JP5242872B2 - 液晶フェノールエステル - Google Patents

液晶フェノールエステル Download PDF

Info

Publication number
JP5242872B2
JP5242872B2 JP2001528527A JP2001528527A JP5242872B2 JP 5242872 B2 JP5242872 B2 JP 5242872B2 JP 2001528527 A JP2001528527 A JP 2001528527A JP 2001528527 A JP2001528527 A JP 2001528527A JP 5242872 B2 JP5242872 B2 JP 5242872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formula
carbon atoms
crystal medium
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001528527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003511390A (ja
Inventor
ライフェンラート,フォルカー
ヘックマイヤー,ミヒャエル
ポーチュ,アイケ
クラウゼ,ヨアヒム
ビンデル,ヴェルナー
シューラー,ブリギッテ
ゲッツ,アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2003511390A publication Critical patent/JP2003511390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242872B2 publication Critical patent/JP5242872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/321Compounds containing a bicyclo [2,2,2] octane ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/3083Cy-Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は液晶フェノールエステル、液晶媒体、電気光学目的のためのその使用、さらにこの媒体を含むディスプレイに関する。
液晶はディスプレイ装置中の誘電体として使用されており、その理由はこれらの物質の光学特性を印加電圧によって変更できるからである。液晶を基にする電気光学装置は当業者に極度に公知であり、種々の効果に基づくことが出来る。そのような装置の例は動的散乱を有するセル、DAP(配向層の変形)セル、ゲスト/ホストセル、ねじれネマチック構造を有するTNセル、STN(スーパーツイストネマチック)セル、SBE(超複屈折効果)セル、OMI(光学モード干渉)セルである。最も普及しているディスプレイ装置はシャット−ヘルフリッヒ(Schadt−Helfrich)効果に基づいており、ねじれネマチック構造を有している。
液晶材料は良好な化学的並びに熱的安定性を有してなくてはならず、しかも電場および電磁照射に対して良好な安定性を有してなくてはならない。さらに、液晶材料は低い粘性を有すべきであり、短い応答時間、低いしきい電圧、セル内の高いコントラストを示すべきである。
さらに液晶材料は、慣用の操作温度では、すなわち、室温以上および以下の最も広い範囲で、適当な中間層、例えば、上記のセルにはネマチックまたはコレステリック中間層を持つべきである。液晶が一般的に複数の成分の混合物として使用されているので、その成分は容易に他の成分と混合可能であることは重要である。さらに、電導度、誘電異方性、光学異方性などの特性はセルタイプ、利用分野によって変動する種々の要求を満足しなくてはならない。例えば、ねじれネマチック構造を有するセル用の材料は正の誘電異方性と低い電気伝導度を持つべきである。
例えば、大きな正の誘電異方性、広いネマチック相、比較的低い複屈折、極めて高い抵抗率、良好なUVおよび温度安定性、低い蒸気圧を有する媒体が個々の画素を切り換えるために一体化させた非線形素子を含むマトリックス液晶ディスプレイのために望ましい(MLCディスプレイ)。
このタイプのマトリックス液晶ディスプレイは公知である。個々の画素の個々に切り換えるために使用することが出来る非線形素子は例えば、活性素子(例えば、トランジスター)である。そのときにはこれを”活性マトリックス”として引用し、両タイプ間の区別をすることが出来る。
1 MOS(金属酸化物半導体)または基板としてのシリコンウエファー上の他のダイオード
2 基板としてのガラス板上の薄いフィルムトランジスター(TFT)
基板材料としての単結晶シリコンの使用はディスプレイサイズを限定している。その理由は種々の部分ディスプレイをモジュラー構成してさえも接続部分での問題になるからである。
好ましいより希望のあるタイプ2の場合には、使用した電気光学効果は通常はTN効果である。両技術間:化合物半導体、例えばCdSeを含むTFTまたは多結晶性または非晶質シリコンに基づくTFTには差がある。後者の技術のための積極的な作業が世界中で行われている。
TFTマトリックスをディスプレイの1枚のガラス板の内側に適用する。一方他のガラス板はその内側で透明な対向電極を有している。画素電極のサイズと比較して、TFTは極めて小さく、しかも実質的に像に悪影響を有していない。この技術を各フィルター素子を切り換え出来る画素の反対側に置くような方法で赤、緑、青フィルターのモザイクを配置すると言う全色コンパティブルディスプレイに拡張することが出来る。
TFTディスプレイは通常は透過中の交叉偏光子を有するTNセルとして作動し、さらに裏側から照射される。
ここの用語MLCディスプレイは一体化した非線形素子を含むいかなるマトリックスディスプレイも包含し、すなわちアクチブマトリックスの他にバリスターまたはダイオード(MIM=金属-絶縁物-金属)などの受動的素子を含むディスプレイも包含している。
このタイプのMLCディスプレイはTV利用(例えば、ポケットTV)またはコンピューター利用(ラップトップ)のための、自動車内または航空機構造物内での高度情報ディスプレイに特に適している。コントラストと応答時間の角度依存性に関する問題の他に、液晶混合物の不適当な抵抗率によるMLCディスプレイに困難が生ずる[TOGASHI,S. SEKIGUCHI,K. TANABE,H. YAMAMOTO,E. SORIMACHI,K. TAJIMA,E. WATANABE,H. SHIMIZU,H. Proc. Eurodisplay 84, Sept. 1984:A 210-288 二重段階ダイオードリングで制御されたマトリックスLCD 141頁以降 Paris;Stromer, M. Proc. Eurodisplay 84 Sept. 1984:Design of Thin Film Transistor for Matrix Adressing of Television Liquid Crystal Displays 145頁以降.Paris]。
抵抗率の低下とともに、MLCディスプレイのコントラストが低下し、残像除去の問題が起こることもある。液晶混合物の抵抗率は一般的にディスプレイの内部表面との相互作用によってMLCディスプレイの寿命にわたって低下するので、許容できる使用寿命を得るためには、高い(当初の)抵抗率が極めて重要である。特に低電圧混合物の場合には、現在まで極めて高い抵抗率値を達成することは不可能であった。さらに抵抗率は温度上昇とともにおよび加熱および/またはUV露出後には出来るだけ少なく増加することも重要であった。先行技術の混合物の低温特性は特に不利である。結晶化および/またはスメクチック相が低温においてさえも起こらないこと、さらに粘性の温度依存性が出来る限り少ない事が求められている。先行技術のMLCディスプレイは従って、今日の要求条件を満たしていない。
従って、広い操作温度範囲と同時に極めて高い抵抗率、低温においてさえも短い応答時間、低いしきい電圧を有する、しかもこれらの欠点を有しないか、小規模にのみ有しているMLCディスプレイに対する大きな要求が継続している。
TN(シャット−ヘルフリッヒ)セルでは、セル中で以下の長所を発揮する媒体が望まれている:
− 拡大したネマチック範囲(特に低温側に拡張する)
− 極めて低温でのスイッチ可能性(戸外使用、自動車、航空機)
− UV照射に対する抵抗の増大(長い寿命)
現行技術から使用できる媒体は、同時に他のパラメーターを維持しながら、これらの長所を達成することを可能にしない。
超ねじれ(STN)セルの場合には、大きな多重性および/または低いしきい値電圧および/または広いネマチック相範囲(特に低温では)を可能とする媒体が求められている。この目的のために利用可能なパラメーターの幅(透明点、スメクチック−ネマチック転移または融点、粘性、誘電パラメーター、弾性パラメーター)のさらなる拡張が緊急に求められている。
上記の欠点を有せず、または小規模にのみ有する、さらに好ましくは同時に極めて高い抵抗率値と低いしきい電圧を有する特にこれらのMLC、TNまたはSTNディスプレイのための媒体を提供することが本発明の目的である。
WO92/05 230は式
Figure 0005242872
の化合物を開示し、しかしながら、これは比較的に低い透明点を有する。
本発明による液晶フェノールエステルを使用することによってこの目的を達成できることが見出された。
従って、本発明は式Iの液晶フェノールエステルに、さらに液晶媒体中でのこれらの使用に関し、
Figure 0005242872
式中
Rは水素、15個までの炭素原子を有し、非置換またはCNまたはCFで一置換された、または少なくともハロゲンによる一置換のアルキルまたはアルケニル基であり、ただしこれらの基の中の1または2以上のCH基が−O−、−S−、−C≡C−、−OC−O−または−O−CO−で、ただし酸素原子が互いに直接結合してないように置換されていてもよく、
は、
a)1個または2個のCH基が−O−または−S−で置換されていてもよい1,4−シクロヘキセニレンまたは1,4−シクロヘキシレン基であり、
b)1個または2個のCH基はNで置換されていてもよい1,4−フェニレン基であり、
c)ピペリジン−1,4−ジイル、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン、ナフタレン−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基であり、
ただし基a)、b)およびc)はハロゲン原子で一置換または多置換であってもよく、
は−CO−O−、−O−CO−、−CFO−,−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−C−,−CH=CH−、−C≡C−または単結合であり、
YはF、Cl、CNまたは1〜5個の炭素原子を有する一ハロゲン化または多ハロゲン化のアルキル、アルケニル、アルケニルオキシまたはアルコキシであり、LはHまたはFであり、
mは0、1または2である。
式Iの化合物は広い利用範囲を有している。置換基の選択によって変動するが、これらの化合物は液晶媒体を優先的に構成している基礎材料として役立つことが出来る。しかしながら、例えば、このタイプの誘電体の誘電および光学異方性を改変するためにおよび/またはそのしきい電圧および/またはその粘性を最適化するために、他のクラスの化合物から液晶性基礎材料に式Iの化合物を添加することも可能である。
純粋状態では、式Iの化合物は無色であり、電気光学的使用には好ましい位置にある温度範囲では液晶性中間相をなしている。本発明による化合物はその高透明点のために特に注目すべきである。これらは化学的、熱的に安定であり、さらに光に対しても安定である。
特に、本発明は式Iの化合物に関し、その中でRは1〜10個の炭素原子を有するアルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基である。
式I中でLがFである化合物が特に好ましい。mは好ましくは1である。Zは好ましくは単結合であり、さらに−CFO−,−OCF−、−C−、−CHO−、−OCH−、−COO−である。
Rがアルキル基および/またはアルコキシ基であるならば、これは直鎖状または分枝状であることもできる。これは好ましくは直鎖状であって、2、3、4、5、6または7個の炭素原子を有しており、従って好ましくはエチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ、ヘキソキシまたはヘプトキシであり、更にメチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、メトキシ、オクトキシ、ノノキシ、デコキシ、ウンデコキシ、ドデコキシ、トリデコキシまたはテトラデコキシである。
オキサアルキルは好ましくは直鎖状であり、2−オキサプロピル(=メトキシメチル)、2−(=エトキシメチル)または3−オキサブチル(=2−メトキシエチル)、2−,3−または4−オキサペンチル、2−,3−、4−または5−オキサヘキシル、2−,3−、4−、5−または6−オキサヘプチル、2−、3−、4−、5−、6−、7−オキサオクチル、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−オキサノニルあるいは2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−または9−オキサデシルである。
Rがアルケニル基であるならば、これは直鎖状または分枝状であることも出来る。これは好ましくは直鎖状であり、しかも2〜10個の炭素原子を有している。従って、これは、特に、ビニル、プロプ−1−またはプロプ2−エニル、ブト−1−、−2−またはブツ−3−エニル、ペント−1−、−2−,−3−または、ペント−4−エニル、ヘクス−1−、−2−、−3−、−4−またはヘクス−5−エニル、ヘプト−1−、−2−、−3−、−4−、−5−またはヘプト−6−エニル、オクト−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−またはオクト−7−エニル、ノン−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−またはノン−8−エニル、デク−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−、−8−またはデク−9−エニルである。
Rがアルキル基であって、そのアルキル基の中の一つのCHを−O−で置換し、さらに−CO−で置換されているならば、これらは好ましくは隣接している。従って、これらはアシルオキシ基−CO−O−またはオキシカルボニル−O−CO−基を含む。これらは好ましくは直鎖状であり、2〜6個の炭素原子を有する。
従って、これらは特にアセチルオキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、ペンタノイルオキシ、ヘキサノイルオキシ、アセチルオキシメチル、プロピオニルオキシメチル、ブチリルオキシメチル、ペンタノイルオキシメチル、2−アセチルオキシエチル、2−プロピオニルオキシエチル、2−ブチリルオキシエチル、3−アセチルオキシプロピル、3−プロピオニルオキシプロピル、4−アセチルオキシブチル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルメチル、プロポキシカルボニルメチル、ブトキシカルボニルメチル、2−(メトキシカルボニル)エチル、2−(エトキシカルボニル)エチル、2−(プロポキシカルボニル)エチル、3−(メトキシカルボニル)プロピル、3−(エトキシカルボニル)プロピルまたは4−(メトキシカルボニル)ブチルである。
RがCNまたはCFで一置換されているアルキルまたはアルケニル基であるならば、この基は好ましくは直鎖状である。CNまたはCFによる置換はいずれの場所でも良い。
Rがハロゲンで少なくとも一置換されているアルキルまたアルケニル基であるならば、この基は好ましくは直鎖状であり、そのハロゲンは好ましくはFまたはClである。多置換の場合には、そのハロゲンは好ましくはFである。得られた基は過フッ素化基も包含する。一置換である場合には、フルオロまたはクロロ置換はいかなる希望位置でも良いが、好ましくはω位置である。
枝分かれして、垂れ下がった基Rを含む式Iの化合物は慣用の液晶基礎材料中へのよりよい溶解度ゆえに場合によっては、特にこれら化合物が光学活性であるならば、キラルドーパントとして、重要である。このタイプのスメクチック化合物は強誘電材料のための成分として適している。
相を有する式Iの化合物は例えば、熱的にアドレスしたディスプレイには適している。
このタイプの枝分かれした基は一般的には1より多くない鎖枝分かれを含んでいる。好ましい枝分かれした基Rはイソプロピル、2−ブチル(=1−メチルプロピル)、イソブチル(=2−メチルプロピル)、2−メチルブチル、イソペンチル(=3−メチルブチル)、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2−エチルヘキシル、2−プロピルペンチル、イソプロポキシ、2−メチル−プロポキシ、2−メチルブトキシ、3−メチルブトキシ、2−メチルペントキシ、3−メチルペントキシ、2−エチルヘキソキシ、1−メチルヘキソキシまたは1−メチルヘプトキシである。
Yは好ましくはF、Cl、CN、CF、CFH、OCF、OCFH、OCFHCFであり、さらに
Figure 0005242872
である。
簡単のために、これ以降A
Figure 0005242872
の基、Cycは1,4−シクロヘ
キシレン基、A
Figure 0005242872
、Cheは1,4−シクロヘキセニル基、Dioは1,3−ジオキサン−2,5−ジイル基、Ditは1,3−ジチアン−2,5−ジイル基、Pheは1,4−フェニレン基、Pydはピリジン−2,5−ジイル基Pyrはピリミジン−2,5−ジイル、基、Biはビシクロ[2.2.2]オクチレン基、PheFは2−または3−フルオロ−1,4−フェニレン基、PheFFは2,6−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、Napは置換された、または置換されてないナフタレン基、Decはデカヒドロナフタレン基である。
従って、式Iの化合物は従属式Iaの好ましい二環式化合物を包含する:
R−A−COO−A−Y Ia
従属式IbおよびIcの三環式化合物:
R−A−A−COOA−Y Ib
R−A−Z−A−COO−A−Y Ic
さらに従属式Id〜Igの四環式化合物:
R−A−A−A−COO−A−Y Id
R−A−Z−A−A−COO−A−Y Ie
R−A−A−Z−A−COO−A−Y If
R−A−Z−A−Z−A−COO−A−Y Ig
を包含する。
従属式Id〜Igの中では、環Aと架橋Zはそれぞれ同一または異なっていることもできる。
これらの中で従属式Ia、Ib、Icが特に好ましい。
本明細書中の式の化合物では、Yは好ましくはF、CN、OCF、OCHF
、CF、OCHFCF、OCまたはOCFCHFCFである。
Rは好ましくは10個までの炭素原子を有する直鎖状のアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシまたはアルケニルである。
は好ましくはPhe、PheF、PheFF、CycまたはCheであり、さらにPyrまたはDio、DecまたはNapである。式Iの化合物は好ましくはBi、Pyd、Pyr、Dio、Dit、NapまたはDec基を1個より多く含まない。
式IおよびAが一置換または二置換した1,4−フェニレン、特に2−フルオロ−1,4−フェニレン、3−フルオロ−1,4−フェニレン、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレンおよび、2,6−ジフルオロ−1,4−フェニレンである全ての従属式の全ての化合物が好ましい。
式Iの化合物の好ましい一層小さな群は従属式I1〜I12の化合物である。
Figure 0005242872
Figure 0005242872
式Iの化合物は文献中(例えば、Houben-Weyl著、Methoden der organischen Chemie、Georg−Thieme 出版社,Stuttgartなどの標準的な著作の中)に記載されているように、それ自体公知の方法で、詳しく言えば、公知でありかつ上記の反応に適した反応条件で製造できる。それ自体公知の変更もここでも使用できるが、詳細にはここでは言及しない。
式Iのエステルは例えば対応する酸とフェノールから例えばジシクロヘキシルカルボジイミドによる水分の除去によって合成することが出来る。本発明による化合物は例えば、以下の様式に従って製造することが出来る。
Figure 0005242872
本発明はこのタイプの媒体を含む電気光学ディスプレイ(特に2枚の面平行外側板を有するSTNまたはMLCディスプレイ、その板は枠と共にセル、外側表面上で個々の画素を切り替えるための一体化した非線形素子、正の誘電異方性とセル中に存在する高抵抗率のネマチック液晶混合物を形成し)および電気光学目的のためのこれら媒体の使用にも関する。
本発明による液晶混合物は使用しうるパラメーター幅の顕著な拡張を認めている。
透明点、低温での粘性、熱的およびUV安定性、誘電異方性は現状の先行材料よりも遙かに優れている。
高い透明点、低温でのネマチック相、高いΔεのための要求は従来は不適切にのみ満たされてきた。例えば、MLC−6476とMLC−6625(Merck KGaA、ダルムシュタット、ドイツ)液晶混合物は匹敵する程度の透明点と低温安定性を持っているが、しかしながら、これらは約0.075の遙かに高いΔn値と約1.7V以上の遙かに高いしきい電圧を有している。
他の混合物システムは匹敵する程度の粘性とΔε値を有するが、60℃の領域に透明点を有するに過ぎない。
ネマチック相を−20℃にまで、好ましくは−30℃にまで、特に好ましくは−40℃にまで維持しながら、本発明による液晶混合物は80℃以上、好ましくは90℃以上、特に好ましくは100℃以上の透明点、同時にΔε≧4、好ましくは≧6の誘電異方性値、高い抵抗率を同時に有しており、その結果優れたSTNおよびMLCディスプレイを達成できる。特に、混合物は低操作電圧に特徴を有する。TNしきい値は1.5V未満であり、好ましくは1.3V未満、特に好ましくは<1.0Vである。
本発明による混合物の成分の適当な選択は、他の有利な特性を維持しながら、より高いしきい電圧でより高い透明点(例えば、110℃以上)を達成することまたはより低いしきい電圧でより低い透明点を達成することを認めることは申すまでもない。同様に、高いΔεと従って低いしきい値の混合物を相当して僅かに増加する粘性で得られる。本発明によるMLCディスプレイ好ましくはGoochとTarryの第一透過極小値で作動し[C.H.Gooch and H.A.Harry, Electron. Lett., 10, 2-4, 1974; C.H.Gooch and H.A.Harry, Appl. Phys., Vol.8, 1575-1584,1975]、例えば、特性曲線の高い急峻度とコントラストの低い角度依存性(ドイツ特許30 22 818)などの特に好ましい電気光学特性の他に、低い誘電異方性は第二極小値での類似のディスプレイと同じしきい電圧で十分である。従って、顕著により高い抵抗性もシアノ化合物を含む混合物の場合よりも第一の極小値で本発明による混合物を使って達成できる。当業者は個々の成分とその重量割合の適当な選択によってMLCディスプレイの特異な層厚さに必要な複屈折を製造する簡単な定常的な方法を使用することが出来る。
20℃での流動粘性V20は好ましくは<60mm・s−1、特に好ましくは<50mm・s−1である。ネマチック相範囲は好ましくは少なくとも90℃、特に少なくとも100℃である。この範囲は好ましくは少なくとも−30℃から+80℃にまで拡大する。
容量保持率比(HR)[S.Matsumoto et al, Liquids Crystals 5, 1320 1989; K.Niwa et al., Proc. SID Conference San Francisco, 1984 年6月、p 304(1984) ;G. Weber et al., Liquid Crystals ,1381(1989)]の測定は本発明によるおよび式Iの化合物を含む混合物は温度の上昇と共に、式Iの化合物を式
Figure 0005242872
のシアノフェニルシクロヘキサンまたは式
Figure 0005242872
のエステルで置換した類似の混合物よりもHRの著しく小さい低下を示す事を示した。
本発明による混合物のUV安定性もかなり良くなっており、すなわちこれらはUV露出後にHRの顕著に小さい低下を示した。
本発明による媒体は好ましくは複数(好ましくは2種、3種または4種以上)の式Iの化合物を原料としており、すなわちこれらの化合物の比は5〜95%、好ましくは10〜60%、特に好ましくは20〜50%の範囲内にある。
本発明による媒体内で使用できる式I〜IXおよびその従属式の個々の化合物は公知であるか、または公知の化合物に類似して製造することが出来る。
好ましい態様を以下に示す:
− 媒体は式Iの化合物を含み、その中ではRは好ましくはエチルおよび/またはプロピル、さらにブチルとペンチルである。短い側鎖Rを有する式Iの化合物は弾性常数、特にkには正の効果を有し、特に、特に低いしきい電圧を有する混合物を示す。
− 追加として媒体は一般式II〜IXからなる群から選択された1種または2種以上の化合物を含む:
Figure 0005242872
これらの中で個々の基は以下の意味を有する:
はn−アルキル、オキサアルキル、フルオロアルキル、アルケニルオキシまたはアルケニルであり、それぞれの場合に9個までの炭素原子を有し、
はF、Cl、1〜6個の炭素原子を有するハロゲン化アルキル、アルケニル、アルケニルオキシまたはアルコキシであり、
は−C−、−C−,−CFO−、−OCF−または−COO−であり、
、Y、Y、Yはそれぞれ互いに独立であって、HまたはFであり、
rは0または1である。
式IVの化合物は好ましくは
Figure 0005242872
である。
− 媒体は追加として式
Figure 0005242872
の1種以上の化合物を含み、
ここでRとYは既に定義した通りである。
− 媒体は追加として一般式X〜XVからなる群から選択された1種以上の化合物を含む:
Figure 0005242872
ただしこの中ではR、X、Y、Y、YおよびYはそれぞれ互いに独立であり、請求項11に定義した通りである。Xは好ましくはF、Cl、CF、OCF、OCHFであり、R はアルキル、オキサアルキル、フルオロアルキル、アルケニル、またはアルケニルオキシであり、それぞれの場合に6個までの炭素原子を持っている。
− 全混合物の中で式I〜IXの化合物の比は少なくとも50重量%である。
− 全混合物の中で式Iの化合物の比は5〜50重量%である。
− 全混合物の中で式II〜XIの化合物の比は30〜70重量%である。
Figure 0005242872
− 媒体は式II、III、IV、V、VI、VII、VIIIおよび/またはIXの化合物を含む。
− Rは2〜6個の炭素原子を有する直鎖状のアルキルまたはアルケニルである。
− 媒体は本質的には式I〜XVの化合物からなる。
− 媒体はさらに化合物、好ましくは一般式XVI〜XIXからなる以下の群から選択する。
Figure 0005242872
ここではRとXは既に定義した通りであり、1,4−フェニレン環はCN、塩素またはフッ素で置換されても良い。1,4−フェニレン環は好ましくはフッ素原子で一置換または多置換されている。
− 媒体は更に好ましくは式RI〜RVIからなる以下の群から選択された化合物を含んでいる。
Figure 0005242872
式中
はn−アルキル、オキソアルキル、フルオロアルキル、アルケニルオキシまたはアルケニルであり、それぞれの場合に9個までの炭素原子を有し、
bは0、1または2であり、
はHまたはFであり、
Alkylは9個までの炭素原子を有する直鎖状のアルキル基であり、
AlkenylまたはAlkenylはそれぞれの場合に互いに独立であって、9個までの炭素原子を有するアルケニル基である。
− 媒体は好ましくは式
Figure 0005242872
の1種以上の化合物を含み、
式中nとmはそれぞれ1〜9の整数である。
− 重量比I:(II+III+IV+V+VI+VII+VIII+IX)は好ましくは1:10から10:1である。
− 媒体は本質的には一般式I〜XVからなる群から選択された化合物からなる。
式Iの化合物と従来の液晶材料は、特に式II、III、IV、V、VI、VII、VIIIおよび/またはIXとの比較的小さい混合比でさえもしきい値電圧のかなりの低下と低い複屈折値に導き、その際に低いスメクチック−ネマチック転移温度を有する広いネマチック相を同時に観測し、このことは保存安定性を改善していることを見出した。式I〜IXの化合物は無色、安定であり、他の1種およびその他の液晶材料と容易に混合可能である。
用語「アルキル」または「アルキル」は1〜9個の炭素原子を有する直鎖状のまたは分枝状アルキル基、特に直鎖状基、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシルおよびヘプチルを包含する。2〜5個の炭素原子を有する基は一般的に好ましい。
用語「アルケニル」または「アルケニル」は9個までの炭素原子を有する直鎖状のまたは分枝状アルケニル基、特に直鎖状基を包含する。特に好ましいアルケニルはC〜C−1E−アルケニル、C〜C−3E−アルケニル、C〜C−4−アルケニル、C〜C−5−アルケニルおよび、C−6−アルケニルであり、特にC〜C−1E−アルケニル、C〜C−3E−アルケニルおよびC〜C−4−アルケニルである。好ましいアルケニル基の例はビニル、1E−プロペニル、1E−ブテニル、1E−ペンテニル、1E−ヘキセニル、1E−ヘプテニル、3−ブテニル、3E−ペンテニル、3E−ヘキセニル、3E−ヘプテニル、4−ペンテニル、4Z−ヘキセニル、4E−ヘキセニル、4Z−ヘプテニル、5−ヘキセニル、6−ヘプテニルなどである。5個までの炭素原子を有する基が一般的に好ましい。
用語「フルオロアルキル」は好ましくは末端にフッ素を有する直鎖状の基、すなわちフルオロメチル、2−フルオロエチル、3−フルオロプロピル、4−フルオロブチル、5−フルオロペンチル、6−フルオロヘキシルおよび7−フルオロヘプチルを包含する。しかしながら、フッ素の他の位置も除外しない。
用語「オキサアルキル」は好ましくは式C2n+1−O−(CH)mの直鎖状の基を包含し、この中でnとmはそれぞれ互いに独立であって、1〜6である。好ましくはn=1であり、mは1〜6である。
とXの意味の適当な選択が応答時間、しきい値電圧、透過特性曲線の峻険さなどを希望するように改変することを可能にしている。例えば、1E−アルケニル基、3E−アルケニル基、2E−アルケニルオキシ基などは一般的により短い応答時間、改善したネマチック傾向、アルキルまたはアルコキシ基と比較したときに弾性定数k33(曲がり)とk11(広がり)のより高い比になる。4−アルケニル基、3−アルケニル基等はアルキルとアルコキシに比べると一般的に低いしきい値電圧およびk33/k11の小さな値になる。
中の−CHCH−基は一般的に1本の共有結合と比較してk33/k11の高い値になる。k33/k11の高い値は例えば、90°のねじれを有する(グレイ陰に達するために)TNセルの中のより平坦な透過特性曲線とSTN、SBE、OMIセルの中の急峻な透過特性曲線を促進し、逆も起こる。
式IとII+III+IV+V+VI+VII+VIII+IXの化合物の最適重量比は希望する特性、式I、II、III、IV、V、VI、VII、VIIIおよび/またはIXの成分の選択によって、さらに存在している可能性のある何らかの他の成分によって大幅に変動する。上記の範囲内にある適当な比をケースバイケースで求めることが出来る。
本発明による混合物内の式I〜XVの化合物の全量は決定的ではない。従って、混合物は種々の特性を最適化するために、1種以上のその他の成分を含む事が出来る。しかしながら、応答時間およびしきい値電圧への観測した効果は通常は式I〜XVの化合物の全濃度が高くなればなるほど大きくなる。
特に好ましい態様では、本発明による媒体は式II〜IX(好ましくはIIおよび/またはIII)の化合物を含み、ただしXはOCF、OCHF、F、OCH=CF、OCF=CF、OCFCHFCFまたはOCF−CFHである。式Iの化合物による好ましい相乗効果は特に有利な特性になって生ずる。
偏光子、電極基板、表面処理電極からなる本発明によるMLCディスプレイの構造はこのタイプのディスプレイの従来の構造に対応している。用語従来の構造をここでは広義に解釈し、MLCディスプレイの全ての変更、修正を包含し、特にポリ−SiTFTまたはMIMに基づくマトリックスディスプレイ素子を含む。
本発明によるディスプレイとねじれネマチックセルに基づく今までの慣用のディスプレイ間の顕著な相違はしかしながら、液晶層の液晶パラメーターの選択にある。
本発明に従って使用することが出来る液晶混合物はそれ自体公知の方法で製造することが出来る。一般的には、少ない量で使用する成分の希望量は主たる構成成分をなす成分内に便利なことには高温で溶解する。例えば、アセトン、クロロホルムまたはメタノール中で、有機溶媒中で成分の溶液を混合する事も可能であり、完全混合の後に再び、例えば蒸留によって、溶媒を除去することも可能である。
誘電体はさらに当業者に公知であり、かつ文献記載の添加物を含んでもよい。例えば、0〜15%の多色性染料および/またはキラルドーパントを添加することもできる。
Cは結晶性相、Sはスメクチック相、SCはスメクチックC相、Nはネマチック相、Iはアイソトロピックを示す。
10は10%の透過(観察角は板表面に垂直)の電圧を示す。ton、toffはV10値の2.5倍に対応する操作電圧でのオン時間,オフ時間を意味する。Δnは光学異方性、nは屈折率を意味する。Δεは誘電異方性( Δε=ε−ε、ここでε は分子の長軸に平行方向の誘電定数、εはそれに垂直方向の誘電定数を表す)を意味する。特に記載しない限り、電気光学データを第一の極小値でのTNセル中で測定する(すなわち0.5のd・Δn値で)。特に記載しない限り、光学データを20℃で測定する。
本出願書の中および以下の例では、液晶化合物を頭成語で特定し、その頭成語は以下の表Aと表Bによって化学式に変換する事が出来る。全ての基C2n+1とC2m+1はnまたはm個の炭素原子を有する直鎖状のアルキル基である。表Bによるコード化は自明である。表Aは親物体のみのための頭成語を特定している。個々の場合には、親物体のための頭成語はハイフンで離れて、置換基R、R、L、L のためのコードが続く。
Figure 0005242872
好ましい混合物成分を表Aおよび表Bに示す。
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
表C:
表Cは本発明による混合物に一般的に加えられる可能なドーパントを特定している。
Figure 0005242872
Figure 0005242872
以下の例は発明を限定することなく、発明を明示することを意図する。本明細書中では、百分率は重量%で示す。全ての温度は℃で示す。m.p.は融点,cl.p.は透明点を示す。更にC=結晶状態、N=ネマチック相、S=スメクチック相、I=アイソトロピック。これらの記号間のデータは転移温度を示す。Δnは光学異方性(589nm、20℃)を示し、流動粘性(mm/sec)および回転粘性γ(mPa・s)を20℃で求めた。
従来の加工処理とは必要ならば水を加え、混合物をジクロロメタン、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテルまたはトルエンで抽出し、有機相を分離し、乾燥し、蒸発し、生成物を減圧下で蒸留または結晶化および/またはクロマトグラフィーによって精製することを意味する。以下の略語を使用する。
n−ブチルはn−ヘキサン中のn−ブチルリチウムの1.6モル溶液、
DMAPは4−(ジメチルアミノ)ピリジン、
THFはテトラヒドロフラン、
DCCはN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド
例1
Figure 0005242872
n−ブチルリチウム1.32モル(n−ヘキサン中の15%溶液)を1時間かかって窒素雰囲気中で−70℃で3リットルのTHFに溶解した4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−2,6−ジフルオロベンゼン1.2モルに滴下した。攪拌を1時間継続し、粉砕した氷を−70℃で加え、更に攪拌を3時間継続した。水3リットルを加え、有機相を分離し、水性相をトルエンで抽出した。合体させた有機抽出物をその後に従来の加工処理を行った。
工程1.2
Figure 0005242872
トルエン50mlにDCC0.11モルを溶解した溶液を4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−2,6−ジフルオロ安息香酸0.1モル、4−フルオロフェノール0.1モル、DMAP0.004モルをトルエン200mlに加えた液に10℃で滴下した。室温で混合物を48時間攪拌し、その後に蓚酸2水和物0.016モルと混合した。攪拌をさらに1時間した後に固体成分を分離し、その溶液に従来の加工処理を行った。
K63N106.6I;Δn=+0.113;Δε=+13.72
式Iの以下の化合物
Figure 0005242872
を同様の方法で製造した。
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
Figure 0005242872
混合物例
例 M1
Figure 0005242872
例 M2
Figure 0005242872
例 M3
Figure 0005242872
例 M4
Figure 0005242872
例 M5
Figure 0005242872
例 M6
Figure 0005242872
例 M7
Figure 0005242872
例 M8
Figure 0005242872
例 M9
Figure 0005242872
例 M10
Figure 0005242872
例 M11
Figure 0005242872
例 M12
Figure 0005242872
例 M13
Figure 0005242872
例 M14
Figure 0005242872
例 M15
Figure 0005242872
例 M16
Figure 0005242872
例 M17
Figure 0005242872
例 M18
Figure 0005242872
例 M19
Figure 0005242872
例 M20
Figure 0005242872
例 M21
Figure 0005242872
例 M22
Figure 0005242872
例 M23
Figure 0005242872
例 M24
Figure 0005242872
例 M25
Figure 0005242872
例 M26
Figure 0005242872
例 M27
Figure 0005242872

Claims (21)

  1. 式I:
    【化1】
    Figure 0005242872
    式中、
    Rは、水素、15個までの炭素原子を有し、非置換またはCNまたはCFで一置換された、または少なくともハロゲンによる一置換のアルキルまたはアルケニル基であり、ただしこれらの基の中の1または2以上のCH 基が、酸素原子が互いに直接結合しないように、−O−、−S−、−C≡C−、−OC−O−または−O−CO−で置換されてもよく、
    は、
    a)1個または2個の隣接してないCH 基が−O−または−S−で置換されていてもよい1,4−シクロヘキセニレンまたは1,4−シクロヘキシレン基であり、
    b)1個または2個のCH基がNで置換されていてもよい1,4−フェニレン基であり、
    c)ピペリジン−1,4−ジイル、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン、ナフタレン−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基であり、
    ただし、基a)、b)およびc)はハロゲン原子で一置換または多置換されていてもよく、
    は、−CO−O−、−O−CO−、−CFO−,−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−C−,−CH=CH−、−C≡C−または単結合であり、
    Yは、F、Cl、1または2個の炭素原子を有する一ハロゲン化または多ハロゲン化のアルキル、2〜5個の炭素原子を有する一ハロゲン化または多ハロゲン化のアルケニルまたはアルケニルオキシ、あるいは1〜5個の炭素原子を有する一ハロゲン化または多ハロゲン化のアルコキシ基であり、
    Lは、HまたはFであり、
    mは、0、1または2である、
    (但し、L=H、m=1かつZが単結合の場合、YはF、Clではなく、
    m=1かつAが1,4−シクロヘキシレン基の場合は、YはF、Clではない)
    で表される液晶性のフェノールエステル、および式RIIa、RIIb、RIIIa、RIIIbおよびRIIIc
    【化2】
    Figure 0005242872
    式中
    nは1〜9の整数である
    のいずれかで表される化合物の1種または2種以上を含むことを特徴とする、少なくとも2種の中間相形成性化合物を含む液晶媒体。
  2. LがHであることを特徴とする、請求項1に記載の液晶媒体。
  3. YがF、Cl、CF、CFH、OCF、OCFH、OCFHCF、OCFHCFH、OCFHCFH、OCFCH、OCFCFH、OCFCFH、2〜5個の炭素原子を有する一ハロゲン化または多ハロゲン化のアルケニルまたはアルケニルオキシ基であることを特徴とする、請求項1に記載の液晶媒体。
  4. LがHであることを特徴とする、請求項3に記載の液晶媒体。
  5. YがOCFであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の液晶媒体。
  6. Rが、1〜10個の炭素原子を有する直鎖状のアルキル基、または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の液晶媒体。
  7. mが1であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の液晶媒体。
  8. 式Iで表される化合物が、従属式I2、I3およびI5〜I12のいずれかで表される化合物であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の液晶媒体:
    【化3】
    Figure 0005242872
    【化4】
    Figure 0005242872
    式中、
    RおよびLは請求項1に定義されているとおりである。
  9. 式Iで表される化合物が、従属式I3であって、式中LがHである化合物であることを特徴とする、請求項8に記載の液晶媒体。
  10. 式RIIaまたはRIIbで表される化合物の1種または2種以上を含有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の液晶媒体。
  11. 液晶媒体が、追加として一般式II、III、IV、V、VI、VII、VIII、IXからなる群から選択された1種または2種以上の化合物を含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の液晶媒体、
    【化5】
    Figure 0005242872
    式中の個々の基は以下の意味を有する:
    はn−アルキル、オキサアルキル、フルオロアルキル、アルケニルオキシまたはアルケニルであり、それそれの場合に9個までの炭素原子を有し、
    はF、Cl、1〜6個の炭素原子を有するハロゲン化アルキル、アルケニル、またはアルコキシであり、
    は−C−、−C−、−CFO−、−OCF−または−COO−であり
    、Y 、Y 、Y はそれぞれ互いに独立であって、HまたはFであり、
    rは0または1である。
  12. 全混合物中の式I〜IXの化合物の比が、少なくとも50重量%であることを特徴とする、請求項11に記載の液晶媒体。
  13. がFまたはOCF、YがHまたはFであることを特徴とする、請求項11または12に記載の液晶媒体。
  14. 電気光学目的のための、請求項1に記載の液晶媒体の使用。
  15. 請求項1に記載の液晶媒体を含む電気光学液晶ディスプレイ。
  16. 式I、
    【化6】
    Figure 0005242872
    ただし、式中、
    Rは、水素、15個までの炭素原子を有し、非置換またはCNまたはCFで一置換された、または少なくともハロゲンによる一置換のアルキルまたはアルケニル基であり、ただしこれらの基の中の1または2以上のCH 基が、酸素原子が互いに直接結合しないように、−O−、−S−、−C≡C−、−OC−O−または−O−CO−で置換されてもよく、
    、1,4−シクロヘキシレン基であり、
    は、−CFO−,−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CHCH−、−C−,−CH=CH−、−C≡C−または単結合であり、
    Yは、−OCFであり、
    Lは、Hであり、
    mは、1である、
    で表される液晶性のフェノールエステル。
  17. が単結合であることを特徴とする、請求項16に記載のフェノールエステル。
  18. Rが、1〜10個の炭素原子を有する直鎖状のアルキル基、または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基であることを特徴とする、請求項16または17に記載のフェノールエステル。
  19. が単結合であり、Rが1〜10個の炭素原子を有する直鎖状のアルキル基、または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基であることを特徴とする、請求項16〜18のいずれか一項に記載のフェノールエステル。
  20. が単結合であり、Rがエチル、プロピルまたはブチルであることを特徴とする、請求項16〜19のいずれか一項に記載のフェノールエステル
  21. 請求項16に記載の式Iで表されるフェノールエステルを含有することを特徴とする液晶媒体。
JP2001528527A 1999-10-06 2000-09-18 液晶フェノールエステル Expired - Lifetime JP5242872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19947954.2 1999-10-06
DE19947954A DE19947954A1 (de) 1999-10-06 1999-10-06 Flüssigkristalline Phenolester
PCT/EP2000/009133 WO2001025370A1 (de) 1999-10-06 2000-09-18 Flüssigkristalline phenolester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003511390A JP2003511390A (ja) 2003-03-25
JP5242872B2 true JP5242872B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=7924572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528527A Expired - Lifetime JP5242872B2 (ja) 1999-10-06 2000-09-18 液晶フェノールエステル

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7179511B2 (ja)
EP (1) EP1255799B1 (ja)
JP (1) JP5242872B2 (ja)
KR (1) KR100738765B1 (ja)
AT (1) ATE344310T1 (ja)
AU (1) AU7777700A (ja)
DE (2) DE19947954A1 (ja)
TW (1) TW507003B (ja)
WO (1) WO2001025370A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19947954A1 (de) * 1999-10-06 2001-04-12 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Phenolester
TW588106B (en) * 2000-04-17 2004-05-21 Merck Patent Gmbh Liquid-crystalline medium having a low threshold voltage
EP1298184B1 (en) * 2001-09-28 2006-11-22 MERCK PATENT GmbH Liquid crystalline medium and liquid crystal display
DE10150198A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-24 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
DE10204790A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-14 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
ATE408663T1 (de) * 2002-09-30 2008-10-15 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium
DE102004012970A1 (de) * 2003-04-11 2004-10-28 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
JP2007248699A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788151A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Asahi Glass Co Ltd 4'-substituted phenyl 2-fluoro-4-(trans-4"- alkylcyclohexylcarbonyloxy)benzoate
JPH0233698B2 (ja) * 1983-02-09 1990-07-30 Chisso Corp Futsusoganjushikurohekishiruansokukosanfueniruesuterujudotai
JPH0613461B2 (ja) * 1985-09-17 1994-02-23 チッソ株式会社 フルオロフエニルシクロヘキサン誘導体
GB8804330D0 (en) * 1988-02-24 1988-03-23 Secr Defence Laterally fluorinated 4-cyanophenyl & 4-cyanobiphenyl benzoates
EP0446911A1 (en) * 1990-03-16 1991-09-18 MERCK PATENT GmbH Fluorobenzene derivatives
EP0460436B1 (en) * 1990-06-08 1997-03-12 MERCK PATENT GmbH Supertwist liquid-.crystal display
EP0502154A1 (en) * 1990-09-26 1992-09-09 MERCK PATENT GmbH Fluorobenzene derivatives
JP2834349B2 (ja) * 1991-08-30 1998-12-09 シチズン時計株式会社 1ーシクロヘキセニルー3,5ージフロロベンゼン誘導体
JPH05117206A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Seiko Epson Corp エステル化合物及びそれを含有する液晶組成物及びその液晶組成物を用いた液晶表示素子
DE4201711B4 (de) * 1992-01-23 2004-10-07 Merck Patent Gmbh Lateral fluorierte Benzolderivate, ihre Verwendung und diese enthaltendes flüssigkristallines Medium, flüssigkristallines Anzeigeelement und elektrooptisches Anzeigelement
JPH07101894A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Canon Inc 光学活性化合物、これを含む液晶組成物、それを使用した液晶素子、その表示方法および表示装置
EP0727406B1 (de) * 1995-02-16 2001-09-05 MERCK PATENT GmbH Vinylenverbindungen und flüssigkristallines Medium
CN1136067A (zh) * 1995-02-22 1996-11-20 智索公司 酯衍生物、液晶组合物和液晶显示元件
TW371312B (en) * 1995-04-12 1999-10-01 Chisso Corp Fluorine-substituted liquid-crystal compound, liquid-crystal composition and liquid-crystal display device
DE19541181A1 (de) * 1995-11-04 1997-05-15 Merck Patent Gmbh 3,4,5-Trifluorphenyl 4-Cyclohexylbenzoesäureester
DE19549123A1 (de) * 1995-12-29 1997-07-10 Merck Patent Gmbh 1,3-Dioxane und flüssigkristallines Medium
JPH09208526A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Showa Denko Kk 新規化合物及びそれを含有する液晶組成物
JP4168454B2 (ja) * 1996-03-12 2008-10-22 チッソ株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JPH1045639A (ja) * 1996-03-18 1998-02-17 Chisso Corp ビスアルケニル誘導体、液晶性化合物および液晶組成物
WO1997034855A1 (en) 1996-03-18 1997-09-25 Chisso Corporation Bisalkenyl derivatives, liquid crystalline compounds and liquid crystal compositions
JPH10298127A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Chisso Corp フルオロアルキルエーテル化合物、液晶組成物、及び液晶表示素子
DE19723275B4 (de) * 1997-06-04 2007-03-29 Merck Patent Gmbh Fluorcyclohexan-Derivate und flüssigkristallines Medium
JPH11158138A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Dainippon Ink & Chem Inc 安息香酸フェニル誘導体とそれを含有する液晶組成物
DE19859421A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
DE10002462B4 (de) * 1999-02-11 2010-04-15 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium und seine Verwendung
DE19947954A1 (de) * 1999-10-06 2001-04-12 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Phenolester
DE10058661A1 (de) * 1999-12-11 2001-06-13 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
DE10111142A1 (de) * 2000-04-07 2001-10-11 Merck Patent Gmbh Elektrooptische Flüssigkristallanzeige
DE50114452D1 (de) * 2000-12-06 2008-12-11 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium
DE10061790A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-13 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Verbindungen
TWI248968B (en) * 2001-09-28 2006-02-11 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium and liquid crystal display
DE10204607A1 (de) * 2002-02-05 2003-08-07 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium mit hoher Doppelbrechung und verbesserter UV-Stabilität
EP1472325B1 (en) * 2002-02-05 2016-01-06 Merck Patent GmbH Liquid crystalline medium and liquid crystal display
DE10204790A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-14 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
DE102004058002B4 (de) * 2003-12-17 2014-01-09 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium und seine Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1255799A1 (de) 2002-11-13
JP2003511390A (ja) 2003-03-25
DE50013704D1 (de) 2006-12-14
KR20020042860A (ko) 2002-06-07
TW507003B (en) 2002-10-21
WO2001025370A1 (de) 2001-04-12
EP1255799B1 (de) 2006-11-02
ATE344310T1 (de) 2006-11-15
KR100738765B1 (ko) 2007-07-12
US7179511B2 (en) 2007-02-20
US20060284139A1 (en) 2006-12-21
AU7777700A (en) 2001-05-10
US7316830B2 (en) 2008-01-08
US20050205843A1 (en) 2005-09-22
DE19947954A1 (de) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550951B2 (ja) 液晶媒体
JP5031965B2 (ja) 液晶媒体
JP5058598B2 (ja) モノフルオロターフェニル化合物を含む液晶媒体
JP4664075B2 (ja) 光安定な液晶媒体
JP5784560B2 (ja) 液晶媒体
JP4948749B2 (ja) 液晶媒体
JP4777279B2 (ja) 液晶媒体
JP5551125B2 (ja) 液晶媒体
JP4596719B2 (ja) 液晶媒体
JP4738597B2 (ja) 液晶媒体
JP4275364B2 (ja) 液晶化合物
JP4246491B2 (ja) 液晶化合物
JP4679805B2 (ja) 液晶媒体
JP5726843B2 (ja) 四環状および五環状化合物およびそれらの液晶媒体における使用
JP4578761B2 (ja) フッ素化(ジヒドロ)フェナントレン誘導体および液晶媒体におけるそれらの使用
JP4854835B2 (ja) 液晶媒体
JP5105666B2 (ja) 液晶媒体
JP4128239B2 (ja) 液晶媒体
JP4964377B2 (ja) 液晶化合物
JP5242872B2 (ja) 液晶フェノールエステル
JP2004149774A (ja) 液晶媒体
JP2000192041A (ja) 液晶媒体
JP4663827B2 (ja) 液晶媒体
JP4593098B2 (ja) 液晶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250