JP5238120B2 - 非粘着性熱可塑性ポリウレタン粒状物およびその製造方法 - Google Patents

非粘着性熱可塑性ポリウレタン粒状物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5238120B2
JP5238120B2 JP2003392254A JP2003392254A JP5238120B2 JP 5238120 B2 JP5238120 B2 JP 5238120B2 JP 2003392254 A JP2003392254 A JP 2003392254A JP 2003392254 A JP2003392254 A JP 2003392254A JP 5238120 B2 JP5238120 B2 JP 5238120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
tpu
weight
thermoplastic polyurethane
esters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003392254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004176066A5 (ja
JP2004176066A (ja
Inventor
ヴォルフガング・カウフホルト
エヴァ・ゲスターマン
ヴォルフガング・レーリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2004176066A publication Critical patent/JP2004176066A/ja
Publication of JP2004176066A5 publication Critical patent/JP2004176066A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5238120B2 publication Critical patent/JP5238120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/124Treatment for improving the free-flowing characteristics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本発明は、粒状物表面が粘着性となる傾向が少ない熱可塑性ポリウレタン(TPU)の製造方法に関する。
イソホロンジイソシアネート(IPDI)または4,4'−、2,4'−および2,2'−ジシクロヘキスルメタンジイソシアネートおよびそれらの異性体混合物(H12−MDI)に基づく脂肪族TPUの粒状物(または顆粒)は、たとえTPUが既知のワックスおよび/または離型剤を含んでいても、表面が粘着性になる傾向がある(例えば、EP−A1090940参照)。
この表面粘着性は、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)およびメチレンジイソシアネート(MDI)に基づく軟質TPU(ショアA硬度80未満)に生じるのであるが、40を超えるショアD硬度領域にある硬質製品であるH12−MDIおよびIPDIに基づくTPUにも発生する。
このような脂肪族TPUの成形品は、可撓性風防ガラス(例えばキャブリオレの後部窓)、安全ガラスの弾性中間層などのような、良好な光安定性および高い透明性が要求される全ての場合に用いられる。
脂肪族TPUのような軟質熱可塑性物は、更なる加工において取り扱いできるように貯蔵および輸送の後でも粒状物はなお易流動性でなければならない(凝集してはならない)ので、約10〜40℃の温度でドラムに入れて貯蔵または輸送しなければならない。さらに、脂肪族TPUは、加工中の分子量の低減を避けるため、加工前に50℃を超える温度で乾燥しなければならず、また、(易流動性を維持するために)乾燥後の凝集を避けなければならない。
粒状物に対する既知のワックスおよび/または離型剤の単純な適用は、どのような乾燥後にもなお易流動性である易流動性粒状物を得るには不十分である。
本発明の目的は、損傷を与えることなくさらに乾燥することができる易流動性粒状物が得られるように、脂肪族TPU粒状物の表面での粘着性を防止または低下する方法を提供することである。そのようなTPUから製造される成形物品の光安定性および透明性が悪影響を受けてはならない。
驚くべきことに、上記目的は、液体湿潤剤をまずTPUに適用し、次いでTPUに固体粉末剤を適用する本発明の方法により達成される。
すなわち、本発明は、
A)環式脂肪族ジイソシアネートと、
B)600〜8000g/モルの数平均分子量を有するポリオールの少なくとも1種、および
C)60〜500g/モルの数平均分子量を有する連鎖延長剤の少なくとも1種を、
D)所望により触媒、および
E)所望により通常の助剤および/または添加剤の存在下に、
反応させた反応生成物である熱可塑性ポリウレタンから粒状物を製造する方法であって、
熱可塑性ポリウレタンを粉砕する前および/または後に、
(a)A、BおよびCの合計に対して0.01〜0.5質量%、好ましくは0.03〜0.3質量%、より好ましくは0.05〜0.3質量%の濃度で、30℃またはそれ以下、好ましくは20℃またはそれ以下で液体である少なくとも1種の湿潤剤、次いで
(b)A、BおよびCの合計に対して0.01〜0.5質量%、好ましくは0.02〜0.2質量%の濃度で、50℃またはそれ以上、好ましくは60℃またはそれ以上の融点を有する少なくとも1種の固体粉末剤
を順次適用することを含んでなる製造方法
を提供する。
本発明を実施するのに有用な環式脂肪族ジイソシアネート(成分A)には、好ましくは、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1−メチル−2,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1−メチル−2,6−シクロヘキサンジイソシアネートおよびこれらの異性体混合物、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、4,4'−、2,4'−および2,2'−ジシクロヘキサンメタンジイソシアネート(H12−MDI)およびこれらの異性体混合物が包含される。
成分Bとしては、600〜8000g/モル、好ましくは700〜4200g/モルの数平均分子量を有する直鎖ヒドロキシ末端ポリオールが有用である。このポリオールは、その製造に採用される方法の結果として、少量の非直鎖成分をしばしば含む。従って、このようなポリオールはしばしば「実質的直鎖ポリオール」と称される。
適当なポリエステルジオールは、例えば、2〜12個、好ましくは4〜6個の炭素原子を有すジカルボン酸および多価アルコールから調製することができる。このようなポリエステルジオールの調製に有用なジカルボン酸は、脂肪族ジカルボン酸(例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸およびセバシン酸)、および芳香族ジカルボン酸(例えば、フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸)である。ジカルボン酸は、単独で、または混合物として、例えばコハク酸、グルタル酸およびアジピン酸の混合物として使用できる。ポリエステルポリオールの調製には、適切なら、ジカルボン酸に代えて、対応するジカルボン酸誘導体、例えば、アルコール基に1〜4個の炭素原子を有するカルボン酸ジエステル、カルボン酸無水物またはカルボン酸塩化物を使用することができる。多価アルコールの例は、2〜10個、好ましくは2〜6個の炭素原子を有するグリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、1,3−プロパンジオールおよびジプロピレングリコールである。多価アルコールは、所望特性に応じて、単独でまたは場合により相互の混合物として使用することができる。適している他の化合物は、炭酸と、上記ジオール、特に4〜6個の炭素原子を有するジオール、例えば1,4−ブタンジオールまたは1,6−ヘキサンジオールとのエステル、ヒドロキシカルボン酸、例えばヒドロキシカプロン酸の縮合物、ラクトン、例えば場合により置換されているカプロラクトンの重合生成物などである。ポリエステルジオールとして、好ましくは、エタンジオールポリアジペート、1,4−ブタンジオールポリアジペート、エタンジオール−1,4−ブタンジオールポリアジペート、1,6−ヘキサンジオールネオペンチルグリコールポリアジペート、1,6−ヘキサンジオール−1,4−ブタンジオールポリアジペートおよびポリカプロラクトンが使用される。ポリエステルジオールは、600〜8000、好ましくは700〜4200の平均分子量を有し、それぞれ単独でまたは相互の混合物として使用することができる。
適当なポリエーテルジオールは、アルキレン基に2〜4個の炭素原子を有するアルキレンオキシドの1種またはそれ以上を、2個の結合された活性水素原子を持つ開始剤分子と反応させることにより調製することができる。アルキレンオキシドの例は、エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、エピクロロヒドリン、1,2−ブチレンオキシドおよび2,3−ブチレンオキシドである。エチレンオキシド、プロピレンオキシド、および1,2−プロピレンオキシドとエチレンオキシドの混合物が好ましく使用される。アルキレンオキシドは、単独で、あるいは連続的にまたは混合物として使用され得る。使用可能な開始剤分子は、例えば、水、アミノアルコール(例えば、N‐メチル−ジエタノールアミンのようなN-アルキル−ジエタノールアミン)、およびジオール(例えば、エチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオールおよび1,6−ヘキサンジオール)である。開始剤分子の混合物も所望により使用することができる。適当なポリエーテルジオールは、ヒドロキシル基を含むテトラヒドロフランの重合生成物である。3官能性ポリエーテルを、2官能性ポリエーテルの重量に基づき0〜30重量%の量で用いることもできるが、その量は、せいぜい、熱可塑性物として加工できる生成物が形成されるような量である。実質的に直鎖のポリエーテルジオールは、600〜8000、好ましくは700〜4200の分子量を有する。ポリエーテルジオールは、それぞれ単独でまたは相互の混合物として使用することができる。
分子あたり平均1.8〜3.0のツェレビチノフ活性水素原子および60〜500g/モルの数平均分子量を有するジオールまたはジアミンが、成分Cとして有用である。2〜14個の炭素原子を有する脂肪族ジオール、例えばエタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、およびとりわけ1,4−ブタジエンジオールが好ましい。しかしながら、テレフタル酸と2〜4個の炭素原子を有するグリコールとのジエステル、例えばテレフタル酸ビスエチレングリコールまたはテレフタル酸ビス1,4−ブタンジオール、ヒドロキノン(例えば1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)−ヒドロキノン)のヒドロキシアルキレンエステル、およびエトキシル化ビスフェノール、例えば1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)−ビスフェノールAも適している。(環式)脂肪族ジアミン、例えばイソホロンジアミン、エチレンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、N−メチルプロピレン−1,3−ジアミンおよびN,N'−ジメチルエチレンジアミン、並びに芳香族ジアミン、例えば2,4−トルイレンジアミンおよび2,6−トルイレンジアミン、3,5−ジエチル−2,4−トルイレンジアミンおよび/または3,5−ジエチル−2,6−トルイレンジアミン、モノ−、ジ−、トリ−および/またはテトラアルキル置換4,4'−ジアミノジフェニルメタンも適している。上記の連鎖延長剤の混合物を用いることもできる。加えて、比較的少量のトリオールも添加することができる。
通常の1官能性化合物、例えば連鎖停止剤または離型剤も少量なら使用することができる。そのような通常の化合物の例は、アルコール、例えばオクタノールおよびステアリルアルコール、および/またはアミン、例えばブチルアミンおよびステアリルアミンである。
TPUを製造するために、所望により1種またはそれ以上の触媒、助剤および/または添加剤の存在下に、構成成分を、好ましくはNCO基のNCO−反応性基(特に低分子量連鎖延長剤およびポリオールのOH基)の合計に対する当量比が0.9:1.0〜1.1:1.0、好ましくは0.95:1.0〜1.10:1.0となるような量で、反応させてよい。
適当な触媒Dは、従来技術から既知の通常の第3級アミン、例えばトリエチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、N,N'−ジメチルピペリジン、2−(ジメチルアミノ−エトキシ)エタノール、ジアザビシクロ−(2,2,2)−オクタンなど、特に有機金属化合物、例えばチタン酸エステル、鉄化合物およびスズ化合物(例えばジ酢酸スズ、ジオクタン酸スズ、ジラウリン酸スズまたは脂肪族カルボン酸のスズ−ジアルキル塩、例えばジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート)などである。好ましい触媒は、有機金属化合物、特にチタン酸エステル、並びに鉄および/またはスズの化合物である。
TPU成分および触媒に加えて、助剤および/または添加剤Eも、TPU全量に基づいて20重量%までの量で加えることができる。助剤および/または添加剤は、TPU成分の1つ、好ましくは成分Bに予め溶解させるか、または、適切な場合には、反応を開始した後、後に続く混合装置、例えば押出機に計量添加することもできる。
助剤および/または添加剤Eの例は、潤滑剤、例えば脂肪酸エステル、その金属石鹸、脂肪酸アミド、脂肪酸エステルアミドおよびシリコーン化合物、粘着防止剤、禁止剤、安定剤、加水分解、光、熱および変色に対する安定剤、難燃剤、染料、顔料、無機および/または有機フィラーおよび強化材である。強化材は、特に繊維強化材料、例えば、無機繊維であり、無機繊維は、従来技術に従って製造され、サイズ剤を添加して使用することができる。上記の助剤および添加剤についての詳細は、技術文献、例えば J. H. Saundars および K. C. Frisch "High Polymers", 第XVI巻,Polyurethane, パート1および2(Verlag Interscience Publishers 1962及び1964)および R. Gaechter および H. Mueller 著 Taschenbuch fuer Kunststoff-Additive (Hanser Verlag Munich 1990)に見出すことができる。
TPUは、既知の押出機またはベルトプロセスにより、もしくはPCT/EP98/07753の国際公開公報に記載の方法により、製造することができる。
30℃またはそれ以下の温度で液体(融点T≦30℃)である湿潤剤として、下記化合物の1種またはそれ以上を使用することができる:
a)飽和または不飽和カルボン酸およびポリカルボン酸、例えばカプロン酸、オレイン酸、パルミトレイン酸、リノール酸、リノレン酸およびリシノール酸、
b)液体アルコールまたはポリオール、例えば12個までの炭素原子を有する脂肪アルコール(例えば、オクタノール、ラウルリルアルコール、オレイルアルコールおよびリノレイルアルコール)、並びにポリオール、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオール、ペンタンジオールおよびグリセロール、
c)液体ポリグリコール(例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール)およびそれらのエステルまたはエーテル(例えば、脂肪酸ポリグリコールエステル)、
d)ポリグリコールに基づく脂肪族ジアミン、例えばJeffamin(登録商標)(Huntsman)として市販されている脂肪族ジアミン、
e)飽和または不飽和脂肪族カルボン酸(例えば、ラウリン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エルカ酸、パルミチン酸、クエン酸、12−ヒドロキシステアリン酸およびリシノール酸)またはポリカルボン酸(例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸およびシクロヘキサンジカルボン酸)とモノオール(例えば、脂肪アルコール)またはポリオール(例えば、エチレンまたはプロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールのようなグリコール、ポリグリコール、グリセロールまたはペンタエリトリトール)との液体エステル(ポリオールは、完全にまたは部分的にエステル化されていてよい。後者の場合、エステルは遊離ヒドロキシル基を有している。)
f)液体「複合エステル」:a)脂肪族、環式脂肪族または芳香族ジカルボン酸、例えばコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸、b)ポリオール、例えばグリコール、グリセロール、ペンタエリトリトールまたはポリグリコール、およびc)脂肪族モノカルボン酸、例えばラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸およびエルカ酸の混合物(エステル化は完全または部分的であってよい。後者の場合、化合物は遊離ヒドロキシル基を有している。)
g)可塑剤:
i)脂肪族ジカルボン酸エステル、例えばアジペート(ジオクチルまたはジブチルアジペートなど)、またはセバケート(ジオクチルまたはジブチルセバケートなど)、
ii)芳香族ジカルボン酸エステル、例えばフタレート(ジオクチルまたはジブチルフタレートなど)、
iii)トリメリテート、
iv)安息香酸エステル、例えばジエチレンおよびジプロピレングリコールジベンゾエート、
v)例えばアジピン酸およびブタンジオールに基づくポリエステル、
vi)リン酸エステル、例えばリン酸トリクレシル、
vii)脂肪酸エステル、例えばブチルオレエートおよびブチルステアレート、
viii)ヒドロキシカルボン酸エステル、例えばクエン酸、酒石酸、乳酸およびリシノール酸のエステル、
ix)エポキシド可塑剤、例えばエポキシド化大豆油または亜麻仁油およびそれらの誘導体、
h)ポリオレフィン炭化水素並びに天然および合成ポリオレフィン、
i)酸化ポリオレフィンおよびその誘導体、たとえば酸またはエステル、
j)シリコーンオイル、
k)フッ素化化合物、例えばパーフルオロラウリン酸、並びに
l)液状パラフィン、例えばホワイトオイル。
上記群b)、c)、e)、f)およびg)からの1種またはそれ以上の化合物が、液体湿潤剤として特に好ましく、群e)からの化合物が最も好ましい。
50℃またはそれ以上の融点を有する固体粉末剤として、以下の化合物の1種またはそれ以上を用いることができる:
a)飽和および不飽和カルボン酸およびポリカルボン酸、例えばミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、セロチン酸、モンタン酸およびカルナウバワックス酸、
b)低分子量、オリゴマーまたはポリマーモノオールまたはポリオール(炭素数少なくとも12)、例えば高級脂肪アルコールおよびワックスアルコール、
c)ポリグリコール(ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール)並びにそれらのエステルおよびエーテル、
d)脂肪族カルボン酸またはポリカルボン酸から誘導され得るアミド、例えばオレイン酸アミド、ステアリルアミド、エルシルアミド、パルミチルアミド、ベヘン酸アミド、ラウリルアミド、オレイルパルミチルアミド、エチレンビスステアリルアミド、エチレンビスオレイルアミドおよびエルシルステアルアミド、
e)モノカルボン酸またはポリカルボン酸、例えばラウリン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エルカ酸、パルミチン酸、クエン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、リシノール酸、安息香酸、フタル酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸およびシクロヘキサンジカルボン酸と、モノオール、例えば脂肪アルコールまたはワックスアルコールまたはポリオール、例えばグリコール、グリセロール、ペンタエリトリトールまたはポリグリコールとから調製できるエステル(ポリオールは、完全にまたは部分的にエステル化されていてよい。後者の場合、エステルは遊離ヒドロキシル基を有している。その例は、ステアリン酸エステル、例えばペンタエリトリチルステアレートおよびグリセロールモノ、ビスおよびトリステアレート、脂肪アルコール、水素化ひまし油のジカルボン酸エステル、モンタン酸エステル並びに脂肪アルコール脂肪酸エステルである。)、
f)脂肪酸エステルアミド、例えばエチレン−ステアリルアミド−ステアリン酸エステル、
g)「複合エステル」:a)脂肪族、環式脂肪族または芳香族ジカルボン酸、例えばコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸と、b)ポリオール、例えばグリコール、グリセロール、ペンタエリトリトールまたはポリグリコール、およびc)脂肪族モノカルボン酸、例えばラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸およびエルカ酸との混合エステル(エステル化は完全にまたは部分的であってよい。後者の場合、化合物は遊離ヒドロキシル基を有している。エステル基の部分金属けん化も可能である。)、
h)金属石鹸、例えばオレイン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、モンタン酸、エルカサンまたはセロチン酸のアルカリ金属およびアルカリ土類金属塩、
i)カルボン酸のエステルおよびカルボキシレートの混合物、例えばモンタン酸カルシウムおよびモンタン酸エステル、
j)ポリオレフィンワックス、
k)極性ポリオレフィンワックスおよびそれらの誘導体、並びに
l)パラフィン。
上記群d)、e)、f)、g)およびi)からの1種またはそれ以上の化合物が、固体粉末剤として特に好ましく、群g)およびi)からの化合物が最も好ましい。
湿潤剤および粉末剤により処理は、基本的に、粉砕の前および/または後に実施することができる。押出法によるTPU調製の場合、特に、処理は様々なポイントで行なうことができる。
基本的には、粉砕の前に両剤(湿潤剤および粉末剤)を添加することができる。本明細書で使用する粉砕の前とは、溶融物が押出機から出た後に、ストランド粒状化の場合、好ましくはベルト上での冷却中または粒状化の少し前に、両剤を連続的適用することを意味する。ストランド粒状化の場合の粉砕の後とは、好ましくは、ベルト上での冷却の後および粒状化の少し前に両剤を連続して適用することを意味する。水中粒状化の場合、剤は、水を除去した後に粒状物に適用される(液体湿潤剤を水に添加することもできる)。
好ましくは、液体湿潤剤を、粉砕前にまず適用し、固体粉末剤を粉砕の後に適用することができる。
非常に顕著な表面粘着性を有する粒状物の場合、両剤を粉砕の前および後に適用することができる。
30℃またはそれ以下で液体である湿潤剤は、好ましくは、A、BおよびCの合計重量に基づき0.01〜0.5重量%の濃度でTPUに適用する。0.01重量%未満では十分でなく、0.5重量%を超える量は経済的な観点から必要ない。
50℃またはそれ以上の融点を有する固体粉末剤は、好ましくは、A、BおよびCの合計重量に基づき0.01〜0.5重量%の濃度でTPUに適用する。0.01重量%未満では十分でなく、0.5重量%を超える量は経済的な観点から必要ない。
以下の実施例により本発明をより詳細に説明する。
TPUの製造
TPUは、プレポリマー法に従って連続的に製造した。
Terathane(登録商標)1000 ポリエーテルグリコール、酸化防止剤、Tinuvin(登録商標)328 安定剤およびジブチルスズジラウレートの混合物を、反応槽中、撹拌しながら約90℃に加熱し、次いで、熱交換器中、約180℃で連続的に加熱した。この混合物を、H12−MDI(室温)と合わせ、約30秒の滞留時間後にスクリュー(Schnecke)(ZSK83)の第2ハウジングに送った。ブタンジオール(約60℃)を、ZSK83の第2ハウジングに計量して送った。ワックス(Wachs)OPを、このZSK83の取入れ口に計量して仕込んだ。
全混合物を、反応が完了するまで押出機中で反応させ、次いで粒状化した。
TPUの組成:
a)Terathane(登録商標)1000 ポリエーテルグリコール 1.0モル
b)1,4BDO 3.57モル
c)H12−MDI 4.57モル
DBTL 400ppm(Terathane(登録商標)1000 ポリエーテルグリコールに基づき)
Tinuvin(登録商標)328 安定剤 1.0重量%(a)+b)+c)に基づき)
Irganox(登録商標)1010 酸化防止剤 0.8重量%(a)+b)+c)に基づき)
ワックスOP 0.7重量%(a)+b)+c)に基づき)
粒状化の後、粒状物を造粒機から取り出し、以下のように処理した。
比較例A:未処理TPU
比較例B:ワックスOP0.2重量%(a)+b)+c)に基づき)をTPU上に振りかけ、成分を、混合機により室温で約2時間混合した。
実施例C(本発明):第1工程で、Loxiol(登録商標)G40 エステル0.1重量%(a)+b)+c)に基づき)をTPUに加え、成分を混合機により室温で約2時間混合した。その後、ワックスOP粉末0.1重量%(a)+b)+c)に基づき)をTPUに加え、成分を、混合機により室温で約2時間混合した。
比較例D:別の実験において、粒状化後、粒状物を梱包のために搬送チューブに吹き込んだ。この場合、粒状化後、固体ワックスOP0.1重量%(a)+b)+c)に基づき)を造粒機/気流に計量して送りこんだ。
実施例E(本発明):別の実験において、粒状化後、粒状物を梱包のために搬送チューブに吹き込んだ。この場合、粒状化後、液体Loxiol(登録商標)G40 エステル0.1重量%(a)+b)+c)に基づき)を造粒機/気流中に噴霧した。その地点から約1mの地点で、固体ワックスOP0.1重量%(a)+b)+c)に基づき)を造粒機/気流に計量して送りこんだ。
例A〜Eの各粒状物について、下記の粒状物粘着性試験を行なった。
例A〜Eで製造した粒状物の粘着性試験:
粒状物の粘着性を試験するために、この試験に使用するシリンダ(内径=44mm;高さ=58mm)を、アルミ皿上に置き、20gの被検粒状物をシリンダーに入れた。
粒状物に500gの重り(スタンプ:内径=41mm)により負荷をかけ、空気循環乾燥機中、70℃で約15時間貯蔵した。
粒状物の粘着性は、粒状物が熱いうちに評価した。そのために、シリンダを持ち上げ、以下の基準に従って粒状物を質的に評価した。
1.粒状物は粘着性(強く固着または完全に塊状化)
2.粒状物は易流動性
結果を表1に示す。
Figure 0005238120
DBTL:ジブチルスズジラウレート
Terathane(登録商標)1000:平均分子量Mn約1000g/モルのポリテトラヒドロフラン−ジオール(DuPont製)
1,4BDO:1,4−ブタンジオール
12−MDI:ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートの異性体混合物
Irganox(登録商標)1010:テトラキス[メチレン−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)]メタン(Ciba Geigy製)
Tinuvin(登録商標)328:2−(2'−ヒドロキシ−3',5'−ジ−t−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール(Ciba Spezialitaetenchemie製)
Loxiol(登録商標)G40:天然液体エステルワックス(Cognis製)
ワックスOP:モンタン酸エステルおよびモンタン酸カルシウムの混合物(Clariant製)

Claims (2)

  1. A)環式脂肪族ジイソシアネートと、
    B)600〜8000g/モルの数平均分子量を有するポリオールの少なくとも1種、および
    C)60〜500g/モルの数平均分子量を有する連鎖延長剤の少なくとも1種を、
    D)所望により触媒、および
    E)所望により通常の助剤および/または添加剤の存在下に、
    反応させた反応生成物である熱可塑性ポリウレタンから粒状物を製造する方法であって、
    熱可塑性ポリウレタンを粉砕する前および/または後に、
    (a)A、BおよびCの合計に対して0.01〜0.5質量%の濃度で、30℃またはそれ以下で液体である少なくとも1種の湿潤剤、次いで
    (b)A、BおよびCの合計に対して0.01〜0.5質量%の濃度で、70℃またはそれ以上の融点を有する少なくとも1種の固体粉末剤
    を順次適用することを含んでなる製造方法。
  2. 請求項1に記載の製造方法により製造された粒状物。
JP2003392254A 2002-11-22 2003-11-21 非粘着性熱可塑性ポリウレタン粒状物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5238120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10254600-2 2002-11-22
DE10254600A DE10254600B4 (de) 2002-11-22 2002-11-22 Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen, nicht klebenden Polyurethanen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004176066A JP2004176066A (ja) 2004-06-24
JP2004176066A5 JP2004176066A5 (ja) 2007-01-11
JP5238120B2 true JP5238120B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=32185906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003392254A Expired - Fee Related JP5238120B2 (ja) 2002-11-22 2003-11-21 非粘着性熱可塑性ポリウレタン粒状物およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6869999B2 (ja)
EP (1) EP1422259B1 (ja)
JP (1) JP5238120B2 (ja)
KR (1) KR20040045318A (ja)
CN (1) CN1294174C (ja)
DE (2) DE10254600B4 (ja)
ES (1) ES2266705T3 (ja)
HK (1) HK1065054A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10305562A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-26 Sasol Germany Gmbh Estermischungen auf Basis verzweigter Alkohole und/oder verzweigter Säuren und deren Verwendung als Polymeradditiv
JP5496457B2 (ja) 2004-03-24 2014-05-21 ポリィノボ バイオマテリアルズ ピーティワイ リミテッド 生分解性ポリウレタン及びポリウレタン尿素
JP4787830B2 (ja) * 2004-08-06 2011-10-05 ペアガベ・インドゥストリアル・ソシエダッド/アノニマ Phbおよびその共重合体の物理機械的性質および加工性を改善するための可塑剤としての脂肪アルコールの使用
JP5317181B2 (ja) * 2008-12-05 2013-10-16 コニシ株式会社 ポリウレタン粒子及びポリウレタン粒子群の製造方法
JP5302819B2 (ja) * 2009-08-10 2013-10-02 住友ゴム工業株式会社 紙送りローラ
JP5302820B2 (ja) * 2009-08-10 2013-10-02 住友ゴム工業株式会社 紙送りローラ
CN106661184B (zh) * 2014-07-31 2021-10-15 3M创新有限公司 热塑性聚氨酯组合物、制品及其方法
CN108431069A (zh) * 2015-11-04 2018-08-21 巴斯夫欧洲公司 制备热塑性聚氨酯的方法
EA201990357A1 (ru) * 2016-07-21 2019-08-30 Басф Се Сверхвысокочастотное сплавление эластомерного порошка
CN112543697A (zh) * 2018-08-03 2021-03-23 德雷斯勒集团有限两合公司 用于粉碎塑料及用于从该塑料生产粉状材料的方法和设备
CN113942143A (zh) * 2021-10-25 2022-01-18 浙江益弹新材料科技有限公司 一种脂肪族热塑性聚氨酯弹性体生产设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1462034A (en) * 1973-01-29 1977-01-19 Bp Chemicals International Preparation of powdered rubbers
US3953389A (en) 1973-01-29 1976-04-27 Bp Chemicals International Limited Preparation of powdered rubbers
US4289825A (en) * 1979-07-09 1981-09-15 The B. F. Goodrich Company Elastomeric polyurethanes coated with a vinyl chloride polymer powder
DE3132760A1 (de) * 1981-08-19 1983-03-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur verbesserung der fliessfaehigkeit von polyurethan-elastomeren
DD229993B1 (de) * 1984-12-20 1991-01-03 Schwarzheide Synthesewerk Veb Verfahren zur herstellung einer klebfreien polyurethanbeschichtung
DE3916874A1 (de) 1989-05-24 1990-11-29 Basf Ag Weiche, elastische polyurethan-folien, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5041251A (en) * 1989-07-27 1991-08-20 Eastman Kodak Company Pourable particles of normally tacky plastic materials and process for their preparation
JPH044255A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd 合成皮革表皮層用ポリウレタン組成物及び合成皮革
JP2845013B2 (ja) * 1992-02-04 1999-01-13 大日精化工業株式会社 未架橋ポリウレタンの製造方法及び真球状未架橋ポリウレタン微粒子
JP3214078B2 (ja) * 1992-07-24 2001-10-02 大日本インキ化学工業株式会社 粉末状ポリウレタン樹脂組成物
DE19607914A1 (de) * 1996-03-01 1997-09-04 Basf Lacke & Farben Pulverlack für Verpackungsbehälter
JP3637694B2 (ja) * 1996-09-03 2005-04-13 大日本インキ化学工業株式会社 粉末成形用樹脂組成物及び成形品
WO1999018148A1 (en) * 1997-10-08 1999-04-15 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Composition of powder-coated tacky material and method of making same
JP3014987B2 (ja) * 1997-10-09 2000-02-28 日本エヌエスシー株式会社 単分散ポリウレタン微粒子の製造方法並びに単分散ポリウレタン微粒子
JPH11172097A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Dainippon Ink & Chem Inc 粉末成形用着色樹脂組成物
DE19755545A1 (de) 1997-12-13 1999-06-17 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyurethanelastomeren
JP2000185321A (ja) * 1998-10-15 2000-07-04 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリウレタン微粉末、それを配合してなる樹脂組成物、レザ―調物品用素材、および高周波ウエルダ―加工素材
DE19858906A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Basf Ag Antibackmittel enthaltendes Kunststoffelastomeres und Verfahren zu dessen Herstellung
US6294638B1 (en) 1999-10-08 2001-09-25 Bayer Corporation Soft, transparent and processable thermoplastic polyurethane
JP4328988B2 (ja) * 1999-10-21 2009-09-09 Dic株式会社 粉末成形用熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物及び成形材料
DE10040551A1 (de) * 2000-08-15 2002-02-28 Bayer Ag Verfahren zur Erzeugung von Polyurethan-Partikeln
DE10109302A1 (de) * 2001-02-26 2002-09-05 Basf Ag Thermoplastische Polyurethane auf der Basis aliphatischer Isocyanate
DE10122437A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-28 Henkel Kgaa Schmelzklebstoff in Form eines Granulates

Also Published As

Publication number Publication date
US6869999B2 (en) 2005-03-22
CN1502643A (zh) 2004-06-09
ES2266705T3 (es) 2007-03-01
EP1422259B1 (de) 2006-06-07
DE10254600A1 (de) 2004-06-09
JP2004176066A (ja) 2004-06-24
KR20040045318A (ko) 2004-06-01
US20040102599A1 (en) 2004-05-27
CN1294174C (zh) 2007-01-10
HK1065054A1 (en) 2005-02-08
DE50303663D1 (de) 2006-07-20
DE10254600B4 (de) 2007-12-27
EP1422259A1 (de) 2004-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5238120B2 (ja) 非粘着性熱可塑性ポリウレタン粒状物およびその製造方法
JP2017520673A (ja) 熱可塑性ポリウレタン粉末の使用
JP2008202061A (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマーの製造方法
JP6577940B2 (ja) 軟質熱可塑性ポリウレタンエラストマーおよびその製造方法
US6596820B2 (en) Light-resistant thermoplastic polyurethanes, a process for their preparation and their use
US5936018A (en) Melt-processable polyurethanes containing special wax mixtures
US5925697A (en) Melt processable polyurethanes containing wax
JP4936209B2 (ja) 粉末状熱可塑性ポリウレタンウレア樹脂の製造方法
JPH11286604A (ja) 減少した機械強度を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料
KR100692358B1 (ko) 연무 현상이 감소된 열가소성 폴리우레탄의 성형물
KR100591228B1 (ko) 연질 열가소성 성형 조성물
KR20000077419A (ko) 개선된 연화 성질을 갖는 용융가공가능한 폴리우레탄의연속 제조방법
US6235830B1 (en) Polyurethane resin type composition for slush molding
JP5110342B2 (ja) 粉末状熱可塑性ポリウレタンウレア樹脂の製造方法
JP4457383B2 (ja) スラッシュ成形用パウダー組成物およびその成形品
CA2171277A1 (en) Low solvent, thermoplastic polyurethane containing solvent cement
JP4457401B2 (ja) スラッシュ成形用粉末ポリウレタン樹脂の製造方法
JP6552290B2 (ja) 樹脂ペレットおよびそれを用いて得られる成形体
JP6645755B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いて得られる成形体
JP6645754B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いて得られる成形体
JP2022516333A (ja) 硬質相で修飾された熱可塑性ポリウレタン
JP2005161191A (ja) 防水性2液型ポリウレタン塗膜

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees