JP5211102B2 - 自転車用電装システム - Google Patents

自転車用電装システム Download PDF

Info

Publication number
JP5211102B2
JP5211102B2 JP2010104568A JP2010104568A JP5211102B2 JP 5211102 B2 JP5211102 B2 JP 5211102B2 JP 2010104568 A JP2010104568 A JP 2010104568A JP 2010104568 A JP2010104568 A JP 2010104568A JP 5211102 B2 JP5211102 B2 JP 5211102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical
power line
electrical component
bicycle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010104568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011230714A (ja
Inventor
大平 西原
崇史 鈴木
俊 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2010104568A priority Critical patent/JP5211102B2/ja
Priority to TW100107564A priority patent/TWI460092B/zh
Priority to US13/047,979 priority patent/US8952793B2/en
Priority to EP11162919.2A priority patent/EP2383865B1/en
Priority to CN201110099747.3A priority patent/CN102233940B/zh
Publication of JP2011230714A publication Critical patent/JP2011230714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5211102B2 publication Critical patent/JP5211102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/14Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric lighting circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • B60L7/26Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • B62K23/06Levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/08Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with electrical or fluid transmitting systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/544Setting up communications; Call and signalling arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M2025/003Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with gear indicating means, e.g. a display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5412Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by modofying wave form of the power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5458Monitor sensor; Alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission

Description

本発明は、電装システム、特に、自転車に搭載可能な自転車用電装システムに関する。
近年、自転車には、複数の電装品が搭載されている。例えば、人力による駆動をモータにより補助するアシスト自転車には、モータ、トルクセンサ、および回転センサのユニット、前照灯、操作ユニット、及びアシスト制御部等の電装品が搭載されている。また、電動変速装置を搭載すると、電動変速装置用のモータ等の駆動部材および変速位置を検出する段数センサ等のユニット化した電装品が搭載されている。従来、このような多数の電装品の接続は、制御信号用の信号線を電装品毎に別々に配線している。
また、2つの電装品を電力通信線で接続した自転車用電装システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。従来の自転車用電装システムは、フロントディレーラに設けられた制御ユニットと、ハンドルバーに設けられた制御ユニットとを電力線通信技術を用いて、電力線により接続している。制御ユニットとそれに接続される各電装品とは、信号線により接続している。
特開2003−312750号公報
従来の電装システムでは、それぞれの制御ユニットに接続される電装品の数だけ制御信号を伝送する信号線が必要になり、特に電装品の数が増えると信号線の数が多くなる。また、電装品が制御ユニットから遠い位置に複数配置されると、信号線の長さが長くなる。しかも、電装品毎に異なる信号線を接続しなければならない。このため、配線作業が困難になる。
本発明の課題は、自転車用電装システムにおいて、配線作業を容易に行えるようにすることにある。
本発明の他の課題は、自転車用電装システムにおいて、電動機を含む電装品の配線作業を容易に行えるようにすることにある。
発明1に係る自転車用電装システムは、自転車に搭載可能なシステムである。自転車用電装システムは、電力線を介して通信可能である電力線通信部をそれぞれ備える第1電装品、第2電装品および第3電装品を備えている。第1電装品の電力線通信部と第2電装品の電力線通信部とが第1電力線によって接続される。第2電装品の電力線通信部と第3電装品の電力線通信部とが第2電力線によって接続される。第1電装品、第2電装品および第3電装品のうち少なくとも1つの電装品は、電源に接続可能である。第1電装品、第2電装品および第3電装品のうち少なくとも1つは、第1電力線および第2電力線の少なくとも一方を介して制御信号を伝送して残りの電装品を制御する制御部を有する。制御部は、残りの電装品の接続を認識する。
この電装システムでは、第1電装品と第2電装品と第3電装品とが、電力線を介して通信可能である電力線通信部をそれぞれ有している。このため、それぞれの電装品で制御信号を変調して電力に制御信号を重畳したり、制御信号が重畳された電力から制御信号を復号したりすることができる。
ここでは、第1電装品、第2電装品および第3電装品がそれぞれ電力線通信部を有しているので、いずれかの電装品に制御部を設ける、またはいずれかの電装品に制御部を接続すれば、電力線で3つの電装品の間を個別に接続するだけで、配線が完了し、複数の電装品を制御できる。このように、つの電装品の間を2つの電力線で接続するだけでよいため、配線長さが短くなる。また、電力線は2芯の線であるので、制御信号の数だけ必要な信号線に比べて配線数が少なくなる。さらに、異なる機能の電装品であっても同じ2芯の電力線で接続できる。このため、配線作業を容易に行えるようになる。
