリッジの長手方向の位置に対して旋回された場合も傾斜に対する安定性は確保される。
このような接続において、上部キャリッジのバラストウェイトは、少なくとも1つの位置決めシリンダを用いることによって、下部キャリッジを超えて少なくとも一つの位置に達するようにし、地上の置き位置に垂直に降ろせるようにすると好適である。この位置は、上部キャリッジの長手方向が下部キャリッジの長手方向と揃えられている場合の位置であることが望ましい。しかしながら、通常上部キャリッジの長さは下部キャリッジの幅よりも長いので、上部キャリッジが90度旋回している状態でバラストウェイトを搭載したり降ろしたりすることも可能である。
本発明では、作業中は、支持円盤は搭載位置にあるバラストウェイト下方のピストンロッドに配置される。ここで、支持シリンダは車両の上部体(より具体的には上部キャリッジ)上のシリンダ筐体に固定して接続され、ピストンロッドは上方から全バラストウェイトを貫通し、バラストウェイトの下から突出する。この位置で、バラストウェイトを貫く特に挿入路より径が大きな支持円盤をピストンロッドに接続できる。そうすることで、その後支持円盤を下方に降ろし、車両の地面に対する支持を追加できる。
本発明によると、バラストウェイトの上げ下げに同時に作動できる2つの位置決めシリンダが設けられ、安定性に特に優れたリフト手段が得られる。ここで、これら2つの位置決めシリンダは、バラストウェイトの中央位置に配置され、さらに車両の長手方向軸に対し対称的に配置される。2つの位置決めシリンダを使用することによって、小型の構造を保ちつつ、バラスト用の大型ウェイトの持ち上げも実現できる。
本発明に係る車両の概略部分断面図である。 図1のバラストウェイトの斜視図である。 図2のバラストウェイトの部分断面図である。 本発明の別の実施形態に係る車両と置き位置にあるバラストウェイトとを示す側面図である。 置き位置にあるバラストウェイトの部分拡大図である。 ロック手段の外略拡大図である。 図4に示す車両と搭載位置にあるバラストウェイトとを示す図である。
次に、添付の図面に概略的に示された好適な実施形態の例を用いて、本発明についてさらに説明する。
本発明に基づく図1に示す車両10の第1実施形態では、車両10は、側部キャタピラ13付き下部キャリッジ12を有する。下部キャリッジ12の車台の上に上部キャリッジ14が旋回可能に支持される。上部キャリッジ14の図示された後方部分16には本発明によるバラストウェイト30が設けられる。後方部分16の反対側には、部分的にしか示されていないが、マスト上部体15が上部キャリッジ14上に設けられる。
車両10の作業中にマスト上部体15の方向に傾く危険を避けるため、本発明によるバラストウェイト30は上部キャリッジ14の後方部分16に配置される。バラストウェイト30は最下に基礎板32を有し、その上に必要なバラスト量に応じて複数枚のバラスト板34が積まれる。
基礎板32の中央部には、円筒状の保持シャフト33が2つ固定され、それらは上向きに下2枚のバラスト板34に設けられた挿入路からバラストウェイト30の凹部に突出する。バラストウェイト30を後方部分16に固定するため、上部キャリッジ14には固定手段24が2つ設けられる。各固定手段24は、ロックピン25付きの水平方向に延びる作動シリンダ26を有する。各作動シリンダ26は、上部キャリッジ14に固定して接続された収容スリーブ27に固定される。
図示したように、上部キャリッジ14上のバラストウェイト30の搭載位置において、保持シャフト33は、収容スリーブ27内部へ突出する。ロックピン25を保持シャフト33および収容スリーブ27内部に位置する対応するピン挿入路35を通して移動させることによって、バラストウェイト30は上部キャリッジ14へ形状合致ロックされる。ロックされた状態を図1の右側の固定手段24で確認できる。左側の固定手段24は、バラストウェイト30を取り外すための引き込み位置にあるロックピン25を示す。
図2と図3とを合わせるとより詳細に理解できるが、本発明による車両10は、2つの位置決めシリンダ52付きリフト手段50を有する。これらの位置決めシリンダ52は、それぞれ対応する挿入路36を通って基礎板32および下2枚のバラスト板34を貫通し、バラストウェイト30の中央部に延びる。2つの位置決めシリンダ52は、上部キャリッジ14の後方部分16に固定される。これらのシリンダはそれぞれシリンダケース54を有し、この中に作動液を適宜供給または排出することによって、ピストンロッド56を動かすことができる。ピストンロッド56の下端部は支持脚64として使用されるので、円筒状の支持円盤66が備えられる。支持円板66は、着脱可能な接続手段でピストンロッド56と接続される。
支持円盤66の若干上方、基礎板32の位置にロック手段40が備えられ、このロック手段40によってピストンロッド56は、バラストウェイト30の基礎板32と結合される。この結合のために、各ピストンロッド56は端部に外部側面が傾斜している環状の円錐素子44を有する。2つのラッチピン42を水平方向に挿入することで、ピストンロッド56と基礎板32との形状合致接続が確立されるように、基礎板32の対応する挿入路36に、適切な固定スリーブ46が配置される。このロックによって、バラストウェイト30を図示する上部キャリッジ14上の搭載位置と地上の置き位置との間で、2つの位置決めシリンダ52付きリフト手段50によって垂直方向に動かすことができる。バラストウェイト30の上部キャリッジに対向する側面に配置された調節溝38によって、上部キャリッジ14への付加的なセンタリングが生じる。
図4は、さらに実施形態における置き位置を示し、この位置でバラストウェイト30は基礎板32が接地して置かれる。この位置においてバラストウェイト30は車両10によって持ち上げることが可能であり、車両10はバラストウェイト30に接近し、持ち上げ可能なように調整される。調整に続き、位置決めシリンダ52のピストンロッド56は図5に示す位置まで垂直下方に伸長する。
図6に詳細に示すように、ピストンロッド56をこの位置まで伸長させれば、ラッチピン42を略水平に基礎板32の対応する穴に挿入できる。ラッチピン42は、一方で、ピストンロッド56上の円錐側面を有するブロック型の円錐素子45に接し、他方で、基礎板32上の円錐側面を有する円錐受け面47に接するように置かれる。その結果、ピストンロッド56と基礎板32(つまりバラストウェイト30)との形状合致接続が得られる。
ピストンロッド56を引き上げることによって、バラストウェイト30を車両10の上部キャリッジ上の搭載位置へ垂直上方向に移動することができる。この上方に移動された位置において、図7では簡単なピンでの固定として示される固定手段によってバラストウェイト30を上部キャリッジ14に保持シャフト33によって固定して接続する。
その後、ピストンロッド56と基礎板32との間のロック手段40は再度取り外せる。その結果、ピストンロッド56は再度自在に下方に移動でき、支持脚64として作用し、接触面を大きくすることで車両10の傾きに対する安定性を強化できる。図7に図示する実施形態では、単純な球状のカップ65がピストンロッド56の下部に備えられ、支持脚64を形成する。バラストウェイト30を取り外して降ろすには、手順を逆から実行する。
10 車両、12 下部キャリッジ、14 上部キャリッジ、24 固定手段、25 ロックピン、26 作動シリンダ、32 基礎板、34 バラスト板、30 バラストウェイト、33 保持シャフト、50 リフト手段、52 位置決めシリンダ、64 支持脚、66 支持円盤。

Claims (10)

  1. 車両であって、
    上部キャリッジに固定的に結合された収容スリーブを含む上部キャリッジと、
    基礎板および基礎板に固定された保持シャフトを有する着脱可能なバラストウェイトと、
    着脱可能なバラストウェイトを車両の上部キャリッジに着脱可能に固定するための固定手段であって、ロックピンと、ロックピンを駆動するための作動シリンダを有する、固定手段と、
    前記バラストウェイトを置き位置から前記車両上の搭載位置まで上げるリフト手段と、
    少なくとも1つの伸縮可能な支持脚を有する支持手段と、
    を含み、
    前記支持手段の前記少なくとも1つの伸縮可能な支持脚は、少なくとも1つの位置決めシリンダを有し、
    前記少なくとも1つの位置決めシリンダは、前記バラストウェイトを上げ下げして前記リフト手段として機能し、かつ伸縮可能な支持脚として車両を支持するように構成され、
    前記バラストウェイトを上げるに伴って前記保持シャフトが前記収容スリーブ内に突出し、前記保持シャフトに設けられたピン挿入路内に前記作動シリンダにより前記ロックピンが挿入され、バラストウェイトが上部キャリッジに固定され、
    前記少なくとも1つの位置決めシリンダは、支持円盤と前記バラストウェイトとの両方に接続可能なピストンロッドを含む、
    ことを特徴とする車両。
  2. 請求項1に記載の車両であって、
    各前記位置決めシリンダ用に、前記バラストウェイトは挿入路を有し、前記挿入路を通って各前記位置決めシリンダが伸長することを特徴とする車両。
  3. 請求項に記載の車両であって、
    前記バラストウェイトを前記少なくとも1つの位置決めシリンダの前記ピストンロッドに着脱可能に接続するロック手段が備えられることを特徴とする車両。
  4. 請求項に記載の車両であって、
    前記ロック手段は、形状合致接続を形成するように少なくとも1つのラッチピンを有することを特徴とする車両。
  5. 請求項に記載の車両であって、
    記基礎板の上に搭載可能な複数の追加バラスト板、前記基礎板の一部に前記ロック手段が設けられることを特徴とする車両。
  6. 請求項1に記載の車両であって、
    前記車両には固定手段が備えられ、前記固定手段によって前記バラストウェイトを前記車両の前記搭載位置に着脱可能に固定できることを特徴とする車両。
  7. 請求項1に記載の車両であって、
    前記車両は、下部キャリッジと、前記下部キャリッジ上に旋回可能に支持される上部キャリッジとを有し、前記搭載位置において前記位置決めシリンダと前記バラストウェイトは、前記上部キャリッジの後方部分に配置されることを特徴とする車両。
  8. 請求項に記載の車両であって、
    前記上部キャリッジ上の前記バラストウェイトは、前記少なくとも1つの位置決めシリンダによって、前記下部キャリッジを越えて、地上の置き位置に垂直に降ろすことができる少なくとも1つの位置に移動されることを特徴とする車両。
  9. 請求項に記載の車両であって、
    作業中、支持円盤は、前記搭載位置にある前記バラストウェイトの下方の前記ピストンロッドに配置されることを特徴とする車両。
  10. 請求項1に記載の車両であって、
    位置決めシリンダが2つ備えられ、それらは前記バラストウェイトの上げ下げをするように、同期して作動させることが可能であることを特徴とする車両。
JP2010020829A 2009-02-16 2010-02-02 建設車両 Active JP5261411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09002135.3 2009-02-16
EP09002135.3A EP2218836B1 (de) 2009-02-16 2009-02-16 Fahrzeug, insbesondere Baufahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010195589A JP2010195589A (ja) 2010-09-09
JP5261411B2 true JP5261411B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=40545796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020829A Active JP5261411B2 (ja) 2009-02-16 2010-02-02 建設車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8033572B2 (ja)
EP (1) EP2218836B1 (ja)
JP (1) JP5261411B2 (ja)
KR (1) KR101234731B1 (ja)
CN (1) CN101804946B (ja)
BR (1) BRPI1000349A2 (ja)
HK (1) HK1143127A1 (ja)
RU (1) RU2432433C1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7967158B2 (en) 2006-10-27 2011-06-28 Manitowoc Crane Companies, Llc Mobile lift crane with variable position counterweight
US9278834B2 (en) 2009-08-06 2016-03-08 Manitowoc Crane Group, LLC Lift crane with moveable counterweight
US8662460B2 (en) * 2010-12-03 2014-03-04 Deere & Company Weight adapter bracket
US20120153605A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Caterpillar Inc. Counterweight system
CN102001594B (zh) * 2010-12-21 2012-09-19 徐州重型机械有限公司 一种起重机及其支腿
CN102381619B (zh) * 2011-10-18 2013-03-20 中联重科股份有限公司 配重提升装置、配重提升结构和提升配重的方法
WO2013056413A1 (zh) * 2011-10-18 2013-04-25 中联重科股份有限公司 配重提升装置、配重提升结构和提升配重的方法
US9702114B2 (en) 2012-04-03 2017-07-11 Harnischfeger Technologies, Inc. Counterweight system for an industrial machine
JP5776676B2 (ja) * 2012-12-13 2015-09-09 コベルコクレーン株式会社 カウンタウエイト固縛装置
DE102013202076B4 (de) * 2013-02-08 2016-07-28 Saf-Holland Gmbh Stützvorrichtung mit Montageeinheit
CN103133599B (zh) * 2013-02-27 2015-10-28 中联重科股份有限公司 一种配重和一种制造配重的方法
DE102013006307B4 (de) 2013-04-12 2016-12-29 Bauer Maschinen Gmbh Baumaschine und verfahren zum betreiben der baumaschine
CN103670273B (zh) * 2013-11-29 2016-04-06 北京市三一重机有限公司 旋挖钻机及其尾部支撑装置
CN103626055B (zh) * 2013-12-04 2015-12-02 中联重科股份有限公司 配重及包括该配重的起重机
US10179722B2 (en) 2014-01-27 2019-01-15 Manitowoc Crane Companies, Llc Lift crane with improved movable counterweight
EP3099620A4 (en) * 2014-01-27 2017-10-11 Manitowoc Crane Companies, Inc. Height adjustment mechanism for an auxiliary member on a crane
WO2015180007A1 (zh) * 2014-05-26 2015-12-03 徐州重型机械有限公司 组合式平衡重挂接装置、方法及平衡重安装结构
CN104444863B (zh) * 2014-12-11 2017-08-08 徐州重型机械有限公司 组合平衡重安装结构及移动式起重机
NO2694425T3 (ja) * 2015-01-28 2018-04-28
JP6455203B2 (ja) * 2015-02-10 2019-01-23 コベルコ建機株式会社 クローラクレーンのカーボディウエイト支持装置
DE102015006439B4 (de) * 2015-03-24 2023-08-31 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Mobilkran
JP6350568B2 (ja) * 2016-03-09 2018-07-04 コベルコ建機株式会社 上部旋回体
DE102016112511A1 (de) * 2016-07-07 2018-01-11 Blickle Räder + Rollen GmbH u. Co. KG Stützrolle, Fahrzeug mit Stützrolle und Verfahren zur Stabilisierung eines Fahrzeugs
JP6723170B2 (ja) * 2017-01-11 2020-07-15 日立建機株式会社 建設機械
RU2730730C1 (ru) * 2019-08-27 2020-08-25 Евгений Максимович Мельников Способ работы стрелового самоходного крана и устройство для его осуществления
CN111137256A (zh) * 2020-01-03 2020-05-12 中联重科股份有限公司 支腿和工程机械
US10822212B1 (en) * 2020-06-11 2020-11-03 Altec Industries, Inc. Counterweight attachment mechanism for a crane
DE202020106372U1 (de) * 2020-11-06 2022-02-11 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Mobilkran mit höhenverstellbarem Oberwagenballast
CN112777499B (zh) * 2021-01-29 2023-05-02 三一汽车起重机械有限公司 一种配重自拆装装置、起重机及配重拆装方法
CA3237971A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Manuel STAPEL Accessory device mountable to an excavator base, construction machine system, construction machine and method for mounting an accessory device to an excavator base

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278045A (en) 1964-03-09 1966-10-11 American Hoist & Derrick Co Counterweight support mechanism
US3902735A (en) 1974-06-03 1975-09-02 Caterpillar Tractor Co Hydraulic counterweight removal mechanism
SU1158485A1 (ru) 1978-05-24 1985-05-30 Ts K B Strojmash "уctpoйctbo для уpabhobeшиbahия ctpeлoboгo paбoчeгo oбopудobahия,cmohtиpobahhoгo ha пobopothoй плatфopme camoxoдhoгo шaccи"
JPS55124349U (ja) * 1979-02-23 1980-09-03
JPS5691765U (ja) * 1979-12-11 1981-07-22
JPS58120183U (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 株式会社多田野鉄工所 分割移動式クレ−ン
SU1640314A1 (ru) 1988-08-05 1991-04-07 Алма-Атинский институт инженеров железнодорожного транспорта Землеройно-погрузочна машина
JP2545740Y2 (ja) * 1991-07-16 1997-08-27 株式会社タダノ 移動式クレーンのカウンターウエイトの着脱装置
US5598935A (en) 1993-03-18 1997-02-04 American Crane Corporation Frame structure for lift crane machinery
DE4405780A1 (de) * 1994-02-23 1995-08-24 Krupp Ag Hoesch Krupp Hubeinrichtung für eine Umsetzvorrichtung
JPH07309589A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Hitachi Ltd 操重車のカウンターウエイト装置
KR0122877B1 (ko) * 1994-12-31 1997-11-18 석진철 다단식 실린더형 마스트를 갖춘 지게차
DE29704212U1 (de) * 1997-03-07 1997-05-15 Palfinger GmbH, 83395 Freilassing Kran
DE19801837C2 (de) 1998-01-13 1999-11-18 Mannesmann Ag Vorrichtung zum Anordnen von Ballast am Oberwagen eines Fahrzeugkranes
DE19803780C2 (de) * 1998-01-22 1999-11-18 Mannesmann Ag Kranfahrzeug
JP2000054435A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のカウンタウエイト装置
JP4741298B2 (ja) * 2004-07-07 2011-08-03 日立住友重機械建機クレーン株式会社 建設機械のカウンタウエイト装置
CN100567133C (zh) * 2004-07-07 2009-12-09 日立住友重机械建机起重机株式会社 用于建筑机械的配重装置
DE202005016815U1 (de) 2005-10-26 2007-03-01 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Fahrzeugkran mit Ballastierung
CN2910884Y (zh) * 2006-06-29 2007-06-13 上海三一科技有限公司 履带起重机自装卸装置
DE202006019421U1 (de) * 2006-12-22 2008-04-30 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Kranfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US8033572B2 (en) 2011-10-11
RU2010102669A (ru) 2011-08-10
BRPI1000349A2 (pt) 2011-03-22
KR101234731B1 (ko) 2013-02-19
CN101804946B (zh) 2013-07-24
EP2218836B1 (de) 2017-04-05
HK1143127A1 (en) 2010-12-24
JP2010195589A (ja) 2010-09-09
CN101804946A (zh) 2010-08-18
US20110031728A1 (en) 2011-02-10
KR20100093480A (ko) 2010-08-25
RU2432433C1 (ru) 2011-10-27
EP2218836A1 (de) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5261411B2 (ja) 建設車両
JP5625377B2 (ja) 移動式クレーン
JP5442574B2 (ja) 作業機械
JP2016199345A (ja) ブーム着脱装置及び着脱方法
JP6151606B2 (ja) カウンタウエイト位置調整機構
JP4730343B2 (ja) 建設機械のアタッチメントの分解輸送用架台
JP5107240B2 (ja) 吸引口を取替えるための装置および方法
US7213716B2 (en) Crane
JP2010018355A (ja) ブーム起伏装置
JP6525717B2 (ja) ブーム着脱装置及び着脱方法
JP2017065879A (ja) 移動式クレーンの組立方法および分解方法
JP2003054876A (ja) サイドフレームの着脱装置および着脱方法
JP2007001689A (ja) リフター装置
JP6366312B2 (ja) 建設機械
KR101824898B1 (ko) 트럭크레인의 웨이트 이송 및 장탈착장치
JP6246707B2 (ja) ブーム取付装置およびクレーン
JP2006125032A (ja) 杭施工機
JP6653965B2 (ja) 建設機械の組立方法
JP7396211B2 (ja) 建設機械
JP2018002043A (ja) 杭打機及び杭打機の積載方法
JP4115917B2 (ja) 圧入式杭打ち機
JP2842966B2 (ja) パネル据付機
KR20110059165A (ko) 트랙터용 써레
JP6735256B2 (ja) 建設機械用作業機の載置台装置
JP6292831B2 (ja) 杭打機及び杭打機の搭載物搭載方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5261411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250