JP5140864B2 - 無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 - Google Patents
無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5140864B2 JP5140864B2 JP2010260405A JP2010260405A JP5140864B2 JP 5140864 B2 JP5140864 B2 JP 5140864B2 JP 2010260405 A JP2010260405 A JP 2010260405A JP 2010260405 A JP2010260405 A JP 2010260405A JP 5140864 B2 JP5140864 B2 JP 5140864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- unmanned vehicle
- travel route
- loading
- target point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims abstract description 332
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 37
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 42
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 29
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 12
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2025—Particular purposes of control systems not otherwise provided for
- E02F9/205—Remotely operated machines, e.g. unmanned vehicles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
- G05D1/0217—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with energy consumption, time reduction or distance reduction criteria
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0276—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
- G05D1/0278—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using satellite positioning signals, e.g. GPS
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/12—Target-seeking control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
点まで走行させる無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法に関するものである。
2)移動のみ
3)旋回のみ
積込点12の位置が移動すると、それに対応して新たにスイッチバック点13´を設定して新しい走行経路10´(図1(b)に破線にて示す)を生成し、その走行経路10´に沿って無人車両20を走行させて新たな積込点12´まで導く必要がある。つまり、無人車両20が、積込場1の入口点11から新たな積込点12‘まで可能な限り最短距離で走行することで、生産効率と低燃費を図りコストを抑制しなければならないからある。
従来の無人車両走行システムでは、積込点12の位置と積込点12における無人車両20の向きと、積込場1の入口点11と、積込場1のエリアの境界線1Aの情報が与えられると、後述する図5に示す管制装置40においてスイッチバック点13の位置が自動的に探索されて、入口11からスイッチバック点13を経て積込点12に至る走行経路10が自動的に生成される。
特許文献1には、積込場内に、無人ダンプトラックが周回走行する周回コースを形成し、積込点の位置が移動した場合に、周回コース上の車両停止位置(スイッチバック点)に所定の旋回半径で接し、移動後の積込点に至るアプローチ用コースを自動的に演算により生成し、周回コースを走行する無人ダンプトラックを、車両停止位置(スイッチバック点)で停止させてから周回コースのアプローチ用コースに沿って積込点まで後進走行させるという発明が記載されている(特許文献1の特に段落0012〜0014および図1、図
4)。
特許文献2には、予め積込場内における所定の走行パターンを設定し、積込点の位置が移動した場合に、新たな積込点の位置を計測あるいは演算によって求め、予め設定された走行パターンにしたがい、スイッチバック点を経て新たな積込点に至る走行経路を生成するという発明が記載されている(特許文献2の特に段落0052および図7)。
無人車両の走行経路を生成し、生成された走行経路に沿って無人車両を目標点まで走行させる無人車両の走行システムにおいて、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、目標点の位置移動に応じて位置移動する移動地点としてその初期位置情報を指示する経由点指示手段と、
経由点指示手段により指示された経由点の初期位置情報と、目標点の位置情報とに基づいて、目標点と経由点との相対位置関係の情報を生成する相対位置関係情報生成手段と、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、前記相対位置関係情報とに基づいて、当該相対位置関係を維持できる位置に新たな経由点を設定する経由点設定手段と、
経由点指示手段により経由点の初期位置が指示されると、当該経由点の初期位置情報に基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成するとともに、
目標点の位置が移動すると、経由点設定手段で設定された新たな経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する走行経路生成手段と、
生成された走行経路の情報に基づき無人車両を走行経路に沿って経由点を経て目標点まで走行させる走行制御手段と
を備えたことを特徴とする。
無人車両の走行経路を生成し、生成された走行経路に沿って無人車両を目標点まで走行させる無人車両の走行システムにおいて、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、位置移動しない固定的な地点としてその位置情報を指示する経由点指示手段と、
経由点指示手段により経由点の固定位置が指示されると、当該経由点の固定位置情報と、目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報とに基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成するとともに、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、経由点の固定位置情報とに基づいて、当該経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する走行経路生成手段と、
生成された走行経路の情報に基づき無人車両を走行経路に沿って経由点を経て目標点まで走行させる走行制御手段と
を備えたことを特徴とする。
無人車両は、ダンプトラックであり、経由点は、スイッチバック点であり、目標点は、
作業車両としての積込機が存在する積込点であること
を特徴とする。
走行経路は、積込場の入口点から積込場のエリア内のスイッチバック点を経て積込場のエリア内の積込点に至る経路であること
を特徴とする。
走行経路は、積込場の入口点の手前の経路を含むものであって、
スイッチバック点は、積込場のエリア外にあって入口点の手前に指示され、設定されることを特徴とする。
経由点指示手段は、目標点に存在する作業車両に設けられていること
を特徴とする。
第7発明は、第1発明から第5発明において、
経由点指示手段は、無人車両および目標点に存在する作業車両と通信手段により通信可能な管制装置に設けられていることを特徴とする。
第8発明は、
無人車両の目標点までの走行経路を生成する無人車両の走行経路生成方法において、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、目標点の位置移動に応じて位置移動する移動地点としてその初期位置情報を指示し、
経由点の初期位置が指示されると、当該経由点の初期位置情報に基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成するとともに、指示された経由点の初期位置情報と、目標点の位置情報とに基づいて、目標点と経由点との相対位置関係の情報を生成し、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、前記相対位置関係情報とに基づいて、当該相対位置関係を維持できる位置に新たな経由点を設定するとともに、設定された新たな経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する
ことを特徴とする。
第9発明は、
無人車両の目標点までの走行経路を生成する無人車両の走行経路生成方法において、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、位置移動しない固定的な地点としてその位置情報を指示し、
経由点の固定位置が指示されると、当該経由点の固定位置情報と、目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報とに基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成し、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、経由点の固定位置情報とに基づいて、当該経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する
ことを特徴とする。
されたスイッチバック点13´に至る走行経路を「走行経路前半部10´b」とする。
管制装置40の通信装置41は、無線LAN(ローカルエリアネットワーク)などの無線通信手段を用いて、複数の無人車両20、20´...から送信された位置情報を受信する。受信した位置情報は、複数の無人車両20、20´の管理、監視に使用されるとともに、走行経路10、10´の生成に使用される。
よって、積込機30の現在位置Qと積込点12の現在位置P12と指示された「左積込」という積込方法から、積込点向きV12が一義的に定まる。
図6(a)、(b)、(c)は、第1実施例の処理を示すフローチャートである。以下では、図6のフローチャートと図4を併せ参照して説明する。図6(a)は、積込機30と管制装置40とで実行される、本実施例の一部を構成するフローを示す。また、図6(b)は、積込機30と管制装置40とで実行される、本実施例の一部を構成するフローを示す。図6(c)は、無人車両20と管制装置40とで実行される、本実施例の一部を構成するフローを示す。
に記憶される(ステップ203)。
つぎに、図8、図9をさらに併せ参照して、第2実施例を説明する。なお、この第2実施例では、積込方法として図7(a)に示すような右積込が指示された場合を想定する。
ボタン38Aを接触、押圧操作することで各種コマンドを入力することができる。表示部38Bには、記憶装置34に記憶された地形情報に基づいて、積込場1の境界線1Aが表示されている。表示部38B上の任意の点の画面座標位置は、実際の積込場1の対応する点の絶対座標位置に対応している。
a)スイッチバック点13から直線距離sが必要である
b)最終アプローチ10aは、一つの円弧と長さsの線分から成る
という条件が付与されているとすると、最終アプローチ10aが一義的に定まる。すなわち、スイッチバック点13(xE、yE)からx軸に角度θEをもって交差する方向に直線距離sだけ進行し、次に円弧に沿って積込点12に至るという最終アプローチ10aが幾何学的計算によって求められる。幾何学的計算は、指示された積込点12の座標値、指示されたスイッチバック点13の座標値、予め設定されているスイッチバック点13を起点とする直線、選択された積込方法のより定められるXY座標系を基に、直線Sと円弧が接するような半径rと直線SをX軸に延長させた延長線とX軸とが交わるところでのX軸と延長線との交差角度θEが求められる。このようにして最終アプローチ10aが求められる。そして、求められた角度θEに応じて、スイッチバック点13における無人車両20の向きV13が定まることになる。また、積込点12とスイッチバック点13の相対位置関係Aも求まることになる(ステップ502;図8(a))。
a)スイッチバック点13では、無人車両20の向きV13を示す直線は半径r1一定の円弧に接し、この円弧に沿って進行する
b)積込点12では半径r2一定の円弧に接し、この円弧に沿って積込点12に至る
c)半径r1の円弧と半径r2の円弧の間は直線的に移動する
という条件が付与されているとすると、最終アプローチ10aが一義的に定まる。すなわち、スイッチバック点13(xE、yE)から向きV13で規定される方向に半径r1一定の円弧に沿って進行し、次に直線状に進行して、次に半径r2一定の円弧に沿って積込点12に至るという最終アプローチ10aが幾何学的計算によって求められる。この場合、オペレータは、ボタン38Aを接触、押圧操作して、「スイッチバック点13における無人車両20の向きV13を指示する」コマンドを入力すればよい。具体的には、ボタン38Aの何れかに「スイッチバック点13における無人車両20の向きV13を指示する」コマンドが割り当てられており、そのボタン38Aが押圧操作されると、向きV13が指示されたことを示す信号が入力装置33から出力される。
a)指示されたスイッチバック点13が積込場1の境界線1Aの外にある
b)最終アプローチ10aの最小曲率半径が無人車両20の最小旋回半径未満である(最小旋回半径とは、無人車両20が旋回可能な最小の半径であって既知のもの)
c)最終アプローチ10aの走路上で無人車両20が障害物(積込場1の境界線1A、積込機30を含む)と干渉する
のすべての条件に該当しない場合には、スイッチバック点13は適切なものであるとして(ステップ504の判断Y)、つぎのステップ506に進むが、上記条件の少なくとも一つに該当する場合には、オペレータにより指示されたスイッチバック点13は適切なものでないとして(ステップ504の判断N)、再度のスイッチバック点13の指示を促すべく、警報を発する(ステップ505)。上記のa)及びc)の条件は、境界線1Aの座標情報と、スイッチバック点13あるいは最終アプローチ10aの座標情報とを対比し、位置関係から各条件に該当するか否かを判断することができる。警報は、表示部38Bにメッセージとして表示するものでもよいが、スピーカなどの音声発生装置を設けて、特定の音や警告を意味する音声を発するものでもよい。また、タッチパネルGUI装置38の一部にLED(発光ダイオード)を設けて、警報が必要な際は、LEDを点滅あるいは点灯させることにより、オペレータに警報を知らせるものでもよい。
これによりオペレータは、ステップ501において再度、スイッチバック点13を指示する操作を行い、以後、ステップ504においてスイッチバック点13が適切であると判断されるまで、同様の処理が行われる。
スイッチバック点13が適切なものであると判断されると(ステップ504の判断Y)、記憶装置34に記憶されたスイッチバック点13の初期位置P13の情報等が管制装置40に送られ、前述の第1実施例と同様にして、走行経路10が生成される。生成された走行経路10は、管制装置40から積込機30に送られ、走行経路10が表示部38Bに表示される。走行経路10の情報は、無人車両20にも送信される。なお、表示部38Bに無人車両20の現在位置を、無人車両20を示すアイコンとともに表示部38Bに表示してもよい(ステップ506:図8(b))。走行経路10は、実線あるいは破線で表示部38Bに表示される。
新たなスイッチバック点13´の位置P´13の情報は、積込機30の記憶装置34に記憶される(ステップ508)。
第1実施例、第2実施例では、積込機30のオペレータがスイッチバック点13の位置を指示するものとして説明した。しかし、管制装置40のオペレータが、スイッチバック点13の位置を指示する実施も可能である。
以上の説明では、無人車両20が一旦停止するスイッチバック点13を、所望する地点に指示するものとして説明した。しかし、本発明は、入口点11と積込点12の間の走行経路10上の地点であれば、スイッチバック点13などの無人車両20が一旦停止する地点に限定されることなく、無人車両20が停止せずに通過する通過点を指示する場合にも適用することができる。たとえば図12に示されるように、スイッチバック点13と入口点11との間の走行経路前半部10b上の通過点16を初期位置として指示することにより、積込点12が積込点12´へと移動するに応じて、通過点16と積込点12との相対位置関係Aを維持したまま新たな通過点16´を自動的に設定する実施も可能である。
以上の説明では、積込場1を想定し、積込機30のオペレータあるいは管制装置40のオペレータが積込点12に至る走行経路10上の経由点14(スイッチバック点13、通過点16)を指示するものとして説明した。しかし、本発明は、無人車両走行システムを適用する作業現場の各エリアに適用することができる。例えば、排土場において、無人車両20が排土点に至る走行経路上の経由点を指示する場合に本発明を適用することができる。排土場とは、無人車両20の荷台に積載された積荷を降ろす場所である。この場合、たとえば排土点に存在するブルドーザなどの押土機のオペレータが経由点を指示することになる。また給油場において、給油点に至る走行経路上の経由点を指示する場合に本発明を適用することができる。給油場とは、無人車両20に燃料を補給する場所である。この場合、たとえば給油点に存在する、タンクローリなどの給油車のオペレータが経由点を指示することになる。給油車に変えて、給油設備という固定されたものを用いても本実施例は適用することができる。
以上の説明では、積荷を運搬する車両(運搬車両)が屋外の走行経路に沿って走行させる場合を想定して説明した。しかし、運搬車両を屋内の走行経路に沿って走行させる場合にも本発明を適用することができる。例えば、工場、倉庫等で稼動する無人搬送車を用いた無人搬送システムに本発明を適用し、工場、倉庫等の屋内のエリアに生成される走行経路上の経由点を指示することにより、無人搬送車の目的点の移動に応じて、自動的に経由点を設定してもよい。無人搬送車の目的点とは、多軸ロボットが倉庫内の棚から荷物をつかんで無人搬送車に搭載するといった積込位置(積込点)が想定される。
積込機30のオペレータは、Vシェープ運転を行うために確保すべき走行エリアBを視認して把握する。そして走行エリアBを避けるように積込点12、スイッチバック点13を指示する。なお、図2に破線で走行エリアBは、何かしらの面積データや座標データで記憶されているようなものではなく、オペレータがイメージするエリアのことである。
本実施例によれば、オペレータが走行エリアBを避けるようにスイッチバック点13等の経由点を指示できるため、無人車両20と積込機30との無用な干渉が防止され、高い作業効率をもって積込作業を行うことができる。
第1実施例、第2実施例、第3実施例では、スイッチバック点13が積込点12の位置移動に応じて位置が移動する実施例について説明した。
第1実施例、第2実施例、第3実施例では、スイッチバック点13は、積込場1のエリア内に設定されるものとして説明した。
Claims (9)
- 無人車両の走行経路を生成し、生成された走行経路に沿って無人車両を目標点まで走行させる無人車両の走行システムにおいて、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、目標点の位置移動に応じて位置移動する移動地点としてその初期位置情報を指示する経由点指示手段と、
経由点指示手段により指示された経由点の初期位置情報と、目標点の位置情報とに基づいて、目標点と経由点との相対位置関係の情報を生成する相対位置関係情報生成手段と、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、前記相対位置関係情報とに基づいて、当該相対位置関係を維持できる位置に新たな経由点を設定する経由点設定手段と、
経由点指示手段により経由点の初期位置が指示されると、当該経由点の初期位置情報に基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成するとともに、
目標点の位置が移動すると、経由点設定手段で設定された新たな経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する走行経路生成手段と、
生成された走行経路の情報に基づき無人車両を走行経路に沿って経由点を経て目標点まで走行させる走行制御手段と
を備えたことを特徴とする無人車両の走行システム。 - 無人車両の走行経路を生成し、生成された走行経路に沿って無人車両を目標点まで走行させる無人車両の走行システムにおいて、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、位置移動しない固定的な地点としてその位置情報を指示する経由点指示手段と、
経由点指示手段により経由点の固定位置が指示されると、当該経由点の固定位置情報と、
目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報とに基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成するとともに、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、経由点の固定位置情報とに基づいて、当該経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する走行経路生成手段と、
生成された走行経路の情報に基づき無人車両を走行経路に沿って経由点を経て目標点まで走行させる走行制御手段と
を備え、
経由点指示手段は、目標点に存在する作業車両あるいは、無人車両および目標点に存在する作業車両と通信手段により通信可能な管制装置に設けられていること
を特徴とする無人車両の走行システム。 - 無人車両は、ダンプトラックであり、経由点は、スイッチバック点であり、目標点は、作業車両としての積込機がダンプトラックに積込作業をおこなう積込点であること
を特徴とする請求項1または2記載の無人車両の走行システム。 - 走行経路は、積込場の入口点から積込場のエリア内のスイッチバック点を経て積込場のエリア内の積込点に至る経路であること
を特徴とする請求項3記載の無人車両の走行システム。 - 走行経路は、積込場の入口点の手前の経路を含むものであって、
スイッチバック点は、積込場のエリア外にあって入口点の手前の地点に指示され、設定されること
を特徴とする請求項3記載の無人車両の走行システム。 - 経由点指示手段は、目標点に存在する作業車両に設けられていること
を特徴とする請求項1記載の無人車両の走行システム。 - 経由点指示手段は、無人車両および目標点に存在する作業車両と通信手段により通信可能な管制装置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の無人車両の走行システム。
- 無人車両の目標点までの走行経路を生成する無人車両の走行経路生成方法において、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、目標点の位置移動に応じて位置移動する移動地点としてその初期位置情報を指示し、
経由点の初期位置が指示されると、当該経由点の初期位置情報に基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成するとともに、指示された経由点の初期位置情報と、目標点の位置情報とに基づいて、目標点と経由点との相対位置関係の情報を生成し、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、前記相対位置関係情報とに基づいて、当該相対位置関係を維持できる位置に新たな経由点を設定するとともに、設定された新たな経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する
ことを特徴とする無人車両の走行経路生成方法。 - 無人車両の目標点までの走行経路を生成する無人車両の走行経路生成方法において、
走行経路上にあって目標点の手前の経由点を、位置移動しない固定的な地点としてその位置情報を、目標点に存在する作業車両あるいは、無人車両および目標点に存在する作業車両と通信手段により通信可能な管制装置が指示し、
経由点の固定位置が指示されると、当該経由点の固定位置情報と、目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報とに基づいて、指示された経由点を経て目標点に至る走行経路を生成し、
目標点の位置が移動すると、当該位置移動後の目標点の位置情報と、当該目標点における無人車両の向きの情報と、経由点の固定位置情報とに基づいて、当該経由点を経て位置移動後の目標点に至る走行経路を生成する
ことを特徴とする無人車両の走行経路生成方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010260405A JP5140864B2 (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 |
AU2011332763A AU2011332763B2 (en) | 2010-11-22 | 2011-11-22 | Driving system of unmanned vehicle and driving path generation method |
US13/634,264 US9037338B2 (en) | 2010-11-22 | 2011-11-22 | Driving system of unmanned vehicle and driving path generation method |
PCT/JP2011/076845 WO2012070550A1 (ja) | 2010-11-22 | 2011-11-22 | 無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 |
CA2792960A CA2792960C (en) | 2010-11-22 | 2011-11-22 | Driving system of unmanned vehicle and driving path generation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010260405A JP5140864B2 (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012113429A JP2012113429A (ja) | 2012-06-14 |
JP5140864B2 true JP5140864B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=46145892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010260405A Active JP5140864B2 (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9037338B2 (ja) |
JP (1) | JP5140864B2 (ja) |
AU (1) | AU2011332763B2 (ja) |
CA (1) | CA2792960C (ja) |
WO (1) | WO2012070550A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113454294A (zh) * | 2019-02-19 | 2021-09-28 | 株式会社小松制作所 | 作业机械的控制系统以及控制方法 |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202010016283U1 (de) * | 2010-12-07 | 2012-03-15 | Liebherr-Werk Ehingen Gmbh | Baumaschine mit mobiler Bedieneinheit und mobile Bedieneinheit |
JP5882610B2 (ja) * | 2011-06-21 | 2016-03-09 | 株式会社小松製作所 | 燃料の給油システムおよび土木機械 |
JP6032730B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2016-11-30 | 日立建機株式会社 | 運搬機械の停止位置判定装置およびこの装置を備えた積込機械 |
US8954241B2 (en) * | 2012-08-10 | 2015-02-10 | Caterpillar Inc. | Mining truck spotting under a shovel |
AU2013204965B2 (en) | 2012-11-12 | 2016-07-28 | C2 Systems Limited | A system, method, computer program and data signal for the registration, monitoring and control of machines and devices |
WO2015025369A1 (ja) * | 2013-08-20 | 2015-02-26 | 株式会社小松製作所 | 管理システム及び管理方法 |
CA2882906C (en) * | 2013-08-20 | 2017-03-07 | Komatsu Ltd. | Management system and management method |
JP6243926B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2017-12-06 | 日立建機株式会社 | 車両走行システム、搬送車の停車姿勢設定装置が実行する方法、及び搬送車の停車姿勢設定装置 |
JP6247983B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-12-13 | 日立建機株式会社 | 車両走行システム及び管制サーバ |
JP5669998B1 (ja) * | 2014-07-04 | 2015-02-18 | マミヤ・オーピー・ネクオス株式会社 | 作業機械、作業機械の走行経路生成のための装置、方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、作業機械の走行制御装置 |
US9487931B2 (en) | 2014-09-12 | 2016-11-08 | Caterpillar Inc. | Excavation system providing machine cycle training |
JP2016071403A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 日立建機株式会社 | 運搬車両 |
WO2016051526A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 日立建機株式会社 | 無人運搬車両の走行制御方法及びシステム |
US9448559B2 (en) | 2015-01-15 | 2016-09-20 | Nissan North America, Inc. | Autonomous vehicle routing and navigation using passenger docking locations |
US9436183B2 (en) * | 2015-01-15 | 2016-09-06 | Nissan North America, Inc. | Associating passenger docking locations with destinations using vehicle transportation network partitioning |
CN106292684B (zh) * | 2015-05-13 | 2020-11-13 | 日立(中国)研究开发有限公司 | 搭载飞行器的车辆 |
US20160196749A1 (en) * | 2016-03-14 | 2016-07-07 | Caterpillar Inc. | Method for assisting hauling trucks at worksite |
JP6960975B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2021-11-05 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 経路生成システム |
AU2016248873B2 (en) * | 2016-04-28 | 2018-01-04 | Komatsu Ltd. | Work machine management apparatus |
WO2016167374A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2016-10-20 | 株式会社小松製作所 | 作業機械の管理装置 |
US10061314B2 (en) * | 2016-08-15 | 2018-08-28 | Ford Global Technologies, Llc | Enhanced vehicle operation |
USD847836S1 (en) | 2016-08-24 | 2019-05-07 | Caterpillar Inc. | Display panel with graphical user interface |
JP6662741B2 (ja) | 2016-09-23 | 2020-03-11 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の管理システム及び作業車両の管理方法 |
JP6712936B2 (ja) | 2016-09-23 | 2020-06-24 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の管理システム及び作業車両の管理方法 |
JP6709578B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2020-06-17 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の管理システム及び作業車両の管理方法 |
JP6832828B2 (ja) * | 2016-10-26 | 2021-02-24 | 株式会社クボタ | 走行経路決定装置 |
US10311657B2 (en) * | 2016-12-16 | 2019-06-04 | Caterpillar Inc. | System and method for identifying machine work cycle phases |
JP6259171B1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-01-10 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の制御装置、作業車両、及び作業車両の制御方法 |
CA2990943C (en) * | 2017-03-31 | 2020-06-16 | Komatsu Ltd. | Control system of transporter vehicle, transporter vehicle, and control method of transporter vehicle |
CN107710097A (zh) | 2017-03-31 | 2018-02-16 | 株式会社小松制作所 | 作业车辆的控制系统、作业车辆及作业车辆的控制方法 |
JP6701125B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2020-05-27 | 株式会社小松製作所 | 作業機械の管理方法 |
CN107300918B (zh) * | 2017-06-21 | 2020-12-25 | 上海思依暄机器人科技股份有限公司 | 一种改变运动状态的控制方法及控制装置 |
JP6982999B2 (ja) * | 2017-07-20 | 2021-12-17 | 株式会社Ihiエアロスペース | 経路決定装置と経路決定方法 |
JP7311667B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2023-07-19 | 株式会社小松製作所 | 作業システムおよび制御方法 |
JP7202064B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2023-01-11 | 株式会社小松製作所 | 作業機械制御装置および制御方法 |
JP7216472B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2023-02-01 | 株式会社小松製作所 | 作業システムおよび制御方法 |
JP6923479B2 (ja) | 2018-03-28 | 2021-08-18 | Kddi株式会社 | 飛行装置、飛行システム、飛行方法及びプログラム |
JP7165278B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2022-11-02 | Kddi株式会社 | 管理装置、管理方法及びプログラム |
JP7204366B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2023-01-16 | 株式会社小松製作所 | 作業機械を制御するためのシステム及び方法 |
JP6761845B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2020-09-30 | 株式会社小松製作所 | ダンプトラックの制御システム、及びダンプトラック |
US11656626B2 (en) * | 2018-11-12 | 2023-05-23 | Robotic Research Opco, Llc | Autonomous truck loading for mining and construction applications |
US11644843B2 (en) | 2018-11-12 | 2023-05-09 | Robotic Research Opco, Llc | Learning mechanism for autonomous trucks for mining and construction applications |
US11353865B2 (en) | 2018-11-13 | 2022-06-07 | Robotic Research Opco, Llc | Coordination of mining and construction vehicles via scripting control |
JPWO2020170623A1 (ja) * | 2019-02-20 | 2021-12-16 | 日本電産株式会社 | 搬送システム、および搬送車 |
CN109885094B (zh) * | 2019-03-28 | 2022-03-04 | 河南机电职业学院 | 无人靶机随舰飞行控制方法 |
CN109821753B (zh) * | 2019-04-02 | 2021-05-14 | 上海快仓智能科技有限公司 | 包裹投放方法、包裹投放控制装置以及包裹投放设备 |
US11226627B2 (en) | 2019-06-20 | 2022-01-18 | Caterpillar Global Mining Llc | System for modifying a spot location |
CN111522340B (zh) * | 2020-04-21 | 2023-05-05 | 江苏徐工工程机械研究院有限公司 | 运输车调度方法、系统和控制中心系统 |
EP4190977A4 (en) * | 2020-07-31 | 2024-09-04 | Hitachi Construction Mach Co | UNMANNED CONSTRUCTION VEHICLE |
JP7453128B2 (ja) * | 2020-11-26 | 2024-03-19 | 大成建設株式会社 | 施工支援システムおよび施工支援方法 |
WO2022133636A1 (zh) * | 2020-12-21 | 2022-06-30 | 深圳元戎启行科技有限公司 | 无人集卡车调度方法、装置、计算机设备和存储介质 |
CN113178091B (zh) * | 2021-05-12 | 2022-06-10 | 中移智行网络科技有限公司 | 安全行驶区域方法、装置和网络设备 |
CN113311838B (zh) * | 2021-05-26 | 2022-11-01 | 三一专用汽车有限责任公司 | 作业机械的停靠控制方法、装置、作业机械及电子设备 |
JP2024024890A (ja) * | 2022-08-10 | 2024-02-26 | 株式会社小松製作所 | 無人車両の管理システム及び無人車両の管理方法 |
CN118622372A (zh) * | 2023-03-08 | 2024-09-10 | 卡特彼勒公司 | 用于实现无人矿卡进入和离开作业点的方法和控制装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2920017B2 (ja) | 1992-03-11 | 1999-07-19 | 新キャタピラー三菱株式会社 | 走行体のコース学習誘導方法およびその装置 |
JPH08263138A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Komatsu Ltd | 無人ダンプ走行コースデータ作成方法及び作成装置 |
JPH11296229A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-10-29 | Komatsu Ltd | 車両の誘導装置 |
JP4605807B2 (ja) * | 1998-02-13 | 2011-01-05 | 株式会社小松製作所 | 車両の誘導装置 |
JP3852647B2 (ja) * | 1998-11-04 | 2006-12-06 | 株式会社小松製作所 | 車両の誘導装置 |
JP3455153B2 (ja) * | 2000-02-16 | 2003-10-14 | 松下電器産業株式会社 | 交差点における車線誘導案内表示方法およびそのナビゲーション装置並びに記録媒体 |
US7228227B2 (en) * | 2004-07-07 | 2007-06-05 | The Boeing Company | Bezier curve flightpath guidance using moving waypoints |
US7602480B2 (en) * | 2005-10-26 | 2009-10-13 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method and system for tracking a moving station or target in free space communications |
US20100250022A1 (en) * | 2006-12-29 | 2010-09-30 | Air Recon, Inc. | Useful unmanned aerial vehicle |
JP4968684B2 (ja) | 2007-12-10 | 2012-07-04 | 本田技研工業株式会社 | 目標経路設定支援システム |
JP5332034B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2013-11-06 | 株式会社小松製作所 | 無人車両の走行経路生成方法 |
-
2010
- 2010-11-22 JP JP2010260405A patent/JP5140864B2/ja active Active
-
2011
- 2011-11-22 CA CA2792960A patent/CA2792960C/en active Active
- 2011-11-22 AU AU2011332763A patent/AU2011332763B2/en active Active
- 2011-11-22 WO PCT/JP2011/076845 patent/WO2012070550A1/ja active Application Filing
- 2011-11-22 US US13/634,264 patent/US9037338B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113454294A (zh) * | 2019-02-19 | 2021-09-28 | 株式会社小松制作所 | 作业机械的控制系统以及控制方法 |
US11939743B2 (en) | 2019-02-19 | 2024-03-26 | Komatsu Ltd. | Control system and control method for work machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2792960A1 (en) | 2012-05-31 |
JP2012113429A (ja) | 2012-06-14 |
WO2012070550A1 (ja) | 2012-05-31 |
US20130325208A1 (en) | 2013-12-05 |
AU2011332763A1 (en) | 2012-10-04 |
AU2011332763B2 (en) | 2014-07-31 |
CA2792960C (en) | 2015-12-08 |
US9037338B2 (en) | 2015-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5140864B2 (ja) | 無人車両の走行システムおよび走行経路生成方法 | |
US8843311B2 (en) | Drive system for unmanned vehicle and method of drive control of the same | |
JP5362691B2 (ja) | 無人車両の走行システムにおける走行制御方法および無人車両の走行システム | |
US8620530B2 (en) | System for controlling a multimachine caravan | |
AU2016200300B2 (en) | Control system having tool tracking | |
US6539294B1 (en) | Vehicle guidance system for avoiding obstacles stored in memory | |
JP5200297B2 (ja) | 車両の走行システムおよびその走行方法 | |
EP3854191A1 (en) | Field work vehicle | |
JP2010134961A (ja) | 車両の誘導装置 | |
JP2023126541A (ja) | 作業現場の管理システム及び作業現場の管理方法 | |
US11808010B2 (en) | Method and system for operating implement assemblies of machines | |
US8812198B1 (en) | Docking assistance and display system | |
WO2020204126A1 (ja) | 作業現場の管理システム及び作業現場の管理方法 | |
US20140257626A1 (en) | Docking assistance system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120402 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121031 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5140864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |