JP5166876B2 - 光安定性に優れた医薬製剤 - Google Patents

光安定性に優れた医薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5166876B2
JP5166876B2 JP2007542721A JP2007542721A JP5166876B2 JP 5166876 B2 JP5166876 B2 JP 5166876B2 JP 2007542721 A JP2007542721 A JP 2007542721A JP 2007542721 A JP2007542721 A JP 2007542721A JP 5166876 B2 JP5166876 B2 JP 5166876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitavastatin
titanium oxide
colorant
absorption wavelength
maximum absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007542721A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007052592A1 (ja
Inventor
雅人 小崎
良夫 谷澤
弘行 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd, Nissan Chemical Corp filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP2007542721A priority Critical patent/JP5166876B2/ja
Publication of JPWO2007052592A1 publication Critical patent/JPWO2007052592A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166876B2 publication Critical patent/JP5166876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2813Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/501Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

発明の属する技術分野
本発明は、HMG−CoA還元酵素阻害剤であるピタバスタチン、その塩又はそのエステルを含有する光安定性に優れた医薬製剤に関する。
ピタバスタチン、その塩又はそのエステル(以下、ピタバスタチン類という)は優れたHMG−CoA還元酵素阻害活性を示し、高脂血症治療剤、高コレステロール血症治療剤、アテローム性動脈硬化症治療剤等として有用であることが知られており(特許文献1参照)、苦味防止のためピタバスタチンを内包した基剤にフィルムコーティングを施した固形製剤として上市されている。
特開平1−279866号公報
しかし、最近になってこのピタバスタチン類は光安定性が低く、後述のごとく、曝光によって分解物である閉環体1、閉環体2及び5−ケト体が生じることが発明者らの研究により判明した。そのため、例えば割線錠のように一錠を分割して使用することを前提にした製剤では、分割断面の曝光によりピタバスタチンの分解が起こり、基剤に対しても何らかの耐光性付与処理を施す必要があることが新たな知見として判明した。割線錠は、個々の患者の服用量管理を最適にし、処方の際の融通性を高めるため、いわゆるコンプライアンスの向上を目的として開発が求められている。
光に対して不安定な薬物の固形製剤化に関しては、カプセルに内包させることやコーティングを施すことによる光安定性向上方法が知られている。例としては、タルクや硫酸バリウム等の遮光剤で被覆して耐光性を付与した製剤(特開2002−212104号公報)、酸化チタンを含む剤皮で素顆粒をコーティングしたセルチンドール含有製剤(国際公開97/39752号パンフレット)、固体分散化した製剤に遮光剤と着色剤を含むコート液でスプレーすることを特徴とするアラニジピン含有組成物(特開2003−104887号公報)等が挙げられる。
また、コーティングを施すのではなく、固形製剤の基剤に特定の物質を含有させることによる光安定性向上方法も知られている。この例としては、黄色又は赤色の色素を配合することによる光に不安定な脂溶性薬物の光安定性向上製剤(特開2000−7583号公報)が挙げられる。また、着色剤を添加することによる光に不安定な薬物の光安定性向上製剤(特開2000−191516号公報)が挙げられ、更に酸化チタンを配合することによって光安定性をより一層向上出来ることが報告されている。
しかし、錠剤のフィルムコーティング以外にピタバスタチン類の光分解を抑える方法は知られておらず、割線錠剤や、顆粒剤、細粒剤に適したピタバスタチン類を含有した医薬製剤またはその製剤の製造方法は全く知られていないのが現状であった。
従って本発明は、ピタバスタチン類を含有する光安定性に優れた医薬製剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、前述のごとくピタバスタチン類は曝光により化学構造が変化し、下記の構造の分解化合物が生じることを見出した。
Figure 0005166876
具体的には、光の照射により、(3R,5S)−5−[(8R)−6−シクロプロピル−7,8−ジヒドロ−10−フルオロベンゾ[k]フェナントリジン−8−イル]−3,5−ジヒドロキシペンタン酸(以下、閉環体1とよぶ)、(3R,5S)−5−[(8S)−6−シクロプロピル−7,8−ジヒドロ−10−フルオロベンゾ[k]フェナントリジン−8−イル]−3,5−ジヒドロキシペンタン酸(以下、閉環体2とよぶ)及び(3R,6E)−7−[2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−3−キノリル]−3−ヒドロキシ−5−オキソ−6−ヘプテン酸(5−ケト体とよぶ)の3種の分解物が生成することが判明した。
上記の分解物が生成されると、製剤中のピタバスタチンの含量を一定に保つことが不可能となり、十分な治療効果を得られないことが懸念される。
そこで、本発明者らは、前記3種の分解物の生成防止手段について種々検討を行ったところ、光遮断剤として広く用いられている酸化チタンを配合すると閉環体の生成は防止できるが、5−ケト体の生成は十分に防止できないことを見出した。さらに検討したところ、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を配合した場合に、5−ケト体の生成が防止できることを見出した。そして、酸化チタンと400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を併用した場合にはじめて、ピタバスタチン類の閉環体及び5−ケト体の両方の生成が防止された医薬製剤が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ピタバスタチン類、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する医薬製剤を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する顆粒を含有する医薬製剤を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、酸化チタンを含有するコーティング層を有する顆粒を含有する医薬製剤を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する中間層と、該中間層の外層に、酸化チタンを含有するコーティング層を有する顆粒を含有する医薬製剤を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類及び酸化チタンを含有する造粒物と、該造粒物の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング層を有する顆粒を含有する医薬製剤を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、酸化チタンを含有する中間層と、該中間層の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング層を有する顆粒を含有する医薬製剤を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する造粒物を製造することを特徴とする顆粒の製造方法を提供するものである。
