JP5199665B2 - コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法 - Google Patents

コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP5199665B2
JP5199665B2 JP2007521323A JP2007521323A JP5199665B2 JP 5199665 B2 JP5199665 B2 JP 5199665B2 JP 2007521323 A JP2007521323 A JP 2007521323A JP 2007521323 A JP2007521323 A JP 2007521323A JP 5199665 B2 JP5199665 B2 JP 5199665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coenzyme
containing water
fatty acid
soluble composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007521323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006134970A1 (ja
Inventor
俊則 池原
秀之 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP2007521323A priority Critical patent/JP5199665B2/ja
Publication of JPWO2006134970A1 publication Critical patent/JPWO2006134970A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199665B2 publication Critical patent/JP5199665B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/174Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/10Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing emulsifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • A61K8/355Quinones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

本発明はコエンザイムQ10を含有する水溶性組成物及びその製法に関し、更にバイオアベラビリティーの高いコエンザイムQ10含有水溶性組成物に関する。
コエンザイムQ10はベンゾキノン誘導体であり、ミトコンドリア、リソゾーム、ゴルジ体、ミクロソーム、ペルオキシソーム、或いは細胞膜等に局在し、電子伝達系の構成成分としてATP産生賦活、生体内での抗酸化作用、膜安定化に関与している事が知られている、生体の機能維持に必要不可欠な物質である。これらは、食事によって補給される一方、生体内でも生合成されているが、生体内での含量は加齢や生体が受ける種々のストレスにより顕著に減少することが知られている。更に、激しい運動や過労時等、生体内で過酸化物が生成しやすい条件下においても、組織内濃度の減少が推定されている。生体内コエンザイムQ10含量の低下は、その特性上、ATP産生力の減退、心機能の減退、酸化ストレスに対する抵抗性の減退、生体膜の不安定化をもたらし、健康上好ましくない。従って、不足しているコエンザイムQ10を補給することは、ミトコンドリアでのエネルギー産生促進及び生体の抗酸化能を向上し、恒常性を維持するために有益である。
上記の様に、生体の機能維持に必要不可欠で、加齢やストレスにより減少し不足しがちなコエンザイムQ10を補給する方法としては、専ら錠剤、カプセル剤の形態で医薬として、或いはサプリメントとして補給する方法が実施されているが、コエンザイムQ10が水に難溶解性の為に経口投与における吸収性が低いことはよく知られている。この様にコエンザイムQ10は水やアルコールに難溶解性で、しかも油に対する溶解度も低い為、一般的に水中油型に乳化することは困難である。また、仮に水中油型乳化物を得ることができても、短期間でコエンザイムQ10の結晶化が起こり、乳化破壊したり、固結するという問題があった。
特許文献1には、コエンザイムQ10を含有する飲料として、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートを用いた技術が開示されているが、この様なエチレンオキサイド系界面活性剤の使用は、溶血性、粘膜刺激、粘膜欠損等の問題を有しており、食品への利用は躊躇される場合が多い。
特許文献2には、脂溶性物質の水性液剤として乳化剤と多価アルコールを用いて高圧処理することが開示されているが、コエンザイムQ10の結晶化防止効果が十分でない為、経時的に結晶化が進み水中油型乳化の状態を維持することができない。
特許文献3には、コエンザイムQ10の結晶化を防止し、安定な水中油型乳化物を得る方法として中鎖脂肪酸エステルを用いた技術が開示されているが、コエンザイムQ10を溶解する為に多量の中鎖脂肪酸エステルを使用する必要があり、コエンザイムQ10を高含有させることが困難である。
特許文献4には、コエンザイムQ10と油脂を含有する水可溶性組成物が開示されているが、コエンザイムQ10の結晶化防止効果が十分でない為、経時的に結晶化が進み水中油型乳化の状態を維持することができない。
特許文献5には、コエンザイムQ10と親水性のグリセリン脂肪酸エステル及び/又は親水性のショ糖脂肪酸エステルを含有する液状飲用組成物が開示されているが、該発明で用いられるショ糖脂肪酸エステルは本発明とは異なり親水性であり、コエンザイムQ10を高含有させた場合に問題となるコエンザイムQ10の結晶化防止効果が全く考慮されておらず、水中油型乳化状態の安定性は極めて低い。
特許文献6には、平均重合度10のポリグリセリンと炭素数18の脂肪酸のモノエステル、及び、平均重合度3〜6のポリグリセリンと炭素数18の脂肪酸のモノ、ジ、トリ又はペンタエステルを用いた技術が開示されているが、オレイン酸やリノール酸のような不飽和脂肪酸の使用は、酸化劣化等による風味劣化の懸念から長期の保存には不向きであり、ステアリン酸エステルはそれ自身が高融点であるため、乳化時に高温が必要になる等、製造上の困難さが伴う場合がある。
特許文献7には、ステロール、ステロール誘導体、ステロール類似骨格を持つ誘導体を用いたコエンザイムQ10の結晶化防止効果、及び安定な乳化物が開示されているが、この様なステロール類を一般の食品に用いることは躊躇される場合が多く、また耐酸耐熱性が全く考慮されていない。
特許文献8には、コエンザイムQ10の親油性多価アルコール脂肪酸エステル及び親水性多価アルコール脂肪酸エステルを含有してなるコエンザイムQ10含有組成物が開示されているが、本発明で用いられる親油性ショ糖脂肪酸エステルに関する具体的な記載はなく、また該組成物の安定性は不明確であり、本発明に対して何ら示唆を与えるものでもない。
特表2001−504343号公報 特開2000−212066号公報 特開2003−238396号公報 特開2003−300870号公報 特開2003−304847号公報 特開2004−196781号公報 特開2004−210669号公報 国際公開第04/064543号パンフレット
本発明の目的は、保存中においてコエンザイムQ10の結晶化が生じず、冷蔵から常温において長期間安定な水中油型乳化状態を有し、且つ効率的な補給を可能にする等、バイオアベラビリティーの高い水溶性組成物を提供することにある。
本発明者らは上記実情に鑑み鋭意研究を行った結果、特定の成分がコエンザイムQ10の結晶化防止効果を有することを見出し、これらを用いて水溶性組成物を作製することによって、長期間安定な水溶性組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の第1は、コエンザイムQ10、親水性ポリグリセリン脂肪酸エステル、親油性ショ糖脂肪酸エステル、及び水相成分を含有してなるコエンザイムQ10含有水溶性組成物に関する。
好ましい実施態様は、親水性ポリグリセリン脂肪酸エステルが、炭素数12以上の脂肪酸残基で構成されるデカグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルである上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
より好ましくは、飽和脂肪酸エステルが、ラウリン酸エステル、ミリスチン酸エステル及びパルミチン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種である上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
更に好ましくは、親油性ショ糖脂肪酸エステルが、高級脂肪酸及び酢酸のエステルである上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
より更に好ましくは、コエンザイムQ10を水溶性組成物全体中0.01〜40重量%含有することを特徴とする上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
特に好ましくは、親水性ポリグリセリン脂肪酸エステルの含有量が、コエンザイムQ10100重量部に対して1〜500重量部であることを特徴とする上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
極めて好ましくは、親油性ショ糖脂肪酸エステルの含有量が、コエンザイムQ10100重量部に対して1〜200重量部であることを特徴とする上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
より極めて好ましくは、水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径が100nm以下であることを特徴とする上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;
最も好ましくは、水相成分が多価アルコール及び/又は水であることを特徴とする上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物;に関する。
本発明の第2は、上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物を乾燥して得られるコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末に関する。
本発明の第3は、50MPa以上の均質化圧力により、水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径を100nm以下にすることを特徴とする上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物の製造方法に関する。
本発明の第4は、上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物又はコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末を用いてなる食品、機能性食品、飲料、医薬品、医薬部外品、化粧品又は動物用飼料に関する。
以下に、本発明を詳しく説明する。
本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物は、コエンザイムQ10、親水性ポリグリセリン脂肪酸エステル、親油性ショ糖脂肪酸エステル、及び水相成分を含有してなるものであり、水中油型の乳化物である。
本発明では、乳化物中の水相成分として水を全く含まず、例えば主に多価アルコールしか含まない場合であっても、該水相成分が油相と乳化形態をなすのであれば、水中油型の乳化物とする。
本発明で使用されるコエンザイムQ10は、以下の構造で表される化合物である。
Figure 0005199665
本発明のコエンザイムQ10は、従来からの公知の方法、例えば、発酵法、合成法、動植物からの抽出法によって得られるものを利用することが可能であるが、発酵法によって得られるオールトランス構造であるものが生体利用の観点から好ましく、例えば、カネカ・コエンザイムQ10(株式会社カネカ製)が例示できる。
また、本発明の水溶性組成物中のコエンザイムQ10含有量は、水溶性組成物全体中0.01〜40重量%が好ましく、より好ましくは1〜30重量%、更に好ましくは1〜20重量%である。コエンザイムQ10含有量が0.01重量%未満であると、効率的にコエンザイムQ10を補給することができにくい傾向があり、また40重量%を超えると、長期間安定な水溶性組成物を得られにくい傾向がある。
本発明の親水性ポリグリセリン脂肪酸エステルは、そのHLB(親水性親油性比)が8以上であることが好ましく、より好ましくは10以上、更に好ましくは12以上である。
なお、HLB値は、下式により求めることができる(化学辞典、東京化学同人、第1版、1994年10月1日発行)。
HLB=20×(1−S/A)
S:エステルのケン化価、A:脂肪酸の酸価
グリセリンの平均重合度は、好ましくは6以上、より好ましくは10以上である。
エステルを構成する脂肪酸は、炭素数が12以上のものが好ましく、また炭素数が24以下のものが好ましい。中でも飽和脂肪酸がより好ましく、更に好ましくはラウリン酸、ミリスチン酸及びパルミチン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種である。
親水性ポリグリセリン脂肪酸エステルとして、特に好ましくは炭素数12以上の脂肪酸残基で構成されるデカグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルであり、最も好ましくはデカグリセリンモノパルミチン酸エステルである。
前記親水性ポリグリセリン脂肪酸エステルの添加量は、コエンザイムQ10100重量部に対して、1〜500重量部が好ましく、より好ましくは10〜500重量部、更に好ましくは30〜500重量部、特に好ましくは30〜200重量部、最も好ましくは30〜150重量部である。前記添加量が1重量部より少ないと、安定な水溶性組成物が得られにくい傾向があり、また、500重量部を超えると、水溶性組成物を得ることはできるが、ポリグリセリン脂肪酸エステルの過剰な添加によって水溶性組成物の粘度が上昇し易い傾向がある。
本発明の親油性ショ糖脂肪酸エステルは、溶解状態のコエンザイムQ10の結晶化を防止する効果を有するものであれば特に限定されない。エステルを構成する脂肪酸としては、炭素数8〜24であるものが好ましく例示されるが、その中でも炭素数が16以上のいわゆる高級脂肪酸がより好ましい。前記エステルを構成する脂肪酸は、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸及び分岐脂肪酸の何れであっても良いが、中でも飽和脂肪酸が好ましい。
当該親油性ショ糖脂肪酸エステルは、特に好ましくは、高級脂肪酸エステルに加えて残余の水酸基がアセチル化されたもの、つまり、高級脂肪酸及び酢酸のエステルである。
親油性ショ糖脂肪酸エステルの具体例としては、例えばショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル、及び、それらをアセチル化したもの等が挙げられる。
前記親油性ショ糖脂肪酸エステルの添加量は、コエンザイムQ10100重量部に対して、1〜200重量部が好ましく、より好ましくは5〜150重量部、更に好ましくは10〜100重量部、特に好ましくは30〜100重量部である。添加量が1重量部より少ないと結晶化防止効果が十分でなくなる傾向があり、200重量部を超えると結晶化防止効果は発揮しても、乳化を不安定にする傾向がある。
本発明の水相成分は、多価アルコール及び/又は水を含有するものである。
多価アルコールとしては、食用に用いられる物であれば特に限定されず、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、蔗糖、果糖、ブドウ糖、乳糖、トレハロース、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、キシロース、マンノース等を使用することができる。水相成分として多価アルコールを用いる場合には、上記例示のうちの少なくとも1種を用い、また、結晶性のものは水を加えて水溶液として使用することもできる。上記多価アルコールのうち、好ましくはグリセリン、ソルビトールである。
本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物は水中油型乳化物であるため、他の油溶性成分や水溶性成分を配合することが可能である。
この場合、油溶性成分としては、乳化に影響しない範囲であれば特に限定されず、例えば、コーン油、ナタネ油、ハイエルシンナタネ油、大豆油、オリーブ油、紅花油、綿実油、ヒマワリ油、米糠油、シソ油、エゴマ油、アマニ油、月見草油、カカオ脂、落花生油、パーム油、パーム核油等の植物油;魚油、牛脂、豚脂、乳脂、卵黄油等の動物油;中鎖脂肪酸トリグリセライド等の合成油;又はこれらを原料として分別、水添、エステル交換等を行った油脂、或いはこれらの混合油等を使用することができる。その他の油溶性成分としては、ビタミンA、D、E、K、P等の脂溶性ビタミン類、油溶性香料、精油、着色料、酸化防止剤、比重調整剤等が例示される。
水溶性成分としては、乳化に影響しない範囲であれば特に限定されず、ビタミンC等の水溶性ビタミン類、有機酸、呈味剤としての各種塩類等が例示される。
本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物の製造方法を以下に例示する。
所定量のコエンザイムQ10、親油性ショ糖脂肪酸エステル、及び、必要に応じて、その他の任意成分である油溶性成分を、通常のタービン型、カイ型等の攪拌機で攪拌しながら所定の温度で加温し、溶解させて油相部とする。同様に、親水性ポリグリセリン脂肪酸エステル及び水相成分を、所定の温度まで加熱し、溶解させて水相部とする。尚、親水性ポリグリセリン脂肪酸エステルは、油相部に添加しても良い。また、各成分を加温し、溶解させて油相部とする際の温度は、特に限定されないが、好ましくは50〜70℃であり、各成分を加温し、溶解させて水相部とする際の温度は、特に限定されないが、好ましくは50〜70℃である。
次に、調製された水相部に油相部を撹拌しながら添加し、予備乳化を行う。得られた予備乳化液を、必要に応じて所望の粒径に調整するために、好ましくは高圧乳化機等で乳化処理する。
本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物を得るための乳化方法としては、一般的な乳化機を用いる機械式乳化法等が挙げられる。
機械式乳化法に用いられる装置としては、TKホモミキサー(特殊機化工業株式会社製)、フィルミックス(特殊機化工業株式会社製)、ポリトロン(KINEMATICA AG製)、ヒスコトロン(株式会社マイクロテック・ニチオン製)、クレアミックスWモーション(エム・テクニック株式会社製)等の高速撹拌乳化機;マイクロフルイダイザー(みづほ工業株式会社製)、アルティマイザーシステム(株式会社スギノマシン製)、ナノマイザー(吉田機械興業株式会社製)、マントンゴーリン型ホモジナイザー等の高圧乳化機;コロイドミル、超音波ホモジナイザー等が例示できる。
また、機械式乳化法以外にも、膜乳化法、マイクロチャンネル乳化法、自然乳化法、転相乳化法、ゲル乳化法、D相乳化法等も利用することができる。
前記の乳化方法により、本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径が、好ましくは100nm以下、より好ましくは20〜80nm、更に好ましくは30〜80nm、特に好ましくは35〜80nm、極めて好ましくは35〜60nmとなるよう調整する。メジアン径が100nmを超えると、水溶性組成物の保存安定性や透明性が不十分となって本発明の効果が得られにくい傾向がある。また、乳化粒子のメジアン径は小さいほど水溶性組成物の保存安定性や透明性の点で好ましいが、メジアン径を20nm未満とするには使用する乳化剤量が多量となり、実用的でない。
なお、乳化粒子のメジアン径は、コエンザイムQ10含有水溶性組成物の水中油型乳化物の油部分(つまり海島構造の島部分)の径である。また、メジアン径は、通常用いられる粒径測定装置、例えば、レーザー回折式粒径測定装置や動的光散乱式粒径測定装置を用いて測定することができる。
所望のメジアン径(特に100nm以下のメジアン径)を得るためには、前記乳化方法のうち高圧乳化機を用いることが好ましい。高圧乳化機を用いる場合、均質化圧力は20MPa以上が好ましく、より好ましくは50MPa以上、更に好ましくは100MPa以上である。20MPa未満の場合、メジアン径が100nm以下にならない場合がある。
更に、粒子径分布がシャープなほど保存安定性が良好なことから、高圧乳化処理を2回以上行うことが好ましい。
また、高圧乳化機と同等の剪断力を与える方法であれば他の乳化方法であってもよく、例えば、前記のクレアミックスWモーションやフィルミックスを用い、撹拌速度と撹拌時間を適切に設定することにより、メジアン径を100nm以下にすることが可能である。
乳化処理温度は、コエンザイムQ10及び親油性ショ糖脂肪酸エステルが溶解する温度であれば特に限定はないが、好ましくは50〜80℃、より好ましくは60〜80℃である。処理温度が80℃を超えると、熱によりコエンザイムQ10が分解してしまう場合がある。
また、上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物を乾燥させて、本発明のコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末を得ることができる。
更に、上記コエンザイムQ10含有水溶性組成物、コエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末は、食品、機能性食品、飲料、医薬品、医薬部外品、化粧品、動物用飼料等に用いることができる。
つまり、本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物、コエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末は、そのまま摂取あるいはカプセルに充填して摂取することも可能であるが、乳飲料、清涼飲料、栄養ドリンク、美容ドリンク等の飲料;チューインガム、チョコレート、キャンディー、ゼリー、ビスケット、クラッカー等の菓子類;アイスクリーム、氷菓等の冷菓類;うどん、中華麺、スパゲティー、即席麺等の麺類;蒲鉾、竹輪、半片等の練り製品;ドレッシング、マヨネーズ、ソース等の調味料;パン、ハム、スープ、各種レトルト食品、各種冷凍食品等への利用が例示され、また、経口剤(シロップ剤等の液剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤、散剤、錠剤等の固形剤)、ドリンク剤等の機能性食品への利用、更にはペットフードや家畜飼料等へも利用することができる。また、本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物、コエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末は、そのままあるいは適宜加工して、経口剤(シロップ剤等の液剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤、散剤、錠剤等の固形剤)、注射剤、点鼻剤、点眼剤、坐剤、噴霧剤、軟膏、貼付剤等の医薬品;クリーム、坐薬、軟膏、貼付剤、練り歯磨き等の医薬部外品;ローション、化粧水、クリーム、ファンデーション等の化粧品等に使用できる。
更に、デキストリンや乳糖等の賦形剤を添加した後、噴霧乾燥法等により水分を除去して乾燥粉末とすることも可能である。得られた乾燥粉末は、水に溶解することでコエンザイムQ10含有水溶液となる。
本発明によれば、水に難溶解性のコエンザイムQ10を含有する長期間安定な水溶性組成物を製造することができる。また、本発明の水溶性組成物を用いて、効率的な補給を可能にする等、高いバイオアベラビリティーを有する飲食物等の製造が可能となる。
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(参考例1〜10)
表1に示す配合の成分原料を60℃で加熱溶解して、測定用アルミパンに適量秤量し、DSC測定用試料とした。
表1記載の各成分の説明は以下のとおりである(各番号は表1に記載のもの)。
1)カネカ・コエンザイムQ10、株式会社カネカ製
2)DK−FA50、第一工業製薬株式会社製
3)DK−FA10E、第一工業製薬株式会社製
4)S−170、三菱化学フーズ株式会社製
5)ポエムG508、理研ビタミン株式会社製
6)エマルジーMS、理研ビタミン株式会社製
7)エマルジーMO、理研ビタミン株式会社製
8)アクターM2、理研ビタミン株式会社製
9)PO−3S、坂本薬品工業株式会社製
10)ポエムS−65F、理研ビタミン株式会社製
なお、上記2)〜3)のショ糖脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、ステアリン酸及び酢酸(アセチル化)である。4)のショ糖脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、ステアリン酸である。5)の酢酸モノグリセライドの脂肪酸部分は、ステアリン酸及び酢酸(アセチル化)である。6)のモノグリセライドの脂肪酸部分は、ステアリン酸である。7)のモノグリセライドの脂肪酸部分は、オレイン酸である。8)の中鎖脂肪酸トリグリセライドの脂肪酸部分は、カプリル酸である。9)のポリグリセリン脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、オレイン酸である。10)のソルビタン脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、ステアリン酸である。
<結晶化抑制効果>
参考例1〜10で得た試料を用いて、DSC(示差走査熱量測定)により、親油性ショ糖脂肪酸エステルによるコエンザイムQ10の結晶化抑制効果を調べた。
・DSC測定
測定器:DSC6220(SIIナノテクノロジー株式会社製)
測定条件:試料を80℃で10分間保持した後、−5℃/minで−50℃まで冷却した時の、コエンザイムQ10の結晶化ピーク(発熱ピーク)を測定した。
Figure 0005199665
参考例1〜3のショ糖脂肪酸エステルは、固体であるにもかかわらず、何れもコエンザイムQ10の結晶化を抑制することが判った。特にステアリン酸と酢酸からなる参考例1のDK−FA50(エステル化比率:ステアリン酸<酢酸)、及び、参考例2のDK−FA10E(エステル化比率:ステアリン酸>酢酸)は、ステアリン酸からなる参考例3のS−170に比べて、その結晶化抑制効果が高く、DK−FA50に至っては−50℃まで全く結晶化が起きないという優れた結果となった。
一方、参考例5のポエムG508もステアリン酸と酢酸で構成されるが、他のモノグリセライド(参考例6,7)やソルビタン脂肪酸エステル(参考例10)と同様に、結晶化を促進する結果となった。また、液状である中鎖脂肪酸トリグリセライド(参考例8)とPO−3S(参考例9)もコエンザイムQ10の結晶化を抑制する結果となったが、中鎖脂肪酸トリグリセライドがコエンザイムQ10を比較的よく溶解するとされることから、これらの成分が溶媒として働き、過冷却状態となって結晶化が遅延したものと考えられる。
(実施例1)
表2に示す配合及び条件で、コエンザイムQ10含有水溶性組成物を作製した。具体的には、油相部として、コエンザイムQ10(カネカ・コエンザイムQ10)10重量部、ショ糖脂肪酸エステル(DK−FA50)5重量部を70℃に加温して完全に溶解した。同様に水相部として、デカグリセリンモノラウリン酸エステル(L−7D)10重量部、グリセリン75重量部を70℃に加温して完全に溶解した。次いで、油相部を水相部へかき混ぜながら添加した後、ナノマイザーII(吉田機械興業株式会社製)を用い、乳化圧力100MPaで5回処理を行って、コエンザイムQ10含有水溶性組成物を得た。
(実施例2〜14、16、17、参考例11、12、比較例1〜3)
表2に示す配合及び条件で、実施例1と同様にしてコエンザイムQ10含有水溶性組成物を得た。
表2記載の各成分の説明は以下のとおりである(各番号は表2に記載のもの)。
1)カネカ・コエンザイムQ10、株式会社カネカ製
2)L−7D、三菱化学フーズ株式会社製
3)M−7D、三菱化学フーズ株式会社製
4)P−8D、三菱化学フーズ株式会社製
5)MO−7S、坂本薬品工業株式会社製
6)Q18S、太陽化学株式会社製
7)DK−FA50、第一工業製薬株式会社製
8)DK−FA10E、第一工業製薬株式会社製
9)S−170、三菱化学フーズ株式会社製
10)ポエムG508、理研ビタミン株式会社製
11)アクターM2、理研ビタミン株式会社製
12)ポエムS−65F、理研ビタミン株式会社製
13)坂本薬品工業株式会社製
なお、上記7)〜8)のショ糖脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、ステアリン酸及び酢酸(アセチル化)である。9)のショ糖脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、ステアリン酸である。10)の酢酸モノグリセライドの脂肪酸部分は、ステアリン酸及び酢酸(アセチル化)である。11)の中鎖脂肪酸トリグリセライドの脂肪酸部分は、カプリル酸である。12)のソルビタン脂肪酸エステルの脂肪酸部分は、ステアリン酸である。
上記実施例、参考例及び比較例で得られたコエンザイムQ10含有水溶性組成物を用い、その粒径及び安定性を以下のようにして測定・評価した。その結果を表2に示す。
<水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径>
実施例1〜14、16、17、参考例11、12及び比較例1〜3で得た水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径を、LB−550(堀場製作所株式会社製、動的光散乱式粒径測定装置)を用いて、マニュアルに従い、測定用セルに上記水溶性組成物を入れて、測定した。
<水溶性組成物の安定性評価>
実施例1〜14、16、17、参考例11、12及び比較例1〜3で得た水溶性組成物を、4、25、40℃の恒温機中に保管し、当該組成物の状態を目視で観察して評価した。その際の評価基準は以下の通り。◎:6ヶ月以上安定で変化なし、○:3ヶ月安定で変化なし、△:1ヶ月安定で変化なし、×:1ヶ月以内に、凝集、分離、固化等の状態変化あり。
Figure 0005199665
上記結果から、本発明の実施例1〜14、16、17の組成物は、4、25、40℃のいずれにおいても優れた安定性を示したが、ショ糖脂肪酸エステルの代わりに他の脂肪酸エステルを用いた比較例1〜3の組成物は、25、40℃での安定性が著しく低かったことがわかる。
(実施例19、比較例4〜5)
生体吸収性試験:
実施例8で得たコエンザイムQ10含有水溶性組成物、又はコエンザイムQ10をラットに投与し、血漿中のコエンザイムQ10濃度を測定することにより、以下のような条件でコエンザイムQ10の生体吸収性を評価した。
<使用動物>
試験には、Slc:SD系雄性ラット7週齢(日本エスエルシー株式会社)を用い、1週間の予備飼育を行った後、8週齢で本試験に使用した。ラットは室温20〜26℃、湿度40〜70%、照明12時間/日に設定した飼育室で飼育し、固形飼料CE−2(日本クレア株式会社)と水道水をそれぞれ自由摂餌させた。
<試料及び投与形態>
表3に示す試験試料及び投与形態でラットに投与した。実施例19では、実施例8のコエンザイムQ10含有水溶性組成物を蒸留水に添加し、投与量(つまりコエンザイムQ10そのものの投与量、以下同じ)30mg/kg、投与容量(コエンザイムQ10含有水溶性組成物と蒸留水からなる溶液全体の投与容量)3ml/kgとなるよう調整した。比較例4は、コエンザイムQ10を加熱溶解後、大豆油と混合し、投与量30mg/kg、投与容量(コエンザイムQ10と大豆油からなる溶液全体の投与容量)3ml/kgとなるよう調整した。比較例5は、コエンザイムQ10を0.5(W/V)%CMC−Na水溶液に添加し、投与量30mg/kg、投与容量(コエンザイムQ10とCMC−Na水溶液からなる懸濁液全体の投与容量)10ml/kgとなるよう調整し、超音波をかけて懸濁液とした。
Figure 0005199665
<生体吸収性試験>
投与方法としては、胃ゾンデを用い、強制経口投与を行った。
採血方法としては、投与から1,2,4,8及び24時間後に、頸静脈より、ヘパリン添加シリンジを用いて0.5ml採血した。直ちに、冷却遠心機(4℃、3000rpm×20min)で血漿を分離し、得られた血漿は分析に供するまで−20℃の冷凍庫に保存した。
定量方法としては、血漿中のコエンザイムQ10を常法により抽出し、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で定量した。即ち、血漿(0.2ml)に対して、1%FeCl溶液(0.01ml)、イオン交換水(0.5ml)、及びメタノール(2.0ml)を添加した。この混合液に、ヘキサン(3.0ml)を添加、振盪し、コエンザイムQ10を抽出した。次いで、ヘキサンを分離、蒸発乾固させた後、エタノール(0.2ml)に溶解して定量した。その際の、HPLC条件は以下の通りであった。
HPLC条件
検出器 :紫外吸光光度計
検出波長:275nm
カラム :YMC−Pack ODS−A303(YMC社製)
移動相 :メタノール/ヘキサン=88/12 (容量比)
流速 :1ml/min
分析時間:40min
<結果>
表4及び図1に血漿中コエンザイムQ10濃度の測定結果を示す。実施例19は、比較例4に対して、血漿中の最高濃度(Cmax)が2.4倍、血漿中濃度積分値(AUC1−24)が2.5倍の値であった。同様に比較例5に対しても、Cmaxが1.8倍、AUC1−24が1.8倍の値であった。この様に本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物は、極めて良好な生体吸収性(コエンザイムQ10の生体吸収性)を示した。
Figure 0005199665
(実施例20)
コエンザイムQ10含有飲料:実施例5のコエンザイムQ10含有水溶性組成物0.3g、果糖ブドウ糖液糖10.7g、クエン酸0.18g、クエン酸三ナトリウム0.04g、水88.78gからなるコエンザイムQ10含有飲料を調製し、85℃で30分間殺菌を行った。得られたコエンザイムQ10含有飲料は、コエンザイムQ10の凝集、分離、固化等は全く認められず、透明な状態を維持していた。この様に、本発明のコエンザイムQ10含有水溶性組成物は、酸性条件下で加熱されても極めて安定である。
本発明によれば、水に難溶解性のコエンザイムQ10を含有する長期間安定な水溶性組成物を製造することができる。また、本発明の水溶性組成物を用いて、効率的な補給を可能にする等、高いバイオアベラビリティーを有する飲食物等の製造が可能となる。
ラット吸収試験結果(n=4、Mean±SD)を示したグラフである。

Claims (12)

  1. コエンザイムQ10、炭素数12以上の脂肪酸残基で構成されるデカグリセリンモノ飽和脂肪酸エステル、高級脂肪酸エステルに加えて残余の水酸基がアセチル化されたショ糖脂肪酸エステル、及び水相成分を含有してなるコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  2. 飽和脂肪酸エステルが、ラウリン酸エステル、ミリスチン酸エステル及びパルミチン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種である請求項1記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  3. コエンザイムQ10を水溶性組成物全体中0.01〜40重量%含有することを特徴とする請求項1又は2に記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  4. 炭素数12以上の脂肪酸残基で構成されるデカグリセリンモノ飽和脂肪酸エステルの含有量が、コエンザイムQ10100重量部に対して1〜500重量部であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  5. 高級脂肪酸エステルに加えて残余の水酸基がアセチル化されたショ糖脂肪酸エステルの含有量が、コエンザイムQ10100重量部に対して1〜200重量部であることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  6. 水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径が100nm以下であることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  7. 水相成分が多価アルコール及び/又は水であることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物。
  8. 請求項1〜7の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物を乾燥して得られるコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末。
  9. 50MPa以上の均質化圧力により、水溶性組成物中の乳化粒子のメジアン径を100nm以下にすることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物の製造方法。
  10. 請求項1〜7の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物又は請求項8記載のコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末を用いてなる食品、機能性食品、又は、飲料。
  11. 請求項1〜7の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物又は請求項8記載のコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末を用いてなる医薬品、又は、医薬部外品。
  12. 請求項1〜7の何れかに記載のコエンザイムQ10含有水溶性組成物又は請求項8記載のコエンザイムQ10含有水溶性乾燥粉末を用いてなる動物用飼料。
JP2007521323A 2005-06-15 2006-06-14 コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法 Expired - Fee Related JP5199665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007521323A JP5199665B2 (ja) 2005-06-15 2006-06-14 コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005174917 2005-06-15
JP2005174917 2005-06-15
JP2007521323A JP5199665B2 (ja) 2005-06-15 2006-06-14 コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法
PCT/JP2006/311933 WO2006134970A1 (ja) 2005-06-15 2006-06-14 コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006134970A1 JPWO2006134970A1 (ja) 2009-01-08
JP5199665B2 true JP5199665B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=37532325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007521323A Expired - Fee Related JP5199665B2 (ja) 2005-06-15 2006-06-14 コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8388950B2 (ja)
JP (1) JP5199665B2 (ja)
KR (1) KR20080021140A (ja)
TW (1) TW200715995A (ja)
WO (1) WO2006134970A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4869266B2 (ja) * 2008-03-03 2012-02-08 長谷川香料株式会社 コエンザイムq10を含有する飲料用乳化組成物およびその製造方法
DE102008015366A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Merck Patent Gmbh Lyophilisierte Nanoemulsion
JP2012040018A (ja) * 2011-10-24 2012-03-01 Fujifilm Corp 容器詰飲料
TWI531318B (zh) 2013-12-20 2016-05-01 財團法人食品工業發展研究所 微乳液預濃縮物和微乳液暨其製備方法
JP7094273B2 (ja) * 2016-09-23 2022-07-01 シージェイ チェイルジェダン コーポレイション 化粧品用脂肪酸エチルエステル
CN111700197A (zh) * 2020-06-30 2020-09-25 海南大白康健医药股份有限公司 一种水溶性辅酶q10饮料及其制备方法
CN111803427B (zh) * 2020-07-23 2021-04-02 彭氏(惠州)实业发展有限公司 一种水包油型化妆品组合物及其制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813508A (ja) * 1981-07-14 1983-01-26 Taiho Yakuhin Kogyo Kk ポリグリセロール飽和脂肪酸エステルを含む経口薬剤組成物
JP2000212066A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Eisai Co Ltd 脂溶性物質の水性液剤
JP2003238396A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10含有乳化組成物
JP2003284510A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Nof Corp 耐アルコール性、耐酸性、耐塩性を有する組成物および用途
JP2003300870A (ja) * 2002-02-08 2003-10-21 Kyowa Hai Foods Kk ユビキノン含有水可溶性組成物
JP2003304847A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Tamura Pharmaceutical Co Ltd コエンザイムq10を含有する液状飲用組成物
JP2003313772A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Ts Chemical:Kk 機能性を付与した繊維製品の製造方法
JP2004026734A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Nisshin Pharma Inc 月経随伴症状または更年期障害の予防および/または治療のための医薬および食品
JP2004196781A (ja) * 2002-12-04 2004-07-15 Nof Corp コエンザイムq10を含有する水溶性組成物
JP2004242509A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10およびアミノ酸類を含有する食品
JP2005097161A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Nisshin Pharma Inc 抗疲労用組成物およびこれを含有する食品
JP2005325086A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Asahi Kasei Pharma Kk 睡眠障害予防及び/又は治療剤、機能性食品又は化粧料
JP2006022064A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Asahi Kasei Pharma Kk 動脈硬化の予防及び/又は改善剤、機能性食品、又は化粧料

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659760B1 (en) * 1993-12-24 2001-10-04 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing sucrose fatty acid ester
DE19647352C2 (de) 1996-11-15 2000-06-29 Aqua Nova Getraenketechnologie Nicht alkoholisches Getränk mit einem Gehalt an Q 10
US6043566A (en) * 1997-06-20 2000-03-28 Delco Electronics Corp. Airbag suppression controller with crash state evidence
TW200302056A (en) * 2002-01-18 2003-08-01 Kaneka Corp Method for stabilizing reduced coenzyme Q10 and composition therefor
US7470436B2 (en) 2002-12-04 2008-12-30 Nisshin Pharma Inc. Water-soluble composition containing coenzyme Q10
JP2004210669A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Nikko Chemical Co Ltd ユビキノン含有組成物、及び該ユビキノン含有組成物を用いた乳化組成物
US8758743B2 (en) 2003-01-17 2014-06-24 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Compositions containing coenzyme Q10
US20050226858A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Kaneka Corporation Compositions containing reduced coenzyme Q10 and carotenoid
US20060147542A1 (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Tadao Ono Solid preparation containing reduced coenzyme Q10 and method for producing the same
US8067217B2 (en) * 2004-12-28 2011-11-29 Kaneka Corporation Method for preserving reduced coenzyme Q10

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813508A (ja) * 1981-07-14 1983-01-26 Taiho Yakuhin Kogyo Kk ポリグリセロール飽和脂肪酸エステルを含む経口薬剤組成物
JP2000212066A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Eisai Co Ltd 脂溶性物質の水性液剤
JP2003300870A (ja) * 2002-02-08 2003-10-21 Kyowa Hai Foods Kk ユビキノン含有水可溶性組成物
JP2003238396A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10含有乳化組成物
JP2003284510A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Nof Corp 耐アルコール性、耐酸性、耐塩性を有する組成物および用途
JP2003304847A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Tamura Pharmaceutical Co Ltd コエンザイムq10を含有する液状飲用組成物
JP2003313772A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Ts Chemical:Kk 機能性を付与した繊維製品の製造方法
JP2004026734A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Nisshin Pharma Inc 月経随伴症状または更年期障害の予防および/または治療のための医薬および食品
JP2004196781A (ja) * 2002-12-04 2004-07-15 Nof Corp コエンザイムq10を含有する水溶性組成物
JP2004242509A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10およびアミノ酸類を含有する食品
JP2005097161A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Nisshin Pharma Inc 抗疲労用組成物およびこれを含有する食品
JP2005325086A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Asahi Kasei Pharma Kk 睡眠障害予防及び/又は治療剤、機能性食品又は化粧料
JP2006022064A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Asahi Kasei Pharma Kk 動脈硬化の予防及び/又は改善剤、機能性食品、又は化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012053602; 油化学 第31巻,第5号, 1982, 第21-24 *

Also Published As

Publication number Publication date
US8388950B2 (en) 2013-03-05
JPWO2006134970A1 (ja) 2009-01-08
WO2006134970A1 (ja) 2006-12-21
TW200715995A (en) 2007-05-01
US20100284983A1 (en) 2010-11-11
KR20080021140A (ko) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5070203B2 (ja) 甘草ポリフェノール製剤
JPWO2007097412A1 (ja) 甘草ポリフェノール含有水中油型乳化組成物
JP5199665B2 (ja) コエンザイムq10含有水溶性組成物及びその製法
JP4685355B2 (ja) 甘草疎水性成分含有油脂組成物の製造方法
JP5096138B2 (ja) リグナン類化合物含有水中油滴型エマルション及びそれを含有する組成物
KR101425241B1 (ko) 리그난류 화합물 함유 o/w/o형 에멀션 및 그것을 함유하는 조성물
KR101061679B1 (ko) 코엔자임 q10 을 함유하는 수용성 조성물
EP1591020A1 (en) Compositions containing coenzyme q10
JP3833648B2 (ja) コエンザイムq10を含有する水溶性組成物
JP2009207384A (ja) コエンザイムq10を含有する飲料用乳化組成物およびその製造法
US20200253247A1 (en) Defoaming and/or foam suppression method for naturally derived water-soluble pigment or substance containing the same
CA2840891A1 (en) Stable fatty acid-containing formulations
KR20060119706A (ko) 생활 습관병 예방ㆍ개선용의 유지 가공 조성물
JP4869266B2 (ja) コエンザイムq10を含有する飲料用乳化組成物およびその製造方法
JP4518042B2 (ja) コエンザイムq10を含有する水溶性組成物の製造方法
JP2005047851A (ja) ユビデカレノン含有組成物
JP2006306855A (ja) 発癌抑制用油脂含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090520

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5199665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees