JP5200033B2 - 電動パワーステアリング制御装置 - Google Patents

電動パワーステアリング制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5200033B2
JP5200033B2 JP2009546088A JP2009546088A JP5200033B2 JP 5200033 B2 JP5200033 B2 JP 5200033B2 JP 2009546088 A JP2009546088 A JP 2009546088A JP 2009546088 A JP2009546088 A JP 2009546088A JP 5200033 B2 JP5200033 B2 JP 5200033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
signal
electric power
vibration
power steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009546088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009078074A1 (ja
Inventor
勲 家造坊
正彦 栗重
雅也 遠藤
隆之 喜福
誠晋 澤田
正樹 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2009078074A1 publication Critical patent/JPWO2009078074A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200033B2 publication Critical patent/JP5200033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0472Controlling the motor for damping vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

この発明は、自動車の運転者の操舵力をアシストする電動パワーステアリング制御装置に関し、特にトルクリップルや外乱などによる振動を抑制するものに関する。
自動車の運転者がハンドルに加えた操舵トルクに応じて電動モータによるアシスト力を付与する電動パワーステアリング装置においては、操舵トルクに略比例するアシストトルクを定め、この比例関係を保つトルク比例ゲインを大きく取ることにより運転者の操舵力を低減・円滑化すると共に、モータが発生するトルクリップルや路面から伝わる外乱などの振動を抑制して、運転者のフィーリングを向上することが行われている。
従来のこの種の電動パワーステアリング制御装置においては、上記モータのトルクリップルや路面外乱などの振動を抑制するために、ローパスフィルタ(LPF)とハイパスフィルタ(HPF)とからなる混合フィルタを使用し、LPFにて操舵成分を抽出して操舵アシストトルクの制御を実施すると共に、HPFにてトルクリップル等の高周波振動成分を抽出し、この成分に対しては上記低周波とは別の制御器(別のゲイン)を用いて制御するようにしたものが提案されている。(例えば、特許文献1を参照)
また、バンドパスフィルタ(BPF)を用いて、モータ回転速度または操舵角の角速度の振動成分を抽出して、その振動成分にゲインを掛けた信号を目標電流から減算して、新たに目標電流とすることで、角速度の負帰還制御を構成し、振動を低減するものも既に提案されている。(例えば、特許文献2を参照)
更に、この他に、操舵トルク信号からビット変動のような微細な変動を除去するために、ヒステリシス関数でフィルタリングするヒステリシス処理手段を備えたものもある。(例えば、特許文献3を参照)
特登2838053号公報 特開2003−26022号公報 特開2004−170174号公報
上記特許文献1、2のような従来の電動パワーステアリング装置においては、トルクリップルや路面外乱などの振動成分を抽出する際にハイパスフィルタ(HPF)やローパスフィルタ(LPF)、あるいはバンドパスフィルタ(BPF)を用いており、例えば、モータが発生するトルクリップルと路面から伝わる外乱の周波数帯域が離れているような場合には、いずれか一方の周波数帯域成分しか抽出できないこととなり、また、トルクリップルや路面外乱などの振動成分が操舵成分の周波数帯域と一部でも重なる場合には正確な抽出ができないことになり、広範な帯域に亘る全ての振動成分を抑制することは不可能であった。
また、上記特許文献3のような従来の電動パワーステアリング装置のように、ビット変動のような微細な変動を除去するために、ヒステリシス関数を用いてフィルタリングする方法は、振動成分を抽出することができないという問題があった。
この発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、モータの発生するトルクリップルや路面からの外乱などの振動成分を精度よく抽出し、制御によりそれらの振動成分を簡単に低減することができる電動パワーステアリング制御装置を得ることを目的としている。
この発明になる電動パワーステアリング制御装置は、運転者による操舵トルクを検出するトルクセンサと、上記トルクセンサにより検出された操舵トルク信号に基づいて上記操舵トルクを補助する補助トルク電流を演算するトルク制御器と、上記補助トルク電流により補助トルクを発生するモータとからなる電動パワーステアリング制御装置において、上記電動パワーステアリング装置または自動車の動的状態量を検出する動的状態量検出手段と、上記動的状態量の振動成分に対応するヒステリシス幅をもったヒステリシス関数処理を行うヒステリシスを有して上記動的状態量検出手段の検出出力から上記ヒステリシス幅より振幅の小さい振動成分を濾過する小振幅濾過フィルタと、この小振幅濾過フィルタによって得られる振動成分信号を低減する振動抑制制御手段を備え、上記トルク制御器の出力である補助トルク電流と上記振動抑制制御手段の出力である振動抑制電流との加減算を含む帰還制御ループを構成することによって上記モータの振動成分を抑制することを特徴とするものである。
この発明の小振幅濾過フィルタを用いることにより、モータの発生するトルクリップルや路面からの外乱など、操舵成分に比べて振幅の小さな振動成分を精度よく抽出し、それらの振動成分を帰還制御ループにより効率的に低減させることができる電動パワーステアリング制御装置を実現できる効果を有する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1の電動パワーステアリング制御装置の構成を示すブロック線図である。なお、電動パワーステアリング装置そのものの詳細説明はここでは割愛するが、既に周知の構成のものでよく、例えば、上記特許文献1及び2にて説明のものを参照することができる。
図において、運転者が操舵した場合の操舵トルクτ0を周知のトーションバー等を用いたトルクセンサ1にて検出し、このトルクセンサ出力に基づいてトルク制御器2がモータ5に与えられる補助トルク電流Iaを演算する。一方、モータ5の回転速度を周知の回転速度検出手段7により検出する。
次に、図2で示す入出力特性を有する小振幅濾過フィルタ8により、上記回転速度検出手段7からの回転速度信号Snをフィルタリングすることにより、回転速度信号Snから、操舵成分を除去し、振動成分Sbのみを抽出する。なお、上記小振幅濾過フィルタ8は操舵成分より振幅の小さな振動成分のみを抽出するフィルタであり、その構成方法については、後で詳しく説明する。
小振幅濾過フィルタ8により抽出された振動成分信号Sbに基づいて振動抑制制御手段9にて振動抑制電流Isを演算するとともに、これを減算器10にて、上記トルク制御器2からの補助トルク電流Iaから減算することによりモータ5を制御すべき目標電流Itを得る。演算された目標電流Itと電流検出手段6にて検出された電流Idが一致するように電流制御手段3により制御され、例えばPWM信号などの電圧指令信号Svとして例えばHブリッジ回路からなる駆動回路4に出力され、これによってPWM信号に対応する駆動電流をモータ5へ出力する。モータ5は運転者によるステアリング軸の操舵力を補助するアシストトルクを発生させる。
なお、図1に示す制御装置の構成ブロックは、全てがハードウエアで構成されるものではなく、トルクセンサ1の出力トルク信号τ0と、回転速度検出手段7で検出された信号Snから減算器10で目標電流Itを演算するまでの構成、あるいは電流制御手段3からの電圧指令信号Svまでの構成をマイコンによるソフトウエアで構成されるものとする。マイコンは周知の中央処理装置(CPU)、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、インターフェース(IF)等からなり、ROMに収納されたプログラムを順次抽出してCPUで所望の演算を行うとともに演算結果をRAMに一時保存する等により、ソフトウエアを実行して所定の制御動作が行われる。
上記構成の電動パワーステアリング制御装置の動作について、図3のフローチャートに基づいて説明する。まず、ステップS101でトルクセンサ1の出力である操舵トルク信号τ0をマイコンに読み込み、メモリに記憶する。続いてステップS102で回転速度検出手段7から読み込んだ回転速度信号Snをメモリに記憶する。次に、ステップS103で操舵トルク信号τ0に対してトルク制御器2による補助トルク電流Iaの演算を行い、その出力をメモリに記憶する。ここで、トルク制御器2も公知の方法でよく、例えば、あらかじめ定めたマップデータに基づいて演算する方法がある。
次に、ステップS104で、回転速度検出手段7から読み込んだ回転速度信号Snに対して、小振幅濾過フィルタ8により振動成分信号Sbを演算し、メモリに記憶する。次に、ステップS105で、小振幅濾過フィルタ8の出力である振動成分信号Sbに対して、振動抑制制御手段9により振動抑制電流Isを演算し、メモリに記憶する。そして、ステップS106で減算器10において、上記トルク制御器2からの補助トルク電流Iaから振動抑制電流Isを減算し目標電流Itを決定する。上記ステップS101からS106までの動作を制御サンプルごとに繰り返し目標電流Itを演算する。
次に、小振幅濾過フィルタ8について説明する。小振幅濾過フィルタは、図2に示すように、大きさB以上の変動成分は飽和して出力しないが、入力信号のある動作点付近における大きさB以下の変動成分は、大きさB以下の変動としてそのまま出力するという性質を持っている。この幅すなわちヒステリシス幅Hの大きさは抽出したい振動成分の大きさを基準にそれに対応して設定すればよく、例えば、回転速度信号に含まれる振動成分は、ハンドル軸周りに換算して、およそ0.025〜0.25rad/sであり、また、操舵トルク信号における振動成分も、およそ0.025〜0.25Nmである。なお、これらの振幅値は片振幅で表している。
図4は小振幅濾過フィルタ8の一般的な構成例を示すブロック線図であり、上記回転速度検出手段7の出力信号を入力し上記振動成分に対応するヒステリシス幅をもったヒステリシス処理を行うヒステリシスフィルタと、上記回転速度検出手段の出力信号から上記ヒステリシスフィルタの出力信号を減算する減算器とから構成したものである。回転速度検出手段7からの入力信号Snを分岐してヒステリシスフィルタ21を介してフィルタリングした信号H0を入力信号Snから減算して振動成分信号Sbを得るものである。図4の方式ならば、一般的な要素で簡単に小振幅濾過フィルタ8を構成できる。
図5は上記図4に示す小振幅濾過フィルタ8の各部信号の時間波形を示しており、図中、(a)は入力信号Snの波形図、(b)ヒステリシスフィルタ21の出力信号H0の波形図、(c)は出力信号Sbの波形図である。いずれも回転速度信号に含まれる振動成分は、ハンドル軸周りに換算した値(rad/s)として示している。(a)で示す入力信号Snには、振動成分の他に振幅の大きな成分として1点破線で示した操舵成分Psが存在している。(b)に示すヒステリシス出力H0は入力信号Snより振動成分が減衰した波形となっており、このヒステリシス出力H0と上記入力信号Snとの減算器22による演算結果である(c)に示す出力信号Sbは、入力信号Snに対して操舵成分Psが除去され、振動成分Sbのみが抽出されている。
この場合、振動成分Sbの振幅はヒステリシス幅H(片波で0.03〜0.04)に相当し、入力信号Snの振幅(片波で0.05)よりSだけ減衰していることからヒステリシス処理がなされていることを示しており、このヒステリシス幅Hを適宜調整することにより上記減衰量をコントロールできることは言うまでもない。一般に、主たる成分である操舵成分Psに比べて、振動成分は小さいという性質があるので、操舵成分Psより振幅の小さな成分のみを抽出する小振幅濾過フィルタ8によって、操舵成分Psを除去し、振動成分Sbを精度よく抽出できるものである。
次に、振動抑制制御手段9について説明する。振動抑制制御手段9は、例えば、図6の(a)〜(d)のような代表例があるが、いずれも周知の構成例であり、その他のどのような制御手段を用いてもよい。以下、図6の代表例について説明する。
先ず、(a)は比例ゲイン制御器を示し、この場合、回転速度から抽出した振動成分信号Sbに基づいて、ダンピング制御を実施する制御器として動作し、ゲインKに基づいて振動を低減できる。
上記特許文献2にも記載があるが、回転速度にゲインを掛けて負帰還制御をすることでダンピング制御を構成すれば、回転速度の変動を抑制する方向に制御が働き、振動を低減できる。
(b)はPIDゲイン制御器の場合を示し、位相特性やゲイン特性を複数のパラメータで調整できるので、様々な種類の振動に対して、単純な比例ゲイン制御器よりも最適な振動抑制性能を得ることができる。
(c)はリレー関数を用いたリレー制御器を示し、この場合、例えば、振幅の大きさが有限で、上限が既知の外乱を抑制する目的、または、ごく僅かな振幅として抽出される振動成分信号に基づいて振動を抑制する目的に適しており、クーロン摩擦のように変動を抑制するように動作する。(d)は飽和関数を用いた飽和制御器の場合を示し、リレー関数を用いた場合と同様な効果があるが、リレー関数のような急激な値の変化があるときに発生し易いチャタリングなどの期待しない振動を抑制する効果がある。上記図6(a)〜(d)で示した制御手段は、一般的に使用される要素であり、これらの制御手段と小振幅濾過フィルタ8を組み合わせ、減衰器10を含む負帰還制御により、振動抑制を容易に実現した点が特徴である。
以上のように、この発明の実施の形態1の構成によれば、回転速度信号Snから操舵成分Psを除去し、それよりも振幅の小さな成分であるモータが発生するトルクリップルや路面からの外乱などの振動成分を精度よく抽出することができ、その抽出した振動成分信号Sbに基づいて振動を簡単に低減することができので、操舵運転の際に運転者の感じるフィーリングを改善することが可能となる。
なお、上記の構成では、モータの回転速度を直接検出する回転速度検出手段を用いたが、回転速度検出手段の代わりに、モータの回転角度を検出する回転角度検出手段と、検出された回転角度信号から回転速度を演算する回転速度算出手段を用いて、回転速度信号を得てもよい。
実施の形態2.
図7は、この発明の実施の形態2の制御装置の構成を示すブロック線図である。実施の形態1では、回転速度信号Snに対して、小振幅抽出フィルタ8を適用し振動抑制制御を実施したが、本実施の形態では、トルクセンサ1で検出した操舵トルク信号τ0に対して小振幅抽出フィルタ8を適用し振動抑制制御を実施するものである。図7において、図1と同一部分あるいは相当部分には同一符号で示している。
図において、運転者が操舵した場合の操舵トルクをトルクセンサ1にて検出し、トルクセンサ出力である操舵トルク信号τ0に基づいてトルク制御器2にて補助トルク電流Iaを演算する。次に、図2で示す入出力特性を有する小振幅濾過フィルタ8により、上記トルクセンサ1からの操舵トルク信号τ0をフィルタリングすることにより、操舵トルク信号から操舵成分を除去し、振動成分Sbを抽出する。なお、上記小振幅濾過フィルタ8の構成及び動作については、先に実施の形態1で説明したものと同じであるので、ここではその説明は割愛する。
小振幅濾過フィルタ8により抽出された振動成分信号Sbに基づいて振動抑制制御手段9にて振動抑制電流Isを演算するとともに、これを加算器12にて、上記トルク制御器2からの補助トルク電流Iaと加算することにより目標電流Itを得る。演算された目標電流Itと電流検出手段6にて検出された電流Idが一致するように電流制御手段3により制御され、例えばPWM信号などの電圧指令信号Svとして駆動回路4に出力され、モータ5を駆動することによりアシストトルクを発生させる。
次に、上記構成の電動パワーステアリング制御装置の動作について、図8のフローチャートに基づいて説明する。まず、ステップS201でトルクセンサ1の出力である操舵トルク信号τ0をマイコンに読み込みメモリに記憶する。次に、ステップS202で操舵トルク信号τ0に対してトルク制御器2による補助トルク電流Iaの演算を行い、その出力をメモリに記憶する。ここで、トルク制御器2は公知の方法でよく、例えば、あらかじめ定めたマップに基づいて演算する方法がある。
続いて、ステップS203で、操舵トルク信号τ0に対して、小振幅濾過フィルタ8により振動成分信号Sbを演算し、メモリに記憶する。次に、ステップS204で、振動成分信号Sbに対して、振動抑制制御手段9により振動抑制電流Isを演算し、メモリに記憶する。そして、ステップS205で加算器12によって、上記トルク制御器2からの補助トルク電流Idと上記振動抑制制御手段9からの振動抑制電流Isを加算し目標電流Itを決定する。ステップS201からS205までの動作を制御サンプルごとに繰り返し目標電流Itを演算する。
次に、振動抑制制御手段9について説明する。
操舵トルク信号τ0に対して小振幅濾過フィルタ8と振動抑制制御手段9を適用する場合は、従来からあるトルク制御器2のゲインによる外乱抑制効果を補うように動作する。操舵トルク信号τ0には操舵成分の他にトルクリップルや路面外乱などによる振動成分が存在し、トルク制御器2では、操舵を補助する以外に、その制御ゲインによって、前記振動成分を抑制する効果がある。一般に、開ループゲインを1よりも充分大きくすると、外乱の影響を低減できることが知られており、このとき、ダンピング制御で用いる速度信号のように位相の進んだ信号を用いる必要はなく、回転角度や操舵トルク信号についての比例ゲイン制御などにより制御ゲインを増大させれば、開ループゲインがより大きくなり外乱の影響を更に低減できる。振動抑制制御手段9は、公知のどのような制御手段を用いてもよく、代表例として、例えば、図6の(a)、(b)、(d)の構成について以下説明する。
図6(a)の比例ゲイン制御器の場合、操舵トルクから抽出した振動成分信号に基づいて、振動成分に対してのみ比例ゲインを増大する制御器として動作する。(b)のPIDゲイン制御器の場合、位相特性やゲイン特性を複数のパラメータで調整できるので、様々な種類の振動に対して、単純な比例ゲイン制御器よりも最適な振動抑制性能を得ることができる。例えば、開ループゲインを1よりも充分大きくできない場合でも、Dゲインにより位相を進ませることで、ダンピングのような効果を得ることができ、振動を抑制できる。また、(d)の飽和関数を用いた飽和制御器の場合、勾配領域では、(a)の比例ゲイン制御器と同様に動作し、飽和領域に達すると一定値とし、必要以上に制御指令を増大させることを防ぐことができる。図6(a)、(b)、(d)で示した振動抑制手段は、一般的に使用される要素であり、これらと小振幅濾過フィルタ8を組み合わせ、帰還制御ループを構成することで、振動抑制を容易に実現できる。
以上のように、この発明の実施の形態2の構成によれば、操舵トルク信号τ0から操舵成分を除去し、それよりも振幅の小さな成分であるモータが発生するトルクリップルや路面からの外乱などの振動成分を精度よく抽出すると共に、その抽出した振動成分信号に基づいて振動を低減することができるため、運転者の感じるフィーリングを改善すること可能になる。
なお、上述の実施の形態1または2では、回転速度の検出信号や回転角度から算出した回転速度信号、または、操舵トルク信号に対して、小振幅濾過フィルタと振動抑制制御手段を適用する場合を示したが、この他に、回転角度信号、オブザーバ等により推定された回転速度の推定信号、操舵トルク信号の推定信号、ステアリングホイールの操舵角度や操舵速度、または、自動車の横方向加速度や、ヨーレートなどの動的状態量に対して適用することもできる。
本発明の実施の形態1による電動パワーステアリング制御装置を示すブロック線図である。 本発明の実施の形態1および2における小振幅濾過フィルタを示す入出力特性図である。 本発明の実施の形態1におけるマイコン内の処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1および2における小振幅濾過フィルタの構成例を示すブロック線図である。 本発明の実施の形態1および2における小振幅濾過フィルタの動作例を示す入出力時間波形である。 本発明の実施の形態1および2における振動抑制制御器を示すブロック線図である。 本発明の実施の形態2による電動パワーステアリング制御装置を示すブロック線図である。 本発明の実施の形態2におけるマイコン内の処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 トルクセンサ、 2 トルク制御器、 5 モータ、
6 電流検出手段、 7 回転速度検出手段、 8 小振幅濾過フィルタ、
9 振動抑制制御手段、 21 ヒステリシスフィルタ。

Claims (5)

  1. 運転者による操舵トルクを検出するトルクセンサと、上記トルクセンサにより検出された操舵トルク信号に基づいて上記操舵トルクを補助する補助トルク電流を演算するトルク制御器と、上記補助トルク電流により補助トルクを発生するモータとからなる電動パワーステアリング制御装置において、上記電動パワーステアリング装置または自動車の動的状態量を検出する動的状態量検出手段と、上記動的状態量の振動成分に対応するヒステリシス幅をもったヒステリシス関数処理を行うヒステリシスを有して上記動的状態量検出手段の検出出力から上記ヒステリシス幅より振幅の小さい振動成分を濾過する小振幅濾過フィルタと、この小振幅濾過フィルタによって得られる振動成分信号を低減する振動抑制制御手段を備え、上記トルク制御器の出力である補助トルク電流と上記振動抑制制御手段の出力である振動抑制電流との加減算を含む帰還制御ループを構成することによって上記モータの振動成分を抑制することを特徴とする電動パワーステアリング制御装置。
  2. 上記小振幅濾過フィルタは、上記動的状態量検出手段の出力信号を入力し上記振動成分に対応するヒステリシス幅をもったヒステリシス関数処理を行うヒステリシスフィルタと、上記動的状態量検出手段の出力信号から上記ヒステリシスフィルタの出力信号を減算する減算器とから構成したことを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング制御装置。
  3. 上記動的状態量検出手段は、前記モータの回転速度を検出する回転速度検出手段からなることを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング制御装置。
  4. 上記動的状態量検出手段は、上記操舵トルク信号を検出するトルクセンサからなることを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング制御装置。
  5. 上記動的状態量検出手段は、上記モータの回転角度を検出する回転角度検出手段と、検出された回転角度信号から回転速度を演算する回転速度算出手段とからなることを特徴とする請求項1に記載の電動パワーステアリング制御装置。
JP2009546088A 2007-12-14 2007-12-14 電動パワーステアリング制御装置 Active JP5200033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/074113 WO2009078074A1 (ja) 2007-12-14 2007-12-14 電動パワーステアリング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009078074A1 JPWO2009078074A1 (ja) 2011-04-28
JP5200033B2 true JP5200033B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=40795200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546088A Active JP5200033B2 (ja) 2007-12-14 2007-12-14 電動パワーステアリング制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8326493B2 (ja)
EP (1) EP2221236B1 (ja)
JP (1) JP5200033B2 (ja)
KR (1) KR101216822B1 (ja)
CN (1) CN101821150B (ja)
WO (1) WO2009078074A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014240221A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744682B2 (en) * 2008-05-30 2014-06-03 GM Global Technology Operations LLC Reducing the effects of vibrations in an electric power steering (EPS) system
DE102009048092A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Thyssenkrupp Presta Ag Sicherheitseinrichtung für elektrische Servolenkung
CN102639351B (zh) * 2010-06-07 2015-11-25 丰田自动车株式会社 混合动力车辆及其控制方法
US9266558B2 (en) 2010-09-15 2016-02-23 GM Global Technology Operations LLC Methods, systems and apparatus for steering wheel vibration reduction in electric power steering systems
US9440674B2 (en) * 2010-09-15 2016-09-13 GM Global Technology Operations LLC Methods, systems and apparatus for steering wheel vibration reduction in electric power steering systems
US9327762B2 (en) 2010-12-14 2016-05-03 GM Global Technology Operations LLC Electric power steering systems with improved road feel
JP2012130214A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sanyo Denki Co Ltd モータ制御装置及びモータ制御方法
US8498783B2 (en) * 2011-07-28 2013-07-30 Trw Automotive U.S. Llc Method of controlling a vehicle steering apparatus
WO2013018420A1 (ja) * 2011-08-04 2013-02-07 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5843099B2 (ja) * 2011-11-08 2016-01-13 株式会社ジェイテクト トルク検出装置および電動パワーステアリング装置
US8924082B2 (en) * 2012-03-30 2014-12-30 Steering Solutions Ip Holding Corporation System and method for controlling a motor
JP5835091B2 (ja) 2012-05-11 2015-12-24 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2014031100A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Toyota Motor Corp 操舵装置及び操舵制御装置
US9663139B2 (en) 2013-02-26 2017-05-30 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric motor feedforward control utilizing dynamic motor model
JP5985045B2 (ja) * 2013-04-08 2016-09-06 三菱電機株式会社 操舵制御装置および操舵制御方法
EP2990302B1 (en) * 2013-04-23 2020-05-06 NSK Ltd. Electric power steering device
JP6079884B2 (ja) * 2013-07-08 2017-02-15 日本精工株式会社 電動パワーステアリング制御装置
JP5899547B2 (ja) * 2013-07-09 2016-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機の制御装置
CN104340262B (zh) * 2013-08-08 2017-10-27 现代摩比斯株式会社 电动式转向装置的驱动装置及方法
KR101562219B1 (ko) * 2013-08-27 2015-10-21 현대모비스 주식회사 전동식 조향장치의 조향감 안정화 장치 및 방법
JP6252062B2 (ja) * 2013-09-17 2017-12-27 株式会社デンソー ステアリング制御装置
JP6252059B2 (ja) * 2013-09-17 2017-12-27 株式会社デンソー ステアリング制御装置
US10003285B2 (en) 2014-06-23 2018-06-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Decoupling current control utilizing direct plant modification in electric power steering system
CN106573647B (zh) * 2014-08-22 2019-04-26 日本精工株式会社 电动助力转向装置
JP6287767B2 (ja) * 2014-11-10 2018-03-07 株式会社デンソー モータ制御装置
KR102207573B1 (ko) * 2014-11-28 2021-01-27 현대모비스 주식회사 Mdps 시스템의 외란보상장치
US10589779B2 (en) 2014-12-26 2020-03-17 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
KR102372388B1 (ko) * 2016-01-12 2022-03-11 현대모비스 주식회사 전동식 조향 장치의 제어 방법
JP6354925B2 (ja) * 2016-02-29 2018-07-11 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
CN109153408B (zh) * 2016-05-24 2020-07-24 三菱电机株式会社 电动助力转向装置
JP6213904B1 (ja) * 2016-06-30 2017-10-18 マツダ株式会社 車両用挙動制御装置
DE102017125584A1 (de) * 2016-11-07 2018-05-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Filterung eines Wegsignals eines Wegsensors einer Kupplungs-betätigungsvorrichtung
US10583857B2 (en) * 2017-02-03 2020-03-10 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
JP7247508B2 (ja) * 2018-09-28 2023-03-29 日本電産株式会社 ステアリング制御装置およびパワーステアリング装置
KR20200046792A (ko) * 2018-10-25 2020-05-07 현대자동차주식회사 Mdps 제어 방법
JP6714125B1 (ja) 2019-04-23 2020-06-24 三菱電機株式会社 車両操舵装置
KR20220064445A (ko) * 2020-11-11 2022-05-19 현대모비스 주식회사 전동식 조향시스템의 제어 장치 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299460A (ja) * 1988-10-04 1990-04-11 Iseki & Co Ltd 作業用車両のオートステアリング機構に於ける安定装置
JP2006298002A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング制御装置
JP2006335228A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング制御装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885722A (en) * 1988-01-19 1989-12-05 Mobil Oil Corporation Method for removing low-frequency noise from records with data impulse
US5182711A (en) * 1988-07-19 1993-01-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Motor control system for electric power steering apparatus
US5136507A (en) * 1990-06-01 1992-08-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for correctively controlling turning movement of vehicle
JP3036197B2 (ja) 1991-12-02 2000-04-24 オムロン株式会社 電動式パワーステアリング装置
JPH07257830A (ja) 1994-03-17 1995-10-09 Hitachi Ltd エレベーターの振動抑制制御装置
US5473231A (en) 1994-05-11 1995-12-05 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an electric assist steering system using an adaptive torque filter
BR9501990A (pt) 1994-05-11 1995-12-12 Trw Inc Aparelho e processo para controlar um sistema de direção assistida
US5704446A (en) * 1995-10-02 1998-01-06 General Motors Corporation Electric power steering control
US5719766A (en) * 1995-10-02 1998-02-17 General Motors Corporation Electric power steering control
JP3319266B2 (ja) * 1996-02-09 2002-08-26 トヨタ自動車株式会社 回生制動システム
JP3580658B2 (ja) 1997-03-18 2004-10-27 トヨタ自動車株式会社 操舵制御装置
JP3712876B2 (ja) * 1998-12-01 2005-11-02 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
US6122579A (en) * 1999-05-28 2000-09-19 Delphi Technologies, Inc. Electric power steering control with torque ripple and road disturbance damper
JP3749426B2 (ja) 2000-07-19 2006-03-01 三菱電機株式会社 誘導電動機の制御装置
JP3888864B2 (ja) 2001-07-12 2007-03-07 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP3991718B2 (ja) 2002-03-07 2007-10-17 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置
FR2837161B1 (fr) * 2002-03-13 2004-06-11 Soc Mecanique Irigny Procede d'amortissement des vibrations parasites issues du train avant d'un vehicule automobile
JP3994859B2 (ja) 2002-11-19 2007-10-24 株式会社ジェイテクト トルク検出装置及びそれを備えた電動パワーステアリング制御装置
JP4096945B2 (ja) * 2002-11-26 2008-06-04 三菱電機株式会社 モータの速度制御装置
JP4033070B2 (ja) 2003-07-30 2008-01-16 株式会社デンソー パワーステアリング装置
JP2005192338A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp ブラシレスモータの駆動方法およびブラシレスモータの駆動制御装置
JP4485902B2 (ja) 2004-10-13 2010-06-23 シャープ株式会社 インバータ装置、圧縮機駆動装置および冷凍・空調装置
JP4525306B2 (ja) * 2004-11-12 2010-08-18 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4941708B2 (ja) 2006-03-31 2012-05-30 マツダ株式会社 車両用ステアリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299460A (ja) * 1988-10-04 1990-04-11 Iseki & Co Ltd 作業用車両のオートステアリング機構に於ける安定装置
JP2006298002A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング制御装置
JP2006335228A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014240221A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2221236A4 (en) 2011-10-26
CN101821150B (zh) 2013-03-06
EP2221236B1 (en) 2014-08-06
US8326493B2 (en) 2012-12-04
KR20100057906A (ko) 2010-06-01
CN101821150A (zh) 2010-09-01
WO2009078074A1 (ja) 2009-06-25
JPWO2009078074A1 (ja) 2011-04-28
US20110153162A1 (en) 2011-06-23
EP2221236A1 (en) 2010-08-25
KR101216822B1 (ko) 2012-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200033B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP5383818B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4468415B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4999984B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP4475434B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4767315B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
US9193379B2 (en) Apparatus and method for stabilizing steering feel in motor-driven power steering
JP6378887B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6025974B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置およびその制御方法
JP4227133B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP6173608B2 (ja) 操舵制御装置
JP2004345596A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4776656B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP5140158B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP4290670B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4415791B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4618614B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP4039305B2 (ja) 車両用電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5200033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250