また、本発明は、ピタバスタチン類及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する造粒物を製造し、次いで該造粒物を酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングすることを特徴とする顆粒の製造方法を提供するものである。
さらに、本発明は、ピタバスタチン類を含有する造粒物を製造し、次いで該造粒物を400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングした後、さらに酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングすることを特徴とする顆粒の製造方法を提供するものである。
さらに、本発明は、ピタバスタチン類及び酸化チタンを含有する造粒物を製造し、次いで該造粒物を400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングすることを特徴とする顆粒の製造方法を提供するものである。
さらに、本発明は、ピタバスタチン類を含有する造粒物を製造し、次いで該造粒物を酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングした後、さらに400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングすることを特徴とする顆粒の製造方法を提供するものである。
本発明によれば、製剤に含まれるピタバスタチン類の光安定性が維持される。従って、例えば服用前に分割する割線錠剤でも、ピタバスタチン類の曝光による分解が抑制され、有効性の高い高脂血症治療や高コレステロール血症治療が可能となる。
発明の実施の形態
本発明で用いるピタバスタチン類は、ピタバスタチン((3R,5S,6E)−7−[2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−3−キノリル]−3,5−ジヒドロキシ−6−ヘプテン酸):米国特許第5856336号、特開平1−279866号公報)、その塩又はそのエステル(ラクトン環形成体も含む)を包含し、これらの水和物、医薬品として許容される溶媒との溶媒和物も包含される。ピタバスタチン類は、前記のように優れたHMG−CoA還元酵素阻害剤であって、高脂血症や高コレステロール血症等の治療薬として有用であることが知られている。
ピタバスタチンの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;フェネチルアミン塩等の有機アミン塩又はアンモニウム塩等が挙げられる。また、そのエステルとしては、炭素数1〜6の低級アルキルエステルが挙げられ、例えばメチルエステル、エチルエステル、i−プロピルエステル、n−プロピルエステル等が挙げられる。これらのうち、ピタバスタチン類としては、ピタバスタチンの塩が好ましく、特にカルシウム塩が好ましい。
ピタバスタチン類は、米国特許第5856336号、特開平1−279866号公報に記載の方法により製造することができる。
ピタバスタチン類の本発明医薬製剤中の含有量は、特に限定されないが、製剤全量に対して0.01〜15質量%が好ましく、より好ましくは0.1〜8質量%であり、特に好ましくは0.5〜4質量%である。
本発明で用いる酸化チタンは、ルチル型、アナターゼ型のどちらの結晶形でもよい。市販品としては、ルチル型では酸化チタンNA−65(東邦チタニウム社)、アナターゼ型では酸化チタンA−HR(TIOXIDE社)等が挙げられる。
酸化チタンの本発明医薬製剤中の含有量は、ピタバスタチン類の分解防止の面から、製剤全量に対して0.01〜25質量%であるのが好ましく、より好ましくは0.1〜20質量%、特に好ましくは0.5〜15質量%である。
本発明に使用される着色剤は、400nm〜500nmにUV吸収曲線の極大吸収波長を有するが、特に450nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤が好ましい。着色剤としては、例えば食用黄色5号(極大吸収波長482±2nm)、黄色4号(極大吸収波長428±2nm)等が挙げられ、特に食用黄色5号が好ましい。これらのUV吸収曲線における極大吸収波長は、分光光度計(U−3010:日立製作所製)等を用いて測定することができる。
着色剤の本発明医薬製剤中の含有量は、ピタバスタチン類の分解防止の面から、製剤全量に対して0.001〜4質量%であるのが好ましく、より好ましくは0.005〜2質量%、特に好ましくは0.01〜1質量%である。
本発明の医薬製剤は、前記の如く、ピタバスタチン類と酸化チタンと400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有していればよく、その剤形としては経口固形製剤であれば特に限定されず、顆粒剤、細粒剤、錠剤、カプセル剤等が挙げられる。また、常法に従って、フィルムコーティングを施しフィルムコーティング剤としてもよい。錠剤としては、速溶錠及び徐放錠のいずれにもすることができるが、速溶剤とするのが好ましい。
例えば錠剤は、必要に応じて薬学的に許容される担体を加えて打錠することによって製造でき、カプセル剤は、カプセルに充填することによって製造できる。更に錠剤は、分割を容易にするため少なくとも一本の溝からなる割線を持ち、服用前に分割される割線錠剤としても良く、服用時に割線錠剤を分割した場合、割った錠剤表面が曝光されても錠剤内部の造粒物は上述のごとく光安定処理がなされていることになる。本発明においては、特に割線錠剤とするのが好ましい。
本発明の医薬製剤は、ピタバスタチン類の安定性維持の点から、顆粒剤を製造した後に、カプセル剤、錠剤等の他の剤形にするのが好ましい。
本発明の医薬製剤の例である顆粒としては、(1)ピタバスタチン類、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する造粒物(顆粒);(2)ピタバスタチン類及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、酸化チタンを含有するコーティング層を有する顆粒;(3)ピタバスタチン類を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する中間層と、該中間層の外層に、酸化チタンを含有するコーティング層を有する顆粒;(4)ピタバスタチン類及び酸化チタンを含有する造粒物と、該造粒物の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング層を有する顆粒;(5)ピタバスタチン類を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、酸化チタンを含有する中間層と、該中間層の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング層を有する顆粒が挙げられる。
これらの顆粒のうち(1)の顆粒は、ピタバスタチン類を酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤と共に造粒することにより製造できる。
また(2)の顆粒は、ピタバスタチン類を400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤と共に造粒した後、その造粒物に酸化チタンを含むコーティング液でコーティングを施すことにより製造できる。
また(3)の顆粒は、ピタバスタチン類を造粒した後、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングし、さらに酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングを施すことにより製造できる。
また(4)の顆粒は、ピタバスタチン類を酸化チタンと共に造粒した後、その造粒物を400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングを施すことにより製造できる。
また(5)の顆粒は、ピタバスタチン類を造粒した後、酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングし、さらに400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングを施すことにより製造できる。
造粒には公知の技術、例えば流動層造粒法、転動造粒法、撹拌造粒法、噴霧造粒法等が利用でき、コーティングにはパンコーティング法、転動コーティング法、流動コーティング法等が利用できる。流動層造粒は同一の装置で造粒、コーティング及び乾燥の全てを行うことが出来るので、特に好ましい。
顆粒は、必要に応じて薬学的に許容される担体を含んでいてもよく、斯かる担体は、ピタバスタチン類、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤のうちの1つ又は2つ以上と適宜混合して加えることができる。
上記の顆粒はそれ自体顆粒剤として用いることが出来るが、顆粒を薬学的に許容される担体と適宜混合し、常法により前記の種々の剤形に製剤化することができる。
本発明において、ピタバスタチン類、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤のうちの1つ又は2つ以上と混合できる担体、あるいは顆粒と混合できる担体としては、乳糖、コーンスターチ、変性コーンスターチ、木材セルロース、微結晶セルロース、炭酸カルシウム等の賦形剤(増量剤);ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール(部分けん化物)等の結合剤;低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロース、カルボキシスターチナトリウム、カルメロースカルシウム、トウモロコシデンプン、部分アルファー化デンプン、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン等の崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸カルシウム、タルク等の滑沢剤等が挙げられ、これらを単独または組み合わせて使用できる。更に必要に応じて、他の成分、例えば甘味剤、矯味剤、着色剤、香料等を配合してもよい。
また、例えば乳糖、果糖、ブドウ糖、ショ糖、麦芽糖、マルトース、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、マンニトール、トレハロース、フルクトース、シクロデキストリン、エリスリトール、還元パラチノース、ラクチトール等の糖類;メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース等のセルロース誘導体;ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、ポリビニルアルコール(部分けん化物)等のポリビニル誘導体;ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルキレンオキシド重合体;ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリオキシル40等の油脂類などを配合しても良い。
本発明の医薬製剤には、ピタバスタチン類の経時安定性を向上させる目的で、顆粒の水溶液又は水分散液のpHを6.8以上、特に6.8〜7.8にし得る塩基性物質を配合するのが好ましい。塩基性物質としては、例えばメタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、アルミン酸マグネシウム、乾燥水酸化アルミニウム、合成ヒドロタルサイト、合成ケイ酸アルミニウム、炭酸マグネシウム、沈降炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム及び炭酸水素ナトリウムのような制酸剤;L−アルギニン、リン酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、クエン酸二ナトリウム、コハク酸ナトリウム、塩化アンモニウム及び安息香酸ナトリウムのようなpH調節剤などを挙げることができる。これらのうちメタケイ酸アルミン酸マグネシウム、L−アルギニン、リン酸水素二カリウムの使用が特に好ましい。
ここでいうpHは、本発明の製剤の単位投与量の5w/v%懸濁液のpH値である。
本発明において、造粒物をコーティングするのに用いられるコーティング液、あるいは製剤にフィルムコーティングを施すのに用いられるコーティング液の成分としては、例えば生分解性ポリマー、セルロース誘導体、(メタ)アクリル酸系(共)重合体、アルキレンオキシド重合体、油脂類、シリコーン類、キチン、キトサン、カゼイン、トラガントガム、グアガム、ジェランガム及びアラビアゴム等が挙げられる。
生分解性ポリマーとしては、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリヒドロキシ酪酸、ポリ−α−シアノアクリル酸エステル、ポリオルソエステル、ポリアミノ酸、ゼラチン等が挙げられる。
セルロース誘導体としては、メチルセルロース、エチルセルロース、プロピルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、カルボキシプロピルセルロース、セルロースアセチルフタレート、セルロースジアセチルフタレート、セルローストリアセチルフタレート、ポリオキシエチルセルロースフタレート、ヒドロキシエチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルセルロースフタレート、酢酸セルロース、及びこれらの塩等が挙げられる。
(メタ)アクリル酸系(共)重合体としては、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル・メタクリル酸塩化トリメチルアンモニウムエチル共重合体、メタクリル酸ブチル・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体、アクリル酸重合体、アクリル酸メチル重合体、メタクリル酸ジメチルアミノエチルエーテル重合体等が挙げられる。
アルキレンオキシド重合体としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
油脂類としては、硬化油、モノグリセライド、トリグリセライド、ワックス、高級脂肪酸、ショ糖脂肪酸エステル、高級脂肪酸グリセリンエステル等が挙げられる。
シリコーン類としては、ジメチルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、シリコーン油やジメチルポリシロキサン・二酸化ケイ素混合物、シリコーン消泡剤、シリコーン樹脂エマルジョン等のジメチルポリシロキサンの混合物等が挙げられる。
また、コーティング液には、混合用徐放性成分を配合してもよい。混合用徐放性成分としては、生分解性ポリマー、デンプン類、デキストラン類、セルロース誘導体、(メタ)アクリル酸系(共)重合体、アルキレンオキシド重合体、油脂類、カラギーナン、キチン、キトサン、カゼイン、トラガントガム、グアガム、ジェランガム、パラフィン、シリコーン類、アラビアゴム、ポリグルタミン酸、ポリアスパラギン酸、ポリリジン、ポリアルギニン、アルギン酸、ペクチン酸、キサンタンガム等が挙げられる。
生分解性ポリマーとしては、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリヒドロキシ酪酸、ポリ−α−シアノアクリル酸エステル、ポリオルソエステル、ポリアミノ酸、ゼラチン、コラーゲン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、アルブミン、カゼイン、グロブリン、グルテン等が挙げられる。
デンプン類としては、α化アミロデンプン、ゼラチン化デンプン、カルボキシメチルデンプン、カルボキシエチルデンプン、リン酸化デンプン、酸処理デンプン、酸化デンプン、ジアルデヒドデンプン、シンポイリングスターチ、デキストリン等が挙げられる。
デキストラン類としては、デキストラン、デキストラン硫酸、カルボキシメチルデキストラン等が挙げられる。
セルロース誘導体としては、メチルセルロース、エチルセルロース、プロピルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシエチルセルロース、カルボキシプロピルセルロース、セルロースアセチルフタレート、セルロースジアセチルフタレート、セルローストリアセチルフタレート、ポリオキシエチルセルロースフタレート、ヒドロキシエチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルセルロースフタレート、酢酸セルロース、及びこれらの塩等が挙げられる。
(メタ)アクリル酸系(共)重合体としては、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル・メタクリル酸塩化トリメチルアンモニウムエチル共重合体、メタクリル酸ブチル・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体、アクリル酸重合体、アクリル酸メチル重合体、メタクリル酸ジメチルアミノエチルエーテル重合体等が挙げられる。
アルキレンオキシド重合体としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
油脂類としては、硬化油、硬化ヒマシ油、オリーブ油、モノグリセライド、トリグリセライド、ワックス、高級脂肪酸、ショ糖脂肪酸エステル、高級アルコール、高級脂肪酸グリセリンエステル等が挙げられる。
シリコーン類としては、ジメチルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、シリコーン油やジメチルポリシロキサン・二酸化ケイ素混合物、シリコーン消泡剤、シリコーン樹脂エマルジョン等のジメチルポリシロキサンの混合物等が挙げられる。
本発明の医薬製剤の投与量は、患者の体重、年齢、性別、疾患の種類及び症状によって適宜に選択されるが、ピタバスタチン類としては、1日あたり0.1〜40mg、好ましくは1〜20mgを1日1回から数回に分けて投与することができる。
以下、本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
ピタバスタチンカルシウム200g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム250g、乳糖4778g、D−マンニトール5000g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース1200g、酸化チタン240g(酸化チタンNA−65:東邦チタニウム)を混合し、均質な粉末混合物を調製し、予め精製水4000mLに溶解したヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 200g、サンセットイエローFCF 12g(黄色5号:三栄源エフ・エフ・アイ)を噴霧する流動層造粒法にて顆粒化した。この顆粒にステアリン酸マグネシウム120gを混合して打錠し、ピタバスタチンカルシウムを含有する割線錠剤(1錠120mg、直径7.0mm)を得た。この割線錠剤に、精製水6000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 480g、クエン酸トリエチル100gを溶解させ、更に酸化チタン60g、含水二酸化ケイ素60gを分散した溶液にて常法によるフィルムコーティングを施し、フィルムコーティング錠(1錠127mg、直径7.1mm)を得た。
実施例2
サンセットイエローFCFの配合量を1.2g、乳糖4788.8gとして、実施例1と同様に調製した。
実施例3
サンセットイエローFCFの配合量を120g、乳糖4670gとして、実施例1と同様に調製した。
実施例4
酸化チタンの配合量を60g、乳糖4958gとして、実施例1と同様に調製した。
実施例5
酸化チタンの配合量を120g、乳糖4898gとして、実施例1と同様に調製した。
実施例6
酸化チタンの配合量を600g、乳糖4418gとして、実施例1と同様に調製した。
実施例7
酸化チタンの配合量を1200g、乳糖3818gとして、実施例1と同様に調製した。
実施例8
酸化チタンをアナターゼ型(酸化チタンA−HR:TIOXIDE)にして使用し、実施例1と同様に調製した。
実施例9
ピタバスタチンカルシウム200g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム250g、乳糖4778g、D−マンニトール5000g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース1200gを混合し、均質な粉末混合物を調製し、予め精製水2000mLに溶解したヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 100g、サンセットイエローFCF 12gを噴霧する流動層造粒法にて顆粒化した。この顆粒に、予め精製水2000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 100gを溶解した後、酸化チタン240gを分散した液を流動層造粒機にて噴霧し、打錠顆粒を得た。この打錠顆粒にステアリン酸マグネシウム120gを混合して打錠し、ピタバスタチンカルシウムを含有する割線錠剤(1錠120mg、直径7.0mm)を得た。この割線錠剤に、精製水6000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 480g、クエン酸トリエチル100gを溶解させ、更に酸化チタン60g、含水二酸化ケイ素60gを分散した溶液にて常法によるフィルムコーティングを施し、フィルムコーティング錠(1錠127mg、直径7.1mm)を得た。
比較例1
市販のピタバスタチン類含有製剤(リバロ錠2mg(Lot:DC5A、製造販売元:興和株式会社))を用いた。
比較例2
サンセットイエローFCFを配合せず、実施例1と同様に調製した。
比較例3
サンセットイエローFCFをエリスロシン(極大吸収波長;526±2nm、赤色3号、癸巳化成)に変更して、実施例1と同様に調製した。
比較例4
酸化チタンを配合せず、実施例1と同様に調製した。
試験例
実施例1〜9及び比較例1〜4で得られた割線錠剤を中心線に沿って半分に分割した直後、それぞれの錠剤表面に白色蛍光灯下にて10万lx・h及び20万lx・hを照射させたときの閉環体1、閉環体2及び5−ケト体の含量(質量%)を測定した。分解物の含量は、HPLC法により測定した(LC2010C:島津製作所製)。その結果を表1に示す。
Figure 0005166876
白色蛍光灯を20万lx・h照射時に分解物が0.15%以上検出される場合を、光に不安定とした。
現行製剤(比較例1)、サンセットイエローFCF無配合製剤(比較例2)、サンセットイエローFCFにかえてエリスロシン(赤色3号:癸巳化成)を配合した製剤(比較例3)、酸化チタン無配合製剤(比較例4)はいずれも、20万lx・h照射後の製剤中の閉環体1、閉環体2及び5−ケト体含量は、いずれか1つ以上が0.15%を超えていた。すなわち、酸化チタンのみの配合では(比較例2)、閉環体の生成は防止できたが、5−ケト体の生成は防止できなかった。また、黄色5号のみの配合では(比較例4)、5−ケト体の生成は防止できたが、閉環体の生成は防止できなかった。また、酸化チタンと赤色3号の併用では(比較例3)、5−ケト体の生成が防止できなかった。
一方、実施例1〜8の製剤は、20万lx・h照射後の製剤中の閉環体1、閉環体2及び5−ケト体含量は、いずれも0.15%以下で、光安定性に優れていた。中でも、実施例9が最も優れた光安定性を示した製剤であった。
製造例1
ピタバスタチンカルシウム200g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム250g、乳糖4778g、D−マンニトール5000g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース1200gを混合し、均質な粉末混合物を調製したのち流動層造粒法にて顆粒化した。これに、予め精製水2000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 100gを溶解した後、サンセットイエローFCF 12g(黄色5号:三栄源エフ・エフ・アイ)を分散した液を流動層造粒機にて噴霧し、コーティング顆粒を得た。更に、予め精製水2000mLに溶解したヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 100g、酸化チタン240g(酸化チタンNA−65:東邦チタニウム)を流動層造粒機にて噴霧し、打錠顆粒を得た。この顆粒にステアリン酸マグネシウム120gを混合して打錠し、ピタバスタチンカルシウムを含有する錠剤(1錠120mg、直径7.0mm)を得た。この錠剤に、精製水6000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 480g、クエン酸トリエチル100gを溶解させ、更に酸化チタン60g、含水二酸化ケイ素60gを分散した溶液にて常法によるフィルムコーティングを施し、フィルムコーティング錠(1錠127mg、直径7.1mm)を得た。
製造例2
ピタバスタチンカルシウム200g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム250g、乳糖4778g、D−マンニトール5000g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース1200g、酸化チタン240g(酸化チタンNA−65:東邦チタニウム)を混合し、均質な粉末混合物を調製したのち流動層造粒法にて顆粒化した。この顆粒に、予め精製水2000mLに溶解したヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 200g、サンセットイエローFCF 12g(黄色5号:三栄源エフ・エフ・アイ)を噴霧する流動層造粒法にて打錠顆粒を得た。この顆粒にステアリン酸マグネシウム120gを混合して打錠し、ピタバスタチンカルシウムを含有する錠剤(1錠120mg、直径7.0mm)を得た。この錠剤に、精製水6000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 480g、クエン酸トリエチル100gを溶解させ、更に酸化チタン60g、含水二酸化ケイ素60gを分散した溶液にて常法によるフィルムコーティングを施し、フィルムコーティング錠(1錠127mg、直径7.1mm)を得た。
製造例3
ピタバスタチンカルシウム200g、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム250g、乳糖4778g、D−マンニトール5000g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース1200gを混合し、均質な粉末混合物を調製したのち流動層造粒法にて顆粒化した。これに、予め精製水2000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 100gを溶解した後、酸化チタン240g(酸化チタンNA−65:東邦チタニウム)を分散した液を流動層造粒機にて噴霧し、コーティング顆粒を得た。更に、予め精製水2000mLに溶解したヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 100g、サンセットイエローFCF 12g(黄色5号:三栄源エフ・エフ・アイ)を流動層造粒機にて噴霧し、打錠顆粒を得た。この顆粒にステアリン酸マグネシウム120gを混合して打錠し、ピタバスタチンカルシウムを含有する錠剤(1錠120mg、直径7.0mm)を得た。この錠剤に、精製水6000mLにヒドロキシプロピルメチルセルロース2910 480g、クエン酸トリエチル100gを溶解させ、更に酸化チタン60g、含水二酸化ケイ素60gを分散した溶液にて常法によるフィルムコーティングを施し、フィルムコーティング錠(1錠127mg、直径7.1mm)を得た。

Claims (16)

  1. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステル、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を用いて製造された顆粒を錠剤化してなる割線錠剤。
  2. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステル、酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を造粒してなる顆粒を錠剤化したものである請求項記載の割線錠剤。
  3. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステル及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する造粒物と、該造粒物の外層に、酸化チタンを含有するコーティング層を有する顆粒を錠剤化したものである請求項記載の割線錠剤。
  4. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを含有する造粒物と、該造粒物の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有する中間層と、該中間層の外層に、酸化チタンを含有するコーティング層を有する顆粒を錠剤化したものである請求項記載の割線錠剤。
  5. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステル及び酸化チタンを含有する造粒物と、該造粒物の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング層を有する顆粒を錠剤化したものである請求項記載の割線錠剤。
  6. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを含有する造粒物と、該造粒物の外層に、酸化チタンを含有する中間層と、該中間層の外層に、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング層を有する顆粒を錠剤化したものである請求項記載の割線錠剤。
  7. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを0.01〜15質量%、酸化チタンを0.01〜25質量%、400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を0.001〜4質量%含有する請求項1〜のいずれか1項記載の割線錠剤。
  8. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルがピタバスタチンカルシウムである請求項1〜のいずれか1項記載の割線錠剤。
  9. 400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤が食用黄色5号である請求項1〜のいずれか1項記載の割線錠剤。
  10. 速溶錠である請求項1〜のいずれか1項記載の割線錠剤。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項記載の割線錠剤の外層に、酸化チタンを含有するコーティング液でフィルムコーティングを施してなる割線入りフィルムコーティング錠。
  12. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを酸化チタン及び400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤と共に造粒して顆粒を製造した後、これを錠剤化する、割線錠剤の製造方法。
  13. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤と共に造粒し、次いで該造粒物を酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングして顆粒を製造した後、これを錠剤化する、割線錠剤の製造方法。
  14. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを造粒し、次いで該造粒物を400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングした後、さらに酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングして顆粒を製造した後、これを錠剤化する、割線錠剤の製造方法。
  15. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを酸化チタンと共に造粒し、次いで該造粒物を400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングして顆粒を製造した後、これを錠剤化する、割線錠剤の製造方法。
  16. ピタバスタチン又はその塩若しくはエステルを造粒し、次いで該造粒物を酸化チタンを含有するコーティング液でコーティングした後、さらに400nm〜500nmに極大吸収波長を有する着色剤を含有するコーティング液でコーティングして顆粒を製造した後、これを錠剤化する、割線錠剤の製造方法。
JP2007542721A 2005-10-31 2006-10-30 光安定性に優れた医薬製剤 Active JP5166876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007542721A JP5166876B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-30 光安定性に優れた医薬製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005316758 2005-10-31
JP2005316758 2005-10-31
PCT/JP2006/321632 WO2007052592A1 (ja) 2005-10-31 2006-10-30 光安定性に優れた医薬製剤
JP2007542721A JP5166876B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-30 光安定性に優れた医薬製剤

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012205519A Division JP5677391B2 (ja) 2005-10-31 2012-09-19 光安定性に優れた医薬製剤
JP2012205526A Division JP2012246325A (ja) 2005-10-31 2012-09-19 光安定性に優れた医薬製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007052592A1 JPWO2007052592A1 (ja) 2009-04-30
JP5166876B2 true JP5166876B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38005744

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542721A Active JP5166876B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-30 光安定性に優れた医薬製剤
JP2012205519A Active JP5677391B2 (ja) 2005-10-31 2012-09-19 光安定性に優れた医薬製剤
JP2012205526A Pending JP2012246325A (ja) 2005-10-31 2012-09-19 光安定性に優れた医薬製剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012205519A Active JP5677391B2 (ja) 2005-10-31 2012-09-19 光安定性に優れた医薬製剤
JP2012205526A Pending JP2012246325A (ja) 2005-10-31 2012-09-19 光安定性に優れた医薬製剤

Country Status (24)

Country Link
US (1) US20090041843A1 (ja)
EP (1) EP1944029B1 (ja)
JP (3) JP5166876B2 (ja)
KR (1) KR101409087B1 (ja)
CN (1) CN101300010B (ja)
AT (1) ATE537827T1 (ja)
AU (1) AU2006309826B2 (ja)
CA (1) CA2626309A1 (ja)
CY (1) CY1112477T1 (ja)
DK (1) DK1944029T3 (ja)
EA (1) EA016713B1 (ja)
ES (1) ES2375643T3 (ja)
HK (1) HK1124772A1 (ja)
IL (1) IL190346A (ja)
NO (1) NO20081526L (ja)
NZ (1) NZ566872A (ja)
PL (1) PL1944029T3 (ja)
PT (1) PT1944029E (ja)
SG (1) SG196789A1 (ja)
SI (1) SI1944029T1 (ja)
TW (1) TWI422375B (ja)
UA (1) UA92920C2 (ja)
WO (1) WO2007052592A1 (ja)
ZA (1) ZA200803655B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015074622A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 ダイト株式会社 ピタバスタチンカルシウム塩の分解抑制方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5683058B2 (ja) * 2007-04-27 2015-03-11 ニプロ株式会社 経口固形製剤及びその製造方法
WO2010087462A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 大日本住友製薬株式会社 内核を有する口腔内崩壊錠
JP5744412B2 (ja) * 2010-03-26 2015-07-08 テバ製薬株式会社 フロセミド製剤
JP2012041290A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Sawai Pharmaceutical Co Ltd ラフチジン含有固形製剤
JP5809467B2 (ja) * 2011-07-12 2015-11-11 エルメッド エーザイ株式会社 ピタバスタチン含有組成物及びその製造方法
JP5844573B2 (ja) * 2011-08-10 2016-01-20 共和薬品工業株式会社 ピタバスタチンを含有する錠剤
JP5844574B2 (ja) * 2011-08-10 2016-01-20 共和薬品工業株式会社 ピタバスタチンを含有する安定化された薬物組成物
TWI636783B (zh) * 2012-04-18 2018-10-01 友霖生技醫藥股份有限公司 含匹伐他汀(pitavastatin)穩定配方的醫藥組合物
EP2883547A4 (en) 2012-08-08 2016-02-10 Kowa Co MEDICINE
ES2786924T3 (es) 2013-06-06 2020-10-14 Fibrogen Inc Formulaciones farmacéuticas que comprenden un inhibidor de hidroxilasa del HIF
JP6243265B2 (ja) * 2014-03-20 2017-12-06 日医工株式会社 ロスバスタチン含有医薬製剤
JP6433400B2 (ja) * 2014-09-30 2018-12-05 株式会社三和化学研究所 HMG−CoAレダクターゼ阻害薬を含有する医薬製剤
CN104367560A (zh) * 2014-10-23 2015-02-25 万全万特制药江苏有限公司 一种新型匹伐他汀钙口腔崩解片组合物及其制备方法
EP3272345B1 (en) 2015-03-19 2019-10-16 Daiichi Sankyo Company, Limited Solid preparation containing antioxidant agent
BR112017019920B1 (pt) * 2015-03-19 2023-11-07 Daiichi Sankyo Company, Limited Preparação sólida farmacêutica, e, método para estabilização de uma preparação sólida farmacêutica
JP6072884B2 (ja) * 2015-11-19 2017-02-01 共和薬品工業株式会社 ピタバスタチンを含有する製剤
CN110430881A (zh) 2017-01-30 2019-11-08 盐野义制药株式会社 含有喹唑啉衍生物的固体制剂
TWI795462B (zh) 2017-11-17 2023-03-11 日商鹽野義製藥股份有限公司 光安定性及溶出性優異的醫藥製劑
JP7166754B2 (ja) * 2017-11-22 2022-11-08 沢井製薬株式会社 ダサチニブ無水物含有製剤
CN108543075A (zh) * 2018-04-29 2018-09-18 广东伊茗药业有限公司 一种光稳定性优异的医药制剂
WO2020122243A1 (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 富士フイルム株式会社 医薬組成物及びその製造方法
CN112402388A (zh) * 2019-08-05 2021-02-26 江苏亚虹医药科技股份有限公司 一种用于治疗膀胱癌的口服固体制剂及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828621A (ja) * 1971-08-24 1973-04-16
JPS5522645A (en) * 1978-08-07 1980-02-18 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Soft capsule for encapsulation of light-unstable compound
JPS58109415A (ja) * 1981-12-24 1983-06-29 Teisan Seiyaku Kk 光不安定性薬物を包容するための軟カプセルの製造方法
JPS61275214A (ja) * 1985-05-28 1986-12-05 Sawai Seiyaku Kk 経口用メナテトレノン軟カプセル
JP2000191516A (ja) * 1998-10-23 2000-07-11 Taisho Pharmaceut Co Ltd 経口固形組成物
JP2001206847A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Astrazeneca Ab 医薬組成物
JP2003104887A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Maruko Seiyaku Kk 光に安定なアラニジピン含有組成物
WO2004071403A2 (en) * 2003-02-12 2004-08-26 Lek Pharmaceuticals D.D. Coated particles and pharmaceutical dosage forms

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569746B2 (ja) * 1987-08-20 1997-01-08 日産化学工業株式会社 キノリン系メバロノラクトン類
DE4446470A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von teilbaren Tabletten
US6465477B1 (en) * 1997-08-18 2002-10-15 Kowa Company, Ltd. Stable pharmaceutical composition
DE69815003T2 (de) * 1997-09-10 2004-04-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. Stabilisierte pharmazeutische Zusammensetzung
US6569461B1 (en) * 1999-03-08 2003-05-27 Merck & Co., Inc. Dihydroxy open-acid and salts of HMG-CoA reductase inhibitors
US6242003B1 (en) * 2000-04-13 2001-06-05 Novartis Ag Organic compounds
GB0217306D0 (en) * 2002-07-25 2002-09-04 Novartis Ag Compositions comprising organic compounds
CA2565029C (en) * 2004-05-21 2013-09-03 Lawrence Solomon Immediate release pharmaceutical tablets with height greater than width
EP2074992B1 (en) * 2005-04-08 2015-05-20 Abbott Laboratories Oral pharmaceutical formulations comprising salts of fenofibric acid

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828621A (ja) * 1971-08-24 1973-04-16
JPS5522645A (en) * 1978-08-07 1980-02-18 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Soft capsule for encapsulation of light-unstable compound
JPS58109415A (ja) * 1981-12-24 1983-06-29 Teisan Seiyaku Kk 光不安定性薬物を包容するための軟カプセルの製造方法
JPS61275214A (ja) * 1985-05-28 1986-12-05 Sawai Seiyaku Kk 経口用メナテトレノン軟カプセル
JP2000191516A (ja) * 1998-10-23 2000-07-11 Taisho Pharmaceut Co Ltd 経口固形組成物
JP2001206847A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Astrazeneca Ab 医薬組成物
JP2003104887A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Maruko Seiyaku Kk 光に安定なアラニジピン含有組成物
WO2004071403A2 (en) * 2003-02-12 2004-08-26 Lek Pharmaceuticals D.D. Coated particles and pharmaceutical dosage forms

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7012001103; 「リバロ錠1mg、リバロ錠2mg」インタビューフォーム , 2003 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015074622A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 ダイト株式会社 ピタバスタチンカルシウム塩の分解抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080058449A (ko) 2008-06-25
SI1944029T1 (sl) 2012-03-30
CY1112477T1 (el) 2015-12-09
HK1124772A1 (en) 2009-07-24
EP1944029A4 (en) 2011-01-12
EA200800993A1 (ru) 2008-08-29
ES2375643T3 (es) 2012-03-02
AU2006309826B2 (en) 2012-01-19
JPWO2007052592A1 (ja) 2009-04-30
US20090041843A1 (en) 2009-02-12
EP1944029B1 (en) 2011-12-21
UA92920C2 (ru) 2010-12-27
CN101300010B (zh) 2012-06-06
WO2007052592A1 (ja) 2007-05-10
NO20081526L (no) 2008-07-29
EP1944029A1 (en) 2008-07-16
TWI422375B (zh) 2014-01-11
PL1944029T3 (pl) 2012-05-31
ZA200803655B (en) 2009-10-28
ATE537827T1 (de) 2012-01-15
KR101409087B1 (ko) 2014-06-17
JP2012246325A (ja) 2012-12-13
DK1944029T3 (da) 2012-01-23
IL190346A0 (en) 2009-09-22
NZ566872A (en) 2010-12-24
IL190346A (en) 2013-06-27
JP5677391B2 (ja) 2015-02-25
JP2013014610A (ja) 2013-01-24
CA2626309A1 (en) 2007-05-10
EA016713B1 (ru) 2012-07-30
CN101300010A (zh) 2008-11-05
PT1944029E (pt) 2012-02-09
SG196789A1 (en) 2014-02-13
TW200800191A (en) 2008-01-01
AU2006309826A1 (en) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166876B2 (ja) 光安定性に優れた医薬製剤
JP2018039823A (ja) メントールウィスカーの析出を抑制する方法
JP2015522653A (ja) プロトンポンプ阻害剤の医薬組成物
US20130236544A1 (en) Stable pharmaceutical compositions of fesoterodine
JP6243265B2 (ja) ロスバスタチン含有医薬製剤
JPH11147819A (ja) 安定化された医薬製剤
WO2012057103A1 (ja) 医薬組成物
JP2004300138A (ja) 安定化された経口固形製剤
US20150366850A1 (en) Modified release pharmaceutical compositions of dexmethylphenidate or salts thereof
JP2015054851A (ja) 被覆経口固形製剤
JP6112696B1 (ja) ソリスロマイシンを含む錠剤
JP2012144564A (ja) 医薬組成物
WO2020111089A1 (ja) 医薬組成物
JP6507808B2 (ja) 口腔内崩壊錠
JP2016098187A (ja) 口腔内崩壊錠
JP6344678B2 (ja) テルミサルタン含有製剤及びその製造方法
ES2832465T3 (es) Composición sólida de pirrol carboxamida
JP4981194B2 (ja) 医薬組成物
JP2022144779A (ja) 被覆固形医薬製剤
JP2008105969A (ja) 酒石酸ゾルピデム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250