JP2005209683A - はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置 - Google Patents
はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005209683A JP2005209683A JP2004011518A JP2004011518A JP2005209683A JP 2005209683 A JP2005209683 A JP 2005209683A JP 2004011518 A JP2004011518 A JP 2004011518A JP 2004011518 A JP2004011518 A JP 2004011518A JP 2005209683 A JP2005209683 A JP 2005209683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- substrate
- fine particles
- liquid
- solder fine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【解決手段】 液体槽11内の液体13中に、基板20を表面が上になるように位置付ける。続いて、プレート40からはんだ微粒子群14を液体13中へ供給し、はんだ微粒子14aを基板20上へ沈降させる。はんだ微粒子14aは沈降して基板20上に到達する。基板20のパッド電極上に到達したはんだ微粒子14aは、重力によってそこに留まり、はんだ濡れ時間が経過するとパッド電極表面に広がってはんだ皮膜を形成する。
【選択図】 図1
Description
図1及び図2に基いて、本発明に係るはんだバンプの形成方法と、そのはんだバンプ形成装置について説明する。
2 はんだ微粒子群形成手段
3 堆積手段
11 液体槽
13 液体
14 はんだ微粒子群
14a はんだ微粒子
20 基板
21 基板の表面
22 金属膜
40 プレート
42 上下動治具
43 クランプ治具
Claims (19)
- はんだの融点以上に加熱された液体中に、金属膜を表面に有する基板を浸漬し、かつ、前記基板の金属膜を上向きにして前記基板を前記液体中にセットするセット工程と、
予めプレートの板面にはんだ微粒子の粒子密度を均一にしたはんだ微粒子群を形成しておき、当該プレートのはんだ微粒子群を液体中に浸漬して基板の上方位置にセットし、液体の熱により前記はんだ微粒子群を前記プレートから剥離することにより、前記はんだ微粒子群を供給するはんだ微粒子群形成工程と、
供給される前記はんだ微粒子群のはんだ微粒子を沈降させて、当該はんだ微粒子を前記基板の金属膜上に接触・堆積する堆積工程と、
を有することを特徴とするはんだ供給方法。 - 基板に接近させた高さ位置において記前記はんだ微粒子群を前記プレートから剥離することを特徴とする請求項1に記載のはんだ供給方法。
- 前記プレートを、はんだ微粒子の粒径より小径で上下面に開口する貫通孔を含む多孔質材から形成することを特徴とする請求項1に記載のはんだ供給方法。
- はんだの融点以上に加熱された液体中に、金属膜を表面に有する基板を浸漬し、かつ、前記基板の金属膜を上向きにして前記基板を前記液体中にセットするセット工程と、
予めプレートの板面にはんだ微粒子の粒子密度を均一にしたはんだ微粒子群を形成しておき、当該プレートのはんだ微粒子群を液体中に浸漬して基板の上方位置にセットし、液体の熱により前記はんだ微粒子群を前記プレートから剥離することにより、前記はんだ微粒子群を供給するはんだ微粒子群形成工程と、
供給される前記はんだ微粒子群のはんだ微粒子を沈降させて、当該はんだ微粒子を前記基板の金属膜上に接触・堆積する堆積工程と、
前記はんだ微粒子と前記基板の金属膜との界面に金属合金層が形成される期間を確保する皮膜形成工程と、
を有することを特徴とするはんだバンプの形成方法。 - 前記皮膜形成工程の過程中に、前記はんだ微粒子と前記基板の金属膜との界面に金属合金層が形成され、かつはんだ微粒子同士が結合することにより、隆起したはんだバンプが形成されることを特徴とする請求項4に記載のはんだバンプの形成方法。
- 前記基板の隣接する金属膜の相互間を隔離し、金属膜上におけるはんだ微粒子の結合を促進することを特徴とする請求項5に記載のはんだバンプの形成方法。
- 前記金属膜相互を接近させることにより、ファインピッチのはんだバンプを形成することを特徴とする請求項6に記載のはんだバンプの形成方法。
- 基板に接近させた高さ位置において記前記はんだ微粒子群を前記プレートから剥離することを特徴とする請求項4に記載のはんだバンプの形成方法。
- 前記プレートを、はんだ微粒子の粒径より小径で上下面に開口する貫通孔を含む多孔質材から形成することを特徴とする請求項4に記載のはんだバンプの形成方法。
- 前記液体がフラックスを含むことを特徴とする請求項4に記載のはんだバンプの形成方法。
- 前記液体が、はんだ微粒子及び金属膜の表面の酸化物を除去する還元作用を有することを特徴とする請求項4に記載のはんだバンプの形成方法。
- 前記はんだ微粒子の粒径を、隣接する金属膜相互の最短距離よりも小さく設定したことを特徴とする請求項4に記載のはんだバンプの形成方法。
- 液体槽内に充填してはんだの融点以上に加熱された液体中に、金属膜を表面に有する基板を、前記金属膜を上向きにしてセットするセット手段と、
予めプレートの板面にはんだ微粒子の粒子密度を均一にしたはんだ微粒子群を形成しておき、当該プレートのはんだ微粒子群を液体中に浸漬して基板の上方位置にセットし、液体の熱により前記はんだ微粒子群を前記プレートから剥離することにより、前記はんだ微粒子群を供給するはんだ微粒子群形成手段と、
供給される前記はんだ微粒子群のはんだ微粒子を沈降させて、当該はんだ微粒子を前記基板の金属膜上に接触・堆積させる堆積手段とを有し、
前記セット手段上に前記基板をセットしている期間に、前記はんだ微粒子と前記基板の金属膜との界面に金属合金層が形成される期間を含めたことを特徴とするはんだバンプの形成装置。 - 前記セット手段上に前記基板をセットしている期間に、前記はんだ微粒子と前記基板の金属膜との界面での金属合金層の形成と、はんだ微粒子同士の結合を進行させることにより、隆起したはんだバンプを形成することを特徴とする請求項13に記載のはんだバンプの形成装置。
- 前記基板の隣接する金属膜の相互間を隔離し、金属膜上におけるはんだ微粒子の結合を促進させたことを特徴とする請求項13に記載のはんだバンプの形成装置。
- 前記金属膜相互を接近させることにより、ファインピッチのはんだバンプを形成させたことを特徴とする請求項13に記載のはんだバンプの形成装置。
- 前記はんだ微粒子群形成手段は、基板に接近させた高さ位置において記前記はんだ微粒子群を前記プレートから剥離することを特徴とする請求項13に記載のはんだバンプの形成装置。
- 前記はんだ微粒子群形成手段は、前記プレートを下方に移動させて前記液体中に浸漬させることにより、基板に接近させた高さ位置にプレートをセットし、また、前記プレートを基板に対して上方に移動させて液体中から引き上げることを特徴とする請求項13に記載のはんだバンプの形成装置。
- 前記プレートを、はんだ微粒子の粒径より小径で上下面に開口する貫通孔を含む多孔質材から形成したことを特徴とする請求項13に記載のはんだバンプの形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011518A JP4276550B2 (ja) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011518A JP4276550B2 (ja) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005209683A true JP2005209683A (ja) | 2005-08-04 |
JP4276550B2 JP4276550B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=34898185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004011518A Expired - Lifetime JP4276550B2 (ja) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4276550B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007208108A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Tamura Seisakusho Co Ltd | 材料供給装置及び方法 |
JP2009181553A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Nec System Technologies Ltd | 電子ファイルアクセス権管理装置、電子ファイルアクセス権管理方法およびプログラム |
CN114050422A (zh) * | 2021-10-30 | 2022-02-15 | 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) | 相控阵天线微系统集成封装结构自修复方法 |
-
2004
- 2004-01-20 JP JP2004011518A patent/JP4276550B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007208108A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Tamura Seisakusho Co Ltd | 材料供給装置及び方法 |
JP2009181553A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Nec System Technologies Ltd | 電子ファイルアクセス権管理装置、電子ファイルアクセス権管理方法およびプログラム |
CN114050422A (zh) * | 2021-10-30 | 2022-02-15 | 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) | 相控阵天线微系统集成封装结构自修复方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4276550B2 (ja) | 2009-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100772306B1 (ko) | 가열 장치 및 리플로 장치, 땜납 범프 형성 방법 및 장치 | |
US5880017A (en) | Method of bumping substrates by contained paste deposition | |
TWI232717B (en) | Solder supply method, solder bump using said method, formation method and device for said solder-coating film | |
US7918383B2 (en) | Methods for placing substrates in contact with molten solder | |
WO2005091354A1 (ja) | はんだ組成物及びこれを用いたバンプ形成方法 | |
JP3434829B2 (ja) | 端子面のハンダ付け方法及びハンダ合金の製造方法 | |
JP6150881B2 (ja) | はんだ付け装置及びはんだ付け方法 | |
EP1996002B1 (en) | Bump forming method and bump forming apparatus | |
TW201633414A (zh) | 用於在半導體晶圓上形成柱狀凸塊的方法 | |
JP4276550B2 (ja) | はんだ供給方法並びにこれを用いたはんだバンプの形成方法及び装置 | |
JP5147723B2 (ja) | 電極構造体 | |
JP2011054907A (ja) | 貫通電極付き基板の製造方法、及び貫通電極付き基板 | |
KR100863772B1 (ko) | 솔더볼 및 공동이 형성된 몰드를 이용한 솔더볼의 제조방법 | |
TW201250883A (en) | METHOD FOR MANUFACTURING Sn ALLOY BUMP | |
JP2004087756A (ja) | 金属ボールの配列方法及びこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP3961876B2 (ja) | 半導体装置用はんだバンプの製造方法 | |
JP2019005789A (ja) | はんだ接合材とその製造方法、はんだバンプ付電子部品の製造方法および接合体 | |
JP2009188264A (ja) | バンプ形成方法 | |
KR100823433B1 (ko) | 땜납 조성물 및 이것을 이용한 범프 형성 방법 | |
WO2006057394A1 (ja) | はんだバンプの形成方法及び装置 | |
JP4364074B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP4558782B2 (ja) | はんだバンプの形成方法 | |
RU2207660C1 (ru) | Способ изготовления контактных столбиков на полупроводниковом кристалле | |
JP2004128354A (ja) | はんだバンプの形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20081226 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090306 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 |