JP5139998B2 - フック面ファスナー - Google Patents

フック面ファスナー Download PDF

Info

Publication number
JP5139998B2
JP5139998B2 JP2008544206A JP2008544206A JP5139998B2 JP 5139998 B2 JP5139998 B2 JP 5139998B2 JP 2008544206 A JP2008544206 A JP 2008544206A JP 2008544206 A JP2008544206 A JP 2008544206A JP 5139998 B2 JP5139998 B2 JP 5139998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
loop
fibers
heat
base fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008544206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008059958A1 (ja
Inventor
志年 東中
裕 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Fastening Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Fastening Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Fastening Co Ltd filed Critical Kuraray Fastening Co Ltd
Priority to JP2008544206A priority Critical patent/JP5139998B2/ja
Publication of JPWO2008059958A1 publication Critical patent/JPWO2008059958A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139998B2 publication Critical patent/JP5139998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0023Woven or knitted fasteners
    • A44B18/0038Male or hook elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0092Details flame retardant
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/292Conjugate, i.e. bi- or multicomponent, fibres or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/41Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/513Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads heat-resistant or fireproof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/587Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads adhesive; fusible
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/30Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polycondensation products not covered by indexing codes D10B2331/02 - D10B2331/14
    • D10B2331/301Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polycondensation products not covered by indexing codes D10B2331/02 - D10B2331/14 polyarylene sulfides, e.g. polyphenylenesulfide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2783Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having filaments constructed from coated, laminated, or composite material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2792Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、織物からなる基布および該基布上に形成されたフック状係合素子を含んでなるフック面ファスナーに関し、さらに詳しくは、耐熱性、耐炎性、フック形状維持性、および、耐引抜性(フック状係合素子およびそれを形成する繊維が基布から引き抜かれ難いこと)に優れたフック面ファスナーに関する。
現在、係合・剥離が容易で反復使用可能な結合材として、面ファスナーは各種用途に広く用いられている。そして、各種衣類やかばん、バッグなどの日用品や業務用品には、繊維を織製または編製して得た基布の一面にフック状係合素子またはループ状係合素子を立設した布製のフック面ファスナー或いはループ面ファスナーが広く使用されている。
かかる布製のフック面ファスナーは、日常の用途においてはアイロン掛けの温度に耐えること、また業務用途においてはその高温使用環境に耐える耐熱性が求められることがある。アイロン掛けの温度は高くても約200℃であり、従来のポリエステル系繊維を用いたフック面ファスナーでもほぼその温度に耐えうるが、繰り返しのアイロン掛けにより係合素子が徐々に変形および劣化するので、一層の耐熱性向上が求められている。一方、業務用途では、200℃以上の環境で長期間使用される場合があり、このような高温環境でも係合性能が低下しないフック面ファスナーが強く求められる。従来のポリエステル系繊維を用いたフック面ファスナーは、かかる業務用途での要求を満たすことはできなかった。また最近は、消防服のようにより高い耐熱性と耐炎性が要求される場合も多い。
さらに、フック面ファスナーとループ面ファスナーの係合と剥離を繰り返すと、フック状係合素子が引っ張られ、場合によっては、面ファスナー基布からフック状係合素子が引き抜かれることがある。これを防止するために、通常は、基布の裏面に接着樹脂をコートして、フック状係合素子を基布に固定する方法が一般的に用いられている。しかし、基布の裏面に接着樹脂をコートすると、面ファスナーの耐熱性および耐炎性が低下し、さらに面ファスナーの柔軟性が損なわれる場合が多い。
250℃以上の融点を有するフィラメントおよび該フィラメントを融着するバインダー繊維を用いた面ファスナーが改善された耐熱性を示すことが報告されている(特許文献1)。該高融点フィラメントとして、ポリエステルを主体とするポリマーの他に液晶ポリエステル、ポリベンズイミダゾール、ポリフェニレンサルファイド(PPS)繊維などが記載されている(0073段落)。しかしながら、該特許文献1には、ポリエステル繊維を用いた面ファスナーのみがその実施例において具体的に開示されているだけで、他の繊維、とりわけPPS繊維を用いた面ファスナーは具体的な検討も開示もされておらず、単に一般的な記載として例示されているだけである。
特許文献2は、高温下で長時間使用された場合でも熱的に非常に安定な品質、例えば高い引張強度保持率、を示すPPSモノフィラメントを開示している。該PPSモノフィラメントは、紡糸延伸後120〜280℃程度の温度で、0.8〜1.0倍程度の緊張熱処理することにより得られることが記載されているが、その実施例では紡糸延伸後180℃で熱処理しているだけである(0043段落)。特許文献2の実施例には、250℃、400時間の熱処理による繊維直径変動率が記載されている。しかし、かかる長時間の熱処理は繊維物性の変動を評価するために行っているだけであり、フック状係合素子の係合性能改善を目的とする本発明の熱処理とは著しく異なる。
特開平8−280418号公報(0073段落) 特開2001−123324公報(0043段落)
本発明者らは、耐熱性、耐炎性、フック形状維持性、および、フック係合素子(繊維)の耐引抜性に優れたフック面ファスナーを作製するべく検討した。その結果、PPS繊維を用いると、耐熱性がある程度改善されることが分かった。係合性能を維持するためには、フック状係合素子のかぎ形状を高温条件下での繰り返し係合・剥離後も維持することが必要である。該フック状係合素子を特定物性を有するPPS繊維により形成することによりフック形状維持性が改善され、係合性能をより長期間維持できることが分かった。上述したように、フック状係合素子を基布に固定するために、従来の基布裏面を接着性樹脂でコートした場合、面ファスナーの耐熱性および耐炎性が低下する。これを避け、PPS繊維の効果を減じることなく有効に利用して耐熱性および耐炎性と耐引抜性を同時に満足するためには従来の接着性樹脂をコートする方法に代わる方法を採用することが必要である。そのような方法として、基布を構成する繊維の一部として熱融着性繊維(バインダー繊維)を用いることが極めて有効であることが見出された。
すなわち本発明は、基布と該基布上に形成されたフック状係合素子からなり、下記条件(1)〜(5):
(1)基布が経糸、緯糸およびフック状係合素子を構成する繊維から形成される織物であり、該経糸および該フック状係合素子を構成する繊維がポリフェニレンサルファイド繊維であること、
(2)フック状係合素子を構成するポリフェニレンサルファイド繊維の結晶配向度が85.0〜90.0%および結晶化度が32.0〜42.0%であること、
(3)該緯糸が、ポリフェニレンサルファイド繊維と熱融着性繊維との撚数が0から50turn/mの引き揃え糸であって、該熱融着性繊維は芯成分が高融点ポリエステル、および鞘成分が低融点または低軟化点ポリエステルからなる芯鞘型複合繊維であって、該鞘成分の融点または軟化点が230℃以下であること、
(4)該熱融着性繊維の基布を構成する経糸と緯糸の合計で、フック状係合素子を構成する繊維は含まない基布構成全繊維対する割合が10〜25重量%であり、該フック状係合素子を構成する繊維がこの熱融着性繊維の融着により基布に固定されていること、
(5)基布の裏面には樹脂コートの層が存在していないこと、
を全て満足するフック面ファスナーである。
本発明のフック面ファスナーは、織物基布と該基布上に形成されたフック状係合素子からなる。該織物基布およびフック状係合素子がともにPPS繊維で構成されている。織物基布の経糸と緯糸として、PPS繊維、特に好ましくはPPSマルチフィラメントを用い、後の工程でフック状係合素子に形成されるループを形成するための繊維(ループ用繊維)として、PPS繊維、特に好ましくはPPSのモノフィラメントを用い、常法により製織し、最終的にフック面ファスナーにする。以下、より詳細に本発明を説明する。
本発明に使用されるPPS繊維は、重量平均分子量20,000〜100,000のPPSを溶融紡糸し、所定の延伸を行い、さらに必要に応じて熱処理した繊維であり、市販されているPPS繊維から選ぶことができる。但し、原料として使用するPPS繊維は、本発明で規定する結晶配向度および結晶化度を満足している必要はない。市販のPPS繊維が本発明で規定する結晶配向度および結晶化度を満足しない場合であっても、後述する特定の熱処理により本発明で規定する結晶配向度および結晶化度とすることができる。従って、後で行う熱処理を考慮して、使用するPPS繊維を選ぶのが好ましい。
織物基布の経糸を構成するPPS繊維としては、150〜300デシテックス/10〜80フィラメント(マルチフィラメント糸のトータルデシテックス/マルチフィラメント糸構成フィラメント数。以下同様。)のPPSマルチフィラメントが特に好ましい。該PPSマルチフィラメントには100〜800turn/mの撚が付与されているのが製織性の点で好ましい。
織物基布の緯糸を構成する繊維は、PPS繊維と230℃以下の融点または軟化点を持つ熱融着性繊維(以下、バインダー繊維と称す)との実質的に無撚の引き揃え糸である。該PPS繊維としては、150〜300デシテックス/5〜50フィラメントのPPSマルチフィラメントが特に好ましい。該PPSマルチフィラメントは、実質的に無撚糸であるのが、該マルチフィラメントと引き揃えられるバインダー繊維のバインダー効果を高める上で好ましい。
前記バインダー繊維は、比較的に耐熱性のよい230℃以下、好ましくは120〜230℃、より好ましくは120〜200℃、さらに好ましくは120〜160℃の融点または軟化点を持つ繊維である。低融点または低軟化点のポリエステルを鞘成分とし、高融点のポリエステルを芯成分とする芯鞘型複合繊維(芯成分/鞘成分(重量比)=75/25〜30/70)がより好ましい。鞘成分ポリエステルの融点または軟化点は、230℃以下が好ましく、より好ましくは120〜230℃、さらに好ましくは120〜200℃、特に好ましくは120〜160℃である。芯成分ポリエステルの融点は、鞘成分ポリエステルの融点または軟化点より20℃程度以上高いことが好ましく、20〜120℃高いことが特に好ましい。鞘成分ポリエステルとしては、例えば、イソフタル酸、ナトリウムスルホイソフタル酸等の芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバチン酸等の脂肪族ジカルボン酸、プロピレングリコール、ブチレングリコール等のアルキレングリコール等を共重合したポリエチレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレートが挙げられる。ジカルボン酸成分およびジオール成分中の共重合成分の割合はそれぞれ20〜50モル%であることが好ましい。芯成分ポリエステルとしては、実質的に共重合されていない(共重合成分の含有量が15モル%以下、好ましくは共重合されていないホモポリマーである)ポリエチレンテレフタレートが挙げられる。バインダー繊維は、単繊維繊度が2〜6デシテックスのフィラメントからなるマルチフィラメント(フィラメント数=12〜60本)であることが好ましい。なお、後述するフック状係合素子の固定効果が得られる限り、上記バインダー繊維に限定されない。
一般的には、2種以上の繊維からなる引き揃え糸を緯糸や経糸として使用する際には、引き揃え糸に撚をかけ製織性を高めている。しかし、本発明ではPPS繊維とバインダー繊維からなる引き揃え糸を実質的に無撚の状態で緯糸として用いる。本発明でいう、実質的に無撚とは、撚数が0〜50turn/m、好ましくは0〜30turn/mであることを意味する。通常の数百〜2000turn/mの撚が付与されている引き揃え糸を緯糸として用いると、経糸およびフック状係合素子を熱融着固定する能力が大きく低下する。バインダー繊維とPPS繊維の引き揃え糸が無撚であることにより、バインダー繊維の使用量が少量であっても経糸およびフック状係合素子を効果的に熱固定することができ、耐炎性を損なうことなくフック状係合素子の耐引抜性を高めることが可能となる。
前記引き揃え糸において、PPS繊維(例えば、PPSマルチフィラメント)とバインダー繊維(例えば、ポリエステルマルチフィラメント)の重量比は、4:1〜1:1の範囲が好ましく、2:1〜1:1がより好ましい。
フック状係合素子を形成することとなる繊維(ループ用繊維)としては、前記したようにPPSモノフィラメントが好ましく、200〜600デシテックスのPPSモノフィラメントがより好ましい。なお、経糸、緯糸およびループ用繊維に使用されるPPS樹脂およびPPS繊維は同一でも異なっていてもよい。また、経糸および緯糸の一部に本発明の効果を大きく損なわない繊維、例えば、耐熱性の有機繊維を少量用いてもよい。
本発明のフック面ファスナーは、上記経糸、緯糸およびループ用繊維を製織して表面にループが立設された織物(ループ織物)を得る工程、該ループ織物を熱処理する工程、および、ループの一部、通常、ループの側部をカットしてフック状係合素子を形成する工程を経て製造される。ループ用繊維は、経糸の一部として用いるのが耐引抜性の点で好ましい。織密度は、経糸25〜65本/cm、緯糸13〜20本/cmが好ましく、経糸2〜5本に1本の割合でループ用繊維を挿入するのが好ましい。なお、上記緯糸本数は、緯糸を1方向から挿入する場合の本数で、緯糸が往復で1本とカウントした場合の本数である。ループ用繊維が織物基布表面から1〜3mmの高さに突出するループを形成するように製織するのが好ましい。織構造としては、通常の平織が好ましい。ループ織物を得るための製織方法は特に限定されず、織物の製造に従来使用されている方法で行えばよい。
一般に、バインダー繊維の使用量を増加させると基布中の繊維固定効果が高くなるので、フック状係合素子の耐引抜性の点では好ましい。しかし、バインダー繊維の量が多くなると、耐炎性が低下する。本発明者等は、バインダー繊維の使用量が比較的少なくても、固定効果が高く、フック状係合素子の耐引抜性に優れたフック面ファスナーを得るべく検討した結果、バインダー繊維とPPS繊維からなる実質的に無撚の引き揃え糸を緯糸として用いることに至った。従って、本発明ではバインダー繊維の量が、織物基布を形成する繊維全量(基布の経糸と緯糸の合計重量で、フック状係合素子を構成することとなる繊維は除く)に対して10〜25重量%であることが必要である。10重量%未満であると後の工程でループ糸をカットする時にループが引き抜かれたり、バインダー繊維による融着固定効果が不十分となって、フック状係合素子が織物基布より抜けやすくなる。25重量%を超えても融着固定効果がさらに向上することはない。また、織物基布が硬くなるのでフック面ファスナーの縫製取付が困難になり、さらに、低温で溶融しかつ可燃成分が増加することになる。上記範囲内の量のバインダー繊維を含むので、裏面(フック状係合素子面の反対の面)に樹脂コート層を実質的に持たない本発明のフック面ファスナーは、耐熱性のみならず、火炎に接しても燃焼しないかまたは極めて燃焼し難い耐炎性を示す。
次いで、得られたループ織物を熱処理して繊維を固定すると共にループ形状を固定し、次いでループの側部の1箇所または2箇所をバリカン様の装置で切断し、フック状係合素子を形成する。フック状係合素子は基布に固定されている必要がある。従来の布製面ファスナーでは、フック状係合素子を固定するために、基布の裏面に樹脂溶液や樹脂エマルジョン液を塗布して樹脂コート層を形成し、フック状係合素子が基布から抜けないように固定している。しかし、該樹脂コート層は耐熱性を低下させる。従って、上述したように本発明では、樹脂コート層を形成しなくてもフック状係合素子を強固に固定するためにバインダー繊維を含む緯糸を使用し、熱処理によりバインダー繊維の少なくとも表面を溶融させ、融着によりフック状係合素子の根元を織物基布に固定する。高度の耐熱性を必要としない場合は、バインダー繊維の使用に加えて、少量の樹脂コート層を設けることも可能であるが、樹脂コート層が全く存在していない場合がもっとも好ましい。
上記の製法で得られたフック面ファスナーは耐熱性に優れるが、200℃程度の高温の雰囲気に長時間置いたり、或いはアイロン掛けを繰り返すと、フック状係合素子が変形して係合力が低下することが認められた。実用に耐えるPPS繊維製フック面ファスナーを得るためには、かかる問題を解決しなければならない。
本発明者等は、PPS繊維からなるフック状係合素子の熱固定についてさらに検討した結果、PPS繊維の結晶配向度と結晶化度が特定範囲であるとフック状係合素子のかぎ形状が変形しにくいことを見出した。即ち、フック状係合素子を形成するPPS繊維の結晶配向度は85.0〜90.0%、好ましくは88.5〜90.0%であり、結晶化度は32.0〜42.0%、好ましくは33.0〜40.0%である。
結晶配向度が90.0%を超えるか、または、結晶化度が32.0%未満であると、高温の熱雰囲気下でかぎ形状が大きく変形して係合機能が失われる。結晶配向度が85.0%未満、または、結晶化度が42.0%を超えると、フック状係合素子の柔軟性が低下してループ係合素子との係合・剥離を繰り返すと係合力が大きく減少する。
上記結晶配向度及び結晶化度は、繊維およびループ形状を固定するためのループ織物の熱処理を、約230〜260℃で約1〜2分間の乾熱処理条件で行うことにより得ることができる。製織前のPPS繊維を上記熱処理することも可能であるが、ループ織物を熱処理する場合、繊維の固定とループ形状の固定と同時に行うことができるので生産上有利である。上記熱処理をしない市販のPPS繊維、或いは、単に紡糸し、延伸して得られたPPS繊維は、結晶配向度が91%以上であったり、結晶化度が30%以下であることが殆どであり、本発明で規定する結晶配向度及び結晶化度をともに満足するものはない。
なお、経糸、緯糸のPPS繊維は上記結晶配向度及び結晶化度の要件を満たしていても満たしていなくてもよい。
上記の熱処理後形成されたフック状係合素子は適度な曲げ硬さ(剛性)を有する。曲げ硬さが高すぎるともろく折れやすくなり、ループ状係合素子との繰り返し係合回数が減少する。本発明のフック状係合素子(PPS繊維)の曲げ硬さは好ましくは0.015〜0.018gf・cm2/cmである。0.018gf・cm2/cmを超えると、フック状係合素子が折れやすくなり、0.015gf・cm2/cm未満では、フック状係合素子の形状固定が不十分である。一般に市販されているPPS繊維を使用した場合であっても、上記条件の熱処理により曲げ硬さを上記範囲内にすることができる。
本発明のフック面ファスナーの織物基布の厚さは0.2〜0.5mmであることが好ましく、フック状係合素子は織物基布上に30〜70個/cm2の密度で存在するのが好ましく、織物基布の目付けは、250〜450g/m2の範囲が係合性能および風合いの点で好ましい。織物基布の片面又は両面には、フック状係合素子のみを形成してもよいし、また、片面又は両面にループ状係合素子を混在させてもよい。すなわち、本発明は、片面/他方の面が、フック状係合素子/素子なし、フック状係合素子/フック状係合素子、フック状係合素子/ループ状係合素子、(フック状係合素子+ループ状係合素子)/素子なし、(フック状係合素子+ループ状係合素子)/フック状係合素子、(フック状係合素子+ループ状係合素子)/ループ状係合素子、(フック状係合素子+ループ状係合素子)/(フック状係合素子+ループ状係合素子)などの片面タイプ、両面タイプ、片面混在タイプ、両面混在タイプのフック面ファスナーを包含する。
以下に実施例及び比較例により本発明の好適な実施態様と本発明の効果を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。各物性値は以下の方法により測定した。
(1)結晶配向度および結晶化度
(株)リガク製のX線回析装置(SWXD−FK)を使用して、電圧20kv、電流10mA、照射時間20minの条件でフック状係合素子(PPS繊維)のX線回折写真を得、該回折写真から計算により求めた。
(2)曲げ硬さ
5cm長のフック状係合素子(PPS繊維)を2.5cm間に10本等間隔に並べて試料を作製した。該試料を(株)加藤テック製KES曲げ試験機“KFS−FB2”を用いて屈曲することにより、曲げ剛性を測定した。
(3)係合性
25mm巾のフック面ファスナーとループ面ファスナーを用い、JIS−L−3416に準じて測定した。
(4)融点または軟化点
バインダー繊維を形成する樹脂の融点または軟化点は、光透過方式を用いた自動融点測定炉(メトラートレド(株)製“FP62”)を用い、JIS−K−0064により測定した。
実施例1
下記の経糸、緯糸およびループ用繊維を製織してループ織物を作製した。
(1)経糸:500turn/mの撚が付与された撚糸
PPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント:東洋紡績(株)製、商品名“プロコンT/#40 G250−60−PFD”)
(2)緯糸:無撚引き揃え糸
PPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント:東洋紡績(株)製、商品名“プロコンT/#7 G167−10−PFD”)
糸を走行させた際に自然に発生した10turn/m程度の撚を有する。
熱融着性マルチフィラメント(84デシテックス/24フィラメント
鞘部:低融点共重合ポリエチレンテレフタレート(PET)
共重合成分:イソフタル酸(25モル%)
融点:155℃
芯部:高融点非共重合PET
融点:260℃
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の12重量%
(3)ループ用繊維
PPSモノフィラメント(クレハ合繊(株)製、商品名“KPS糸0.20mm、5P”)
直径:0.20mm(380デシテックス)
結晶配向度:92%
結晶化度:25%
織密度は、経糸56本/cm、緯糸17本/cmであり、ループ用モノフィラメントを経糸4本に1本の割合で挿入した。なお、緯糸は1方向からのみ挿入し往復させた。したがって上記緯糸密度17本/cmは、往復する見かけ上2本の緯糸を1本とカウントして求めた数値である(以下同様)。ループの高さは2mmであり、ループ形成密度は基布1cm2当たり50個であった。得られたループ織物を250℃、1分間熱風にて熱処理し、次いでループの片側をカットしてフック状係合素子を形成し、フック面ファスナーを得た。得られたフック状係合素子の結晶配向度は89.6%、結晶化度は34.2%、曲げ硬さ(剛性)は0.016gf・cm2/cmであった。
得られたフック面ファスナーと係合するループ面ファスナーを次のように作製した。まず、下記の経糸、緯糸、ループ用繊維を製織してループ織物を得た。
(1’)経糸
上記PPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント)
(2’)緯糸:無撚引き揃え糸
上記PPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント)
熱融着性マルチフィラメント(84デシテックス/24フィラメント)
鞘部:前記低融点共重合PET(融点:155℃)
芯部:前記高融点非共重合PET(融点:260℃)
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の12重量%
(3’)ループ用繊維
上記PPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント)
織密度は、経糸52本/cm、緯糸18本/cmであり、ループ用マルチフィラメントを経糸4本に1本の割合で挿入した。ループの高さは2.5mm、ループ形成密度は基布1cm2当たり53個であった。得られたループ織物を250℃、1分間熱風にて熱処理し、ループ面ファスナーを作製した。
上記フック面ファスナーとループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは8.7N/cm2、剥離強さは1.4N/cmであった。1000回係合・剥離
を繰り返した後の引張せん断強さは5.4N/cm2、剥離強さは1.1N/cmであっ
た。1000回係合・剥離後の係合力保持率は60%以上であり、フック状係合素子の耐引抜性も優れていた。
係合したフック面ファスナー/ループ面ファスナーを230℃の熱風中に24時間放置後、20℃で係合性を同様に測定した。引張せん断強さは8.4N/cm2、剥離強さ
は1.0N/cmであり、耐熱係合力保持率は70%以上であった。熱風中に放置後のフック形状は放置前と殆ど変わらず、係合し易さや係合強さが変形によって影響されることは殆どなかった。
フック面ファスナーをガスバーナーの炎に20秒間接触させた後、炎を遠ざけると、ほとんど発煙することなく自己消火し、耐炎性にも優れていた。
実施例2
下記の経糸、緯糸およびループ用繊維を実施例1と同様に製織してループ織物を作製した。
(1)経糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント)
(2)緯糸:無撚引き揃え糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント)
熱融着性マルチフィラメント(167デシテックス/48フィラメント)
鞘部:実施例1と同じ低融点共重合PET(融点155℃)
芯部:実施例1と同じ高融点非共重合PET(融点260℃)
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の22重量%
(3)ループ用繊維
直径0.20mmのPPSモノフィラメント(380デシテックス)
結晶配向度:91%
結晶化度:23%
得られたループ織物を250℃、2分間熱風にて熱処理し、次いでループの片側をカットしてフック状係合素子を形成し、フック面ファスナーを得た。得られたフック状係合素子の結晶配向度は89.3%、結晶化度は39.2%、曲げ硬さ(剛性)は0.017gf・cm2/cmであった。
上記フック面ファスナーと実施例1で製造したのと同様のループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは8.9N/cm2、剥離強さは1.6N/cmで
あった。1000回係合・剥離後の引張せん断強さは5.3N/cm2、剥離強さは1.
0N/cmであった。1000回係合・剥離後の係合力保持率は60%以上であり、フック状係合素子の耐引抜性も優れていた。
係合したフック面ファスナー/ループ面ファスナーを230℃の熱風中に24時間放置後、20℃で係合性を同様に測定した。引張せん断強さは8.6N/cm2、剥離強さ
は1.4N/cmであり、耐熱係合力保持率は80%以上であった。
得られたフック面ファスナーをガスバーナーの炎に20秒間接触させた後、炎を遠ざけると、ほとんど発煙することなく自己消火し、耐炎性にも優れていた。
比較例1
下記の経糸、緯糸およびループ用繊維を実施例1と同様に製織してループ織物を作製した。
(1)経糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント)
(2)緯糸:無撚引き揃え糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント)
熱融着性マルチフィラメント(84デシテックス/24フィラメント)
鞘部:実施例1と同じ低融点共重合PET(融点155℃)
芯部:実施例1と同じ高融点非共重合PET(融点260℃)
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の12重量%
(3)ループ用繊維
実施例1と同じ直径0.20mm(380デシテックス)のPPSモノフィラメント
得られたループ織物を200℃、1分間熱風にて熱処理し、次いでループの片側をカットしてフック状係合素子を形成し、フック面ファスナーを得た。得られたフック状係合素子の結晶配向度は90.3%、結晶化度は32.0%、曲げ硬さ(剛性)は0.012gf・cm2/cmであった。
上記フック面ファスナーと実施例1で製造したのと同様のループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは7.7N/cm2、剥離強さは1.2N/cmで
あったが、1000回係合・剥離後の引張せん断強さは3.4N/cm2、剥離強さは0
.5N/cmであり、係合力保持率が50%以下に低下し、係合性に劣るものであった。
係合したフック面ファスナー/ループ面ファスナーを230℃の熱風中に24時間放置後、20℃で係合性を同様に測定した。引張せん断強さは3.9N/cm2に、剥離強
さは0.4N/cmに低下した。特に剥離強さは再高温処理前の50%以下に低下し、耐熱係合力保持性に劣っていた。再高温処理後のフックの形状を観察したところ、処理前のカギ形を保っているものが少なく、それが原因で係合し易さや係合強さが低下したものと考えられる。
比較例2
下記の経糸、緯糸およびループ用繊維を実施例1と同様に製織してループ織物を作製した。
(1)経糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント)
(2)緯糸:無撚引き揃え糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント)
実施例1と同じ熱融着性繊維(84デシテックス/48フィラメント)
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の12重量%
(3)ループ用繊維
実施例1と同じ直径0.20mmのPPSモノフィラメント
得られたループ織物を270℃、1分間熱風にて熱処理し、次いでループの片側をカットしてフック状係合素子を形成し、フック面ファスナーを得た。得られたフック状係合素子の結晶配向度は84.0%、結晶化度は44.0%、曲げ硬さ(剛性)は、0.019gf・cm2/cmであった。
上記フック面ファスナーと実施例1で製造したのと同様のループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは9.5N/cm2、剥離強さは1.4N/cmで
あったが、50回係合・剥離後の引張せん断強さは1.1N/cm2、剥離強さは0.1
N/cmであり、係合性が殆ど失われていた。50回係合・剥離後、フック形状はほとんど変化していなかったが、フック状係合素子が脆いため係合性能が劣っていた。
比較例3
下記の経糸、緯糸およびループ用繊維を実施例1と同様に製織してループ織物を作製した。
(1)経糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント)
(2)緯糸:合撚糸(100turn/m)
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント)
比較例1と同じ熱融着性マルチフィラメント(84デシテックス/24フィラメント)
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の12重量%
(3)ループ用繊維
実施例1と同じ直径0.20mmのPPSモノフィラメント
得られたループ織物を250℃、1分間熱風にて熱処理し、次いでループの片側をカットしてフック状係合素子を形成し、フック面ファスナーを得た。
上記フック面ファスナーと実施例1で製造したのと同様のループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは8.1N/cm2、剥離強さは0.8N/cmで
あったが、50回係合・剥離後の引張せん断強さは1.1N/cm2、剥離強さは0.1
N/cmであり、係合性が殆ど失われていた。フック状係合素子の固定が不十分であるため、十分な係合性能を示すことができなかった。
比較例4
下記の経糸、緯糸およびループ用繊維を実施例1と同様に製織してループ織物を作製した。
(1)経糸
実施例1と同じPPSマルチフィラメント(250デシテックス/60フィラメント)
(2)緯糸:無撚引き揃え糸
PPSマルチフィラメント(167デシテックス/10フィラメント:東洋紡製、商品名“プロコンT/#7 G167−10−PFD”)
実施例2と同じ熱融着性繊維(167デシテックス/48フィラメント)にさらに実施例1の熱融着性繊維(84デシテックス/24フィラメント)を引き揃えた糸(合計太さは251デシテックス/72フィラメント)
熱融着性繊維の使用量:基布全重量の30重量%
(3)ループ用繊維
実施例1と同じ直径0.20mmのPPSモノフィラメント
織密度は、経糸52本/cm、緯糸15本/cmでループ用モノフィラメントを経糸4本に1本の割合で挿入した。
得られたループ織物を250℃、1分間熱風にて熱処理し、次いでループの片側をカットしてフック状係合素子を形成し(フック係合素子の本数は43個/cm2)、フック面ファスナーを得た。
実施例1と比較して熱融着性繊維の使用量を多くしたため、風合いが若干硬くなったが、係合性は同等であった。フック面ファスナーをガスバーナーの炎に20秒間接触させた後炎を遠ざけると、フック面ファスナーの一部に炎が残り、自己消火性を示さなかった。
実施例3
ループ織物の熱処理条件を260℃で1分間に変更した以外は実施例1と同様にしてフック面ファスナーを製造した。得られたフック状係合素子の結晶配向度は88.3%、結晶化度は40.2%、曲げ硬さ(剛性)は0.018gf・cm2/cmであった。
得られたフック面ファスナーと実施例1で製造したのと同様のループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは9.0N/cm2、剥離強さは1.5N/c
mであった。1000回係合・剥離後の引張せん断強さは5.4N/cm2、剥離強さは
0.9N/cmであり、係合剥離耐久保持率は60%以上であった。
係合したフック面ファスナー/ループ面ファスナーを230℃の熱風中に24時間放置後、20℃で係合性を同様に測定した。引張せん断強さは8.7N/cm2、剥離強さ
は1.3N/cmであり、耐熱係合力保持率は80%以上であった。また、フック状係合素子の抜けも全く見られなかった。
得られたフック面ファスナーをガスバーナーの炎に20秒間接触させた後、炎を遠ざけると、ほとんど発煙することなく自己消火し、耐炎性にも優れていた。
実施例4
ループ織物の熱処理条件を240℃で1分間に変更した以外は実施例1と同様にしてフック面ファスナーを製造した。得られたフック状係合素子の結晶配向度は89.8%、結晶化度は33.2%、曲げ硬さ(剛性)は0.016gf・cm2/cmであった。
上記フック面ファスナーと実施例1で製造したのと同様のループ面ファスナーとの係合性を測定した結果、引張せん断強さは8.0N/cm2、剥離強さは1.1N/cmで
あった。1000回係合・剥離後の引張せん断強さは5.5N/cm2、剥離強さは0.
9N/cmであった。1000回係合・剥離後の係合力保持率は60%以上であった。
係合したフック面ファスナー/ループ面ファスナーを230℃の熱風中に24時間放置後、20℃で係合性を同様に測定した。引張せん断強さは7.0N/cm2、剥離強さ
は1.0N/cmであり、耐熱係合力保持率は80%以上であった。
得られたフック面ファスナーをガスバーナーの炎に20秒間接触させた後、炎を遠ざけると、ほとんど発煙することなく自己消火し、耐炎性にも優れていた。
本発明によれば、250℃の高温条件においてもフック形状を維持することができ、係合性能の低下がなく、耐炎性に優れ、さらにフック状係合素子の耐引抜性に優れたフック面ファスナーを提供することができる。本発明の耐熱性に優れるフック面ファスナーは、家庭用面ファスナーのみならず、防火カーテン、防火服、消防服、高温作業服、高温ガスや高温液用のフィルターの取り付け部材、高温製品のキズ防止用クッション材の取り付け材などの耐熱性を要求される用途に好適に使用される。

Claims (4)

  1. 基布と該基布上に形成されたフック状係合素子からなり、下記条件(1)〜(5):
    (1)基布が経糸、緯糸およびフック状係合素子を構成する繊維から形成される織物であり、該経糸および該フック状係合素子を構成する繊維がポリフェニレンサルファイド繊維であること、
    (2)フック状係合素子を構成するポリフェニレンサルファイド繊維の結晶配向度が85.0〜90.0%および結晶化度が32.0〜42.0%であること、
    (3)該緯糸が、ポリフェニレンサルファイド繊維と熱融着性繊維との撚数が0から50turn/mの引き揃え糸であって、該熱融着性繊維は芯成分が高融点ポリエステル、および鞘成分が低融点または低軟化点ポリエステルからなる芯鞘型複合繊維であって、該鞘成分の融点または軟化点が230℃以下であること、
    (4)該熱融着性繊維の基布を構成する経糸と緯糸の合計で、フック状係合素子を構成する繊維は含まない基布構成全繊維対する割合が10〜25重量%であり、該フック状係合素子を構成する繊維がこの熱融着性繊維の融着により基布に固定されていること、
    (5)基布の裏面には樹脂コートの層が存在していないこと、
    を全て満足するフック面ファスナー。
  2. 前記経糸がポリフェニレンサルファイドのマルチフィラメントである請求項1に記載のフック面ファスナー。
  3. 前記緯糸がポリフェニレンサルファイドのマルチフィラメントと前記熱融着性繊維のマルチフィラメントとの撚数が0から50turn/mの引き揃え糸である請求項1に記載のフック面ファスナー。
  4. 前記フック状係合素子を構成する繊維がポリフェニレンサルファイドのモノフィラメントである請求項1に記載のフック面ファスナー。
JP2008544206A 2006-11-17 2007-11-16 フック面ファスナー Active JP5139998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008544206A JP5139998B2 (ja) 2006-11-17 2007-11-16 フック面ファスナー

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006311512 2006-11-17
JP2006311512 2006-11-17
JP2008544206A JP5139998B2 (ja) 2006-11-17 2007-11-16 フック面ファスナー
PCT/JP2007/072283 WO2008059958A1 (fr) 2006-11-17 2007-11-16 Dispositif de fixation de surface muni de crochets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008059958A1 JPWO2008059958A1 (ja) 2010-03-04
JP5139998B2 true JP5139998B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=39401760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544206A Active JP5139998B2 (ja) 2006-11-17 2007-11-16 フック面ファスナー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8263204B2 (ja)
EP (1) EP2082661B1 (ja)
JP (1) JP5139998B2 (ja)
CN (1) CN101600366B (ja)
BR (1) BRPI0718402B1 (ja)
WO (1) WO2008059958A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10106655B2 (en) 2014-09-30 2018-10-23 Toray Industries, Inc. Polyphenylene sulfide fiber

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005122817A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Fastening Co., Ltd. 布製面ファスナー
WO2011161753A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 Ykk株式会社 連結用アダプター及びファスナー製品付き連結用アダプター
US9370212B2 (en) * 2011-09-02 2016-06-21 E I Du Pont De Nemours And Company Article of thermal protective clothing
WO2013047098A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 クラレファスニング株式会社 面ファスナー及び面ファスナー用係合素子の組み合わせ
JP6004368B2 (ja) * 2012-03-30 2016-10-05 クラレファスニング株式会社 両面ファスナーおよび同ファスナーを用いた結束用ベルト
CN103031647A (zh) * 2012-12-14 2013-04-10 常熟市东港毛巾厂 一种抗菌面料
CN103225155B (zh) * 2013-04-16 2014-11-26 南通纺织职业技术学院 丙纶短纤矿物过滤帆布
JP2015062599A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 クラレファスニング株式会社 顔料着色された織製面ファスナー
DE102013022112A1 (de) * 2013-12-27 2015-07-02 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Schwer entflammbares Verschlussteil sowie schwer entflammbare Appretur oder Beschichtung
CN104013164B (zh) * 2014-06-19 2016-02-10 无锡百和织造股份有限公司 一种热熔不上胶锦纶粘扣带及其制造方法
CN104005147B (zh) * 2014-06-19 2016-02-10 无锡百和织造股份有限公司 一种耐高温阻燃粘扣带及其制造方法
JP6476432B2 (ja) * 2015-01-20 2019-03-06 クラレファスニング株式会社 難燃性で粘着機能を有する面ファスナーおよびその製造方法
EP3302130B1 (en) 2015-05-29 2021-09-01 Nike Innovate C.V. Footwear system with an article of footwear having an upper with medial and lateral side portions with separately securable distal ends
US9980538B2 (en) 2015-12-29 2018-05-29 Lear Corporation Eco loop closure fabric
JP7027661B2 (ja) * 2018-03-15 2022-03-02 クラレファスニング株式会社 難燃性の面ファスナー
JP7301041B2 (ja) * 2018-03-29 2023-06-30 クラレファスニング株式会社 ポリフェニレンサルファイド繊維からなる繊維製品の染色方法および繊維製品
EP3871551A4 (en) * 2018-10-22 2022-08-03 Kuraray Fastening Co., Ltd. HOOK MEMBER MADE OF HOOK-CLIP FIXING DEVICE HAVING EXCELLENT HEAT RESISTANCE, METHOD FOR PRODUCING SUCH HOOK MEMBER FORMED LOCK-CLIP FIXING DEVICE, AND METHOD FOR FIXING AUTOMOTIVE INTERIOR MATERIAL WITH SAME HOOK MEMBER SHAPED CLIP-ON ATTACHMENT

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465521A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Toray Ind Inc ポリフェニレンサルファイド系モノフィラメントの製造方法
JPH08280418A (ja) * 1995-02-22 1996-10-29 Hoechst Trevira Gmbh & Co Kg 二次成形しうる熱安定化可能な編織布ループパイル材料
JP2001123324A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Toray Monofilament Co Ltd ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよびケーブル保護スリーブ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3138841A (en) * 1962-10-23 1964-06-30 Naimer Jack Separable fastening fabrics
US4290174A (en) * 1976-08-13 1981-09-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Separable fastener and article for making same
US4454183A (en) * 1982-02-26 1984-06-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Strip material with heat-formed hooked heads
JPH07106164B2 (ja) * 1986-07-30 1995-11-15 株式会社クラレ 雄面ファスナー
US5231738A (en) * 1991-12-12 1993-08-03 Kuraray Co., Ltd. Mixed hook/loop separable fastener and process for its production
DE69413586T2 (de) * 1993-04-08 1999-06-17 Magictape Co Ltd Flächenreissverschlussteil
JPH0711556A (ja) 1993-06-21 1995-01-13 Tonen Chem Corp メルトブロー不織布の製造装置
US5773120A (en) * 1997-02-28 1998-06-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Loop material for hook-and-loop fastening system
US6386242B1 (en) * 1999-07-30 2002-05-14 Kuraray Co., Ltd. Hook fastener member to minimize damage to loops
KR100467113B1 (ko) * 2001-01-31 2005-01-24 가부시키가이샤 구라레 수성 수지 조성물 및 이 조성물을 사용한 면상 파스너의제조방법
JP2003245108A (ja) * 2002-02-26 2003-09-02 Kuraray Co Ltd 耐久性に優れたループ面ファスナー
US20040166282A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Kingsford Howard A. Woven fastener products
WO2005122817A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Fastening Co., Ltd. 布製面ファスナー
US7981822B2 (en) * 2004-07-21 2011-07-19 Aplix S.A. Hook and loop fastener device
BRPI0513748A (pt) * 2004-07-23 2008-05-13 Lutron Electronics Co sistema para etiquetar um botão, controlador, e, botão etiquetável por campo para um controlador
WO2009054284A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Kuraray Fastening Co., Ltd. 融着性面ファスナー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0465521A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Toray Ind Inc ポリフェニレンサルファイド系モノフィラメントの製造方法
JPH08280418A (ja) * 1995-02-22 1996-10-29 Hoechst Trevira Gmbh & Co Kg 二次成形しうる熱安定化可能な編織布ループパイル材料
JP2001123324A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Toray Monofilament Co Ltd ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよびケーブル保護スリーブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10106655B2 (en) 2014-09-30 2018-10-23 Toray Industries, Inc. Polyphenylene sulfide fiber

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0718402B1 (pt) 2018-05-15
EP2082661B1 (en) 2016-08-31
BRPI0718402A2 (pt) 2014-03-11
EP2082661A4 (en) 2015-09-23
EP2082661A1 (en) 2009-07-29
CN101600366A (zh) 2009-12-09
CN101600366B (zh) 2011-05-18
US20100043183A1 (en) 2010-02-25
JPWO2008059958A1 (ja) 2010-03-04
US8263204B2 (en) 2012-09-11
WO2008059958A1 (fr) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139998B2 (ja) フック面ファスナー
WO2005122817A1 (ja) 布製面ファスナー
JP7281174B2 (ja) 芯鞘型複合熱接着性繊維
EP1849898B1 (en) Woven structure of belt form and method for production thereof
JP6476432B2 (ja) 難燃性で粘着機能を有する面ファスナーおよびその製造方法
JP2008001995A (ja) メッシュシート及びその製造方法
JP7299249B2 (ja) 織物系フック面ファスナー
JP7027661B2 (ja) 難燃性の面ファスナー
JP2008280636A (ja) 成形用織編物及びこれを用いてなるフィルター
JP7439115B2 (ja) 難燃性ループ面ファスナー
JP2008144292A (ja) ベルトスリング
JP5216974B2 (ja) 芯鞘型複合糸を用いてなる布帛および衣料
JP4830480B2 (ja) 融着網補強材用ポリエステル織編物
WO2002036869A1 (fr) Filet a base de fibres composites tissees et guillochees et article forme avec ce filet
JP2004091991A (ja) 交撚糸及び編み織物
US20060029778A1 (en) Pleated composite fiber net, and article formed from the same
JP2017214685A (ja) ストレッチ織物
JP2021004440A5 (ja)
JP5654274B2 (ja) 冷凍または冷蔵ショーケース用ナイトカバー
WO2020100639A1 (ja) ループ状係合素子を有する面ファスナー及びその製造方法
JP3164293U (ja) 紡績糸およびメッシュ織物
JP2998207B2 (ja) 粘着テープ基布経糸用ポリエステル仮撚加工糸
JPH04240241A (ja) 粘着テープ用ポリエステル基布
JPH04240240A (ja) 粘着テープ用基布
JP2005281890A (ja) メッシュシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250