JP5258910B2 - 脱硫物質の調製 - Google Patents

脱硫物質の調製 Download PDF

Info

Publication number
JP5258910B2
JP5258910B2 JP2010550266A JP2010550266A JP5258910B2 JP 5258910 B2 JP5258910 B2 JP 5258910B2 JP 2010550266 A JP2010550266 A JP 2010550266A JP 2010550266 A JP2010550266 A JP 2010550266A JP 5258910 B2 JP5258910 B2 JP 5258910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
range
composition
dried
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010550266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513062A (ja
Inventor
マクレオド,ノーマン
ララ,アントニオ・チカ
カノス,アヴェリノ・コルマ
ロペス,ヨニー・サーヴェドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2011513062A publication Critical patent/JP2011513062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5258910B2 publication Critical patent/JP5258910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/007Mixed salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • B01D53/8609Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • B01D53/8612Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/78Compounds containing aluminium and two or more other elements, with the exception of oxygen and hydrogen
    • C01F7/784Layered double hydroxide, e.g. comprising nitrate, sulfate or carbonate ions as intercalating anions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/78Compounds containing aluminium and two or more other elements, with the exception of oxygen and hydrogen
    • C01F7/784Layered double hydroxide, e.g. comprising nitrate, sulfate or carbonate ions as intercalating anions
    • C01F7/785Hydrotalcite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • C01G9/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/003Specific sorbent material, not covered by C10G25/02 or C10G25/03
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/306Organic sulfur compounds, e.g. mercaptans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/308Carbonoxysulfide COS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/20Two-dimensional structures
    • C01P2002/22Two-dimensional structures layered hydroxide-type, e.g. of the hydrotalcite-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

本発明は、脱硫物質を合成するための方法、特に、酸化亜鉛−アルミナ混合担体上のニッケル脱硫物質を合成するための方法に関する。
ニッケル/酸化亜鉛/アルミナ含有脱硫物質は、これまで、種々の脱硫用途に対して提案されてきた。
SU959821では、0.6〜5.0重量%の酸化ニッケル、5.4〜10.0重量%の酸化銅、および5〜16重量%の酸化アルミニウムを含み、残りは酸化亜鉛であるガスの脱硫のための触媒が開示されている。この物質を用いて脱硫することのできるガスは、天然ガス、原油の精製中およびクラッキング中に生じるガスであり、ならびにH、COおよびCOを含有するプロセスガスでもある、と記載されていた。その触媒は、炭酸アンモニウム溶液中で酸化亜鉛、酸化銅、塩基性炭酸ニッケルおよび酸化アルミニウムを混合し、その結果生じた混合物を45〜85℃の範囲の温度で熟成させることによって調製された。その結果生じたかたまりを100〜110℃で乾燥させ、350〜400℃で焼成された。
EP1224970では、5〜25重量%の酸化ニッケル、30〜70重量%の酸化亜鉛、および酸化アルミニウムを含む灯油に相当する鉱油の深度脱硫のための触媒が開示されている。深度脱硫触媒を生成するための方法には、塩基性物質をニッケル塩水溶液および亜鉛塩水溶液のそれぞれと、またはニッケル塩水溶液および亜鉛塩水溶液を混合した水溶液と混合して別々にまたは同時に沈殿物を形成すること、ならびに、その沈殿物を酸化アルミニウムまたは酸化アルミニウム前駆体と混合して成型および焼成することが含まれた。
US6274533では、酸化亜鉛を含む粒子状担体上のニッケル、コバルト、鉄、マンガン、銅、亜鉛、モリブデン、タングステン、銀、スズ、アンチモンおよびバナジウムからなる群より選択される少なくとも2種類の金属で形成される還元型バイメタル促進剤(reduced bimetallic promoter)を含む、クラッキングされたガソリンまたはディーゼル燃料の脱硫のための吸着剤系が開示されている。好ましいバイメタル促進剤は、酸化亜鉛、シリカおよびアルミナで構成される粒子状担体上のニッケルおよびコバルトの混合物であった。開示されたこれら物質を調製するための方法には、乾燥および焼成前の担体成分にバイメタル促進剤化合物を添加すること、または乾燥させ焼成した担体粒子を、選択した促進剤系の元素金属、金属酸化物もしくは金属含有化合物を含む溶液で含浸することが含まれた。好ましい調製用経路には以下の工程が含まれた:(a)混合物を、湿った混合物、練り粉(dough)、ペーストまたはスラリーの形で形成させるために、酸化亜鉛、シリカおよびアルミナを混合する工程;(b)その結果生じた混合物を、顆粒、押出物、タブレット、ペレット、球または微小球を形成するために粒子化する工程;(c)その結果生じた粒子を乾燥させる工程;(d)乾燥させた粒子を焼成する工程;(e)その結果生じた焼成粒子をバイメタル促進剤で含浸する工程;(f)含浸させた粒子を乾燥させる工程;(g)その結果生じた乾燥粒子を焼成する工程;ならびに(h)実質的に還元されたバイメタル促進剤成分を内に有する粒子状組成物を生成するために(g)の焼成粒子生成物を適切な還元剤で還元する工程。
Ni成分は供給原料中のいずれの有機硫黄種についても水素化脱硫を触媒し、ZnOは(ZnSを形成する反応により)生じたHSを吸収する、と考えられている。ニッケルは還元型で活性を有し、また、利用者に前還元物質および不動態化物質を供給することが可能である一方で、酸化物質を利用者に提供して利用者がin−situで還元工程を行うというのが一般的な慣例である。
上記方法は、有効ではあるものの、必ずしも、丈夫で、活性があり、かつin situで容易に還元される脱硫物質を提供するというわけではない。Zn−Alハイドロタルサイト物質を担体の主成分として使用する場合には、その結果生じた脱硫物質は、他の経路で製造した当該物質よりも優位な特性および優れた特性を有するということを我々は見出した。
したがって、本発明は、
(i)亜鉛/アルミニウムハイドロタルサイト組成物を形成する工程、および
(ii)その組成物を焼成して酸化亜鉛/アルミナ物質を形成する工程、
を含む脱硫物質の調製のための方法であって、1種類もしくは複数種類のニッケル化合物がハイドロタルサイト形成工程に含まれ、ならびに/または、1種類もしくは複数種類のニッケル化合物がハイドロタルサイト組成物上および/もしくは焼成した酸化亜鉛/アルミナ物質上に含浸され、その結果として生じる組成物が乾燥され、回収される方法を提供する。
図1は、実施例1のハイドロタルサイト構造を示す粉末X線回折である。 図2は、実施例1のZnOおよびAlの混合物を示すXRDである。
「亜鉛/アルミニウムハイドロタルサイト組成物」という語は、層間に陰イオンおよび水分子が存在する、Znの水酸化物とAlの水酸化物との組み合わせによって構成された正に帯電した層からなる結晶構造を有する陰イオン性粘土を包含するよう意図されている。金属水酸化物がMgおよびAlであり、存在する主な陰イオンが炭酸塩であるハイドロタルサイト自体は、天然に存在する陰イオン性粘土の一例である。したがって、ハイドロタルサイト組成物は、式[M2+ 1−x3+ (OH)b+[An−b/nであってもよい。式中、M2+はZnまたは部分的に他の二価の金属で置換されたZnであり、M3+はAlであり、AはCO、NO、OH、CHCOまたは適切な他の陰イオンであってもよく、かつxは0.1〜0.5であってもよい。他の相の亜鉛またはアルミニウムが存在しないことが望ましい。次に、ハイドロタルサイト組成物を焼成により変換して、改善された特性(主に、大きな表面積およびZnO成分の高分散)を有する、混合ZnO/Al担体を提供することができる。
ハイドロタルサイト形成工程中に、またはその後、ハイドロタルサイト組成物上および/もしくは焼成した混合ZnO/Al担体上に含浸することによって、還元可能なNi成分を脱硫物質中に取り込むことが可能である。
同様に、ハイドロタルサイト形成工程中に、またはその後、ハイドロタルサイト組成物上および/もしくは焼成した混合ZnO/Al担体上に含浸することによって、例えばCu化合物、Mg化合物、Na化合物、Li化合物および/またはK化合物などの追加の促進剤を取り込むことも可能である。
この方法を経由して生成されたZnO/Alの大きな表面積により、追加されたいずれの補助成分も担体表面全体に高分散させることが可能となる。この高分散により、コストがかかる活性金属の利用率が改善され、これら成分のレベルがより低くても必要なレベルの活性を獲得することが可能となる。
Zn−Alハイドロタルサイト物質は、可溶性のZn化合物およびAl化合物を用いた共沈法によって形成されるか、または粉砕機にかけられたもしくは未粉砕の固体状の亜鉛化合物およびアルミニウム化合物の混合物の水熱処理によって形成することができる。例えば、ZnおよびAlの金属酸化物、水酸化物、炭酸塩、およびヒドロキシ炭酸塩の混合物を、溶媒の存在下または非存在下で混合し、加熱して、ハイドロタルサイト組成物を形成することができる。
好ましい実施形態では、亜鉛/アルミニウムハイドロタルサイト組成物が、
(i)Zn:Alのモル比が9:1〜1:1の範囲であるZnの塩およびAlの塩の水溶液を作製すること、
(ii)沈殿物が形成されるようこの溶液をアルカリ性の沈殿剤で処理すること、
(iii)その沈殿物を10〜100℃の範囲の温度で熟成させること、ならびに
(iv)この熟成した物質を回収すること、
を含む工程によって調製される。
Znの塩およびAlの塩は、Znの硝酸塩およびAlの硝酸塩であることが好ましいが、塩化物、硝酸塩、硫酸塩、シュウ酸塩および酢酸塩、ならびにその混合物から選択されてもよい。Zn対Alのモル比は、好ましくは約4:1である。通常、ZnおよびAlの溶液は酸性となり、すなわちpH<7.0となる。
アルカリ性の沈殿剤は、ナトリウムもしくはカリウムの水酸化物、炭酸塩または炭酸水素塩、またはこれらの混合物から選択することができる。あるいは、アルカリ性の沈殿剤は、好ましさは劣るが、水酸化アンモニウムまたは有機塩基であってもよい。
ナトリウムまたはカリウムのアルカリ性沈殿剤を用いる場合には、そのアルカリ性の沈殿剤に硝酸ナトリウムまたは硝酸カリウムを含めることが望ましい。これによりハイドロタルサイト様構造の形成が支援されると考えられている。硝酸ナトリウムまたは硝酸カリウムの量は様々であってよく、例えば、アルカリ性沈殿剤1モル当たり、硝酸ナトリウムまたは硝酸カリウムは約0.5〜2.0モルであってよい。
種々の成分の濃度は、通常、0.1〜5モル/リットルの範囲である。また、種々の成分の濃度は、当業者に公知の知識を用い、装置および操作規模に合わせて適宜選択されてもよい。
混合した亜鉛およびアルミニウム塩溶液にアルカリ性沈殿剤を加えてもよく、またはその逆に、アルカリ性沈殿剤に、混合した亜鉛およびアルミニウム塩溶液を加えてもよいが、迅速に撹拌を行うことができる沈殿反応器(precipitation reactor)中でそれらの溶液を一斉に混合し、次いで沈殿した物質を別の熟成容器に移すことが望ましい。したがって、好ましい実施形態では、Znの塩およびAlの塩の水溶液を、アルカリ性の沈殿剤と硝酸ナトリウムまたは硝酸カリウムとの水溶液と連続的に混合する。好ましくはpH5〜14、より好ましくはpH5〜7の範囲で沈殿を行う。沈殿の際のpHは、例えば沈殿反応器へのZn/Al溶液およびアルカリ性溶液の添加を調節することにより、一定値(±0.2pH単位)に維持することが好ましい。さらに、沈殿を行う際の撹拌速度および温度を沈殿の際に上昇または減少させて、結果として生じる物質の特性に影響を与えてもよい。
ゲルまたはスラリーの形で沈殿した混合物を、好ましくは0.5〜48時間、さらに好ましくは1〜24時間熟成させる。この熟成期間によってハイドロタルサイト物質の均一性が改善する。熟成は周囲温度または高温で行ってもよく、例えば10〜100℃の範囲で行ってもよい。熟成工程は、好ましくは20〜90℃、より好ましくは40〜80℃の範囲の温度で行う。
ハイドロタルサイト前駆体において、Znの一部をMgで置換してもよい。これは、ハイドロタルサイト形成工程中に、例えば硝酸塩、硫酸塩、塩化物、酢酸塩もしくはシュウ酸塩、または水酸化物もしくは炭酸塩などのマグネシウム化合物を取り込むことによって達成することができる。脱硫物質のMg含有量は、好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは2〜7重量%の範囲である。したがって、一実施形態では、マグネシウム化合物を、Mg含有量が0.5〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、Znの塩およびAlの塩の水溶液と混合する。
活性触媒は、Ni化合物をその触媒中に取り込む必要がある。上述したように、Ni成分は、ハイドロタルサイト形成工程中に、ならびに/またはその後、ハイドロタルサイト組成物上および/もしくは焼成した混合ZnO/Al担体上に含浸することによって、取り込むことが可能である。好ましくは、ハイドロタルサイト形成工程中に、または焼成したZnO/Al担体の含浸によって、Niを含める。脱硫物質のNi含有量は、好ましくは0.2〜10重量%、より好ましくは0.5〜7.5重量%、最も好ましくは1〜5重量%の範囲である。したがって、一実施形態では、例えば硝酸塩、硫酸塩、塩化物、酢酸塩、シュウ酸塩、水酸化物または炭酸塩などのニッケル化合物を、Ni含有量が0.2〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、Znの塩およびAlの塩の水溶液と混合する。
Ni成分に加え、1種類または複数種類の還元可能な金属を促進剤として含めることが望ましいかもしれない。特に好ましい還元可能な金属促進剤は銅である。したがって、好ましい実施形態では、脱硫物質はニッケルおよび銅を含む。この場合も上記と同様に、Cu成分は、ハイドロタルサイト形成工程中に、またはその後、ハイドロタルサイト組成物上および/もしくは焼成した混合ZnO/Al担体上に含浸することによって、取り込むことが可能である。好ましくは、ハイドロタルサイト形成工程中に、または混合ZnO/Al担体の含浸によって、Cuを含める。脱硫物質のCu含有量は、好ましくは0.2〜10重量%、より好ましくは0.5〜7.5重量%、最も好ましくは1〜5重量%の範囲である。したがって、一実施形態では、例えば硝酸塩、硫酸塩、塩化物、酢酸塩もしくはシュウ酸塩、または水酸化物、ヒドロキシ炭酸塩もしくは炭酸塩などの銅化合物を、Cu含有量が0.2〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、Znの塩およびAlの塩の水溶液(また、この水溶液にはマグネシウム化合物が含まれていてもよい)と混合する。Ni成分を、銅化合物、亜鉛化合物およびアルミニウム化合物と混合してもよく、または焼成した銅含有酸化亜鉛/アルミナ混合物上に含浸してもよい。銅を含める場合には、脱硫物質中の銅:ニッケル重量比は0.8〜1.2:1の範囲であることが好ましい。
結果として生じるハイドロタルサイト組成物を混合溶液から濾過または遠心分離により分離して、湿った生成物を得てもよい。好ましくは、これを水で洗浄して微量な可溶性の塩を除去する。次いでこの分離した組成物を、加熱して乾燥させ、焼成し、酸化組成物を形成することができる。焼成前に、ハイドロタルサイト物質を、1種類または複数種類のNi化合物、および、所望により、1種類または複数種類の促進剤化合物で含浸してもよい。
乾燥および焼成は、一段階または二段階で行うことができる。乾燥は、通常、40〜130℃で行う。焼成は、200℃〜750℃で24時間まで行ってもよいが、250〜550℃で1〜10時間以上、例えば2時間以上行うことが好ましい。
上述したように、焼成した酸化亜鉛アルミナ物質を1つまたは複数の含浸工程および乾燥に供してNi成分を取り込むことができる。さらに、ハイドロタルサイト形成工程に導入されたいくらかのNiをすでに含有している物質を含浸させることが望ましいかもしれない。
焼成した物質を、回収し乾燥させ含浸した酸化亜鉛/アルミナ組成物のNi含有量が0.2〜10重量%、好ましくは0.5〜7.5重量%、より好ましくは1〜5重量%の範囲となるように、例えば硝酸塩、硫酸塩、塩化物、酢酸塩またはシュウ酸塩などの、1種類または複数種類の可溶性のニッケル化合物の水溶液で含浸し、乾燥させてもよい。
加えて、焼成した物質を、回収し乾燥させ含浸した酸化亜鉛/アルミナ組成物のCu含有量が0.2〜10重量%、好ましくは0.5〜7.5重量%、より好ましくは1〜5重量%の範囲となるように、Ni成分の取り込みの前または後に、例えば硝酸塩、硫酸塩、塩化物、酢酸塩またはシュウ酸塩などの、1種類または複数種類の銅化合物の水溶液で含浸し、乾燥させてもよい。
あるいは、焼成した酸化亜鉛アルミナ物質を、Ni化合物およびCu化合物の両方を含む溶液で共含浸し、乾燥させてもよい。
同様に、回収した酸化亜鉛/アルミナ組成物を、Ni成分の取り込みの前または後に、Li、NaおよびKからなる群より選択される1種類または複数種類の促進剤金属の非還元性の促進剤化合物での、1つまたは複数のさらなる含浸工程および乾燥に供してもよい。適切な化合物としては、硝酸塩、硫酸塩、塩化物塩、酢酸塩、シュウ酸塩、水酸化物塩または炭酸塩が挙げられる。含める場合には、脱硫物質中のこれら化合物のレベルは0.5〜5.0重量%の範囲であることが好ましい。
また、含浸し乾燥させた物質を、上記の条件を用いて200〜750℃の範囲の温度で焼成に供し、Niの酸化物、Znの酸化物およびAlの酸化物の混合物(この混合物にはMgの酸化物およびCuの酸化物などの他の酸化物が含まれていてもよい)として脱硫物質を提供してもよい。
特に好ましい焼成した脱硫物質は、酸化亜鉛/アルミナ担体上のCuの酸化物および所望によりNaの酸化物またはKの酸化物で促進される酸化ニッケルからなり、酸化亜鉛の一部は酸化マグネシウムで置換されてもよく、それら酸化物の含有量は以下の通りである;NiOは1〜5重量%、CuOは1〜5重量%、Alは5〜20重量%、NaOまたはKOは0〜5重量%、MgOは0〜10重量%であり、残りは酸化亜鉛である。
脱硫物質は、所望により、当業者に公知の方法を用いて、その物質が対象とする方法に適した、成形単位に形成することができる。成形単位は、球、ペレット、円柱、リング、または多孔ペレットであってもよく、例えばクローバー型の横断面になるような、多葉型または波型であってもよい。
形成方法は、公知の方法を用いた当該組成物のペレット成形、造粒または押出しをする方法のうちの1つであってもよい。好ましいのは造粒である。また、例えばアルミン酸カルシウムセメントなどの、適切な結合剤を含めてもよい。また、加えて、例えばアタパルジャイト粘土などの結合剤粘土を含めてもよい。
脱硫物質を活性化するためには、Niを元素の形へと変換するために、Ni成分を還元ガスストリーム中で還元しなくてはならない。Ni成分の還元を引き起こすための公知の方法を用いてもよい。還元ガスストリームは、水素および/または一酸化炭素を含む、脱硫する予定のプロセス流体であってもよい。好ましくは、脱硫物質は、水素含有ガスストリームを用いて、別の活性化工程において活性化する。その水素含有ガスストリームは合成ガスまたは他の水素含有ガスであってもよい。その活性化は、通常、高温で行う。例えば還元は、450℃で3時間、純粋なHを用いて達成されてもよい。
本発明の方法で得た脱硫物質は、例えば天然ガス、液化天然ガス、天然ガス液、灯油、分解ナフサ、ディーゼル燃料などの炭化水素、ならびに二酸化炭素、一酸化炭素、水素およびそれらの混合物を含む(これには種々の組成物を有する合成ガス混合物を含む)種々の硫黄含有液体および硫黄含有気体の脱硫に適用することができる。特に、脱硫物質は、気体状の炭化水素または合成ガス混合物に適用してもよい。使用時には、ガスを脱硫するための方法は、液体状または気体状のプロセス流体を水素の存在下で、本発明に従って調製した脱硫物質(例えば粒子状脱硫物質の固定床)と10〜450℃の範囲の温度および1〜50バール g(barg)の範囲の圧力で接触させることを含む。使用時には水素が必要であり、水素は通常、ストリーム中に0.1〜5%体積の範囲の最小レベルで供給されてもよい。プロセス流体を深度脱硫するためには、本発明に従って調製した脱硫物質の下流に、通り抜けてしまったいくらかの硫化水素を捕捉するために、粒子状酸化亜鉛硫化水素吸収剤の床を導入することが望ましいかもしれない。
本発明の方法に従って得た脱硫物質は、硫化水素、硫化カルボニル、二硫化炭素、硫化ジメチルなどの硫化ジアルキル、二硫化ジエチルなどの二硫化ジアルキルおよびチオフェン種を含む種々の硫黄化合物を除去することができる。
ここで、以下の実施例を参照することにより、本発明をさらに説明する。
実施例1.ハイドロタルサイト合成
混合金属を含有する第一溶液は、79.0gの硝酸亜鉛六水和物および24.9gの硝酸アルミニウム九水和物を228mlの脱イオン水に溶解することによって調製した。塩基性の第二溶液は、37.6gの硝酸ナトリウムおよび20.6gの水酸化ナトリウムを274mlの脱イオン水に溶解することによって調製した。次いで、これらの溶液を、室温で、シリンジ・ポンプを用いて2mL/分の速度で、激しく撹拌しながら混合した。最終pHは5.7であった。その結果として生じたゲルをポリプロピレンボトルに移し、60℃で18時間、オーブンで加熱した。最後に、その結果生じた固体を濾過し、脱イオン水で洗浄し、60℃で一晩、オーブン乾燥させた。ハイドロタルサイト構造が得られたことを確認するために、粉末X線回折を行った(図1)。
乾燥させたZnハイドロタルサイトを500℃で2時間焼成した。焼成後、ハイドロタルサイト構造が消失し、Znの酸化物(ZnO)およびAlの酸化物(Al)の混合物をXRDにより確認した(図2)。
焼成前および焼成後の固体のBET表面積はそれぞれ、100m/gおよび45m/gであった。名目上のZnO含有量およびAl含有量はそれぞれ、86重量%および14重量%であった。
実施例2.ハイドロタルサイト合成中にNiを取り込む
最終生成物中に3重量%のNiを得るために必要な量の硝酸ニッケル六水和物を混合金属溶液に加えた以外は、実施例1に概説した手順を繰り返した。焼成後、結果として生じた粉末をペレタイズし、次いで粉砕し、篩にかけ、0.2〜0.6mmの粒径範囲を得た。
その後、この物質を、高圧マイクロリアクタシステムにおいて、35barg、350℃で、2.0体積%のH、3.5vppmの硫化カルボニル(COS)、3.8vppmの硫化ジメチル(DMS)および4.3vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で試験した。サンプルは、試験前に、純粋なH中で450℃で3時間還元した。生成物の分析は、SeiversInstruments社製SCDアナライザーとともにバリアン社製3800 Gas Chromatographを用いて行った。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると76%であった。
実施例3.ハイドロタルサイト合成中にNiおよびCuを取り込む
最終生成物中に(金属として)3重量%のNiおよび3重量%のCuを得るために必要な量の硝酸ニッケル六水和物および硝酸銅五/二水和物を混合金属溶液に加えた以外は、実施例1に概説した手順を繰り返した。焼成後、結果として生じた粉末をペレタイズし、次いで粉砕し、篩にかけ、0.2〜0.6mmの粒径範囲を得た。
その後、この物質を、高圧マイクロリアクタシステムにおいて、35barg、350℃で、2.0体積%のH、3.5vppmの硫化カルボニル(COS)、3.8vppmの硫化ジメチル(DMS)および4.3vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で試験した。サンプルは、試験前に、純粋なH中で450℃で3時間還元した。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると97%であった。HSスリップレベルは0.1vppm未満であった。
実施例4.焼成した酸化亜鉛アルミナ物質の連続含浸によってNiおよびCuを取り込む
実施例1に概説した手順を繰り返してZnO−Al混合酸化物担体を生成した。しかしながら、この場合、初期ハイドロタルサイト焼成温度は400℃であった。
次いで、この物質を、硝酸銅溶液を使用した標準的な初期湿潤技術(incipient wetness technique)を用いてCuで含浸した。次に、その結果として生じた固体を60℃で2時間乾燥させた。最後に、同じ初期湿潤手順を用い、今度は硝酸ニッケル溶液を用いて、Niを取り込んだ。さらに60℃で2時間乾燥させた後、この物質を400℃で焼成した。この場合の金属装填量は、(金属として)Niは3重量%、Cuは3重量%であった。焼成後、結果として生じた粉末をペレタイズし、次いで粉砕し、篩にかけ、0.2〜0.6mmの粒径範囲を得た。
その後、この物質を、高圧マイクロリアクタシステムにおいて、35barg、350℃で、2.0体積%のH、3.5vppmの硫化カルボニル(COS)、3.8vppmの硫化ジメチル(DMS)および4.3vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で試験した。サンプルは、試験前に、純粋なH中で450℃で3時間還元した。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると96%であった。HSスリップレベルは0.1vppm未満であった。
実施例5.焼成した酸化亜鉛アルミナ物質の同時含浸によってNiおよびCuを取り込む
実施例1に概説した手順を繰り返してZnO−Al混合酸化物担体を生成した。
次いで、この物質を、NiおよびCuの両方を含む混合金属硝酸塩溶液を使用した標準的な初期湿潤技術を用いて共含浸した。次に、その結果として生じた固体を60℃で2時間乾燥させ、500℃で焼成した。この場合には、金属装填量は、(金属として)Niは3重量%、Cuは3重量%であった。焼成後、結果として生じた粉末をペレタイズし、次いで粉砕し、篩にかけ、0.2〜0.6mmの粒径範囲を得た。
その後、この物質を、高圧マイクロリアクタシステムにおいて、35barg、350℃で、2.0体積%のH、3.5vppmの硫化カルボニル(COS)、3.8vppmの硫化ジメチル(DMS)および4.3vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で試験した。サンプルは、試験前に、純粋なH中で450℃で3時間還元した。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると84%であった。HSスリップレベルは0.02vppm未満であった。
実施例6.MgO−ZnO−Al 担体上への連続含浸によってNiおよびCuを取り込む
この場合には、初期混合金属溶液に硝酸マグネシウムも加えた以外は、上記同様、実施例1に概説した手順を再び繰り返した。この場合に形成されるハイドロタルサイト中間体を、MgO−ZnO−Al混合酸化物担体を生成するために、500℃で焼成した。焼成後のMgレベルは5重量%であった。焼成後の固体のBET表面積は48m/gであった。
次いで、この物質を、硝酸銅溶液を使用した標準的な初期湿潤技術を用いてCuで含浸した。次に、その結果として生じた固体を60℃で2時間乾燥させた。最後に、同じ初期湿潤手順を用い、今度は硝酸ニッケル溶液を用いて、Niを取り込んだ。さらに60℃で2時間乾燥させた後、この物質を500℃で焼成した。この場合には、金属装填量は、(金属として)Niは3重量%、Cuは3重量%であった。焼成後、結果として生じた粉末をペレタイズし、次いで粉砕し、篩にかけ、0.2〜0.6mmの粒径範囲を得た。
その後、この物質を、高圧マイクロリアクタシステムにおいて、35barg、350℃で、2.0体積%のH、3.5vppmの硫化カルボニル(COS)、3.8vppmの硫化ジメチル(DMS)および4.3vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で試験した。サンプルは、試験前に、純粋なH中で450℃で3時間還元した。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると97%であった。HSスリップレベルは0.02vppm未満であった。
この物質に対し、35barg、350℃で、2.0体積%のH、34.6vppmの硫化カルボニル(COS)、36.7vppmの硫化ジメチル(DMS)および45.9vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で、さらなる脱硫試験を行った。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると86%であった。HSスリップレベルは0.02vppm未満であった。
実施例7.NiおよびCuを含有する焼成した酸化亜鉛アルミナ物質の含浸によってNaを取り込む
実施例4に概説した手順を繰り返して、(金属として)3重量%のNiおよび3重量%のCuを含むZnO−Al混合酸化物担体を生成した。
この物質を400℃で焼成した。焼成後、この物質を、乾燥させ焼成した物質中に(金属として)0.5%重量のNaを与えるのに十分な濃度の硝酸ナトリウム溶液を使用した標準的な初期湿潤含浸技術(incipient wetness impregnation technique)を用いて、Naで含浸した。次に、その結果として生じた固体を60℃で2時間乾燥させ、次いで400℃で焼成した。この場合に達成した金属装填量は、(金属として)Niは3重量%、Cuは3重量%、Naは0.5%重量であった。焼成後、結果として生じた粉末をペレタイズし、次いで粉砕し、篩にかけ、0.2〜0.6mmの粒径範囲を得た。
この物質を、高圧マイクロリアクタシステムにおいて、35barg、350℃で、2.0体積%のH、3.5vppmの硫化カルボニル(COS)、3.8vppmの硫化ジメチル(DMS)および4.3vppmのチオフェンを含む天然ガス供給原料中で、かつ30,000時間−1の空間速度で試験した。サンプルは、試験前に、純粋なH中で450℃で3時間還元した。これらの条件下において、定常状態で、COSおよびDMSの完全変換が達成された。対応して、チオフェンの変換は平均すると86%であった。HSスリップレベルは0.1vppm未満であった。
上記結果は、高い空間速度で、および供給原料中の硫黄が高いレベル(100ppmまで)で操作する場合にさえ、これらの物質が効果的な脱硫剤であるということを示している。

Claims (19)

  1. 脱硫物質の調製のための方法であって、該方法は、
    (i)亜鉛/アルミニウムハイドロタルサイト組成物を形成する工程、および
    (ii)前記組成物を焼成して酸化亜鉛/アルミナ物質を形成する工程、
    を含み、ここで、
    1種類もしくは複数種類のニッケル化合物が前記ハイドロタルサイト形成工程に含まれ、ならびに/または、1種類もしくは複数種類のニッケル化合物が前記ハイドロタルサイト組成物上および/もしくは前記焼成した酸化亜鉛/アルミナ物質上に含浸され、その結果として生じる組成物が乾燥され、回収され、かつ
    前記亜鉛/アルミニウムハイドロタルサイト組成物が、
    (i)Zn:Alのモル比が9:1〜1:1の範囲であるZnの塩およびAlの塩の水溶液を作成すること、
    (ii)沈殿物が形成されるよう前記溶液を、ナトリウムもしくはカリウムの水酸化物、炭酸塩または炭酸水素塩、またはこれらの混合物から選択されるアルカリ性の沈殿剤であって、硝酸ナトリウムまたは硝酸カリウムを含むアルカリ性の沈殿剤で処理すること、
    (iii)前記沈殿物を10〜100℃の範囲の温度で熟成させること、及び
    (iv)前記熟成した物質を回収すること、
    を含む工程によって調製される、
    方法。
  2. 前記Znの塩およびAlの塩が、塩化物、硝酸塩、硫酸塩、シュウ酸塩および酢酸塩から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記Znの塩およびAlの塩がいずれも硝酸塩である、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. Znの塩およびAlの塩の水溶液を、アルカリ性の沈殿剤と硝酸ナトリウムまたは硝酸カリウムとの水溶液と混合する、請求項1〜3に記載の方法。
  5. pH5〜14の範囲で前記沈殿を行う、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記熟成工程を0.5〜48時間継続する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記沈殿物を40〜80℃の範囲の温度で熟成させる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. マグネシウム化合物を、Mg含有量が0.5〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、前記Znの塩およびAlの塩の水溶液と混合する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. ニッケル化合物を、Ni含有量が0.2〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、前記Znの塩およびAlの塩の水溶液と混合する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 銅化合物を、Cu含有量が0.2〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、前記Znの塩およびAlの塩の水溶液と混合する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 1種類または複数種類の銅化合物を、Cu含有量が0.2〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、前記ハイドロタルサイト組成物上に含浸する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 1種類または複数種類のニッケル化合物を、Ni含有量が0.2〜10重量%の範囲である脱硫物質を生成するのに十分な量で、前記ハイドロタルサイト組成物上に含浸する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記焼成した物質を、回収し乾燥させ含浸した酸化亜鉛/アルミナ組成物のCu含有量が0.2〜10重量%の範囲となるように、1種類または複数種類の可溶性の銅化合物の水溶液で含浸し、乾燥させる、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記焼成した物質を、回収し乾燥させ含浸した酸化亜鉛/アルミナ組成物のNi含有量が0.2〜10重量%の範囲となるように、1種類または複数種類の可溶性のニッケル化合物の水溶液で含浸し、乾燥させる、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記Zn−Alハイドロタルサイト組成物の焼成または前記含浸し乾燥させた組成物の焼成を、200〜750℃の範囲の温度で行う、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記回収した酸化亜鉛/アルミナ組成物を、1種類または複数種類のニッケル化合物および/または銅化合物の水溶液での、1つまたは複数のさらなる含浸工程に供し、乾燥させる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記回収した酸化亜鉛/アルミナ組成物を、Na、LiおよびKからなる群より選択される1種類または複数種類の促進剤金属の促進剤化合物水溶液での、1つまたは複数のさらなる含浸工程に供し、乾燥させる、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 請求項1〜17のいずれか1項の方法によって得ることのできる脱硫物質。
  19. プロセス流体の脱硫のための方法であって、前記プロセス流体を水素の存在下で、請求項18に記載の脱硫物質または請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法に従って調製した脱硫物質と接触させることを含む方法。
JP2010550266A 2008-03-12 2009-02-25 脱硫物質の調製 Expired - Fee Related JP5258910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0804572.6A GB0804572D0 (en) 2008-03-12 2008-03-12 Preparation of desulphurisation materials
GB0804572.6 2008-03-12
PCT/GB2009/050191 WO2009112856A1 (en) 2008-03-12 2009-02-25 Preparation of desulphurisation materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513062A JP2011513062A (ja) 2011-04-28
JP5258910B2 true JP5258910B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=39327968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010550266A Expired - Fee Related JP5258910B2 (ja) 2008-03-12 2009-02-25 脱硫物質の調製

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8314047B2 (ja)
EP (1) EP2252394A1 (ja)
JP (1) JP5258910B2 (ja)
CN (1) CN101970105B (ja)
BR (1) BRPI0908948A2 (ja)
EA (1) EA018844B1 (ja)
GB (1) GB0804572D0 (ja)
WO (1) WO2009112856A1 (ja)
ZA (1) ZA201006386B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130099100A (ko) * 2010-09-13 2013-09-05 필립스 66 컴퍼니 합성 가스 컨디셔닝을 수반하는 저온 내황성 타르 및 황 제거
GB201112606D0 (en) 2011-07-22 2011-09-07 Johnson Matthey Plc Desulphurisation materials
JP6336391B2 (ja) 2012-09-06 2018-06-06 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US8951491B2 (en) * 2013-01-03 2015-02-10 Council Of Scientific & Industrial Research Process for the adsorption of toxic sulphur bearing gases
CN104560250B (zh) * 2013-10-28 2018-06-08 中国石油化工股份有限公司 净化剂及其制备方法
US9421516B2 (en) 2013-12-30 2016-08-23 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Method for preparing alumina—zinc oxide—nickel oxide composite for desulfurization
CN104307318B (zh) * 2014-10-20 2016-04-20 沈阳三聚凯特催化剂有限公司 一种氧化锌常温脱硫剂的制备方法
CN105582879B (zh) * 2014-10-24 2018-05-11 中国石油化工股份有限公司 硫砷净化剂及其制备方法
JP5917753B1 (ja) * 2015-07-27 2016-05-18 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび配信装置
CN106701171B (zh) * 2015-11-16 2019-05-03 神华集团有限责任公司 一种煤焦油中含酚油的加工方法和一种煤焦油的加工方法
WO2017093473A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 Universiteit Gent Guerbet condensation reaction
CN105921001A (zh) * 2016-05-30 2016-09-07 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种用于沼气净化的干法脱硫剂
CN105817135A (zh) * 2016-05-30 2016-08-03 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种用于沼气净化的干法脱硫剂的制备方法
CN109821556A (zh) * 2016-07-15 2019-05-31 温州泓呈祥科技有限公司 一种Pt-MoS2/LDHS加氢裂化催化剂的制备方法及应用
CN109821557A (zh) * 2016-07-15 2019-05-31 温州泓呈祥科技有限公司 一种MoS2/LDHS加氢脱硫催化剂的制备方法及应用
CN106147886A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 沈阳三聚凯特催化剂有限公司 一种氧化锌脱硫剂及其制备方法
CN106867593B (zh) * 2017-03-15 2019-12-06 太原理工大学 一种Zn-Al类水滑石基中高温煤气脱硫剂的制备方法
CN107572564B (zh) * 2017-10-26 2019-03-29 北京化工大学 一种麦穗状多孔氧化镁及其制备方法
CN110745875A (zh) * 2018-07-23 2020-02-04 荆门市格林美新材料有限公司 一种Bi3+掺杂碱式碳酸镍微球的制备方法
CN109201065B (zh) * 2018-09-27 2020-09-08 苏州大学 一种泡沫镍复合材料及其制备方法与在光电催化去除水体污染物中的应用
CN111195520B (zh) * 2018-11-16 2022-07-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种高分散吸附脱硫催化剂及其制备和应用
CN111998335B (zh) * 2020-09-02 2022-11-18 中国石油化工股份有限公司 一种辅助燃烧载氧体组合物及其制备方法和应用
CN112552969A (zh) * 2020-11-20 2021-03-26 沈阳三聚凯特催化剂有限公司 一种脱硫剂及其制备方法和应用
CN113101935A (zh) * 2021-03-24 2021-07-13 国网综合能源服务集团有限公司 一种添加金属钠改性的镍基催化剂的制备方法及其在催化水煤气变换反应中的应用
CN113385173B (zh) * 2021-06-26 2022-09-06 昆明理工大学 珊瑚堆叠状生物质炭基催化剂的制备方法和应用
CN113663491A (zh) * 2021-08-27 2021-11-19 中晶环境科技股份有限公司 脱硫剂组合物及其制备方法
CN113813946B (zh) * 2021-10-26 2023-10-24 中冶赛迪上海工程技术有限公司 一种掺杂含氧官能团的脱硫剂及其制备与应用
CN115463664B (zh) * 2022-09-13 2023-10-27 西安元创化工科技股份有限公司 一种高分散有机硫加氢催化剂的制备方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233276A (en) * 1979-03-30 1980-11-11 Standard Oil Company (Indiana) Process for the desulfurization of waste gases
SU959821A1 (ru) 1981-02-03 1982-09-23 Предприятие П/Я А-1157 Катализатор дл очистки газов от соединений серы
US4690806A (en) * 1986-05-01 1987-09-01 Exxon Research And Engineering Company Removal of sulfur from process streams
US4762817A (en) * 1986-11-03 1988-08-09 Union Carbide Corporation Aldehyde hydrogenation catalyst
US4876402A (en) * 1986-11-03 1989-10-24 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Improved aldehyde hydrogenation process
US4886919A (en) 1987-11-25 1989-12-12 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Process for the production of saturated neo-alcohols
US5116587A (en) * 1990-01-18 1992-05-26 Board Of Trustees Operating Michigan State University Layered double hydroxide sorbents for the removal of sox from flue gas resulting from coal combustion
US5266188A (en) * 1991-04-22 1993-11-30 Amoco Corporation Selective hydrotreating
US5785938A (en) * 1992-11-16 1998-07-28 Board Of Trustees Operating Michigan State University Process using recyclable sorbents for the removal of sox from flue gases and other gas streams
CN1037778C (zh) * 1992-11-28 1998-03-18 大阪瓦斯株式会社 烃的脱硫方法
DE4325237A1 (de) * 1993-07-28 1995-02-02 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Alkoxylierungsprodukten in Gegenwart von mit Additiven modifizierten Mischhydroxiden
US5726117A (en) * 1995-06-07 1998-03-10 Phillips Petroleum Company Sorbent compositions containing zinc subjected to a steam treatment
US5972835A (en) * 1995-09-13 1999-10-26 Research Triangle Institute Fluidizable particulate materials and methods of making same
US6800665B1 (en) * 1996-05-13 2004-10-05 Jfe Holdings, Inc. Method for producing dimethyl ether
US5792438A (en) * 1996-08-20 1998-08-11 The Sulfatreat Company Process and composition for increasing the reactivity of sulfur scavenging iron oxides
CN1199848C (zh) * 1997-07-21 2005-05-04 Bp北美公司 烃转化方法和催化剂及其催化剂前体
JP4096128B2 (ja) * 1997-08-21 2008-06-04 大阪瓦斯株式会社 脱硫剤の製造方法および炭化水素の脱硫方法
US6887445B2 (en) * 1998-08-04 2005-05-03 M-I L.L.C. Process for sulfur scavenging
US6350422B1 (en) * 1998-09-21 2002-02-26 Phillips Petroleum Company Sorbent compositions
JP4197073B2 (ja) 1999-08-27 2008-12-17 株式会社コスモ総合研究所 深度脱硫触媒、その製造方法及びそれを用いた脱硫方法
US6338794B1 (en) * 1999-11-01 2002-01-15 Phillips Petroleum Company Desulfurization with zinc titanate sorbents
US6274533B1 (en) * 1999-12-14 2001-08-14 Phillips Petroleum Company Desulfurization process and novel bimetallic sorbent systems for same
US7427581B2 (en) * 1999-12-14 2008-09-23 China Petroleum & Chemical Corporation Desulfurization process and novel bimetallic sorbent systems for same
EP1270069B1 (en) 2000-03-31 2011-06-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Use of a desulfurizing agent
US6656877B2 (en) * 2000-05-30 2003-12-02 Conocophillips Company Desulfurization and sorbents for same
US6429170B1 (en) * 2000-05-30 2002-08-06 Phillips Petroleum Company Sorbents for desulfurizing gasolines and diesel fuel
US20020061277A1 (en) * 2000-09-25 2002-05-23 Engelhard Corporation Non-pyrophoric water-gas shift reaction catalysts
US6428761B1 (en) * 2000-09-29 2002-08-06 Engelhard Corporation Process for reduction of gaseous sulfur compounds
US20030114299A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-19 Khare Gyanesh P. Desulfurization and novel sorbent for same
US6930074B2 (en) * 2002-04-26 2005-08-16 Conocophillips Company - I. P. Legal Desulfurization and sorbent for the same
CN1205314C (zh) * 2002-05-15 2005-06-08 中国石油化工股份有限公司 重油加氢脱金属、脱硫催化剂的制备方法
US7837964B2 (en) * 2002-12-19 2010-11-23 Basf Aktiengesellschaft Method for removing sulfur compounds from gases containing hydrocarbons
US6878669B2 (en) * 2002-12-23 2005-04-12 Conocophillips Company Desulfurization and sorbent
US6951635B2 (en) * 2003-09-26 2005-10-04 Research Triangle Institute Zinc oxide-based sorbents and processes for preparing and using same
US7264788B2 (en) * 2003-11-26 2007-09-04 Cabot Corporation Fuel reformer catalyst and absorbent materials
US7897538B2 (en) * 2004-05-21 2011-03-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for removing sulfur compounds from hydrocarbon streams and adsorbent used in this process
JP4754844B2 (ja) * 2005-02-21 2011-08-24 三菱重工業株式会社 炭化水素系燃料用の脱硫剤の製造方法、炭化水素系燃料用の脱硫剤
US7749376B2 (en) * 2005-08-15 2010-07-06 Sud-Chemie Inc. Process for sulfur adsorption using copper-containing catalyst
KR101352973B1 (ko) * 2005-10-26 2014-01-22 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 탈황흡착제 및 이를 이용한 탈황방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8314047B2 (en) 2012-11-20
BRPI0908948A2 (pt) 2019-09-24
CN101970105B (zh) 2013-06-05
EA018844B1 (ru) 2013-11-29
GB0804572D0 (en) 2008-04-16
EA201071064A1 (ru) 2011-02-28
JP2011513062A (ja) 2011-04-28
EP2252394A1 (en) 2010-11-24
US20110014103A1 (en) 2011-01-20
ZA201006386B (en) 2011-05-25
WO2009112856A1 (en) 2009-09-17
CN101970105A (zh) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258910B2 (ja) 脱硫物質の調製
KR101536030B1 (ko) 탈황 물질
EP3083013B1 (en) Method for preparing a sorbent
JP2012509758A (ja) 重金属除去用還元型硫化銅収着剤
JP6043350B2 (ja) 酸化亜鉛上に支持された銅を含む脱硫材
US11603341B2 (en) Methods for gas phase oxidative desulphurization of hydrocarbons using CuZnAl catalysts promoted with group VIB metals
JPH0379295B2 (ja)
US8246812B2 (en) Catalyst and its use in desulphurisation
JPH08229399A (ja) 助触媒を含む安定化酸化銅−酸化亜鉛触媒および製造方法
CN108348833B (zh) 用于气体纯化的铜吸附剂
EP2877279A1 (en) Sorbents
US7297655B2 (en) Catalyst and its use in desulphurisation
GB2522329A (en) Method for preparing a sorbent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees