JPH11286604A - 減少した機械強度を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料 - Google Patents

減少した機械強度を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料

Info

Publication number
JPH11286604A
JPH11286604A JP11000982A JP98299A JPH11286604A JP H11286604 A JPH11286604 A JP H11286604A JP 11000982 A JP11000982 A JP 11000982A JP 98299 A JP98299 A JP 98299A JP H11286604 A JPH11286604 A JP H11286604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
thermoplastic polyurethane
pts
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000982A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Kaufhold
ヴオルフガング・カウフホルト
Hans-Georg Hoppe
ハンス−ゲオルク・ホツペ
Rainer Dr Ohlinger
ライナー・オーリンゲル
Michael Dr Kalbe
ミヒヤエル・カルベ
Hans-Hinrich Dr Kruse
ハンス−ヒンリツヒ・クルーゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Benecke Kaliko AG
Original Assignee
Bayer AG
Benecke Kaliko AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Benecke Kaliko AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH11286604A publication Critical patent/JPH11286604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2140/00Compositions for moulding powders

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既知の熱可塑性ポリウレタンよりも高い耐光
堅牢度および熱安定性を有すると共に機械強度を有する
熱可塑性ポリウレタンを得ること。 【解決手段】 本発明は、粉末スラッシ法により処理し
うる減少した機械強度を有する光安定性の焼結可能な熱
可塑性ポリウレタン成形材料に関するものである。本発
明による成形材料は輸送手段の内装ライニングにつき、
特に自動車におけるエアバッグのカバーとしての木目模
様の焼結フィルムの製造に特に適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉末スラッシ法に
より処理しうる減少した機械強度を有する光安定性の焼
結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料(moulding comp
ositions) に関するものである。本発明による成形材料
は、輸送手段の内装ライニングのための、特に自動車に
おけるエアバッグのカバーとしての木目模様の焼結フィ
ルムの製造に特に適している。
【0002】
【従来の技術】脂肪族の熱可塑性ポリウレタンは自動車
の内装備品(たとえば機器パネルの表面ライニング)に
おける使用につき、たとえばDE−C42 03 30
7号に既に記載されている。勿論、ここでは全表面ライ
ニングの均一な外観を達成し、したがってこれを単一材
料から作成することが所望される。しかしながら、ここ
では高い耐光堅牢度および熱安定性を有する通常の脂肪
族熱可塑性ポリウレタンが、その顕著な機械的性質(特
に高い引裂強さ)のためエアバッグのためのカバーとし
て適していないという問題が存在する。したがって、既
知の熱可塑性ポリウレタンよりも低い機械強度を有する
高い耐光堅牢度および熱安定性の材料を開発する目的が
存在した。
【0003】DE−AS 16 94 135号は、
1,6−ヘキサンジオールとジアリールカーボネートと
の反応により作成された70〜90重量%のヘキサンジ
オールポリカーボネートと、特にアジピン酸、1,6−
ヘキサンジオールおよび2,2′−ジメチル−1,3−
プロパンジオールジイソシアネートの10〜30重量%
の混合ポリエステルとの混合物である高分子量の線状ポ
リヒドロキシル化合物、およびイソシアネート基と反応
する少なくとも2個の水素原子を有する低分子量の連鎖
延長剤(たとえば1,4−ブタンジオール)からの架橋
ポリウレタンの製造方法を記載している。専ら芳香族ジ
イソシアネートが使用される。ポリウレタンの架橋は過
剰のジイソシアネートを用いて達成される。これら出発
物質から作成されたポリウレタンエラストマーは、ポリ
カーボネートから生ずる加水分解に対し高い安定性を保
持する。しかしながら、この種のエラストマーはさら
に、製造につき純1,6−ヘキサンジオールポリカーボ
ネートをポリオール成分として用いたエラストマーと比
較し、向上した低温度に対する耐性および処理性を示
す。より良好な処理性は特に液相にて(たとえば注型プ
ロセスに際し)効果を示す。何故なら、用いるポリエス
テル−ポリカーボネート混合物は処理温度にて純ヘキサ
ンジオールポリカーボネートよりも低い粘度を有するか
らであり、この理由で気泡なしに得られたフィルムを注
型するのが一層容易となる。このプロセスにより製造さ
れた生産物は機械および車両の製作に用いることができ
る。
【0004】DE−C 42 03 307号は、木目
模様(grained) の焼結フィルムを製造するための焼結性
粉末の形態にて熱可塑的に処理しうるポリウレタン成形
材料を記載しており、粉末は専ら線状脂肪族成分を含
む。ポリオール成分は2,000の分子量
【外1】 を有する60〜80重量部の脂肪族ポリカーボネート−
ジオールと、2,000の分子量
【外2】 を有するアジピン酸、ヘキサンジオールおよびネオペン
チルグリコールに基づく40〜20重量部のポリジオー
ルとで構成される。さらに混合物はポリオール混合物に
対し2.8:1.0〜4.2:1.0の当量比における
ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネートおよびポリオ
ール混合物に対し1.3:1.0〜3.3:1.0の
1,4−ブタンジオールの当量比における連鎖延長剤と
しての1,4−ブタンジオールを含む。これら材料は特
に、高い引張強さと初期引裂強さと引裂耐性とにより区
別される。さらにEP−A 399 272号は、良好
な機械的性質(特に高い引裂強さ)を有するポリウレタ
ンフィルムを開示している。今回、既知の熱可塑性ポリ
ウレタンよりも低い機械的強度を有する高い耐光堅牢度
および熱安定性の材料を、光安定性の熱可塑性ポリウレ
タンを或る種の他の成分により改変すれば得ることがで
きることを突き止めた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、既知
の熱可塑性ポリウレタンよりも低い機械強度を有する高
い耐光堅牢度および熱安定性の熱可塑性ポリウレタンを
得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、脂
肪族ジイソシアネートに基づく熱可塑性ポリウレタン
と、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリメチルメタクリレ
ート(PMMA)、エチレン/酢酸ビニルコポリマー
(EVA)および可塑剤よりなる群から選択される少な
くとも1種の他の材料とからなる焼結可能な熱可塑性成
形材料を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明による成形材料は好ましく
は室温にて20N/mm2 以下(特に好ましくは15N
/mm2 以下)の引裂強さと室温にて450%以下(特
に好ましくは300%以下(それぞれの場合、EN I
SO527−3/5にしたがって測定)の破断点伸びと
を有する。好ましくは−35℃における本発明による成
形材料の引裂強さは30N/mm2 以下(特に好ましく
は25N/mm2 以下)であると共に、−35℃におけ
る破断点伸びは200%以下、特に好ましくは100%
以下(それぞれ場合、EN ISO527−3/2にし
たがって測定)を有する。2.16kgの荷重にて20
0℃で測定して本発明による成形材料のメルトインデッ
クス(MVR)は好ましくは少なくとも10cm3 /1
0min、特に好ましくは少なくとも20cm3 /10
minである。
【0008】好適具体例において本発明による成形材料
は50〜90重量部の脂肪族ジイソシアネートに基づく
熱可塑性ポリウレタンと、10〜50重量部のPMMA
と、0〜10重量部のEVAと、0〜10重量部の可塑
剤とで構成される。特に好適な具体例は成形材料100
重量部当たり40重量部まで(特に30重量部まで)の
PMMAを含む成形材料、並びにPMMAの他にさらに
10重量部まで(特に7重量部まで)の可塑剤もしくは
EVAをも含むものである。他の好適具体例において、
本発明による成形材料は10〜90重量部の脂肪族ジイ
ソシアネートに基づく熱可塑性ポリウレタンと、10〜
90重量部のPVCとで構成される。成形材料100重
量部当たり50重量部までのPVCを含む成形材料が特
に好適である。
【0009】本発明による成形材料のポリウレタン成分
は、(A)大部分が脂肪族および/または脂環式ジイソ
シアネートからなる有機ジイソシアネートと、(B)
1,000〜4,000の平均分子量
【外3】 を有する線状ヒドロキシル末端ポリオールと、(C)連
鎖延長剤としての60〜500の分子量を有するジオー
ルもしくはジアミンとの反応により作成され、イソシア
ネートとジオールとの当量比は2.3:1.0〜6.
2:1.0であると共に連鎖延長剤とジオールとの当量
比は1.3:1.0〜5.2:1.0である。
【0010】使用しうる有機ジイソシアネート(A)
は、たとえばジャスタス・リービッヒス・アナーレン・
デル・ヘミー、第562巻、第75〜136頁に記載さ
れたような脂肪族および脂環式ジイソシアネートであ
る。挙げうる例はヘキサメチレンジイソシアネート、イ
ソホロンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジ
イソシアネート、1−メチル−2,4−シクロヘキサン
−ジイソシアネートおよび1−メチル−2,6−シクロ
ヘキサンジイソシアネート、並びに対応の異性体混合
物、さらに4,4′−、2,4′−および2,2′−ジ
シクロヘキシルメタンジイソシアネートおよび対応の異
性体混合物である。好ましくは、使用する有機ジイソシ
アネートは、少なくとも50重量%の程度の1,6−ヘ
キサメチレンジイソシアネートで構成される。
【0011】低い光安定性の要件を有する用途(たとえ
ば暗色の成形材料)については、脂肪族ジイソシアネー
トの1部を芳香族ジイソシアネートにより代替すること
ができる。脂肪族ジイソシアネートの最高40モル%を
芳香族ジイソシアネートにより代替することができる。
これらはジャスタス・リービッヒス・アナーレン・デル
・ヘミー、第562巻、第75〜136頁にも記載があ
る。その例は2,4−トルイレンジイソシアネート、
2,4−および2,6−トルイレンジイソシアネートの
混合物、4,4′−、2,2′−および2,4′−ジフ
ェニルメタンジイソシアネート、2,4′−および4,
4′−ジフェニルジイソシアネートの混合物、ウレタン
改変の液体2,4−および4,4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネート、4,4′−ジイソシアナト−1,2
−ジフェニルエタンおよび1,5−ナフチレンジイソシ
アネートである。1,000〜4,000の分子量を有
する線状ヒドロキシル末端ポリオールが成分(B)とし
て用いられる。これらはしばしば製造から生ずる少量の
非線状化合物を含有する。したがって「実質的な線状ポ
リオール」が包含される。ポリエステル−およびポリカ
ーボネート−ジオールまたはこれらの混合物が好適であ
る。
【0012】適するポリエステル−ジオールはたとえば
2〜12個の炭素原子(好ましくは4〜6個の炭素原
子)を有するジカルボン酸と多価アルコールとから製造
することができる。可能なジカルボン酸はたとえば次の
通りである:脂肪族ジカルボン酸、たとえばコハク酸、
グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸お
よびセバシン酸、並びに芳香族ジカルボン酸、たとえば
フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸である。ジ
カルボン酸は個々に或いは混合物として、たとえばコハ
ク酸とグルタル酸とアジピン酸との混合物の形態で使用
することができる。必要に応じポリエステル−ジオール
の製造につきジカルボン酸の代わりに対応のジカルボン
酸誘導体、たとえばアルコール基中に1〜4個の炭素原
子を有するカルボン酸ジエステル、無水カルボン酸また
はカルボン酸クロライドを用いるのが有利である。多価
アルコールの例は2〜10個(好ましくは2〜6個)の
炭素原子を有するグリコール、たとえばエチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、1,10−デカンジオール、2,2−ジメチル−
1,3−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール
およびジプロピレングリコールである。所望の性質に応
じ、多価アルコールはそのものとして或いは必要に応じ
相互の混合物として使用することができる。他の適する
化合物は炭酸と上記ジオール(特に4〜6個の炭素原子
を有するもの、たとえば1,4−ブタンジオールもしく
は1,6−ヘキサンジオール)とのエステル、ヒドロキ
シカルボン酸(たとえばヒドロキシカプロン酸)の縮合
生成物およびラクトン(たとえば適宜置換されたカプロ
ラクトン)の重合生成物である。好適に使用されるポリ
エステル−ジオールはエタンジオールポリアジペート、
1,4−ブタンジオールポリアジペート、エタンジオー
ル−1,4−ブタンジオールポリアジペート、1,6−
ヘキサンジオール−ネオペンチルグリコールポリアジペ
ート、1,6−ヘキサンジオール−1,4−ブタンジオ
ールポリアジペートおよびポリカプロラクトンである。
ポリエステル−ジオールは1,000〜4,000の分
子量を有すると共に、個々に或いは相互の混合物の形態
で使用することができる。
【0013】低い光安定性の要件を有する用途(たとえ
ば暗色の成形材料)にはポリエステル−もしくはポリカ
ーボネート−ジオールの1部をポリエーテル−ジオール
により代替することができる。適するポリエーテル−ジ
オールは、アルキレン基中に2〜4個の炭素原子を有す
る1種もしくはそれ以上の酸化アルキレンを2個の結合
した活性水素原子を有する出発分子と反応させて作成す
ることができる。挙げうる酸化アルキレンはたとえば次
の通りである:酸化エチレン、酸化1,2−プロピレ
ン、エピクロルヒドリン並びに酸化1,2−ブチレンお
よび酸化2,3−ブチレン。酸化エチレン、酸化プロピ
レンおよび1,2−酸化プロピレンと酸化エチレンとの
混合物が好適に使用される。酸化アルキレンは個々に或
いは順次に或いは混合物として使用することができる。
可能な出発分子はたとえば次の通りである:水、アミノ
アルコール、たとえばN−アルキル−ジエタノールアミ
ン、たとえばN−メチル−ジエタノールアミン、並びに
ジオール、たとえばエチレングリコール、1,3−プロ
ピレングリコール、1,4−ブタンジオールおよび1,
6−ヘキサンジオール。必要に応じ、出発分子の混合物
も使用することができる。さらに、適するポリエーテル
−ジオールはヒドロキシル基を有するテトラヒドロフラ
ンの重合生成物である。さらに三官能性ポリエーテルも
二官能性ポリエーテルに対し0〜30重量%の量にて使
用しうるがせいぜい熱可塑処理可能な生成物が形成され
るような量である。実質的な線状ポリエーテル−ジオー
ルは1,000〜4,000の分子量を有する。これら
は個々に或いは相互の混合物として使用することができ
る。
【0014】使用される連鎖延長剤(C)は60〜50
0の分子量を有する脂肪族ジオールもしくはジアミン、
好ましくは2〜14個の炭素原子を有する脂肪族ジオー
ル、たとえばエタンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、
特に1,4−ブタンジオール、或いは(シクロ)脂肪族
ジアミン、たとえばイソホロンジアミン、エチレンジア
ミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレ
ンジアミン、N−メチルプロピレン−1,3−ジアミン
およびN,N′−ジメチル−エチレンジアミンである。
上記連鎖延長剤の混合物も使用することができる。さら
に、少量のトリオールも添加することができる。
【0015】より低い光安定性の要件を有する用途(た
とえば暗色の成形材料)につき、脂肪族ジオールおよび
ジアミンの1部を芳香族ジオールおよびジアミンにより
代替することができる。適する芳香族ジオールの例はテ
レフタル酸と2〜4個の炭素原子を有するグリコールと
のジエステル、たとえばテレフタル酸ビス−エチレング
リコールもしくはテレフタル酸ビス−1,4−ブタンジ
オール、ハイドロキノンのヒドロキシアルキレンエーテ
ル、たとえば1,4−ジ−(ヒドロキシエチル)−ハイ
ドロキノンおよびエトキシル化ビスフェノールである。
適する芳香族ジアミンの例は2,4−トルイレン−ジア
ミンおよび2,6−トルイレン−ジアミン、3,5−ジ
エチル−2,4−トルイレン−ジアミンおよび3,5−
ジエチル−2,6−トルイレンジアミン、並びに第一モ
ノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラ−アルキル置換4,
4′−ジアミノジフェニルメタンである。慣用の一官能
性化合物も少量にて、たとえば連鎖停止剤もしくは離型
助剤として使用することができる。挙げうる例はたとえ
ばオクタノールおよびステアリルアルコールのようなア
ルコール、またはたとえばブチルアミンおよびステアリ
ルアミンのようなアミンである。
【0016】好ましくは本発明による成形材料を作成す
るには、30〜80重量部の1,800〜2,200の
平均分子量
【外4】 を有する脂肪族ポリカーボネート−ジオールと70〜2
0重量部の1,000〜4,000の平均分子量
【外5】 を有するポリアルカンジオールアジペートもしくはポリ
カプロラクトン−ジオールとの100重量部のポリオー
ル混合物をポリオール混合物に対し2.3:1.0〜
6.2:1.0の当量比における1,6−ヘキサメチレ
ンジイソシアネートおよびポリオール混合物に対し1.
3:1.0〜5.2:1.0の当量比における連鎖延長
剤としての1,4−ブタンジオールと反応させて得られ
る脂肪族熱可塑性ポリウレタンが用いられ、NCO指数
(イソシアネート基とポリオール混合物および連鎖延長
剤のヒドロキシル基の合計との当量比に100を掛算し
て計算される)は96〜99である。
【0017】好ましくは触媒が押出器またはベルトプロ
セスによる熱可塑性ポリウレタンの連続製造にて使用さ
れる。適する触媒は従来技術から公知の慣用の第三アミ
ン、たとえばトリエチルアミン、ジメチルシクロヘキシ
ルアミン、N−メチルモルホリン、N,N′−ジメチネ
ピペラジン、2−(ジメチルアミノエトキシ)−エタノ
ール、ジアザビシクロ−[2.2.2]−オクタンな
ど、並びに特に有機金属化合物、たとえばチタン酸エス
テル、鉄化合物および錫化合物、たとえばジ酢酸錫、ジ
オクタン酸錫、ジラウリン酸錫または脂肪族カルボン酸
の錫−ジアルキル塩、たとえばジ酢酸ジブチル錫、ジラ
ウリン酸ジブチル錫などである。好適触媒は有機金属化
合物、特にチタン酸エステル、並びに鉄もしくは錫の化
合物である。ジラウリン酸ジブチル錫が特に好適であ
る。
【0018】TPU成分および必要に応じ触媒の他に、
補助物質および添加剤も添加することができる。挙げう
る例は潤滑剤、たとえば脂肪酸エステル、その金属石
鹸、脂肪酸アミドおよびシリコーン化合物、粘着防止
剤、加水分解、光、熱および変色に対する抑制剤および
安定剤、防炎剤、染料、顔料、無機および有機充填剤お
よび強化剤であり、これらは従来技術に従って作成する
ことができ、サイジングを充填することもできる。挙げ
られる補助物質および添加剤に関する詳細は技術文献、
たとえばJ.H.サウンダース、K.C.フリッシュ:
「ハイ・ポリマース」、第XVI巻、ポリウレタン、第
1および2部、インターサイエンス・パブリッシャース
(1962および1964)、R.ゲヒター、H.ミラ
ー(編):タッシェンブーフ・デル・クンストストッフ
・アディテイブ、第3版、ハンサー・フェアラーク、ミ
ューヘン(1989)またはDE−A−29 01 7
74号に見ることができる。PMMA成分は、200℃
および21.6kgにおけるメルトインデッスMVRが
5〜70となるよう選択すべきである。EVA成分は、
200℃および2.16kgにおけるメルトインデック
スMVRが10〜80になると共に酢酸ビニル含有量が
少なくとも20%になるよう選択すべきである。
【0019】本発明の成形材料に用いうる可塑剤の説明
についてはR.ゲヒター、H.ミラー(編):タッシェ
ンブーフ・デル・クンストストッフ・アディテイブ、第
3版、ハンサー・フェアラーク、ミュンヘン(198
9)に見ることができる。低揮発性を有するような化合
物が本発明による成形材料につき特に適する。これらの
例はフタル酸C10/C12−アルキルエステル、フタ
ル酸ジ−2−エチルヘキシル(DOP)、フタル酸ジイ
ソオクチル(DIOP)、フタル酸ジイソデシル(DI
DP)、フタル酸ジ−n−オクチル、トリメリット酸ト
リ−2−エチルヘキシル(TOTM)およびトリメリッ
ト酸トリ−n−オクチルである。使用しうるPVC成分
は65〜85ショアAの範囲の硬度と、155℃および
21.6kgにて5〜50(好ましくは10〜30)の
範囲のメルトインデックスMVRと、50〜500μm
(好ましくは50〜300μm)の平均粒子寸法とを有
する。
【0020】本発明による成形材料は、公知方法により
作成されたTPU粒子を特定成分、並びに可塑剤および
添加剤と配合すると共に混合物を当業者に知られた方法
で再押出することにより配合して作成することができ
る。次いで得られた成形材料を粒状化させると共に焼結
可能な粉末まで極低温磨砕により変換させる。この種の
粉末は50〜800μm、好ましくは80〜500μm
の平均粒子寸法を有する。PVCおよびTPUのみで構
成される成形材料の焼結可能な粉末は、他の具体例にお
いてはTPU粉末およびTVC粉末を配合でなく混合し
て得ることもできる。本発明による成形材料は極めて多
様な成形物品、たとえばフィルム、特に木目模様の焼結
フィルムの製造につき適している。粉末形態において、
本発明によるポリウレタン成形材料は公知の「粉末スラ
ッシ法」により加熱可能な金型にてスキンに焼結させる
ことができる。この方法は公報、[たとえば米国特許第
5,525,274号および第5,525,284号
(参考のためここに引用する)]に記載されている。
【0021】これに必要とされる粉末は、本発明による
成形ポリウレタン成形材料の粒子から低温磨砕により得
られる。磨砕された材料を一方の側が開口している加熱
可能な金型に導入し、加熱表面の内壁部に対し短時間で
焼結させる。金型を冷却した後、スラッシスキンを除去
することができる。したがって、この方法はPVCスキ
ンの装備品パネルカバーの製造の場合と同様である。こ
れは、たとえばDE−A39 32 923号に「粉末
スラッシ法」として記載されている。本発明による粉末
は加熱された金型の内壁部に対し既に短時間で焼結して
均質なフィルムを与え、これは小さい穴や気泡を含ま
ず、フィルムは僅か100℃まで冷却した後に遅延なし
に形成することができる。これら因子は、本発明による
成形材料にて焼結過程を特に経済的にする。このポリウ
レタン成形材料から作成された焼結フィルムは柔軟性か
つ皮革感覚を有すると共に、光に露出した際にも光沢度
の変化の傾向を示さない。木目模様の熱風(110〜1
20℃)における老化の際にも変化しない。同様に、1
30℃における火格子での貯蔵による熱老化の際にも変
化は生じない。本発明によるポリウレタン成形材料から
作成された焼結フィルムは、たとえば輸送手段(たとえ
ば飛行機、船舶、鉄道車両または自動車)における表面
ライニングとして、特に機器パネルのライニングとし
て、さらにエアバッグのカバーとして使用するのに適す
る。何故なら、フィルムが装置パネルのポリウレタン裏
打フォームに顕著に付着するからである。したがって、
本発明は輸送手段(特に自動車)における機器パネルの
表面ライニングとしての本発明によるフィルムの使用を
も提供する。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明す
る。TPUレシピー: TPU1(DE−C42 03 307号) 70.00重量部
【外6】 =2,000の1,6−ヘキサンジオールに基づくポリ
カーボネート−ジオール 30.00重量部
【外7】 =2,000のアジピン酸とヘキサンジオールとネオペ
ンチルグリコールとに基づくポリエステル−ジオール 30.00重量部 ヘキサメチレンジイソシアネート 11.88重量部 1,4−ブタンジオールTPU2 70.00重量部
【外8】 =2,000の1,6−ヘキサンジオールに基づくポリ
カーボネート−ジオール 30.00重量部
【外9】 =2,000のポリカプロラクトンジオール 30.10重量部 ヘキサメチレンジイソシアネート 11.70重量部 1,4−ブタンジオールTPU3 70.00重量部
【外10】 =2,000の1,6−ヘキサンジオールに基づくポリ
カーボネート−ジオール 34.00重量部
【外11】 =2,250のポリブタンジオールアジペート 30.20重量部 ヘキサメチレンジイソシアネート 11.70重量部 1,4−ブタンジオール
【0023】作成方法 脂肪族熱可塑性ポリウレタンは1段階法にて作成した。
ポリオール成分とヘキサメチレンジイソシアネートと
1,4−ブタンジオールとを90℃まで予熱すると共に
押出器にて重合させ、次いでポリマーを粒状化させた。
【0024】配合:TPUと他の成分との配合は、次の
構造のタイプDSE25、4Z、360Nmの押出器で
行った: 1. 搬送部材を有する低温取入帯域、 2. 第1混練帯域を有する第1加熱帯域(165
℃)、 3. 搬送部材と第2混練帯域とを有する第2加熱帯域
(175℃)、 4. 混練帯域と搬送部材と減圧脱ガス帯域とを有する
第3加熱帯域(180℃)、 5. 搬送部材と混合帯域とを有する第4加熱帯域(1
85℃)、 6. クロスヘッド(185℃)およびダイ(180
℃)。 材料をストランドグラニュレータにて粒子まで処理し
た。220rpmの回転速度および10kg/hの搬送
速度で行った第1配合の後、第2の処理を220rpm
および15kg/hの処理量にて行った。第2処理の前
に、粒子を減圧乾燥キャビネットにて60℃で1時間乾
燥させた。配合および粒状化の後、材料を液体窒素で冷
却されたバッフルプレートミルまたはディスクミルにて
極低温磨砕にかけた。<500μmの平均粒子直径を有
する粉末が得られた。
【0025】配合すべき各成分を各種の方法で計量する
ことができる: (a) 予備混合された粒子と微粉末添加剤(安定化
剤、顔料)と液体成分(たとえばUV安定化剤)とを、
別々の重量型計量装置により取入帯域に導入する; (b) 上記(a)と同様であるが、液体成分は横計量
装置を介し供給する; (c) 全成分を加熱ミキサーにて90℃で予備混合す
る。この間に液体成分は粒子中に拡散し、その結果とし
て微粉末成分が粒子に付着する。計量装置を介し押出器
中へ導入しうる乾燥した搬送可能なプレミックスがこの
ようにして得られる。
【0026】比較1 配合工程にて標準的顔料(カボッド社からの2%エルフ
テックス(商標)435)とUV安定化剤(チヌビン
(商標)328および622)と酸化防止剤(イルガノ
ックス(商標)245)と離型剤(ロキシオール(商
標)C78)とを配合行程にてTPU1に添加し、混合
物を再押出しすると共に粒状化させ、最後に粒子を50
〜500μmの粒子寸法分布を有する微粉末まで液体窒
素で冷却しながら磨砕した。比較2 配合工程にて標準的顔料(カボッド社からの2%エルフ
テックス(商標)435)とUV安定化剤(チヌビン
(商標)328および622)と酸化防止剤(イルガノ
ックス(商標)245)と離型剤(ロキシオール(商
標)C78)とを配合行程にてTPU2に添加し、混合
物を再押出しすると共に粒状化させ、最後に粒子を50
〜500μmの粒子寸法分布を有する微粉末まで液体窒
素で冷却しながら磨砕した。比較3 配合工程にて標準的顔料(カボッド社からの2%エルフ
テックス(商標)435)とUV安定化剤(チヌビン
(商標)328および622)と酸化防止剤(イルガノ
ックス(商標)245)と離型剤(ロキシオール(商
標)C78)とを配合行程にてTPU3に添加し、混合
物を再押出しすると共に粒状化させ、最後に粒子を50
〜500μmの粒子寸法分布を有する微粉末まで液体窒
素で冷却しながら磨砕した。
【0027】実施例1 73重量部のTPU1を20重量部のEVA(バイモッ
ド(商標)2418、バイエルAG)および7重量部の
PMMA(パラロイド(商標)K125、ローム・アン
ド・ハース社)と、標準的顔料(カボッド社からの2%
エルフテックス(商標)435)、UV安定化剤(チヌ
ビン(商標)328および622)、酸化防止剤(イル
ガノックス(商標)245)および離型剤(ロキシオー
ル(商標)C78)と共に配合した。実施例2 72重量部のTPU3を5重量部のEVA(バイモッド
(商標)2418、バイエルAG)および23重量部の
PMMA(ルクリル(商標)G66、BASFAG)
と、標準的顔料(カボッド社からの2%エルフテックス
(商標)435)、UV安定化剤(チヌビン(商標)3
28および622)、酸化防止剤(イルガノックス(商
標)245)および離型剤(ロキシオール(商標)C7
8)と共に配合した。
【0028】実施例3 77重量部のTPU3を23重量部のPMMA(ルクリ
ル(商標)G66、BASF AG)と、標準的顔料
(カボッド社からの2%エルフテックス(商標)43
5)、UV安定化剤(チヌビン(商標)328および6
22)、酸化防止剤(イルガノックス(商標)245)
および離型剤(ロキシオール(商標)C78)と共に配
合した。実施例4 70重量部のTPU3を30重量部のPMMA(ルクリ
ル(商標)G66、BASF AG)と、標準的顔料
(カボッド社からの2%エルフテックス(商標)43
5)、UV安定化剤(チヌビン(商標)328および6
22)、酸化防止剤(イルガノックス(商標)245)
および離型剤(ロキシオール(商標)C78)と共に配
合した。
【0029】実施例5 73重量部のTPU3を22重量部のPMMA(ルクリ
ル(商標)G66、BASF AG)および5重量部の
1,2−ベンゼンジカルボン酸C10/C2アルキルエ
ステル(リンプラスト(商標)1012BP、ミネラル
エル・ウント・ヘミー社のRWE−DEA AG、D−
47443モエアス)と、標準的顔料(カボッド社から
の2%エルフテックス(商標)435)、UV安定化剤
(チヌビン(商標)328および622)、酸化防止剤
(イルガノックス(商標)245)および離型剤(ロキ
シオール(商標)C78)と共に配合した。各実施例で
得られた粒子を、50〜400μmの粒子寸法分布を有
する微粉末まで液体窒素で冷却しながら磨砕した。実施例6 それぞれの場合、50重量%部の比較1の粉末とPVC
スラッシ粉末(BKTL640、ベネッケ−カリコA
G、D−30419、ハノーバー)の粉末混合物を作成
した。 試験試料を作成するため、各粉末を直径21c
mおよび高さ15cmの加熱可能なシリンダにてリング
までスラッシした。これらTPU粉末の約80gの平均
充填量にて、厚さ約0.8mmのスラッシリングが得ら
れた。
【0030】各実施例で得られた物質につき次の測定を
行った: EN ISO527−3/5に従う室温での引裂強さお
よび破断点伸び、 EN ISO527−3/2に従う−35℃での引裂強
さおよび破断点伸び、 DIN 75201に従う曇り(3h/100℃)、 DIN 75201に従う縮合(16h/100℃およ
び16h/120℃)、 ISO 1133に従う2.16kg下での200℃に
おけるMVR、 DIN 75202に従う耐光堅牢度(5サイクル)、 +/−2℃許容差を有する循環空気乾燥キャビネットに
懸濁させた加熱における貯蔵(500h/120℃)。 測定の結果を下表に要約する:
【0031】
【表1】
【0032】以下、本発明の実施態様を要約すれば次の
通りである: 1. (i)脂肪族ジイソシアネートに基づく熱可塑性
ポリウレタンと、(ii)ポリ塩化ビニル、ポリメチル
メタクリレート、エチレン/酢酸ビニルコポリマーおよ
び可塑剤よりなる群から選択される粉末形態の少なくと
も1種の成分とからなる(この粉末形態は50〜800
μmの平均粒子寸法を有する)における熱可塑性成形材
料(molding composition) 。 2. 前記成分がポリ塩化ビニルである上記第1項に記
載の熱可塑性材料。 3. 前記成分がポリメチルメタクリレートである上記
第1項に記載の熱可塑性材料。 4. 前記成分がエチレン/酢酸ビニルコポリマーであ
る上記第1項に記載の熱可塑性材料。 5. 前記熱可塑性ポリウレタンが50〜90重量部の
量にて存在し、前記ポリメチルメタクリレートが10〜
50重量部の量にて存在し、前記エチレン/酢酸ビニル
コポリマーが10重量部までの量にて存在し、前記可塑
剤が10重量部までの量にて存在する上記第1項に記載
の熱可塑性成形材料。 6. (i) 10〜90重量部の脂肪族ジイソシアネ
ートに基づく熱可塑性ポリウレタンと、(ii)10〜
90重量部のポリ塩化ビニルとの配合物からなる粉末形
態(この粉末形態は50〜800μmの平均粒子寸法を
有する)における熱可塑性成形材料。
【0033】7. 熱可塑性ポリウレタンが、30〜8
0重量部の1800〜2200の数平均分子量を有する
脂肪族ポリカーボネート−ジオールと、70〜20重量
部の1000〜4000の数平均分子量を有するポリア
ルカンジオールアジペートもしくはポリカプロラクトン
ジオールとの100重量部のポリオール混合物をポリオ
ール混合物に基づき2.3:1.0〜6.2:1.0の
当量比における1,6−ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、およびポリオール混合物に基づき1.3:1.0〜
5.2:1.0の当量比における連鎖延長溶剤としての
1,4−ブタンジオールと反応させた生成物であり、そ
のNCO指数が約96〜99であることを特徴とする上
記第1項に記載の組成物。 8. 上記第1項に記載の成形材料からなることを特徴
とする粉末スラッシ法により作成される成形物品。 9. 室温における引裂強さが20N/mm2 以下であ
ると共に、室温における破断点伸びが450%以下(そ
れぞれの場合、EN ISO527−3/5にしたがっ
て測定)であることを特徴とする上記第8項に記載の成
形物品。 10. −35℃における引裂強さが30N/mm2
下であると共に、−35℃における破断点伸びが200
%以下(それぞれの場合、EN ISO527−3/2
にしたがって測定)であることを特徴とする上記第8項
に記載の成形物品。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 33/12 C08L 33/12 // B29K 23:00 33:04 75:00 (72)発明者 ヴオルフガング・カウフホルト ドイツ連邦共和国デー51061 ケルン、ハ ーフエルカムプ 8 (72)発明者 ハンス−ゲオルク・ホツペ ドイツ連邦共和国デー42799 ライヒリン ゲン、クーアラントヴエーク 31 (72)発明者 ライナー・オーリンゲル ドイツ連邦共和国デー30519 ハノーヴア ー、ヴアルトハウゼンシユトラーセ 24 (72)発明者 ミヒヤエル・カルベ ドイツ連邦共和国デー69469 ヴアインハ イム、ブーヘンヴエーク 25 (72)発明者 ハンス−ヒンリツヒ・クルーゼ ドイツ連邦共和国デー30890 バルジング ハウゼン、ウムロイフアー 24

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(i)脂肪族ジイソシアネートに基づく熱
    可塑性ポリウレタンと、(ii)ポリ塩化ビニル、ポリ
    メチルメタクリレート、エチレン/酢酸ビニルコポリマ
    ーおよび可塑剤よりなる群から選択される粉末形態の少
    なくとも1種の成分とからなる(この粉末形態は50〜
    800μmの平均粒子寸法を有する)における熱可塑性
    成形材料。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の成形材料からなる粉末
    スラッシ法により作成される成形物品。
JP11000982A 1998-01-07 1999-01-06 減少した機械強度を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料 Pending JPH11286604A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19800287A DE19800287A1 (de) 1998-01-07 1998-01-07 Aliphatische sinterfähige thermoplastische Polyurethanformmassen mit reduzierter mechanischer Festigkeit
DE19800287.4 1998-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286604A true JPH11286604A (ja) 1999-10-19

Family

ID=7854077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000982A Pending JPH11286604A (ja) 1998-01-07 1999-01-06 減少した機械強度を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6166135A (ja)
EP (1) EP0928812B1 (ja)
JP (1) JPH11286604A (ja)
KR (1) KR100571890B1 (ja)
BR (1) BR9900015A (ja)
CA (1) CA2257715C (ja)
DE (2) DE19800287A1 (ja)
ES (1) ES2210655T3 (ja)
PT (1) PT928812E (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234006A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Asahi Kasei Corp ポリウレタンエラストマー

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19757569A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Bayer Ag Aliphatische, emissionsarme, sinterfähige thermoplastische Polyurethanformmassen
DE19915932A1 (de) * 1999-04-09 2000-10-19 Freudenberg Carl Fa Thermoplastisch verarbeitbare Polyurethan-Formmasse
DE19942393C2 (de) * 1999-07-15 2002-07-18 Bayer Ag Weiche, elastische Polyurethanfolien, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10020163B4 (de) 2000-04-25 2007-05-31 Bayer Materialscience Ag Aliphatische thermoplastische Polyurethane und ihre Verwendung
DE10112366B4 (de) * 2001-03-15 2006-06-08 Bayer Materialscience Ag Aliphatische thermoplastische Polyurethane und ihre Verwendung
FR2825096B1 (fr) * 2001-05-22 2007-03-23 Atofina Composition pour peau composite pour planches de bord et autres parties de l'habitacle de vehicule, et son procede de fabrication
DE10162348A1 (de) 2001-12-18 2003-07-10 Basf Ag Verfahren zur Aufbringung von Funktionsmaterialien auf thermoplastisches Polyurethan
US6991800B2 (en) * 2002-06-13 2006-01-31 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Antifungal parenteral products
DE102004062476A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Materialscience Ag Aliphatische sinterfähige thermoplastische Polyurethane und deren Verwendung
US7309252B2 (en) * 2005-02-22 2007-12-18 Tyco Electronics Corporation Low profile surface mount connector
EP1937777A4 (en) * 2005-10-17 2009-08-26 Polyone Corp THERMOPLASTIC POLYURETHANE POWDER COMPOUNDS AND USES THEREOF
DE102007013449A1 (de) * 2007-03-21 2008-09-25 Benecke-Kaliko Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formhäuten aus mehreren Kunststoffen
CN103073875A (zh) * 2011-10-25 2013-05-01 拜耳知识产权有限责任公司 热塑性聚氨酯及其用途
DE102013113320B4 (de) 2013-12-02 2019-11-14 Timur Ünlü Verwendung einer pulverförmigen Zusammensetzung aus thermoplastischem Polyurethan und Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
EP2918618A1 (de) 2014-03-10 2015-09-16 Bayer MaterialScience AG Aliphatische thermoplastische Polyurethane, ihre Herstellung und Verwendung
CH710441A2 (de) 2014-12-02 2016-06-15 Rowak Ag Pulverförmige Zusammensetzungen aus thermoplastischen Kunststoffen und Verwendung der Zusammensetzungen.
CN107177194A (zh) * 2017-07-06 2017-09-19 浙江工贸职业技术学院 一种汽车内饰高分子材料及其制备方法
JP7476099B2 (ja) 2017-11-30 2024-04-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 耐老化性の熱可塑性ポリウレタン(tpu)
RU2020123153A (ru) 2017-12-14 2022-01-14 Басф Се Способ получения термопластичного полиуретана с низкой температурой стеклования
EP3620478A1 (en) 2018-09-10 2020-03-11 Covestro Deutschland AG Use of thermoplastic polyurethanes for applications subject to significant everyday stress
JP2021535269A (ja) 2018-09-06 2021-12-16 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー 著しい日常的応力に供する適用のための熱可塑性ポリウレタンの使用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1694135B2 (de) * 1967-02-28 1975-08-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von vernetzten Polyurethanen
DE2901774A1 (de) * 1979-01-18 1980-07-24 Elastogran Gmbh Rieselfaehiges, mikrobenbestaendiges farbstoff- und/oder hilfsmittelkonzentrat auf basis eines polyurethan-elastomeren und verfahren zu seiner herstellung
US5519057A (en) * 1986-11-14 1996-05-21 Johnson & Johnson--Merck Pharmaceuticals Co. Ibuprofen-containing medicament
DE3800684A1 (de) * 1988-01-13 1989-07-27 Bayer Ag Thermoplastische formmassen auf basis von pvc und einem poly-(alpha)-olefin/polyurethan-blockcopolymerisat
DE3916874A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Basf Ag Weiche, elastische polyurethan-folien, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3932923A1 (de) * 1989-10-03 1991-04-18 Benoac Fertigteile Gmbh Verfahren zur herstellung on slush-haeuten nach dem powder-slush-verfahren sowie vorrichtung zur herstellung von slush-haeuten
JPH086029B2 (ja) * 1989-10-11 1996-01-24 日本ポリウレタン工業株式会社 内装用表皮材
US5585431A (en) * 1991-04-11 1996-12-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic elastomer powder composition for powder molding, powder molding method using the same and molded article thereof
DE4203307C1 (ja) * 1992-02-06 1992-12-03 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
US5525274A (en) * 1994-06-29 1996-06-11 Davidson Textron Inc. Process for manufacturing plastic microspheres
US5824738A (en) * 1994-10-07 1998-10-20 Davidson Textron Inc. Light stable aliphatic thermoplastic urethane elastomers and method of making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234006A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Asahi Kasei Corp ポリウレタンエラストマー
JP4488392B2 (ja) * 2000-02-24 2010-06-23 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリウレタンエラストマー

Also Published As

Publication number Publication date
BR9900015A (pt) 1999-12-14
PT928812E (pt) 2004-02-27
CA2257715A1 (en) 1999-07-07
US6166135A (en) 2000-12-26
DE19800287A1 (de) 1999-07-08
EP0928812A1 (de) 1999-07-14
CA2257715C (en) 2007-10-16
KR19990066918A (ko) 1999-08-16
ES2210655T3 (es) 2004-07-01
KR100571890B1 (ko) 2006-08-30
EP0928812B1 (de) 2003-11-12
DE59810157D1 (de) 2003-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11286604A (ja) 減少した機械強度を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形材料
US6410638B1 (en) Aliphatic, sinterable, thermoplastic polyurethane molding compositions
CA2326365C (en) Aliphatic thermoplastic polyurethanes, a process for producing them and the use thereof
CN1793193B (zh) 脂族可烧结热塑性聚氨酯及其用途
JP5232905B2 (ja) 柔軟な弾性ポリウレタンフィルム、それらの製造方法並びにそれらの使用
JP4866536B2 (ja) 容易に型から離すことができる軟質かつ低収縮の熱可塑性ポリウレタンエラストマーの製造方法
EP0131714B1 (en) Polyurethane plastics with improved impact resistance
CA2376343C (en) Aliphatic thermoplastic polyurethanes and use thereof
JP2000178437A (ja) 脂肪族熱可塑性ポリウレタン類、それらの製造方法およびそれらの使用
US6596820B2 (en) Light-resistant thermoplastic polyurethanes, a process for their preparation and their use
JPH06206973A (ja) エンボス加工した焼結シートを製造するための熱可塑的に加工可能なポリウレタン成形材料
JP2002179907A (ja) 熱可塑性ポリウレタン成形組成物
JPH10158502A (ja) 特殊なワツクス混合物を含有する溶融加工可能ポリウレタン類
JPH02308851A (ja) 芳香族ポリカーボネートと熱可塑性ポリウレタンとの熱可塑性ポリブレンド
US6420510B1 (en) Aliphatic, low-emission thermoplastic polyurethane molding materials suitable for sintering
JP2000248171A (ja) 非硬質(nonrigid)の熱可塑性成型組成物
JP2000344855A (ja) 軟化挙動が改良されている、溶融加工可能なポリウレタンの連続製造法
US5696205A (en) Process for preparing TPU molding compositions
JP2024010486A (ja) 成形用樹脂組成物及び成形体
JPH05239235A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂製フィルムおよびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602