また、電源に接続された電装品から残りの電装品に電力線を介して電力を供給できる。さらに、3つの電装品のうち、少なくとも一つが制御部を有しているので、制御部を有する電装品からの配線も容易になる。さらにまた、制御部が残りの電装品の接続を認識できるので、残りの電装品を着脱しても、電力線の取り付けまたは取り外しをおこなうだけで、容易に対応できる。
発明2に係る自転車用電装システムは、発明に1に記載の自転車用電装システムにおいて、残りの電装品は、識別情報をそれぞれ有する。制御部は、残りの電装品が接続されたとき、接続された第3電装品から識別情報を受け取る。この場合には、制御部は、接続の都度の識別情報を受け取って接続されている電装品を確実に認識できる。
発明に係る自転車用電装システムは、発明1または2に記載のシステムにおいて、第1電装品は、制御部を有する。この場合には、端部にある第1電装品が制御部を有している。このため、このため、第1電装品をリアキャリア等の自転車の端部に配置することにより、電力線が錯綜することなく第2電装品および第3電装品を第1電装品に接続できる。このため、配線作業がさらに容易になる。
発明に係る自転車用電装システムは、発明1から3のいずれかに記載のシステムにおいて、電力線通信部は、第1電力線及び第2電力線を接続する電力線接続部を有する。この場合には、電力線通信部が2本の電力線を接続可能であるので、例えば、第2電装品において、第1電力線により第1電装品からの制御信号の入力を行え、第2電力線により第3電装品への制御信号の出力を行える。
発明に係る自転車用電装システムは、発明に記載のシステムにおいて、第2電装品の電力線通信部は、少なくとも3つの電力線接続部を有する。この場合には、中間に位置にする第2電装品では、3つの電力線接続部を有しているので、3本の電力線を接続可能になる。このため、第1電装品と第3電装品に加えてさらに別の電装品を接続できる。
発明に係る自転車用電装システムは、発明1に記載のシステムにおいて、第2電装品は、複数設けられる。この場合には、中間に配置される第2電装品が複数設けられるので、複数の第2電装品の少なくともいずれか一つを介して第1電装品と第3電装品とが通信可能になる。
発明に係る自転車用電装システムは、発明に記載のシステムにおいて、複数の第2電装品は、異なる機能を有している。この場合には、機能が異なる複数の第2電装品を第1電装品と第3電装品との間に配置したので、異なる機能を有する第2電装品を第1電力線で第1電装品と接続して機能させることができる。
発明に係る自転車用電装システムは、発明1に記載のシステムにおいて、第3電装品は、複数設けられる。この場合には、末端に配置される第3電装品が複数設けられるので、第1電装品が、第2電装品を介して複数の第3電装品が通信可能になる。
発明に係る自転車用電装システムは、発明に記載のシステムにおいて、複数の第3電装品は、異なる機能を有している。この場合には、機能が異なる複数の第3電装品を末端に配置したので、異なる機能を有する第3電装品を複数の第2電力線で接続された第2電装品を介して第1電装品と接続して機能させることができる。
発明10に係る自転車用電装システムは、発明に記載のシステムにおいて、第2電装品は、制御部を有する。この場合に、中間に配置される第2電装品が制御部を有している。このため、第2電装品を自転車の例えばハンガー部等の中間部分に配置することにより、短い電力線で電力線が錯綜することなく、第1電装品および第3電装品を第2電装品に接続できる。このため、配線作業がさらに容易になる。
発明1に係る自転車用電装システムは、発明に記載のシステムにおいて、第2電装品は、1または複数設けられ、第3電装品は、1または複数設けられ、制御部は、第2電装品および第3電装品の接続を認識する。この場合には、制御部が第2電装品および第3電装品の接続を認識できるので、第2電装品または第3電装品を着脱しても、電力線の取り付けまたは取り外しをおこなうだけで、容易に対応できる。
発明1に係る自転車用電装システムは、発明10に記載のシステムにおいて、第2電装品および第3電装品は、識別情報をそれぞれ有し、制御部は、第2電装品または第3電装品が接続されたとき、接続された第2電装品または第3電装品から識別情報を受け取る。この場合には、制御部は、接続の都度の識別情報を受け取って接続されている電装品を確実に認識できる。
発明1に係る自転車用電装システムは、発明10に記載の自転車用電装システムであって、第2電装品は、電動機および電動機を制御する電動機制御部を含む。
この電装システムでは、電動機を含む第1電装品と第2電装品とが、電力線を介して通信可能である電力線通信部をそれぞれ有している。このため、それぞれの電装品で制御信号を変調して電力に制御信号を重畳したり、制御信号が重畳された電力から制御信号を復号したりすることができる。
電力線は2芯の線であるので、電動機を含む電装品を他の電装品に接続する場合であっても制御信号の数だけ必要な信号線に比べて配線数が少なくなる。このため、配線作業を容易に行えるようになる。
発明1に係る自転車用電装システムは、発明1に記載のシステムにおいて、電動機制御部は、インバータ装置を含むので、ブラシレスDCモータおよび交流モータなどの電動機を効率的に動作させることができる。
本発明によれば、第1電装品、第2電装品および第3電装品がそれぞれ電力線通信部を有しているので、いずれかの電装品に制御部を設ける、またはいずれかの電装品に制御部を接続すれば、電力線で3つの電装品の間を個別に接続するだけで、配線が完了し、複数の電装品を制御できる。このように、2つの電装品の間を電力線で接続するだけでよいため、配線長さが短くなる。また、電力線は2芯の線であるので、制御信号の数だけ必要な信号線に比べて配線数が少なくなる。さらに、異なる機能の電装品であっても同じ2芯の電力線で接続できる。このため、配線作業を容易に行えるようになる。
また本発明によれば、電動機を含む第1電装品と第2電装品とが、電力線を介して通信可能である電力線通信部有しているので、電力線での電装品の間を個別に接続するだけで、配線が完了し、配線作業が容易となる。
本発明の第1実施形態が採用された自転車の側面部。 電装品としてのブレーキレバーおよび表示装置を示す平面図。 表示装置のモード画面の表示の一例を示す図。 表示装置のサイクルコンピュータ画面の一例を示す図。 本発明の第1実施形態による自転車用電装システムの電装品の配置を示す図。 本発明の第1実施形態による電装システムの構成を示すブロック図。 その接続形態を示すブロック図。 電力線通信部の構成を示すブロック図。 電力線により搬送される制御信号の波形の一例を示す図。 第2実施形態の図6に相当する図。 第3実施形態の図6に相当する図。 第4実施形態の図6に相当する図。 第5実施形態の図6に相当する図。 第6実施形態の図6に相当する図。
<第1実施形態>
図1において、本発明の第1実施形態を採用した自転車は人力よる駆動をモータユニット10により補助するアシスト自転車である。自転車は、フレーム体102とフロントフォーク103とを有するフレーム101と、ハンドル部104と、駆動部105と、前輪106fと、後輪106rと、図示しないフロントブレーキ装置及びリアブレーキ装置と、前照灯23と、尾灯24と、を備えている。フロントフォーク103は、フレーム体102の前部に斜めの軸回りに揺動自在に装着されている。
フレーム101には、サドル111やハンドル部104を含む各部が取り付けられている。駆動部105は、フレーム体102のハンガー部122に回転自在に支持されたクランク軸116と、クランク軸116の両端に固定されたギアクランク118a及び左クランク118bと、ギアクランク118aに掛け渡されたチェーン119と、チェーン119により駆動される内装変速ハブ130と、を有している。内装変速ハブ130は、後輪106rの中心に配置され、変速モータ20により駆動される、例えば8段変速のハブである。内装変速ハブ130には、電動駆動するための変速ユニット120が連結されている。変速ユニット120には、図6に示すように、変速モータ20と、変速位置を示す変速段数を検出するための、段数センサ21とが設けられている。また、内装変速ハブ130には、例えば、ローラブレーキやバンドブレーキやディスクブレーキ等のリアブレーキ装置が連結されている。
フレーム体102の後上部には、リアキャリア112が取り付けられている。リアキャリア112には、制御部12を含むリアキャリアユニット13が装着されている。リアキャリアユニット13は、後述するモータユニット10、制御部12及び前照灯23等の電源となる、例えばニッケル水素電池やリチウムイオン電池等を用いた蓄電池14を着脱可能に搭載している。蓄電池14に尾灯24が一体で取り付けられている。
前輪106fの中心には、前輪106fの駆動補助用のモータユニット10が装着されている。モータユニット10には、例えばローラブレーキやバンドブレーキやディスクブレーキ等のフロントブレーキ装置が連結されている。モータユニット10に、ローラブレーキやバンドブレーキやディスクブレーキ等のフロントブレーキ装置が連結されない場合には、フロントフォーク103にVブレーキ、カンチブレーキなどのブレーキ装置を設ければよい。モータユニット10の内部には、図6に示すように、アシストモータ60と、インバータ61と、速度センサ62とが設けられている。アシストモータ60は、たとえば3相ブラシレスDCモータまたは交流モータである。インバータ61は、蓄電池14から直流出力された電流をアシストモータ60の駆動に適した電流交流に変換する。速度センサ62は、アシストモータ60の回転速度つまり、自転車の速度を検出する。
また、ハンガー部122には、図6に示すように、クランク軸116に作用する踏力を検出するためのトルクセンサ17およびクランク軸116の回転方向を検出する回転センサ19を有する後述するハンガーユニット122aが設けられている。
リアキャリアユニット13は、制御部12を内部に有している。制御部12は、マイクロコンピュータを有し、接続された電装品を制御する。制御部12は、アシストモードのとき、乗り手の踏力の最大で2倍のアシスト力が発生するようにモータユニット10を制御可能である。制御部12は、複数の回生制動モードと複数のアシストモードとでアシストモータ60を制御する。具体的には、制御部12は、アシストモードでは、踏力のN1倍のアシスト力で補助する強アシストモード、N2倍のアシスト力で補助する中アシストモード、およびN3倍のアシスト力で補助する弱アシストモードの3つのアシストモードを有している。N1、N2およびN3は、予め定める数字を表し、N1>N2>N3に選ばれる。N1は例えば2に選ばれ、N2は例えば1.5に選ばれ、N3は例えば1に選ばれる。また、回生制動モードでは、予め定める第1の回生制動力で回生制動する強回生モードおよび予め定める第2の制動力で制動する弱回生モードとの2つの回生制動モードを有している。前記予め定める第2の制動力は、たとえば予め定める第1の制動力の半分に選ばれる。また、アシストおよび回生制動を両方とも行わないオフモードも有している。強回生モードまたは弱回生モードでは、制動開始までは後述する右ブレーキレバー16fの移動位置に応じて回生制動による制動力を変化させ、制動開始すると第1の大制動力または第2の制動力で回生制動する。回生制動モードでは、後述する右ブレーキレバー16fの移動位置(後述するレバー部材31の移動位置)に応じて、発電機として機能させた後述するアシストモータ60による前輪106fの制動力を制御する。回生制動モードでは、アシストモータ60から発生する電力を蓄電池14に蓄えつつ前輪106fを制動するようにしている。
ハンドル部104は、フロントフォーク103の上部に固定されたハンドルステム114と、ハンドルステム114に固定されたバーハンドル型のハンドルバー115とを有している。ハンドルバー115の両端には、自転車のハンドル部104を上方から見た図2に示すように、右ブレーキレバー16f及び左ブレーキレバー16rと、グリップ15と、が装着されている。ハンドルバーの中央部には、ハンドルステム114を跨いで表示装置18が固定されている。表示装置18は、液晶ディスプレイ画面18aを有している。液晶ディスプレイ画面18aは、例えば、図3に示すアシストおよび回生制動モードの選択画面等を表示するアシスト画面と、図4に示す自転車の速度、変速段数および走行距離等を表示するサイクルコンピュータ画面とに切り換え可能である。図3に示すアシスト画面では、例えば2つの回生制動モードと、3つのアシストモードを選択できるとともに、アシストおよび回生制動を行わないオフモードも選択できる。第1のモード選択スイッチ44cまたは第2のモード選択スイッチ44dを操作するとカーソルが上又は下に移動する。そして、移動先で数秒以上操作が停止するとそのモードが選択される。また、選択されたモードにカーソルが止まる。
ここで自転車の左右は、通常、自転車を後方から見たときに右にあるのを右とし、左にあるのを左と規定している。
<ブレーキレバーの構成>
右ブレーキレバー16fは、フロントブレーキケーブルによりフロントブレーキ装置に接続されている。左ブレーキレバー16rは、リアブレーキケーブルによりリアブレーキ装置に接続されている。
右ブレーキレバー16f及び左ブレーキレバー16rは、ハンドルバー115に着脱自在に装着される取付ブラケット30と、取付ブラケット30に揺動自在に装着されたレバー部材31と、をそれぞれ備えている。
取付ブラケット30は、図2に示すように、ハンドルバー115に装着可能に図2下部に配置された装着部41と、装着部41に連結されたブラケット部42と、を有している。装着部41は、図示しない固定ボルトを締め付けることにより取付ブラケット30をハンドルバー115に固定できる。右ブレーキレバー16fのブラケット部42には、変速ユニット120を変速操作するための変速操作部43が着脱可能に取り付けられている。変速操作部43は、例えば左右に並べて配置されたシフトアップスイッチ43aとシフトダウンスイッチ43bとを有している。シフトアップスイッチ43aは、高速側の変速段に変速操作するためのスイッチであり、シフトダウンスイッチ43bは、低速側の変速段に変速操作するためのスイッチである。
右ブレーキレバー16fのブラケット部42には、ライトスイッチ44aと、表示切換スイッチ44bとが左右に並べて配置されている。表示切換スイッチ44bは、表示装置18の液晶ディスプレイ画面18aをアシスト画面とサイクルコンピュータ画面とに切り換えるためのスイッチである。ライトスイッチ44aを押圧操作する都度、前照灯23がオンまたはオフする。また、表示切換スイッチ44bを押圧操作する都度、表示装置18の液晶ディスプレイ画面18aがアシスト画面とサイクルコンピュータ画面とで切り換わる。
左ブレーキレバー16rのブラケット部42には、第1モード選択スイッチ44cと、第2モード選択スイッチ44dと、電源スイッチ44eとが配置されている。第1モード選択スイッチ44cは、回生制動モードおよびアシストモードを図3に示す画面上方向に順に選択するスイッチである。第2モード選択スイッチ44dは、複数の回生制動モード又は複数のアシストモードを図3に示す画面下方向に順に選択するスイッチである。電源スイッチ44eは、図2において第2モード選択スイッチ44dの上方に配置された円形の押しボタンスイッチであり、制御部12の電源をオンまたはオフするスイッチである。第1モード選択スイッチ44cを押圧する都度、回生制動モード又はアシストモードを選択するためのカーソルが画面上方向に順に移動する。カーソルの移動が停止するとそのモードが選択される。第2モード選択スイッチ44dは、同様に下方向に順にカーソルが移動する。ここでは、表示画面に表示されている各モードが上下方向に並んでいるが、各モードは左右方向に並べて表示されてもよい。電源スイッチ44eは、押圧操作の都度、制御部12の電源がオンまたはオフされる。
ブラケット部42には、レバー部材31の初期位置を調整可能な調整ボルトを有する初期位置調整部50が設けられている。また、ブラケット部42の内部には、レバー部材31との距離によりレバー部材31の初期位置からの移動位置を検出するリニアホール素子を用いたブレーキセンサ53が設けられている。ブレーキセンサ53は、レバー部材31に埋め込まれ
た磁石54からの距離により、レバー部材31の初期位置からの移動位置を検出する。この移動位置に応じて制御部12は、回生制動制御を行う。
<電装システムの構成>
本発明の第1実施形態による電装システム100は、図5および図6に示すように、電装品としてのリアキャリアユニット13と、モータユニット10と、ハンガーユニット122aと、後輪106rの内装変速ハブ130に付設される変速ユニット120と、前照灯23と、表示装置18と、右ブレーキレバー16fおよび左ブレーキレバー16rとを備えている。これらの電装品が通信可能な電力線70a〜70fおよび電力線71により接続されている。図5において電力線70a〜70fを実線で示し、電力線71は前記電力線70a〜70fを示す線よりも太い線で示す。各電力線は、70a〜70fおよび71は、2本の導線を含んで構成される。2本のうちの一方はグランドラインである。ここで、リアキャリアユニット13は、電装システム100の先端に配置された第1電装品に相当する。ハンガーユニット122a、前照灯23、および表示装置18は、電装システム100の中間に配置された第2電装品に相当する。モータユニット10、変速ユニット120、右ブレーキレバー16f、および左ブレーキレバー16rは、電装システム100の末端に配置された第3電装品に相当する。また、電力線70aおよび電力線71は第1電力線に相当し、電力線70c,70e,70fは、第2電力線に相当する。
リアキャリアユニット13は、電装システム100の電装品を制御する制御部12と、蓄電池14と、尾灯24と、を有している。リアキャリアユニット13はリアキャリア112に装着されている。制御部12は、マイクロコンピュータを有するものである。制御部12には、電装システム100の電源としての蓄電池14が着脱自在に装着されている。尾灯24は、蓄電池14に一体で取り付けられている。
リアキャリアユニット13には、モータユニット10が電力線71を介して接続されている。電力線71は、24ボルトの電源電流を流せる電力線である。図5に示すように、電力線71は、リアキャリアユニット13からシートチューブ102aおよびハンガー部122を通ってダウンチューブ102bに沿って前方にのび、さらにフロントフォーク103に沿ってフォーク先端に延び、前輪ハブ軸107fに固定された後述する電力線接続部90a(図8参照)に接続されている。その他の電力線70a〜70fは、6ボルトの電源電流を流せる電力線である。したがって、第1実施形態では、二種類の電力線を用いて電装品を接続している。
各電力線には、図9に示すように、それぞれの電装品を制御する制御信号CSが重畳された電源電流が流れている。制御信号CSは、電装品の識別情報と制御内容とを含むシリアルデータである。
また、リアキャリアユニット13には、ハンガーユニット122aが電力線70aを介して接続されている。電力線70aは、図5に示すように、リアキャリアユニット13からシートチューブ102aに沿ってハンガーユニット122aに延びている。
ハンガーユニット122aは、ハンガー部122に装着されている。ハンガーユニット122aは、前述したようにトルクセンサ17と、角度センサ19と、を有している。トルクセンサ17は、アシスト制御に用いる踏力を検出するために用いられる。角度センサ19は、アシスト動作をクランク軸116が正転方向(クランク軸が進行方向に回転している方向)に回転しているときに行うために設けられている。ハンガーユニット122aには、前照灯23および変速ユニット120が電力線70bおよび電力線70cを介して各別に接続されている。
前照灯23は、例えばLED(発光素子)を用いた省電力形のものであり、フロントフォーク103の前面に装着されている。変速ユニット120は、変速モータ20と段数センサ21とを有している。この段数センサ21の出力により表示装置18に内装変速ハブ120の段数が表示される。前照灯23には、表示装置18が電力線70dを介して接続されている。
表示装置18は、前述したように液晶ディスプレイ画面18aを有しており、図3に示すアシストモード画面と、図4に示すサイクルコンピュータ画面と、で表示切り換えが可能である。なお、いずれの画面にも蓄電池14の残量が表示される。表示装置18には、右ブレーキレバー16fおよび左ブレーキレバー16rが電力線70eおよび電力線70fを介して各別に接続されている。
右ブレーキレバー16fおよび左ブレーキレバー16rについては、すでに詳細に説明しているので説明を省略する。
制御部12が搭載された電装品を含む各電装品には、図8に示すように、電力線通信部90と、電装品を制御する電装品制御部92とが設けられている。電力線通信部90は、PLC(Power Line Communications)によって通信を行い、すなわち電力線を介して双方向の通信を行う。電力線通信部90は、1または複数の電力線接続部90aを有している。なお、図6および後述する図10から図14のブロック図では、電力線が接続される電力線接続部90aを、符号を付けずに小さな矩形で表している。例えば、リアキャリアユニット13には、24ボルト用の電力線接続部90aと、6ボルト用の電力線接続部90aが設けられ、ハンガーユニット122aおよび表示装置18には、6ボルト用の3つの電力線接続部90aが設けられている。また、前照灯23には、6ボルト用の2つの電力線接続部90aが設けられている。電装システム100の末端に配置されるモータユニット10、変速ユニット120、右ブレーキレバー16fおよび左ブレーキレバー16rには、1つの電力線接続部90aがそれぞれ設けられている。電力線接続部90aは、各電力線70a〜70f,71の両端に設けられたプラグ部72が着脱可能な形状を有し、プラグ部72を係止する。
電力線通信部90は、電力に重畳された制御信号を復号および変調する信号処理部90bを有している。信号処理部90bは、例えば、OFDM方式(直交周波数分割多重方式)により制御信号を復号および変調する。
電装品制御部92は、マイクロコンピュータを有し、個別の電装品(例えば、変速ユニット120、表示装置18等)を制御するためのものである。電装品制御部92には、電装品固有の識別情報が格納された識別情報記憶部が接続されている。制御部12は、電装品が接続されると、この識別情報を電装品から受け取り、接続された電装品を認識する。これにより、制御部12は、接続された電装品に向けて制御信号を送信する。また、接続された電装品から制御信号を受信する。なお、制御部12は、リアキャリアユニット13の電装品制御部92の機能を有している。
図7に示すように、各電装品は、シリアルバス構造に接続されている。すなわち、図8に示す、電力線通信部90の内部にもシリアルバスSBが設けられており、電力線通信部90と電力線70a〜70f,71とでシリアルバスSBが構成される。これにより、制御部12が搭載される電装品(例えば、リアキャリアユニット13)を除いて、いずれの電装品を接続または離脱しても、電装システム100は動作可能である。例えば、図6において、前照灯23を外しても、電力線70bを表示装置18に接続することにより、電装システム100は、動作する。また、内装変速ハブ130が通常の変速ケーブルで動作する場合は、電力線70cを外せばよい。この場合にも、電装システム100は動作する。
<第2実施形態>
図10において、第2実施形態の電装システム200では、すべての電装品を24ボルトの電力線71a〜71gで接続している。このため、第1実施形態では、リアキャリアユニット13に接続されていたモータユニット10が、第2実施形態では、前照灯23に電力線71eを介して接続されている。その他の接続形態は第1実施形態と同様である。
前照灯23は、リアキャリアユニット13よりモータユニット10に近い。このため、前照灯23とモータユニット10とを接続する電力線71gの長さが電力線71に比べて短くなる。また、前照灯23は、フロントフォーク103に装着されているため、モータユニット10の電力線接続部90aに対して移動しない。このため、配線がさらに容易になる。
<第3実施形態>
図11に示す第3実施形態の電装システム300では、リアキャリアユニット113において、制御部12、蓄電池14および尾灯24が一つのバッテリユニット113aに収納されている。これにより、リアキャリアユニット113の防水性能を高めることができる。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
<第4実施形態>
図12に示す第4実施形態の電装システム400では、表示装置218がハンドルバー115の中央部に装着された台座ユニット95と無線通信で接続可能である。表示装置218は、台座ユニット95に着脱自在に装着される。台座ユニット95には、表示装置218との無線通信を行うための無線通信部95aが設けられている。無線通信部95aはたとえば、特定小電力、IEEE 802.15.1規格、EEE 802.15.4規格等の無線通信規格に沿って表示装置218と無線通信を行う。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
この場合には、表示装置218を着脱できるので、表示装置218を持ち歩くことができる。特に、表示装置218にナビゲーション機能またはテレビジョン放送およびラジオ放送などの放送電波を受信し再生する機能等の機能を付加した場合には、着脱により自転車から離れても使用できるので、さらに便利になる。
<第5実施形態>
上記第1から第4実施形態では、内装変速ハブ130を有する自転車について説明したが、図13に示す、第5実施形態の電装システム500では、電動駆動されるフロントディレーラ120fおよびリアディレーラ120rを有するスポーツタイプの自転車に本発明を適用している。
図13において、ハンガーユニット122aには、4つの電力線接続部90aが設けられている。リアディレーラ120rは、電力線70cを介してハンガーユニット122aに接続されている。フロントディレーラ120fは、電力線70gを介してハンガーユニット122aに接続されている。その他の構成は、第1実施形態と同様である。このように、電動駆動される外装変速装置を有する自転車にも本発明を適用できる。
<第6実施形態>
第6実施形態の電装システム600では、制御部12をリアキャリアユニット13ではなく、第2電装品に相当するハンガーユニット122aに設けている。リアキャリア112には尾灯24だけが設けられている。この尾灯24には電力線通信部90が設けられている。したがって、尾灯も電力線70aによりハンガーユニット122aに接続されている。なお、リアキャリアがない場合には、尾灯24を泥よけまたはシートスティに設けてもよい。また、蓄電池14は、制御部12に着脱自在に装着してもよいが、シートスティに着脱自在に固定してもよい。
この場合には、リアキャリア112より前輪106fまでの距離が短くなるので、電力線71の長さが短くなる。また、複数本の電力線の錯綜しにくくなる。このため、電力線の配線作業がさらに容易になる。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
<他の実施形態>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(a)前記実施形態では、制御部を第1電装品または第2電装品に設けたが、制御部を第3電装品に設けてもよい。
(b)前記実施形態では、第1電装品としてリアキャリアユニット13を例示し、第2電装品として、ハンガーユニット122a、前照灯23、および表示装置18を例示し、第3電装品として、変速ユニット120、モータユニット10,右ブレーキレバー16f、および左ブレーキレバー16rを例示した。しかし、電装品は前述のものに限定されない。例えば電動駆動されるフロントおよびリアサスペンションユニット、電動駆動されるサドル等の自転車に搭載されるすべての電装品が含まれる。
(c)前記実施形態では、前輪106fにモータユニット10を有するアシスト自転車を例示したが、クランク軸配置部分にモータユニットが配置されたアシスト自転車および後輪106rにモータユニットが配置されたアシスト自転車にも本発明を適用できる。クランク軸配置部分にモータが配置されたアシスト自転車の場合、例えば後輪ハブのフリー機能を外してモータユニットが後輪の進行方向の回転に対しても回転できるようにすればよい。この場合、クランク軸とギアクランクの間にワンウェイクラッチを設けても良い。
(d)前記実施形態では、電力線を介して供給される電圧は、24Vまたは6Vであるが、電圧はこれに限らず、たとえば8Vから6Vの範囲であってもよい。
(e)前記実施形態では、各電力線は、70a〜70fおよび71は、一対の導線を含んで構成されるが、各電力線は、複数対の導線を含んで構成されてもよく、この場合には、信号をパラレルで伝送することができるので、信号の伝送速度を高めることができる。
(f)前記実施形態において、一端部がメンテナンス用コンピュータのインタフェースに接続可能であり、他端部が電装品の電力線接続部に接続可能なケーブルを介して、各電装品のいずれかの電力線接続部にコンピュータを接続し、前記ケーブルおよび電力線を介して、各電装品に含まれる電装品制御部のマイクロコンピュータのソフトをバージョンアップしたり、電装品制御部の状態または識別情報を読み出したりしてもよい。この場合、どの電力線接続部に前記メンテナンス用コンピュータを接続しても、ソフトをバージョンアップしたり、電装品制御部の状態または識別情報を読み出したりすることができるので、作業者が接続しやすい電装品制御部にメンテナンス用コンピュータを接続することができ、作業が容易となる。
10 モータユニット
12 制御部
14 蓄電池
16f 右ブレーキレバー
16r 左ブレーキレバー
18 表示装置
23 前照灯
24 尾灯
70a 電力線
70b 電力線
70c 電力線
70d 電力線
70e 電力線
70f 電力線
70g 電力線
71 電力線
71a 電力線
71b 電力線
71c 電力線
71d 電力線
71e 電力線
71f 電力線
71g 電力線
72 プラグ部
90 電力線通信部
90a 電力線接続部
100 電装システム
120 変速ユニット
120f フロントディレーラ
120r リアディレーラ
122a ハンガーユニット
200 電装システム
218 表示装置
300 電装システム
400 電装システム
500 電装システム
600 電装システム

Claims (14)

  1. 自転車に搭載可能な自転車用電装システムであって、
    電力線を介して通信可能である電力線通信部をそれぞれ備える第1電装品、第2電装品および第3電装品を備え、
    前記第1電装品の前記電力線通信部と前記第2電装品の前記電力線通信部とが第1電力線によって接続され、
    前記第2電装品の前記電力線通信部と前記第3電装品の前記電力線通信部とが第2電力線によって接続され、
    前記第1電装品、前記第2電装品および前記第3電装品のうち少なくとも1つの電装品は、電源に接続可能であり、
    前記第1電装品、前記第2電装品および前記第3電装品のうち少なくとも1つは、前記第1電力線および前記第2電力線の少なくとも一方を介して制御信号を伝送して残りの前記電装品を制御する制御部を有し、
    前記制御部は、残りの前記電装品の接続を認識する、自転車用電装システム。
  2. 残りの前記電装品は、識別情報をそれぞれ有し、
    前記制御部は、残りの前記電装品が接続されたとき、接続された残りの前記電装品から前記識別情報を受け取る、請求項1に記載の自転車用電装システム。
  3. 前記第1電装品は、前記制御部を有する、請求項1または2に記載の自転車用電装システム。
  4. 前記電力線通信部は、前記第1電力線及び前記第2電力線を接続する電力線接続部を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の自転車用電装システム。
  5. 前記第2電装品の前記電力線通信部は、少なくとも3つの前記電力線接続部を有する、請求項4に記載の自転車用電装システム。
  6. 前記第2電装品は、複数設けられる、請求項1に記載の自転車用電装システム。
  7. 前記複数の第2電装品は、異なる機能を有している、請求項6に記載の自転車用電装システム。
  8. 前記第3電装品は、複数設けられる、請求項1に記載の自転車用電装システム。
  9. 前記複数の第3電装品は、異なる機能を有している、請求項8に記載の自転車用電装システム。
  10. 前記第2電装品は、前記制御部を有する、請求項1に記載の自転車用電装システム。
  11. 前記第2電装品は、1または複数設けられ、
    前記第3電装品は、1または複数設けられ、
    前記制御部は、前記第2電装品および前記第3電装品の接続を認識する、請求項3に記載の自転車用電装システム。
  12. 前記第2電装品および前記第3電装品は、識別情報をそれぞれ有し、
    前記制御部は、前記第2電装品または前記第3電装品が接続されたとき、接続された前記第2電装品または前記第3電装品から前記識別情報を受け取る、請求項11に記載の自転車用電装システム。
  13. 前記第1電装品は、電動機および前記電動機を制御する電動機制御部を含む、請求項10に記載の自転車用電装システム。
  14. 前記電動機制御部は、インバータ装置を含む、請求項13に記載の自転車用電装システム。
JP2010104568A 2010-04-28 2010-04-28 自転車用電装システム Active JP5211102B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104568A JP5211102B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 自転車用電装システム
TW100107564A TWI460092B (zh) 2010-04-28 2011-03-07 Bicycle electrical system
US13/047,979 US8952793B2 (en) 2010-04-28 2011-03-15 Bicycle electrical system
EP11162919.2A EP2383865B1 (en) 2010-04-28 2011-04-19 Bicycle electrical system
CN201110099747.3A CN102233940B (zh) 2010-04-28 2011-04-21 自行车用电气系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104568A JP5211102B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 自転車用電装システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011230714A JP2011230714A (ja) 2011-11-17
JP5211102B2 true JP5211102B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=44455215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104568A Active JP5211102B2 (ja) 2010-04-28 2010-04-28 自転車用電装システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8952793B2 (ja)
EP (1) EP2383865B1 (ja)
JP (1) JP5211102B2 (ja)
CN (1) CN102233940B (ja)
TW (1) TWI460092B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165991A (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社シマノ 自転車の電動システム
JP2019068167A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社シマノ 回路モジュール、自転車用の電気コンポーネント、および、通信システム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5143867B2 (ja) * 2010-06-11 2013-02-13 株式会社シマノ 自転車用の電装品制御システム
JP5159928B2 (ja) * 2011-07-29 2013-03-13 株式会社シマノ 自転車用通信アダプタ
US8816830B2 (en) * 2011-08-19 2014-08-26 Legendaire Technology Co., Ltd. Motor control system and the method of controlling motor
US9561734B2 (en) * 2012-07-31 2017-02-07 Shimano Inc. Bicycle power supply system
US9090304B2 (en) * 2012-08-27 2015-07-28 Shimano Inc. Bicycle control device
ITMI20130895A1 (it) * 2013-05-31 2014-12-01 Campagnolo Srl Sistema elettronico di bicicletta
JP2015027861A (ja) * 2013-07-05 2015-02-12 株式会社シマノ 自転車制御システム
DE102013214169A1 (de) * 2013-07-19 2015-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung Realisierung eines situationsabhängigen Boost-Modus bei einem elektrisch betriebenen Zweirad
DE102013216723A1 (de) * 2013-08-22 2015-02-26 Robert Bosch Gmbh Mit Muskelkraft und/oder Motorkraft betreibbares Fahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben des Fahrzeugs
ITMI20131902A1 (it) * 2013-11-15 2015-05-16 Campagnolo Srl Sistema elettronico di bicicletta
JP6002120B2 (ja) * 2013-12-11 2016-10-05 ブリヂストンサイクル株式会社 電動機付自転車
DE102014209350A1 (de) * 2014-05-16 2015-11-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Elektrofahrrads
US10442485B2 (en) * 2014-07-31 2019-10-15 Alexander Applegate Method of and apparatus for operating a brake light and turn signal
JP6430749B2 (ja) * 2014-08-18 2018-11-28 ラピスセミコンダクタ株式会社 電源供給システム
JP6280856B2 (ja) * 2014-10-31 2018-02-14 株式会社シマノ 自転車用制御システム
JP6305322B2 (ja) 2014-11-28 2018-04-04 株式会社シマノ コンポーネントおよび通信システム
US10029754B2 (en) * 2015-03-06 2018-07-24 Shimano Inc. Bicycle electrical system
US10457350B2 (en) * 2015-04-27 2019-10-29 Shimano Inc. Bicycle control system
US9650105B2 (en) * 2015-05-27 2017-05-16 Shimano Inc. Bicycle operating device
EP3337720A1 (de) * 2015-08-25 2018-06-27 Biketec AG Fernbedienungseinheit und elektrofahrrad
CN108137124A (zh) * 2015-08-26 2018-06-08 博洛斯股份公司 控制设备、计算机和通信系统
US10137964B2 (en) * 2016-01-15 2018-11-27 Shimano Inc. Electrical bicycle operating system, electrical derailleur, and electrical seatpost assembly
US10914484B2 (en) 2016-04-29 2021-02-09 Regal Beloit America, Inc. System, motor controller and associated method
US10479441B2 (en) * 2016-08-23 2019-11-19 Shimano Inc. Bicycle hub assembly and bicycle control system
JP6780396B2 (ja) 2016-09-13 2020-11-04 オムロン株式会社 駆動モード選択装置および駆動モード選択方法
JP2018069858A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 株式会社シマノ 自転車用通信装置およびペアリングの方法
WO2018112802A1 (zh) * 2016-12-21 2018-06-28 毕节添钰动力科技股份有限公司 能量回馈控制装置、制动系统及机动车
JP6845112B2 (ja) * 2017-09-12 2021-03-17 株式会社シマノ 自転車用制御装置、これを備える自転車用ランプシステム、および、自転車用ブレーキシステム
JP7311240B2 (ja) 2017-10-06 2023-07-19 株式会社シマノ 自転車用無線ユニット
WO2019188169A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動自転車、及び、システムキッチン
JP6823004B2 (ja) * 2018-03-29 2021-01-27 株式会社シマノ 人力駆動車両用コンポーネント
EP3730337B1 (en) * 2019-01-16 2022-12-14 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Two-wheeled vehicle with virtual braking and virtual clutch
US11866117B2 (en) 2019-01-16 2024-01-09 Livewire Ev, Llc Motorcycle with virtual braking and virtual clutch
US10789790B1 (en) * 2019-09-23 2020-09-29 Lyft, Inc. Micromobility electric vehicle with electronic device holder and integrated display
KR102202878B1 (ko) * 2019-10-29 2021-01-15 한국생산기술연구원 전력선 통신 기반 전기자전거 제어 시스템 및 이의 제어 방법

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788527A (en) * 1984-09-17 1988-11-29 Johansson Fritz H Apparatus and method for device control using a two conductor power line
JPH0297194A (ja) 1988-06-17 1990-04-09 Ixys Corp 高電圧電源スイツチを低電圧コントローラから隔離する回路
DE4212319A1 (de) 1992-04-13 1993-10-14 Fichtel & Sachs Ag Steuervorrichtung
DE4312302C2 (de) * 1992-04-16 2001-10-18 Velo Tech Fahrrad Entwicklungs Fahrrad mit innenseitiger Kabelführung
JP3540517B2 (ja) 1996-09-11 2004-07-07 オークマ株式会社 サーボコントロールシステムの位置検出装置
US5952914A (en) 1997-09-10 1999-09-14 At&T Corp. Power line communication systems
US5986539A (en) * 1998-06-08 1999-11-16 Ultracision, Inc. Hafe-duplex two-wire DC power-line communication system
DE19906095A1 (de) 1999-02-13 2000-08-17 Opel Adam Ag Schaltungsanordnung zur elektrischen Vernetzung von Sensoren und/oder Aktoren in einem Kraftfahrzeug
JP3396655B2 (ja) * 2000-02-29 2003-04-14 株式会社シマノ 自転車用電源装置
US6648686B2 (en) * 2000-11-30 2003-11-18 Shimano Inc. Electrical connector
DE10142408A1 (de) * 2001-08-31 2003-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Versorgungsleitungstruktur zur Übertragung von Informationen zwischen elektrischen Kraftfahrzeugkomponenten
JP3644633B2 (ja) * 2001-11-21 2005-05-11 株式会社シマノ 自転車用変速制御装置
DE10216564B4 (de) 2002-04-15 2015-12-17 Wabco Gmbh Verfahren zum Datenaustausch in einem Fahrzeug, bei dem die einzelnen Fahrzeugteile über einen PLC-Datenbus miteinander verbunden sind
JP4168652B2 (ja) 2002-04-17 2008-10-22 凸版印刷株式会社 湯切り機能付き蓋材
US6741045B2 (en) * 2002-04-23 2004-05-25 Shimano, Inc. Bicycle control apparatus that communicates power and data over a single transmission path
JP3727292B2 (ja) 2002-08-20 2005-12-14 株式会社シマノ 自転車用電装品駆動装置
JP3645876B2 (ja) * 2002-08-30 2005-05-11 株式会社シマノ 自転車用電装品制御装置
JP3874736B2 (ja) * 2002-09-12 2007-01-31 株式会社シマノ 自転車用電源装置
US6972688B2 (en) * 2003-01-28 2005-12-06 Gateway Inc. Power supply with modular integrated networking
JP3727315B2 (ja) * 2003-04-01 2005-12-14 株式会社シマノ 自転車用電源装置
JP4110126B2 (ja) * 2004-08-24 2008-07-02 株式会社シマノ 自転車用電気配線固定部材
JP2006062502A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Shimano Inc 自転車用電源装着装置
US20060061329A1 (en) 2004-09-17 2006-03-23 Sony Corporation Method and apparatus for a power line communication (PLC) network
FR2882483A1 (fr) 2005-02-24 2006-08-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'echange d'informations entre differents composants electriques et/ou electroniques embarques a bord d'un vehicule automobile
US7509176B2 (en) * 2006-05-31 2009-03-24 Jack Chen Circuit for reducing the wiring needed to control the functions of a vehicle
JP2009171112A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toshiba Corp プラント監視制御システム
JP2010104568A (ja) 2008-10-30 2010-05-13 Taeko Sato まごの手
WO2010131305A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 パナソニック株式会社 電力線通信装置、及び電力線通信システム
US20120210821A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Carlini Anthony J Wire accessible handlebar with shield cover

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165991A (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社シマノ 自転車の電動システム
JP2019068167A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社シマノ 回路モジュール、自転車用の電気コンポーネント、および、通信システム
US11070252B2 (en) 2017-09-29 2021-07-20 Shimano Inc. Circuit module, bicycle electric component, and communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US20110267178A1 (en) 2011-11-03
US8952793B2 (en) 2015-02-10
EP2383865A2 (en) 2011-11-02
CN102233940A (zh) 2011-11-09
EP2383865B1 (en) 2016-04-13
TW201200401A (en) 2012-01-01
JP2011230714A (ja) 2011-11-17
EP2383865A3 (en) 2012-07-11
TWI460092B (zh) 2014-11-11
CN102233940B (zh) 2015-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5211102B2 (ja) 自転車用電装システム
JP5073015B2 (ja) 自転車用回生制動制御装置
TWI469895B (zh) Bicycle electrical components control system
EP2447108B1 (en) Bicycle motor control system
CN100455478C (zh) 可拆卸的用于自行车的马达驱动装置
JP5106603B2 (ja) 自転車用回生制動制御装置
JP5146879B2 (ja) アシスト力付き車両
CN106394801A (zh) 操作控制装置以及自行车用显示装置
US11535339B2 (en) Bicycle derailleur
US20220227458A1 (en) Operating system for human-powered vehicle
US20210031870A1 (en) Operating device and assist driving system for human-powered vehicle
US20200252987A1 (en) Wireless communication device
US20220340226A1 (en) Operating device and operating system for human-powered vehicle
CN112298435B (zh) 用于人动力交通工具的操作装置
US20210061394A1 (en) Electronic device related to human-powered vehicle operating device and method for controlling electronic device related to human-powered vehicle operating device
US11465712B2 (en) Control apparatus, control system, and electric component for human-powered vehicle
US20220081068A1 (en) Operated component and communication system for human-powered vehicle
US20220379995A1 (en) Control system for human-powered vehicle
CN110182285A (zh) 控制装置及通知系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5211102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250