JP5147723B2 - 電極構造体 - Google Patents

電極構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5147723B2
JP5147723B2 JP2008550076A JP2008550076A JP5147723B2 JP 5147723 B2 JP5147723 B2 JP 5147723B2 JP 2008550076 A JP2008550076 A JP 2008550076A JP 2008550076 A JP2008550076 A JP 2008550076A JP 5147723 B2 JP5147723 B2 JP 5147723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solder
electrode
fluid
bump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008550076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008075537A1 (ja
Inventor
泰士 谷口
誠一 中谷
孝史 北江
靖治 辛島
健一 保手浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008550076A priority Critical patent/JP5147723B2/ja
Publication of JPWO2008075537A1 publication Critical patent/JPWO2008075537A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147723B2 publication Critical patent/JP5147723B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/742Apparatus for manufacturing bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05575Plural external layers
    • H01L2224/0558Plural external layers being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/11001Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • H01L2224/11003Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate for holding or transferring the bump preform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/115Manufacturing methods by chemical or physical modification of a pre-existing or pre-deposited material
    • H01L2224/1152Self-assembly, e.g. self-agglomeration of the bump material in a fluid
    • H01L2224/11522Auxiliary means therefor, e.g. for self-assembly activation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13083Three-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13084Four-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/13124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/13164Palladium [Pd] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/13166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/13171Chromium [Cr] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/13198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/13199Material of the matrix
    • H01L2224/1329Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/13198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/13298Fillers
    • H01L2224/13299Base material
    • H01L2224/133Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/83498Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/83499Material of the matrix
    • H01L2224/835Material of the matrix with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83538Material of the matrix with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83555Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01002Helium [He]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01009Fluorine [F]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01011Sodium [Na]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01051Antimony [Sb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01056Barium [Ba]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15788Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0338Layered conductor, e.g. layered metal substrate, layered finish layer or layered thin film adhesion layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0425Solder powder or solder coated metal powder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/043Reflowing of solder coated conductors, not during connection of components, e.g. reflowing solder paste
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/083Evaporation or sublimation of a compound, e.g. gas bubble generating agent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/087Using a reactive gas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、半田バンプが載置される電極構造体に関する。
近年、電子機器に使用される半導体集積回路(LSI)の高密度、高集積化に伴い、LSIチップの電極端子の多ピン、狭ピッチ化が急速に進んでいる。これらLSIチップの配線基板への実装には、配線遅延を少なくするために、フリップチップ実装が広く用いられている。そして、このフリップチップ実装においては、LSIチップの電極端子の上に半田バンプを形成し、この半田バンプを介して、配線基板上に形成された電極に一括して接合されるのが一般である。
従来、バンプの形成技術としては、メッキ法やスクリ−ン印刷法などが開発されている。メッキ法は狭ピッチには適するものの、工程が複雑になる点、生産性に問題があり、また、スクリーン印刷法は、生産性には優れているが、マスクを用いる点で、狭ピッチ化には適していない。
こうした中、最近では、LSIチップや配線基板の電極上に、半田バンプを選択的に形成する技術がいくつか開発されている。これらの技術は、微細バンプの形成に適しているだけでなく、半田バンプを一括して形成ができるので、生産性にも優れており、次世代LSIの配線基板への実装に適応可能な技術として注目されている。
その一つに、ソルダーペースト法と呼ばれる技術(例えば、特許文献1)がある。この技術は、半田粉とフラックスの混合物によるソルダーペーストを、表面に電極が形成された基板上にベタ塗りし、基板を加熱することによって、半田粉を溶融させ、濡れ性の高い電極上に選択的に半田バンプを形成させるものである。
また、スーパーソルダー法と呼ばれる技術(例えば、特許文献2)は、有機酸鉛塩と金属錫を主要成分とするペースト状組成物(化学反応析出型半田)を、電極が形成された基板上にベタ塗りし、基板を加熱することによって、PbとSnの置換反応を起こさせ、Pb/Snの合金を基板の電極上に選択的に析出させるものである。
また、スーパージャフィット法と呼ばれる技術(例えば、特許文献3)は、表面に電極が形成された基板を薬剤に浸して、電極の表面のみに粘着性皮膜を形成した後、この粘着性皮膜に半田粉を接触させて電極上に半田粉を付着させ、その後、基板を加熱することにより、溶融した半田を電極上に選択的に形成させるものである。
特開2000−94179号公報 特開平1−157796号公報 特開平7−74459号公報
上述したソルダーペースト法は、もともと、基板に形成された電極上に半田を選択的にプリコートする技術として開発されたもので、フリップチップ実装に必要なバンプ形成に適用するためには、以下のような課題がある。
ソルダーペースト法は、ともに、ペースト状組成物を基板上に塗布により供給するので、局所的な厚みや濃度のバラツキが生じ、そのため、電極ごとの半田析出量が異なり、均一なバンプを得ることが困難である。また、これらの方法は、表面に電極の形成された凹凸のある配線基板上に、ペースト状組成物を塗布により供給するので、凸部となる電極上には、十分な半田量を安定して供給することが難しいという問題もある。
また、スーパーソルダー法で使用される化学反応析出型半田の材料は、特定な化学反応を利用しているので、半田組成の選択の自由度が低く、Pbフリー化への対応にも課題を残している。
一方、スーパージャフィット法は、半田粉が均一に電極上に付着されるので、均一な半田バンプを得ることができ、また、半田組成の選択の自由度が大きいので、Pbフリー化への対応も容易である点で優れている。しかしながら、スーパージャフィット法では、電極表面に粘着性皮膜を選択的に形成する工程が必須であるが、この工程においては化学反応を利用した特殊な薬剤処理を行う必要があるので、工程が複雑になると共に、コストアップにもつながり、量産工程への適用には課題を残している。
したがって、バンプの形成技術は、メッキ法やスクリ−ン印刷法のような普及した技術だけでなく、新たに開発された技術も課題を抱えている。本発明者は、既存のバンプの形成技術にとらわれずに、新規なバンプ形成方法を開発することが、最終的には、ポテンシャルの高い技術に繋がると考え、研究開発を重ねていた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、生産性に優れたバン
プ形成方法を提供することにある
本発明の電極構造体は、半田バンプが載置される電極構造体であって、Cu、Al、Cr及びTiからなる群から選択された電極構成材料からなる電極パターンと、前記電極パターン上の一部に形成されたNi層と、前記電極パターン上の前記一部以外の領域の少なくとも一部に形成されたPd層と、前記Ni層および前記Pd層の上に形成されたAu層とを備えたことを特徴とする。
ある好適な実施形態において、前記Ni層は、前記電極パターン上の中央部に形成され、一方、前記Pd層は、前記Ni層の周囲を覆うように前記電極パターン上に形成されている。
ある好適な実施形態において、前記電極パターンがガラス基板または樹脂基板の上に配列されている
本発明のバンプ形成方法によれば、配線基板のうち電極を含む領域の上に、導電性粒子と気泡発生剤を含有した流動体を供給した後、流動体を介して配線基板の上に板状部材を配置し、次いで、流動体を加熱して、この流動体中に含有する気泡発生剤から気泡を発生させるとともに、この気泡によって導電性粒子を電極上に自己集合させ、その後、自己集合した導電性粒子を再溶融する。この再溶融により、自己集合した導電性粒子に、金属を吸収・合金化させることができ、その結果、バンプの高さを高くすることができる。また、流動体を加熱して気泡発生剤から気泡を発生させることにより、導電性粒子を電極上に自己集合させることができるので、バンプを生産性良く形成することができる。加えて、
自己集合したバンプを再溶融することにより、再形成時のバンプの高さを平均化(レべリング)することも可能となる。
本発明の電極構造体によれば、電極構成材料からなる電極パターン上の少なくとも一部にNi層が形成され、そのNi層を覆うPd層と、Pd層を覆うAu層とが形成されているので、自己集合した導電性粒子に、Pd及びAuを吸収・合金化させることができ、その結果、自己集合した導電性粒子からなる半田バンプのバンプ高さを高くできる。
本出願人は、配線基板や半導体チップ等の電極上に、導電性粒子(例えば、半田粉)を自己集合させてバンプを形成する方法、あるいは配線基板と半導体チップの電極間に導電性粒子を自己集合させて電極間に接続体を形成し、フリップチップ実装する方法について、種々検討を行い、従来にない新規なバンプ形成方法とフリップチップ実装方法を提案している(特願2004−257206号(特開2006−100775号)、特願2004−365684号(特願2006−548871号)、特願2005−094232号(特願2007−510386号))。これらの特許出願を本明細書に参考のため援用する。
図1(a)〜(d)、及び図2(a)〜(d)は、本出願人が上記特許出願の明細書で開示したバンプ形成方法の基本工程を示した図である。
まず、図1(a)に示すように、複数の電極32を有する基板31の上に、導電性粒子16と気泡発生剤(図示せず)を含有した流動体14を供給する。ここで導電性粒子は半田粉である。流動体14は樹脂である。
次に、図1(b)に示すように、流動体14の表面に、平板の板状部材40を配設する。
この状態で、流動体14を加熱すると、図1(c)に示すように、流動体14の中に含有する気泡発生剤から気泡30が発生する。そして、図1(d)に示すように、流動体14は、発生した気泡30が成長することで、この一部の気泡30は基板31の外周部から外に押し出される。
押し出された流動体14は、図2(a)に示すように、基板31の電極32との界面、及び板状部材40との界面に柱状に自己集合する。次に、流動体14をさらに加熱すると、図2(b)に示すように、流動体14中に含有する半田粉16が溶融し、電極32上に自己集合した樹脂14中に含有する半田粉16同士が溶融結合する。
電極32は、溶融結合した半田粉16に対して濡れ性が高いので、図2(c)に示すように、電極32上に溶融した半田粉よりなる半田バンプ19を形成する。最後に、図2(d)に示すように、流動体14と板状部材40を除去することにより、電極32の上に半田バンプ19が形成された基板31が得られる。
この方法の特徴は、基板31と板状部材40の隙間に供給された流動体14を加熱することによって、気泡発生剤から気泡30を発生させ、気泡30が成長することで流動体14を気泡外に押し出すことにより、流動体14を基板31の電極32と板状部材40との間に自己集合させる点にある。
流動体14が電極32上に自己集合する現象は、図3(a)(b)に示すようなメカニズムで起きているものと考えられる。
図3(a)は、流動体14が、成長した気泡(図示せず)によって、基板31の電極32の上に押し出された状態を示した図である。電極32に接した流動体14は、その界面における界面張力(いわゆる樹脂の濡れ広がりに起因する力)Fsが、流動体14の粘度ηから発生する応力Fηよりも大きいので、電極32の全面に亙って広がり、最終的に、電極32の端部を境とした柱状の流動体14が、電極32と板状部材40の間に形成される。
なお、電極32の上に自己集合して形成された柱状の流動体14には、図3(b)に示すように、気泡30の成長(または移動)による応力Fbが加わるが、流動体14の粘度ηによる応力Fηの作用により、その形状を維持することができ、一旦自己集合した流動体14が消滅することはない。
ここで、自己集合した流動体14が一定の形状を維持できるかどうかは、上記界面張力Fsの他に、電極32の面積S及び電極32と板状部材40との隙間の距離Lや、流動体14の粘度ηにも依存する。流動体14を一定形状に維持させる目安をTとすると、定性的には、以下のような関係が成り立つものと考えられる。
T = K・(S/L)・η・Fs (Kは定数)
上記の説明のように、この方法は、流動体14の界面張力による自己集合を利用して、電極32の上に流動体14を自己整合的に形成するものであるが、かかる界面張力による自己集合は、基板31の表面に形成された電極32が凸状に形成されているが故に、基板31と板状部材40間に形成されたギャップの中で狭くなっている電極32の上にて起きる現象を利用したものと言える。
本出願人が提案した上記の方法を用いると、樹脂中に分散した半田粉を効率良く電極上に自己集合させることができ、また、均一性に優れ、かつ、生産性の高いバンプ形成が実現できる。また、流動体14の中に分散した半田粉を、流動体14が供給された基板上の複数の電極上に分け隔てなく自己集合させることができるので、上記の方法は、流動体14が供給された配線基板上の全ての電極上に一括してバンプを形成する際に特に有用である。
本発明者らは、上記方法において、半田バンプの高さを簡便に高くすることができれば、さらに本方法の技術的価値を増大させることができると考え、その手法を鋭意検討し、本発明に至った。
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
以下の図面においては、説明の簡略化のため、実質的に同一の機能を有する構成要素を同一の参照符号で示す。本発明は以下の実施形態に限定されない。
図4を参照しながら、本実施形態のバンプ形成方法に用いられる電極構造体100の構成について説明する。
図4は、本実施形態の電極構造体100の断面構成を模式的に示した断面模式図である。
電極構造体100は、半田バンプが載置される電極構造体であり、この電極構造体100は、基板31の上に配列されている。本実施形態の電極構造体100は、電極パターン50と、電極パターン50の上に形成されたNi層52およびPd層54と、Ni層およびPd層の上に形成されたAu層56とから構成されている。
電極パターン50は、基板31の上に形成されており、電極構成材料(例えば、Cu、Al、Cr又はTi)から構成されている。電極パターン50の構成材料は、基板31の材質にあわせて適宜好適なものを選択することができる。図示した例では、基板31はガラス基板であり、このとき選択され得る電極構成材料は、例えばCr又はTiである。また、基板31が樹脂基板の場合には、電極構成材料として、例えばCu又はAlを選択することができる。なお、本実施形態の電極パターン50の厚さを例示すると10〜1000μmである。
電極パターン50の上の少なくとも一部にはNi層52が形成されている。本実施形態のNi層52は、電極パターン50の上の中央部に配置されている。このNi層52は、加熱時に溶融した導電性粒子(例えば、半田粉)への溶解(いわゆる溶食又は食われ)が起こり難い金属層である。
さらに、Ni層52だけでなくPd層54も、電極パターン50の上に形成されている。Pd層54は、Ni層が形成された電極パターン50上の一部の領域以外の少なくとも一部に形成されている。本実施形態のPd層54は、電極パターン50の中央部に配置されたNi層52の周囲を覆うように配置されている。このPd層54は、溶融した半田に溶食され易い金属層である。図示した例では、Ni層52の上面とPd層54の上面とが面一となるように配置されており、Ni層52及びPd層54の厚さを例示すると、いずれも10〜3000μmである。
さらに、Ni層52およびPd層54の上には、Au層56が形成されている。このAu層56は、半田バンプを形成する際に、下層に位置するNi層52及びPd層54の酸化を防止する役割を持つ。なお、本実施形態のAu層の厚さは、10〜200μmである。
図5は、図4に示した電極構造体100を用いて、自己集合法により半田バンプ20を載置した後の状態を示した図である。半田バンプ20は、溶融した半田に対して周囲よりも良好な濡れ性を有するNi層52を介して、電極パターン50の上に形成される。この例で示すように、電極構造体100を構成する各金属のうち、Pd及びAuは、溶融した半田に溶食され易い金属であるため、Pd層54及びAu層56は溶融した半田に吸収・合金化され、これにより、電極パターン50上の半田バンプ20は、図2(d)に示した半田バンプ19よりもバンプ高さが高くなる。
本実施形態の電極構造体100によれば、電極構成材料からなる電極パターン50の上の少なくとも一部にNi層52が形成され、そのNi層52を覆うPd層54と、Pd層54を覆うAu層56とが形成されているので、自己集合した導電性粒子(例えば、半田粉)に、Pd及びAuを吸収・合金化させることができ、その結果、自己集合した導電性粒子(例えば、半田粉)からなる半田バンプのバンプ高さを高くすることが可能となる。
以下、半田バンプ20のバンプ高さを高くできる点について、図6(a)〜(e)を参照しながら、さらに詳細に説明する。
図6(a)〜(e)は、本実施形態の電極構造体100を用いて、自己集合法により半田バンプ20を形成する基本的な工程を示した図である。
まず、図6(a)に示すように、基板31のうち電極構造体100を含む領域の上に、導電性粒子16と気泡発生剤(図示せず)を含有した流動体14を供給する。本実施形態における導電性粒子16として半田粉を使用している。本実施形態における流動体14としてエポキシ樹脂を使用している。流動体14としてのエポキシ樹脂中には、導電性粒子16として半田粉(この例ではSnAgCu系の半田粉)に加えて、半田粉の酸化を防止する半田活性剤(図示せず)が含まれる。本実施形態の半田活性剤はフラックスであり、この例では、ロジン系合成樹脂に活性剤を配合したものを用いている。
なお、本実施形態の流動体14が含有する各成分の割合を例示すると、エポキシ樹脂が10重量部に対して、半田粉が30重量部、フラックスが60重量部の割合となるが、これらの割合は、半田バンプを形成する種々の条件にあわせて適宜調整することができる。例えば、エポキシ樹脂が10重量部に対して、半田粉が40重量部、フラックスが50重量部の割合であってもよいし、エポキシ樹脂が10重量部に対して、半田粉が60重量部、フラックスが30重量部の割合とすることもできる。
次に、図6(b)に示すように、流動体14を介して基板31の上に板状部材40を配置する。板状部材40は、例えば、ガラス基板である。また、ガラス基板に限らず、セラミック基板、半導体基板(シリコン基板など)を用いることも可能である。板状部材40として、透光性基板を用いると、プロセスの進捗状況およびバンプ形成の確認が容易となるメリットがある。
なお、板状部材40の表面は、フラットな面であってもよく、あるいは、凹凸形状(例えば、突起面)を有する面であってもよい。板状部材40の表面のうち、流動体14が供給された領域に対向する位置に突起面が形成されている場合には、突起面との間の表面張力によって加熱時に流動体14が飛散しないように留めることができる。また、先に、基板31と板状部材40とを一定の隙間を設けて配置し、その後、この隙間に流動体14を供給するようにしてもよい。基板31と板状部材40との隙間は、導電性粒子16の粒径よりも広く設定される。
図6(b)に示した状態で流動体14を加熱すると、流動体14の中に含有する気泡発生剤から気泡30が発生する。本実施形態では、板状部材40を流動体14に当接して固定した状態で加熱を実行する。発生した気泡30が成長する過程で、流動体14は、この気泡30外に押し出される。そして、押し出された流動体14は、図6(c)に示すように、板状部材40と電極構造体100と間に界面張力で集合し、それとともに、流動体14中の導電性粒子16は、電極構造体100上に集合する。さらに、加熱により流動体14の中に含有する導電性粒子16が溶融し、その結果、導電性粒子16の最初の自己集合が完了する。このとき、電極構造体100のAu層56は、矢印92で示すように溶融した導電性粒子16に溶食され、溶融した導電性粒子16に吸収、拡散される。つまり、この例では、Ni層52及びPd層54の上に、Auを吸収・合金化した導電性粒子16よりなる半田バンプ19が形成される。その後、板状部材40を除去すると、図6(d)に示したように、Ni層52及びPd層54を介して電極パターン50の上に半田バンプ19が形成された基板31が得られる。
なお、導電性粒子16の自己集合時には、Au層56は、溶融した導電性粒子16に食われるが、Au層56に覆われたPd層54は、溶融した導電性粒子16にほとんど溶食されない。これは、導電性粒子16の酸化防止剤としての機能を持つ半田活性剤(例えばフラックス)が失活することによる。即ち、導電性粒子16の自己集合処理時間内に半田活性剤が失活するため、Au層56が食われた時点で溶融した導電性粒子16が酸化されて異種金属を溶解しない状態となり、それゆえ、Au層よりも下層に形成されたPd層54は、溶融した導電性粒子16に溶食されない。なお、PdはAuよりも拡散係数が小さいことも、Pd層54が溶食されない理由の1つである。
次に、図6(d)に示した状態(即ち板状部材40を除去した開放状態)でさらに加熱を実行すると、Ni層52及びPd層54の上に自己集合した導電性粒子16による半田バンプ19は再溶融する。この導電性粒子16の再溶融は、新たに半田活性剤(例えばフラックス)を供給した状態で実行される。この半田活性剤の添加により、導電性粒子16の中の酸化物は除去されるので、導電性粒子16は再び異種金属を溶解可能な状態となる。これにより、導電性粒子16の再溶融時には、Pd層54は、再溶融した導電性粒子16に溶食され、矢印94で示すように溶融した導電性粒子16に吸収・合金化される。なお、再加熱時に添加される半田活性剤は、最初に添加した半田活性剤と同じものであってもよく、あるいは含有成分の異なる半田活性剤であってもよい。最初に添加した半田活性剤とは種類が異なる半田活性剤を添加する場合には、Pdが溶食され易くなるような構成のものを適宜選択して添加することができる。
そして、図6(e)に示すように、Pdを吸収・合金化した溶融した導電性粒子16は、Crからなる電極パターン50の上ではなく、溶融した導電性粒子16に対する濡れ性がCrよりも良好なNi層52の上に集合し、その結果、導電性粒子16の2度目の自己集合が完了する。つまり、Ni層52を介して、電極パターン50の上にAu及びPdを吸収・合金化した導電性粒子16よりなる半田バンプ20が形成される。この半田バンプ20は、Pdを含有しているため、図6(d)に示した最初の加熱時に形成された半田バンプ19よりもさらにバンプ高さが高くなる。なお、この再加熱は、最初の加熱時と同じ温度で実行してもよく、あるいは最初の加熱時よりも高い温度で実行してもよい。
この再溶融により、自己集合した導電性粒子16に、金属(ここではAu及びPd、特にPd)を吸収・合金化させることができ、その結果、導電性粒子16よりなる半田バンプ20の高さを高くすることができる。加えて、再溶融は、板状部材40を除去した開放状態で実行されるため、半田バンプ20は半球体状となり、それゆえ半田バンプ20の高さを一層高くできる。また、流動体14を加熱して気泡発生剤から気泡を発生させることにより、導電性粒子16を電極上に自己集合させることができるので、バンプを生産性良く形成することができる。加えて、自己集合した半田バンプ19を再溶融することにより、再形成時の半田バンプ20の高さを平均化(レべリング)することも可能となる。
溶融した導電性粒子16に吸収・合金化され得る金属はPdやAuだけに限らず、その他の金属であってもよい。例えば、溶融した導電性粒子16に吸収・合金化される金属としてAgを用いてもよく、すなわち、Pd層以外にもAg層を用いて電極構造体を構成することもできる。あるいは、電極パターン50以外の領域を、Agを含有する有機膜等で覆い、この有機膜からAgを溶融した導電性粒子16に吸収可能なように構成することもできる。なお、溶融した導電性粒子16に吸収される金属は、溶融した導電性粒子16に対する金属の溶解度や、溶融した導電性粒子16の中での金属の拡散係数などに応じて、適宜適切なものを選択することができる。
なお、再溶融によるバンプのレベリング効果は、上述した電極構造体100以外の典型的な電極構造(例えば、図1の電極32が示すCuからなる単層構造)であっても得ることができる。この場合には、バンプを再溶融することによって、バンプの高さを高くする効果は得られなくても、バンプの高さを平均化することは可能となる。
また、電極構造体100を用いてバンプ高さを高くすることができるバンプは、上述した自己集合して形成されたバンプだけに限らず、その他の手法を用いて形成されたバンプであってもよい。例えば、転写法により形成されたバンプであっても、電極構造体100を用いて再溶融することにより、溶融した導電性粒子16にPdを吸収・合金化することができ、それゆえ、再形成後のバンプの高さをアップすることができる。
なお、図6(a)〜(e)に示した各構成の大きさや相対的な位置関係(例えば、導電性粒子16の大きさや、基板31と板状部材40とのギャップの距離等)は、説明を容易にするために便宜的に現されたもので、実際の大きさ等を示したものではない。
図7(a)は、Pd層を含まない場合の電極構造体300の一例を示している。
つまり、基板331の上に形成された電極パターン350の上に、Ni層352が配置され、Ni層352の上には、Pd層を介さずにAu層356が直接に形成されている。このようにPd層を含まない電極構造体300を用いて半田バンプを形成したとしても、図7(b)に示すように、薄膜のAu層356が半田に選択的に吸収されるが、半田バンプ320の高さをより高くする効果を得ることが難しい。
以下に、本実施形態の電極構造体100の構成及び製造方法についてさらに詳述する。
まず、図8(a)から図9(b)を参照しながら、本実施形態の電極構造体100の製造方法について説明する。
まず、図8(a)に示すように、基板31(この例ではガラス基板)の上に電極パターン50を構成する電極構成材料51(この例ではCr)を積層し、所定パターンのフォトレジスト60を電極構成材料51の上に形成する。図示した例のフォトレジスト60は、次に形成される電極パターン50と同様の位置に形成されている。次いで、エッチング処理にて露出している電極構成材料51を除去し、その後、フォトレジスト60を除去すると、図8(b)に示す電極パターン50が得られる。
次いで、図8(b)の状態から、無電解メッキ法を用いて、基板31の全体にNiメッキ処理を施す。無電解メッキ法では、還元されたNiは、熱力学的に不安定な金属表面(ここでは電極パターン50の上に析出するので、電極パターン50の上にNi層53を選択的に積層することができる。
次に、図8(c)に示すように、所定パターンのフォトレジスト62をNi層53の上に形成し、エッチング処理にて不要なNiを除去すると、図8(d)に示すNi層52が得られる。
続いて、図8(d)の状態から、無電解メッキ法を用いて基板31の全体にPdメッキ処理を施すと、図9(a)に示すように、電極パターン50の上にPd層54を形成することができる。このとき、フォトレジスト62はNi層52の表面を覆うマスクとして機能するため、Pd層54は、中央部のNi層52の周りを囲むように電極パターン50の上に積層される。その後、フォトレジスト62は除去される。
最後に、図9(b)に示すように、Ni層52及びPd層54の上にAu層56を、無電解メッキ法を用いて選択的に積層すると、本実施形態の電極構造体100が得られる。
なお、図8(b)〜(d)に示した電極パターン50の上にNi層52を形成する工程は、エッチング処理を用いずに、図10(a)及び図10(b)のようにして実行することもできる。つまり、図10(a)に示すように、電極パターン50の上に、所定パターンのフォトレジスト66を形成し、このフォトレジスト66をマスクとして、基板31の全面に無電解メッキ法を用いてNiを積層すると、図10(b)に示すようにNi層52を形成できる。
また、図8及び図9に示した例では、電極パターン50の上にNi層52を形成し、その後Pd層54を形成しているが、Ni層52及びPd層54を形成する順番は逆でもよい。即ち、最初にPd層54を積層し、その後、Ni層52を積層することもできる。
なお、上述した例では、各金属層(Ni層52、Pd層54、Au層56)を、無電解メッキ法を用いて選択的に形成したが、各金属層の形成方法はこれだけに限らず、その他の方法を用いて形成することもできる。例えば、Au層56をスパッタを用いて形成することも可能である。
上述した実施形態では、溶融した導電性粒子の半田に吸収・合金化されるPd層54と、半田バンプ20が載置されるNi層52とが隣接している場合を一例として示したが、Pd層54およびNi層52が隣接する場合に限らず、例えば、Pd層54とNi層52とを、他の部材を介して配置してもよい。Pd層54とNi層52との間に介在させる部材は、Pd層以外の溶融した半田に吸収・合金化可能な金属層(例えばAg層)であってもよいし、あるいは、溶融した半田に吸収・合金化されない部材であってもよい。
さらに、溶融した半田に吸収・合金化されるPd層は、Ni層に隣接させるだけでなく、Ni層の上に形成することもできる。例えば、図11(a)は、Ni層の上にPd層が形成された電極構造体200の例を示している。
電極構造体200は、電極パターン250と、電極パターン250の上の少なくとも一部に形成されたNi層252と、Ni層252を覆うPd層254と、Pd層254を覆うAu層256とから構成されている。
図11(a)の例では、Ni層252は、基板231の電極パターン250の上の全領域に形成されている。Pd層254は、Ni層252を覆うように、Ni層252の上から積層されている。つまり、Pd層254は、Ni層252の上面にも形成されている。さらにPd層254の上には、Pd層254を覆うようにAu層256が配置されている。
この電極構造体200を用いてバンプを形成すると、図11(b)に示すようになる。
このようにNi層252の上にPd層254を配置した場合であっても、Ni層252上のPd層254は、溶融した半田に吸収・合金化されるので、電極パターン250の上にバンプ高さの高い半田バンプ220を形成することができる。加えて、この例では、Ni層252は電極パターン250の上の全領域に形成されているので、Ni層252を介して電極パターン250の全領域にバンプを高く形成できる。
このように、再加熱により溶融した半田は、電極パターンよりも溶融した半田に対する濡れ性が良好なNi層の上に集合する。言い換えれば、Ni層は、再溶融後のバンプが形成され得る領域を規定する役割を持つ。したがって、電極パターン上におけるNi層の形成領域を適宜変更することにより、バンプを形成可能な領域を好適な位置に設定することも可能となる。
なお、Ni層を介さずに、電極パターンの上にバンプ高さの高いバンプを直接に形成することもできる。例えば、図12(a)は、図11(a)に示した電極構造体200からNi層を取り除いた電極構造体400の例を示している。このように、Ni層を形成しなくても、図12(b)に示すように、基板431の電極パターン450の上にAu及びPdを吸収・合金化したバンプ高さの高い半田バンプ420を直接に形成することができる。再溶融後の半田が電極パターン上に集合するのは、電極パターン450の溶融した半田に対する濡れ性が、周囲の領域(この例では基板31の表面)よりも良好であることに起因する。ただし、Ni層を介してバンプを形成した方が、バンプの再溶融時に、界面張力によってバンプを電極パターン上に強く押し留めることができるので、好適である。なお、この例では、電極パターン450を構成する電極構成材料はCuである。
また、図13(a)は、上述した電極構造体400とほとんど同じ構成であって、基板531の電極パターン550の電極構成材料がCuからTi(又はCr)に置き換わった例を示している。このように電極構成材料がTi(又はCr)の場合であっても、図13(b)に示すように、電極パターン550の上に溶融した半田を集合させることは可能である。ただし、電極パターン550を構成するTi(又はCr)は、Au/Pdと合金化した溶融した半田に対する濡れ性が悪いため、電極パターン550の上に集合した溶融した半田516の表面積は収縮し、その結果、図13(c)に示すように、形成される半田バンプ520を高さ方向にさらに成長させることができる。
上述したバンプの形成方法では、図6(a)〜(e)に示したように、流動体14を板状部材40と基板31の電極間に自己集合させ、その後、板状部材40を取り除いた状態で半田バンプ19を再溶融することによってバンプ高さの高い半田バンプ20が得られたが、バンプの形成方法は、これだけに限定されない。
例えば、図14(a)〜(c)に示すように、バンプを再溶融させることなく、一回の加熱工程にてバンプ高さの高い半田バンプ20を形成することもできる。
まず、図14(a)に示すように、流動体14を介して基板31の上に板状部材40を配置し、次いで、この状態で流動体14を加熱すると、図14(b)に示すように、流動体14は板状部材40と電極構造体100との間に集合する。このとき、流動体14が含有する導電性粒子16は加熱により溶融するが、この溶融した導電性粒子16は、Au層56だけでなく、Au層56よりも下層に位置するPd層54も溶解する(図中の矢印91及び矢印93参照)。これにより、自己集合した導電性粒子16に、金属(Au及びPd)を吸収・合金化させることができ、その結果、図14(c)に示すように、形成される半田バンプ20の高さを高くすることができる。上記構成では、自己集合したバンプを再溶融しなくてもよく、一回の加熱工程を実行するだけでよいので、バンプ高さの高いバンプを簡便に形成することが可能となる。
なお、図14(b)に示した流動体14の加熱は、板状部材40を上昇(矢印96の方向へ摺動)させ、板状部材40と基板31との距離(ギャップ)を大きくしながら実行される。板状部材40の上昇は、例えば、板状部材40を吸着可能な部材を用いて板状部材40を引き上げることによって実行することができる。その他にも、板状部材40の上昇は適宜好適な手法で実行可能である。あるいは、ここでは、板状部材40を上昇させて板状部材40と基板31とのギャップを変動させる例を示したが、基板31の側を下降させて板状部材40と基板31とのギャップを変動してもよい。
このように板状部材40と基板31とのギャップを大きくしながら加熱することによって、板状部材40と電極間に流動体14を効率的に集合させることができ、加えて、吸収・合金化した導電性粒子16が高さ方向へ成長することを許容することができる。さらに、板状部材40の上昇にあわせて、界面張力によりバンプを高さ方向に引っ張ることができるので、これによってもバンプを高さ方向に成長させることができる。
また、上述した例では、流動体14中に含まれる半田活性剤の添加量及び/又は添加成分は、流動体の自己集合処理時間内に半田活性剤が失活しないように(即ち流動体の自己集合処理時間内にPd層が確実に溶食されるように)、適宜好適なものに調整され得る。
なお、本発明者らは、本実施形態に係る電極構造体(例えば、図13に示した電極構造体300)の効果を確認するために、電極構造体を6×6の行列配置(エリアアレイ配置)した基板を用いて、図6(d)に示した最初の自己集合後のバンプの高さと、図6(e)に示したさらに再溶融工程を経た後のバンプの高さとを測定する実験を行った。
その結果、再溶融後のバンプの高さの平均は45μmであるのに対し、再溶融前のバンプの高さの平均は95μmとなり、再溶融によっておよそ2倍の高さをもつバンプ形成を実現することができた。加えて、再溶融の前後でバンプ高さの標準偏差も小さくなり、レベリングの効果も確認することができた。
これに対し、典型的な電極構造体(例えば、図7に示したPd層を含まない電極構造体200)を用いて、同じ条件下で実験を行ったところ、再溶融の前後でバンプの高さはあまり変わらず、Pd層を含まない電極構造体では、薄膜なAu層が選択的に吸収・合金化されるものの、再溶融によるバンプ高さをアップする効果があまり得られないことが確認できた。
なお、本実施形態のプロセスにおける導電性粒子(例えば、半田粉)16の最適な含有量は、例えば、以下のように設定することができる。
基板31の上に供給される流動体14の体積(VB)中に含有される導電性粒子16の全てが、基板31の電極パターン50の上の半田バンプ20の形成に寄与したとすると、半田バンプ20の総体積(VA)と、流動体14の体積(VB)とは以下のような関係式(1)が成り立つ。
VA : VB ≒ SA : SB ・・・(1)
ここで、SAは基板31の電極パターン50の総面積(Ni層52を介して半田バンプ20が形成される場合には、Ni層52の総面積)、SBは基板31の所定領域(具体的には、流動体14が供給される領域)の面積をそれぞれ表す。これにより、流動体14の中に含まれる導電性粒子16の含有量は、以下のような式(2)で表される。
導電性粒子16の含有量= (SA/SB )・ 100[体積%] ・・・(2)
よって、流動体14の中に含まれる導電性粒子16の最適な含有量は、概ね、以下のような式(3)に基づいて設定することができる。
導電性粒子16の含有量=(SA/SB)・100 ± α[体積%] ・・・(3)
なお、上記パラメータ(±α)は、導電性粒子16が基板31の電極パターン50上に自己集合する際の過不足分を調整するためのもので、種々の条件により決めることができる。
基板31の電極パターン50の配置は、様々な形態を取り得るが、図15、図16に示したような典型的な電極パターン50の配置に対して、式(3)により最適な導電性粒子16の含有量を求めると、概ね以下のような値になる。
図15に示した配置(ペリフェラル配置)・・・0.5〜5体積%
図16に示した配置(エリアアレイ配置)・・・15〜30体積%
このことから、電極パターン50上に必要とする半田バンプ20を形成するには、流動体14の中に分散する導電性粒子16は、0.5〜30体積%の割合で流動体14の中に含有していれば足りることになる。
なお、一般に、導電性粒子16と流動体14との重量比は約7程度なので、上記0.5〜30体積%の割合は、概ね4〜75重量%の割合に相当する。
図17は、本実施形態のバンプ形成方法を実行するための好適なバンプ形成装置70を表している。
バンプ形成装置70は、基板31を載置するためのステージ71と、ステージ71に対向して配置される板状部材40とから構成されている。この形成装置70において、ステージ71の上に載置された基板31とステージ71に対向して配置された板状部材40との間に、導電性粒子16と気泡発生剤を含有した流動体14が供給される。本実施形態の構成において板状部材40は脱着可能である。
なお、流動体14を供給可能な供給機を、形成装置70に設けることも可能である。流動体14の供給後、その流動体14を加熱することにより、流動体14の中の気泡発生剤から気泡が発生する。流動体14の加熱は、図17に示したようにステージ71にヒータ73を設置して、それによって実行してもよいし、板状部材40にヒータをあててそれによって加熱を行っても良い。
ここで、本実施形態に使用する流動体14、導電性粒子16、半田活性剤、及び、気泡発生剤は、特に限定されないが、それぞれ、以下のような材料を使用することができる。
流動体14としては、室温から導電性粒子16の溶融温度の範囲内において、流動可能な程度の粘度を有するものであればよく、また、加熱することによって流動可能な粘度に低下するものも含む。代表的な例としては、前記のエポキシ樹脂の他に、フェノール樹脂、シリコーン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、フラン樹脂、メラミン樹脂等の熱硬化性樹脂、ポリエステルエストラマ、フッ素樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、アラミド樹脂等の熱可塑性樹脂、又は光(紫外線)硬化樹脂等、あるいはそれらを組み合わせた材料を使用することができる。樹脂以外にも、高沸点溶剤、オイル等も使用することができる。
また、導電性粒子16及び気泡発生剤としては、下記の(表1)および(表2)に示すような材料から適宜組み合わせて使用することができる。なお、導電性粒子16の融点を、気泡発生剤の沸点よりも高い材料を用いれば、流動体14を加熱して気泡発生剤から気泡を発生させて、流動体を自己集合させた後、さらに、流動体14を加熱して、自己集合した流動体中の導電性粒子16を溶融させ、導電性粒子16の同士を金属結合させることができる。
Figure 0005147723
Figure 0005147723
また、気泡発生剤は、沸点の異なる2種類以上の材料からなるものであってもよい。沸点が異なれば、気泡の発生、及び成長するタイミングに差が生じ、その結果、気泡の成長による流動体14の押し出しが、段階的に行われるので、流動体14の自己集合過程が均一化され、これにより、均一性のよい導電パターンを形成することができる。
なお、気泡発生剤としては、上記の(表2)に挙げた材料以外に、流動体14が加熱されたときに、気泡発生剤が熱分解することにより気泡を発生する材料も使用することができる。そのような気泡発生剤としては、下記の(表3)に挙げた材料を使用することができる。例えば、結晶水を含む化合物(水酸化アルミニウム)を使用した場合、流動体14が加熱されたときに熱分解し、水蒸気が気泡となって発生する。
Figure 0005147723
また、半田活性剤としては、導電性粒子16の酸化防止剤としての機能を有するものであればよく、一例として挙げたロジン系フラックスだけでなく、種々の還元剤を流動体14の中に含めることもできる。代表的な例としては、アビエチン酸、アシピン酸、アスコルピン酸、アクリル酸、クエン酸、リンゴ酸、ポリアクリル酸、あるいは、それらを組み合わせた材料等を使用することができる。
以上、本発明を好適な実施形態により説明してきたが、こうした記述は限定事項ではなく、勿論、種々の改変が可能である。
本発明によれば、生産性に優れたバンプ形成方法を提供することができ、また、そのようなバンプ形成方法に適した電極構造体を提供することができる。
樹脂の自己集合を利用したバンプ形成方法の工程断面図 樹脂の自己集合を利用したバンプ形成方法の工程断面図 樹脂が自己集合するメカニズムの説明図 本実施形態の電極構造体100の断面模式図 本実施形態の電極構造体100を用いてバンプを形成した後の状態を示す図 本発明の実施形態に係るバンプ形成方法を示す工程断面図 Pd層を含まない電極構造体300の構成図とバンプ形成後の構成図 本発明の実施形態に係る電極構造体100の製造方法の工程断面図 本発明の実施形態に係る電極構造体100の製造方法の工程断面図 本発明の別の実施形態に係る電極構造体100の製造方法の工程断面図 本発明の別の実施形態に係る電極構造体200の構成図とバンプ形成後の構成図 本発明の別の実施形態に係る電極構造体400の構成図とバンプ形成後の構成図 本発明の別の実施形態に係る電極構造体500の構成図とバンプが形成される途中経過の構成図およびバンプ形成後の構成図 本発明の別の実施形態に係るバンプ形成方法を示す工程断面図 電極のペリフェラルな配置を示す平面図 電極のエリアアレイの配置を示す平面図 本発明の実施形態に係るバンプ形成装置の構成を示す断面図

Claims (3)

  1. 半田バンプが載置される電極構造体であって、
    Cu、Al、Cr及びTiからなる群から選択された電極構成材料からなる電極パターンと、
    前記電極パターン上の一部に形成されたNi層と、
    前記電極パターン上の前記一部以外の領域の少なくとも一部に形成されたPd層と、
    前記Ni層および前記Pd層の上に形成されたAu層と
    を備えた電極構造体。
  2. 前記Ni層は、前記電極パターン上の中央部に形成され、一方、前記Pd層は、前記Ni層の周囲を覆うように前記電極パターン上に形成されている
    請求項1に記載の電極構造体。
  3. 前記電極パターンがガラス基板または樹脂基板の上に配列されている
    請求項1または請求項記載の電極構造体。
JP2008550076A 2006-12-18 2007-11-27 電極構造体 Expired - Fee Related JP5147723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008550076A JP5147723B2 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 電極構造体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006339654 2006-12-18
JP2006339654 2006-12-18
PCT/JP2007/072795 WO2008075537A1 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 電極構造体およびバンプ形成方法
JP2008550076A JP5147723B2 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 電極構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008075537A1 JPWO2008075537A1 (ja) 2010-04-08
JP5147723B2 true JP5147723B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39536171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008550076A Expired - Fee Related JP5147723B2 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 電極構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8887383B2 (ja)
JP (1) JP5147723B2 (ja)
CN (1) CN101573784B (ja)
WO (1) WO2008075537A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5560713B2 (ja) * 2007-10-05 2014-07-30 日本電気株式会社 電子部品の実装方法等
DE102008054415A1 (de) * 2008-12-09 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Anordnung zweier Substrate mit einer SLID-Bondverbindung und Verfahren zur Herstellung einer solchen Anordnung
US20140106179A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-17 Raytheon Company Plating design and process for improved hermeticity and thermal conductivity of gold-germanium solder joints
DE112014006846T5 (de) * 2014-07-28 2017-04-13 GM Global Technology Operations LLC Systeme und Verfahren zum verstärkten Kleben

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199505A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Toshiba Microelectron Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001102733A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Kyocera Corp 電子部品の実装方法
JP2005277106A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Tdk Corp 回路装置及びその製造方法
WO2006095677A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 金属粒子分散組成物ならびにそれを用いたフリップチップ実装方法およびバンプ形成方法
WO2006098268A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 導電性粒子を用いたフリップチップ実装方法およびバンプ形成方法
WO2006103948A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. フリップチップ実装方法およびバンプ形成方法
WO2006109407A1 (ja) * 2005-04-06 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. フリップチップ実装方法及びバンプ形成方法
WO2006126361A1 (ja) * 2005-05-24 2006-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ハンダバンプ形成方法および半導体素子の実装方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4184941A (en) * 1978-07-24 1980-01-22 Ppg Industries, Inc. Catalytic electrode
US5136363A (en) * 1987-10-21 1992-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with bump electrode
US5878943A (en) * 1990-02-19 1999-03-09 Hitachi, Ltd. Method of fabricating an electronic circuit device and apparatus for performing the method
EP0854768A1 (en) * 1995-10-06 1998-07-29 Brown University Research Foundation Soldering methods and compositions
US5766979A (en) * 1996-11-08 1998-06-16 W. L. Gore & Associates, Inc. Wafer level contact sheet and method of assembly
US6225569B1 (en) * 1996-11-15 2001-05-01 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate and method of manufacturing the same
US6326555B1 (en) * 1999-02-26 2001-12-04 Fujitsu Limited Method and structure of z-connected laminated substrate for high density electronic packaging
TW498707B (en) * 1999-11-26 2002-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wiring substrate and production method thereof
JP2005011838A (ja) 2003-06-16 2005-01-13 Toshiba Corp 半導体装置及びその組立方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199505A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Toshiba Microelectron Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001102733A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Kyocera Corp 電子部品の実装方法
JP2005277106A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Tdk Corp 回路装置及びその製造方法
WO2006095677A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 金属粒子分散組成物ならびにそれを用いたフリップチップ実装方法およびバンプ形成方法
WO2006098268A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 導電性粒子を用いたフリップチップ実装方法およびバンプ形成方法
WO2006103948A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. フリップチップ実装方法およびバンプ形成方法
WO2006109407A1 (ja) * 2005-04-06 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. フリップチップ実装方法及びバンプ形成方法
WO2006126361A1 (ja) * 2005-05-24 2006-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ハンダバンプ形成方法および半導体素子の実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008075537A1 (ja) 2008-06-26
US20100044091A1 (en) 2010-02-25
CN101573784B (zh) 2013-01-09
CN101573784A (zh) 2009-11-04
US8887383B2 (en) 2014-11-18
JPWO2008075537A1 (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101139050B1 (ko) 범프 형성 방법 및 땜납 범프
JP3615206B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI518813B (zh) 在基板上形成焊接合金沈積物之方法
US20050133572A1 (en) Methods of forming solder areas on electronic components and electronic components having solder areas
US20090057378A1 (en) In-situ chip attachment using self-organizing solder
TWI302722B (en) Ubm pad, solder contact and methods for creating a solder joint
WO2006030674A1 (ja) フリップチップ実装方法及びフリップチップ実装体
JP2001308129A (ja) 鉛フリーバンプの形成方法
JP5173214B2 (ja) 導電性樹脂組成物とこれを用いた電極間の接続方法及び電子部品と回路基板の電気接続方法
JP5002587B2 (ja) バンプ形成方法およびバンプ形成装置
JPWO2005091354A1 (ja) はんだ組成物及びこれを用いたバンプ形成方法
JP3434829B2 (ja) 端子面のハンダ付け方法及びハンダ合金の製造方法
EP1996002B1 (en) Bump forming method and bump forming apparatus
JP5147723B2 (ja) 電極構造体
TWI536472B (zh) Method for manufacturing tin alloy bumps
JP4408905B2 (ja) バンプ付き基板の製造方法
JP2015126158A (ja) 有芯構造はんだバンプ及びその製造方法
JP6156136B2 (ja) はんだバンプの焼結芯を形成するための芯用ペースト
JP4364074B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2005209683A (ja) はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置
JP2009200285A (ja) バンプ及びバンプ接続構造体
JP2004320064A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003249518A (ja) フリップチップ型icの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees