JP5182157B2 - ディーゼルエンジンの制御装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5182157B2
JP5182157B2 JP2009050580A JP2009050580A JP5182157B2 JP 5182157 B2 JP5182157 B2 JP 5182157B2 JP 2009050580 A JP2009050580 A JP 2009050580A JP 2009050580 A JP2009050580 A JP 2009050580A JP 5182157 B2 JP5182157 B2 JP 5182157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
diesel engine
fuel injection
control device
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009050580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010203341A (ja
Inventor
功祐 安原
康隆 石橋
巨樹 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2009050580A priority Critical patent/JP5182157B2/ja
Priority to EP10001773.0A priority patent/EP2226485A3/en
Priority to US12/716,756 priority patent/US8418674B2/en
Priority to CN2010101294517A priority patent/CN101825034B/zh
Publication of JP2010203341A publication Critical patent/JP2010203341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5182157B2 publication Critical patent/JP5182157B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/028Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1521Digital data processing dependent on pinking with particular means during a transient phase, e.g. starting, acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1432Controller structures or design the system including a filter, e.g. a low pass or high pass filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/025Engine noise, e.g. determined by using an acoustic sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

この発明は、ディーゼルエンジンにおける実着火時期の推定ないし検出を行うディーゼルエンジンの制御装置に関する。
ディーゼルエンジンにおける着火時期は、基本的には、燃料噴射時期によって制御されるが、実際の着火時期は直接には検出されず、実際の着火時期が所望の着火時期に正しく合致しているか否かは一般に不明である。ディーゼルエンジンにおける着火時期は、排気中のNOx排出量や燃料消費率に影響し、実際の着火時期を所望の着火時期に制御することが、トレードオフの関係にあるNOx排出量と燃料消費率とを両立させる上で重要である。
特許文献1には、ディーゼルエンジンのシリンダブロックに振動センサ(いわゆるノックセンサ)を取り付け、その振幅があるレベルになったときに、単純に、着火時期と判定するようにした技術が開示されている。
特開平9−144583号公報
しかし、実際には、着火燃焼による振動成分以外に多数の振動が存在し、着火燃焼による振動のみを完全に分離することはできず、かつ燃焼サイクル毎のばらつきも大きいため、上記従来の方法では、着火時期を正確に判定することができない。
本発明に係るディーゼルエンジンの制御装置は、燃焼室を構成するエンジン本体に取り付けられた加速度センサを含み、振動加速度を出力する加速度検出手段と、この振動加速度の振幅に相当する値(絶対値)を、少なくとも着火時期より前の所定の積算開始時期から積算していく積算手段と、この積算手段による積算値と所定の着火時期判定レベルとを比較する比較手段と、上記積算値が上記着火時期判定レベルに到達した到達時期に基づいて、実着火時期を判定する実着火時期判定手段と、を有することを特徴とする。
すなわち、本発明の基本原理は、少なくとも着火時期より前の適切な積算開始時期から、その振動加速度の振幅に相当する絶対値を順次積算していく。この積算値は、単調増加となり、また着火燃焼による振動以外の振動成分も含むものであるが、着火燃焼に至って、燃焼による振動成分が加わると、積算値の増加が相対的に大きくなっていく。そして、本発明者らの研究によれば、この積算値がある閾値すなわち着火時期判定レベルに達した到達時期に、所定の燃焼状態に達したものとみなすことができ、この到達時期は、他の振動成分に影響されずに、実際の実着火時期と正しく相関したものとなる。
この発明によれば、ディーゼルエンジンにおける燃焼成分以外の種々の振動成分に影響されずに、実着火時期を精度よく推定ないし検出することができる。
本発明の一実施例に係る制御装置が適用されるディーゼルエンジンの構成説明図。 着火時期検出のための処理の流れを示すフローチャート。 サンプリング期間の一例を示す説明図。 積算される振動加速度の周波数範囲の一例を示す説明図。 異なる噴射時期(A)〜(D)における筒内圧及び振動加速度の変化を示す説明図。 第1制御マップの特性を示す特性図。 3つの異なる噴射時期における積算値及び検出値を示す説明図。 3つの異なる運転条件(A)〜(C)における検出値と実着火時期との関係を示す説明図。 噴射時期の補正の処理の流れを示すフローチャート。 第2制御マップの特性を示す特性図。 第3制御マップの特性を示す特性図。 目標噴射時期マップの特性を示す特性図。 燃焼期間マップの特性を示す特性図。 パイロット噴射量に対する白煙等の変化を示す説明図。 圧力上昇率マップの特性を示す特性図。
図1は、この発明が適用されるディーゼルエンジン1の全体的構成を示している。このディーゼルエンジン1は、コモンレール式の燃料噴射装置を備えたもので、各気筒の燃焼室2の上部中央に燃料噴射ノズル3を有し、サプライポンプ4により加圧された燃料が蓄圧室(コモンレール)5に蓄えられたあとに各気筒の燃料噴射ノズル3に分配され、各燃料噴射ノズル3の開閉に応じてそれぞれ噴射される。上記蓄圧室5には、燃料圧力(レール圧)を検出するための燃料圧力センサ6が設けられている。
また、このディーゼルエンジン1は、排気タービン12とコンプレッサ13とを同軸状に備えたターボ過給機11を有している。コンプレッサ13から燃焼室2に至る吸気通路14には、インタークーラ15が介装されている。燃焼室2から排気タービン12に至る排気通路16と上記吸気通路14との間には、EGR通路17が設けられており、このEGR通路17には、EGRクーラ18およびEGR制御弁19が介装されている。吸気通路14のコンプレッサ13よりも上流側には、エアクリーナ21およびエアフロメータ22を備えている。
そして、エンジン本体の一部であるシリンダブロック25の側壁に、加速度センサとしてシリンダブロック25の振動に応答する公知のノックセンサ26が取り付けられている(加速度検出手段)。このノックセンサ26は、各気筒毎に設けても良いが、この実施例では、各気筒の振動を検知し得る適宜な位置を選択してシリンダブロック25に1つのノックセンサ26を設けている。このノックセンサ26の検出信号は、コントロールユニット30に入力され、これに基づいて、後述するように、燃料噴射ノズル3からの燃料噴射時期が遅進補正される。
排気タービン12の下流側の排気通路16には、排気ガスを浄化する触媒として、上流側より順に、酸化触媒27と、排気中のNOxを吸着及び脱離・浄化するNOx浄化触媒28と、排気中の排気微粒子(PM)をトラップし、堆積したPMを燃焼などの方法により定期的に除去すなわち再生する排気後処理装置としての微粒子捕捉フィルタすなわちDPF29と、が設けられている。
制御部としてのコントロールユニット30には、上述のノックセンサ26やエアフロメータ22の検出信号のほかに、クランクシャフトのクランク角(エンジン回転速度)を検出するクランク角センサ31,過給圧を検出する過給圧センサ32,排気通路における酸化触媒27の上流側の酸素濃度を検出する第1酸素センサ33、排気通路におけるNOx浄化触媒28とDPF29との間の酸素温度を検出する第2酸素センサ34、DPF29の入口温度を検出する入口温度センサ35、DPF29の出口温度を検出する出口温度センサ36、DPF29の前後の差圧を検出するDPF差圧センサ37の他、冷却水温を検出する水温センサ,アクセルペダルの踏込量を検出するアクセル開度センサ,吸気温度を検出する吸気温度センサ等のセンサ類の検出信号が入力されている。コントロールユニット30は、これらの検出信号に基づいて、燃料噴射ノズル3の他、吸気通路14の絞り量を調整する吸気絞り弁38や、ターボ過給機11の可変ノズルの開度を調整する圧力制御弁39等へ制御信号を出力し、その動作を制御する。
図2は、上記コントロールユニット30において実行される実着火時期検出のための処理の流れを示すフローチャートである。本ルーチンはごく短い所定の演算間隔(例えば、所定のクランク角毎あるいは所定時間)毎に繰り返し実行される。
先ずステップS1では、クランク角センサ31より検出されるクランク角等の各種信号が読み込まれる。ステップS2では、クランク角が各気筒の燃焼サイクルにおける所定のサンプリング期間Δθsmp(図3参照)内にあるかを判定する。サンプリング期間Δθsmpになければ、ステップS10において、後述する積算値を0に初期化する。
このサンプリング期間Δθsmpは、図3に示すように、少なくとも着火時期を含み、、燃焼圧の発生区間を抽出するように、その開始時期つまり積分開始時期θsから例えば50°CA程度の期間とされる。また、サンプリング期間をエンジン運転条件に応じて可変としても良く、例えば、圧力上昇率dP/dθの立ち上がりと熱発生の立ち上がりとを検出・推定し、無制御燃焼期間から後燃期間までの期間としてもよい。なお、主燃料噴射に加えてプレ噴射やアフター噴射を行う場合には、その振動の影響を回避するために、これらの噴射期間と重複しないようにサンプリング期間を設定することが望ましい。積分開始時期θsは、少なくとも着火時期よりも前であって、後述するように主燃料噴射開始時期以降に設定される。
サンプリング期間内であれば、ステップS3へ進み、ノックセンサ26が出力するノック信号すなわち振動加速度を読み込み、ステップS4で、バンドパスフィルタ処理(あるいは、ハイパスフィルタ処理)を行って、明らかにノイズど考えられる周波数帯域を除いた所定周波数範囲ΔFrqの信号のみを抽出する(フィルタ手段)。この所定周波数範囲ΔFrqは、図4に示すように、燃焼による振動を抽出するように、5kHz〜10kHz、あるいは5kHz〜20kHz程度の範囲に設定される。2〜4kHz付近の範囲は、一般に、燃焼期間に重複して発生する燃料噴射ノズル3の駆動に伴う振動成分を多く含み、少なくともこれを排除することが望ましい。
そして、ステップS5において、この振動加速度の振幅に相当する値(絶対値)を、所定のサンプリング周期毎に積算して、その積算値を更新する(積算手段)。サンプリング周期(演算間隔)は、例えば1°CAの単位クランク角であり、あるいは、1/(360/0.25×Ne/60)×10[μs]等に設定される。なお、絶対値の積算として、この実施例では、正負に反転する振動加速度の二乗値を順次積算している。
ステップS6では、そのときのエンジン運転条件つまり負荷(トルク,燃料噴射量)やエンジン回転速度,燃圧等に基づいて、着火時期判定レベルS_SLを設定する。すなわち、図8に示すように着火時期判定レベルS_SLはエンジン回転速度等に応じて可変とされる。ステップS7では、各クランク角毎の積算値Sθを上記の着火時期判定レベルS_SLと比較する(比較手段)。
積算値Sθが着火時期判定レベルS_SLに到達していなければ、本ルーチンを終了する。一方、積算値Sθが着火時期判定レベルS_SLに到達すると、ステップS8,S9へ進み、この積算値Sθが着火時期判定レベルS_SLに到達した到達時期に基づいて、実着火時期rT_ignを算出する(実着火時期判定手段)。具体的には、積算開始時期から到達時期までの経過時間を算出し(S8)、この経過時間をクランク角に変換して、実着火時期rT_ign(クランク角)を求める。
なお、上記の例では、実時間ベースで処理を行っているが、サンプリング等を含めた一連の処理をクランク角ベースで行うこともでき、この場合は、上記ステップS9の実時間からクランク角への変換処理を省略し、到達時期(クランク角)から直接的に実着火時期rT_ign(クランク角)を求めることができる。
図5は異なる噴射時期(A)〜(D)における筒内圧及びノックセンサ26から出力される振動加速度の変化を示す特性図である。噴射時期(主燃料噴射開始時期)が遅角するほど、着火燃焼による筒内圧上昇領域α1及び振動増加領域α2も遅角していく。従って、上記の積算開始時期θsは、主燃料噴射開始時期に応じて設定され、主燃料噴射開始時期以降、より具体的には、シリンダブロック等の振動伝達系による応答遅れを考慮した所定の伝達遅れ期間θnだけ主燃料噴射開始時期MITよりも遅角させた時期(MIT+θn)に設定される。より具体的には、上記の伝達遅れ期間θnは、図6に示す第1制御マップMAP1を参照して、エンジン回転速度及び燃料噴射量に応じて設定される。同図に示すように、伝達遅れ期間θnは、エンジン回転速度が高くなるほど大きく、また、燃料噴射量が多くなるほど大きく設定される。これによって、燃料噴射による着火燃焼以外のノイズ成分を精度良く除去することができる。
また、図5に示すように、燃料噴射開始時期が上死点より遅角していくほど、振動加速度の強度(振幅)も小さくなっていく。従って、好ましくは上記のステップS6において、燃料噴射開始時期が上死点より遅角するほど、着火時期判定レベルS_SLを小さくする。
図7は、主燃料噴射開始時期MIT(ATDC)が異なる場合の積算値(積分値)の変化及び検出値に対する実着火時期のばらつき・誤差を示している。『検出値』は、上述した積算値が着火時期判定レベルS_SLに到達した到達時期におけるクランク角(ATDC)である。実着火時期は、この検出値に基づいて設定され、この例では検出値より約15°進角した時期となっている。この図7に示すように、検出値(到達時期でのクランク角)に対する実着火時期のばらつきは、主燃料噴射開始時期にかかわらず、±0.7°CA程度の少ない範囲に抑えられ、燃料噴射による燃焼以外のノイズ振動の影響を排除して、実着火時期を精度よく求めることができる。
図8は、排気代表点が異なる3つの運転条件(A)〜(C)における、検出値と実着火時期との関係を示している。同図に示すように、エンジン運転条件が異なる場合であっても、到達時期のクランク角すなわち検出値に対する実着火時期の誤差は、±1.2°CA以下の少ない範囲に抑えられる。このようにエンジン運転条件にかかわらず精度よく実着火時期を求めることができる。
このようにして求められた実着火時期rT_ignは、ディーゼルエンジン1における種々の制御に利用することができるが、図9は、一例として、実着火時期rT_ignを用いた噴射時期ITの補正についてのフローチャートを示している。ここでは、まずステップS11において、そのときのエンジン運転条件つまり負荷(トルク)とエンジン回転速度とに基づいて、図10に示す第2制御マップ(MAP2)を参照して、目標着火時期tT_ignを算出・設定する(目標着火時期設定手段)。この第2制御マップは、各運転点毎に望ましい着火時期を割り付けたものであり、基本的には、エンジン運転条件(負荷およびエンジン回転速度)に対して目標噴射時期ITを割り付けた図12に示す目標噴射時期マップに類似した特性となる。
次に、ステップS12において、この目標噴射時期tT_ignと推定した実着火時期rT_ignとの差ΔT(=rT_ign−tT_ign)を求める。そして、ステップS13において、図11に示す第3制御マップ(MAP3)を参照して、差ΔTに対応する噴射時期補正量IT_FBを求める。つまり、噴射時期と着火時期とは「1対1」の関係にはなく、例えば噴射時期を1°CA変化させても着火時期が1°CA変化する訳ではなく、しかも両者の相関関係は運転条件によって異なるものとなるので、これらを考慮して、実着火時期rT_ignを目標噴射時期tT_ignに近づけるために必要な補正量IT_FBが第3制御マップとして割り付けられている。この第3制御マップに基づいて求められた補正量IT_FBは、ステップS14において、そのときの噴射時期ITに加えられる(燃料噴射時期補正手段)。なお、この補正量IT_FBは、必要に応じ、各運転点毎の補正量として学習・保存するようにしてもよい。
ところで、上記のサンプリング期間は、例えば積分開始時期から50°CAに設定されるが、必ずしも固定的な範囲でなくてもよく、エンジンの運転条件、特に、燃料噴射量Qf、レール圧Pf、噴射時期IT等を考慮して、可変的に設定するように構成することもできる。例えば、燃焼期間θbrnは、レール圧Pfと燃料噴射量Qfとに相関し、例えば図13に示すような特性の燃焼期間マップを参照して算出することが可能である。
サンプリング期間の開始時期θsを、θnを所定の伝達遅れ期間として、「θs=IT+θn」とし、終了時期θfを、「θf=IT+θn+θbrn」として可変的に設定すれば、燃焼期間のみを含む最小のサンプリング期間を与えることができる。これは、例えば、前後にプレ噴射やアフター噴射が行われるような場合に、その影響を避ける上で有利となる。
図14は、パイロット噴射量に対する白煙の発生率(%)、燃焼室内の(最大)圧力上昇率dP/dθ、及び実着火時期Tignと主燃料噴射終了時期Tinj_endとの差の変化を示す特性図である。主燃料噴射終了時期Tinj_endは、例えば噴射開始時期に噴射期間を加算することで求められ、この噴射期間は、主燃料噴射量の目標値とレール圧とにより求められる。
低水温下、特にアイドル等の低負荷時では、着火前に燃料と混合させることで燃焼音の低減を図るために、主燃料噴射よりも前にパイロット噴射が行われる。この低水温・低負荷域での白煙の発生率は、図14(A)に示すように、基本的にはパイロット噴射量PilotQに依存しており、パイロット噴射量が多くなりすぎたり少なすぎると白煙が増加する。従って、低水温下のアイドル等の低負荷時には、基本的には、白煙の発生率が低くなるようにパイロット噴射量が所定の範囲ΔQに制限される。
ところで、白煙の発生率を抑えるためには、燃焼室内の圧力上昇率dP/dθや、実着火時期Tignから主燃料噴射終了時期Tinj_endまでの期間(Tign−Tinj_end)を所定値以内に抑えることが有効である。ここで、パイロット噴射量PilotQが変化すると、壁流の影響により、主燃焼の着火時期や拡散燃焼割合がほぼ同じであっても、燃焼室内の圧力上昇率dP/dθは大きく変化する。具体的には図14(B)に示すように、パイロット噴射量PilotQが多くなるほど、壁流となって主燃焼において燃焼する割合が増えるために、圧力上昇率dP/dθは大きくなる。一方、上記の期間(Tign−Tinj_end)は、パイロット噴射量PilotQに対する感度が低く、上記の範囲Q内でのパイロット噴射量PilotQの変化に対してほとんど変化しない。そこで、圧力上昇率dP/dθがある所定値以内になるようにパイロット噴射量PilotQを所定の範囲ΔQ内で補正する(パイロット噴射量補正手段)。例えば圧力上昇率dP/dθが所定値を超える場合には、この圧力上昇率dP/dθを低下させるように、パイロット噴射量PilotQを低下側へ補正する。これによって、低水温下のアイドルを含む低負荷域における白煙の発生を効果的に抑制することができる。
上記の圧力上昇率dP/dθは、例えば燃焼室内の圧力を直接的に検出する筒内圧センサを用いて直接的に検出される。あるいは、このような高価な筒内圧センサを用いることなく、図15に示す制御マップを参照して、総積算値と燃料噴射量とに基づいて圧力上昇率dP/dθを推定することも可能である。同図に示すように、圧力上昇率dP/dθは、総積算値が大きくなるほど大きく、噴射量が多くなるほど大きい値となる。総積算値は、サンプル期間における所定周波数範囲の加速度の振幅の二乗値の積算値であって、燃焼強度に相当する。この総積算値の算出に用いられる所定周波数範囲としては、上記の積算値θsと同じ周波数範囲(5−10kHz、5−20kHz)のものを用いても良いが、燃焼強度をより正確に抽出し得るように、好ましくは、より狭い周波数範囲、例えば8kHz〜10kHzの範囲とされる。
このように本実施例では、既存のディーゼルエンジンでのノッキングの検知に一般的に用いられる複数の気筒に共用のノックセンサ26が出力する振動加速度を利用し、明らかにノイズと考えられる周波数帯域を除いた上で、その振動加速度の振幅の二乗値(絶対値)を適宜な積算開始時期より積算していく。積算開始時期を着火時期前で、かつシリンダブロック25の振動伝達遅れを考慮した主燃料噴射時期以降の適切な時期に設定することで、着火燃焼による振動以外のノイズを排除し、着火燃焼に起因する振動加速度の積算値を精度よく求めることができる。そして、この積算値が所定の着火時期判定レベルに達する到達時期(クランク角)に基づいて、各気筒毎の実着火時期を、燃焼成分以外の種々の振動成分に影響されずに、精度よく求めることができる。
1…ディーゼルエンジン
2…燃焼室
3…燃料噴射ノズル
25…シリンダブロック(エンジン本体)
26…ノックセンサ(加速度センサ)
30…コントロールユニット
31…クランク角センサ

Claims (8)

  1. 燃焼室を構成するエンジン本体に取り付けられた加速度センサを含み、振動加速度を出力する加速度検出手段と、
    この振動加速度の振幅に相当する値を、少なくとも着火時期より前の所定の積算開始時期から積算していく積算手段と、
    この積算手段による積算値と所定の着火時期判定レベルとを比較する比較手段と、
    上記積算値が上記着火時期判定レベルに到達した到達時期に基づいて、実着火時期を判定する実着火時期判定手段と、
    を有することを特徴とするディーゼルエンジンの制御装置。
  2. 所定周波数範囲の上記振動加速度を抽出するフィルタ手段を有し、
    上記積算手段は、上記所定周波数範囲の振動加速度の二乗値を積算することを特徴とする請求項1に記載のディーゼルエンジンの制御装置。
  3. 上記積算開始時期が、主燃料噴射開始時期に基づいて設定されることを特徴とする請求項1又は2に記載のディーゼルエンジンの制御装置。
  4. 上記積算開始時期が、少なくとも上記主燃料噴射開始時期以降となるように、この主燃料噴射開始時期に対して所定の伝達遅れ期間だけ遅れた時期に設定されることを特徴とする請求項1又は2に記載のディーゼルエンジンの制御装置。
  5. 上記着火時期判定レベルは、エンジンの運転条件に応じて設定されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のディーゼルエンジンの制御装置。
  6. 目標着火時期をエンジン運転条件に応じて設定する目標着火時期設定手段を有し、
    この目標着火時期と実着火時期との比較に基づいて、実着火時期が目標着火時期に近づくように燃料噴射時期を補正する燃料噴射時期補正手段と、
    を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のディーゼルエンジンの制御装置。
  7. 燃焼室内の圧力上昇率に基づいて、主燃料噴射の前に行うパイロット噴射のパイロット噴射量を補正するパイロット噴射量補正手段を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のディーゼルエンジンの制御装置。
  8. 所定周波数範囲の振動加速度の振幅に相当する値を、少なくとも着火時期を含む所定のサンプリング期間の間、積算することにより総積算値を算出し、この総積算値と燃料噴射量とに基づいて上記圧力上昇率を算出することを特徴とする請求項7に記載のディーゼルエンジンの制御装置。
JP2009050580A 2009-03-04 2009-03-04 ディーゼルエンジンの制御装置 Expired - Fee Related JP5182157B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050580A JP5182157B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 ディーゼルエンジンの制御装置
EP10001773.0A EP2226485A3 (en) 2009-03-04 2010-02-22 Control device of diesel engine and method of controlling diesel engine
US12/716,756 US8418674B2 (en) 2009-03-04 2010-03-03 Control device of diesel engine and method of controlling diesel engine
CN2010101294517A CN101825034B (zh) 2009-03-04 2010-03-03 柴油机的控制装置和控制柴油机的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050580A JP5182157B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 ディーゼルエンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010203341A JP2010203341A (ja) 2010-09-16
JP5182157B2 true JP5182157B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=42224857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009050580A Expired - Fee Related JP5182157B2 (ja) 2009-03-04 2009-03-04 ディーゼルエンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8418674B2 (ja)
EP (1) EP2226485A3 (ja)
JP (1) JP5182157B2 (ja)
CN (1) CN101825034B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016101366B4 (de) 2015-02-19 2018-09-27 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuervorrichtung

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101316281B1 (ko) 2011-12-13 2013-10-08 아주대학교산학협력단 디젤엔진의 연소 제어 방법
US9650036B2 (en) * 2012-05-04 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for adjusting cylinder air charge
JP5579787B2 (ja) * 2012-06-19 2014-08-27 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP5502176B2 (ja) * 2012-10-26 2014-05-28 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置
ITBO20120591A1 (it) * 2012-10-29 2014-04-30 Magneti Marelli Spa Metodo di riconoscimento del tipo di carburante effettivamente utilizzato in un motore a combustione interna
US20170159549A1 (en) * 2014-05-22 2017-06-08 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion Chamber Structure for Diesel Engine
JP6398880B2 (ja) * 2015-06-09 2018-10-03 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼音抑制制御装置
US9933334B2 (en) * 2015-06-22 2018-04-03 General Electric Company Cylinder head acceleration measurement for valve train diagnostics system and method
GB2547879B (en) * 2015-12-23 2021-02-10 Cummins Inc Methods and apparatuses for combustion diagnosis and control of internal combustion engines using accelerometers
KR20180068196A (ko) * 2016-12-13 2018-06-21 현대자동차주식회사 엔진 시스템 제어 방법 및 장치
GB2563913B (en) * 2017-06-29 2020-03-25 Perkins Engines Co Ltd Engine monitoring apparatus
JP6843255B2 (ja) * 2017-09-22 2021-03-17 株式会社トランストロン インジェクタ噴射量制御装置、インジェクタ噴射量制御方法、及びプログラム
JP6897552B2 (ja) * 2017-12-26 2021-06-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
KR20200071527A (ko) * 2018-12-11 2020-06-19 현대자동차주식회사 엔진연소 불안정에 의한 불규칙 진동 감소를 위한 엔진 연소 제어방법

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658789A (en) * 1985-01-31 1987-04-21 Nissan Motor Company, Limited Ignition timing control system and method for an internal combustion engine
US4793310A (en) * 1987-12-03 1988-12-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electronic ignition control apparatus including knocking control
JP2990362B2 (ja) * 1988-07-18 1999-12-13 株式会社いすゞセラミックス研究所 断熱エンジンの制御装置
KR930005158B1 (ko) * 1988-10-18 1993-06-16 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 내연기관의 노크 억제장치
JPH03122250U (ja) * 1990-03-28 1991-12-13
JP3780549B2 (ja) * 1995-11-27 2006-05-31 株式会社デンソー 燃料噴射時期制御装置
JP3834876B2 (ja) * 1996-07-09 2006-10-18 株式会社デンソー 燃料噴射時期制御装置及び着火時期検出装置
JPH11257142A (ja) * 1998-03-06 1999-09-21 Toyota Motor Corp ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP3696759B2 (ja) * 1999-08-31 2005-09-21 三菱電機株式会社 内燃機関のノック検出装置
JP3562422B2 (ja) * 2000-02-25 2004-09-08 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
JP4039257B2 (ja) * 2003-01-29 2008-01-30 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射量制御装置
JP2004278461A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Toyota Motor Corp 内燃機関のノッキング制御装置
JP4052230B2 (ja) * 2003-11-12 2008-02-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のノッキング判定装置
JP2006037912A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Toyota Motor Corp 内燃機関のノッキング判定装置
JP2006152944A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Isuzu Motors Ltd エンジンの着火遅れ期間算出装置
JP4605642B2 (ja) * 2004-12-14 2011-01-05 株式会社デンソー 内燃機関のノック判定装置
JP2006183548A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nippon Soken Inc 内燃機関の制御装置
CN101387235B (zh) * 2005-06-22 2011-12-07 株式会社电装 内燃机的燃料喷射控制设备
JP4342520B2 (ja) * 2006-01-27 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP4390774B2 (ja) 2006-01-27 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP4618172B2 (ja) * 2006-03-15 2011-01-26 いすゞ自動車株式会社 エンジンの着火時期判定方法及び着火時期判定装置
JP4491427B2 (ja) * 2006-03-20 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP4422693B2 (ja) * 2006-03-20 2010-02-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP4715667B2 (ja) * 2006-07-28 2011-07-06 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
US8151627B2 (en) * 2008-03-05 2012-04-10 Denso Corporation Knock detection device and knock detection system diagnosis device
JP5233753B2 (ja) * 2009-03-04 2013-07-10 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置
JP5195530B2 (ja) * 2009-03-04 2013-05-08 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016101366B4 (de) 2015-02-19 2018-09-27 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzsteuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2226485A3 (en) 2018-04-18
US8418674B2 (en) 2013-04-16
CN101825034B (zh) 2013-02-06
JP2010203341A (ja) 2010-09-16
CN101825034A (zh) 2010-09-08
US20100224168A1 (en) 2010-09-09
EP2226485A2 (en) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5182157B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
US9243530B2 (en) Fuel injection system for internal combustion engine
US20160160723A1 (en) Method and system for removing ash within a particulate filter
JP2005240755A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP5233753B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2009521642A (ja) 気筒対気筒変動制御
JP2016136011A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5239949B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US10337433B2 (en) Exhaust purification system
JP2010203413A (ja) 内燃機関の気筒別空燃比制御装置
JP4648274B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5152048B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP5152097B2 (ja) ガスセンサの信号処理装置
JP5195530B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP5212194B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4030334B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2005240722A (ja) ディーゼル機関の制御装置
JP5929823B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2016217338A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3972532B2 (ja) 多気筒エンジンの排気浄化装置
JP5024327B2 (ja) ディーゼルエンジンの着火時期検出装置
JP5537510B2 (ja) 内燃機関の気筒判定装置
JP2005226547A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010190119A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼制御装置
JP4956473B2 (ja) 燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121231

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5182157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees